JP3861403B2 - 光学ピックアップ装置 - Google Patents

光学ピックアップ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3861403B2
JP3861403B2 JP26996997A JP26996997A JP3861403B2 JP 3861403 B2 JP3861403 B2 JP 3861403B2 JP 26996997 A JP26996997 A JP 26996997A JP 26996997 A JP26996997 A JP 26996997A JP 3861403 B2 JP3861403 B2 JP 3861403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
holder
photodetector
adjustment
slide base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26996997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11110797A (ja
Inventor
工宗 加藤
厚 伊藤
弘明 根本
祥士 岩浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP26996997A priority Critical patent/JP3861403B2/ja
Publication of JPH11110797A publication Critical patent/JPH11110797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3861403B2 publication Critical patent/JP3861403B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光ディスクや光磁気ディスク等の光学記録媒体を用いて情報信号の記録(書き込み)及び/又は再生(読み取り)を行う光記録再生装置の光学ピックアップ装置に関し、特に、光学記録媒体で反射されて対物レンズより戻される反射光を検出するための光検出器の取付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、一般に、再生専用の光ディスクや記録及び再生の可能な光磁気ディスク等と言った光学ディスクを光学記録媒体として使用して情報信号の記録及び/又は再生を行う光ディスク装置では、スピンドルモータの回転軸に取り付けられたディスクテーブルに光学ディスクを装着して回転駆動する一方、このスピンドルモータに対して光学ピックアップ装置の光学ヘッドを接近及び離反可能に構成している。そして、光学ヘッドの対物レンズからレーザ光を光学ディスクの情報記録面に垂直に照射し、この対物レンズを光学ディスクの情報記録面に沿って半径方向内側から外側に移動させることにより、その情報記録面に情報信号を記録したりこの情報記録面に記録されている情報信号を再生するようにしている。
【0003】
このような光ディスク装置における光学ピックアップ装置の光学系は、例えば図9及び図10に示すように、スライドベース1に配設された半導体レーザ2、グレーティング3、ビームスプリッタ板4、プリズムミラー5、対物レンズ6、マルチレンズ7及び光検出器8等によって構成されている。半導体レーザ2から発射されたレーザ光は、グレーティング3、ビームスプリッタ板4及びプリズムミラー5を介して対物レンズ6に入力され、この対物レンズ6で集光されて光学ディスクDの情報記録面に焦点合わせされる。そして、情報記録面で反射されたレーザ光は、対物レンズ6を通過してプリズムミラー5で90°方向変換され、ビームスプリッタ板4で再び90°方向変換されてマルチレンズ7を通過し、フォトダイオードからなる光検出器8に入力されて、この光検出器8から所定の情報信号として出力される構成となっている。
【0004】
このような光学ピックアップ装置における従来の光検出器取付構造としては、例えば、図11に示すような構造のものが知られている。同図中符号10は、U字状に湾曲形成された板バネであり、この板バネ10の一方の固定片10aには他方の可動片10b側に突出するように折曲形成されたネジ受片10cが設けられている。この板バネ10の可動片10bには検出器ホルダ11が固定されており、この検出器ホルダ11の外側に光検出器8が固定されている。このように、光検出器8は、その面方向に展開される直交する2軸(以下「XY軸」という。)方向に対しては、予め所定の位置調整を行った後に接着剤で固定されて調整が不可の状態とされている。
【0005】
このように光検出器8が取り付けられた板バネ10は、複数本の固定ネジ12で固定片10aを締め付けることによってスライドベース1に取り付けられている。この板バネ10の可動片10bには調整ネジ13のネジ部が挿通されており、そのネジ部の先部はネジ受片10cに設けられたネジ穴に螺合されている。この調整ネジ13を右又は左に回すことにより、同図において二点鎖線で示すように、固定片10aと可動片10bとを連結する連結部10dを中心として可動片10bがネジ受片10cに対して接近又は離反される。これにより、光検出器8を、これに入力される反射光の光軸(以下「Z軸」という。)方向に進退させて、フォーカス方向の位置調整を行う構成となっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述したような従来の光学ピックアップ装置においては、調整ネジ13を回して板バネ10の可動片10bを連結部10dを中心に回動させ、この可動片10bに固定されている光検出器10をZ軸方向に回動変位させてフォーカス方向の位置調整を行う構成になっていた。そのため、可動片10bの回動量を微調整できるようにするためにはそのスパンを長く取る必要があることから大きな板バネ10が必要とされ、その設置のために広いスペースが必要であるばかりでなく、調整ネジ13の回動量に応じて光検出器10の光軸の角度が変動してしまい、光検出器10の光検出精度が低下すると共に、そのZ軸方向の調整がX軸方向の精度にも影響し、その影響が大きくなるとX軸方向の再調整が必要になるという課題があった。
【0007】
本発明は、かかる従来の課題に鑑みてなされたものであり、光検出器を保持するホルダをその光検出器の光軸方向であるZ軸方向に直線的に移動調整できる構成とすることにより、上記課題を解決することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の光学ピックアップ装置は、上述したような課題等を解決し、上記目的を達成するために、光学記録媒体に対して情報信号の記録及び/又は再生を行う光学ピックアップ装置であって、光学記録媒体の半径方向に移動可能なスライドベースと、光学記録媒体に対してレーザ光を出射する光源と、その光源から出射されたレーザ光を光学記録媒体に集光させる対物レンズと、光学記録媒体で反射され反射光を検出する光検出器と、その光検出器を保持する検出器ホルダと、その検出器ホルダが固定される調整ホルダと、その調整ホルダを押圧して光検出器をスライドベースに支持する押え板部を有すると共にスライドベースの光通路を閉塞するカバープレートと、を設け、調整ホルダは反射光の光路方向に延びる支持軸を有し、その支持軸は円筒形状からなり且つ軸方向に展開される2つの互いに略平行をなす平面部を備え、スライドベースはV字状で平面の軸受部を有し、そのV字状で平面の軸受部にて支持軸の円筒部を受け調整ホルダの平面部の一方をカバープレートの押え板部にて押圧し調整ホルダを介して光検出器を上記反射光の光路方向に位置調整可能に支持したことを特徴としている。
【0009】
本発明は、上述のように構成したことにより、調整ホルダの取付位置を反射光の光路方向に調整することにより、光路方向と直交する方向に影響を与えることなくこの調整を独立して行うことができ、その調整精度の向上と調整時間の大幅な短縮化を図ることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1〜図8は、本発明の実施の一例を示すもので、光学記録媒体として光磁気ディスクを用いて情報信号の記録(書き込み)及び/又は再生(読み取り)を行う光記録再生装置の一具体例を示す光磁気記録再生装置に用いて好適な光磁気ピックアップ装置に適用したものである。
【0011】
図1は、光磁気ピックアップ装置の全体構成を示すもので、この光磁気ピックアップ装置Aは、光磁気ディスクの情報記録面に対してレーザ光を照射する対物レンズ17を有する光学ピックアップ15と、光磁気ディスクの情報記録面に対して所定の外部磁界を印加する磁界印加ヘッドをスライダに組み込んでなるオーバーライトヘッドとしての磁気ヘッド16等を備えている。そして、光学ピックアップ15と磁気ヘッド16とは、光磁気ディスクを上下から挟むように上下方向に対向され、保持装置18に取り付けられて一体的に移動するように構成されている。
【0012】
即ち、光学ピックアップ15は、互いに平行に設けられた2本のガイド軸19a,19bにガイドされて光磁気ディスクの半径方向に摺動するスライドベース20と、このスライドベース20に取り付けられて対物レンズ17を2軸方向へ揺動可能に駆動する2軸デバイスと呼ばれる2軸アクチュエータ21と、光源としての半導体レーザ22と、この半導体レーザ22から発射されたレーザ光を集光して光学記録媒体としての光磁気ディスクの情報記録面に照射すると共にその情報記録面から反射してきたレーザ光を光検出器23にて受光させる光学系要素24等を備えている。
【0013】
スライドベース20は、図2及び図3に示すように、長手方向の一側に設けられ且つ2軸アクチュエータ21が収容される凹陥部25と、長手方向の他側に設けられ且つ半導体レーザ22から発射されたレーザ光を光学系要素24に通過させる光通路26とを設けた板状体からなる。このスライドベース20の凹陥部25の長手方向外側には、ベアリング付きガイド孔27を有する一対の軸受片20a,20aが設けられており、この一対の軸受片20a,20aは長手方向と交差する幅方向に所定の間隔をあけて平行に配置されている。そして、スライドベース20の光通路26の長手方向外側には、ガイド溝28を有する軸受片20bが設けられている。
【0014】
このスライドベース20のベアリング付きガイド孔27には一方のガイド軸19aが摺動可能に挿通されていると共に、ガイド溝28には一方のガイド軸19aと平行に設けられた他方のガイド軸19bが摺動可能に係合されている。そして、スライドベース20は両ガイド軸19a,19bにガイドされて、図示しないスライド送り機構の作動により光磁気ディスクの半径方向に移動可能に構成されている。
【0015】
このスライドベース20の凹陥部25内に収納される2軸アクチュエータ21は、対物レンズ17をフォーカス方向(上下方向)及びトラッキング方向(横方向)に独立に動かすことができるアクチュエータであって、駆動力には電磁力が用いられている。この2軸アクチュエータ21は板バネ方式の支持機構からなるもので、板バネの弾性によって機械的中立点が形成されている。そして、対物レンズと駆動コイルの付いた可動部が一対の板バネを介して固定部に支持されている。
【0016】
この2軸アクチュエータ21は、図5等に示すように、スライドベース20の凹陥部25内に取付ねじで固定されるアクチュエータベース30と、このアクチュエータベース30に固定された2軸支持体31と、この2軸支持体31の両側部に基端がそれぞれ固定される上下2本が左右に配された合計4本の板バネからなるバネワイヤ32a,32bと、これらバネワイヤ32a,32bの先端に固定支持されたレンズホルダ33とを有している。そして、このレンズホルダ33に対物レンズ17がその光軸を上下方向に向けた状態で取り付けられている。
【0017】
また、アクチュエータベース30は、コ字状をなす2個のベース片30a,30bをハンダで結合することによって形成された四角形の枠体からなり、一方のベース片30a上には2軸支持体31が固定され、他方のベース片30bには、その幅方向に所定の隙間をあけてそれぞれ両側部を立ち上げるようにして一対のヨーク34a,34bが設けられている。これらヨーク34a,34b間は、これらに掛け渡されたヨークプレート35によって所定の隙間に保持されていると共に、各ヨーク34a,34bの内側にはマグネット36a,36bが取り付けられている。
【0018】
更に、一方のヨーク34aには、レンズホルダ33の基部に取り付けられたボビン37が緩やかに嵌め合わされている。このボビン37は四角形の筒状体からなり、その外周面にはフォーカスコイル38が、そのコイル中心を上下方向へ向けた状態で巻回されている。そして、このフォーカスコイル38の外側には、各ヨーク34a,34bの内側に固定されたマグネット36a,36b間に介在するよう横並びに一対のトラッキングコイル39が接着剤等の固着手段によって取り付けられている。尚、レンズホルダ33に保持された対物レンズ17は、プラスチックスで一体成形された非球面レンズによって形成されている。
【0019】
このような構成を有する2軸アクチュエータ21は、図1〜図3に示すように、対物レンズ17がスライドベース20の略中央部に位置するように凹陥部25内に配置されている。この凹陥部25は、一部を残してスライドベース20の上下両面を貫通するように設けられていると共に、光学系要素24が配置される光通路26と連通されている。この光通路26は、スライドベース20を長手方向に延びて対物レンズ17と半導体レーザ22との間にレーザ光を通過させる長手方向溝26aと、この長手方向溝26aの中途部においてこれと直交する幅方向に延びる幅方向溝26bとからなり、両溝26a,26bの大部分はスライドベース20の下面側に開口するように設けられている。
【0020】
この光通路26に対して半導体レーザ22、光検出器23及び光学系要素24は、図6に示すような位置関係となるように配置され、図3に示すようにレーザ光の透過が可能な状態でスライドベース20に取り付けられている。即ち、半導体レーザ22は、凹陥部25とは反対側のスライドベース26の端部に接着剤等の固着手段によって取り付けられており、その外側には軸受片20bが配置されている。この半導体レーザ22から発射されるレーザ光は、光通路26に配置された光学系要素24を通って対物レンズ17から光磁気ディスクに照射され、その情報記録面からの反射光は、対物レンズ17から光学系要素24に戻されて光検出器23に到達することになる。
【0021】
この光学系要素24は、グレーティング40とビームスプリッタ板41とプリズムミラー42とマルチレンズ43と対物レンズ17等から構成されている。そして、半導体レーザ22のレーザ光の発射口の前方にはグレーティング40が配置されており、この半導体レーザ22から対物レンズ17に向かって順に、グレーティング40、ビームスプリッタ板41、マルチレンズ43及びプリズムミラー42が配置されている。
【0022】
グレーティング40は、1つのレーザ光から0次光(主ビーム)とプラス・マイナス1次光(副ビーム)とのスリービームを発生させるためのもので、±1次光をトラッキングエラー検出用に用い、光磁気ディスクの情報記録面にトラッキング誤差信号用の3つのスポットを形成するものである。このグレーティング40は、格子ホルダ45によって保持されており、この格子ホルダ45を介してスライドベース20に取り付けられている。この格子ホルダ45の材質としてはエンジニアリングプラスチック(例えば、ABS、ポリアセタール、ポリカーボネート等)が好適であるが、他の合成樹脂を用いることもできる。
【0023】
この格子ホルダ45は、横長の四角形とされたブロック状の部材からなり、その横方向の一側には調整アーム45aが設けられており、その調整アーム45aは略一定の厚みで先細となるように形成されている。この格子ホルダ45の調整アーム45aの表裏両面には、この格子ホルダ45自体が持つ弾性によってスライドベース20に摩擦支持するための一対の摩擦突起47a,47bが設けられている。この一対の摩擦突起47a,47bは、一方の摩擦突起47aがグレーティング40に近い内側に設定され、他方の摩擦突起47bが調整アーム45aの先端側に設定されている。
【0024】
また、格子ホルダ45の調整アーム45aと反対側の側面には、格子ホルダ45を回動させるための回動中心となるV溝が設けられている。このV溝の底面が1つの受圧面を形成しており、従って、この格子ホルダ45はV溝と2つの摩擦突起47a,47bとの3箇所でスライドベース20に支持されている。
【0025】
このような構成を有する格子ホルダ45は、その調整アーム45aをスライドベース20の光通路26に設けられた切欠き部50に圧入すると共に、同じく光通路26に設けられた支持凸部51に係合することにより、スライドベース20に取り付けられる。そして、支持凸部51による支持力と、一対の摩擦突起47a,47bと切欠き部50の壁面との間に生ずる摩擦力とによって格子ホルダ45が姿勢変更可能に支持され、その摩擦力に抗して調整アーム45aを押圧することにより、支持凸部51に係合されるV溝を回転中心として格子ホルダ45が回動される。その結果、格子ホルダ45に保持されているグレーティング40の姿勢が変更され、そのグレーティング40の取付状態が回転調整されることになる。
【0026】
また、ビームスプリッタ板41は、光磁気ディスクからの反射光を異なった方向に変えるもので、薄い平行平板のガラス部材からなっている。この実施の例に係るビームスプリッタ板41は、往路の透過時に発生する非点収差をフォーカス誤差信号の検出に利用し、復路では反射ミラーとして用いている。従って、このビームスプリッタ板41は、半導体レーザ22からの往路光をそのまま通過させる一方、光磁気ディスクからの復路光を90°方向変換させるため、半導体レーザ22からのレーザ光に対して45°傾くように配置されている。このビームスプリッタ板41の一端は、クリップ部材52によってスライドベース20の固定壁53に挟持されて固定されている。
【0027】
プリズムミラー42は、半導体レーザ22の光軸と対物レンズ17の光軸とが直角に交わる位置に設けられており、半導体レーザ22から発射されたレーザ光を90°屈折させて上方に位置する対物レンズ17に導いている。この対物レンズ17は、半導体レーザ22からのレーザ光の焦点を光磁気ディスクの情報記録面上に結ぶように設定されていると共に、その情報記録面で反射されて対物レンズ17に戻された反射光を、往路と逆行させてプリズムミラー42に導いている。そして、プリズムミラー42で90°屈折されたレーザ光は、ビームスプリッタ板41に入力される。
【0028】
このビームスプリッタ板41の一側には、その光軸が半導体レーザ22の光軸と直角に交わるように配置されたマルチレンズ43が設けられている。このマルチレンズ43は、レンズホルダ55に保持されたウォラストンプリズム56とシリンドリカルレンズ57とを有し、これらは所定の隙間をあけて直列に配置されていて、レンズホルダ55を介してスライドベース20に固定されている。このマルチレンズ43を通過するレーザ光は、シリンドリカルレンズ57の焦点上に配置されたフォトダイオード等からなる光検出器23によって検出される。
【0029】
光検出器23は接着剤等の固着手段によって検出器ホルダ58に固定され、その検出器ホルダ58は同じく接着剤等の固着手段によって調整ホルダ59に固定されている。図7に示すように、光検出器23は、正面にミラーが装着された矩形パッケージを有する検出器本体23aと、この検出器本体23aの両側から突出された多数の電極端子23bとを有し、その正面に検出器ホルダ58が接着剤によって固定されている。
【0030】
この検出器ホルダ58は、横方向に長い四角形の板状体からなり、その中央部にはレーザ光が通過する貫通穴75が設けられている。そして、光検出器23と対面する側の面には、検出器本体23aの正面側が嵌合される凹部58aが設けられており、この凹部58aによって光検出器23の位置決めを行うようにしている。この検出器ホルダ58の凹部58aと反対側の面に調整ホルダ59が接着剤によって固定されている。
【0031】
この調整ホルダ59は、検出器ホルダ58よりも若干横長に形成された薄板状の固定板59aと、この固定板59aの中央部に軸方向の一端が固定された支持軸である筒軸体59bとからなり、これらの中央部にはレーザ光が通過する貫通穴76が設けられている。この調整ホルダ59の筒軸体59bは、固定板59aの長手方向と交差する方向の二面を切除することによって上下方向の厚みを薄くすると共に、後述するカバープレートを当接させて締付固定するための平面部59cを形成している。
【0032】
この調整ホルダ59の筒軸体59bは、スライドベース20に設けられたV字状で平面の軸受部を有する取付穴77に嵌合される。この取付穴77は、図8に断面して示すように、断面円弧状をなす上半部77aと、断面V字状をなす軸受部である下半部7bとからなり、上半部77aの上部は外部に開口されている一方、下半部77bの下部は平面とされて薄肉部分が設定されている。この取付穴77の下半部7bには筒軸体59bの下面側の左右2箇所が接触されると共に、上半部77aの開口部には筒軸体59bの上面側の平面部59cが露出され、この平面部59cを押え板で押圧することによって調整ホルダ59がスライドベース20に固定される。そして、取付穴77の上半部77a及び下半部77bの形状はその穴方向に連続されており、従って、筒軸体59bをその軸方向に移動させることができると共に、その軸方向の任意の位置で調整ホルダ59を締付固定することができる。
【0033】
この調整ホルダ59を固定するカバープレート60は、図4に示すように、光通路26の開口側を閉じることを主たる目的とするもので、その他にも上述したような調整ホルダ59の軸部を押圧して固定する等の役割をも有している。このカバープレート60は、光通路26の略全体を覆うことができる広さを有する薄板体からなり、この光通路26の幅方向溝26bの一部を露出させるために開口部60aを形成し、その外側に筒軸体59bの平面部59cを押圧するための押え板部である押え板60bが設けられている。この押え板60bの一側に配置された固定ネジの締付力と、このカバープレート60の外周縁の複数箇所に設けられた図に現れない複数の脚体片による係合力とによってカバープレート60がスライドベース20に取り付けられている。
【0034】
この調整ホルダ59を介して検出器ホルダ58に固定される光検出器23は、これよりもやや大きくて所定の配線パターンが設けられた配線基板61に搭載されており、その配線基板61の一側にはフレキシブルプリント配線板62の一端が連結されている。このフレキシブルプリント配線板62の他側は複数に分岐され、このフレキシブルプリント配線板62を介して2軸アクチュエータ21のフォーカスコイル38及びトラッキングコイル39や半導体レーザ22等と電気的に接続されている。
【0035】
このような構成を有する光学ピックアップ15と磁気ヘッド16とを保持する保持装置18は、図1に示すように、側面から見た形状が略コ字状をなすブラケット64を有し、このブラケット64の上面部64aに支持プレート65が片持状に支持されて略水平に取り付けられている。この支持プレート65には、例えばジンバルばねからなるサスペンション66の基端が固定されており、その先端には上述した磁気ヘッド16が取り付けられている。この支持プレート65の下方には支持レバー67が配置されており、この支持レバー67の基端両側に突出して設けた軸突起67aが、ブラケット64の垂直面部64bの両側に形成された軸受部64cによって上下方向へ回動可能に軸支されている。
【0036】
この支持レバー67は、ブラケット64との間に介装されているトーションスプリング68によって常時下方へ回動付勢され、その水平面部67bの先端部67cがサスペンション66から離隔されるように偏倚されている。更に、支持レバー67の水平面部67bの略中央部には突当ねじピン69が螺合固定されており、その頭部が水平面部67b側に突出されている。この突当ねじピン69は、その突出量を調節できるようになっている。
【0037】
また、ブラケット64には、光学ピックアップ15を移動操作するためのステッピングモータ70の回転ねじ軸71に螺合されるねじ軸受72が取り付けられている。そして、ブラケット64の下面部64dには、スライドベース20の凹陥部25側の先端部に設けられた固定片20dが支持固定され、これによりブラケット64を介して光学ピックアップ15と磁気ヘッド16とが一体的に構成されている。
【0038】
一方、ステッピングモータ70は,図示しないシャーシ側に固定されるモータブラケット73に取り付けられており、このステッピングモータ70を駆動して回転ねじ軸71を回転させることにより、ねじ軸受72の作動を介してその回転方向に応じて、ブラケット64が回転ねじ軸71の軸方向に往復移動することができる。その結果、保持装置18を介して一体的に構成された光学ピックアップ15及び磁気ヘッド16が、光磁気ディスクの半径方向に往復移動する。
【0039】
このとき、光学ピックアップ15によって光磁気ディスクの情報記録面にレーザ光を照射する一方、この情報記録面に磁気ヘッド16によって所定の外部磁界を印加することにより、この情報記録面に新たな情報信号を書き込む情報記録を行うことができ、或いはこの情報記録面に予め記録されている情報信号を読み出す情報再生を行うことができる。
【0040】
このような構成を有する光磁気ピックアップ装置Aの光学ピックアップ15を製造する等に際して、スライドベース20に取り付けられる光検出器23の取付位置が適当でない場合には、光磁気ディスクからの反射光であるフォーカス検出信号を正しく検出できなくなる。そのため、かかる場合には光検出器23の取付位置を反射光の光路方向であるZ軸方向に調整する必要がある。
【0041】
この光検出器23のZ軸調整は、例えば、次のようにして簡単に行うことができる。即ち、固定ネジ78を弛めて押え板60bの押圧力を解除した後、光検出器23をZ軸方向に前進又は後退移動させるだけで良いのである。この場合、固定ネジ78を弛めると、光検出器23を検出器ホルダ58を介して保持している調整ホルダ59の筒軸体59bを押圧している押え板60bの押圧力が解除されるため、調整ホルダ59をZ軸方向に移動させて光検出器23の位置調整を行うようにする。その調整後、固定ネジ78を締め付けて押え板60bの押圧力を調整ホルダ59の筒軸体59bに加えることにより、光検出器23が所定位置に固定されてZ軸調整が完了する。
【0042】
このとき、押え板60bで筒軸体59bを押圧すると、スライドベース20の取付穴77の下半部77bがV字状をなしていてその両面に筒軸体59bの下面部の2箇所が押圧され、その状態で押え板60bによって上から押さえられるため、筒軸体59bを常に所定位置で固定することができる。従って、この調整ホルダ59に検出器ホルダ58を介して一体に固定されている光検出器23の中心を常に所定位置に設定することができ、Z軸調整による光検出器23の位置ずれを生じることがない。
【0043】
しかも、このZ軸調整は、固定ネジ78を回して光検出器23を進退移動させるだけで良いため、調整時間の大幅な短縮化を図ることができると共に、Z軸のみの調整が可能であってXY軸方向の位置精度に影響を与えることがない。従って、従来の調整方式よりも品質を安定させることができ、精度の向上と調整の容易化を達成することができる。
【0044】
以上説明したが、本発明は上記実施の例に限定されるものではなく、例えば、上記実施の例においては、情報記録媒体として光磁気ディスクを使用した光磁気記録再生装置に用いられる光磁気ピックアップ装置について説明したが、光ディスクを光学記録媒体として用いる記録再生両用の光学ピックアップ装置、或いは記録又は再生専用の光学ピックアップ装置に適用することができることは勿論である。更に、光学系の構成についても上記実施の例に限定されるものではなく、例えばコリメータレンズや凹レンズ等の部品を必要に応じて加えて構成することができる。
【0045】
また、上記実施の例では、2軸アクチュエータの構造として板バネ方式のものを用いて説明したが、これに代えて、弾性を持った4本のワイヤでリンク機構を形成して対物レンズを有する可動部を支持するワイヤ支持方式、弾性を持った合成樹脂でヒンジのリンク機構と回転部分を形成して可動部を支持するヒンジ方式等の他の構成のものを適用することもできる。このように、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で種々変更できるものである。
【0046】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の光学ピックアップ装置によれば、光検出器と検出器ホルダと調整ホルダとを設け、調整ホルダを介して光検出器を反射光の光路方向に位置調整可能に設ける構成としたため、光検出器の中心を常に所定位置に保持した状態でZ軸方向の調整を行うことができると共に、このZ軸調整による位置すれを光検出器に生じることがなく、精度の高いZ軸調整を行うことができる。しかも、固定ネジを回して光検出器を進退移動させるだけでZ軸調整を行うことができ、調整時間の大幅な短縮化を図ることができると共に、Z軸のみの調整が可能であってその調整がXY軸方向の位置精度に影響を与えることがないため、従来の調整方式よりも品質を安定させることができ、精度の向上と調整の容易化を達成することができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一例を示すもので、光学ピックアップと磁気ヘッドとを備えた光磁気ピックアップ装置の外観斜視図である。
【図2】本発明の実施の一例に係る光学ピックアップの平面図である。
【図3】本発明の実施の一例に係る光学ピックアップの底面図である。
【図4】本発明の実施の一例に係る光学ピックアップの底面側の要部を示す斜視図である。
【図5】本発明の実施の一例に係る光学ピックアップの2軸アクチュエータを示す斜視図である。
【図6】本発明の実施の一例に係る光学ピックアップの光学系の説明図である。
【図7】本発明の実施の一例に係る光学ピックアップの光検出器と検出器ホルダと調整ホルダを示す分解斜視図である。
【図8】図4のX−X線部分を断面して示す説明図である。
【図9】従来の光学ピックアップを示す平面図である。
【図10】従来の光学ピックアップを側面から見た説明図である。
【図11】従来の光学ピックアップの光検出器の取付構造を示す説明図である。
【符号の説明】
15 光学ピックアップ、 16 磁気ヘッド、 17 対物レンズ、 18保持装置、 19a,19b ガイド軸、 20 スライドベース、 21 2軸アクチュエータ、 22 半導体レーザ、 23 光検出器、 24 光学系要素、 26 光通路、 40 グレーティング、 41 ビームスプリッタ板、 42 プリズムミラー、 43 マルチレンズ、 58 検出器ホルダ、59 調整ホルダ、 60 カバープレート、 60a 押え板、 77 取付穴、 A 光磁気ピックアップ装置(光学ピックアップ装置)

Claims (1)

  1. 光学記録媒体に対して情報信号の記録及び/又は再生を行う光学ピックアップ装置であって、
    上記光学記録媒体の半径方向に移動可能なスライドベースと、
    上記光学記録媒体に対してレーザ光を出射する光源と、
    上記光源から出射されたレーザ光を上記光学記録媒体に集光させる対物レンズと、
    上記光学記録媒体で反射され反射光を検出する光検出器と、
    上記光検出器を保持する検出器ホルダと、
    上記検出器ホルダが固定される調整ホルダと
    上記調整ホルダを押圧して上記光検出器を上記スライドベースに支持する押え板部を有すると共に上記スライドベースの光通路を閉塞するカバープレートと、を設け、
    上記調整ホルダは上記反射光の光路方向に延びる支持軸を有し、当該支持軸は円筒形状からなり且つ軸方向に展開される2つの互いに略平行をなす平面部を備え、
    上記スライドベースはV字状で平面の軸受部を有し、当該V字状で平面の軸受部にて上記支持軸の円筒部を受け上記調整ホルダの上記平面部の一方を上記カバープレートの押え板部にて押圧し上記調整ホルダを介して光検出器を上記反射光の光路方向に位置調整可能に支持したことを特徴と光学ピックアップ装置。
JP26996997A 1997-10-02 1997-10-02 光学ピックアップ装置 Expired - Fee Related JP3861403B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26996997A JP3861403B2 (ja) 1997-10-02 1997-10-02 光学ピックアップ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26996997A JP3861403B2 (ja) 1997-10-02 1997-10-02 光学ピックアップ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11110797A JPH11110797A (ja) 1999-04-23
JP3861403B2 true JP3861403B2 (ja) 2006-12-20

Family

ID=17479757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26996997A Expired - Fee Related JP3861403B2 (ja) 1997-10-02 1997-10-02 光学ピックアップ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3861403B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11110797A (ja) 1999-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2908677B2 (ja) 光学式ピックアップの対物レンズ姿勢調整機構
EP0838810B1 (en) Optical pickup and disk player
JP3508005B2 (ja) 光ディスク装置及びその対物レンズの傾き調整方法
JP3449769B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH0750526B2 (ja) デイスクプレ−ヤの光学ヘツド装置
JP3861403B2 (ja) 光学ピックアップ装置
JP3820016B2 (ja) 光学素子の調整取付構造
JPS6313143A (ja) 光学式情報記録再生装置
JP2000276761A (ja) 光情報記憶装置
JPH11110775A (ja) 光学ピックアップ装置
JPH0481810B2 (ja)
JP3191424B2 (ja) 光学ピックアップ装置及び光ディスクプレーヤ
EP0735528B1 (en) Pickup device for optical disk
JP4135244B2 (ja) 光ピックアップ装置及びその調整方法並びに光ディスク記録及び/又は再生装置
JPH0718017Y2 (ja) 光学式情報記録再生装置におけるピツクアツプ装置
JPH0481811B2 (ja)
JPH06167677A (ja) 光ピックアップおよびその組立調整方法
JPH0636494Y2 (ja) 光学式走査装置
JPH0528567Y2 (ja)
JP3375240B2 (ja) 光学ヘッド装置及びその組立調整方法
JPH0445131Y2 (ja)
JPH11110798A (ja) 光学ピックアップ装置
JPH11306587A (ja) 光学ピックアップ及びこれを用いた光学装置
JPH11110799A (ja) 光学ピックアップ装置
JPS61126527A (ja) 光デイスクプレ−ヤの光ピツクアツプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060918

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees