JP3815512B2 - エンジン用蓄圧式燃料供給装置の制御方法 - Google Patents

エンジン用蓄圧式燃料供給装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3815512B2
JP3815512B2 JP22268096A JP22268096A JP3815512B2 JP 3815512 B2 JP3815512 B2 JP 3815512B2 JP 22268096 A JP22268096 A JP 22268096A JP 22268096 A JP22268096 A JP 22268096A JP 3815512 B2 JP3815512 B2 JP 3815512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
pressure
fuel supply
fuel
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22268096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1061468A (ja
Inventor
正明 加藤
正博 岡嶋
努 古橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP22268096A priority Critical patent/JP3815512B2/ja
Publication of JPH1061468A publication Critical patent/JPH1061468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3815512B2 publication Critical patent/JP3815512B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • F02D41/3836Controlling the fuel pressure
    • F02D41/3845Controlling the fuel pressure by controlling the flow into the common rail, e.g. the amount of fuel pumped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/202Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit
    • F02D2041/2024Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit the control switching a load after time-on and time-off pulses
    • F02D2041/2027Control of the current by pulse width modulation or duty cycle control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、高圧燃料供給ポンプから蓄圧式コモンレールを経てインジェクタに高圧燃料を供給するエンジンの燃料供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、実開平5−1854号公報および特開平7−158536号公報に開示されているように、高圧燃料供給ポンプから蓄圧式コモンレールを経てインジェクタに高圧燃料を供給する燃料供給系において、コモンレールに圧力制御弁を接続する燃料供給装置が知られている。このような燃料供給装置では、コモンレール内の燃料圧力が所定圧を越えて上昇すると、圧力制御弁が開弁してコモンレールから燃料を排出してコモンレールの燃料圧力を所定圧以下に規制している。
【0003】
蓄圧式燃料供給装置のコモンレール圧を制御する圧力制御弁は、従来は機械式のもので、電気信号により開閉制御をする装置は知られていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本出願人によると、エンジンの高温再始動時の燃料供給系において発生する空気や燃料ベーパを除去するため、コモンレール内の圧力を電気的に制御する燃料供給装置が提案されている。
この種のエンジン用蓄圧式燃料供給装置においては、エンジン始動開始後コモンレールの内圧が十分に高くなった状態でエンジンの始動完了をする。したがって、コモンレール内圧が十分に高い状態でエンジンが安定した通常運転状態になる。このため、コモンレール内圧が所定値に到達した時をエンジン始動完了時と定義すれば、エンジン用蓄圧式燃料供給装置においては、コモンレールを備えない通常の燃料供給装置に比べ、エンジン始動開始後エンジン始動完了にいたるまでエンジンの不安定な運転状態が相対的に長期間継続する。この種の蓄圧式燃料供給装置を備えたエンジンでは始動完了までの期間が長期間になる傾向があるので、エンジンが安定状態になるまでの期間を短縮する要請は大きい。
【0005】
また、従来の高圧燃料噴射ポンプを備えた蓄圧式燃料供給装置においては、エンジン始動開始後例えばスターターオン時以降にインジェクタを開閉する駆動パルスが各気筒について、エンジンの吸気、圧縮、燃焼および排気からなる1サイクル毎に1回である。このため、燃焼室内の混合気の燃焼しやすさの観点からは均一かつ短期間に燃焼しやすい混合気を形成することにはならず、▲1▼エンジン始動開始から初爆までのクランキング期間ないし▲2▼初爆からコモンレール内圧が十分に上昇するまでの始動完了にいたるまでの期間に長期間を要し、エンジン始動完了まで運転状態の不安定さを回避することはできなかったし、回避しようとする工夫は十分になされていなかった。
【0006】
本発明の目的は、エンジン始動開始後に速やかに初爆させ始動完了させるようにしたエンジン用蓄圧式燃料供給装置の制御方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、エンジン始動開始から始動完了までの期間を短縮し、スタータの負荷軽減による長寿命化および燃費の向上を図るエンジン用蓄圧式燃料供給装置の制御方法を提供することにある。
【0007】
本発明の他の目的は、エンジン始動後コモンレール内の圧力を早期に立ち上げ、燃料の噴射特性を向上し、エンジンの始動性を向上するエンジン用蓄圧式燃料供給装置の制御方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載のエンジン用蓄圧式燃料供給装置の制御方法によると、始動時カムの位相の算出ができない場合においても、コモンレール内蓄圧室の圧力を効果的に早期に上昇させることができる。
【0009】
請求項2記載のエンジン用蓄圧式燃料供給装置の制御方法によると、エンジン始動開始信号の入力に先立って、エンジン始動予測信号の入力時に低圧燃料供給ポンプを駆動するため、エンジンの始動をなお一層早期に完了することができる。
請求項3記載のエンジン用蓄圧式燃料供給装置の制御方法によると、エンジン始動開始信号は、スタータオン信号、低圧燃料供給ポンプオン信号、イグニッションキーオン信号のいずれかであるため、エンジンの始動開始を的確に捉え、電子制御することができる。
【0010】
請求項4記載のエンジン用蓄圧式燃料供給装置の制御方法によると、エンジン始動完了信号は、前記燃料供給系の圧力を検知する圧力センサのコモンレール圧所定値検知信号、エンジン回転数所定値信号のいずれかであるため、エンジンの始動完了を的確に捉え、その後の通常運転を適正に移行することができる
【0011】
請求項記載のエンジン用蓄圧式燃料供給装置の制御方法によると、燃料の促進による始動期間短縮と蓄圧室の圧力の早期の上昇とがあいまってより早期にエンジン始動を完了させることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
(第1実施例)
本発明の第1実施例を図1〜図5に示す。
図1は、本発明の燃料供給装置をガソリンエンジン用燃料供給システムに適用したシステム構成図である。低圧燃料供給ポンプ101により燃料タンク100から汲み上げられフィルタ102を介して高圧燃料供給ポンプ104に供給される燃料の圧力は、低圧プレッシャレギレータ103により0.2〜0.5MPaに調圧されている。吸入弁104aから高圧燃料供給ポンプ104に吸入された燃料は数MPa〜数十MPaに昇圧されてデリバリバルブ230からコモンレール105に送出される。吸入弁104aと吐出弁104bの開弁圧力は低圧燃料供給ポンプ101の燃料供給圧力よりも低く設定されている。
【0013】
高圧燃料供給ポンプ104で加圧圧送されコモンレール105に供給された高圧燃料は、コモンレール105内に形成された図示しない蓄圧室で蓄圧されてエンジンの各気筒に配設されたインジェクタ106に供給される。コモンレール105に取付けられた圧力センサ107により蓄圧室の燃料圧力が検出され、ECU110に圧力信号が送出される。コモンレール105にはさらに圧力制御弁としての高圧プレッシャレギュレータ10が取付けられている。
【0014】
高圧プレッシャレギュレータ10が開弁すると、蓄圧室の燃料が燃料タンク100に排出され、蓄圧室の燃料圧力が調整される。ECU110は圧力センサ107からの圧力信号以外にも、各種センサからイグニション(Ig)信号 、スタータ(STA)信号、エンジン回転数(NE)信号を入力し、エンジン運転状態を把握している。
【0015】
次に、高圧プレッシャレギュレータ10について図2に基づいて詳細に説明する。
高圧プレッシャレギュレータ10は、機械式に入口と出口の圧力差に応じて開弁するし、また入口と出口の圧力差に関わらず電磁式に電気信号の入力により強制開弁することができる。 高圧プレッシャレギュレータ10のハウジング11の一方の端部はバルブボディ12とかしめ固定されており、ハウジング11の他方の端部は固定コア21とかしめ固定されている。バルブボディ12の燃料吸入側にフィルタケース13が挿入されており、このフィルタケース13内に燃料フィルタ14が収容されている。ハウジング11の中央部外周壁に設けられた雄ねじ部11aがコモンレール105の図示しない雌ねじ部とねじ結合することにより高圧プレッシャレギュレータ10はコモンレール105に取付けられている。
【0016】
ニードル弁15はバルブボディ12に往復移動可能に収容されており、ニードル弁15の一方の端部である当接部15aはノズルボディ12に設けられた弁座12aに着座可能である。ニードル弁15の他方の端部である固定部15bは可動コア22とレーザー溶接等により固定されている。ノズルボディ12とハウジング11との間にはスペーサ16が配設されており、このスペーサ16の厚みを調節することによりニードル弁15のリフト量を調整することができる。
【0017】
固定コア21はハウジング11とかしめ固定されており、このかしめ部を含み固定コア21の外周壁にコネクタ40がモールド成形されている。アジャスティングパイプ31は固定コア21内に圧入することにより固定コア21にかしめ固定されている。アジャスティングパイプ31の押し込み量を調節することにより圧縮コイルスプリング34の付勢力を調節することができる。圧縮コイルスプリング34の付勢力は、高圧燃料供給ポンプ104の燃料供給圧力からニードル弁15が開弁方向に受ける力よりも大きくなるように設定されている。
【0018】
固定コア21、可動コア22、コイル35は電磁駆動部を構成している。固定コア21の外周にはスプール36に巻回されたコイル35が配設されており、コネクタ40に設けられてたターミナル41からコイル35に電力が供給される。可動コア22はハウジング11に往復移動可能に支持されており、圧縮コイルスプリング34によりニードル弁15の弁座着座方向に付勢されている。
【0019】
次に電磁式プレッシャレギュレータの作動について図3、4に基づいて説明する。
コイル35への通電オン時、図3に示すように、固定コア21に可動コア22が当接することにより、弁座12aから当接部15aが離間し、コモンレール側の高圧燃料が燃料通路24を通りアジャスティングパイプ31の内部を通り低圧側に逃がされる。これにより、コモンレール105の内部の圧力が降下する。
【0020】
コイル35の通電オフ時、コモンレール側の圧力とアジャスティングパイプ31の内部の圧力と圧縮コイルスプリング34の付勢設定圧とのバランスに応じてニードル弁15の位置が決まる。圧縮コイルスプリング34の設定圧よりも低いコモンレール側の圧力であれば、ニードル弁15の当接部15の当接部15aが弁座12aに当接する。コモンレール側の圧力が圧縮コイルスプリング34の設定圧を越えると、ニードル弁15の当接部15aが弁座12aから離間し、図4に示すように、コモンレール側の高圧燃料が燃料通路24ならびに可動コア22の周囲とハウジング11の内壁との間の隙間の燃料通路25を通り、低圧側に逃げる。これにより、コモンレール圧が過度に上昇したとき、コモンレール圧を設定圧に保持する。
【0021】
ニードル弁15のシート15aとノズルボディ12の弁座12aの弁15のリフトによる開口面積は、コモンレール圧力により開口後に変化する。シート15aと弁座12a間の面積より流路24および25の流路面積の和の方が大きく設定されている。これにより、コモンレール内圧力が異常上昇したときにニードル弁15がリフトするのでこのリフト量に応じて圧力の逃し分が大きくなるようにしている。
【0022】
図5に示すように、高圧燃料供給ポンプ104は、吸入口212と調量弁としての電磁弁220とデリバリバルブ230とを収容しているシリンダ211の上部をエンジンハウジングの一部であるヘッドカバー200に固定している。ヘッドカバー200に収容されている高圧燃料供給ポンプ104のその他の部分は、円筒状のスリーブ240に囲われてヘッドカバー200のスリーブ収容孔276に収容されている。スリーブ240はスクリュウねじ260によりシリンダ211に固定されている。ポンプカム111は、エンジンの吸気弁または排気弁を開閉駆動するバルブカムシャフトに取付けられ、プランジャ243を駆動する。
【0023】
プランジャ243を往復動可能に支持するシリンダ211の内壁には、円環状の燃料溜まり211bおよび211cが形成されている。燃料溜まり211bはリターン通路217を介して吸入通路212aと連通し、燃料溜まり211cは、図示しないリターン通路に連通している。
吸入口212には吸入通路212aが形成されており、低圧燃料供給ポンプ101から燃料が供給される。吸入通路212aは燃料通路213と連通し、リターン通路217を介して燃料溜まり211bと連通している。
【0024】
電磁弁220はシリンダ211に鉛直下向きに嵌挿されており、電磁弁220の内部には燃料の供給通路の形成されたバルブボディ222が嵌挿されている。弁体223は、弁座221に対して当接および離間可能にバルブボディ222に配設されている。また、弁体223は、図示しない付勢手段としてのスプリングにより、下方に付勢され、電磁弁の非通電時には、弁座221と離間し、通電時には、スプリング力に抗して、弁体223が上方に移動するので、弁座221と当接して電磁弁が閉塞する。そして、このスプリングは、プランジャ243が上昇時、後述する燃料加圧室216内の圧力上昇により、弁体223が弁座221を閉塞する付勢力に設定されている。バルブボディ222の−Z軸方向端面はプレート224と、プレート224の−Z軸方向端面はワッシャ225と、そしてワッシャ225の−Z軸方向端面はシリンダ211と面接触している。電磁弁220周囲のシリンダ211の内壁には環状の燃料ギャラリ214が形成され、この燃料ギャラリ214は燃料通路213および燃料加圧室216と連通している。
【0025】
デリバリバルブ230はシリンダ211とねじ結合で固定し、吐出弁体231は、圧縮コイルスプリング232により弁座233に付勢されている。燃料加圧室216内の圧力が所定圧以上になると、圧縮コイルスプリング232の付勢力に抗して吐出弁体231がリフトし、吐出通路215と吐出口234とが連通し、燃料を吐出する。デリバリバルブ230は図示しない燃料配管によりコモンレール105と接続されている。
【0026】
タペット241は有底円筒状に形成され、ポンプカム111に底面241aを当接している。タペット241はスリーブ240の内壁240bに摺動可能に支持されている。スリーブ240の内壁240bとタペット241の外壁との間には円筒状の油溜まり242が形成されており、ヘッドカバー200に形成された油通路201、スリーブ240に形成された油通孔240aを介して潤滑油が供給され、タペット241の往復動によるスリーブ240との焼付きを防止している。タペット241は、図5に示すプランジャ243の下死点位置においてもピン261に係止しないが、ヘッドカバー200への組付け時、ピン261により落下を防止される。
【0027】
プランジャ243は、摺動孔211aを形成するシリンダ211の内壁に軸方向に摺動可能に支持されている。スプリングシート244は圧縮コイルスプリング245により図5の−Z軸方向に付勢され、タペット241の内底面に当接している。プランジャ243のヘッド部243aは、タペット241の内底面とスプリングシート244との間に挟持され、スプリングシート244により図5の−Z軸方向に付勢されている。プランジャ243の図5の+Z軸方向の端面と、シリンダ211の内壁と、電磁弁220の端面とにより燃料加圧室216が形成されている。
【0028】
ECU110は、圧力センサ107により検出された圧力信号、および、エンジンの回転数や負荷等のエンジン運転状態等に応じて燃料噴射圧が最適値になるように電磁弁220の通電時期を制御することによりコモンレール105へ吐出される燃料量を制御している。すなわち、プランジャ243が下死点から上死点まで移動する間のある時点で通電することで電磁弁を閉じ燃料加圧室216を閉塞する。その後もプランジャ243は上昇を続け、デリバリバルブ230が所定圧力になると、吐出弁体231がリフトし燃料をコモンレール105に吐出し始める。プランジャ243が上死点に達するまで、燃料加圧室216内の燃料がコモンレール105に吐出され、コモンレール105に吐出し始めてからプランジャ243が上死点に達するまでの時間が長いほど多くの燃料量がコモンレール105に送られる。したがって、通電時期を制御することにより、コモンレール105へ送られる燃料量を制御できコモンレール内圧力を制御できる。
【0029】
また、 ECU110は、センサ類108からエンジンの回転数や負荷状態等のエンジンの運転状態を検出し、これに応じて燃料噴射時期および噴射期間を制御するための制御信号をインジェクタ106に出力している。ここでセンサ類とは例えばアクセル開度信号または自動変速機のシフトアップ信号も含む。このような検出信号に基づいてエンジンからのコモンレール内圧力の減圧要求を判断し、高圧燃料ポンプ104の電磁弁220の閉弁時期を制御したり電磁式プレッシャレギュレータ112の開閉を制御し、コモンレール内圧力を制御している。
【0030】
次に、本実施例のエンジンの始動制御のさいの高圧ポンプ制御とインジェクタ制御とについて図6に基づいて説明する。
( 1) 始動予測
エンジンの始動開始が予測される始動予測信号が入力されたとき、低圧燃料供給ポンプ101がオンになる。これは、エンジンキースイッチのオンされる前、低圧燃料供給ポンプ101をいち早くオンすることにより蓄圧式コモンレール105に早期に低圧燃料を供給し、その後のスタータオン後通常の運転状態に早期に移行させるためである。ここで始動予測信号としては、エンジンの始動が開始される蓋然性の高い運転者の行動パターンを検知したときである。例えば車両運転席のドア閉モードからドア開モードへの切換え、ドアキー挿入の検知、などである。
【0031】
( 2) スタータモータ始動
エンジンキースイッチのオンによりスタータモータが始動されると、高圧燃料供給ポンプ104のデューティ制御を開始する。このデューティ制御は、高圧燃料供給ポンプ104の吐出量を調量弁である電磁弁220のデューティ制御によりコモンレール圧力を早期に圧力上昇するもので、エンジンの気筒判別が未成立の段階で実行され、気筒判別が成立するまで継続される。ここで、気筒判別の成立とは、これによりポンプカム111の位相を算出し、これにより調量弁を制御することでポンプの吐出量を制御するものである。すなわち、気筒判別が未成立の状態、すなわちカムの位相を算出できない状態では、ポンプカム111の位相が不明であり、吐出量の制御が不能であるので、次のようなデューティ制御でコモンレール内圧力を早期に圧力上昇させる。すなわち、電磁弁220をポンプカム111の位相に関わらず、微少間隔で開閉させるデューティ制御を行うと、ポンプカムの回転によりプランジャが上昇するとき、電磁弁220の通電がないときにおいても、燃料加圧室216の圧力上昇により弁体223は付勢手段に抗して弁座221と当接し閉じたままであるので、燃料加圧室216内を上昇させることができる。ポンプカムが更に回転して、プランジャが下降する際には、電磁弁の非通電時に、付勢手段の付勢力が燃料加圧室216内の圧力を上回るので、弁体223は弁座221から離間するので、燃料通路213から燃料加圧室216に燃料が供給される。この繰り返しにより、気筒判別が未成立の状態においても、コモンレール内圧を上昇させることができる。そして、スタータモータによる駆動力がクランクシャフトに伝達されてクランキング回転される。
【0032】
( 3) エンジン気筒判別
クランクシャフトの回転中ポンプカムが取付けられるバルブカムシャフトはクランクシャフトに連動しているのでクランク角信号の入力により気筒判別が成立する。気筒判別が成立したのち、高圧燃料供給ポンプ104は通常運転時のポンプ制御に移行する。すなわちこの気筒判別によりポンプカム111の位相が判別され、これにより調量弁としての電磁弁220の通電時期制御すなわち調量弁の開閉タイミング制御を容易に行なうことができる。インジェクタ106は、気筒判別が成立した後、吸気、圧縮、燃焼および排気の1サイクル中に複数回噴射この例では2回噴射を継続する。これは、低温始動時、空燃比をリッチ側に制御することで、混合気の着火を速め、早期に初爆させ、始動モードを完了するためである。
【0033】
( 4) エンジンの初爆
スタータモータによるクランクシャフトの回転によりやがて気筒判別の成立後初爆を完結する。初爆後は他気筒においても燃焼を実現し、早期にエンジン回転数が上昇する。エンジン回転数が所定値に至るまですなわち始動完了するまで、インジェクタの複数回噴射を実行しつづける。
【0034】
( 5) エンジン始動完了
エンジン回転数が所定回転値以上に到達すると、その後インジェクタ制御は通常の1回噴射に切換える。1回の燃料噴射期間(燃料噴射量)はエンジン負荷信号、エンジン回転信号などの信号により演算された処理結果の期間である。本実施例では、エンジン始動完了をエンジン回転数の所定回転値で検知したが、本発明では、コモンレール内圧の所定値で検知しても良い。
【0035】
次に、エンジン始動モードの高圧ポンプ制御ならびにインジェクタ制御の制御方法について説明する。
図7は、高圧ポンプ制御を示す。
まずエンジン始動状態を読み込み(ステップ201)、スタータをオンし(ステップ202)、高圧燃料供給ポンプ調量弁である電磁弁220のデューティ駆動を開始し(ステップ203)、エンジン気筒の判別が確認できたかを判定する(ステップ204)。
【0036】
▲1▼エンジン気筒の判別が未確認である場合、クランク角信号の入力があったとき(ステップ207)、クランク角信号が所定回未満であれば(ステップ206)、高圧燃料供給ポンプ104の調量弁のデューティ駆動を継続する(ステップ203)。クランク角信号が未入力であれば(ステップ207)、スタータを停止する(ステップ208)。これは、クランク角センサが故障しているときなどにスタータをオフに切換えるためである。 ▲2▼エンジンの気筒判別が確認できた後は(ステップ204)、高圧燃料供給ポンプ104の調量弁の基本駆動タイミングを算出し(ステップ205)、通常の高圧ポンプタイミング制御に切換える(ステップ209)。
【0037】
一方、インジェクタ制御については、図8に示すように、まず、エンジン運転状態を読み込み(ステップ301)、エンジン気筒判別を読み込み(ステップ302)、コモンレール圧を読み込む(ステップ303)。コモンレール圧Pc が所定圧PSG未満であれば(ステップ304)、エンジン水温TEWが設定温度TEWG 未満であると(ステップ305)、インジェクタの複数回噴射を指令し(ステップ306)、エンジン回転数NE が所定エンジン回転数NESG 未満である限り(ステップ309)、インジェクタの複数回噴射を継続する。このとき、エンジン回転数NE が所定エンジン回転数NSGを超えたときは(ステップ309)、その後インジェクタを通常運転制御に切換える(ステップ310)。
【0038】
コモンレール圧Pc が設定圧PSG以上となれば(ステップ304)、コモンレール高圧と判定し、インジェクタの1回噴射始動増指令を出力する(ステップ308)。これは、始動時に始動増量を行うことにより早期にエンジンを始動状態終了し通常の運転状態に移行するためである。エンジン回転数NE が所定回転数NESG 以上になれば、インジェクタを通常の運転制御に切換える(ステップ310)。
【0039】
コモンレール圧Pc が所定圧PSG未満でエンジン水温TEWが所定温度TEWG 以上であると判定されたとき(ステップ305)、エンジン回転数NE が所定回転数NSG未満であれば(ステップ307)、インジェクタの複数回噴射指令を出力する(ステップ306)。このときエンジン回転数NE が所定回転数NSG以上であると判定されれば、初爆を完結したとみなし、始動時の1回噴射始動増量を指令し(ステップ308)、インジェクタの1回噴射始動増量を指令し、不安定な始動制御状態を早期に通常の運転制御に移行するようにする。エンジン回転数NE が所定回転数NESG 以上になれば、通常のインジェクタ運転制御に切り換える(ステップ310)。
【0040】
以上説明したように、本実施例によれば、気筒判別が未成立の状態においても燃料加圧室内の圧力を上昇させることができ、コモンレール内圧を上昇させることが早期にできる。また、エンジン始動時、インジェクタ106の噴射回数を1サイクルあたり複数回パルス噴射を実行するため、回転数の相対的に低い不安定な状態に燃焼しやすい混合気を燃焼室内に生成し、燃焼を促進し、始動期間を短縮する。すなわち始動時の不安定な運転状態を早期に完結し、エンジン運転性能の快適性ならびに排ガスエミッションの低減を実現する。
【0041】
本実施例によると、エンジン始動時、インジェクタ106による複数回噴射を始動初期から実行し、しかも低圧燃料供給ポンプ圧をいち早く始動予告信号を入力したときから開始することによりエンジン始動完了を早期に終了し、スタータ負荷を低減するという効果がある。したがって車両に搭載した電源の節約と始動早期完了にともなう燃費の向上ならびにスタータの寿命長寿化をはかることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の燃料供給装置のシステム構成図である。
【図2】本発明の実施例による高圧プレッシャレギュレータの断面図である。
【図3】図2の電磁弁オン時の主要部断面図である。
【図4】図2に示す高圧プレッシャレギュレータの電磁弁オフ時の主要部断面図である。
【図5】本発明の実施例による高圧燃料供給ポンプの断面図である。
【図6】本発明の実施例によるエンジン始動制御のタイムチャートである。
【図7】本発明の実施例による高圧ポンプ制御の制御フローである。
【図8】本発明の実施例によるインジェクタ制御の制御フローである。
【符号の説明】
10 高圧プレッシャレギュレータ
11 ハウジング
12 バルブボディ
15 ニードル弁
21 固定コア
22 可動コア
100 燃料タンク
101 低圧燃料供給ポンプ
102 フィルタ
103 低圧プレッシャレギュレータ
104 高圧燃料供給ポンプ
105 コモンレール
106 インジェクタ
107 圧力センサ
110 ECU
112 電磁式プレッシャレギュレータ
(高圧式プレッシャレギュレータ)
113 機械式プレッシャレギュレータ
(高圧式プレッシャレギュレータ)

Claims (5)

  1. カム駆動によりプランジャを往復運動させて燃料加圧室内の燃料を加圧するとともに前記加圧室内に設けられた調量弁の開閉タイミング制御により吐出量を制御する高圧燃料供給ポンプと、
    該高圧燃料供給ポンプから圧送された高圧燃料を蓄える蓄圧室を有するコモンレールと、
    前記蓄圧室で蓄圧された燃料をエンジンに供給するインジェクタとを備えるエンジン用蓄圧式燃料供給装置において、
    通常運転時にはカムの位相の算出に基づいて前記調量弁の開閉タイミングを制御するとともに、始動時にカムの位相の算出できない場合に前記調量弁の開閉をデューティ制御することを特徴とするエンジン用蓄圧式燃料供給装置の制御方法。
  2. ンジン始動開始信号の入力に先立って、エンジン始動予測信号の入力時に低圧燃料供給ポンプを駆動することを特徴とする請求項1記載のエンジン用蓄圧式燃料供給装置の制御方法。
  3. ンジン始動開始信号は、スタータオン信号、低圧燃料供給ポンプオン信号、イグニッションキーオン信号のいずれかであることを特徴とする請求項1または2記載のエンジン用蓄圧式燃料供給装置の制御方法。
  4. ンジン始動完了信号は、燃料供給系の圧力を検知する圧力センサのコモンレール圧所定値検知信号、エンジン回転数所定値信号のいずれかであることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項記載のエンジン用蓄圧式燃料供給装置の制御方法。
  5. エンジン始動開始信号入力からエンジン始動完了信号入力までの期間、前記インジェクタの燃料噴射を1サイクルあたり複数回噴射することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項記載のエンジン用蓄圧式燃料供給装置の制御方法。
JP22268096A 1996-08-23 1996-08-23 エンジン用蓄圧式燃料供給装置の制御方法 Expired - Fee Related JP3815512B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22268096A JP3815512B2 (ja) 1996-08-23 1996-08-23 エンジン用蓄圧式燃料供給装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22268096A JP3815512B2 (ja) 1996-08-23 1996-08-23 エンジン用蓄圧式燃料供給装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1061468A JPH1061468A (ja) 1998-03-03
JP3815512B2 true JP3815512B2 (ja) 2006-08-30

Family

ID=16786246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22268096A Expired - Fee Related JP3815512B2 (ja) 1996-08-23 1996-08-23 エンジン用蓄圧式燃料供給装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3815512B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1238190B1 (de) * 1999-12-15 2004-09-22 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur verbesserung des startverhaltens einer brennkraftmaschine mit hochdruck-speichereinspritzsystem
JP4442048B2 (ja) * 2001-04-12 2010-03-31 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の高圧燃料供給装置
JP3855861B2 (ja) 2002-06-28 2006-12-13 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の高圧燃料供給装置
JP4164021B2 (ja) * 2003-12-12 2008-10-08 株式会社日立製作所 エンジンの高圧燃料ポンプ制御装置
JP4106663B2 (ja) 2004-03-26 2008-06-25 株式会社デンソー 内燃機関の燃料供給装置
JP2006336509A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Hitachi Ltd 燃料噴射式内燃機関の制御装置
JP5034678B2 (ja) * 2007-05-25 2012-09-26 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射制御装置
JP2010133258A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Fuji Heavy Ind Ltd エンジン始動装置
JP6259678B2 (ja) * 2014-03-05 2018-01-10 ヤンマー株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
CN114609936A (zh) * 2020-12-08 2022-06-10 南京中船绿洲机器有限公司 一种基于箱式电站辅助供油***的电气控制***及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1061468A (ja) 1998-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6024064A (en) High pressure fuel injection system for internal combustion engine
US7801672B2 (en) After-stop fuel pressure control device of direct injection engine
JP3736261B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置
EP1845249B1 (en) High-pressure fuel pump control device for engine
US7536997B2 (en) Two-point control of a high-pressure pump for direct-injecting gasoline engines
US7198033B2 (en) Fuel supply system of internal combustion engine
US4667638A (en) Fuel injection apparatus for internal combustion engine
EP2010780B1 (en) Fuel supply system for an internal combustion engine
US6659085B2 (en) High-pressure fuel supply system of internal combustion engine
US20100268441A1 (en) Controller for fuel pump
JP3317202B2 (ja) 蓄圧式エンジンの燃料噴射制御装置
JPH1054318A (ja) エンジン用蓄圧式燃料供給装置
JP3815512B2 (ja) エンジン用蓄圧式燃料供給装置の制御方法
JP2009079514A (ja) 筒内噴射式内燃機関の燃圧制御装置
JP3546285B2 (ja) 蓄圧式エンジンの燃料噴射制御装置
KR20150065747A (ko) 내연 기관을 작동시키기 위한 방법 및 장치
JP3790998B2 (ja) エンジン用蓄圧式燃料供給装置
JP4857371B2 (ja) エンジンの高圧燃料ポンプ制御装置
JP3572937B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射機構の燃料圧制御装置
JP3360336B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP2003278620A (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
US6880521B2 (en) Fuel injection control apparatus for in-cylinder injection type internal combustion engine and fuel injection control method
JPH11247683A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPH1054319A (ja) エンジン用蓄圧式燃料供給装置
JP4924310B2 (ja) ディーゼルエンジンの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees