JP3838570B2 - 高周波用パッケージの製造方法 - Google Patents

高周波用パッケージの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3838570B2
JP3838570B2 JP2003163429A JP2003163429A JP3838570B2 JP 3838570 B2 JP3838570 B2 JP 3838570B2 JP 2003163429 A JP2003163429 A JP 2003163429A JP 2003163429 A JP2003163429 A JP 2003163429A JP 3838570 B2 JP3838570 B2 JP 3838570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat sink
sink plate
ring
shaped frame
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003163429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004363520A (ja
Inventor
明義 小阪田
浩一 中洲
伊知郎 村木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Original Assignee
Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc filed Critical Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Priority to JP2003163429A priority Critical patent/JP3838570B2/ja
Priority to US10/859,526 priority patent/US20040246682A1/en
Publication of JP2004363520A publication Critical patent/JP2004363520A/ja
Priority to US11/382,407 priority patent/US7632716B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3838570B2 publication Critical patent/JP3838570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、半導体素子からの発熱を放熱させるために基台にねじ止めされるヒートシンク板と、セラミック製のリング状枠体を接合して形成される高周波用パッケージの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、高周波用パッケージには、シリコンや、ガリウム砒素電界効果トランジスタ等の高周波、高出力の半導体素子が実装され、例えば、RF(Radio Frequency)基地局用等のために用いられている。高周波用の半導体素子は、作動時の発熱が大きいので、発生する熱を大気中に良好に放散させなければ、装置を正常に作動させることができなくなる恐れがある。そこで、高周波用パッケージは、半導体素子を実装するためのキャビティ部が、半導体素子の高周波の領域での電気特性を悪化させないために、略長方形状をした高放熱特性を有する金属板からなるヒートシンク板上に形成された半導体素子実装領域をセラミック製のリング状枠体で囲繞するように接合して形成されている。そして、高周波用パッケージは、半導体素子が実装された後、絶縁体の上面に接合される蓋体でキャビティ部を気密に封止するようになっている。また、高周波信号は、絶縁体上面と蓋体との間に接合された外部接続端子を介して入出力されるようになっている。そして、半導体素子が封止された高周波用パッケージは、ヒートシンク板に放熱された熱を更に外部に放熱させるための基台に、ヒートシンク板の略長方形状の長手方向の両端部に形成されている切り欠き部にねじが取り付けられてねじ止めして固定されている。
【0003】
図5(A)、(B)に示すように、従来の高周波用パッケージ50には、セラミックと熱膨張係数が近似し、しかも放熱特性がよい、例えば、銅タングステン(Cu−W)系の複合金属板からなるヒートシンク板51と、アルミナ(Al)等からなるセラミック製のリング状枠体52が用いられている。そして、高周波用パッケージ50は、ヒートシンク板51の中央部に、リング状枠体52がその裏面側に形成されたメタライズパターンにAg−Cuろう53を介して載置され、加熱炉で加熱されてろう付け接合されて形成されている。このろう付け接合に併せて、リング状枠体52には、外部と接続するための金属部材からなる外部接続端子54がリング状枠体52の表面側に形成されたメタライズパターンにAg−Cuろう53を介して載置され、加熱炉で加熱されてろう付け接合されている。更に、ヒートシンク板51とリング状枠体52及び外部接続端子54の金属表面には、Niめっき及びAuめっきが施されている。なお、ヒートシンク板51の長手方向の両端部には、ヒートシンク板51からの熱を更に外部に放熱させるための基台55に取り付けてねじ56でねじ止めして固定するための切り欠き部57が設けられている。
【0004】
高周波用パッケージには、ヒートシンク板と基台の間の放熱特性や、電気的特性を向上させることを目的に、ヒートシンク板と基台の間にインジウムシートを挟んでねじで締め付けているもの(例えば、特許文献1参照)や、ヒートシンク板の長手方向の端部に突起を設けてねじで締め付けているものが提案されている(例えば、特許文献2参照)。
【0005】
【特許文献1】
特開2001−230349号公報
【特許文献2】
特開平4−233752号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前述したような従来の高周波用パッケージの製造方法は、次のような問題がある。
(1)ヒートシンク板や、外部接続端子の熱膨張係数は、リング状枠体の熱膨張係数に近似させてはいるが、完全に一致させることが難しいので、Ag−Cuろう等の高温ろう材でろう付け接合を行うときに接合部に応力が発生し、接合して形成した接合体に反りが発生するのを防止することができず、決められた許容範囲を超える反りが発生し、作製された高周波用パッケージの反りの選別検査を行って、許容範囲内のみを検出している。特に、ヒートシンク板の基台との接合面である底面の反りの形態が凹形状となる場合には、基台に取り付けた時に基台との間に空間が発生し、放熱特性や、電気的特性が低下するので、凸形状のもののみを検出せざるを得ない。従って、選別工程が必要となると同時に歩留まりの低下をきたし、高周波用パッケージのコスト高となっている。
(2)ヒートシンク板と基台の間にインジウムシートを挟み込んでねじ止めする場合には、インジウムシートが高価であり、高周波用パッケージのコスト高となっている。また、インジウムシートのような介在物を組み立て段階で使用することは、シートの取り扱いが容易でなく、組み立て工程の時間が長くなり、高周波用パッケージのコスト高となっている。
(3)ヒートシンク板の長手方向の端部に突起を設け、基台にねじ止めする場合には、ヒートシンク板の長手方向の端部に突起を設ける程のエリアが殆どなく、ヒートシンク板を基台に密接させる効果を引き出すことができない。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであって、放熱特性や、電気的特性に優れた安価な高周波用パッケージの製造方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】

【0008】
前記目的に沿う本発明に係る高周波用パッケージの製造方法は、略長方形状の金属製のヒートシンク板の長手方向の両端部に基台にねじ止めするための切り欠き部を設け、ヒートシンクの一方の表面の長手方向の中央部にセラミック製のリング状枠体の一方の表面を接合し、リング状枠体の他方の表面に外部接続端子を接合して形成する高周波用パッケージの製造方法において、ヒートシンク板の一方の表面を平面形状の状態のままとし、ヒートシンク板の一方の表面にリング状枠体の一方の表面、及びリング状枠体の他方の表面に 外部接続端子をろう付け接合した後に、ヒートシンク板の他方の表面を研削して略長方形状の長手方向の中心線部を最大突出部とする曲面凸形状に形成する工程を有する。これにより、ヒートシンク板の他方の表面である底面になる側の曲面凸形状は、研削を行って作製しているので、容易に曲面凸形状を形成でき、放熱特性や、電気的特性のよい安価な高周波用パッケージを作製することができる。また、ヒートシンク板、リング状枠体、及び外部接続端子の接合で発生した反りを含んで研削できるので、曲面凸形状のバラツキを少なくでき、高歩留で安価な放熱特性や、電気的特性のよい高周波用パッケージの製造方法を提供することができる。
【0009】

【0010】
前記目的に沿う本発明に係る高周波用パッケージの他の製造方法は、略長方形状の金属製のヒートシンク板の長手方向の両端部に基台にねじ止めするための切り欠き部を設け、ヒートシンクの一方の表面の長手方向の中央部にセラミック製のリング状枠体の一方の表面を接合し、リング状枠体の他方の表面に外部接続端子を接合して形成する高周波用パッケージの製造方法において、ヒートシンク板の平面形状の一方の表面にリング状枠体の一方の表面、及びリング状枠体の他方の表面に外部接続端子をろう付け接合した後に、ヒートシンク板の一方の表面からろう付け接合温度以下の温度で加熱しながら押圧して、ヒートシンク板の他方の表面を略長方形状の長手方向の中心線部を最大突出部とする曲面凸形状に形成する工程を有する。これにより、ヒートシンク板の他方の表面である底面になる側の曲面凸形状は、押圧を行って作製しているので、容易に曲面凸形状を形成でき、放熱特性や、電気的特性のよい安価な高周波用パッケージを作製することができる。また、ヒートシンク板、リング状枠体、及び外部接続端子のろう付け接合で発生した反りを含んで押圧できるので、曲面凸形状のバラツキを少なくでき、しかも、ろう付け接合温度以下の温度で加熱しながら押圧してリング状枠体の破壊の発生を防止しながら曲面凸形状に形成できるので、高歩留で安価な放熱特性や、電気的特性のよい高周波用パッケージを作製することができる。
【0011】

【0012】
【発明の実施の形態】
続いて、添付した図面を参照しつつ、本発明を具体化した実施の形態について説明し、本発明の理解に供する。
ここに、図1(A)、(B)はそれぞれ本発明の一実施の形態に係る高周波用パッケージの製造方法で作製される高周波用パッケージの平面図、正面図、図2(A)、(B)はそれぞれ同高周波用パッケージの製造方法で作製される高周波用パッケージに半導体素子が実装されて基台に取り付けられる説明図、図3(A)〜(C)はそれぞれ同高周波用パッケージの製造方法の一部の説明図、図4(A)、(B)はそれぞれ同高周波用パッケージの他の製造方法の一部の説明図である。
【0013】
図1(A)、(B)に示すように、本発明の一実施の形態に係る高周波用パッケージ10の製造方法で作製される高周波用パッケージ10は、実装される半導体素子から発生する高温、且つ大量の熱を放熱するための略長方形板状の高放熱特性を有し、セラミックと熱膨張係数が近似する金属板からなるヒートシンク板11の一方の表面に、セラミック製のリング状枠体12の一方の表面を、高温ろう材13でろう付け接合して有している。また、高周波用パッケージ10は、リング状枠体12の他方の表面である上面に、半導体素子19(図2(A)参照)をキャビティ部16に搭載して電気的に接続し、外部との電気的導通を行うための金属板からなるリードフレーム形状の外部接続端子14を高温ろう材13でろう付け接合して有している。更に、ヒートシンク板11の長手方向の両端部には、基台20(図2(B)参照)にねじ21(図2(A)、(B)参照)でねじ止めして取り付けるための切り欠き部17を有している。そして、このヒートシンク板11と、リング状枠体12、及び外部接続端子14とで、接合体15を形成している。
【0014】
この接合体15からなる高周波用パッケージ10の底面側であるヒートシンク板11の他方の表面は、長手方向の両端部から中心線部にかけて表面側に突出し、中心線部で最大突出部となる曲面凸形状18を有している。そして、この高周波用パッケージ10は、図2(A)、(B)に示すように、キャビティ部16に半導体素子19がダイボンドされ、半導体素子19と外部接続端子14とをボンディングワイヤ22で接続された後、樹脂や、セラミックや、金属等からなる蓋体23を樹脂や、ガラス等の接着材24で接着してキャビティ部16内が気密に封止されて、高周波用モジュール基板25を形成している。この高周波用モジュール基板25は、半導体素子19からの発熱をヒートシンク板11に放熱し、更に、外部に放熱させるための基台20に、ヒートシンク板11に設けられている切り欠き部17にねじ21を挿通させてねじ止めして固定される。このねじ止めを行った時に、高周波用パッケージ10のヒートシンク板11の他方の表面は、少なくとも、リング状枠体12内に実装された半導体素子19の実装エリア部に相当する部分が基台20に密接することができる曲面凸形状18を有している。
【0015】
次いで、図3(A)〜(C)を参照しながら、本発明の一実施の形態に係る高周波用パッケージ10の製造方法を説明する。
高周波用パッケージ10を形成するためのヒートシンク板11は、熱膨張係数をセラミックの熱膨張係数と近似させ、熱伝導率の高い高放熱特性を有する、例えば、ポーラス状のタングステン(W)に銅(Cu)を含浸させたりして作製されるCu−W系の複合金属材料や、Cuとモリブデン(Mo)からなるCu−Mo系の合金金属材料から形成されている。そして、切削加工や、粉末冶金等の手法を用いて基台20にねじ止め固定するための切り欠き部17を設けて、実質的に長方形状に形成されている。なお、因みに、ヒートシンク板11がCu−Wの場合は、Cu−Wの熱伝導率が230W/m・k程度であり、半導体素子19からの発熱を効率よく放熱させることができる。
【0016】
次に、図3(A)に示すように、ヒートシンク板11を研削する時には、ヒートシンク板11の長手方向の下面側に両端部と中央部でそれぞれ硬度の違う、例えば、熱硬化性樹脂からなる樹脂体26が張り付けるられている。この樹脂体26は、ヒートシンク板11の両端部側に硬度の高い高硬度樹脂を用い、中央部に硬度の低い抵硬度樹脂を用いて構成されている。そして、図3(B)に示すように、研削台上に樹脂体26を介して載置されたヒートシンク板11は、ダイヤモンド砥粒付きのグラインダー27等で研削される。この研削によって、ヒートシンク板11は、樹脂体26の硬度の高い樹脂の部分では研削面と反対側の面側へのヒートシンク板11の撓みによる逃げの発生が小さくなるので、研削量が多くなり、硬度の低い樹脂の部分ではヒートシンク板11の撓みによる逃げの発生が大きくなるので、研削量が少なくなる。そして、図3(C)に示すように、ヒートシンク板11は、研削時の撓みが解放されることで、結果的に、高周波用パッケージ10の底面となる他方の表面の長手方向の中心線部を最大突出部とする曲面凸形状18に形成される。そして、ヒートシンク板11に付着している樹脂体26は、剥離除去されて、他方の表面に曲面凸形状18を有するヒートシンク板11を作製している。
【0017】
次いで、リング状枠体12を形成するためのセラミックは、セラミックの一例であるAlからなり、Al粉末にマグネシア、シリカ、カルシア等の焼結助剤を適当量加えた粉末に、ジオクチルフタレート等の可塑剤と、アクリル樹脂等のバインダー、及びトルエン、キシレン、アルコール類等の溶剤を加え、十分に混練し、脱泡して粘度2000〜40000cpsのスラリーを作製する。次いで、ドクターブレード法等によって、例えば、厚み0.25mmのロール状のシートを形成し、適当なサイズの矩形状に切断したセラミックグリーンシートを作製する。
【0018】
次に、1又は複数枚のセラミックグリーンシートには、窓枠形状のリング状になるように中空部を打ち抜き加工すると共に、タングステンや、モリブデン等の高融点金属からなる金属導体ペーストを用いて、リング状枠体12の下面側である一方の表面、及び上面側である他方の表面となるようにスクリーン印刷して金属導体パターンを形成する。また、セラミックグリーンシートが複数枚の場合には、積層して積層体の一方の表面、及び他方の表面が金属導体パターンとなるようにスクリーン印刷して形成する。そして、高融点金属とセラミックグリーンシートを還元雰囲気中で同時焼成して両表面に金属導体パターンを有するリング状枠体12を作製する。なお、一方の表面の金属導体パターンは、ヒートシンク板11とリング状の全周にわたってろう付け接合するためにリング状枠体12の下面全周面に形成されている。また、因みに、Alの熱膨張係数は、6.7×10−6/k程度であり、Cu−Wの熱膨張係数が、6.5×10−6/k程度であって、近似はしているが一致させることは難しい。
【0019】
次いで、リング状枠体12の上面である他方の表面に接合されるリードフレーム形状の金属板からなる外部接続端子14は、KV(Fe−Ni−Co系合金、商品名「Kovar(コバール)」)、42アロイ(Fe−Ni系合金)等のセラミックと熱膨張係数が近似する金属部材からなり、切削加工や、エッチング加工や、打ち抜き加工等で所定の形状に形成されている。なお、因みに、KVの熱膨張係数は、5.3×10−6/k程度であり、Alの熱膨張係数の、6.7×10−6/k程度とは、互いに近似はしているが一致させることは難しい。
【0020】
次いで、ヒートシンク板11と、リング状枠体12、及び外部接続端子14を接合して形成する接合体15の作製方法を説明する。先ず、ヒートシンク板11の全表面、リング状枠体12の両面の金属導体パターンの表面、及び外部接続端子14の全表面には、それぞれNiや、Ni合金等からなる第1のNiめっきを施す。次に、ヒートシンク板11の平面形状からなる一方の表面の中央部に、例えば、BAg−8(Agが72%と、残部がCuからなる共晶合金)等のAg−Cuろうからなる高温ろう材13を介してリング状枠体12の下面側である一方の表面を当接させて載置し、約780〜900℃で加熱してろう付け接合している。次に、リング状枠体12の上面に、例えば、BAg−8等のAg−Cuろうからなる高温ろう材13を介して外部接続端子14の先端部の下面側を当接させて載置し、約780〜900℃で加熱してろう付け接合している。このヒートシンク板11と、リング状枠体12の接合、及びリング状枠体12と外部接続端子14の接合によって、接合体15を形成している。なお、接合体15の形成は、ヒートシンク板11と、リング状枠体12の接合、及びリング状枠体12と外部接続端子14の接合を同時に行って形成することもできる。次に、接合体15の外表面に露出する全金属表面上には、第2のNiめっきが施され、更に、Niめっき上にAuめっきが施されることで、高周波用パッケージ10を作製している。
【0021】
ここで、ヒートシンク板11の他方の表面が曲面凸形状18からなる高周波用パッケージ10の製造方法には、先ず、ヒートシンク板11の両表面を平面形状のままの状態で一方の表面にリング状枠体12の一方の表面を、及び、リング状枠体12の上面の他方の表面に外部接続端子14をろう付け接合して接合体15を形成した後に、ヒートシンク板11の他方の表面をダイヤモンド砥粒付きのグラインダー27等で研削することで作製することができる。この研削は、前記の製造方法の場合と同様に、ヒートシンク板11の一方の表面側に接合されたリング状枠体12及び外部接続端子14の面側の長手方向の両端部に硬度の高い樹脂、中央部に硬度の低い樹脂、例えば、それぞれ硬度の違う熱硬化性樹脂が張り付けられて行われている。そして、ヒートシンク板11の他方の表面に長手方向の中心線部を最大突出部とする曲面凸形状18を形成している。
【0022】
次いで、図4(A)、(B)を参照しながら、本発明の一実施の形態に係る高周波用パッケージ10の他の製造方法を説明する。
接合体15を形成するためのヒートシンク板11、リング状枠体12、及び外部接続端子14は、前記の高周波用パッケージ10の製造方法の場合と同様な材料が用いられている。ヒートシンク板11に形成される曲面凸形状18は、前記の製造方法では研削されて形成されているが、本発明の一実施の形態に係る高周波用パッケージ10の他の製造方法では、ヒートシンク板11の一方の表面から押圧して形成されている。図4(A)に示すように、この押圧方法は、先ず、平板からなる平面台板28上に載置された2本の支点棒29にヒートシンク板11をブリッジ状に載置させている。あるいは、ヒートシンク板11の長手方向端部の稜辺が、円柱体の側部形状のようにして曲率半径を備えた溝状の凹部を有する曲面台板30の凹部内で当接するようにして載置させている。次に、図4(B)に示すように、ヒートシンク板11の長手方向の中心線部で上部から、断面視してV字や、U字形状等の刃先、又は、所望する曲面凸形状18と実質的に同等の形状の上金型を有する押圧体31で押圧して高周波用パッケージ10の底面となるヒートシンク板11の他方の表面に長手方向の中心線部を最大突出部とする曲面凸形状18を形成している。この後の高周波用パッケージ10の製造方法は、前記の製造方法と同様に、ヒートシンク板11の一方の表面にリング状枠体12の一方の表面をろう付け接合すると共に、リング状枠体12の他方の表面に外部接続端子14をろう付け接合して、高周波用パッケージ10を作製している。
【0023】
また、上記の押圧は、ヒートシンク板11の一方の表面にリング状枠体12の一方の表面、及び、リング状枠体12の他方の表面に外部接続端子14を接合した後に、ヒートシンク板11の一方の表面側からろう付け接合した時の温度より以下の温度、すなわち約780℃未満の温度で加熱しながら押圧体31で押圧するのがよい。この加熱によって、ヒートシンク板11とリング状枠体12、リング状枠体12と外部接続端子14のそれぞれの接合に用いられた高温ろう材13が軟化された状態で押圧することができるので、セラミックからなるリング状枠体12を破壊させることなく、ヒートシンク板11の他方の表面に、ヒートシンク板11の長手方向の中心線部を最大突出部とする曲面凸形状18を形成することができる。なお、平面台板28や、曲面台板30は、ステンレス等の金属部材から形成され、曲面台板30の凹部の曲率半径は、ヒートシンク板11の大きさ、形状によって選択できるが、700〜900mm程度がよい。また、加熱温度は、接合体15の大きさ、形状や、高温ろう材の種類によって選択できるが、250〜400℃程度がよい。
【0024】
【実施例】
本発明者は、Cu−Wからなり、外形寸法40×10mm、厚み1.6mmの平板状のヒートシンク板の一方の表面を平面状態のままとし、ヒートシンク板の基台に密接させる面である他方の表面をヒートシンク板の長手方向の両端部から中心線部にかけて突出し中心線部で最大突出部となる曲面凸形状に切削して形成したヒートシンク板を準備した。また、Alからなり、外形寸法31×9.5mm、内形寸法27.5×6mm、厚み0.25mmのリング状枠体、及び、KVからなり、外形寸法11.5×5mm、厚み0.15mmの4枚の外部接続端子を準備した。そして、ヒートシンク板の一方の表面とリング状枠体の一方の表面、及び、リング状枠体の他方の表面と外部接続端子をBAg−8からなるAg−Cuろうでろう付け接合して、実施例1の高周波用パッケージを作製した。
【0025】
また、本発明者は、Cu−Wからなり、外形寸法40×10mm、厚み1.6mmの平板状のヒートシンク板の他方の表面がヒートシンク板の長手方向の両端部から中心線部にかけて突出し中心線部で最大突出部となる曲面凸形状になるように、ヒートシンク板を曲率半径が800mmからなる曲面台板上に載置し、ヒートシンク板の一方の表面から押圧して形成したヒートシンク板を準備した。また実施例1の場合と同様に、Alからなり、外形寸法31×9.5mm、内形寸法27.5×6mm、厚み0.25mmのリング状枠体、及び、KVからなり、外形寸法11.5×5mm、厚み0.15mmの4枚の外部接続端子を準備した。そして、ヒートシンク板の一方の表面とリング状枠体の一方の表面、及び、リング状枠体の他方の表面と外部接続端子をBAg−8からなるAg−Cuろうでろう付け接合して、実施例2の高周波用パッケージを作製した。
【0026】
更に、本発明者は、比較例として、Cu−Wからなり、外形寸法40×10mm、厚み1.6mmの平板状のヒートシンク板と、Alからなり、外形寸法31×9.5mm、内形寸法27.5×6mm、厚み0.25mmのリング状枠体、及び、KVからなり、外形寸法11.5×5mm、厚み0.15mmの4枚の外部接続端子を準備した。そして、ヒートシンク板の一方の表面とリング状枠体の一方の表面、及び、リング状枠体の他方の表面と外部接続端子をBAg−8からなるAg−Cuろうでろう付け接合して、従来の高周波用パッケージを作製した。
【0027】
実施例1、実施例2、及び比較例の各サンプル10個について、ろう付け接合前と後のヒートシンク板の底面である他方の表面の反りの発生度合を測定した。測定結果を折れ線グラフにして表1に示す。なお、縦軸の矢印の範囲は、それぞれの反りの測定値のバラツキの範囲を示している。また、反りの値が+(プラス)は、凸モードの反りであり、反りの値が−(マイナス)は、凹モードの反りである。
【0028】
【表1】
【0029】
実施例1、及び実施例2は、いずれも凸モードの反りを有し、基台との接合も問題なく密着して接合していることが確認でき、ヒートシンク板の他方の表面を曲面凸形状することが、確実に密着性を確保するのに有効であることが確認できた。これに反して、比較例は、凸モードと凹モードの反りが混在し、ろう付け接合後の反りの値のバラツキも大きくなっている。特に凹モードの反りを有するものは、基台との接合間に空洞が確認され、密着性に問題があることが確認できた。
【0030】
【発明の効果】

【0031】
請求項記載の高周波用パッケージの製造方法は、ヒートシンク板の一方の表面を平面形状の状態のままとし、ヒートシンク板の一方の表面にリング状枠体の一方の表面、及びリング状枠体の他方の表面に外部接続端子をろう付け接合した後に、ヒートシンク板の他方の表面を研削して略長方形状の長手方向の中心線部を最大突出部とする曲面凸形状に形成する工程を有するので、ヒートシンク板の他方の表面である底面になる側の曲面凸形状は、研削を行って作製して容易に形成でき、放熱特性や、電気的特性のよい安価な高周波用パッケージを作製することができる。また、接合体に発生した反りを含んで研削でき、曲面凸形状のバラツキを少なくできて高歩留で安価な放熱特性や、電気的特性のよい高周波用パッケージの製造方法を提供することができる。
【0032】

【0033】
請求項記載の高周波用パッケージの製造方法は、ヒートシンク板の平面形状の一方の表面にリング状枠体の一方の表面、及びリング状枠体の他方の表面に外部接続端子をろう付け接合した後に、ヒートシンク板の一方の表面からろう付け接合温度以下の温度で加熱しながら押圧して、ヒートシンク板の他方の表面を略長方形状の長手方向の中心線部を最大突出部とする曲面凸形状に形成する工程を有するので、ヒートシンク板の他方の表面である底面になる側の曲面凸形状は、押圧を行って作製して容易に曲面凸形状が形成でき、放熱特性や、電気的特性のよい安価な高周波用パッケージを作製することができる。また、接合体に発生した反りを含んで押圧できて曲面凸形状のバラツキを少なくできる。更に、ろう付け接合温度以下の温度で加熱しながら押圧してリング状枠体の破壊の発生を防止しながら曲面凸形状に形成できて高歩留で安価な放熱特性や、電気的特性のよい高周波用パッケージを作製することができる。
【0034】

【図面の簡単な説明】
【図1】 (A)、(B)はそれぞれ本発明の一実施の形態に係る高周波用パッケージの製造方法で作製される高周波用パッケージの平面図、正面図である。
【図2】 (A)、(B)はそれぞれ同高周波用パッケージの製造方法で作製される高周波用パッケージに半導体素子が実装されて基台に取り付けられる説明図である。
【図3】 (A)〜(C)はそれぞれ同高周波用パッケージの製造方法の一部の説明図である。
【図4】 (A)、(B)はそれぞれ同高周波用パッケージの他の製造方法の一部の説明図である。
【図5】 (A)、(B)はそれぞれ従来の高周波用パッケージの説明図である。
【符号の説明】
10:高周波用パッケージ、11:ヒートシンク板、12:リング状枠体、13:高温ろう材、14:外部接続端子、15:接合体、16:キャビティ部、17:切り欠き部、18:曲面凸形状、19:半導体素子、20:基台、21:ねじ、22:ボンディングワイヤ、23:蓋体、24:接着材、25:高周波用モジュール基板、26:樹脂体、27:グラインダー、28:平面台板、29:支点棒、30:曲面台板、31:押圧体

Claims (2)

  1. 略長方形状の金属製のヒートシンク板の長手方向の両端部に基台にねじ止めするための切り欠き部を設け、前記ヒートシンクの一方の表面の前記長手方向の中央部にセラミック製のリング状枠体の一方の表面を接合し、該リング状枠体の他方の表面に外部接続端子を接合して形成する高周波用パッケージの製造方法において、
    前記ヒートシンク板の一方の表面を平面形状の状態のままとし、前記ヒートシンク板の一方の表面に前記リング状枠体の一方の表面、及び該リング状枠体の他方の表面に前記外部接続端子をろう付け接合した後に、前記ヒートシンク板の他方の表面を研削して前記略長方形状の長手方向の中心線部を最大突出部とする曲面凸形状に形成する工程を有することを特徴とする高周波用パッケージの製造方法。
  2. 略長方形状の金属製のヒートシンク板の長手方向の両端部に基台にねじ止めするための切り欠き部を設け、前記ヒートシンクの一方の表面の前記長手方向の中央部にセラミック製のリング状枠体の一方の表面を接合し、該リング状枠体の他方の表面に外部接続端子を接合して形成する高周波用パッケージの製造方法において、
    前記ヒートシンク板の平面形状の一方の表面に前記リング状枠体の一方の表面、及び該リング状枠体の他方の表面に前記外部接続端子をろう付け接合した後に、前記ヒートシンク板の一方の表面から前記ろう付け接合温度以下の温度で加熱しながら押圧して、前記ヒートシンク板の他方の表面を前記略長方形状の長手方向の中心線部を最大突出部とする曲面凸形状に形成する工程を有することを特徴とする高周波用パッケージの製造方法。
JP2003163429A 2003-06-09 2003-06-09 高周波用パッケージの製造方法 Expired - Lifetime JP3838570B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003163429A JP3838570B2 (ja) 2003-06-09 2003-06-09 高周波用パッケージの製造方法
US10/859,526 US20040246682A1 (en) 2003-06-09 2004-06-01 Apparatus and package for high frequency usages and their manufacturing method
US11/382,407 US7632716B2 (en) 2003-06-09 2006-05-09 Package for high frequency usages and its manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003163429A JP3838570B2 (ja) 2003-06-09 2003-06-09 高周波用パッケージの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004363520A JP2004363520A (ja) 2004-12-24
JP3838570B2 true JP3838570B2 (ja) 2006-10-25

Family

ID=34055247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003163429A Expired - Lifetime JP3838570B2 (ja) 2003-06-09 2003-06-09 高周波用パッケージの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3838570B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5391151B2 (ja) * 2010-05-25 2014-01-15 日鉄住金エレクトロデバイス株式会社 半導体素子収納用パッケージおよびその製造方法
JP6406547B2 (ja) * 2015-02-27 2018-10-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子部品搭載用パッケージおよび電子装置ならびに電子モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004363520A (ja) 2004-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7632716B2 (en) Package for high frequency usages and its manufacturing method
JP2005150133A (ja) 半導体素子収納用容器
JP3838570B2 (ja) 高周波用パッケージの製造方法
JP3984107B2 (ja) 高周波用半導体素子収納用パッケージの製造方法
US11437296B2 (en) Semiconductor package, semiconductor apparatus, and method for manufacturing semiconductor package
JP2008159975A (ja) 半導体素子収納用パッケージ及びその製造方法
JP4404347B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージの製造方法
JP4430477B2 (ja) 高放熱型電子部品収納用パッケージ
JP2004288949A (ja) 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置
JP7033974B2 (ja) セラミック回路基板、パッケージおよび電子装置
US10943854B2 (en) Semiconductor package and semiconductor apparatus for use with high-frequency signals and improved heat dissipation
JP3694670B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置
WO2020045563A1 (ja) 半導体パッケージおよびこれを備えた半導体装置
JP2009277794A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JPH11340350A (ja) 電子装置用容器およびその封止方法
JPH11289037A (ja) 放熱用金属板およびそれを用いた電子部品用パッケージ
JP2000077583A (ja) 電子部品用パッケージおよびその製造方法
JP2006041231A (ja) セラミック回路基板および電気装置
JP2014086581A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP2002324865A (ja) 高周波用セラミックパッケージ
JPH07211822A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP2005136024A (ja) 高周波用パッケージ及びその製造方法
JP2009158537A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP2012221971A (ja) 放熱板及びこれを用いる高放熱型半導体素子収納用パッケージ
JP2003282752A (ja) 高周波用パッケージ及び高周波用パワーモジュール基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3838570

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term