JP3880727B2 - Temセル - Google Patents

Temセル Download PDF

Info

Publication number
JP3880727B2
JP3880727B2 JP21333198A JP21333198A JP3880727B2 JP 3880727 B2 JP3880727 B2 JP 3880727B2 JP 21333198 A JP21333198 A JP 21333198A JP 21333198 A JP21333198 A JP 21333198A JP 3880727 B2 JP3880727 B2 JP 3880727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
tem cell
inner conductor
wall surface
tem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21333198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11174102A (ja
Inventor
在▲フーン▼ 尹
光胤 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JPH11174102A publication Critical patent/JPH11174102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3880727B2 publication Critical patent/JP3880727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R29/00Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
    • G01R29/08Measuring electromagnetic field characteristics
    • G01R29/0807Measuring electromagnetic field characteristics characterised by the application
    • G01R29/0814Field measurements related to measuring influence on or from apparatus, components or humans, e.g. in ESD, EMI, EMC, EMP testing, measuring radiation leakage; detecting presence of micro- or radiowave emitters; dosimetry; testing shielding; measurements related to lightning
    • G01R29/0821Field measurements related to measuring influence on or from apparatus, components or humans, e.g. in ESD, EMI, EMC, EMP testing, measuring radiation leakage; detecting presence of micro- or radiowave emitters; dosimetry; testing shielding; measurements related to lightning rooms and test sites therefor, e.g. anechoic chambers, open field sites or TEM cells
    • G01R29/0828TEM-cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/18Screening arrangements against electric or magnetic fields, e.g. against earth's field

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電磁波耐性(EMS)、電磁波障害(EMI)等測定、アンテナ矯正等において必要な標準電磁波(平面波)を発生させるY型TEMセルに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、従来TEM(transverse electromagnetic)セルの施設ではクローフォードTEMセル(Crawford TEM cell)、GTEMセル(Giga−Hertz TEM cell)、TTEMセル(Triple TEM cell)、WTEMセル(Wire TEM cell)、改良型GTEM セル、自動測定用TEMセル、6端子TEMセル等種類が多いがこれらは大きく2種類に区分することができる。
【0003】
すなわち、GTEMセル(Giga−Hertz TEM cell)、TTEMセル(Triple TEM cell)、WTEMセル(Wire TEM cell)、改良型GTEM セル等のように片面に入出力端子が存在する“一端TEMセル”と、クローフォードTEMセル、非対称型TEMセル、自動測定用TEMセル、6端子TEMセルのように両面に入出力端子が存在する“両端TEMセル”に区分することができる。上記2種類とも電磁波障害測定、電磁波耐性測定、アンテナ矯正等に活用されるが、前者は遠域場に対する試験のみ可能であり、後者は遠域場のみならず近域場試験においても支援することができ、これらは互いに相違するものと見られる。
【0004】
両端TEMセルは更に2種類に区分が可能である。すなわち、クローフォードTEMセル、非対称型TEMセル、可変インピ−ダンス電磁波発生装置のように垂直分極のみ支援されるTEMセルと、6端子TEMセル、自動測定用TEMセル、回転用円筒TEMセルのように垂直水平分極とも支援されるTEMセルとに区分が可能である。
【0005】
これらは、また、更に自動測定用TEMセル、回転型円筒TEMセルのように機械的に回転させるTEMセルと、6端子TEMセルのように内部導体の給電選択により分極を調節する、すなわち電気的に調節するTEMセルとに区分が可能である。後者は垂直・水平分極に対してのみ調節可能な反面、前者は任意の分極を調節することができる。しかし、後者は前者よりも構造が簡単であり製作も容易である。電気的に垂直・水平分極を調節することができる一端TEMセルにはTTEMセルがある。これは、両端TEMセル構造に変更が可能であるため、これらの中に包含してその特性を比較して見ると、次のとおりである。
【0006】
6端子TEMセルは均一場領域が基準施設に比して大変広く確保することができ、電磁波の均一度が非常に良い反面、入力電力の有用度が落ちる問題点を有する。一方、TTEMセルは均一場領域が狭く、電磁波の均一度が低いという特性を有している反面、6端子TEMセルより入力電力の有用度が高いという特性がある。
【0007】
更に、これらはともに最大の均一度を提供するためには外部導体断面の構造を正四角形に維持しなければならない。このため、携帯ホーン、ダイーポール及びモノポ−ルアンテナを有する無線機器、各種コンピュータ機器、冷蔵庫のように幅が狭く高さが高い各種電気電子製品に対する電磁波耐性、電磁波障害等測定時、既存の施設は試験領域の空間活用度が低いためより大きい施設が必要となる問題点を有する。
【0008】
両端TEMセルの大きさは可用周波数と反比例的関係がある。このため試験領域の空間活用度が低ければ可用周波数帯域がその程度狭くなるという問題点を有する。更に、ペイジャー、携帯ホーン等をはじめ無線機器感度及び矯正測定のようにすべての製品に対して測定をしなければならない場合、多量の施設の確保が必要であり非常に広い作業空間が必要であるという問題点がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明は上記の問題点が解消されるように垂直分極の標準電磁波を発生するため2個の内部導体を設け、水平分極の場合1個の内部導体を設け、垂直/水平分極ともに高い均一度を有するようにし、試験空間の活用を最適化したY型TEMセルを提供することにその目的がある。
【0010】
上記の目的を達成するための本発明は、内部導体が上下側面ともに3個で構成され、被試験体を固定させながら回転テーブルのように回転させることができるように被試験体支持台が設けられた試験領域と、3個のN型コネクターが装着された同軸コネクター継ぎ目領域と、上記試験領域両端に上記同軸コネクターが装着されるように繋ぐテーパ領域から構成されることを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下に、添付した図面を参照して本発明を説明すると次のとおりである。
【0012】
図1乃至図4は本発明によるY型TEMセルの構成図である。
【0013】
図2及び図3に図示されたように本発明の構造を大きく区分すると、被調査体が置かれる試験領域1、テーパ領域2と、同軸ケーブルコネクターと本体が連結される同軸コネクター繋ぎ目領域3、及び伝達された電磁波を縦断する縦断領域に区分することができる。このとき、試験領域1は左端第1N型コネクター5と右端第1N型コネクター8が連結された第1内部導体11、左端第2N型コネクター6と右端第2N型コネクター9が連結された第2内部導体12、左端第3N型コネクター7と右端第3N型コネクター10が連結された第3内部導体13、中心第3外部導体16、門20(図1)、被調査体の状態を観察するための遮蔽窓21(図1)、被調査体が固定配置される支持台4及び本体全体を支え移動自在になるように設計された支持台19から構成される。
【0014】
図4に図示された本発明の側断面図では、第2内部導体12と第3内部導体13が中心第3外部導体16内に上下壁近くに設置され、より広い均一場領域を確保し、第1内部導体11も外部導体の壁近くに設置され、より広い均一場領域を確保する。しかし、内部導体が外部導体壁に近寄れば近寄るほど均一場領域が広くなるが、反面、電磁波の均一度が悪くなる特性がある。
【0015】
更に、第1,2及び3内部導体構造はすべて一般同軸ケーブルの特性インピーダンス(主に、50オーム)で整合させなければならないため、第1,2及び3内部導体11,12及び13の位置が固定されると、内部導体の幅が決定されなければならない。また、給電方式により50オームの特性インピーダンスを有する構造が変更されるため、上記モデルにおいては第2,3内部導体12及び13は第1内部導体11とは異なり反対位相の奇数モード(odd mode)給電(入力電圧の大きさが同じで180度位相差をもつように給電)により特性インピーダンス整合構造を決定する。
【0016】
また、試験領域1に設置された被試験体支持台4は円板支持板24上に円板22を分離設置して回転可能にし、被試験体が円板22上に設置されたとき円滑な回転をさせるためこれらの間にベアリング23を設置する。被試験体支持台4、円板支持台24及び円板22は内部標準電磁波の歪曲を最小化させるためテフロンのように非導電体であり誘電率が低い材料で形成する。ベアリング23は非導電体であるセラミックのように硬い材料で形成し、被試験体の回転状態及び位置把握が容易になるように目盛りをつける。
【0017】
同軸コネクター繋ぎ目領域3には、同軸ケーブルと本体を連結するため第1外部導体14を設置する。第1外部導体14内部に第4内部導体25を設置しテーパ領域2端の内部導体と連結し、その間に誘電体26を挿入し固定させた。これらの構造は、すべてインピーダンス整合が維持されるように設計する。
【0018】
テーパ領域2は、第2外部導体15と第1,2,3内部導体11,12及び13から構成され、被試験体領域の大きさを維持させるためテーパされた領域である。また、テーパ領域2は電磁波の歪曲がない範囲内で短く維持する。何故ならば、長くなると有効長さが増加して共振周波数が低くなるためである。
【0019】
図5乃至図8はTEMセルの電界値偏差分布図であり、図5は従来TTEMセルの1.2mx1.2m断面大きさを有する50オームの電界値偏差分布図である。図6は従来6端子TEMセルの1.2mx1.2m断面大きさを有する50オームの電界値偏差分布図である。図7は本発明によるY型TEMセルの1.2mx1.2m断面大きさを有する50オームの電界値偏差分布図である
図8は本発明によるY型TEMセルの1.2mx1.2m断面大きさを有する50オームの電界値偏差分布図である。各図それぞれの右側の結果は水平偏波造成結果であり、左側は垂直偏波造成結果である。図5乃至図8は中心地点においての等方性電界プローブを利用して測定された結果に対して正規化した電界分布図を示し、本発明によるY型TEMセルの均一場領域が大きいことが判る。
【0020】
特に、図8は、高さが高く幅が狭い被試験体に対する電磁波耐性及び障害測定のためのY型TEMセルの1.2mx1.2m断面大きさを有する50オームの電界値偏差分布図であり、従来TTEMセル及び6端子TEMセルにおいて断面構造が正四角を維持できない場合に内部電磁波の均一度が低い特性を表すのとは異なり、本発明によるY型TEMセルは垂直及び水平分極ともに均一度が非常に安定していることが判る。このとき、均一場領域の大きさは0.33mx0.467mであり、総入射電力が2Wattのとき中心から垂直電界が6.11V/m、水平電界は9.14V/mと測定された。上記測定結果本発明によるY型TEMセルは冷蔵庫、コンピュータ、携帯ホーンのように幅が狭く高さが高い一般被試験体に対する電磁波障害及び耐性測定等に適している。
【0021】
下記「表1」は1.2mx1.2mの従来TEMセル及びY型TEMセルの均一場領域大きさ及び2Watt入力時中心においての電界強度を示している。
【0022】
Figure 0003880727
「表1」において従来TTEMセルの均一場領域の大きさは0.24mx0.24mであり、既存の6端子TEMセルは0.325x0.325mで、本発明によるY型TEMセルは0.3mx0.33mであることが判った。本発明によるY型TEMセルは6端子TEMセルより均一場領域が僅か小さい、しかし従来TTEMセルより広いことが判った。更に、「表1」においてのように同一の入射電力(2Watt)を維持させたときの均一場領域中心における電界値は6端子TEMセルが最も低い反面、本発明によるY型TEMセルが最も高いことが判った。すなわち、Y型TEMセルは低い電力で高い電磁波を発生させることができる。
【0023】
【発明の効果】
上述したように本発明によるY型TEMセルは入射電力の有用度を高め、小さい入射電力でも高い標準電磁波発生が可能であり、電磁波の均一度を高め精密な電磁波耐性、電磁波障害及び矯正、受信機感度測定が可能になり、それのみならず携帯ホーンをはじめとするダイポール及びモノポールアンテナを有する無線機、各種コンピュータ機器、冷蔵庫等のように幅が狭く高さが高い各種電気、電子製品に対する空間活用が高い電磁波耐性、電磁波障害測定にも試験空間の活用度を高めるモデル製作が可能である。
【0024】
試験領域の空間活用度を高める技術は周波数特性の面から見て非常に重要である。何故ならば、試験領域の断面が小さくなればなるほど遮断周波数が高くなり、可用周波数帯域を高めることができるためである。結局、Y型TEMセルは既存施設に比して可用周波数帯域を相当上昇させる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるY型TEMセルの斜視図。
【図2】本発明によるY型TEMセルの正断面図。
【図3】本発明によるY型TEMセルの平断面図。
【図4】本発明によるY型TEMセルの側断面図。
【図5】従来TTEMセルの1.2mx1.2m断面大きさを有する50オームの電界値偏差分布図。
【図6】従来6端子TEMセルの1.2mx1.2m断面大きさを有する50オームの電界値偏差分布図。
【図7】本発明によるY型TEMセルの1.2mx1.2m断面大きさを有する50オームの電界値偏差分布図。
【図8】半発明によるY型TEMセルの1.2mx1.6m断面大きさを有する50オームの電界値偏差分布図。
【符号の説明】
1:試験領域 2:テーパ領域
3:同軸コネクター繋ぎ目領域 4:被試験体支持台
5:左端第1N型コネクター 6:左端第2N型コネクター
7:左端第3N型コネクター 8:右端第1N型コネクター
9:右端第2N型コネクター 10:右端第3N型コネクター
11:第1内部導体 12:第2内部導体
13:第3内部導体 14:左端第1外部導体
15:左端第2外部導体 16:中心第3外部導体
17:右端第1外部導体 18:右端第2外部導体
19:支持台 20:門
21:遮蔽窓 22:円板
23:ベアリング 24:円板支持板
25:第4内部導体 26:誘電体

Claims (2)

  1. 上壁面、下壁面および側壁面を有する外壁と、これらの壁面により囲まれて形成される内部空間に配置される第1、第2および第3の内部導体と、被試験体を搭載する被試験体支持台とを含み、被試験体を収容して試験を行うための試験領域と、
    前記試験領域の両側にそれぞれ配置され、前記第1、第2および第3の内部導体と同軸ケーブルとを接続するための3個の同軸ケーブルコネクタを備える同軸コネクター継ぎ目領域と、
    前記試験領域の両端と前記同軸コネクター継ぎ目領域とを接続するテーパー領域とを有し、
    前記の内部導体は、前記外壁の上壁面の近くに、前記第の内部導体は、前記外壁の下壁面の近くに、それぞれ配置されると共に、前記第の内部導体と前記第の内部導体は、主平面が互いに対向して、前記被試験体を収容する空間を形成し、前記第の内部導体は、側壁面の一方の近くに配置されると共に、前記第2および第3の内部導体に挟まれる空間に面すると共に、その主平面は、前記第および第の内部導体の主平面と直交するように向けられ、
    前記被試験体支持台は、前記第の内部導体と前記第の内部導体との間に配置され、
    前記第の内部導体の主平面、前記被試験体を収容する空間を挟んで対向する前記側壁面との距離は、前記第の内部導体の主平面から対向する前記下壁面間での距離よりも小さくおよび、前記第の内部導体の主平面から対向する前記上壁面までの距離よりも小さいことを特徴とするTEMセル。
  2. 請求項1において、前記被試験体支持台は、前記被試験体を支持し回転させるための円板と、前記円板の下に配置される円板支持板と、前記円板と前記円板支持板との間に配置され、前記回転を円滑にするためのベアリングとを包含し構成されること特徴とするTEMセル。
JP21333198A 1997-11-29 1998-07-28 Temセル Expired - Fee Related JP3880727B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970064814A KR100243090B1 (ko) 1997-11-29 1997-11-29 와이형티이엠셀
KR97-64814 1997-11-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11174102A JPH11174102A (ja) 1999-07-02
JP3880727B2 true JP3880727B2 (ja) 2007-02-14

Family

ID=19526105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21333198A Expired - Fee Related JP3880727B2 (ja) 1997-11-29 1998-07-28 Temセル

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3880727B2 (ja)
KR (1) KR100243090B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105223435A (zh) * 2015-08-31 2016-01-06 北京航天长征飞行器研究所 一种弹载抗干扰天线自动测试***及测试方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2809183B1 (fr) * 2000-05-16 2002-07-26 Inrets Dispositif d'essai en compatibilite electromagnetique
KR100367089B1 (ko) * 2000-12-23 2003-01-09 한국전자통신연구원 와이 티이엠 셀을 이용한 전력 패턴 및 총복사 전력 측정시스템 및 그 방법
CN100424517C (zh) * 2005-07-26 2008-10-08 财团法人车辆研究测试中心 具均匀电场的传输线***
KR102132909B1 (ko) 2013-05-29 2020-07-13 한국전자통신연구원 슬릿을 이용한 표준전자파 발생장치
CN109212358B (zh) * 2018-10-17 2023-06-02 中国电力科学研究院有限公司 模拟变电站地电位升产生的电磁干扰的方法
RU2727075C1 (ru) * 2019-12-09 2020-07-17 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования «Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники» Тем-камера для оценки помехоэмиссии и помехоустойчивости интегральных схем

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105223435A (zh) * 2015-08-31 2016-01-06 北京航天长征飞行器研究所 一种弹载抗干扰天线自动测试***及测试方法
CN105223435B (zh) * 2015-08-31 2018-10-09 北京航天长征飞行器研究所 一种弹载抗干扰天线自动测试***及测试方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990043772A (ko) 1999-06-15
KR100243090B1 (ko) 2000-02-01
JPH11174102A (ja) 1999-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Meys et al. Measuring the impedance of balanced antennas by an S-parameter method
Lee et al. A design study for the basic TEM horn antenna
JP2004069337A (ja) 磁気センサ、側面開放型temセル、およびこれらを利用した装置
US6795030B2 (en) Electromagnetic compatibility testing device
JP3880727B2 (ja) Temセル
Lin et al. Characteristics of concentrically shorted circular patch microstrip antennas
US6114860A (en) Rotary coupled transmission line cell
JP3187790B2 (ja) 直線型結合伝送線路セル
Zheng et al. Loop antennas for accurate calibration of OTA measurement systems: Review, challenges, and solutions
JP2738507B2 (ja) 微小電磁波測定および強電磁波発生用セル
JPH07191122A (ja) ループプローブの校正方法及びその校正治具
US5861753A (en) Electromagnetic compatibility (EMC) test cell
Fikioris Experimental study of novel resonant circular arrays
Pan et al. The Analysis of Balanced Feed Low Cross-Polarization Quad-Ridged Horn Antenna for OTA Testing
JP3418750B2 (ja) 回転形円筒temセル
CN220652347U (zh) 一种水平极化天线
JPH06242161A (ja) Temセル
Ghosh et al. Performance analysis of emi sensor in different test sites with different wave impedances
JP2000221233A (ja) ロードプルまたはソースプル測定用チューナ
Surutka et al. Symmetrical linear antennas driven by two-wire lines
JPH1130638A (ja) 広帯域電磁波試験用暗箱
KR100579126B1 (ko) 광대역 자기장 발생장치
CN118294722A (en) Microwave surface resistance testing system and method based on sector resonant cavity
CA2001258A1 (en) Device for calibrating and testing ring-shaped current clamps
EP0821242A2 (en) An electromagnetic compatibility (EMC) test cell

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020416

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees