JP3894115B2 - ターボ圧縮機 - Google Patents

ターボ圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP3894115B2
JP3894115B2 JP2002367529A JP2002367529A JP3894115B2 JP 3894115 B2 JP3894115 B2 JP 3894115B2 JP 2002367529 A JP2002367529 A JP 2002367529A JP 2002367529 A JP2002367529 A JP 2002367529A JP 3894115 B2 JP3894115 B2 JP 3894115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
bearing
impeller
labyrinth
lower member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002367529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004197848A (ja
Inventor
晃士 小谷
和夫 武田
治雄 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP2002367529A priority Critical patent/JP3894115B2/ja
Publication of JP2004197848A publication Critical patent/JP2004197848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3894115B2 publication Critical patent/JP3894115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、軸封装置を備えるターボ圧縮機に関する。
【0002】
【従来の技術】
遠心羽根車、斜流羽根車もしくは軸流羽根車を備えるターボ圧縮機は羽根車を回転させることで、対象ガスの圧力を吸い込みガスよりも高める回転流体機械である。ターボ圧縮機は、回転部分すなわち回転軸を、非回転部分すなわちケーシングで支持しなければならない。回転軸が動作するためにはケーシングと適当な隙間を有する必要があるが、ターボ圧縮機では、隙間部分から圧力を高めた対象ガスが漏洩するためリング状のガスシールラビリンスを回転軸に取り付けて漏れを最小限に抑えている。
【0003】
また、摩擦や摩耗を防ぐために軸受等の支持部と駆動部との間には潤滑油が適用されるが、潤滑油が対象ガスへ漏洩しない方が望ましい。この潤滑油の漏れを防ぐためには、リング状の油シールラビリンスを回転軸に装着することが有効である。軸受側(油雰囲気側)に油シールラビリンスを配置し、羽根車側(ガス雰囲気側)にガスシールラビリンスを配置することによって効果的に潤滑油と対象ガスの漏洩を防ぐことができる。
【0004】
さらに、潤滑油と対象ガスとの漏洩を防ぎつつ円滑に回転軸を回転させるために、各ラビリンスの内外径およびケーシング内径、回転軸外径には厳格な加工精度が要求される。各ラビリンスの内側は回転軸と接触しないように隙間が必要とされ、各ラビリンス外側は漏れを防ぐために隙間は少ない方がよい。また回転軸外径、各ラビリンス外径、ケーシング内径が同心であることも重要である。
【0005】
従来の技術では、油シールラビリンスとガスシールラビリンスとをケーシングに固定する軸封装置として、該油シールラビリンスもしくはガスシールラビリンスをボルトなどにより直接ケーシングと固定する構造や、ケーシングに各シールラビリンスに対応するインローが設けられ、シールラビリンスの軸方向の動きを拘束する構造のものが知られている(例えば、特許文献1)。
【0006】
【特許文献1】
特開平9−280383号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来技術では、シールラビリンスを固定するために、ボルトなどによりケーシングに直接固定するか、油シールラビリンスとガスシールラビリンスの外径を変え、各々のラビリンスがケーシングのインロー部分によって軸方向に拘束される構造が採用されている。しかし、こういった構造では組み立ての工程が増え、また、ケーシングに高い加工精度が必要とされる。
【0008】
発明の目的は、軸封装置組み立てが容易なターボ圧縮機を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明に係る軸封装置を備えるターボ圧縮機は、羽根車と、吸込みケーシングと、前記羽根車を回転駆動する回転軸と、該回転軸を支持する軸受と、該軸受を支持する軸受ケーシングと、前記羽根車と前記軸受との間を軸封する軸封装置を備えるターボ圧縮機において、前記吸込みケーシングは底部に前記羽根車の外径より小径の孔が形成され周方向に継ぎ目の無い有底の円筒形状をしており、前記回転軸は、一側端部が前記羽根車に取り付けられると共に、前記羽根車から前記吸込みケーシングの底部の孔を挿通して前記軸受ケーシング内に延びて前記軸受で支持されており、前記軸受ケーシングは、前記吸込みケーシングを取り付ける下方部材と該下方部材に取付けられる上方部材とに2分割されていると共に、該下方部材及び該上方部材の内周面に環状溝が形成されており、前記軸封装置は、前記羽根車側に配置されガスの漏洩を防止するガスシールラビリンスと、前記軸受側に配置され油の漏洩を防止する油シールラビリンスとから構成され、前記ガスシールラビリンスは、前記吸込みケーシングの底部の孔内に収納され、下方部材と上方部材とに2分割されると共に、該下方部材及び該上方部材の側面に環状溝が形成されており、前記油シールラビリンスは、下方部材と上方部材とに2分割され、該下方部材及び該上方部材の外周面に形成された環状突起が前記軸受ケーシングの下方部材及び上方部材の環状溝にそれぞれ周方向から嵌合されて該軸受ケーシングに支持されると共に、該下方部材及び該上方部材の側面に形成された環状突起が前記ガスシールラビリンスの下方部材及び上方部材の環状溝にそれぞれ周方向から嵌合されて当該ガスシールラビリンスに結合されている構成としたことにある
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、遠心羽根車を備えるターボ圧縮機の例を示すもので、その縦断面図である。
【0013】
まず、ターボ圧縮機の概略構造について説明する。
ターボ圧縮機は、ケーシング1、該ケーシング1内に螺旋状流路を形成するためのシュラウド2、該シュラウド2の中心に吸込口側が位置し、吐出口側が該シュラウド2に位置するように配置された遠心羽根車3、前記ケーシング1にボルトによって固定され、該ケーシング1を密閉して吸込流路4を形成する蓋6から構成されている。
【0014】
上記構成において、遠心羽根車3が図示しない回転駆動源により回転されると吸込口側からガスが吸い込まれる。該吸い込まれたガスは遠心羽根車3により圧縮されて螺旋状流路に流入し、螺旋状流路を旋回しながら所定の圧力まで昇圧され、該昇圧したガスは、例えば多段ターボ圧縮機の場合には次段の圧縮機に吸い込まれる。
【0015】
遠心羽根車3を回転駆動する回転軸7は、回転駆動源から伝わるトルクによってギヤー8、該ギヤー8と噛み合うピニオン9を介して回転駆動される。羽根車3とスラストカラー1A,1Bとは、キーもしくは焼嵌めなどにより回転軸7と一体構造になっている。回転軸7に伝わったトルクは羽根車3へ伝達され、該羽根車3の回転によって対象ガスが圧縮される。対象ガスを圧縮する際に、羽根車3の吸込口側と吐出口側とで圧力差が生じ、該圧力差が主な原因となって回転軸7に左方向へスラスト力が発生する。該スラスト力は、前記スラストカラー1A,1Bのうち、1Bによって受け止められる。より詳しくは、該スラストカラー1A,1Bはギヤー8の左右側面の端部に接触することによって左右方向のスラスト力が受け止められる構造になっている。またギヤー8は、ラジアル力及びスラスト力の両方を受け止める図示しない軸受によって支持されている。
【0016】
次に軸封部について説明する。
羽根車3の背面部分のケーシング1には、該ケーシング1を貫通する孔内にガスシールラビリンス11が挿入され、圧縮ガスが回転軸7とラビリンス11B(図2参照)との間から軸受側(油雰囲気側)へ漏洩することを防止している。また、ピニオン9及び軸受12(実施例では、すべり軸受)には、回転を円滑にするために潤滑油が図示しない方法によって噴射される。また、該潤滑油が回転軸7とラビリンス13B(図2参照)との間から羽根車3側(ガス雰囲気側)へ漏洩することを防止するために油シールラビリンス13が設けられる。該油シールラビリンス13は、ガスシールラビリンス11と軸受12との間に配置される。これらガスシールラビリンス11と油シールラビリンス13とは、後述する方法により結合して軸封部が構成されている。
【0017】
図2は、軸封部を構成するガスシールラビリンス11及び油シールラビリンス13の斜視図である。
ガスシールラビリンス11は2分割され、その外周表面には断面がL字型の環状溝11Aが形成され、孔内周面には回転軸7との間の間隙が適正に維持され、ガスの漏洩を防止できるようにラビリンス11Bが形成されている。同様に、油シールラビリンス13も2分割され、ガスシールラビリンス11と対面する外周表面にも断面がL字型の環状突起13Aが形成されており、前記環状溝11Aと嵌合するようになっている。また、油シールラビリンス13の孔内周面にも回転軸7との間の間隙が適正に維持され、油の漏洩を防止できるようにラビリンス13Bが形成されている。
【0018】
さらに油シールラビリンス13の外周表面には、環状突起13Cが形成されている。該環状突起13Cは、ケーシング14(支持部材)の孔内周面に形成されている環状溝14B(図1、後述する図3参照)に嵌合して、油シールラビリンス13がケーシング14に固定、支持されるためのものである。
【0019】
図3は、ターボ圧縮機を一部要素のみ分解図で示したものであり、本実施例は複数個の圧縮機(図では1個)を配列し圧力を徐々に高める多段ターボ圧縮機の例である。
ケーシング14の軸封部の内周表面には、油シールラビリンス13の環状突起13Cと嵌合するように環状溝14Bが形成されている。ケーシング14の箱内には、ギヤー8、ピニオン9などが収納されるギヤー室14Cが形成されている。
【0020】
上記構成において、ターボ圧縮機の組み立て方の例を説明する(ただし、この例にとらわれることはない)。
(1)ガスシールラビリンス11及び油シールラビリンス13が配置され
る部分の孔径が、同一もしくは略同一に加工されたケーシング14が準備される。油シールラビリンス13の配置部にはさらに環状溝14Bが加工され、また、軸受12が配置される部分の孔径も前記孔径と同一もしくは略同一に加工されている。ケーシング14は、2分割構造であるので、上方,下方部材が準備される。またケーシング1は、ケーシング14の下方部材に、すでに取り付けられている。
(2)ケーシング14の下方部材に、回転軸7(すでに羽根車3、スラストカラー1A,1B、ピニオン9が取り付けられた状態)が設置される(ただし、両端に羽根車を要する回転軸の場合には、片側の羽根車が後の工程で取り付けられる)。
(3)回転軸7を支持しながら、軸受1の半割れ(下方部材)が設置される。その後、軸受12の片割れ(上方部材)が設置される。
(4)ガスシールラビリンス11の下方部材が所定の位置に設置され、油シールラビリンス13の下方部材の環状突起13A及び環状突起13Cが、該ガスシールラビリンス11の環状溝11A及びケーシング14の環状溝14Bと嵌合するようにして、該油シールラビリンス13の下方部材が設置される。
(5)同様に、ガスシールラビリンス11及び油シールラビリンス13の上方部材が設置される。
(6)回転軸両端に羽根車が取り付けられる場合には、残りの羽根車を取り付ける。
(7)ギヤー8及びその他回転駆動源の部材がケーシング14に取り付けられる。
(8)シュラウド2、蓋6が取り付けられる。
(9)ケーシング14の上方部材が、下方部材に取り付けられる。
【0021】
以上に説明したように、ガスシールラビリンス11と油シールラビリンス13とをケーシング14に固定する際に、及びガスシールラビリンス11を油シールラビリンス13に固定する際に、ボルトなどの固定具を用いる必要が全くない。このため、ガスシールラビリンス11及び油シールラビリンス13のケーシング14(支持部材)への固定が容易な軸封装置が得られる。また、ケーシング14の軸封部の孔径が同一もしくは略同一であるので加工工数が低減され、加工が容易になる。
したがって、上記軸封装置を備えるターボ圧縮機のケーシング14への固定が容易になる。
なお、環状溝14Bの加工も必要となるが、各ラビリンスシール外径とケーシング孔径に要求される加工精度ほど高精度が要求されない。そのため、ケーシング14の加工工数が低減される。
【0022】
【発明の効果】
発明によれば、軸封装置組み立てが容易なターボ圧縮機が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】遠心羽根車を備えるターボ圧縮機の縦断面図である。
【図2】軸封部を構成するガスシールラビリンス及び油シールラビリンスの斜視図である。
【図3】ターボ圧縮機を分解図で、一部要素のみ示したものである。
【符号の説明】
1…ケーシング、2…シュラウド、3…羽根車、4…吸込流路、6…蓋、7…回転軸、ピニオン、8…ギヤー、9…ピニオン、10A,10B…スラストカラー、11…ガスシールラビリンス、11A…環状溝、12…軸受、13…油シールラビリンス、13A…環状突起、13B…ラビリンス、13C…環状突起、14…ケーシング(支持部材)、14B…溝、14C…ギヤー室。

Claims (1)

  1. 羽根車と、吸込みケーシングと、前記羽根車を回転駆動する回転軸と、該回転軸を支持する軸受と、該軸受を支持する軸受ケーシングと、前記羽根車と前記軸受との間を軸封する軸封装置を備えるターボ圧縮機において、
    前記吸込みケーシングは底部に前記羽根車の外径より小径の孔が形成され周方向に継ぎ目の無い有底の円筒形状をしており、
    前記回転軸は、一側端部が前記羽根車に取り付けられると共に、前記羽根車から前記吸込みケーシングの底部の孔を挿通して前記軸受ケーシング内に延びて前記軸受で支持されており、
    前記軸受ケーシングは、前記吸込みケーシングを取り付ける下方部材と該下方部材に取付けられる上方部材とに2分割されていると共に、該下方部材及び該上方部材の内周面に環状溝が形成されており、
    前記軸封装置は、前記羽根車側に配置されガスの漏洩を防止するガスシールラビリンスと、前記軸受側に配置され油の漏洩を防止する油シールラビリンスとから構成され、
    前記ガスシールラビリンスは、前記吸込みケーシングの底部の孔内に収納され、下方部材と上方部材とに2分割されると共に、該下方部材及び該上方部材の側面に環状溝が形成されており、
    前記油シールラビリンスは、下方部材と上方部材とに2分割され、該下方部材及び該上方部材の外周面に形成された環状突起が前記軸受ケーシングの下方部材及び上方部材の環状溝にそれぞれ周方向から嵌合されて該軸受ケーシングに支持されると共に、該下方部材及び該上方部材の側面に形成された環状突起が前記ガスシールラビリンスの下方部材及び上方部材の環状溝にそれぞれ周方向から嵌合されて当該ガスシールラビリンスに結合されている
    ことを特徴とするターボ圧縮機。
JP2002367529A 2002-12-19 2002-12-19 ターボ圧縮機 Expired - Lifetime JP3894115B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002367529A JP3894115B2 (ja) 2002-12-19 2002-12-19 ターボ圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002367529A JP3894115B2 (ja) 2002-12-19 2002-12-19 ターボ圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004197848A JP2004197848A (ja) 2004-07-15
JP3894115B2 true JP3894115B2 (ja) 2007-03-14

Family

ID=32764387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002367529A Expired - Lifetime JP3894115B2 (ja) 2002-12-19 2002-12-19 ターボ圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3894115B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007042529A1 (de) * 2007-09-07 2009-03-12 Man Turbo Ag Strömungsmaschine und Herstellungsverfahren für eine solche Strömungsmaschine
JP5109838B2 (ja) * 2008-07-04 2012-12-26 株式会社Ihi ラビリンスシールとこれを備える回転機械
US9970451B2 (en) 2013-05-30 2018-05-15 Ingersoll-Rand Company Centrifugal compressor having lubricant distribution system
US9605683B2 (en) 2013-05-30 2017-03-28 Ingersoll-Rand Company Centrifugal compressor having a bearing assembly
US9670937B2 (en) 2013-05-30 2017-06-06 Ingersoll-Rand Company Centrifugal compressor having cooling system
US9670935B2 (en) * 2013-05-30 2017-06-06 Ingersoll-Rand Company Centrifugal compressor having seal system
CN104074795B (zh) * 2014-07-11 2016-06-29 江苏杰尔科技股份有限公司 一种高速轴密封结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004197848A (ja) 2004-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100923189B1 (ko) 과급기
JP5125684B2 (ja) 過給機
US9909592B2 (en) Vacuum pump
EP2387654A1 (en) Compact shaft support device for turbomachines
CN104271956B (zh) 用于涡旋件对准的方法和装置
CN107532505B (zh) 旋转机械
JP2020511615A (ja) ターボマシンの駆動軸のためのベアリング装置、およびこのようなベアリング装置を備えたターボマシン
JP3894115B2 (ja) ターボ圧縮機
KR101454997B1 (ko) 원심 압축 장치 및 그 조립 방법
JP2998441B2 (ja) ターボ真空ポンプ
JP6225762B2 (ja) ターボ圧縮機
JP5322028B2 (ja) モータロータ
JP4078833B2 (ja) 両吸込渦巻ポンプ
RU2643269C2 (ru) Уплотнение ротора компрессора
JP6597780B2 (ja) シール構造および過給機
JP2003129979A (ja) 密閉式メカニカルブースタ
JP2007224900A (ja) 過給機
JP6655712B2 (ja) 回転機械
JP2013002429A (ja) 過給機のタービン側潤滑油シール構造
JP5141065B2 (ja) ターボ分子ポンプ
JP2009287560A (ja) ターボチャージャのためのスラスト軸受シール
JP2001003890A (ja) 磁気軸受式ターボ分子ポンプ
JP6536417B2 (ja) ターボチャージャ
JP2006029242A (ja) モータポンプ
JP2527667Y2 (ja) ターボチヤージヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060724

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060724

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3894115

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term