JP3814020B2 - ろう材の高周波誘導加熱方法及びその高周波誘導加熱装置 - Google Patents

ろう材の高周波誘導加熱方法及びその高周波誘導加熱装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3814020B2
JP3814020B2 JP18030496A JP18030496A JP3814020B2 JP 3814020 B2 JP3814020 B2 JP 3814020B2 JP 18030496 A JP18030496 A JP 18030496A JP 18030496 A JP18030496 A JP 18030496A JP 3814020 B2 JP3814020 B2 JP 3814020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating coil
casing
blades
coil
high frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18030496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1027683A (ja
Inventor
勲 松本
寛 曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denki Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Denki Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kogyo Co Ltd filed Critical Denki Kogyo Co Ltd
Priority to JP18030496A priority Critical patent/JP3814020B2/ja
Publication of JPH1027683A publication Critical patent/JPH1027683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3814020B2 publication Critical patent/JP3814020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動変速機用トルクコンバータの主要構成部材であるポンプインペラー機構部に複数の羽根を組付けて高周波ろう付けするのに用いられる、ろう材の高周波誘導加熱方法及びその高周波誘導加熱装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自動変速機用トルクコンバータの主要部分を構成するポンプインペラー機構部は、椀状のケーシングと、このケーシング内に組込まれた複数の羽根と、これらの羽根の上部を互いに連結するように配設された連結リングとにて構成されている。ケーシングに羽根をろう付けするに当たっては、ケーシング内に複数の羽根及び連結リングを組込んで成るワーク(ポンプインペラー機構部)を気密容器内に収容配置し、高周波誘導加熱コイルにて加熱することによりろう付けを行なうようにしている。なお、従来では、ケーシングの外側下部を高周波誘導加熱する渦巻形の下部加熱コイルと、羽根及び連結リングを高周波誘導加熱する渦巻形の上部加熱コイルとをシリーズに結合(直列接続)し、これらのコイルに1つの高周波電源から高周波電流を供給することによりろう材を高周波誘導にて加熱溶融させてそれぞれの継手部にろう材を流し込むようにしている。
【0003】
また、複雑な形状の部材を高周波ろう付けする場合には、ろう付部材の形状によってワークをバランス良く均一に誘導加熱すべく、複数の高周波電源を用いることもある。すなわち、ろう付けのためにポンプインペラー機構部(ワーク)を高周波誘導加熱する方法としては、上述の如く前記下部加熱コイル及び上部加熱コイルを直列に結合してこれらの加熱コイルに高周波電源より高周波電流を流し、1つの電源でワークを誘導加熱する方法が多く用いられる。しかし、これではバランスのとれた均一加熱ができない場合には、前記下部加熱コイル及び上部加熱コイルを別々の高周波電源に結合し、各々の高周波電源より各々の加熱コイルに高周波電流を流し、ワークを2つ或いはそれ以上の電源で誘導加熱する方法を用いることもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の如き従来のろう材の高周波誘導加熱方法及びその装置では、次のような問題点がある。まず、理想的なろう付けを行なうためにはポンプインペラー機構部を構成するケーシング、羽根及び連結リングを同一の昇温速度で高周波誘導加熱しなければならないが、これらの部材はそれぞれ熱容量が大きく異なるため、各々の熱容量に応じて各コイルの配設位置を適宜に定める必要がある。具体的には、ケーシングと下部加熱コイルとの間隔は適正な所定間隔に設定する一方、羽根及び連結リングと上部加熱コイルとの間隔はこのワーク部分の負荷が軽いのでこれらの間の結合を良くするために前記所定間隔より小さく設定しなければならない。しかし、羽根及び連結リングと上部加熱コイルとの間隔を小さくした場合には、渦巻形の上部加熱コイルの巻回部分と対向するワーク部分とその他のワーク部分との間で温度差が生じ、羽根及び連結リングが不均一加熱されることとなる。そして、これに起因して、ろう材も偏った流れ方となり、ろう付け後の羽根の変形に大きな影響を及ぼす結果となる。
【0005】
また、二電源・上下加熱コイル独立方式による加熱では、碗状のケーシングと羽根及びコア部材に対して上・下加熱コイルを適正間隙をもって配置し、上・下加熱コイルへの出力を調整することにより均一加熱を容易に行なうことができる。しかし、この方式の場合には、付帯設備(高周波電源等)は一電源方式に対して二倍必要となる。従って、設備のイニシアルコストが高くつく上に、設備の占める床面積も大きくなるという不具合がある。
【0006】
本発明は、このような各種の問題点に鑑みてなされたものであって、その目的は、一つの高周波電源にてポンプインペラー機構部のケーシング、羽根及び連結リングひいてはろう材の均一加熱を容易かつ確実に行なうことができるようなろう材の高周波誘導加熱方法及びその高周波誘導加熱装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するために、本発明に係る方法では、不活性ガス雰囲気或いは還元性ガス雰囲気、又は真空に保持された気密容器内に、自動変速機用トルクコンバータのポンプインペラー機構部を構成する椀状のケーシングを被ろう付け部材として収納配置し、ろう材を高周波誘導加熱により加熱溶融させることにより、前記ケーシングとこのケーシング内に組込まれた複数の羽根との間の継手部、及び、前記複数の羽根とこれらの羽根の上部を互いに連結する連結リングとの間の継手部にそれぞれ流し込んでろう付けを行なう方法において、前記複数の羽根に対応する前記ケーシングの外側下面部分に渦巻形の下部加熱コイルを対向配置すると共に、前記羽根及び連結リングの上方位置において前記ケーシングの内側下面部分に対応する位置に渦巻形の上部加熱コイルを対向配置して、これらの下部加熱コイル及び上部加熱コイルを互いに並列に接続し、この並列接続された下部加熱コイル及び上部加熱コイルに高周波電源を供給することにより前記ろう材の溶融加熱を行なうに際し、1つの高周波電源から高周波電流を供給することにより前記ろう材の溶融加熱を行なうに際し、前記下部加熱コイル及び上部加熱コイルへの出力配分をすることによってこれらの両コイルによるそれぞれの加熱速度が同じになるように調整するようにしている。
【0008】
また、本発明に係る方法では、前記下部加熱コイル及び上部加熱コイルへの出力配分は、これらの加熱コイルを並列に接続して成る並列回路の電流分岐点とこれらの加熱コイルのうちの何れか一方の加熱コイルの一端との間に調整コイルを接続することにより行なうようにしている。
【0009】
また、本発明に係る方法では、前記調整コイルのインダクタンスの値に応じて前記下部加熱コイル及び下部加熱コイルへの出力配分の割合を設定することにより、前記ポンプインペラー機構部の各部の加熱温度分布を調整するようにしている。
【0010】
また、本発明に係る装置では、
(A) 自動変速機用トルクコンバータのポンプインペラー機構部を構成する椀
状のケーシングを載置して保持するワーク受け治具、
(B) 内部が不活性ガス雰囲気或いは還元性ガス雰囲気、又は真空に保持され、前記ポンプインペラー機構部の椀状のケーシングが前記ワーク受け治具の上部に位置決めされて載置された状態でその内部に収容配置される気密容器、
(C) 前記ケーシングの内部に組付けられた複数の羽根に対応する前記ケーシングの外側下面部分に対向配置される渦巻形の下部加熱コイルと、前記複数の羽根及びこれらの羽根の上部を互いに連結する連結リングの上方位置において前記ケーシングの内側下面部分に対向して配置される渦巻形の上部加熱コイルとを互いに並列に接続して成る高周波誘導加熱機構部、
(D) 前記上部加熱コイルに直列接続されたインダクタンス調整用の調整コイル、
(E) 前記下部加熱コイルと、前記上部加熱コイル及び調整コイルの直列回路とを互いに並列に接続して成る並列回路に高周波電流を供給する高周波電源、をそれぞれ具備し、前記高周波電源から前記並列回路に高周波電流を供給することにより、前記ケーシング及び複数の羽根を上下両方向から同時に高周波誘導加熱してろう材の加熱溶融を行なうように構成している。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係るろう材の高周波誘導加熱方法及びその高周波誘導加熱装置の一実施例について図面を参照して説明する。なお、本実施例においては、本発明に係るろう付け方法及び装置を使用することにより、自動車の自動変速機用トルクコンバータ1の主要構成部材であるポンプインペラー機構部2の製造(銅ろう付け)を行なうようにしている。
【0012】
図1〜図3はポンプインペラー機構部(羽根車)2の組立完成品を示すものであって、このポンプインペラー機構部2は、一端側に開放口3を有しかつ他端側の中心部に開孔4を有するカップ形状のケーシング5と、このケーシング5の内部の円周領域において等角度間隔をもって配設された軟鋼製の複数枚(例えば,32枚)の羽根6と、これらの羽根6の上部を互いに連結する位置決め兼補強用の連結リング7とから構成されるものである。上述の羽根6には図2に示すように3つの突起8,9及び10が一体成形されており、これらのうちの片側の一対の突起8,9がケーシング5の径方向の2箇所に形成された凹部11,12にそれぞれ係合された状態で、各羽根6の一端面6aがケーシング5に当接配置されている。そして、羽根6の他端面の中間箇所に一体成形された突起10が、前記連結リング7の孔部13にそれぞれ挿入配置された状態となされている。これにより、複数枚の羽根6は、ケーシング5の所定位置に位置決めされてこのケーシング5と連結リング7との間に一体に組付けられると共に(図2及び図3参照)、ケーシング5の径方向に対して所定の角度に傾斜された状態で等間隔をもって配設されてろう付けされるようになっている(図1参照)。
【0013】
なお、図2及び図3において、Aは羽根6とケーシング5とが互いに銅ろう付けにて結合される継手部であり、Bは羽根6と連結リング7とが互いに銅ろう付けにて結合されるの継手部である。また、図示を省略したが、前記ケーシング5に中央箇所には開孔4を閉塞した状態で駆動軸が一体に結合されるようになっている。
【0014】
図4は、ポンプインペラー機構部2のケーシング5内に複数の羽根6を組込んでろう付けを行なう際に用いるろう材の高周波誘導加熱装置14を示すものである。本実施例の高周波誘導加熱装置14は、図4に示すように、ポンプインペラー機構部2を構成する椀状のケーシング5を載置して保持するワーク受け治具15と、内部が不活性ガス雰囲気或いは還元性ガス雰囲気、又は真空に保持され、ポンプインペラー機構部2の椀状のケーシング5がワーク受け治具15の上部に位置決めされて載置された状態でその内部に収容配置される気密容器16と、ケーシング5の内部に組付けられた複数の羽根6に対応するようにケーシング5の外側下面5aに対向配置される渦巻形の下部加熱コイル17と、複数の羽根6及びこれらの羽根6の上部を互いに連結する連結リング7の上方位置においてケーシング5の内側下面部分5bに対向して配置される渦巻形の上部加熱コイル18とを互いに並列に接続して成る高周波誘導加熱機構部19と、上部加熱コイル18に直列接続されたイダクタンス調整用の調整コイル20と、下部加熱コイル17、上部加熱コイル18及び調整コイル20から成る並列回路21に高周波電流を供給する高周波電源22とをそれぞれ具備している。
【0015】
上述の下部加熱コイル17及び上部加熱コイル18は、図5に明示するように、銅パイプ材をワーク形状(複数の羽根6の配置形状)に合わせて渦巻状にそれぞれ巻回して成る本体部17a,18aを有するものであって、これらの本体部17a,18aの一端側のリード部17b,18bが電流分岐点αにおいて互いに接続されている。そして、下部加熱コイル17の本体部17aの他端はリード部17cをして電流分岐点βに接続される一方、上部加熱コイル18の本体部18aの他端はリード部18cを介して調整コイル20の1つの中間タップ24に接続されると共に、この調整コイル20の一端が前記電流分岐点βに接続されている。かくして、上部加熱コイル18と調整コイル20とが互いに直列接続されており、上部加熱コイル18及び調整コイル20から成る直列回路25が下部加熱コイル17に並列接続されて並列回路21が構成されている。これにより、下部加熱コイル17と上部加熱コイル18とが並列に接続されると共に、上部加熱コイル18の他端と電流分岐点βとの間のリード部18cに調整インダクタンス調整用のコイル20が挿入配置された構成となされている。なお、調整コイル20には図4に示す如く複数の中間タップ24が設けられており、これらのうちから前記上部加熱コイル18の他端に接続する中間タップ24を選択することにより、調整コイル20自体のインダクタンスひいては並列回路21の一経路を構成する直列回路25の総合インピーダンスを適宜に変更し得るようになっている(図4及び図5参照)。
【0016】
さらに、上述の電流分岐点α,β間には高周波電源22が接続されており、この高周波電源22から前記並列回路21に高周波電流が供給されて、各コイル17,18,20のインダクタンスに応じた所定の分配割合にて下部加熱コイル17及び上部加熱コイル18に高周波電流が流されるようになっている。すなわち、高周波電源22からの高周波出力は、各コイル17,18,20のインダクタンスに応じた所定の割合にて分配されて下部加熱コイル17及び上部加熱コイル18に供給されるように構成されている。
【0017】
また、下部加熱コイル17及び上部加熱コイル18は、図外の駆動遮断にて気密容器16内においてそれぞれ移動可能に支持されており、後述の如く、前記下部加熱コイル17がケーシング5の外側部分のうち羽根6に対応する下部部分(外側下面部分5a)に対して僅かな隙間を隔てて対応配置されると共に、前記上部加熱コイル18がケーシング5内に組付けられた複数の羽根6及び連結リング7の上部において連結リング7に対して僅かな隙間を隔てた位置でケーシング5の内側下面部分5bに対応配置されるようになっている。
【0018】
次に、以上のような構成の高周波誘導加熱装置14を用いて高周波銅ろう付けを行なう際の手順につき説明する。
【0019】
(1) まず、トルクコンバータ1のポンプインペラー機構部2の構成部材であるケーシング5上に、所要膜厚の銅材金属被膜がろう材として予め形成された複数の羽根6を所定位置に載置してケーシング5の凹部11,12内に各羽根6の突起8,9をそれぞれ係合させた状態で組付ける。しかる後に、連結リング7の孔部13に各羽根6の突起10を嵌着させた状態でこの連結リング7を複数の羽根6の上部箇所に配置する。これにより、複数の羽根6をケーシング5と連結リング7との間に位置決めされた状態で組付けて組立体S(図2参照)を得る。
【0020】
(2) 次に、この組立体(ワーク)Sを図外の気密容器内(例えば、10-3Torr以上の不活性ガス雰囲気或いは還元性ガス雰囲気、又は真空中)に収容して図4に示すようにワーク受け治具15上に載置し、下部加熱コイル17を前記羽根6に対応するケーシング5の外側下面部分5aに対して僅かな間隔を隔てて対向配置し、これによりこれら両コイル16,17間に被ろう付け部材である羽根6、連結リング7及びケーシング5を所定間隔をもって配置すると共に、上部加熱コイル18を連結リング7の上部において僅かな間隔を隔てた位置においてケーシング5の内側下面部分5bに対応するように対向配置する。
【0021】
(3) 次いで、気密容器の蓋体を閉じ、真空ポンプにより気密容器内を所定圧力に真空引きした後、例えば窒素及び水素の混合ガスにより気密容器内を置換し、所要圧力とする。
【0022】
(4) この状態の下で、高周波電源22から上部及び下部加熱コイル17及び19に所要周波数の高周波電流を供給し、これにより、ケーシング5,複数の羽根6及び連結リング7を同時に高周波誘導加熱して所定のろう付温度にする。これに伴って、羽根6の表面に予め形成されている銅材金属被膜が加熱溶融されて羽根6の表面上を上下両方向に向けて流れ(下方へは重力及び継手部Aの空隙部分の毛管作用により、また上方へは継手部Bの空隙部分の毛管作用により流れる)、図6に示すように銅材Mから成るろう材が継手部A,Bの両部に集まる。そして、羽根6とケーシング5との継手部Aの空隙に溶融状態の銅材Mがろう材として流れ込むと共に、羽根6とケーシング5とによって形成された角部の円環状領域にろう材が盛り付けられて盛り上がり部40aが形成される。一方、羽根6と連結リング7との継手部Bの空隙に溶融状態の銅材Mがろう材として流れ込むと共に、羽根6と連結リング7とによって形成された角部の円環状領域にろう材が盛り付けられて盛り上がり部40bが形成される。これらの盛り上がり部40a,40bは余盛(補強)としての機能を果たすこととなる。
【0023】
(5) 所定のろう付け温度状態を所要時間にわたって保持した後、前記両コイル17,18への通電を停止し、誘導加熱を終了する。
【0024】
(6) このようにして誘導加熱が終了した後、ワーク(ポンプインペラー機構部2)を所要温度迄放冷してから、所定圧力の窒素ガスをワークに吹き付けて所要温度(例えば、200℃以下)迄冷却する。
【0025】
(7) このようにして誘導加熱を終了した後、ワーク(ポンプインペラー機構部2)を所要温度(例えば、200℃以下)まで急速に強制冷却する。
【0026】
(8) この後、真空ポンプを停止し、組立の完了したポンプインペラー機構部2を気密容器内から取出す。
【0027】
本実施例のろう材の高周波誘導加熱装置14を用いて上述の如き手順によりろう付け作業を行えば、良好な銅ろう付けを行なうことができる。このように良好な銅ろう付けを行なうことができるのは、既述の如くインダクタンス調整用の調整コイル20を上部加熱コイル18のリード部18cに挿入配置して、下部加熱コイル17のインダクタンスに対する上部加熱コイル18及び調整コイル20から成る直列回路25の総合インダクタンスの値を調整することにより、上部加熱コイル17及び下部加熱コイル18への出力分配(エネルギー分配)を適宜に調整するようにしているからである。
【0028】
このような構成すなわち上部加熱コイル17に調整コイル20を直列接続するような特異な構成を採用している理由を詳述すれば、次の通りである。すなわち、上部加熱コイル17により誘導加熱される羽根6及び連結リング7と、下部加熱コイル18により誘導加熱されるケーシング5とでは熱容量が大きく異なり、重量比でケーシング5は全重量の84%であり、羽根6及び連結リング7は16%である。また、羽根6及び連結リング7は薄銅板より構成され、特に羽根6はケーシング5の底部に対してワーク中心方向に垂直に配設されかつ上部加熱コイル18の渦巻形本体部18aの巻回方向に対しても垂直に近い角度をもってワーク周方向に等間隔に配設されるので、上部加熱コイル18の本体部18aが対向配置されるワーク(ポンプインペラー機構部2)の上部部分の負荷が軽いことと相俟って、上部加熱コイル18とワークの上部部分との間の電気的結合は良くない。従って、前記ワーク重量比に相当するエネルギーを上部加熱コイル18へ供給しても、ケーシング5が所要温度に所定時間で到達した時点における羽根6及び連結リング7の加熱温度は所要温度に達しないという事態を生じる。
【0029】
よって、ワークの下部部分及び上部部分に応じたインダクタンスを有する下部加熱コイル17及び上部加熱コイル18を単に並列に接続しただけでは、ワーク全体は均一な温度に加熱されない。すなわち、下部加熱コイル17及び上部加熱コイル18をワークに対して適正間隙をもって配置して誘導加熱した場合でも、ケーシング5,羽根6及び連結リング7の各部材は昇温するものの、その際の昇温速度はケーシング5のみが相対的に速く羽根6及び連結リング7は相対的に遅いこととなるため、これらの間に温度差を生ずることとなる。この温度差をなくすためにはワークに対する上部加熱コイル18の電気的結合を良くする必要があるが、その方策の1つとして上部加熱コイル18とワークとの間隙を小さくことが挙げられる。しかし、この場合には、上部加熱コイル18とワークとの間隙を小さくするのに伴い、上部加熱コイル17の本体部17aの巻回コイル部分に対応するワーク部分と、互いに隣接する巻回コイル部分間の部分に対応するワーク部分(本体部17aの巻回コイルに対応しないワーク部分)との間で温度差が生ずる。従って、羽根6及び連結リング7が不均一加熱されることとなる。そして、これに起因して、ろう材も偏った流れ方をしてろう付け後の羽根6の変形に大きな影響を及ぼすこととなってしまう。このような事情から、下部加熱コイル17及び上部加熱コイル18をワークに対して適正間隙をもって配置した状態の下でワークを均一加熱するためには、ケーシング5と羽根6及び連結リング7とをそれぞれ誘導加熱する下部加熱コイル17及び上部加熱コイル18へのそれぞれ電力(エネルギー)の分配割合を適宜に行な行なう必要がある。そのためには、上部加熱コイル18への出力分配はそのままに維持して、下部加熱コイル17への出力分配を相対的に減少させることによりケーシング5の側の温度上昇速度を低下させて羽根6及び連結リング7の温度上昇速度に近づけるようにすることが考えられる。
【0030】
そこで、本実施例においては、下部加熱コイル17及び上部加熱コイル18から成る並列回路の2つの電流経路のうち、上部加熱コイル18が配設されている側の電流経路にインダクタンス調整用の調整コイル(いわゆるダミーコイル)20を挿入配置して上部加熱コイル18と調整コイル20とを互いに直列接続するように構成している。このような構成を採ることにより、下部加熱コイル17及び上部加熱コイル18への出力分配(エネルギー分配)を適宜に調整するようにしているのである。さらに具体的に述べると、この場合には、前記調整コイル20を上部加熱コイル18の側に接続することにより、これに応じて、下部加熱コイル17によるケーシング5の昇温速度を低下させて上部加熱コイル18による羽根6及び連結リング7の昇温速度に近づけるようにしており、その結果、ワークの上下両部に均一加熱が可能となる。
【0031】
従って、このような本実施例の方法によれば、調整コイル20を設けることにより、ケーシング5と複数の羽根6との間の継手部、並びに、複数の羽根6と連結リング7との間の継手部を容易に均一加熱し得てろう材を均一に加熱溶融せしめることができ、良好なろう付が可能となる。
【0032】
次に、本実施例における下部及び上部加熱コイル17,18並びに調整コイル20のインダクタンス及び抵抗の測定結果を示す。
【0033】
【表1】
Figure 0003814020
【0034】
前記インダクタンス及び抵抗値測定結果より計算した、上部加熱コイル及び下部加熱コイルへの出力配分の結果を示す。
【0035】
【表2】
Figure 0003814020
【0036】
次に、ワーク重量を示す。
【0037】
【表3】
Figure 0003814020
【0038】
上述の出力配分の結果とワーク重量比より明かなように、羽根6及び連結リング7の総合重量はワーク全重量の16%を占めるが、加熱出力は全出力の22%を必要とする。これは、羽根6及び連結リング7が、通常、板厚1.2mm程度の薄銅板より構成され、特に羽根6はケーシング5に底部に対してワーク中心方向に垂直に配設されかつ渦巻形の上部加熱コイル18の巻回方向に対して垂直に近い角度をもってワーク周方向に等間隔に配設されているため、負荷の軽いことと相俟って、上部加熱コイル18との電気的結合が良くないことに起因する。
【0039】
以下に、本実施例の具体的な加工条件を記す。
Figure 0003814020
この加工条件により前記加工手順に従ってろう付加工することにより、32枚の羽根6の全てがケーシング5に強固にろう付けされた。
【0040】
以上、本発明の一実施例につき述べたが、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、本発明の技術的思想に基づいて各種の変形及び変更が可能である。例えば、上述の如き下部加熱コイル17,上部加熱コイル18及び調整コイル20のインダクタンス値及び抵抗値の大きさは例示的なものであって、これに限定されるものではなく、下部加熱コイル17,上部加熱コイル18ワークの重量比や材質等の相違を考慮して調整コイル20の複数の接続タップ40(図5参照)のうちの何れか1つを適宜に選択して調整コイル20のインダクタンス値を適当に設定することにより、出力分配を変化させてワークの均一加熱を行なうことが可能である。
【0041】
【発明の効果】
以上の如く、本発明に係るろう付け方法は、複数の羽根に対応する前記ケーシングの外側下面部分に渦巻形の下部加熱コイルを対向配置すると共に、羽根及び連結リングの上方位置においてケーシングの内側下面部分に対応する位置に渦巻形の上部加熱コイルを対向配置して、これらの下部加熱コイル及び上部加熱コイルを互いに並列に接続し、この並列接続された下部加熱コイル及び上部加熱コイルに1つの高周波電源から高周波電流を供給することによりろう材の溶融加熱を行なうに際し、下部加熱コイル及び上部加熱コイルへの出力配分をすることによってこれらの両コイルによるそれぞれの加熱速度が同じになるように調整するようにしたものであるから、一電源方式によってワーク(ポンプインペラー機構部)の各部の負荷に応じた加熱電力にて均一加熱を行なうことができ、良好なろう付けが可能となる。さらに、一電源方式で済むので、設備のイニシアルコストは安価でかつ設備の床面積は小さく、作業スペースは少なくて済むため、本発明は産業上有益なものである。また、本発明の方法を実施する装置によれば、下部加熱コイルと上部加熱コイルとを並列接続して成る並列回路のインダクタンス調整用の調整コイルを挿入配置するだけの簡単な構成にてワークの均一加熱を達成できるため、一電源で済むことと相俟って、構成の点で簡素であり非常に実用的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】トルクコンバータのポンプインペラー機構部を示す平面図である。
【図2】図1におけるX−X線拡大断面図である。
【図3】図1におけるY−Y線拡大断面図である。
【図4】ポンプインペラー機構部の羽根を高周波誘導加熱によりろう付けする装置の断面図である。
【図5】本実施例のろう付け装置に用いられる下部加熱コイル,上部加熱コイル及び調整コイルの接続状態を示す斜視図である。
【図6】羽根をろう付けした状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 トルクコンバータ
2 ポンプインペラー機構部
3 開放口
4 中央開孔
5 ケーシング
5a 外側下面部分
5b 内側下面部分
6 羽根
7 連結リング
14 ろう付け装置
15 ワーク受け治具
16 気密容器
17 下部加熱コイル
18 上部加熱コイル
20 インダクタンス調整用の調整コイル
21 並列回路
22 高周波電源
24 中間タップ
25 直列回路
A,B ろう付け部(継手部)

Claims (4)

  1. 不活性ガス雰囲気或いは還元性ガス雰囲気、又は真空に保持された気密容器内に、自動変速機用トルクコンバータのポンプインペラー機構部を構成する椀状のケーシングを被ろう付け部材として収納配置し、ろう材を高周波誘導加熱により加熱溶融させることにより、前記ケーシングとこのケーシング内に組込まれた複数の羽根との間の継手部、及び、前記複数の羽根とこれらの羽根の上部を互いに連結する連結リングとの間の継手部にそれぞれ流し込んでろう付けを行なう方法において、前記複数の羽根に対応する前記ケーシングの外側下面部分に渦巻形の下部加熱コイルを対向配置すると共に、前記羽根及び連結リングの上方位置において前記ケーシングの内側下面部分に対応する位置に渦巻形の上部加熱コイルを対向配置して、これらの下部加熱コイル及び上部加熱コイルを互いに並列に接続し、この並列接続された下部加熱コイル及び上部加熱コイルに1つの高周波電源から高周波電流を供給することにより前記ろう材の溶融加熱を行なうに際し、前記下部加熱コイル及び上部加熱コイルへの出力配分をすることによってこれらの両コイルによるそれぞれの加熱速度が同じになるように調整することを特徴とするろう材の高周波誘導加熱方法。
  2. 前記下部加熱コイル及び上部加熱コイルへの出力配分は、これらのコイルを並列に接続して成る並列回路の電流分岐点とこれらのコイルのうちの何れか一方のコイルの一端との間に調整コイルを接続することにより行なうようにしたことを特徴とする請求項1に記載のろう材の高周波誘導加熱方法。
  3. 前記調整コイルのインダクタンスの値に応じて前記下部加熱コイル及び上部加熱コイルへの出力配分の割合を設定することにより、前記ポンプインペラー機構部の各部の加熱温度分布を調整するようにしたことを特徴とする請求項1又は2に記載のろう材の高周波誘導加熱方法。
  4. (A) 自動変速機用トルクコンバータのポンプインペラー機構部を構成する椀状のケーシングを載置して保持するワーク受け治具、
    (B) 内部が不活性ガス雰囲気或いは還元性ガス雰囲気、又は真空に保持され、前記ポンプインペラー機構部の椀状のケーシングが前記ワーク受け治具の上部に位置決めされて載置された状態でその内部に収容配置される気密容器、
    (C) 前記ケーシングの内部に組付けられた複数の羽根に対応する前記ケーシングの外側下面部分に対向配置される渦巻形の下部加熱コイルと、前記複数の羽根及びこれらの羽根の上部を互いに連結する連結リングの上方位置において前記ケーシングの内側下面部分に対向して配置される渦巻形の上部加熱コイルとを互いに並列に接続して成る高周波誘導加熱機構部、
    (D) 前記上部加熱コイルに直列接続されたインダクタンス調整用の調整コイル、
    (E) 前記下部加熱コイルと、前記上部加熱コイル及び調整コイルの直列回路とを互いに並列に接続して成る並列回路に高周波電流を供給する高周波電源、
    をそれぞれ具備し、前記高周波電源から前記並列回路に高周波電流を供給することにより、前記ケーシング及び複数の羽根を上下両方向から同時に高周波誘導加熱してろう材の加熱溶融を行なうように構成したことを特徴とするろう材の高周波誘導加熱装置。
JP18030496A 1996-07-10 1996-07-10 ろう材の高周波誘導加熱方法及びその高周波誘導加熱装置 Expired - Fee Related JP3814020B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18030496A JP3814020B2 (ja) 1996-07-10 1996-07-10 ろう材の高周波誘導加熱方法及びその高周波誘導加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18030496A JP3814020B2 (ja) 1996-07-10 1996-07-10 ろう材の高周波誘導加熱方法及びその高周波誘導加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1027683A JPH1027683A (ja) 1998-01-27
JP3814020B2 true JP3814020B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=16080874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18030496A Expired - Fee Related JP3814020B2 (ja) 1996-07-10 1996-07-10 ろう材の高周波誘導加熱方法及びその高周波誘導加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3814020B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007172923A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 High Frequency Heattreat Co Ltd 誘導加熱コイル及びろう付け装置
IT1393990B1 (it) 2008-07-31 2012-05-17 Ansaldo Energia Spa Gruppo di pulizia per rimuovere cera da un anello palettato

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1027683A (ja) 1998-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120228985A1 (en) Squirrel-cage rotor of induction motor and production method thereof wherein end ring is brazed with bar
CN109478530B (zh) 静电吸盘
US6309429B1 (en) Lead acid storage battery and method of bonding battery cell terminal posts and bushings
KR20170101185A (ko) 가열 냉각 기기
CN101352110A (zh) 焊接方法及半导体模块的制造方法以及焊接装置
US20190115809A1 (en) Method for Connecting an End Ring to Conductor Strips of a Rotor of a Motor
JP3814020B2 (ja) ろう材の高周波誘導加熱方法及びその高周波誘導加熱装置
CN101351874A (zh) 焊接方法和半导体模块的制造方法
EP1787078B1 (en) Casting method and apparatus
JP3934848B2 (ja) 高周波ろう付け方法とそのろう付け装置
US20090275174A1 (en) Soldering Container and Production Method of Semiconductor Device
US6449844B2 (en) Heat exchanger apparatus for a semiconductor wafer support and method of fabricating same
US4227065A (en) Method of joining current conducting components of wave guide elements and producing of the same
JPH1061746A (ja) ろう付け方法
JP3681475B2 (ja) ろう付け時の強制冷却方法及びその方法を実施するろう付け装置
EP1087191A1 (en) A refrigerant distributor and a method and an apparatus for fabricating the same
JP2006021088A (ja) 樹脂膜形成方法及びその装置
JP3589478B2 (ja) 丸鋸チップソー台金の焼入方法及びその装置
US6216764B1 (en) Method and apparatus for making lead-acid batteries
JP3625186B2 (ja) チップ部品のボンディング方法及びボンディング装置
JPH09314319A (ja) ろう付け方法
CN103495851A (zh) 一种密封接触器拆卸装置
JPH09314321A (ja) ろう付け方法
JPH09314320A (ja) ろう付け方法
JPH1043855A (ja) ろう付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees