JP3900963B2 - Navigation system, information center and in-vehicle device - Google Patents

Navigation system, information center and in-vehicle device Download PDF

Info

Publication number
JP3900963B2
JP3900963B2 JP2002042394A JP2002042394A JP3900963B2 JP 3900963 B2 JP3900963 B2 JP 3900963B2 JP 2002042394 A JP2002042394 A JP 2002042394A JP 2002042394 A JP2002042394 A JP 2002042394A JP 3900963 B2 JP3900963 B2 JP 3900963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
route
vehicle device
vehicle
interchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002042394A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003240579A (en
Inventor
正樹 中村
健児 長瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2002042394A priority Critical patent/JP3900963B2/en
Publication of JP2003240579A publication Critical patent/JP2003240579A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3900963B2 publication Critical patent/JP3900963B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ナビゲーションシステム、情報センタ及び車載装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動車等の車両に搭載されたナビゲーション装置においては、運転者等の操作者が所定の入力部を操作して目的地を設定すると、該目的地、及び、現在位置検出処理部によって検出された車両の現在位置に基づいて、該現在位置から目的地までの経路が探索され、探索された該経路の案内が行われる。この場合、前記現在位置から目的地までの距離や、所要時間が最短となるように経路を探索するようになっている。
【0003】
そして、道路情報を保有する情報センタと車両に搭載されたナビゲーション装置としての車載装置とが通信を行い、前記経路を案内する通信型のナビゲーションシステムが提供されている(特開平10−19588号公報参照)。
【0004】
この場合、前記情報センタは、車載装置からの要求(リクエスト)に基づいてデータベースから必要な情報を読み出すとともに、地図画像を作成する。また、経路探索を行って最適経路を示す情報を作成する。そして、これらの作成された地図画像や最適経路を示す情報は、前記情報センタから車載装置に送信され、該車載装置の表示手段に表示されて、経路案内が行われる。
【0005】
これにより、前記車載装置は、データベースを備える必要がなく、構成を簡素化することができる。また、前記情報センタに配設されたデータベースは、頻繁に更新されるので、常に最新の情報に基づいた経路探索の結果及び地図情報を操作者に提供することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来のナビゲーションシステムにおいて、地図画像や最適経路を示す情報は、情報センタから車載装置に送信されるようになっているので、車両が通信不能地域又は通信不良地域を走行したり、前記情報センタのシステムダウン等によって、前記情報センタと車載装置との通信が不能になった場合、車載装置は前記地図画像や最適経路を示す情報を受信することができず、経路案内を行うことができなくなってしまう。
【0007】
このような問題を解決するために、情報センタと車載装置との通信が不能になった場合、車載装置に配設されたCD−ROM、DVD−ROM等の記憶媒体に格納されている地図情報を利用して、経路案内を継続するナビゲーションシステムが提供されている(特開2001−147132号公報参照)。
【0008】
しかし、前記情報センタは、通信不能であった間に車両が、例えば、有料道路におけるどのインターチェンジを通過したか把握することができないので、通信が復帰した時点で経路探索をやり直してしまう。そのため、車載装置は、車両が走行中の有料道路の料金等の情報を正確に表示することができなくなってしまう。
【0009】
図2は従来のナビゲーションシステムにおける経路案内の表示例を示す図である。
【0010】
例えば、前記情報センタにおける経路探索の結果、最適経路として高速道路等の有料道路を通る経路が選択されて案内されている場合、図2に示されるように、有料道路92が経路として表示され、該経路上に車両の現在位置91が表示される。
【0011】
そして、車両が有料道路92の部分92aを走行した後に地点93aで前記情報センタと車載装置との通信が不能になると、前記車載装置は、既に受信した最適経路を示す情報に基づき、前記車載装置の記憶媒体に格納された地図情報を利用して、表示手段に通信不能な間に通過する部分92bの経路を表示する。続いて、地点93bで前記情報センタと車載装置との通信が復帰すると、前記情報センタは、前記車載装置から受信した現在位置に基づいて、経路案内を再開する。ところが、前記情報センタは、部分92bにおける走行軌跡等のデータを受信していないので、通信不能であった間に車載装置がどのような経路を辿(たど)ったか把握することができない。そのため、前記情報センタは、地点93bから目的地までの経路探索をやり直すことになる。
【0012】
この場合、前記情報センタは、車載装置が地点93bからスタートしたとして、経路探索をやり直して、案内情報を作成することになる。そのため、案内情報に含まれる有料道路の料金案内には、部分92a及び部分92bに対応する料金が含まれず、部分92cに対応する料金だけが含まれてしまい、不適切な料金案内を行うことになってしまう。
【0013】
本発明は、前記従来のナビゲーションシステムの問題点を解決して、車両が経路上を走行中に情報センタと車載装置との通信が不能になった場合でも、車載装置は前記車両が通過したインターチェンジの情報を保存し、通信が復帰した時に、前記インターチェンジの情報を前記情報センタに送信するようにして、適切な料金案内を提供することができるナビゲーションシステム、情報センタ及び車載装置を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
そのために、本発明のナビゲーションシステムにおいては、情報センタは車載装置からの要求に応じて経路を探索して作成した経路情報を前記車載装置へ送信し、該車載装置は前記経路情報に基づいて経路案内を行うナビゲーションシステムにおいて、前記車載装置は、車両が通過したインターチェンジの情報を保存する保存手段と、通信復帰時に前記インターチェンジの情報を送信する送信手段と、前記情報センタから料金情報を受信する受信手段と、前記料金情報を報知する報知手段とを有し、前記情報センタは、前記車載装置から受信した前記インターチェンジの情報及び通信が不通から復帰した後に探索した経路とに基づいて料金情報を作成する料金情報作成手段と、前記料金情報を送信する送信手段とを有する。
【0015】
本発明の他のナビゲーションシステムにおいては、車両の現在位置を検出する現在位置検出手段と、車両の軌跡情報を保存する保存手段と、目的地までのの経路を探索する探索手段と、探索された経路に基づき有料道路の料金を計算する料金計算手段とを有し、前記料金計算手段は、目的地が設定された時の現在位置が有料道路上である場合には、前記軌跡情報に基づき料金を算出する。
【0016】
本発明の情報センタにおいては、車載装置からの要求に応じて経路を探索して作成した経路情報を前記車載装置へ送信する情報センタにおいて、前記車載装置から受信した前記インターチェンジの情報及び通信が不通から復帰した後に探索した経路とに基づいて料金情報を作成する料金情報作成手段と、前記料金情報を送信する送信手段とを有する。
【0017】
本発明の車載装置においては、要求を情報センタに送信し、該要求に応じて情報センタが経路を探索して作成した経路情報を受信し、該経路情報に基づいて経路案内を行う車載装置において、車両が通過したインターチェンジの情報を保存する保存手段と、通信復帰時に前記インターチェンジの情報を送信する送信手段と、前記情報センタから料金情報を受信する受信手段と、前記料金情報を報知する報知手段とを有する。
【0018】
本発明の他の車載装置においては、さらに、前記インターチェンジはジャンクションも含む。
【0019】
本発明の更に他の車載装置においては、さらに、前記インターチェンジの情報は、通信不能中に前記車両が通過したインターチェンジの情報である。
【0020】
本発明の更に他の車載装置においては、さらに、前記インターチェンジの情報は、前記車両が有料道路に進入したインターチェンジの情報である。
【0021】
本発明の更に他の車載装置においては、さらに、前記インターチェンジの情報は、通信復帰時に前記車両が前記有料道路を走行している場合に送信される。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
【0023】
図3は本発明の第1の実施の形態におけるナビゲーションシステムの構成を示す概略図、図4は本発明の第1の実施の形態における地図情報の構造を示す概念図である。
【0024】
図3に示されるように、ナビゲーションシステムは、情報センタとしてのサーバ10、及び、移動する車両に配設される車載装置100によって構成される。なお、該車載装置100は実際には複数であるが、本実施の形態においては、説明の都合上、一つの車載装置100で代表する。
【0025】
ここで、前記サーバ10は、送受信部12、演算処理部14、データベース30及び外部情報収集部40を有するコンピュータである。なお、前記サーバ10は、単一のサーバであってもよいし、複数の装置が有機的に結合して単一のサーバとして機能する分散型サーバであってもよいし、大型のサーバ又はコンピュータの中に構築されたシステムの一つであってもよい。
【0026】
そして、前記送受信部12は図示されない送信装置、受信装置を含む通信機器を備え、ネットワークを経由して、前記車載装置100との間で通信を行う。ここで、前記ネットワークは、有線又は無線の公衆通信回線網、専用通信回線網、インターネット、イントラネット、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、衛星通信回線網、自動車電話網、携帯電話網、PHS(Personal Handy−PhoneSystem)電話網等であり、また、これらを適宜組み合わせたものであってもよい。また、放送衛星によるCS放送やBS放送を利用して通信してもよく、地上波デジタルテレビ放送を利用して通信してもよく、FM多重放送を利用して通信してもよく、また、道路脇に設置され、渋滞情報や規制情報等を発信する光ビーコンや電波ビーコンを利用して通信してもよい。
【0027】
また、前記演算処理部14は、CPU、MPU等の演算手段16、半導体メモリ、磁気ディスク等の記憶手段18を備える。さらに、該記憶手段18には、車両の現在位置(ナビゲーションの開始位置又は出発地)から目的地(ナビゲーションの終了位置)までの経路を探索するためのプログラムを格納する経路探索プログラムファイル20、車載装置100に送信する道路長を設定するためのプログラムを格納する道路長設定プログラムファイル22、道路長設定プログラムによって設定された道路長に対応する案内情報を検索して抽出し、編集するためのプログラムを格納する案内情報抽出プログラムファイル24、データ送信の適否を判定するためのプログラムを格納する通信判定プログラムファイル25、全体の動作を制御管理するためのプログラムを格納するシステム制御プログラムファイル26等のサーバ10で実行される各種のプログラムのファイルが格納されている。また、車載装置100から経路探索を要求された道路長に関する情報を格納する要求道路長情報ファイル27、抽出された経路案内用の情報を格納する抽出案内情報ファイル28、主要な案内地点の情報を格納する主要案内地点情報ファイル29も格納される。さらに、前記記憶手段18には各種のプログラムの実行に使用されるワーキングエリアも確保されている。これにより、前記演算処理部14は、経路を探索する経路探索部、並びに、探索された経路の経路情報、案内情報、有料道路案内情報等の情報を作成する情報作成部として機能する。
【0028】
そして、前記データベース30には、目的地までの経路を探索するための道路ネットワークデータ等を格納する経路探索用情報ファイル32、経路案内用の情報を集積した案内用情報ファイル34、通信エリアに関する情報を集積した通信エリア情報ファイル36、目的地を設定する電話番号や住所と該電話番号や住所に対応する位置などの情報を格納する目的地設定用情報ファイル38等の経路探索及び経路案内に必要な情報のファイルが格納されている。
【0029】
ここで、前記経路探索用情報ファイル32及び案内用情報ファイル34には、図4に示されるような構造を有する地図情報が格納されている。なお、該地図情報には、道路情報、地点名称情報、インターチェンジ情報が含まれる。ここで、該インターチェンジ情報は、高速道路や有料道路のような有料道路におけるインターチェンジの情報であり、インターチェンジだけでなくジャンクションの情報が含まれていてもよい。そして、前記インターチェンジ情報には、各インターチェンジについての情報が含まれる。なお、該各インターチェンジについての情報には、施設番号、名称、座標、交差点番号、道路番号、属性(入口、出口、料金所等)等が含まれている。
【0030】
さらに、前記通信エリア情報ファイル36には、電波が届かない地域(通信不能地域)、電波が届いても電波が弱い通信不適切な地域(通信不良地域)等を特定するためのデータなど(これらの情報を利用すると、通信可能地域を特定することができるので、これらの情報は通信可能地域を特定するための情報として考えることもできる。)の通信状況に関する情報が格納される。
【0031】
また、前記データベース30には外部情報収集部40が接続されている。該外部情報収集部40は、渋滞情報、事故情報、道路工事情報、交通規制情報、道路や施設の新設情報、通信不能地域又は通信不良地域(エリア)の変更等の最新の道路・交通情報や通信情報を電話回線網等を利用して収集し、データベース30に格納された情報を随時更新するためのものである。なお、渋滞情報、事故情報、道路工事情報、交通規制情報、道路や施設の新設情報等は、それらの発生位置及び発生日時などが収集される。例えば、渋滞情報については、渋滞発生位置及びその渋滞発生日時などが収集される。その他、事故情報等についても同様である。
【0032】
なお、情報センタとしてのサーバ10は、機能の観点から、車載装置100から受信したインターチェンジの情報及び通信復帰後に探索した経路とに基づいて料金情報を作成する料金情報作成手段と、前記料金情報を送信する送信手段とを有する。この場合、演算処理部14が料金情報作成手段に対応し、送受信部12が送信手段に対応する。
【0033】
次に、前記車載装置100について説明する。
【0034】
ここで、該車載装置100は、CPU、MPU等の演算手段、半導体メモリ、磁気ディスク等の記憶手段、液晶ディスプレイ、LEDディスプレイ、CRT等の表示手段、キーボード、リモートコントローラ、タッチパネル等の入力手段及び通信インターフェイス等を備えるものであり、例えば、携帯電話機、携帯情報端末、PDA(Personal Digital Assistant)、パーソナルコンピュータ、ゲーム機、デジタルテレビ等いかなるものであってもよいが、本実施の形態においては、乗用車、トラック、バス、オートバイ等の車両に搭載されるナビゲーション装置である場合について説明する。本実施の形態において、前記車載装置100は、演算処理部101、記憶手段102、現在位置判定部としての位置計測部104、目的地設定部としての入力部105、案内出力部としての表示部106及び音声出力部107、並びに、送受信部108を有する。
【0035】
そして、前記送受信部108は送信装置、受信装置を含む通信機器を備え、前記ネットワークを経由して、前記サーバ10との間で通信を行う。また、前記演算処理部101はCPU、MPU等の演算手段を備え、また、前記記憶手段102は、半導体メモリ、磁気ディスク等を備え、プログラム格納領域102A及びデータ格納領域102Bを有する。
【0036】
ここで、前記プログラム格納領域102Aは、前記サーバ10から送信される経路の経路情報に基づいて(経路の案内情報を利用して)、経路やランドマークを表示部106に表示したり、経路を案内する音声を音声出力部107から出力するためのプログラムを格納する経路案内プログラムファイル150、車両の現在位置と受信した前記経路情報とを比較して次の経路の経路情報を要求するためのプログラムを格納するデータリクエストプログラムファイル152、全体の動作を制御するためのプログラムを格納する制御プログラムファイル154等を格納する。
【0037】
また、前記データ格納領域102Bは、プログラムの実行に際して適宜利用されるワーキングエリアとして機能する他、例えば、前記サーバ10から送信される前記案内情報を格納する経路案内情報ファイル160、個々の車載装置100をそれぞれ識別するために該個々の車載装置100に割り当てられた固有のIDを格納するID情報ファイル162、前記位置計測部104によって計測される車両位置情報(経度・緯度)を格納する車両位置情報ファイル164等を格納する。さらに、サーバ10等、他の装置からダウンロードした地図情報や有料道路案内情報を格納するようにしてもよい。
【0038】
なお、前記車両位置情報ファイル164には、前記位置計測部104によって所定時間間隔で測定した現在位置情報の他に、過去の複数の位置情報も含まれている。例えば、過去に車両が通過した一定距離の経路に含まれる複数の測定点の位置情報、又は、過去に車両が通過した経路に含まれる一定数の測定点の位置情報が格納される。そして、前記位置計測部104によって新たに計測が行われると、その最新の位置情報が記憶されるとともに、最も古く記憶された位置情報が消去される。これらの複数の位置情報を結ぶことによって、車両の走行軌跡を得ることができる。なお、該走行軌跡は、車両が走行している道路を特定するためのマップマッチングに利用される。
【0039】
次に、前記位置計測部104は、GPS(Global Positioning System)等を利用して車両の位置を計測するためのものであり、複数のGPS衛星からの信号を受信して車両の絶対位置を計測するGPS受信機、車両の相対位置を計測するための速度センサや方位センサなどを備えている。該速度センサや方位センサは、自律航法に使用される。それらのセンサによって計測される相対位置は、前記GPS受信機が衛星からの電波を受信することができないトンネル内などにおいて車両の現在位置を得たり、前記GPS受信機によって計測された絶対位置の測定誤差を補正したりする時に利用される。なお、前記車載装置100が携帯電話機、携帯情報端末等である場合には、該携帯電話機、携帯情報端末等が在圏する基地局との通信に基づいて、該基地局の位置を現在位置として検出する。
【0040】
また、前記入力部105には、各種スイッチ、前記表示部106の表示画面に取り付けられたタッチパネル、リモートコントローラ、音声認識を利用したデータ入力装置等が含まれる。そして、前記タッチパネルは、前記表示部106に表示されたアイコン等を利用者が指でタッチすることによって、対応する情報や命令が入力されるようになっている。なお、音声認識を利用したデータ入力装置においては、操作者の発生する音声を認識して、対応するデータや命令が入力される。
【0041】
そして、前記表示部106は、液晶やCRTなどのディスプレイであり、前述されたようにタッチパネルを備えていることが望ましい。
【0042】
さらに、前記車載装置100は、経路探索プログラム、経路探索用情報、案内用情報、目的地設定用情報等を格納し、前記サーバ10との間で通信を行うことなく経路探索、経路情報の作成等を実行することができる能力を備えるものであることが望ましい。この場合、操作者は、目的地設定、経路探索、経路情報の作成等の処理の一部又は全部を情報センタであるサーバ10に実行させるか、車載装置100に実行させるかを適宜選択することができる。
【0043】
なお、車載装置100は、機能の観点から、車両が通過したインターチェンジの情報を保存する保存手段と、通信復帰時に前記インターチェンジの情報を送信する送信手段と、サーバ10から料金情報を受信する受信手段と、前記料金情報を報知する報知手段とを有する。この場合、記憶手段102が保存手段に対応し、送受信部108が送信手段及び受信手段に対応し、表示部106及び音声出力部107が報知手段に対応する。
【0044】
次に、前記構成のナビゲーションシステムの動作について説明する。
【0045】
まず、前記車載装置100において設定された目的地等の情報を前記サーバ10に送信し、経路探索、経路情報の作成等の処理を前記サーバ10に実行させて、経路情報を前記車載装置100に返信させる場合の動作の概略について説明する。
【0046】
図5は本発明の第1の実施の形態におけるナビゲーションシステムの車載装置の動作を示すタイムチャート、図6は本発明の第1の実施の形態におけるナビゲーションシステムの情報センタの動作を示すフローチャートである。
【0047】
まず、車両の運転者等の操作者が車載装置100の入力部105を操作して目的地を設定して、該目的地までの経路を探索するように入力する。すると、前記車載装置100は、図5におけるF1で示されるように、位置計測部104で計測した車両の現在位置、目的地等の情報をサーバ10に送信するとともに、経路探索を実行し、探索された経路の経路情報及び前記経路を案内するための案内情報を返信するように、要求をサーバ10に送信する。さらに、前記車載装置100を他の車載装置と識別するためのID情報を同時に送信する。なお、前記車載装置100とサーバ10との間の通信は、例えば、パケット通信によって行われる。
【0048】
一方、前記サーバ10においては、前記車載装置100からの要求が送受信部12によって受信され、演算処理部14に送信される。そして、該演算処理部14においては、前記要求を受信すると、記憶手段18に格納されている経路探索プログラムを演算手段16において実行して経路探索を行う。この場合、まず、受信した情報に基づいて、図5におけるF2で示されるように、車両の現在位置及び目的地を抽出する。例えば、目的地情報として電話番号や住所などの情報を受信した場合は、データベース30の目的地設定用情報ファイル38を利用して目的地を抽出する。
【0049】
次に、受信した情報中の道路長に関する情報を要求道路長情報ファイル27に格納するとともに、車両の現在位置から目的地までの経路を探索する。なお、前記道路長は、サーバ10において適宜設定するようにしてもよい。ここで、経路探索は、データベース30に格納されている経路探索用情報、すなわち、交差点情報、道路情報、ノード情報を参照して行われる。なお、前記経路探索の処理は、公知の技術であり、経路全体の距離が最も短いものを最適経路とするなどの条件で推奨経路を設定する(特開平1−173297号公報、特開平1−173298号公報参照)。
【0050】
なお、本実施の形態においては、車載装置100から前記要求を受信する度に、車両の現在位置から目的地までの経路が探索されるようになっている。この場合、前記サーバ10においては、外部情報収集部40によって外部から道路情報や交通情報などを取得し、データベース30が最新の情報に更新されている。したがって、車載装置10からのリクエスト毎に経路探索を行うことによって、渋滞箇所、工事箇所、事故箇所等を避けることができ、常に最新のデータに基づく推奨経路の経路情報を車載装置100に提供することができる。
【0051】
次に、記憶手段18に格納されている案内情報抽出プログラムを実行し、データベース30の案内用情報ファイル34を参照して、前記道路長に相当する範囲の経路情報を検索して抽出する。そして、前記経路情報は、図5におけるF3で示されるように、経路案内情報として、案内情報と共に送受信部12によって前記車載装置100に送信される。
【0052】
続いて、前記車載装置100は、図5におけるF4で示されるように、前記道路長に相当する範囲の経路についての案内を実行する。この場合、該案内は、表示部106に表示されたり、音声出力部107から音声出力されることによって実施される。そして、前記道路長に相当する距離を車両が走行して、継続する経路についての経路情報、すなわち、経路案内継続情報が必要になると、前記車載装置100は、図5におけるF5で示されるように、再度、車両の現在位置、目的地等の情報をサーバ10に送信するとともに、経路探索を実行し、探索された経路の経路情報を返信するように、要求をサーバ10に送信する。
【0053】
すると、前記サーバ10は前述された動作を繰り返して、継続する道路長に関する経路情報を経路案内情報として前記車載装置100に送信する。以降、前述された動作が、図5に示されるように、車両が目的地に到着するまで、又は、操作者が案内の中止を車載装置100の入力部105に入力するまで繰り返される。
【0054】
なお、前記サーバ10は、第1回目の車載装置100からの要求を受信した時に探索した経路を保持し続け、経路案内継続情報が必要になると、前記経路に基づいた経路情報を車載装置100に送信するようにしてもよい。これにより、経路探索の回数が減少し、前記サーバ10の負荷が低減される。また、経路情報は分割して送信されるので、1回の通信時間が短縮される。なお、受信した現在位置に基づき、車両が経路を外れて走行していると判断した場合、前記サーバ10は、経路探索をやり直し、新たな経路を探索する。
【0055】
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS1 サーバ10は、車載装置100から経路情報の要求を受信するのを待機し、受信した場合はステップS2に進む。
ステップS2 サーバ10は、車両の現在位置及び目的地情報を抽出する。
ステップS3 サーバ10は、前記現在位置から目的地までの経路を探索する。ステップS4 サーバ10は、道路長に相当する経路情報を検索して抽出する。ステップS5 サーバ10は、車載装置100に経路情報を送信する。
【0056】
次に、前記サーバ10と車載装置100との間の通信状態に異常が発生して、前記サーバ10が送信した案内情報を車載装置100で受信することができない場合の車載装置100の動作について詳細に説明する。
【0057】
図1は本発明の第1の実施の形態におけるナビゲーションシステムの車載装置の動作を示すフローチャート、図7は本発明の第1の実施の形態における有料道路の料金テーブルの例を示す図である。
【0058】
まず、車両の運転者等の操作者が車載装置100の入力部105を操作して目的地を設定して、該目的地までの経路を探索するように入力する。この場合、前記操作者は希望する探索条件を設定することができることが望ましい。例えば、できる限り高速道路を走行する経路を探索するという探索条件、できる限り一般道を走行する経路を探索するという探索条件、できる限り経費が低くなるような経路を探索するという探索条件、できる限り市街地を避ける経路を探索するという探索条件等を設定することができるようにすることが望ましい。
【0059】
次に、前記操作者は前記入力部105を操作して、経路探索を車載装置100に実行させるか、サーバ10にアクセスして該サーバ10に実行させるかを選択する。例えば、前記サーバ10による経路探索が有料であったり、前記サーバ10と車載装置100との間の通信が有料である場合、費用を節減したい操作者は、車載装置100によって経路を探索させることを選択することができる。また、前記車載装置100が最新の地図情報、道路ネットワーク情報等を備えていないのに対して、前記サーバ10が最新の地図情報、道路ネットワーク情報等の情報を備え、該情報に基づいた経路探索を実行する場合、最新情報に基づいた経路探索結果や案内情報を希望する操作者は、サーバ10によって経路を探索させることを選択することができる。なお、前記車載装置100が経路探索の機能を備えていない場合、前記操作者は、経路探索を車載装置100に実行させることができず、経路探索をサーバ10に実行させることを選択する。また、車載装置100は地図情報を備えていなくてもよい。この場合、経路探索を車載装置100に実行させることが不可能なので、経路探索をサーバ10に実行させることになる。
【0060】
なお、本実施の形態においては、経路探索をサーバ10に実行させる場合について説明する。この場合、前記車載装置100は、車両の現在位置、目的地等の探索に必要な情報である探索情報、ID情報、道路長に関する情報等とともに、経路探索を実行し、探索された経路の経路情報(前記経路を案内するための案内情報も含まれる)を返信するように、経路要求を前記サーバ10に送信する。これにより、前記サーバ10は経路探索を実行する。続いて、前記サーバ10は、探索された経路の経路情報を作成する。そして、所定の道路長に関する情報を前記経路の経路情報とともに前記車載装置100に返信する。なお、前記サーバ10は、前記経路の経路情報を記憶手段18に格納し、次回の経路要求を前記車載装置100から受信して、再び経路探索を実行するまで保存する。この場合、前記経路の経路情報は、前記ID情報に基づき、それぞれの車載装置100に対応するようにして保存される。
【0061】
ここでは、前記経路に高速道路、有料道路等の有料道路が含まれている場合について説明する。この場合、前記サーバ10は、前記有料道路に進入するためのインターチェンジ(ジャンクションも含む)、前記有料道路から退出するためのインターチェンジ等のインターチェンジ情報に基づいて、図7に示されるような料金テーブルを参照して、前記有料道路の料金を計算して、前記有料道路の料金情報を作成する。
【0062】
そして、前記サーバ10は、現在位置から目的地までの経路の経路情報を前記道路長に対応するように分割して、前記車載装置100に返信するようになっている。ここで、前記道路長は種々の条件によって定められ、例えば、経路のすべてが一般道である場合には5〔km〕として、経路に有料道路が含まれる場合には15〔km〕とすることができる。また、トンネルのように通信不能の区間が含まれる範囲においては、道路長の両端の間に前記区間がすべて含まれるように、道路長を設定することができる。なお、前記道路長は、種々の条件に対応して変更されるようになっていてもよく、また、前記条件に関係なく固定されているものであってもよい。
【0063】
そして、前記車載装置100は、前記道路長に対応する経路の経路情報しか、前記サーバ10から受信して格納していないので、車両が前記道路長だけ走行してしまう前に、次の道路長に対応する経路の経路情報を前記サーバ10から受信するようになっている。このように、前記車載装置100は、道路長に対応して分割された経路の経路情報を格納するだけでよいので、記憶手段102の容量を小さくすることができる。そのため、前記車載装置100の構造を簡素化することができ、前記車載装置100の製造コストを低くすることができる。
【0064】
なお、前記経路の経路情報は、前記道路長に対応するように分割されることなく、一括して送信されてもよいが、本実施の形態においては、前記道路長に対応するように分割されて送信される場合について説明する。
【0065】
そして、前記車載装置100は、前記経路情報を受信すると、前記経路の案内を開始する。ここで、現在位置が有料道路にある場合、すなわち、車両が有料道路上を走行している場合、前記車載装置100は、前記サーバ10から経路の経路情報とともに前記有料道路の料金情報を受信するようになっている。これにより、前記車載装置100は、前記経路の案内とともに前記有料道路の料金案内を行う。この場合、例えば、表示部106に料金を表示することによって、前記有料道路の料金案内が行われる。
【0066】
続いて、前記車載装置100は、前記経路情報に含まれる道路長に関する情報に基づいて、次の道路長に対応する前記経路の経路情報が必要であるか否かを判断する。この場合、前記車載装置100は、次の(1)の条件が満たされた場合に前記経路の経路情報が必要であると判断してもよいし、次の(1)又は(2)のいずれかの条件が満たされた場合に、前記経路の経路情報が必要であると判断してもよい。
【0067】
まず、(1)の条件は、現在位置から、既に受信して現在案内を行っている経路の先端までの距離が所定距離以下であること、すなわち、記憶手段102に格納されている案内情報に対応する経路の残りが所定距離以下であることである。なお、車速に応じて、前記所定距離を調整することもできる。そして、前記経路の残りが所定距離以下の場合、次の道路長に対応する前記経路の経路情報が必要であると判断される。
【0068】
次に、(2)の条件は、現在位置から、経路の案内地点までの距離が所定距離以下であることである。なお、該案内地点は、表示部106に拡大図を表示したり、音声出力部107によって音声案内をするための地点である。また、車速に応じて、前記所定距離を調整することもできる。そして、前記案内地点までの距離が所定距離以下の場合、次の道路長に対応する前記経路の経路情報が必要であると判断される。当該(2)の条件は、案内地点を過ぎた後の経路の案内を確実に行うためのものである。
【0069】
なお、前記車載装置100は、現在位置が経路を外れていると判断した場合にも、次の道路長に対応する前記経路の経路情報が必要であると判断する。この場合、前記車載装置100は、現在位置と経路との距離、又は、走行軌跡と経路の形状との比較に基づき、現在位置が経路を外れているか否かを判断する。
【0070】
ここで、前記車載装置100は、前記道路長に対応する経路の経路情報しか、前記サーバ10から受信して格納していないので、次の道路長に対応する前記経路の経路情報が必要である場合、次の道路長に対応する経路要求を前記サーバ10に送信する必要がある。そのため、前記車載装置100は、前記サーバ10と通信が可能であるか否かを判断する。この場合、例えば、前記車載装置100は、通信プロトコールを前記サーバ10に送信し、対応する通信プロトコールを前記サーバ10から受信することができたか否かに基づいて、通信可能であるか否かを判断することができる。
【0071】
なお、通信状態に何らかの異常が発生した場合には、通信不能となる。ここで、通信状態が異常となるのは、例えば、車両が通信不能地域、通信不良地域を走行している場合、大気中の電離層の状態が不安定である場合、ネットワークにシステムダウンが発生した場合等である。そして、通信可能であると判断した場合、前記車載装置100は、前記サーバ10に、次の道路長に対応する経路要求を送信する。
【0072】
一方、通信不能であると判断した場合、前記車載装置100は、車両が通過したインターチェンジの情報である通過インターチェンジ情報を車両位置情報ファイル164に格納して保存する。ここで、前記車両が通過したインターチェンジには、車両が前記有料道路を走行中に通過したインターチェンジに加えて、車両が前記有料道路に進入したインターチェンジも含まれる。なお、前記通過インターチェンジ情報には、インターチェンジだけでなくジャンクションの情報が含まれていてもよい。この場合、前記通過インターチェンジ情報は、少なくとも再び通信が可能となるまで、すなわち、通信復帰するまで消去されることなく保存される。
【0073】
この場合、前記通過インターチェンジ情報には、車両が通過した各通過インターチェンジについての情報が含まれる。そして、該各通過インターチェンジについての情報には、施設番号、名称、座標、交差点番号、道路番号、属性(入口、出口、料金所等)等が含まれている。
【0074】
なお、前記車載装置100は、位置計測部104が判定した現在位置と地図情報とを比較して、どのインターチェンジを通過したかを判断する。また、道路に沿って配設されている発信装置から受信したインターチェンジの情報に基づいて判断することもできる。この場合、前記発信装置から受信したインターチェンジの情報には、施設番号、名称、座標、交差点番号、道路番号、属性(入口、出口、料金所等)等が含まれているので、前記地図情報に含まれている施設番号、名称、座標、交差点番号、道路番号、属性(入口、出口、料金所等)等のインターチェンジの情報と比較することによって、どのインターチェンジを通過したかを判断することができる。
【0075】
続いて、前記車載装置100は、前記サーバ10と通信が再び可能となったか否か、すなわち、通信が復帰したか否かを判断する。そして、通信が復帰していないと判断した場合、前記通過インターチェンジ情報を車両位置情報ファイル164に格納して保存する。
【0076】
一方、通信が復帰したと判断した場合、前記車載装置100は、前記サーバ10に経路要求を送信する。この場合、車両位置情報ファイル164に格納して保存されていた通過インターチェンジ情報もともに送信される。なお、送信する必要がある通過インターチェンジ情報は、前記サーバ10との通信が不能となった時点からの通過インターチェンジ情報であり、それ以前、すなわち、通信が不能となる前の通過インターチェンジ情報は送信されない。もっとも、必要に応じて、車両が通過したすべてのインターチェンジについての通過インターチェンジ情報は送信することもできる。また、通信が復帰した時に、車両が前記有料道路から退出して、一般道を走行している場合には、前記有料道路の料金情報を必要としないので、前記通過インターチェンジ情報を前記サーバ10に送信しないようになっている。
【0077】
そして、前記サーバ10は、通信が復帰した時点での経路要求を受信すると、該経路要求とともに送信された通過インターチェンジ情報に基づいて、車両が前記有料道路に進入したインターチェンジを特定して、前記有料道路の料金を計算して、前記有料道路の料金情報を作成する。
【0078】
また、前記サーバ10は、経路要求に応じて経路探索を実行する。そして、前記サーバ10は、経路の経路情報とともに前記有料道路の料金情報を送信する。なお、前記有料道路から退出するためのインターチェンジは、通信が復帰した後に実行された経路探索によって探索された経路に基づいて特定される。これにより、前記車載装置100は、前記経路の案内とともに前記有料道路の料金案内を行うことができる。この場合、表示部106に表示される料金は、通信不能となる前に前記表示部106に表示された料金と同様のものである。
【0079】
これにより、車載装置100とサーバ10との間の通信が不通となった場合でも、前記サーバ10は、通信が復帰した時に経路探索を最初からやり直して、案内情報や該案内情報に通信不能の区間が含まれない料金情報を作成することがない。そのため、通信が不能になった区間、又は、通信が復帰する前の区間が反映されないような不適切な料金情報が作成されることがない。そして、前記入口及び出口に基づいて前記有料道路の料金が計算され、料金情報が作成される。
【0080】
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS11 車載装置100はサーバ10に経路要求を送信する。
ステップS12 サーバ10は経路要求を受信する。
ステップS13 サーバ10は経路探索を実行する。
ステップS14 サーバ10は経路情報を作成して、車載装置100に送信する。
ステップS15 車載装置100は経路情報を受信する。
ステップS16 車載装置100は経路の案内を行う。
ステップS17 車載装置100は次の道路長に対応する経路情報が必要か否かを判断する。必要な場合はステップS18に進み、必要でない場合はS16に戻る。
ステップS18 車載装置100はサーバ10が通信不能であるか否かを判断する。通信不能であると判断した場合はステップS19に進み、通信不能でない場合は経路要求を送信する。
ステップS19 車載装置100は通過インターチェンジ情報を車両位置情報ファイル164に格納して保存する。
ステップS20 車載装置100は通信が復帰したか否かを判断する。通信が復帰したと判断した場合はステップS21に進み、通信が復帰していない場合はステップS19に戻る。
ステップS21 サーバ10は通信復帰時の経路要求とともに通過インターチェンジ情報を受信する。
ステップS22 サーバ10は受信した通過インターチェンジ情報に基づいて有料道路の料金を計算して料金情報を作成する。
【0081】
このように、本実施の形態において、ナビゲーションシステムは、サーバ10及び車載装置100によって構成され、経路探索をサーバ10に実行させ、探索の結果及び経路を案内する案内情報を車載装置100が受信して、出力することができるシステムであり、さらに、前記車載装置100は、車両が通過したインターチェンジの情報を保存し、通信が復帰した時に、経路要求とともに前記インターチェンジの情報をサーバ10に送信するようになっている。
【0082】
そのため、前記サーバ10は、前記車両が通過したインターチェンジの情報に基づいて、有料道路の料金情報を作成することができるので、車両が有料道路に進入した入口から退出する予定の出口までの区間を反映した適切な料金が計算されて料金情報が前記車載装置100に送信される。そのため、前記車載装置100は有料道路の料金案内を適切に行うことができる。
【0083】
例えば、「発明が解決しようとする課題」において説明した従来のナビゲーションシステムの場合、情報センタは、通信が不能になった区間又は通信が復帰する前の区間を反映した料金を計算することができないので、案内される料金には、通信が不能になった区間又は通信が復帰する前の区間の料金が反映されず、不適切なものとなってしまう。
【0084】
これに対し、本実施の形態のナビゲーションシステムにおいて、前記車載装置100は、車両が有料道路を走行中に通信不能になると通過インターチェンジ情報を保存し、通信が復帰した時に、経路要求とともに前記通過インターチェンジ情報をサーバ10に送信する。これにより、前記サーバ10は、前記通過インターチェンジ情報に基づいて、車両が有料道路に進入した入口から退出する予定の出口までの区間を反映した適切な料金を計算することができる。
【0085】
したがって、車両が有料道路を走行中に通信不能となっても、通信が復帰した時に、前記車載装置100によって、適切な料金の案内が行われるので、操作者は、不適切な料金の案内によって惑わされることなく、確実な案内を入手することができる。
【0086】
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、前記第1の実施の形態と同じ構成を有するもの及び同じ動作については、その説明を省略する。
【0087】
図8は本発明の第2の実施の形態におけるナビゲーションシステムの車載装置の動作を示すフローチャートである。
【0088】
なお、車載装置100がサーバ10から経路情報を受信して経路の案内を開始するまでの動作は、前記第1の実施の形態と同様であるので、説明を省略する。本実施の形態において、前記車載装置100は、経路の案内を開始した後、通過インターチェンジ情報を車両位置情報ファイル164に格納して保存するようになっている。なお、前記通過インターチェンジ情報には、インターチェンジだけでなくジャンクションの情報が含まれていてもよい。
【0089】
続いて、次の道路長に対応する前記経路の経路情報が必要であるか否かを判断してから、通信が復帰したと判断するまでの前記車載装置100の動作は、前記第1の実施の形態と同様であるので、説明を省略する。
【0090】
本実施の形態において、前記車載装置100が前記サーバ10に経路要求とともに送信する通過インターチェンジ情報には、前記サーバ10との通信が不能となった時点からの通過インターチェンジ情報に加えて、それ以前、すなわち、通信が不能となる前の通過インターチェンジ情報も含まれている。
【0091】
そして、前記サーバ10は、通信が復帰した時点での経路要求を受信すると、該経路要求とともに送信された通過インターチェンジ情報に基づいて、車両が前記有料道路に進入したインターチェンジ、及び、車両が前記有料道路から退出するためのインターチェンジを特定して、前記有料道路の料金を計算して、前記有料道路の料金情報を作成する。なお、これ以降の動作は、前記第1の実施の形態と同様であるので、説明を省略する。
【0092】
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS31 車載装置100はサーバ10に経路要求を送信する。
ステップS32 サーバ10は経路要求を受信する。
ステップS33 サーバ10は経路探索を実行する。
ステップS34 サーバ10は経路情報を作成して、車載装置100に送信する。
ステップS35 車載装置100は経路情報を受信する。
ステップS36 車載装置100は経路の案内を行う。
ステップS37 車載装置100は通過インターチェンジ情報を車両位置情報ファイル164に格納して保存する。
ステップS38 車載装置100は次の道路長に対応する経路情報が必要か否かを判断する。必要な場合はステップS39に進み、必要でない場合はS36に戻る。
ステップS39 車載装置100はサーバ10が通信不能であるか否かを判断する。通信不能であると判断した場合はステップS40に進み、通信不能でない場合は経路要求を送信する。
ステップS40 車載装置100は通過インターチェンジ情報を車両位置情報ファイル164に格納して保存する。
ステップS41 車載装置100は通信が復帰したか否かを判断する。通信が復帰したと判断した場合はステップS42に進み、通信が復帰していない場合はステップS40に戻る。
ステップS42 サーバ10は通信復帰時の経路要求とともに通過インターチェンジ情報を受信する。
ステップS43 サーバ10は受信した通過インターチェンジ情報に基づいて有料道路の料金を計算して料金情報を作成する。
【0093】
このように、本実施の形態においては、車両が通過したすべてのインターチェンジについての通過インターチェンジ情報が、前記車載装置100からサーバ10に送信されるようになっているので、前記サーバ10は通過インターチェンジ情報を格納しておく必要がない。そのため、前記サーバ10は、前記通過インターチェンジ情報に基づいて、車両が有料道路に進入した入口から退出する予定の出口までの区間を反映した適切な料金を容易に、かつ、短時間で計算することができる。
【0094】
なお、本発明の実施の形態において、車載装置100は、保存されている通過インターチェンジ情報をすべて通信が復帰した時点でサーバ10に送信することなく、車両が有料道路に進入した最新のインターチェンジ(ジャンクションも含む)の情報だけを前記サーバ10に送信することもできる。この場合、サーバ10は、車両が有料道路に進入した最新のインターチェンジを複数のインターチェンジの中から特定する必要がないので、サーバ10の処理負担を低減することができる。なお、車載装置100が、保存されている通過インターチェンジ情報に基づいて車両が有料道路に進入した最新のインターチェンジを特定し、該最新のインターチェンジの情報だけを前記サーバ10に送信するようにしてもよい。さらに、車載装置100は、車両が有料道路に進入した最新のインターチェンジの情報だけを通過インターチェンジ情報として保存し、該通過インターチェンジ情報を通信が復帰した時点でサーバ10に送信することもできる。
【0095】
また、本発明の実施の形態においては、主として、車載装置100が、記憶手段102に地図情報や道路情報を格納し、経路探索を実行することができるものである場合について説明したが、前記車載装置100は、例えば、携帯電話機、携帯情報端末、PDA等のように、記憶手段に地図情報や道路情報を格納しておらず、経路探索を実行することができないものであってもよい。
【0096】
さらに、本発明は通信が不通から復帰した場合の料金計算について説明したが、車載装置が経路要求した時(例えば、目的地が設定された時)の現在位置が有料道路上である場合、車載装置自身が料金計算を行うようにすることもできる。
【0097】
この場合、車載装置は、車両の移動に伴い、軌跡情報(通過IC、あるいは、所定時間又は所定距離毎の軌跡点)を保存する。そして、目的地が設定された時の現在位置が有料道路上であるか否かを判定し、有料道路上の場合には、保存されている軌跡情報を読み出し、乗ったインターチェンジを特定する。
【0098】
さらに、特定したインターチェンジから探索した経路の出口予定までの料金を計算する。もちろん、最新の乗ったインターチェンジを保存する場合は特定する処理は除かれる。
【0099】
この場合、軌跡情報を保存する保存手段、経路探索手段、料金計算手段、現在位置が有料道路上であるか否かを判定する判定手段、インターチェンジ特定手段のすべてを車載装置が備えてもよいし、経路探索手段、料金計算手段、インターチェンジ特定手段等の一部を情報センタが備えるようにしてもよい。
【0100】
これにより、例えば、車両がサービスエリアにある時に目的地を設定した場合でも、出口予定までの料金を計算することができる。
【0101】
なお、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
【0102】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、本発明によれば、車両が有料道路を走行中に情報センタと車載装置との通信が不能になった場合でも、通信が復帰した時に、有料道路案内情報に進入した入口から退出する予定の出口までの区間を反映した適切な料金の案内を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態におけるナビゲーションシステムの車載装置の動作を示すフローチャートである。
【図2】従来のナビゲーションシステムにおける経路案内の表示例を示す図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態におけるナビゲーションシステムの構成を示す概略図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態における地図情報の構造を示す概念図である。
【図5】本発明の第1の実施の形態におけるナビゲーションシステムの車載装置の動作を示すタイムチャートである。
【図6】本発明の第1の実施の形態におけるナビゲーションシステムの情報センタの動作を示すフローチャートである。
【図7】本発明の第1の実施の形態における有料道路の料金テーブルの例を示す図である。
【図8】本発明の第2の実施の形態におけるナビゲーションシステムの車載装置の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 サーバ
12、108 送受信部
14 演算処理部
100 車載装置
104 位置計測部
105 入力部
106 表示部
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a navigation system, an information center, and an in-vehicle device.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, in a navigation apparatus mounted on a vehicle such as an automobile, when an operator such as a driver operates a predetermined input unit to set a destination, the destination and the current position detection processing unit detect the destination. Based on the current position of the vehicle, a route from the current position to the destination is searched, and the searched route is guided. In this case, the route is searched so that the distance from the current position to the destination and the required time become the shortest.
[0003]
A communication-type navigation system is provided in which an information center that holds road information communicates with an in-vehicle device as a navigation device mounted on a vehicle to guide the route (Japanese Patent Laid-Open No. 10-19588). reference).
[0004]
In this case, the information center reads out necessary information from the database based on a request from the in-vehicle device and creates a map image. Further, route search is performed to create information indicating the optimum route. Then, the created map image and information indicating the optimum route are transmitted from the information center to the in-vehicle device, displayed on the display means of the in-vehicle device, and route guidance is performed.
[0005]
Thereby, the said vehicle-mounted apparatus does not need to be equipped with a database, and can simplify a structure. Further, since the database arranged in the information center is frequently updated, it is possible to always provide the operator with a route search result and map information based on the latest information.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional navigation system, the map image and the information indicating the optimum route are transmitted from the information center to the in-vehicle device, so that the vehicle travels in an incommunicable area or a poorly communicated area, When communication between the information center and the in-vehicle device becomes impossible due to an information center system down or the like, the in-vehicle device cannot receive the map image or the information indicating the optimum route, and can perform route guidance. It becomes impossible.
[0007]
In order to solve such a problem, when communication between the information center and the in-vehicle device becomes impossible, the map information stored in a storage medium such as a CD-ROM or DVD-ROM disposed in the in-vehicle device. A navigation system that continues route guidance using the above is provided (see JP 2001-147132 A).
[0008]
However, since the information center cannot know which interchange on the toll road, for example, the vehicle has passed while communication was impossible, the route search is performed again when communication returns. For this reason, the in-vehicle device cannot accurately display information such as tolls for toll roads on which the vehicle is traveling.
[0009]
FIG. 2 is a diagram showing a display example of route guidance in a conventional navigation system.
[0010]
For example, as a result of route search in the information center, when a route passing through a toll road such as an expressway is selected and guided as an optimum route, the toll road 92 is displayed as a route as shown in FIG. A current position 91 of the vehicle is displayed on the route.
[0011]
Then, when communication between the information center and the in-vehicle device is disabled at the point 93a after the vehicle travels on the portion 92a of the toll road 92, the in-vehicle device is based on the information indicating the already received optimum route. By using the map information stored in the storage medium, the route of the portion 92b that passes while communication is impossible is displayed on the display means. Subsequently, when the communication between the information center and the in-vehicle device is restored at the point 93b, the information center resumes route guidance based on the current position received from the in-vehicle device. However, since the information center has not received the data such as the travel locus in the portion 92b, the information center cannot grasp what route the in-vehicle device has traced while communication was impossible. Therefore, the information center redoes the route search from the point 93b to the destination.
[0012]
In this case, assuming that the in-vehicle device starts from the point 93b, the information center performs route search again and creates guidance information. Therefore, the toll road fee guide included in the guide information does not include the fee corresponding to the portion 92a and the portion 92b, but includes only the fee corresponding to the portion 92c. turn into.
[0013]
The present invention solves the problems of the conventional navigation system, and even when the communication between the information center and the in-vehicle device becomes impossible while the vehicle is traveling on the route, the in-vehicle device is the interchange through which the vehicle has passed. To provide a navigation system, an information center, and an in-vehicle device capable of providing appropriate fee guidance by transmitting the interchange information to the information center when communication is restored. Objective.
[0014]
[Means for Solving the Problems]
Therefore, in the navigation system of the present invention, the information center transmits route information created by searching for a route in response to a request from the in-vehicle device to the in-vehicle device, and the in-vehicle device uses the route information based on the route information. In the navigation system that performs guidance, the in-vehicle device includes a storage unit that stores information on an interchange that the vehicle has passed, a transmission unit that transmits the information on the interchange when communication is resumed, and a reception unit that receives fee information from the information center. And information means for informing the fee information, and the information center creates fee information based on the interchange information received from the in-vehicle device and the route searched after communication is restored Charge information creating means for transmitting, and transmission means for transmitting the charge information.
[0015]
In another navigation system of the present invention, a current position detection means for detecting the current position of the vehicle, a storage means for storing the vehicle trajectory information, a search means for searching for a route to the destination, and a search Charge calculation means for calculating a charge for a toll road based on a route, and the charge calculation means is based on the trajectory information when the current position when the destination is set is on the toll road. Is calculated.
[0016]
In the information center of the present invention, the information and communication of the interchange received from the in-vehicle device is interrupted in the information center that transmits the route information created by searching for the route in response to a request from the in-vehicle device to the in-vehicle device. Charge information generating means for generating charge information based on the route searched after returning from the service, and transmitting means for transmitting the charge information.
[0017]
In the in-vehicle apparatus of the present invention, in the in-vehicle apparatus that transmits a request to the information center, receives route information created by the information center searching for a route in response to the request, and performs route guidance based on the route information. Storing means for storing the information of the interchange through which the vehicle has passed, transmitting means for transmitting the information of the interchange when communication returns, receiving means for receiving the charge information from the information center, and notification means for informing the charge information And have.
[0018]
In another in-vehicle device of the present invention, the interchange further includes a junction.
[0019]
In still another in-vehicle device of the present invention, the interchange information is information of an interchange that the vehicle has passed while communication is not possible.
[0020]
In still another in-vehicle device of the present invention, the interchange information is information on an interchange where the vehicle has entered a toll road.
[0021]
In still another in-vehicle device of the present invention, the interchange information is transmitted when the vehicle is traveling on the toll road when communication is resumed.
[0022]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0023]
FIG. 3 is a schematic diagram showing the configuration of the navigation system in the first embodiment of the present invention, and FIG. 4 is a conceptual diagram showing the structure of map information in the first embodiment of the present invention.
[0024]
As shown in FIG. 3, the navigation system includes a server 10 as an information center and an in-vehicle device 100 disposed in a moving vehicle. Although there are actually a plurality of in-vehicle devices 100, in the present embodiment, for convenience of explanation, one in-vehicle device 100 is represented.
[0025]
Here, the server 10 is a computer having a transmission / reception unit 12, an arithmetic processing unit 14, a database 30, and an external information collection unit 40. The server 10 may be a single server, a distributed server in which a plurality of devices are organically coupled to function as a single server, or a large server or computer. It may be one of the systems built in.
[0026]
The transmission / reception unit 12 includes a communication device including a transmission device and a reception device (not shown), and communicates with the in-vehicle device 100 via a network. Here, the network is a wired or wireless public communication line network, a dedicated communication line network, the Internet, an intranet, a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), a satellite communication line network, a car phone network, a mobile phone. A network, a PHS (Personal Handy-Phone System) telephone network, or the like, or a combination thereof. Moreover, it may communicate using CS broadcasting or BS broadcasting by a broadcasting satellite, may communicate using terrestrial digital television broadcasting, may communicate using FM multiplex broadcasting, You may communicate using the optical beacon and radio wave beacon which are installed beside a road and transmit traffic information, regulation information, etc.
[0027]
The arithmetic processing unit 14 includes an arithmetic means 16 such as a CPU or MPU, and a storage means 18 such as a semiconductor memory or a magnetic disk. The storage means 18 further includes a route search program file 20 for storing a program for searching for a route from the current position of the vehicle (starting position or starting point of navigation) to the destination (ending position of navigation). A road length setting program file 22 for storing a program for setting a road length to be transmitted to the apparatus 100, a program for searching, extracting and editing guidance information corresponding to the road length set by the road length setting program A server such as a guide information extraction program file 24 for storing information, a communication determination program file 25 for storing a program for determining the suitability of data transmission, and a system control program file 26 for storing a program for controlling and managing the overall operation Files of various programs executed in 10 It is stored. Further, a requested road length information file 27 for storing information on the road length for which a route search is requested from the in-vehicle device 100, an extracted guidance information file 28 for storing extracted route guidance information, and information on main guidance points. A main guide point information file 29 to be stored is also stored. Further, the storage means 18 has a working area used for executing various programs. Accordingly, the arithmetic processing unit 14 functions as a route search unit that searches for a route, and an information creation unit that generates information such as route information, guidance information, and toll road guidance information of the searched route.
[0028]
The database 30 includes a route search information file 32 that stores road network data and the like for searching for a route to the destination, a guidance information file 34 that accumulates route guidance information, and information about a communication area. Necessary for route search and route guidance, such as a communication area information file 36 in which information is collected, a destination setting information file 38 for storing information such as a telephone number and address for setting a destination, and a position corresponding to the telephone number and address. A file with various information is stored.
[0029]
Here, the route search information file 32 and the guidance information file 34 store map information having a structure as shown in FIG. The map information includes road information, point name information, and interchange information. Here, the interchange information is information on an interchange on a toll road such as an expressway or a toll road, and may include not only an interchange but also information on a junction. The interchange information includes information about each interchange. The information about each interchange includes a facility number, name, coordinates, intersection number, road number, attributes (entrance, exit, tollgate, etc.) and the like.
[0030]
Further, the communication area information file 36 includes data for identifying areas where radio waves do not reach (communication impossible areas), areas where radio waves are weak but communication is inappropriate (communication poor areas), etc. This information can be used to identify a communicable area, so that these information can also be considered as information for identifying a communicable area.
[0031]
An external information collection unit 40 is connected to the database 30. The external information collection unit 40 includes the latest road / traffic information such as traffic jam information, accident information, road construction information, traffic regulation information, new information on roads and facilities, changes in incommunicable areas or incommunicable areas (areas), etc. The communication information is collected using a telephone line network or the like, and the information stored in the database 30 is updated as needed. Note that the location and date of occurrence of traffic jam information, accident information, road construction information, traffic regulation information, new information on roads and facilities, etc. are collected. For example, as for the traffic jam information, the traffic jam occurrence position and the traffic jam occurrence date and time are collected. The same applies to accident information.
[0032]
Note that the server 10 as an information center has, from the viewpoint of function, fee information creating means for creating fee information based on the interchange information received from the in-vehicle device 100 and the route searched after the communication return, and the fee information Transmitting means for transmitting. In this case, the arithmetic processing unit 14 corresponds to the fee information creation unit, and the transmission / reception unit 12 corresponds to the transmission unit.
[0033]
Next, the in-vehicle device 100 will be described.
[0034]
Here, the in-vehicle device 100 includes an arithmetic unit such as a CPU and an MPU, a storage unit such as a semiconductor memory and a magnetic disk, a display unit such as a liquid crystal display, an LED display, and a CRT, an input unit such as a keyboard, a remote controller, and a touch panel; It includes a communication interface and the like, and may be any device such as a mobile phone, a portable information terminal, a PDA (Personal Digital Assistant), a personal computer, a game machine, a digital TV, etc. A case where the navigation device is mounted on a vehicle such as a passenger car, a truck, a bus, and a motorcycle will be described. In the present embodiment, the in-vehicle device 100 includes an arithmetic processing unit 101, a storage unit 102, a position measuring unit 104 as a current position determining unit, an input unit 105 as a destination setting unit, and a display unit 106 as a guidance output unit. And an audio output unit 107 and a transmission / reception unit 108.
[0035]
The transmission / reception unit 108 includes a communication device including a transmission device and a reception device, and performs communication with the server 10 via the network. The arithmetic processing unit 101 includes arithmetic means such as a CPU and an MPU, and the storage means 102 includes a semiconductor memory, a magnetic disk, and the like, and includes a program storage area 102A and a data storage area 102B.
[0036]
Here, the program storage area 102A displays a route or landmark on the display unit 106 based on route information of the route transmitted from the server 10 (using route guidance information), or displays a route. A route guidance program file 150 that stores a program for outputting a guidance voice from the voice output unit 107, a program for requesting route information of the next route by comparing the current position of the vehicle with the received route information A data request program file 152 for storing the program, a control program file 154 for storing a program for controlling the overall operation, and the like.
[0037]
The data storage area 102B functions as a working area that is used as appropriate when executing the program. For example, the route guidance information file 160 that stores the guidance information transmitted from the server 10 and the individual in-vehicle devices 100 are used. ID information file 162 for storing a unique ID assigned to each in-vehicle device 100 for identifying each vehicle, and vehicle position information for storing vehicle position information (longitude / latitude) measured by the position measurement unit 104 The file 164 and the like are stored. Further, map information and toll road guidance information downloaded from other devices such as the server 10 may be stored.
[0038]
The vehicle position information file 164 includes a plurality of past position information in addition to the current position information measured by the position measurement unit 104 at predetermined time intervals. For example, position information of a plurality of measurement points included in a route of a certain distance that the vehicle has passed in the past or position information of a certain number of measurement points included in a route that the vehicle has passed in the past is stored. When a new measurement is performed by the position measuring unit 104, the latest position information is stored and the oldest stored position information is deleted. By connecting these pieces of position information, it is possible to obtain a travel locus of the vehicle. The travel locus is used for map matching for identifying the road on which the vehicle is traveling.
[0039]
Next, the position measuring unit 104 is for measuring the position of the vehicle using GPS (Global Positioning System) or the like, and receives signals from a plurality of GPS satellites to measure the absolute position of the vehicle. GPS receiver, speed sensor and direction sensor for measuring the relative position of the vehicle. The speed sensor and the direction sensor are used for autonomous navigation. The relative position measured by these sensors is the absolute position measured by the GPS receiver, such as in the tunnel where the GPS receiver cannot receive radio waves from the satellite. This is used to correct errors. When the in-vehicle device 100 is a mobile phone, a portable information terminal, etc., the position of the base station is set as the current position based on communication with the base station where the mobile phone, the portable information terminal, etc. are located. To detect.
[0040]
The input unit 105 includes various switches, a touch panel attached to the display screen of the display unit 106, a remote controller, a data input device using voice recognition, and the like. In the touch panel, when a user touches an icon or the like displayed on the display unit 106 with a finger, corresponding information or a command is input. In a data input device using voice recognition, voice generated by an operator is recognized and corresponding data and commands are input.
[0041]
The display unit 106 is a display such as a liquid crystal display or a CRT, and preferably includes a touch panel as described above.
[0042]
Furthermore, the in-vehicle device 100 stores a route search program, route search information, guidance information, destination setting information, and the like, and performs route search and route information generation without communication with the server 10. It is desirable to have the ability to perform the above. In this case, the operator appropriately selects whether to execute part or all of the processing such as destination setting, route search, route information creation, or the like by the server 10 as the information center or the in-vehicle device 100. Can do.
[0043]
From the viewpoint of function, the in-vehicle device 100 includes a storage unit that stores information on an interchange that the vehicle has passed, a transmission unit that transmits the information on the interchange when communication returns, and a reception unit that receives fee information from the server 10. And notifying means for notifying the fee information. In this case, the storage unit 102 corresponds to the storage unit, the transmission / reception unit 108 corresponds to the transmission unit and the reception unit, and the display unit 106 and the audio output unit 107 correspond to the notification unit.
[0044]
Next, the operation of the navigation system having the above configuration will be described.
[0045]
First, information such as a destination set in the in-vehicle device 100 is transmitted to the server 10, and processing such as route search and creation of route information is performed by the server 10, and route information is transmitted to the in-vehicle device 100. An outline of the operation for sending a reply will be described.
[0046]
FIG. 5 is a time chart showing the operation of the in-vehicle device of the navigation system according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the information center of the navigation system according to the first embodiment of the present invention. .
[0047]
First, an operator such as a vehicle driver operates the input unit 105 of the in-vehicle device 100 to set a destination, and inputs to search for a route to the destination. Then, as shown by F1 in FIG. 5, the in-vehicle device 100 transmits information such as the current position of the vehicle and the destination measured by the position measuring unit 104 to the server 10 and executes a route search, A request is transmitted to the server 10 so as to return the route information of the route and the guidance information for guiding the route. Further, ID information for identifying the in-vehicle device 100 from other in-vehicle devices is transmitted simultaneously. Note that communication between the in-vehicle device 100 and the server 10 is performed by packet communication, for example.
[0048]
On the other hand, in the server 10, a request from the in-vehicle device 100 is received by the transmission / reception unit 12 and transmitted to the arithmetic processing unit 14. When receiving the request, the arithmetic processing unit 14 executes a route search by executing the route search program stored in the storage unit 18 in the calculation unit 16. In this case, first, based on the received information, the current position and the destination of the vehicle are extracted as indicated by F2 in FIG. For example, when information such as a telephone number or an address is received as the destination information, the destination is extracted using the destination setting information file 38 of the database 30.
[0049]
Next, information on the road length in the received information is stored in the requested road length information file 27, and a route from the current position of the vehicle to the destination is searched. The road length may be set as appropriate in the server 10. Here, the route search is performed with reference to route search information stored in the database 30, that is, intersection information, road information, and node information. Note that the route search process is a known technique, and a recommended route is set under the condition that the route having the shortest distance is the optimum route (Japanese Patent Laid-Open Nos. 1-173297 and 1-1-1). 173298).
[0050]
In the present embodiment, every time the request is received from the in-vehicle device 100, a route from the current position of the vehicle to the destination is searched. In this case, in the server 10, road information, traffic information, and the like are acquired from the outside by the external information collection unit 40, and the database 30 is updated to the latest information. Therefore, by performing a route search for each request from the in-vehicle device 10, it is possible to avoid a traffic jam location, a construction location, an accident location, etc., and always provide the in-vehicle device 100 with route information of a recommended route based on the latest data. be able to.
[0051]
Next, the guidance information extraction program stored in the storage means 18 is executed, and the route information in the range corresponding to the road length is searched and extracted by referring to the guidance information file 34 in the database 30. And the said route information is transmitted to the said vehicle equipment 100 by the transmission / reception part 12 with route information as route guidance information, as shown by F3 in FIG.
[0052]
Subsequently, as shown by F4 in FIG. 5, the in-vehicle device 100 executes guidance for a route in a range corresponding to the road length. In this case, the guidance is implemented by being displayed on the display unit 106 or by outputting a voice from the voice output unit 107. When the vehicle travels a distance corresponding to the road length and the route information about the route to be continued, that is, the route guidance continuation information is required, the in-vehicle device 100 is indicated by F5 in FIG. The information such as the current position of the vehicle and the destination is transmitted to the server 10 again, the route search is executed, and a request is transmitted to the server 10 so as to return the route information of the searched route.
[0053]
Then, the server 10 repeats the above-described operation, and transmits route information regarding the continuing road length to the in-vehicle device 100 as route guidance information. Thereafter, the above-described operation is repeated until the vehicle arrives at the destination as shown in FIG. 5 or until the operator inputs the stop of guidance to the input unit 105 of the in-vehicle device 100.
[0054]
The server 10 keeps the route searched when the first request from the in-vehicle device 100 is received, and when the route guidance continuation information is required, the route information based on the route is sent to the in-vehicle device 100. You may make it transmit. As a result, the number of route searches is reduced, and the load on the server 10 is reduced. Further, since the route information is divided and transmitted, one communication time is shortened. When it is determined that the vehicle is traveling off the route based on the received current position, the server 10 performs a route search again and searches for a new route.
[0055]
Next, a flowchart will be described.
Step S1 The server 10 waits to receive a request for route information from the in-vehicle device 100, and proceeds to step S2 if received.
Step S2 The server 10 extracts the current position and destination information of the vehicle.
Step S3: The server 10 searches for a route from the current position to the destination. Step S4 The server 10 searches and extracts route information corresponding to the road length. Step S5 The server 10 transmits route information to the in-vehicle device 100.
[0056]
Next, the operation of the in-vehicle device 100 when an abnormality occurs in the communication state between the server 10 and the in-vehicle device 100 and the in-vehicle device 100 cannot receive the guide information transmitted by the server 10 is detailed. Explained.
[0057]
FIG. 1 is a flowchart showing the operation of the in-vehicle device of the navigation system in the first embodiment of the present invention, and FIG. 7 is a diagram showing an example of a toll road toll table in the first embodiment of the present invention.
[0058]
First, an operator such as a vehicle driver operates the input unit 105 of the in-vehicle device 100 to set a destination, and inputs to search for a route to the destination. In this case, it is desirable that the operator can set a desired search condition. For example, a search condition for searching for a route traveling on an expressway as much as possible, a search condition for searching for a route traveling on a general road as much as possible, a search condition for searching for a route with the lowest possible cost, and as much as possible It is desirable to be able to set a search condition for searching for a route that avoids an urban area.
[0059]
Next, the operator operates the input unit 105 to select whether the in-vehicle device 100 executes the route search or accesses the server 10 and causes the server 10 to execute the route search. For example, when the route search by the server 10 is charged or the communication between the server 10 and the in-vehicle device 100 is charged, an operator who wants to reduce the cost causes the in-vehicle device 100 to search for a route. You can choose. Further, while the in-vehicle device 100 does not include the latest map information, road network information, and the like, the server 10 includes information such as the latest map information and road network information, and a route search based on the information. , An operator who desires a route search result or guidance information based on the latest information can select to search for a route by the server 10. When the in-vehicle device 100 does not have a route search function, the operator cannot cause the in-vehicle device 100 to execute the route search and selects the server 10 to execute the route search. Moreover, the vehicle-mounted apparatus 100 does not need to be provided with map information. In this case, since it is impossible for the in-vehicle device 100 to execute the route search, the route search is executed by the server 10.
[0060]
In the present embodiment, a case will be described in which the route search is executed by the server 10. In this case, the in-vehicle device 100 executes a route search together with search information, ID information, information on a road length, etc., which are information necessary for searching for the current position of the vehicle, a destination, etc., and the route of the searched route A route request is transmitted to the server 10 so as to send back information (including guidance information for guiding the route). As a result, the server 10 performs a route search. Subsequently, the server 10 creates route information of the searched route. Then, information on a predetermined road length is returned to the in-vehicle device 100 together with the route information of the route. The server 10 stores the route information of the route in the storage unit 18 and stores the next route request from the in-vehicle device 100 until the route search is executed again. In this case, the route information of the route is stored so as to correspond to each in-vehicle device 100 based on the ID information.
[0061]
Here, a case where a toll road such as an expressway or a toll road is included in the route will be described. In this case, the server 10 creates a fee table as shown in FIG. 7 based on interchange information such as an interchange for entering the toll road (including a junction) and an interchange for exiting the toll road. Referring to the toll road fee information, the toll road fee information is created.
[0062]
Then, the server 10 divides the route information of the route from the current position to the destination so as to correspond to the road length, and sends it back to the in-vehicle device 100. Here, the road length is determined according to various conditions, for example, 5 [km] when the route is a general road, and 15 [km] when the route includes a toll road. Can do. Further, in a range including incommunicable sections such as a tunnel, the road length can be set so that all the sections are included between both ends of the road length. The road length may be changed according to various conditions, or may be fixed regardless of the conditions.
[0063]
Since the in-vehicle device 100 receives only the route information of the route corresponding to the road length from the server 10 and stores it, the next road length before the vehicle travels by the road length. The route information of the route corresponding to is received from the server 10. Thus, the in-vehicle device 100 only needs to store the route information of the route divided according to the road length, so that the capacity of the storage unit 102 can be reduced. Therefore, the structure of the in-vehicle device 100 can be simplified, and the manufacturing cost of the in-vehicle device 100 can be reduced.
[0064]
The route information of the route may be transmitted in a lump without being divided so as to correspond to the road length. However, in the present embodiment, the route information is divided so as to correspond to the road length. Will be described.
[0065]
And the said vehicle-mounted apparatus 100 will start the guidance of the said route, if the said route information is received. Here, when the current position is on the toll road, that is, when the vehicle is traveling on the toll road, the in-vehicle device 100 receives the toll road toll information along with the route information from the server 10. It is like that. Thereby, the said vehicle-mounted apparatus 100 performs the toll road fee guidance with the said route guidance. In this case, for example, by displaying a charge on the display unit 106, the charge guidance for the toll road is performed.
[0066]
Subsequently, the in-vehicle device 100 determines whether or not the route information of the route corresponding to the next road length is necessary based on the information regarding the road length included in the route information. In this case, the in-vehicle device 100 may determine that the route information of the route is necessary when the following condition (1) is satisfied, either of the following (1) or (2) If such a condition is satisfied, it may be determined that route information of the route is necessary.
[0067]
First, the condition (1) is that the distance from the current position to the tip of the route that has already been received and is currently being guided is equal to or less than a predetermined distance, that is, the guide information stored in the storage means 102 The remainder of the corresponding route is less than a predetermined distance. The predetermined distance can be adjusted according to the vehicle speed. When the remaining route is equal to or shorter than a predetermined distance, it is determined that route information of the route corresponding to the next road length is necessary.
[0068]
Next, the condition (2) is that the distance from the current position to the route guide point is equal to or less than a predetermined distance. The guidance point is a point for displaying an enlarged view on the display unit 106 or performing voice guidance using the voice output unit 107. In addition, the predetermined distance can be adjusted according to the vehicle speed. And when the distance to the said guide point is below a predetermined distance, it is judged that the route information of the said route corresponding to the next road length is required. The condition (2) is for surely guiding the route after passing the guide point.
[0069]
Note that the in-vehicle device 100 also determines that the route information of the route corresponding to the next road length is necessary even when the current position is determined to be off the route. In this case, the in-vehicle device 100 determines whether the current position is off the route based on the distance between the current position and the route or the comparison between the travel locus and the shape of the route.
[0070]
Here, since the in-vehicle device 100 receives only the route information of the route corresponding to the road length from the server 10 and stores it, the route information of the route corresponding to the next road length is necessary. In this case, a route request corresponding to the next road length needs to be transmitted to the server 10. Therefore, the in-vehicle device 100 determines whether or not communication with the server 10 is possible. In this case, for example, the in-vehicle device 100 transmits a communication protocol to the server 10 and determines whether or not communication is possible based on whether or not the corresponding communication protocol can be received from the server 10. Judgment can be made.
[0071]
If any abnormality occurs in the communication state, communication is disabled. Here, the communication state becomes abnormal because, for example, when the vehicle is traveling in an incommunicable area or a poorly communicated area, or when the ionospheric state in the atmosphere is unstable, a system failure has occurred in the network. This is the case. When it is determined that communication is possible, the in-vehicle device 100 transmits a route request corresponding to the next road length to the server 10.
[0072]
On the other hand, when it is determined that communication is impossible, the in-vehicle device 100 stores and stores passing interchange information, which is information of an interchange through which the vehicle has passed, in the vehicle position information file 164. Here, the interchange through which the vehicle has passed includes an interchange in which the vehicle has entered the toll road in addition to the interchange through which the vehicle has passed while traveling on the toll road. Note that the passing interchange information may include not only the interchange but also junction information. In this case, the passing interchange information is stored without being erased at least until communication is possible again, that is, until communication is restored.
[0073]
In this case, the passing interchange information includes information about each passing interchange that the vehicle has passed. The information about each passing interchange includes a facility number, name, coordinates, intersection number, road number, attributes (entrance, exit, tollgate, etc.) and the like.
[0074]
The in-vehicle device 100 compares the current position determined by the position measuring unit 104 with map information to determine which interchange has passed. The determination can also be made based on the interchange information received from the transmitting device disposed along the road. In this case, since the interchange information received from the transmitting device includes a facility number, name, coordinates, intersection number, road number, attributes (entrance, exit, tollgate, etc.), the map information By comparing with interchange information such as facility number, name, coordinates, intersection number, road number, attributes (entrance, exit, tollgate, etc.) included, it is possible to determine which interchange has passed. .
[0075]
Subsequently, the in-vehicle device 100 determines whether or not communication with the server 10 is possible again, that is, whether or not communication is restored. If it is determined that the communication has not returned, the passing interchange information is stored in the vehicle position information file 164 and saved.
[0076]
On the other hand, when it is determined that the communication has been restored, the in-vehicle device 100 transmits a route request to the server 10. In this case, the passing interchange information stored and saved in the vehicle position information file 164 is also transmitted. Note that the passing interchange information that needs to be transmitted is passing interchange information from the time when communication with the server 10 is disabled, and the passing interchange information before that, that is, before communication is disabled, is not transmitted. . However, the passing interchange information for all the interchanges that the vehicle has passed can be transmitted as necessary. In addition, when the vehicle returns from the toll road and travels on a general road when communication returns, the toll interchange information is sent to the server 10 because the toll road toll information is not required. Do not send.
[0077]
When the server 10 receives the route request at the time when the communication is restored, the server 10 identifies the interchange where the vehicle has entered the toll road based on the passing interchange information transmitted together with the route request, and The toll information for the toll road is created by calculating the toll for the road.
[0078]
The server 10 performs a route search in response to the route request. Then, the server 10 transmits toll road fee information together with route information. The interchange for leaving the toll road is specified based on the route searched by the route search executed after the communication returns. Thereby, the said vehicle-mounted apparatus 100 can perform the charge guidance of the said toll road with the guidance of the said route. In this case, the fee displayed on the display unit 106 is the same as the fee displayed on the display unit 106 before communication is disabled.
[0079]
As a result, even when communication between the in-vehicle device 100 and the server 10 is interrupted, the server 10 cannot perform communication with the guidance information or the guidance information by performing a route search again from the beginning when the communication is restored. There is no need to create fee information that does not include segments. Therefore, inappropriate fee information that does not reflect a section in which communication is disabled or a section before communication is restored is not created. Then, the toll road fee is calculated based on the entrance and the exit, and toll information is created.
[0080]
Next, a flowchart will be described.
Step S <b> 11 The in-vehicle device 100 transmits a route request to the server 10.
Step S12: The server 10 receives the route request.
Step S13: The server 10 executes a route search.
Step S14: The server 10 creates route information and transmits it to the in-vehicle device 100.
Step S15 The in-vehicle device 100 receives the route information.
Step S16 The in-vehicle device 100 performs route guidance.
Step S17 The in-vehicle device 100 determines whether route information corresponding to the next road length is necessary. If necessary, the process proceeds to step S18, and if not necessary, the process returns to S16.
Step S18 The in-vehicle device 100 determines whether or not the server 10 cannot communicate. If it is determined that communication is not possible, the process proceeds to step S19. If communication is not possible, a route request is transmitted.
Step S19 The in-vehicle device 100 stores and stores the passing interchange information in the vehicle position information file 164.
Step S20 The in-vehicle device 100 determines whether or not communication has been restored. If it is determined that communication has been restored, the process proceeds to step S21. If communication has not been restored, the process returns to step S19.
Step S21: The server 10 receives the passing interchange information together with the route request when communication is restored.
Step S22: The server 10 calculates a toll road fee based on the received passing interchange information and creates toll information.
[0081]
As described above, in the present embodiment, the navigation system is configured by the server 10 and the in-vehicle device 100, causes the server 10 to execute a route search, and the in-vehicle device 100 receives the search result and guidance information for guiding the route. In addition, the in-vehicle device 100 stores information on the interchange through which the vehicle has passed, and transmits the information on the interchange to the server 10 together with a route request when communication is restored. It has become.
[0082]
Therefore, since the server 10 can create toll road fee information based on the information of the interchange through which the vehicle has passed, the section from the entrance where the vehicle entered the toll road to the exit scheduled to exit is determined. The reflected appropriate fee is calculated and the fee information is transmitted to the in-vehicle device 100. Therefore, the on-vehicle device 100 can appropriately perform toll road fee guidance.
[0083]
For example, in the case of the conventional navigation system described in “Problems to be Solved by the Invention”, the information center cannot calculate a fee reflecting a section in which communication is disabled or a section before communication is restored. Therefore, the fee to be guided does not reflect the fee for the section in which communication is disabled or the section before communication is restored, and is inappropriate.
[0084]
On the other hand, in the navigation system of the present embodiment, the in-vehicle device 100 stores the passing interchange information when the vehicle becomes unable to communicate while traveling on the toll road, and when the communication returns, the passing interchange is performed together with the route request. Information is transmitted to the server 10. Thereby, the server 10 can calculate an appropriate fee reflecting the section from the entrance where the vehicle entered the toll road to the exit scheduled to exit based on the passing interchange information.
[0085]
Therefore, even if the vehicle becomes unable to communicate while traveling on a toll road, when the communication is restored, the on-vehicle device 100 provides an appropriate fee guidance, so the operator can You can get reliable guidance without being confused.
[0086]
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The description of the same configuration and the same operation as those in the first embodiment will be omitted.
[0087]
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the in-vehicle device of the navigation system according to the second embodiment of the present invention.
[0088]
In addition, since the operation | movement until the vehicle-mounted apparatus 100 receives route information from the server 10, and starts the guidance of a route is the same as that of the said 1st Embodiment, description is abbreviate | omitted. In the present embodiment, the in-vehicle device 100 stores and stores the passing interchange information in the vehicle position information file 164 after starting the route guidance. Note that the passing interchange information may include not only the interchange but also junction information.
[0089]
Subsequently, the operation of the in-vehicle device 100 from the determination of whether or not the route information of the route corresponding to the next road length is necessary to the determination that the communication has returned is the first implementation. Since it is the same as that of form, description is abbreviate | omitted.
[0090]
In the present embodiment, in the passing interchange information that the in-vehicle device 100 transmits to the server 10 together with the route request, in addition to the passing interchange information from the time when communication with the server 10 is disabled, That is, passing interchange information before communication is disabled is also included.
[0091]
When the server 10 receives the route request at the time when the communication is restored, the server 10 receives the interchange on which the vehicle entered the toll road based on the passing interchange information transmitted together with the route request, and the vehicle The interchange for exiting the road is specified, the toll road charge is calculated, and the toll road charge information is created. The subsequent operation is the same as that in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
[0092]
Next, a flowchart will be described.
Step S31 The in-vehicle device 100 transmits a route request to the server 10.
Step S32: The server 10 receives the route request.
Step S33: The server 10 performs a route search.
Step S34: The server 10 creates route information and transmits it to the in-vehicle device 100.
Step S35 The in-vehicle device 100 receives route information.
Step S36 The in-vehicle device 100 provides route guidance.
Step S37 The in-vehicle device 100 stores and stores the passing interchange information in the vehicle position information file 164.
Step S38: The in-vehicle device 100 determines whether route information corresponding to the next road length is necessary. If necessary, the process proceeds to step S39, and if not necessary, the process returns to S36.
Step S39 The in-vehicle device 100 determines whether or not the server 10 cannot communicate. If it is determined that communication is not possible, the process proceeds to step S40. If communication is not possible, a route request is transmitted.
Step S40 The in-vehicle device 100 stores and stores the passing interchange information in the vehicle position information file 164.
Step S41: The in-vehicle device 100 determines whether or not communication has been restored. If it is determined that communication has been restored, the process proceeds to step S42, and if communication has not been restored, the process returns to step S40.
Step S42: The server 10 receives the passing interchange information together with the route request upon return of communication.
Step S43: The server 10 calculates a toll road fee based on the received passing interchange information and creates toll information.
[0093]
As described above, in the present embodiment, since the passing interchange information for all the interchanges through which the vehicle has passed is transmitted from the in-vehicle device 100 to the server 10, the server 10 is configured to pass the passing interchange information. Need not be stored. Therefore, the server 10 can easily and quickly calculate an appropriate fee reflecting the section from the entrance where the vehicle entered the toll road to the exit scheduled to exit based on the passing interchange information. Can do.
[0094]
In the embodiment of the present invention, the in-vehicle device 100 does not transmit all stored passing interchange information to the server 10 when communication is restored, and the latest interchange (junction) in which the vehicle has entered the toll road. Only information) can be transmitted to the server 10. In this case, the server 10 does not need to identify the latest interchange in which the vehicle has entered the toll road from among a plurality of interchanges, so the processing burden on the server 10 can be reduced. The in-vehicle device 100 may identify the latest interchange in which the vehicle has entered the toll road based on the stored passing interchange information, and transmit only the latest interchange information to the server 10. . Furthermore, the in-vehicle device 100 can store only the latest interchange information on which the vehicle has entered the toll road as passing interchange information, and can transmit the passing interchange information to the server 10 when communication is restored.
[0095]
In the embodiment of the present invention, the case where the in-vehicle device 100 can mainly store map information and road information in the storage unit 102 and execute a route search has been described. The device 100 may be a device that does not store map information or road information in a storage unit and cannot execute a route search, such as a mobile phone, a portable information terminal, or a PDA.
[0096]
Furthermore, although the present invention has been described with respect to charge calculation when communication is restored from a disconnection, if the current position when the in-vehicle device requests a route (for example, when a destination is set) is on a toll road, The device itself can also calculate the fee.
[0097]
In this case, the in-vehicle device stores trajectory information (passage IC or trajectory points for each predetermined time or predetermined distance) as the vehicle moves. Then, it is determined whether or not the current position when the destination is set is on the toll road. If the destination is on the toll road, the stored trajectory information is read to identify the interchange on which the ride was taken.
[0098]
In addition, a fee is calculated from the identified interchange to the scheduled exit of the searched route. Of course, when saving the most recent interchange, the specific process is excluded.
[0099]
In this case, the in-vehicle device may include all of a storage unit that stores the trajectory information, a route search unit, a fee calculation unit, a determination unit that determines whether or not the current position is on a toll road, and an interchange identification unit. The information center may include a part of route search means, fee calculation means, interchange specifying means, and the like.
[0100]
Thereby, for example, even when the destination is set when the vehicle is in the service area, it is possible to calculate the fee until the scheduled exit.
[0101]
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, It can change variously based on the meaning of this invention, and does not exclude them from the scope of the present invention.
[0102]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the present invention, even when communication between the information center and the in-vehicle device becomes impossible while the vehicle is traveling on the toll road, when communication returns, the vehicle enters the toll road guidance information. It is possible to provide an appropriate fee guide reflecting the section from the entrance to the exit scheduled to leave.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a flowchart showing an operation of an in-vehicle device of a navigation system according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing a display example of route guidance in a conventional navigation system.
FIG. 3 is a schematic diagram showing a configuration of a navigation system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a conceptual diagram showing a structure of map information in the first embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a time chart showing the operation of the in-vehicle device of the navigation system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a flowchart showing an operation of the information center of the navigation system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a diagram showing an example of a toll road toll table in the first embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a flowchart showing an operation of the in-vehicle device of the navigation system according to the second embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
10 servers
12, 108 transceiver
14 Arithmetic processing part
100 In-vehicle device
104 Position measurement unit
105 Input section
106 Display section

Claims (8)

情報センタは車載装置からの要求に応じて経路を探索して作成した経路情報を前記車載装置へ送信し、該車載装置は前記経路情報に基づいて経路案内を行うナビゲーションシステムにおいて、
(a)前記車載装置は、車両が通過したインターチェンジの情報を保存する保存手段と、通信復帰時に前記インターチェンジの情報を送信する送信手段と、前記情報センタから料金情報を受信する受信手段と、前記料金情報を報知する報知手段とを有し、
(b)前記情報センタは、前記車載装置から受信した前記インターチェンジの情報及び通信が不通から復帰した後に探索した経路とに基づいて料金情報を作成する料金情報作成手段と、前記料金情報を送信する送信手段とを有することを特徴とするナビゲーションシステム。
The information center transmits route information created by searching for a route in response to a request from the in-vehicle device to the in-vehicle device, and the in-vehicle device provides a route guidance based on the route information.
(A) the in-vehicle device includes a storage unit that stores information of an interchange through which the vehicle has passed, a transmission unit that transmits the information of the interchange when communication returns, a reception unit that receives fee information from the information center, An informing means for informing the charge information,
(B) The information center transmits fee information creation means for creating fee information based on the interchange information received from the in-vehicle device and a route searched after communication is restored from the disconnection, and the fee information is transmitted. A navigation system comprising: a transmission unit;
(a)車両の現在位置を検出する現在位置検出手段と、
(b)車両の軌跡情報を保存する保存手段と、
(c)目的地までのの経路を探索する探索手段と、
(d)探索された経路に基づき有料道路の料金を計算する料金計算手段とを有し、
(e)前記料金計算手段は、目的地が設定された時の現在位置が有料道路上である場合には、前記軌跡情報に基づき料金を算出することを特徴とするナビゲーションシステム。
(A) current position detecting means for detecting the current position of the vehicle;
(B) storage means for storing vehicle trajectory information;
(C) search means for searching for a route to the destination;
(D) charge calculation means for calculating the charge of the toll road based on the searched route,
(E) The navigation system characterized in that the fee calculation means calculates a fee based on the trajectory information when the current position when the destination is set is on a toll road.
車載装置からの要求に応じて経路を探索して作成した経路情報を前記車載装置へ送信する情報センタにおいて、
(a)前記車載装置から受信した前記インターチェンジの情報及び通信が不通から復帰した後に探索した経路とに基づいて料金情報を作成する料金情報作成手段と、
(b)前記料金情報を送信する送信手段とを有することを特徴とする情報センタ。
In the information center that transmits the route information created by searching for a route in response to a request from the in-vehicle device to the in-vehicle device,
(A) fee information creating means for creating fee information based on the information of the interchange received from the in-vehicle device and the route searched after the communication returns from the disconnection;
(B) An information center characterized by comprising transmission means for transmitting the fee information.
要求を情報センタに送信し、該要求に応じて情報センタが経路を探索して作成した経路情報を受信し、該経路情報に基づいて経路案内を行う車載装置において、
(a)車両が通過したインターチェンジの情報を保存する保存手段と、
(b)通信復帰時に前記インターチェンジの情報を送信する送信手段と、
(c)前記情報センタから料金情報を受信する受信手段と、
(d)前記料金情報を報知する報知手段とを有することを特徴とする車載装置。
In an in-vehicle device that transmits a request to an information center, receives route information created by the information center searching for a route in response to the request, and performs route guidance based on the route information.
(A) storage means for storing information of the interchange that the vehicle has passed;
(B) a transmission means for transmitting information of the interchange when communication is restored;
(C) receiving means for receiving fee information from the information center;
(D) An in-vehicle device characterized by having an informing means for informing the fee information.
前記インターチェンジはジャンクションも含む請求項4に記載の車載装置。The in-vehicle device according to claim 4, wherein the interchange includes a junction. 前記インターチェンジの情報は、通信不能中に前記車両が通過したインターチェンジの情報である請求項4又は5のいずれか1項に記載の車載装置。The in-vehicle device according to claim 4, wherein the interchange information is information of an interchange that the vehicle has passed while communication is disabled. 前記インターチェンジの情報は、前記車両が有料道路に進入したインターチェンジの情報である請求項4〜6のいずれか1項に記載の車載装置。The in-vehicle device according to any one of claims 4 to 6, wherein the interchange information is information of an interchange in which the vehicle has entered a toll road. 前記インターチェンジの情報は、通信復帰時に前記車両が前記有料道路を走行している場合に送信される請求項4〜7のいずれか1項に記載の車載装置。The in-vehicle device according to any one of claims 4 to 7, wherein the interchange information is transmitted when the vehicle is traveling on the toll road when communication is resumed.
JP2002042394A 2002-02-19 2002-02-19 Navigation system, information center and in-vehicle device Expired - Fee Related JP3900963B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002042394A JP3900963B2 (en) 2002-02-19 2002-02-19 Navigation system, information center and in-vehicle device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002042394A JP3900963B2 (en) 2002-02-19 2002-02-19 Navigation system, information center and in-vehicle device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003240579A JP2003240579A (en) 2003-08-27
JP3900963B2 true JP3900963B2 (en) 2007-04-04

Family

ID=27782493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002042394A Expired - Fee Related JP3900963B2 (en) 2002-02-19 2002-02-19 Navigation system, information center and in-vehicle device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3900963B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4536794B2 (en) * 2008-05-15 2010-09-01 パイオニア株式会社 Toll route charge notification method
JP4536793B2 (en) * 2008-05-15 2010-09-01 パイオニア株式会社 Information processing apparatus and method
JP4536795B2 (en) * 2008-05-19 2010-09-01 パイオニア株式会社 Information processing apparatus and method
JP4536803B2 (en) * 2008-06-12 2010-09-01 パイオニア株式会社 Information processing apparatus and method
JP6435832B2 (en) * 2014-12-11 2018-12-12 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Navigation system, navigation method, navigation program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003240579A (en) 2003-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6904362B2 (en) Route guidance system, information delivery center, and vehicular route guidance apparatus
EP1870671B1 (en) Map Information Delivery System
US7948399B2 (en) Parking lot congested state determination device, parking lot congested state determination method, and computer program
US6859720B2 (en) Traffic-information distribution method on-vehicle navigation apparatus
JPH1151666A (en) Mobile communication terminal and information retrieving/delivering unit therefor
WO2000066975A1 (en) Route guide system
JP4225194B2 (en) Navigation system
JP3073495B1 (en) Navigation method, route providing device and system
JP3996798B2 (en) Car navigation system
JP2009289223A (en) Traffic situation prediction system, navigator, and server
JP3966321B2 (en) Car navigation system
EP2259025A2 (en) Navigation System, Method for Guidance along Guide Route, and Route Guidance Program
JP3900963B2 (en) Navigation system, information center and in-vehicle device
JP3900962B2 (en) Navigation system, information center and in-vehicle device
US20050027446A1 (en) Vehicle navigation method
JP2007218923A (en) Method for searching route in navigation apparatus
JP5018234B2 (en) Parking lot detection device, parking lot detection method, and computer program
JP3832284B2 (en) Navigation system and navigation program
JP2006146695A (en) System for providing traffic congestion information
JP2009198287A (en) Mobile guidance apparatus, navigation apparatus, mobile guidance method
JP2007218924A (en) Method for searching route in navigation apparatus
JP3225958B2 (en) Navigation method, route providing device, route guidance device
JP3864733B2 (en) Navigation system, information center and in-vehicle device
JP2001147120A (en) Navigation system
JP4253961B2 (en) Information center, navigation device, and navigation system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150112

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees