JP3851076B2 - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3851076B2
JP3851076B2 JP2000340558A JP2000340558A JP3851076B2 JP 3851076 B2 JP3851076 B2 JP 3851076B2 JP 2000340558 A JP2000340558 A JP 2000340558A JP 2000340558 A JP2000340558 A JP 2000340558A JP 3851076 B2 JP3851076 B2 JP 3851076B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printing paper
unit
printing
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000340558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002144653A (ja
Inventor
哲也 藤本
浩司 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Peripherals Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujitsu Peripherals Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujitsu Peripherals Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2000340558A priority Critical patent/JP3851076B2/ja
Priority to TW090103975A priority patent/TW509630B/zh
Priority to CNB01112122XA priority patent/CN1197711C/zh
Priority to KR1020010016739A priority patent/KR20020035735A/ko
Publication of JP2002144653A publication Critical patent/JP2002144653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3851076B2 publication Critical patent/JP3851076B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/0009Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material
    • B41J13/0036Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material in the output section of automatic paper handling systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/04Tripping devices or stop-motions
    • B41F33/06Tripping devices or stop-motions for starting or stopping operation of sheet or web feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/04Tripping devices or stop-motions
    • B41F33/14Automatic control of tripping devices by feelers, photoelectric devices, pneumatic devices, or other detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/26Pin feeds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/20Advancing webs by web-penetrating means, e.g. pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/14Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors by photoelectric feelers or detectors

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、印刷用紙の搬送状況を検出する機能を有する印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
高速印刷可能な印刷装置として、たとえば主に業務用に利用されているドットプリンタが存在する。このような従来のドットプリンタにおいては、印刷用紙に当接して印刷用紙の移動距離に応じた角度だけ回動するローラと、このローラと共に回動するタコメータとを備え、タコメータから出力される電圧を監視することにより印刷用紙のジャムを検出する構成であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記従来のドットプリンタでは、印刷用紙の搬送状況を精度良く判断できないという課題があった。
【0004】
すなわち、近年の印刷技術の発展に伴い、印刷装置にも印字速度の高速化と同時に印字品質の向上が求められている。たとえば、二重印刷時における印刷ずれの解消が求められており、このためには、印刷用紙の移動距離を精密に把握し、位置合わせを行なう必要がある。また、印刷用紙のジャムに関しても、搬送中の印刷用紙が完全に停止したことを検出するだけでは不十分であり、搬送速度が許容誤差を越えて遅くなった時点で即座にジャムを検出し、印刷用紙や印刷時間の無駄を極力抑制することが求められている。
【0005】
ところが、上記従来のドットプリンタのように、タコメータの出力電圧に基づいて印刷用紙の搬送状況を判断する構成では、搬送中の印刷用紙が完全に停止した時点でジャムを検出する程度のことはできるものの、印刷用紙の搬送速度や搬送距離を精度良く検出することは不可能である。この結果、印刷用紙の実際の搬送状況に応じて搬送装置を制御することも行なわれておらず、印刷用紙の搬送精度という観点からの印字品質の向上は図られていなかった。
【0006】
【発明の開示】
本発明は、上記した事情のもとで考え出されたものであって、印刷用紙の搬送状況を精度良く判断できる印刷装置を提供することを、その目的とする。
【0007】
また本発明は、印刷用紙の停止位置を精度良く制御できる印刷装置を提供することを、その目的とする。
【0008】
上記課題を解決するため、本発明では、次の技術的手段を講じている。
【0009】
本発明の第1の側面によれば、所定の経路に沿って予め設定された所定の速度で印刷用紙を搬送する用紙搬送部と、印刷用紙の実際の移動距離を検出する移動距離検出部と、移動距離検出部により検出された実際の移動距離が前記用紙搬送部により搬送されるべき移動距離よりも所定距離または所定割合以上少ないか否かを判別する判別部と、判別部により印刷用紙の実際の移動距離が用紙搬送部により搬送されるべき移動距離より所定の距離以上又は所定の割合以上に少ないと判別されると、用紙搬送部による搬送速度を所定の速度よりも低い速度に変更して印刷用紙を搬送させる用紙搬送制御部と、用紙搬送制御部による印刷用紙の搬送後に判別される判別部の判別結果により、印刷用紙の実際の移動距離が用紙搬送部により搬送されるべき移動距離よりも所定の距離以上又は所定の割合以上に少ないとき、印刷用紙の搬送異常として所定の異常処理を行う異常処理部と、を備えたことを特徴とする、印刷装置が提供される。
【0010】
好ましい実施の形態によれば、異常処理部による異常処理には、異常発生の表示若しくは警報又は異常解除のガイダンスを含む
【0011】
他の好ましい実施の形態によれば、移動距離検出部は、印刷用紙に当接して印刷用紙の移動距離に応じた角度だけ回転するローラと、ローラと同じ角度だけ回動し、回転中心を中心とする同心円上に多数の被検出部が所定のピッチで形成された回転体と、被検出部を検出することにより、印刷用紙が所定距離を移動する毎に検出信号を出力する検出部と、検出部からの検出信号に基づいて、印刷用紙の実際の移動距離を算出する移動距離算出部とからなる。
【0012】
他の好ましい実施の形態によれば、用紙搬送部は、ステッピングモータを駆動源としており、検出部は、印刷用紙がステッピングモータの1ステップ分に相当する距離だけ移動する毎に検出信号を出力する。
【0014】
本発明によれば、印刷用紙の実際の移動距離が用紙搬送部により搬送されるべき移動距離よりも所定の距離以上又は所定の割合以上に少ないとき、用紙搬送部による搬送速度を所定の速度よりも低い速度に変更して印刷用紙を搬送させ、この搬送においても印刷用紙の実際の移動距離が用紙搬送部により搬送されるべき移動距離よりも所定の距離以上又は所定の割合以上に少ないときには、印刷用紙の搬送異常として所定の異常処理を行うので、印刷用紙の搬送状況を精度良く判断できる。
【0016】
本発明のその他の特徴および利点については、以下に行う発明の実施の形態の説明から、より明らかになるであろう。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施の形態について、図面を参照して具体的に説明する。
【0018】
図1は、本発明に係る印刷装置の全体構成を説明する概念説明図である。この印刷装置は、ホッパ1、用紙押えローラ2a,2b、プラテンローラ3、印字部4、トラクタ5、ガイドローラ6、およびスタッカ7を備えている。
【0019】
連続紙からなる印刷用紙8は、トラクタ5によってホッパ1からスタッカ7まで所定経路に沿って搬送される。トラクタ5は、ステッピングモータ11によりベルト12を介して駆動される。印刷用紙8には、印字部4によって印字が行なわれる。
【0020】
図2は、トラクタ5の正面図である。図3は、トラクタ5の平面図である。図4は、図3におけるA−A矢視断面図である。なお、図2〜図4においては、印刷用紙8の搬送距離を検出するための検出機構を主に示しており、それ以外の部分は概略を示している。トラクタ5の搬送ベルト15に多数突設された突起16は、印刷用紙8の幅方向端部に形成された孔に嵌まり込み、印刷用紙8を図2の矢印方向に搬送する。
【0021】
天然ゴムあるいは合成ゴムなどの弾性材料からなる円板状のローラ17は、印刷用紙8に当接し、印刷用紙8の移動距離に比例した角度だけ回動する。このとき、トラクタ5に開閉自在に取り付けられた蓋18が閉じた状態であるので、蓋18により印刷用紙8の浮き上がりが良好に抑制され、印刷用紙8とローラ17との接触状態が確保される。なお、図3においては蓋18を省略している。
【0022】
ローラ17を支持する回転軸19には、回転コードホイール20が嵌合固定されており、回転コードホイール20はローラ17と一体に回動する。回転コードホイール20は、中心部から多数の突出部20aが放射状に突出しており、回転コードホイール20の軸芯方向両側には、透過型の光電センサ21が配置されている。光電センサ21は、投光部21aと受光部21bとを有しており、投光部21aと受光部21bとの間に何も存在しなければ、投光部21aからの光は受光部21bによって受光される。したがって、印刷用紙8の移動に伴ってローラ17が回動し、ローラ17と一体に回転コードホイール20が回動すれば、回転コードホイール20の突出部20aが投光部21aからの光を遮断する状態と遮断しない状態とが交互に発生し、受光部21bからは印刷用紙8の移動速度に反比例する周期の検出信号が出力される。
【0023】
図5は、印字部4の概念説明図である。この印字部4は、印字ヘッド31、リニアモータ32、リニアエンコーダ33、移動体34、ベルト35、プーリ36a,36b、案内ロッド37、およびコイルバネ38a,38bを備えている。
【0024】
移動体34の先端部には、案内ロッド37に摺動自在に嵌合するストッパ39a,39bが設けられており、印字ヘッド31および移動体34は、案内ロッド37に沿って移動可能である。コイルバネ38a,38bは、案内ロッド37に摺動自在に嵌合している。リニアモータ32は、移動体34を図5の矢印方向に往復直線移動させる。移動体34の移動に伴って、移動体34に連結されたベルト35が移動し、このベルト35の移動に伴って、ベルト35に連結された印字ヘッド31が移動体34と逆方向に移動する。したがって、移動体34が図5における右方向に移動した場合、印字ヘッド31が左方向に移動し、コイルバネ38bが印字ヘッド31と移動体34のストッパ39bとの間に挟み込まれて圧縮される。逆に、移動体34が図5における左方向に移動した場合、印字ヘッド31が右方向に移動し、コイルバネ38aが印字ヘッド31と移動体34のストッパ39aとの間に挟み込まれて圧縮される。
【0025】
図6は、リニアモータ32の要部の正面図である。図7は、リニアモータ32の要部の平面図である。リニアモータ32は、所定間隔をあけて相対向する対の永久磁石41a,41bを複数対(本実施形態では6対)備えており、これら各対の永久磁石41a,41bの間には、移動体34のコイル支持部42が位置している。コイル支持部42には、複数(本実施形態では6個)のコイル43が配置されており、各コイル43は、各対の永久磁石41aと永久磁石41bとの間隙に位置している。これらコイル43のうち、両端の2個のコイル43が定速コイルとして機能し、残りの4個のコイル43が反転コイルとして機能する。反転コイルは、印字ヘッド31が移動方向を反転させるために加減速する際に主に印字ヘッド31に推進力あるいはブレーキ力を付与するためのコイルであり、定速コイルは、印字ヘッド31が定速走行を行なう際に主に印字ヘッド31に推進力を付与するためのコイルである。印字ヘッド31の移動方向を反転させるに際しては、リニアモータ32により付与された推進力によってコイルバネ38aあるいはコイルバネ38bを圧縮変形させる。これにより、コイルバネ38aあるいはコイルバネ38bの弾性復元力が印字ヘッド31に作用し、印字ヘッド31の移動方向が瞬時に反転する。
【0026】
図8は、印字ヘッド31に設置されたピンブロックの説明図である。ピンブロック51には、図8に矢印Bで示す印字ヘッド31の移動方向とそれに直交する方向との双方に対して傾斜した方向に所定間隔をあけて、換言すればピンブロック51のほぼ対角線上に、複数個(本実施形態では12個)の印字ピン52が所定のピッチで設置されている。印字ヘッド31には、印字ヘッド31の移動方向に沿ってピンブロック51が多数配置されている。印刷用紙8は、図8の矢印C方向に搬送される。印字ピン52の駆動により、印字ピン52がインクリボン(図示せず)を介して印刷用紙8をプラテンローラ3に押圧することにより、印字が行なわれる。
【0027】
図9は、本発明に係る印刷装置の制御部の回路ブロック図である。この制御部は、MPU55、ROM56、RAM57、およびインターフェース回路58を備えている。これらMPU55、ROM56、RAM57、およびインターフェース回路58は、バス線により相互に接続されている。インターフェース回路58には、リニアモータ32のコイル43、リニアエンコーダ33の光電スイッチ(図示せず)、光電センサ21の受光部21b、およびステッピングモータ11が接続されている。
【0028】
MPU(microprocessor unit) 55は、印刷装置の全体を制御する。
【0029】
ROM(read only memory)56は、MPU55が実行すべき制御プログラムや設定値などのデータを記憶している。
【0030】
RAM(random access memory)57は、MPU55の作業領域などとして用いられ、各種のデータを記憶する。
【0031】
インターフェース回路58は、MPU55とリニアモータ32、リニアエンコーダ33、光電センサ21、およびステッピングモータ11との間の信号の授受を制御する。
【0032】
次に動作を説明する。図10は、MPU55により実行される紙送り処理の手順を説明するフローチャートである。このルーチンは、MPU55により所定時間毎に実行される。先ずMPU55が、紙送りが必要であるか否かを判断する(S1)。すなわち、印刷に際しては、印刷用紙8の搬送と印字ヘッド31による印字とが交互に行なわれるので、現時点で印刷用紙8の搬送が必要なタイミングであるかどうかを調べるのである。
【0033】
紙送りが必要であれば(S1:YES)、MPU55が、ステッピングモータ11を所定の通常速度で駆動する(S2)。具体的には、MPU55が、ステッピングモータ11に駆動パルスを供給し、ステッピングモータ11を所定ステップ数だけ駆動する。本実施形態においては、通常の文字の印字に際しては、ステッピングモータ11を24ステップ駆動させて印字し、次に36ステップ駆動させて印字するというように、24ステップの駆動と36ステップの駆動とを交互に繰り返す。また、イメージデータの印字に際しては、ステッピングモータ11を24ステップ駆動させて印字するという動作を繰り返す。
【0034】
次にMPU55が、印刷用紙8が所定距離搬送されたか否かを判断する(S3)。具体的には、MPU55が、光電センサ21からの検出信号のパルス数をカウントし、そのカウント数に基づいて印刷用紙8の実際の移動距離を演算して、それがたとえばステッピングモータ11の24ステップ分に相当しているかどうかを調べる。このとき、カウント開始時と終了時とは検出信号の変換などでパルスを検出できない場合があるので、誤差の許容範囲を予め設定しておき、2ステップ少ない22ステップ分以上印刷用紙8が搬送されていれば、印刷用紙8が所定距離搬送されたものと認める。
【0035】
印刷用紙8が所定距離搬送されていなければ(S3:NO)、MPU55が、ステッピングモータ11を通常速度よりも低速で駆動する(S4)。具体的には、MPU55が、未搬送の距離を演算し、その距離に相当するステップ数だけステッピングモータ11を駆動する。このとき、ステッピングモータ11を低速で駆動するので、ステッピングモータ11の脱調を解消でき、印刷用紙8を正常に搬送できる可能性が高くなる。
【0036】
次にMPU55が、印刷用紙8が所定距離搬送されたか否かを判断する(S5)。このときの具体的な動作は、ステップS3と同様である。
【0037】
印刷用紙8が所定距離搬送されていれば(S5:YES)、MPU55が、印字部4を駆動して印字を行なわせ(S6)、このルーチンを終了する。
【0038】
ステップS5において、印刷用紙8が所定距離搬送されていなければ(S5:NO)、MPU55が、ジャムが発生した旨を報知し(S7)、このルーチンを終了する。この報知は、たとえば印刷装置に備えられた表示装置の表示画面(図示せず)にジャムが発生した旨を文字や記号などで表示することにより行なう。もちろん、この報知に加えて、解除のガイダンスなどを表示してもよい。さらには、表示装置による表示に代えて、あるいは表示に加えて、チャイム音やブザー音などの警報音を鳴動させてもよい。
【0039】
ステップS3において、印刷用紙8が所定距離搬送されていれば(S3:YES)、ステップS6に進む。
【0040】
ステップS1において、紙送りが必要でなければ(S1:NO)、このルーチンを終了する。
【0041】
このように、所定の経路に沿って印刷用紙8を搬送するトラクタ5と、印刷用紙8に当接して印刷用紙8の移動距離に応じた角度だけ回動するローラ17と、ローラ17と同じ角度だけ回動し、回動中心を中心とする同心円上に多数の被検出部が所定のピッチで形成された回転コードホイール20と、回転コードホイール20の被検出部を検出することにより、印刷用紙8が所定距離移動する毎に検出信号を出力する光電センサ21とを備えたので、光電センサ21からの検出信号に基づいて、印刷用紙8の搬送状況を精度良く判断できる。
【0042】
また、所定の経路に沿って印刷用紙8を搬送するトラクタ5と、印刷用紙8の実際の移動距離を検出する光電センサ21と、光電センサ21による検出結果に基づいてトラクタ5を制御することにより印刷用紙8の停止位置を制御するMPU55とを備えたので、印刷用紙8の実際の移動距離をトラクタ5にフィードバックすることから、印刷用紙8の停止位置を精度良く制御できる。
【0043】
また、光電センサ21により検出された実際の移動距離がトラクタ5により搬送されるべき移動距離よりも所定距離以上少ないときに、その差に相当する距離だけ印刷用紙8を低速で搬送すべき旨をトラクタ5に指示し、その指示に応じてトラクタ5が印刷用紙8を搬送した結果、光電センサ21により検出された実際の移動距離がトラクタ5により搬送されるべき移動距離よりも所定割合以上少ない場合、用紙搬送に異常が発生したと判断するので、印刷用紙8の停止位置を精度良く制御できると同時に、低速駆動によりステッピングモータ11の脱調を解消でき、印刷用紙8を正常に搬送できる可能性が高くなる。
【0044】
なお、上記実施形態においては、回転コードホイール20と光電センサ21との組合せにより印刷用紙8の搬送状態を検出したが、図11に示すように、リニアスケール61と透過型の光電センサとの組合せにより印刷用紙8の搬送状態を検出してもよい。リニアスケール61は、薄い円板62に多数の線状のスリット63を放射状に形成したものである。スリット63は、たとえばエッチングなどの方法で加工されており、円板62の中心を中心とする円周上にたとえば80μm程度の極めて微細なピッチで形成されている。
【0045】
あるいは、図12に示すように、リニアスケール71と反射型の光電センサとの組合せにより印刷用紙8の搬送状態を検出してもよい。リニアスケール71は、円板72に多数の線状の反射体73を放射状に形成したものである。反射体73は、たとえば印刷などの方法で設けられており、円板72の中心を中心とする円周上にたとえば80μm程度の極めて微細なピッチで形成されている。円板72は、光電センサからの光を吸収するようになされている。もちろん、反射体73の代わりに光電センサからの光を吸収する吸収体を設けてもよい。この場合、円板72として、光電センサからの光を反射するものを用いればよい。
【0046】
このようなリニアスケール61あるいはリニアスケール71を用いれば、回転コードホイール20を用いた場合よりもさらに高精度な検出を行なえる。たとえば、ステッピングモータ11の1ステップ分が180dpiの印字密度に相当する場合、印刷用紙8が0.141mm移動する毎に1周期の検出パルスが光電センサから出力されるように、スリット63あるいは反射体73のピッチを設定しておけば、ステッピングモータ11を1ステップ駆動させる毎に1周期の検出パルスが得られ、非常に高精度な検出を行なえると同時に、制御が非常に容易になる。すなわち、ステッピングモータ11の駆動パルスと光電センサからの検出パルスとを比較することにより、ステッピングモータ11の1ステップの単位で印刷用紙8の搬送状況を判断できるので、MPU55により光電センサからの検出パルスに基づいてステッピングモータ11を制御することにより、印刷用紙8の搬送速度や搬送距離を高精度かつ容易に制御できる。したがって、印刷用紙8の搬送速度の低下により印刷用紙8が完全に停止してしまう前にジャムを迅速に検出できる。
【0047】
また、上記実施形態においては、1個のMPU55により印刷装置の全体を制御するように構成したが、MPUを複数個設けてもよく、またその場合、各MPUの機能分担は任意である。
【0048】
また、上記実施形態においては、印刷用紙8として連続紙を用いたが、本発明は印刷用紙がカット紙であっても有効に利用できる。
【0049】
もちろん、上記実施形態における印刷装置の具体的な構成は一例であって、本発明はこのような具体的な構成に限定されるものではない。
【0050】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、印刷用紙の実際の移動距離が用紙搬送部により搬送されるべき移動距離よりも所定の距離以上又は所定の割合以上に少ないとき、用紙搬送部による搬送速度を所定の速度よりも低い速度に変更して印刷用紙を搬送させ、この搬送においても印刷用紙の実際の移動距離が用紙搬送部により搬送されるべき移動距離よりも所定の距離以上又は所定の割合以上に少ないときには、印刷用紙の搬送異常として所定の異常処理を行うので、印刷用紙の搬送状況を精度良く判断できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る印刷装置の全体構成を説明する概念説明図である。
【図2】図1に示すトラクタの正面図である。
【図3】図1に示すトラクタの平面図である。
【図4】図3におけるA−A矢視断面図である。
【図5】図1に示す印字部の概念説明図である。
【図6】図5に示すリニアモータの要部の正面図である。
【図7】図5に示すリニアモータの要部の平面図である。
【図8】図5に示す印字ヘッドに設置されたピンブロックの説明図である。
【図9】図1に示す印刷装置に備えられた制御部の回路ブロック図である。
【図10】図9に示すMPUにより実行される紙送り処理の手順を説明するフローチャートである。
【図11】別の実施形態におけるリニアスケールの正面図である。
【図12】さらに別の実施形態におけるリニアスケールの正面図である。
【符号の説明】
4 印字部
5 トラクタ
8 印刷用紙
11 ステッピングモータ
12 ベルト
17 ローラ
20 回転コードホイール
21 光電センサ
31 印字ヘッド
52 印字ピン
55 MPU
56 ROM
57 RAM
61,71 リニアスケール
62,72 円板
63 スリット
73 反射体

Claims (4)

  1. 所定の経路に沿って予め設定された所定の速度で印刷用紙を搬送する用紙搬送部と、
    前記印刷用紙の実際の移動距離を検出する移動距離検出部と、
    前記移動距離検出部により検出された実際の移動距離が前記用紙搬送部により搬送されるべき移動距離よりも所定距離または所定割合以上少ないか否かを判別する判別部と、
    前記判別部により前記印刷用紙の実際の移動距離が前記用紙搬送部により搬送されるべき移動距離より所定の距離以上又は所定の割合以上に少ないと判別されると、前記用紙搬送部による搬送速度を前記所定の速度よりも低い速度に変更して前記印刷用紙を搬送させる用紙搬送制御部と、
    前記用紙搬送制御部による前記印刷用紙の搬送後に判別される前記判別部の判別結果により、前記印刷用紙の実際の移動距離が前記用紙搬送部により搬送されるべき移動距離よりも所定の距離以上又は所定の割合以上に少ないとき、前記印刷用紙の搬送異常として所定の異常処理を行う異常処理部と、
    を備えたことを特徴とする、印刷装置。
  2. 前記異常処理部による異常処理には、異常発生の表示若しくは警報又は異常解除のガイダンスを含む、請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記移動距離検出部は、
    前記印刷用紙に当接して印刷用紙の移動距離に応じた角度だけ回転するローラと、
    前記ローラと同じ角度だけ回動し、回転中心を中心とする同心円上に多数の被検出部が所定のピッチで形成された回転体と、
    前記被検出部を検出することにより、前記印刷用紙が所定距離を移動する毎に検出信号を出力する検出部と、
    前記検出部からの検出信号に基づいて、前記印刷用紙の実際の移動距離を算出する移動距離算出部とからなる、請求項1または2に記載の印刷装置。
  4. 前記用紙搬送部は、ステッピングモータを駆動源としており、
    前記検出部は、前記印刷用紙が前記ステッピングモータの1ステップ分に相当する距離だけ移動する毎に検出信号を出力する、請求項3に記載の印刷装置。
JP2000340558A 2000-11-08 2000-11-08 印刷装置 Expired - Fee Related JP3851076B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000340558A JP3851076B2 (ja) 2000-11-08 2000-11-08 印刷装置
TW090103975A TW509630B (en) 2000-11-08 2001-02-21 Printer
CNB01112122XA CN1197711C (zh) 2000-11-08 2001-03-29 印刷装置
KR1020010016739A KR20020035735A (ko) 2000-11-08 2001-03-30 인쇄 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000340558A JP3851076B2 (ja) 2000-11-08 2000-11-08 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002144653A JP2002144653A (ja) 2002-05-22
JP3851076B2 true JP3851076B2 (ja) 2006-11-29

Family

ID=18815457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000340558A Expired - Fee Related JP3851076B2 (ja) 2000-11-08 2000-11-08 印刷装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP3851076B2 (ja)
KR (1) KR20020035735A (ja)
CN (1) CN1197711C (ja)
TW (1) TW509630B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4802725B2 (ja) * 2006-01-20 2011-10-26 リコープリンティングシステムズ株式会社 印刷装置
JP2008169039A (ja) * 2006-12-13 2008-07-24 Canon Inc 画像形成装置及び記録媒体供給方法
JP2009190208A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Citizen Systems Japan Co Ltd トラクタおよびこのトラクタを備えたプリンタ
EP2138437A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-30 Kba-Giori S.A. Inspection system for inspecting the quality of printed sheets
CN102381021B (zh) * 2011-08-04 2013-11-13 天津长荣印刷设备股份有限公司 一种喷墨印刷机械平台及其工作方法
JP5825021B2 (ja) * 2011-09-30 2015-12-02 セイコーエプソン株式会社 トラクターユニットおよびプリンター
JP5978845B2 (ja) 2012-08-08 2016-08-24 セイコーエプソン株式会社 連続用紙搬送装置およびプリンター
CN107073979B (zh) * 2014-10-16 2019-03-15 小森公司 数字印刷机
CN112277481A (zh) * 2020-10-19 2021-01-29 杭州艾普莱标识制造有限公司 一种双色热转印打印机

Also Published As

Publication number Publication date
CN1353045A (zh) 2002-06-12
TW509630B (en) 2002-11-11
JP2002144653A (ja) 2002-05-22
CN1197711C (zh) 2005-04-20
KR20020035735A (ko) 2002-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3917142A (en) Paper motion sensor apparatus
JP3851076B2 (ja) 印刷装置
US4024941A (en) Dot matrix type serial printer
US4343012A (en) Printer control circuit
EP0393158B1 (en) Apparatus for controlling ribbon feed
JPH02305666A (ja) 用紙搬送異常検出方法
US5476328A (en) Automatic platen gap adjusting device for printer
JPH10245140A (ja) プリンタ及びその記録紙ジャム処理方法
JPS63154567A (ja) ロ−ル状記録シ−ト残量検出装置
JP2003145877A (ja) シリアルプリンタ
EP0780816B1 (en) An apparatus for detecting the presence and speed of a record medium
JPH05105268A (ja) 画像形成装置の用紙検知装置
JP2536387B2 (ja) プリンタ
JPS599902Y2 (ja) プリンタ装置
JPH04158078A (ja) シリアルプリンタ
JPH0680307A (ja) シート走行状態検知装置
JP2022164432A (ja) 記録装置及び制御方法
JPS5957784A (ja) プリンタのリボンフイ−ド検出装置
JPH03169670A (ja) プリンタ装置
JPH02107472A (ja) シリアルプリンタにおける印字ヘッドの印字開始位置決め方法
JP2003231319A (ja) インクジェットプリンタ
JP2998615B2 (ja) 磁気印写装置
JPH01238978A (ja) ヘッドギャップ自動調整方式
JPS5847994B2 (ja) シリアル形ドットプリンタ
JPH1029351A (ja) 発券プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees