JP3854436B2 - 料金収受システムにおける車載器アプリケーションの更新方法、更新設備及び同設備の地上機、車載器 - Google Patents

料金収受システムにおける車載器アプリケーションの更新方法、更新設備及び同設備の地上機、車載器 Download PDF

Info

Publication number
JP3854436B2
JP3854436B2 JP29407599A JP29407599A JP3854436B2 JP 3854436 B2 JP3854436 B2 JP 3854436B2 JP 29407599 A JP29407599 A JP 29407599A JP 29407599 A JP29407599 A JP 29407599A JP 3854436 B2 JP3854436 B2 JP 3854436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
update
information
program
collection program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29407599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001118096A5 (ja
JP2001118096A (ja
Inventor
伸行 尾張
智宏 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP29407599A priority Critical patent/JP3854436B2/ja
Publication of JP2001118096A publication Critical patent/JP2001118096A/ja
Publication of JP2001118096A5 publication Critical patent/JP2001118096A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3854436B2 publication Critical patent/JP3854436B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両に搭載した車載器と料金所等に設置した地上機との間で情報交換して車両の走行料金を収受する有料道路の料金収受システムにおいて、通行料金の改定等に伴って車載器の料金収受プログラムを更新する車載器アプリケーションの更新方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、実用化されている有料道路における料金収受システムでは、利用者(ドライバー)は、対距離区間制の入口料金所においては通行券を受け取るために、また、出口料金所及び均一区間制料金所においては通行料金を支払うために、それぞれ車両を一旦停止する必要があり、これが料金所付近における車両の渋滞原因となっている。
【0003】
こうした渋滞を解消する有効な方法として、料金所に設置した地上機と車両に搭載した車載器との間で無線通信により情報を交換し、電子的に料金収受を行なうシステム「ETC(Electronic Toll Collection)システム」が、提案されるに至っている。
【0004】
同ETCシステムの概要についてその一例を第5図に基づいて説明する。
図5は同ETCシステムの全貌を概略的に示し、(a)は地上側と車両側との交信の関連を、(b)は車両側の主要機器の関連を示している。
【0005】
車両1が料金所に進入すると、車両1に搭載された車載器2と料金所に設置された地上機側の路側アンテナ3との間で無線通信が行われ、同車両1に固有の車種情報、通行経路情報等の通行料金計算に必要な情報が車載器2から路側アンテナ3へと送信される。
【0006】
車載器2の内部構成は、車載アンテナ6、車載器側の無線通信に関する制御を行う通信制御部7、ETCアプリケーション処理部8及びヒューマンマシンインターフェイス9等よりなり、これに対して地上機側は、料金所に設置されて無線通信に関する制御を行う通信コントローラ4及びETCアプリケーション処理装置5、更に距離を隔てた事務所等に設置される上位コンピュータ11等を含めて構成されている。
【0007】
車載器2から送信された情報は路側アンテナ3を経てETCアプリケーション処理装置5へ渡され、ETCアプリケーション処理部5は情報の処理を行い、再び車載器2へ送信すべき情報を生成する。
【0008】
すなわちETCアプリケーション処理装置5においては、例えば車載器2から渡された情報が改竄・再利用されていないかのチェック、車載器2のID等のネガティブリスト検索、通行経路のチェック、通行料金額の計算等を行い、例えば入口料金所であれば、日付、時刻、料金所番号、及び車種等の通行券情報を送信情報として生成し、また、出口料金所であれば日付、時刻、料金所番号、及び通行料金額等の課金情報を生成して、これらの情報は路側アンテナ3と車載器2の車載アンテナ6との間の無線通信によって車載器2へと送信される。
【0009】
車載器2では路側アンテナ3から受け取った前記の情報をETCアプリケーション処理部8へ渡し、例えばこれらの情報が改竄・再利用されていないかのチェック、メモリへの記録、ヒューマンマシンインターフェイス部9への情報の表示等の処理を行う。
【0010】
また車載器2はICカード12を装着した状態で利用される場合があり、このときICカード12の内部にはETCアプリケーション処理部8の一部の機能・情報、例えば、契約の種別に関する情報、通行経路情報、情報の改竄・再利用のチェック機能等が組み込まれる。
【0011】
なお、前記の様にETCアプリケーション処理部8に対してICカード12を装着して利用する場合には、同ETCアプリケーション処理部8にICカード12とのインタフェイス機能等が追加される。
【0012】
以上のように、料金所に設置された地上機側のETCアプリケーション処理装置5と、車両1に搭載された車載器2のETCアプリケーション処理部8との間で無線通信を介した情報の交換がなされ、必要な通行料金の算出等の処理が行われる。
【0013】
この様にして計算された通行料金の支払方法については、ポストペイ方式であれば、ETCアプリケーション処理装置8から、利用者を特定する情報、通行料金額等の請求情報を道路事業者の管理事務所等に設置された上位コンピュータ11へと配信し、従来からある後払い決済システムを利用して通行料金の請求・支払いが行われることになる。
【0014】
他方、プリペイ方式であれば、車載器2のETCアプリケーション処理部8で行われる情報処理時に、ETCアプリケーション処理部8又はICカード12に記憶された、利用残額または利用残度数の引去り処理が行われる。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】
以上に説明した様に、昨今提案されるに至ったETCシステムにおける料金収受に関する基本的な処理は、料金所側ではETCアプリケーション処理装置5、また、車載器2側ではETCアプリケーション処理部8、又はその一部がICカード12を併用し、これ等の共働作業によって行われる。
【0016】
しかしながら前記した各処理は、所定の処理プログラムに従って進捗されるものであり、他方、有料道路の運用においては通行料金額の改訂、支払手段の追加等の変更が発生することがあるが、その場合にはETCアプリケーション処理装置5及びETCアプリケーション処理部8の処理プログラムを更新する必要が生じることとなる。
【0017】
料金所側のETCアプリケーション処理装置5のプログラム更新については、道路事業者の責任において、プログラムの再インストール、ETCアプリケーション処理装置の交換等の作業を行えばよいが、車載器側のETCアプリケーション処理部のプログラム更新については、利用者が新規のプログラムを組み込んだ車載器を入手して取り替えねばならず、これに要する手間・負担は利用者個々にとって決して安易なものではなく、更にこれを多くの利用者にわたって集約すると、その手間・負担は膨大なものとなるという問題がある。
【0018】
本発明は、以上のような問題点に鑑みてなされたものであり、ETCアプリケーション処理装置及びETCアプリケーション処理部等に対する処理プログラムの更新に際し、容易かつ適切に対処可能とした料金収受システムにおける車載器アプリケーションの更新方法を提供することを課題とするものである。
【0019】
【課題を解決するための手段】
本発明は前記した課題を解決すべくなされたもので、その第1の手段として、料金所に設置されて情報処理、料金計算等を行う地上機と、車両に搭載されて車種情報、通行経路情報等を記録した車載器との交信により車両の走行料金収受を行うシステムにおいて、料金収受処理がなされる際に料金収受プログラムとその版数情報を収録した車載器から同版数情報を前記地上機に送信し、更新料金収受プログラムとその版数情報を収録した前記地上機の版数情報と比較し、車載器の版数情報が古い時には更新料金収受プログラムを車載器に送信して車載器の料金収受プログラムを更新するようにした料金収受システムにおける車載器アプリケーションの更新方法を提供するものである。
【0020】
すなわち本発明の第1の手段によれば、料金収受処理がなされる際に車載器に収録した料金収受プログラムの版数情報を地上機に伝え、地上機に収録した更新料金収受プログラムの版数情報と比べ、その結果車載器側の版数情報が古いと認識したら同車載器側の料金収受プログラムを更新して更新料金収受プログラムに変えるものであり、この一連の処理を車両が料金所を通過する時に行い、車両個々に搭載されて分散している料金収受プログラムの更新処理を、容易、適切かつ合理的に行うようにしたものである。
また、本発明は第2の手段として、料金所に設置されて情報処理、料金計算等を行う地上機と、車両に搭載されて車種情報、通行経路情報等を記録した車載器との交信により車両の走行料金収受を行う設備において、更新料金収受プログラムとその版数情報を収録する手段と、料金収受処理がなされる際にこの版数情報を前記車載器に収録した料金収受プログラムの版数情報と比較して車載器の版数情報が古い時には更新料金収受プログラムを車載器に送信する手段とを前記地上機に設け、車両に搭載される料金収受プログラムとその版数情報を収録する手段と、この版数情報を前記地上機に送信する手段と、更に前記地上機から更新料金収受プログラムの送信を受けて車載器の料金収受プログラムを更新する手段とを前記車載器に設けてなる料金収受システムにおける車載器アプリケーションの更新設備を提供するものである。
すなわち本発明の第2の手段によれば、前記第1の手段と同様に、所定の料金収受と必要な車載器側の料金収受プログラムの更新を含む一連の処理を車両が料金所を通過する時に行い、車両個々に搭載されて世間に分散している料金収受プログラムの更新処理を、容易、適切かつ合理的に行うようにしたものである。
また、本発明は第3の手段として、料金所に設置され、更新料金収受プログラムとその版数情報を収録する手段と、同更新料金収受プログラムを車載器に送信する手段とを有してなり、同送信する手段は、料金収受処理がなされる際に車両に搭載された車載器から当該車両の車種情報、通行経路情報と共に送信される料金収受プログラムの版数情報を受けて前記更新料金収受プログラムの版数情報と比較し、車載器の版数情報が古い時には更新料金収受プログラムを車載器に送信する料金収受システムにおける車載器アプリケーション更新設備の地上機を提供するものである。
すなわち本発明の第3の手段によれば、車両の車種情報、通行経路情報または料金収受プログラムの版数情報等を提供する車載器と共働して、所定の料金収受と必要な車載器側の料金収受プログラムの更新を含む一連の処理を車両が料金所を通過する時に行い、車両個々に搭載されて世間に分散している料金収受プログラムの更新処理を、容易、適切かつ合理的に行い得る好適な地上機の確保を図るものである。
また、本発明は第4の手段として、車両に搭載されて設けられ、料金収受プログラムとその版数情報を収録する手段と、料金収受処理がなされる際にこの版数情報を地上機に送信する手段と、前記料金収受プログラムを更新する手段を有してなり、同更新する手段は、前記料金収受プログラムの版数情報が前記地上機の更新料金収受プログラムの版数情報より古い時に同地上機より更新料金収受プログラムの送信を受けて前記料金収受プログラムを更新する料金収受システムにおける車載器アプリケーション更新設備の車載器を提供するものである。
すなわち本発明の第4の手段によれば、料金収受プログラムの版数情報の送信先となる地上機と共働して、所定の料金収受と必要な車載器側の料金収受プログラムの更新を含む一連の処理を車両が料金所を通過する時に行い、車両個々に搭載されて世間に分散している料金収受プログラムの更新処理を、容易、適切かつ合理的に行い得る好適な車載器の確保を図るものである。
【0023】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の第1形態について図1及び図2に基づいて説明する。
図1は本実施の形態におけるETCシステムの全貌を概略的に示し、(a)は地上側と車両側との交信の関連を、(b)は車両側の主要機器の関連を示しており、また、図2は本実施の形態における処理の流れを、地上側と車両側のそれぞれについて図2(a)〜(e)に段階的に区分けして説明したものである。
【0024】
図1(a)、(b)にその全貌を示す様に、車両1に車載器2が搭載され、車載器2の内部は、車載アンテナ6、通信制御部7、ETCアプリケーション処理部8、ヒューマンマシンインターフェイス9、及びプログラムインストーラ10等から構成されている。
【0025】
このうちETCアプリケーション処理部8は、プログラム21の書き替えが可能なように、バッテリバックアップされたRAMなどの書き替え可能な記憶媒体を使用しており、また、このETCアプリケーション処理部8に書き込まれたプログラム21には版数情報が付加されている。
【0026】
前記車両側の車載器2に対し、地上側では料金所設備として路側アンテナ3、通信コントローラ4、及びETCアプリケーション処理装置5を設置することに加えて、同料金所から距離を隔てた道路事業者の管理事務所、又は本部等に設置された上位コンピュータ11を接続して地上機を構成している。
【0027】
料金所のETCアプリケーション処理装置5と車載器2のETCアプリケーション処理部8との間は、それぞれ路側アンテナ3及び車載アンテナ6を介して無線通信によって情報交換がなされ、また、ETCアプリケーション処理装置5と上位コンピュータ11の間は料金所を通過する個々の車両1に関する情報、及びその他の総合的な情報が交信される様になっている。
【0028】
従って通行料金額の改訂、又は料金支払方法の追加、変更等に起因して料金所のETCアプリケーション処理装置5、及び車載器2のETCアプリケーション処理部8の処理プログラムを更新する必要が生じた際において、特に車載器2に組み込まれたプログラムを更新する場合は、上位コンピュータ11より各料金所のETCアプリケーション処理装置5へ更新プログラム20が配信され、プログラムの版数を比較、確認等しつつ車載器2のETCアプリケーション処理部8の処理プログラムを更新することになるが、その手順は図2に基づいて、以下に説明する。
【0029】
なお、図2では処理の手順を、図2(a)〜(e)の5段階に区分し、かつ、地上機側と車載器側に分け、前者を図の左側に、後者を右側にそれぞれ対比させて配列表示している。
【0030】
1.図2(a)に示す様に、上位コンピュータ11には、車載器2のETCアプリケーション処理部8のプログラムを更新するための更新プログラム20(版数Nとする)を持たせる。
一方、車載器2のETCアプリケーション処理部8には版数(N)より古い版数(N−1)のプログラム21を持つものとする。
なお、ここでいう更新プログラム20及びプログラム21には、それぞれ版数情報(N)、(N−1)が含まれている。
【0031】
2.図2(b)に示す様に、上位コンピュータ11は更新プログラム20を各料金所のETCアプリケーション処理装置5へ配信し、ETCアプリケーション処理装置5はこれを保管する。
なお、この段階では地上機側のみの処理であり、車載器側には格別に反映されるものは無いので、車載器側で図2(b)は図2(a)と比べ差はない。
【0032】
3.図2(c)に示す様に、車載器2を搭載した車両1がETC車線を通行し料金収受処理(ETCアプリケーション処理)がなされるとき、車載器2から車両情報や通行経路情報などと共に、ETCアプリケーション処理部8のプログラムの版数情報(N−1)をETCアプリケーション処理装置5へ送信する。
ここでETCアプリケーション処理装置5では上位コンピュータ11から配信された更新プログラム20の版数情報(N)とETCアプリケーション処理部8から送信された版数情報(N−1)を比較可能となる。
【0033】
4.図2(d)に示す様に、ETCアプリケーション処理装置5は車載器2から受け取った情報をもとに料金収受処理を行い、車載器2へ送信すべき情報を生成するが、このときETCアプリケーション処理装置5が保管する更新プログラム20の版数情報(N)よりも、車載器2から受け取った版数情報(N−1)の方が古いものであった場合には、ETCアプリケーション処理装置5は、更新プログラム20(版数情報(N)となる)を添付して車載器2のETCアプリケーション処理部8へ情報を送信する。
車載器2のETCアプリケーション処理部8では、受け取った情報の中に更新プログラム20が含まれていた場合は、これを一旦プログラムインストーラ10へ転送し記憶しておき、先に受け取った他の情報をもとに料金収受処理を完了させる。
【0034】
5.図2(e)に示す様に、ETCアプリケーション処理部8が処理を終了したら、プログラムインストーラ10に対して、プログラムの更新指令を出し、プログラムインストーラ10を駆動する。
プログラムインストーラ10はこの指令により、ETCアプリケーション処理部8のプログラム21を版数情報(N)の更新プログラム20で書き替える。
車載器2は次回通行時より版数情報(N)の更新プログラム20によるサービス提供を受けることが可能となる。
【0035】
この様に図2(a)〜図2(e)に示した5段階にわたって処理を進めた結果、本実施の形態によれば車載器2のプログラムは版数情報(N)を持つ更新プログラム20に更新されるが、この更新処理は車両1が料金所を通過して、通行料金を計算し、支払の処理を行う通常の処理工程中に折り込まれて行われ、更新のための更新処理として独立して行うものではないので、これに要する手間・負担は、ごく簡単に、かつ迅速、容易に行われ、極めて経済的である。
【0036】
次に本発明の参考例について図3及び図4に基づいて説明する。
図3は本参考例における車両側の主要機器の関連を示し、料金所側の主要機器の構成は、前記実施の第1形態と同一であるので図示を省略している。
また、図4は本参考例における処理の流れを、地上側と車両側のそれぞれについて図4(a)〜(c)に段階的に区分けして説明したものである。
【0037】
なお、車両1に搭載された車載器2において、車載アンテナ6、通信制御部7、ETCアプリケーション処理部8、ヒューマンマシンインターフェイス9、プログラムインストーラ10等の基本部分の構成は、前記実施の第1形態と同一につき、同一部分には同一の符号を付して示し、重複する説明は極力省略して本参考例に固有の点を重点的に説明する。
【0038】
すなわち、本参考例において、車載器2はICカード12とのインターフェイス機能を持ち、ICカード12を装着して片方向又は双方向に情報の交換、処理ができる構成としている。
【0039】
またICカード12は用途によって幾つかの種類に分類され、ETC利用時に於いては、通常は決済用のICカード12が使用されることになるが、本参考例ではこのICカード12としてプログラム更新用のものを採用することが出来、同プログラム更新用のICカード12の内部には更新プログラム20が記憶され、かつ、版数情報(N)が付加されている。
【0040】
この様に構成された本参考例において、車載器2のETCアプリケーション処理部8での処理プログラムの更新手順について、図4に基づいて以下に説明する。
【0041】
なお、図4では処理の手順を図4(a)〜(c)の3段階に区分し、かつ、ICカード側と車載器側に分け、前者を図の左側に、後者を右側にそれぞれ対比させて配列表示している。
【0042】
1.図4(a)に示す様に、ICカード12には、車載器2のETCアプリケーション処理部8を更新するための更新プログラム20(版数Nとする)を持たせる。
一方車載器2のETCアプリケーション処理部8には版数(N)より古い版数(N−1)のプログラム21を持つものとする。
なお、ここでいう更新プログラム20及びプログラム21には、それぞれ版数情報(N)、(N−1)が含まれている。
【0043】
2.図4(b)に示す様に、車載器2にICカード12を装着すると、車載器2のETCアプリケーション処理部8は、版数の新旧比較を行い、新しい版数情報(N)の更新プログラム20が記憶されたICカード12であることを認識し、ICカード12の更新プログラム20を、車載器2のプログラムインストーラ10に転送する。
【0044】
3.図4(c)に示す様に、更新プログラム20の転送処理を終了したら、プログラムインストーラ10に対してプログラムの更新指令を出し、プログラムインストーラ10を駆動する。
プログラムインストーラ10はこの指令により、ETCアプリケーション処理部8のプログラム21を版数情報(N)の更新プログラム20で書き替える。
車載器2はこれ以降の通行時より版数情報(N)の更新プログラム20によるサービス提供を受けることが可能となる。
【0045】
この様に図4(a)〜図4(c)に示した3段階にわたって処理を進めた結果、本参考例によれば車載器2のプログラムは版数情報(N)を持つ更新プログラム20に更新されることになるが、この更新処理は車両1が料金所を通過して通行料金を計算し、支払の処理を行う通常の処理工程中に折り込まれて行われ、更新のための更新処理として独立して行うものではないので、これに要する手間・負担は、ごく簡単に、かつ迅速、容易に行われ、極めて経済的である。
【0046】
なお、利用者に対する更新プログラムの記憶されたICカード12の供給方法としては、料金所事務所やカー用品店、あるいは従来からあるハイウェイカード取扱店などで販売されるようにすることができる。
【0047】
以上、本発明を図示の実施の形態について説明したが、本発明はかかる実施の形態に限定されず、本発明の範囲内でその具体的構造に種々の変更を加えてよいことはいうまでもない。
【0048】
例えば、更新プログラム20は古いプログラム21の全部を書き替えるものである以外に、古いプログラム21を部分改正するもの、古いプログラム21に機能追加するものであってもよい。
【0049】
また、車載器2におけるプログラム書き替え中に電源断などのトラブルでプログラム21の破壊が起こることが想定される場合は、プログラムインストーラ10の内部に不揮発性メモリを設けるなどして、更新プログラム20をこの不揮発性メモリに保管した上で、プログラム21の更新を行うようにするとよい。
【0050】
また、プログラム21の更新を行うと、同時期に複数種類のプログラム版数を持つ車載器2が存在することとなるため、料金所側のETCアプリケーション処理装置5には、全版数分に対応したプログラムを組み込み、車載器2から渡される版数情報によって、プログラムの使い分けを行うようにするとよい。
【0051】
更に、料金収受処理の中にプログラムの更新処理を織り交ぜることとしているが、プログラムの更新処理のみを行うこととしてもよく、また、前記実施の第2形態では、ICカード12には更新プログラム20を複数種類記憶して、車載器2のヒューマンマシンインターフェイス9に設けられた釦の操作などにより、利用者が好みのプログラム20をインストールできるようにしてもよい。
【0052】
【発明の効果】
以上、請求項1に記載の発明によれば、料金所に設置されて情報処理、料金計算等を行う地上機と、車両に搭載されて車種情報、通行経路情報等を記録した車載器との交信により車両の走行料金収受を行うシステムにおいて、料金収受処理がなされる際に料金収受プログラムとその版数情報を収録した車載器から同版数情報を前記地上機に送信し、更新料金収受プログラムとその版数情報を収録した前記地上機の版数情報と比較し、車載器の版数情報が古い時には更新料金収受プログラムを車載器に送信して車載器の料金収受プログラムを更新するようにして料金収受システムにおける車載器アプリケーションの更新方法を構成しているので、料金収受処理がなされる際に車載器に収録した料金収受プログラムの版数情報を地上機に伝え、地上機に収録した更新料金収受プログラムの版数情報と比べ、その結果車載器側の版数情報が古いと認識したら同車載器側の料金収受プログラムを更新して更新料金収受プログラムに変えるという一連の処理を車両が料金所を通過する時に行い、車両個々に搭載されて分散している料金収受プログラムの更新処理を、容易、適切かつ合理的に行い、同更新処理に要する膨大な手間・負担を大幅に軽減し、経済的効果を高めた手法を得ることが出来たものである。
また、請求項2に記載の発明によれば、更新料金収受プログラムとその版数情報を収録する手段と、料金収受処理がなされる際にこの版数情報を前記車載器に収録した料金収受プログラムの版数情報と比較して車載器の版数情報が古い時には更新料金収受プログラムを車載器に送信する手段とを前記地上機に設け、車両に搭載される料金収受プログラムとその版数情報を収録する手段と、この版数情報を前記地上機に送信する手段と、更に前記地上機から更新料金収受プログラムの送信を受けて車載器の料金収受プログラムを更新する手段とを前記車載器に設けて料金収受システムにおける車載器アプリケーションの更新設備を構成しているので、前記請求項1の発明と同様に一連の処理を車両が料金所を通過する時に行い、車両個々に搭載されて分散している料金収受プログラムの更新処理を、容易、適切かつ合理的に行い、同更新処理に要する膨大な手間・負担を大幅に軽減し、経済的効果を高めた設備を得ることが出来たものである。
また、請求項3に記載の発明によれば、料金所に設置され、更新料金収受プログラムとその版数情報を収録する手段と、同更新料金収受プログラムを車載器に送信する手段とを有してなり、同送信する手段は、料金収受処理がなされる際に車両に搭載された車載器から当該車両の車種情報、通行経路情報と共に送信される料金収受プログラムの版数情報を受けて前記更新料金収受プログラムの版数情報と比較し、車載器の版数情報が古い時には更新料金収受プログラムを車載器に送信する料金収受システムにおける車載器アプリケーション更新設備の地上機を構成しているので、車両の車種情報、通行経路情報または料金収受プログラムの版数情報等を提供する車載器と共働して、所定の料金収受と必要な車載器側の料金収受プログラムの更新を含む一連の処理を車両が料金所を通過する時に行い、車両個々に搭載されて世間に分散している料金収受プログラムの更新処理を、容易、適切かつ合理的に行い、同更新処理に要する膨大な手間・負担を大幅に軽減し、経済的効果を高める好適な地上機を得ることが出来たものである。
また、請求項4に記載の発明によれば、車両に搭載されて設けられ、料金収受プログラムとその版数情報を収録する手段と、料金収受処理がなされる際にこの版数情報を地上機に送信する手段と、前記料金収受プログラムを更新する手段を有してなり、同更新する手段は、前記料金収受プログラムの版数情報が前記地上機の更新料金収受プログラムの版数情報より古い時に同地上機より更新料金収受プログラムの送信を受けて前記料金収受プログラムを更新する料金収受システムにおける車載器アプリケーション更新設備の車載器を構成しているので、料金収受プログラムの版数情報の送信先となる地上機と共働して、所定の料金収受と必要な車載器側の料金収受プログラムの更新を含む一連の処理を車両が料金所を通過する時に行い、車両個々に搭載されて世間に分散している料金収受プログラムの更新処理を、容易、適切かつ合理的にに行い、同更新処理に要する膨大な手間・負担を大幅に軽減し、経済的効果を高める好適な車載器を得ることが出来たものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の第1形態に係る料金収受システムにおける車載器アプリケーションの更新方法を適用したETCシステムの全貌を概略的に示す説明図で、(a)は地上側と車両側との交信の関連を、(b)は車両側の主要機器の関連を示している。
【図2】図1の機能を段階的に区分けして(a)〜(e)に示した説明図である。
【図3】 本発明の参考例に係る料金収受システムにおける車載器アプリケーションの更新方法を適用したETCシステムで、車両側の主要機器の関連を示す説明図である。
【図4】図3の機能を段階的に区分けして(a)〜(c)に示した説明図である。
【図5】従来のETCシステムの全貌を概略的に示す説明図で、(a)は地上側と車両側との交信の関連を、(b)は車両側の主要機器の関連を示している。
【符号の説明】
1 車両
2 車載器
3 路側アンテナ
4 通信コントローラ
5 ETCアプリケーション処理装置
6 車載アンテナ
7 通信制御部
8 ETCアプリケーション処理部
9 ヒューマンマシンインターフェイス
10 プログラムインストーラ
11 上位コンピュータ
12 ICカード
20 更新プログラム
21 プログラム

Claims (4)

  1. 料金所に設置されて情報処理、料金計算等を行う地上機と、車両に搭載されて車種情報、通行経路情報等を記録した車載器との交信により車両の走行料金収受を行うシステムにおいて、料金収受処理がなされる際に料金収受プログラムとその版数情報を収録した車載器から同版数情報を前記地上機に送信し、更新料金収受プログラムとその版数情報を収録した前記地上機の版数情報と比較し、車載器の版数情報が古い時には更新料金収受プログラムを車載器に送信して車載器の料金収受プログラムを更新するようにしたことを特徴とする料金収受システムにおける車載器アプリケーションの更新方法。
  2. 料金所に設置されて情報処理、料金計算等を行う地上機と、車両に搭載されて車種情報、通行経路情報等を記録した車載器との交信により車両の走行料金収受を行う設備において、更新料金収受プログラムとその版数情報を収録する手段と、料金収受処理がなされる際にこの版数情報を前記車載器に収録した料金収受プログラムの版数情報と比較して車載器の版数情報が古い時には更新料金収受プログラムを車載器に送信する手段とを前記地上機に設け、車両に搭載される料金収受プログラムとその版数情報を収録する手段と、この版数情報を前記地上機に送信する手段と、更に前記地上機から更新料金収受プログラムの送信を受けて車載器の料金収受プログラムを更新する手段とを前記車載器に設けてなることを特徴とする料金収受システムにおける車載器アプリケーションの更新設備。
  3. 料金所に設置され、更新料金収受プログラムとその版数情報を収録する手段と、同更新料金収受プログラムを車載器に送信する手段とを有してなり、同送信する手段は、料金収受処理がなされる際に車両に搭載された車載器から当該車両の車種情報、通行経路情報と共に送信される料金収受プログラムの版数情報を受けて前記更新料金収受プログラムの版数情報と比較し、車載器の版数情報が古い時には更新料金収受プログラムを車載器に送信することを特徴とする料金収受システムにおける車載器アプリケーション更新設備の地上機。
  4. 車両に搭載されて設けられ、料金収受プログラムとその版数情報を収録する手段と、料金収受処理がなされる際にこの版数情報を地上機に送信する手段と、前記料金収受プログラムを更新する手段を有してなり、同更新する手段は、前記料金収受プログラムの版数情報が前記地上機の更新料金収受プログラムの版数情報より古い時に同地上機より更新料金収受プログラムの送信を受けて前記料金収受プログラムを更新することを特徴とする料金収受システムにおける車載器アプリケーション更新設備の車載器。
JP29407599A 1999-10-15 1999-10-15 料金収受システムにおける車載器アプリケーションの更新方法、更新設備及び同設備の地上機、車載器 Expired - Lifetime JP3854436B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29407599A JP3854436B2 (ja) 1999-10-15 1999-10-15 料金収受システムにおける車載器アプリケーションの更新方法、更新設備及び同設備の地上機、車載器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29407599A JP3854436B2 (ja) 1999-10-15 1999-10-15 料金収受システムにおける車載器アプリケーションの更新方法、更新設備及び同設備の地上機、車載器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001118096A JP2001118096A (ja) 2001-04-27
JP2001118096A5 JP2001118096A5 (ja) 2005-01-06
JP3854436B2 true JP3854436B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=17802972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29407599A Expired - Lifetime JP3854436B2 (ja) 1999-10-15 1999-10-15 料金収受システムにおける車載器アプリケーションの更新方法、更新設備及び同設備の地上機、車載器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3854436B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4714376B2 (ja) * 2001-06-27 2011-06-29 矢崎総業株式会社 アプリケーション追加システム、アプリケーション追加機能付き運行管理機器、及び、アプリケーション追加機能付きナビゲーション装置
JP3863118B2 (ja) 2002-04-01 2006-12-27 松下電器産業株式会社 受信装置、印刷装置およびファームウェア更新システム
CN112562104A (zh) * 2020-11-26 2021-03-26 东南大学 一种可编程自适应单片式车载单元
CN114489738B (zh) * 2022-04-01 2022-07-08 广东利通科技投资有限公司 基于大数据的etc车道计算机程序升级方法、装置及介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001118096A (ja) 2001-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4167490B2 (ja) 道路通行料徴収システム
CN104021594B (zh) 基于北斗的高速公路车辆自由流电子收费***、装置及方法
US20150154578A1 (en) Centralized toll tracking, payment and monitoring system using geo location enabled devices
AT507031B1 (de) Verfahren und vorrichtung zum einheben von maut
JP5495583B2 (ja) 課金システム、課金方法、制御装置及びプログラム
CA2874887A1 (en) Billing a rented third party transport including an on-board unit
CN108597043A (zh) 高速公路预支付不停车收费方法及***
CN106331180A (zh) 一种基于车辆行驶数据和地理围栏的车辆收费***
CN107045737A (zh) 一种高速公路支付***、方法及车载识别装置
JP2003216989A (ja) 料金収受システム、車載器、料金収受方法
JP3854436B2 (ja) 料金収受システムにおける車載器アプリケーションの更新方法、更新設備及び同設備の地上機、車載器
CN108734798A (zh) 计程车不停车收费和票据管理***及管理方法
JP4331493B2 (ja) 料金決済システム及び料金決済方法
EP1385126B1 (de) Gebührenerfassungssystem und ein Verfahren zur Bereitstellung eines unabhängigen Dienstes
US20130096993A1 (en) Method of tolling vehicles in an open-road toll system
JP2001022980A (ja) 路側通信装置及び自動料金収受システム
JP7440677B2 (ja) 中央課金処理装置、課金処理方法およびプログラム
JP2000207598A (ja) 料金収受システム、料金収受端末、上位機器、料金収受方法、icカ―ド
JP3709337B2 (ja) 有料道路自動料金収受システム対応型のプリペイドカードシステム
JP3463665B2 (ja) 自動料金収受システム、課金情報通信装置、車載機、課金結果取得装置、センター
JP4183405B2 (ja) 通行料金収受システムにおける2重課金防止方法
JP7152276B2 (ja) 賃走料金計算装置及び賃走料金試算装置
JP3115539B2 (ja) 料金徴収システム
JPH11328454A (ja) 有料道路の通行車両管理方法、通行料課金方法及び課金装置
JP3175594B2 (ja) 車載用通信装置のデータ通信方法及び車載用通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060721

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060908

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3854436

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090915

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term