JP3809956B2 - 伝送線路で高調波と状態遷移図を用いた故障検出方法 - Google Patents

伝送線路で高調波と状態遷移図を用いた故障検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3809956B2
JP3809956B2 JP2003402997A JP2003402997A JP3809956B2 JP 3809956 B2 JP3809956 B2 JP 3809956B2 JP 2003402997 A JP2003402997 A JP 2003402997A JP 2003402997 A JP2003402997 A JP 2003402997A JP 3809956 B2 JP3809956 B2 JP 3809956B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
confirmation signal
load
failure
criticality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003402997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005033982A (ja
Inventor
キム チュル−フワン
ヘオ ジェオング−ヨング
Original Assignee
スングキュンクワン ユニバーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スングキュンクワン ユニバーシティ filed Critical スングキュンクワン ユニバーシティ
Publication of JP2005033982A publication Critical patent/JP2005033982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3809956B2 publication Critical patent/JP3809956B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/08Locating faults in cables, transmission lines, or networks
    • G01R31/088Aspects of digital computing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/40Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to ratio of voltage and current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/50Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to the appearance of abnormal wave forms, e.g. ac in dc installations
    • H02H3/52Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to the appearance of abnormal wave forms, e.g. ac in dc installations responsive to the appearance of harmonics

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Description

本発明は、伝送線路で高調波と状態遷移図を用いた故障検出方法に関し、特に、電力系統の高調波と状態遷移図を用いて故障を精度よく検出するために、正常状態特性の皮相インピーダンスと過度状態特性の高調波を状態遷移図の入力として用い、系統の状態を推定して電圧不安定、過負荷等の状態でも線路の故障が検出可能な伝送線路で高調波と状態遷移図を用いた故障検出方法に関する。
距離継電器は、線路の電圧と電流を用いて求められた皮相インピーダンスを用いる。線路上において地絡、短絡等の故障が発生すると、距離継電器の皮相インピーダンスが小さい値に落ち、このように小さくなった皮相インピーダンスが一定のゾーンに入ると故障として判断する。図1を参照すると、故障の発生による皮相インピーダンスの軌跡を示す。故障後に収斂される皮相インピーダンスの位置は、距離継電器から故障地点までの距離によって異なる。従って、皮相インピーダンスの位置を用いて故障有無と故障距離を判断することができる。
一方、前記距離継電器の誤動作について説明すると、伝送線路において電力系統の負荷が増大すると電圧は減少する反面電流は増加し、距離継電器で求められた皮相インピーダンスは減少する。負荷が継続して増大すると、皮相インピーダンスがゾーンに入ることがある。故障でない負荷の増大により皮相インピーダンスがゾーンに入ることを負荷侵入(load encroachment)といい、このような負荷侵入により距離継電器が誤動作するようになる。また、電圧不安定現象が発生して電圧が減少し電流が増加すると、皮相インピーダンスがゾーンに侵入することがある。
かかる誤動作は、ゾーンの最も外側に位置する感知区間のゾーン3で発生する可能性が最も高い。
従来では、伝送線路の故障を検出するために高周波帯域を有するトラップ(Trap)とチューナー(Tuner)を設計して線路の両端に配設した後、高周波成分から取り出した抑制信号と動作信号を用いて伝送線路の故障を検出し判別したが、高周波成分を取り出すためには、別のハードウェアを更に必要とし、高周波成分だけでは信頼性のある故障の検出が困難であった。
そこで、本発明は、前記のような従来の技術の問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、伝送線路で故障が発生した時、高調波と状態遷移図を用いて正常状態特性の皮相インピーダンスと過度状態特性の高調波成分の大きさの和を用いて二つのロジック信号を出力し、前記二つのロジック信号を状態遷移図の入力として用いると、系統の状態によって状態遷移図の状態遷移が発生することにより系統の状態を推定することができ、負荷の増大または電圧不安定等のような状態で距離継電器の誤動作を防ぐことができる伝送線路で高調波と状態遷移図を用いた故障検出方法を提供することである。
前記本発明の目的を達成するための伝送線路で高調波と状態遷移図を用いた故障検出方法は、電力伝送線路で電力系統の電圧と電流を用いて皮相インピーダンスの軌跡がゾーン(zone)に進入したか否かによる進入確認信号が発生し、前記伝送線路の高調波成分の大きさの和を求め、予め設定された臨界値を超えたか否かによる臨界確認信号が発生する進入確認信号及び臨界確認信号の発生ステップと、前記進入確認信号と臨界確認信号を状態遷移図に適用させて進入確認信号と臨界確認信号の変化によって状態遷移が発生する進入確認信号及び臨界確認信号の状態遷移ステップ、及び前記状態遷移図から進入確認信号と臨界確認信号による状態遷移過程を読み取って電力系統の状態を推定し、故障、非故障または故障でない負荷の増大により皮相インピーダンスの軌跡がゾーンに入る現象の負荷侵入等を区分する判定ステップと、を含んでなることを特徴とする。
また、前記臨界確認信号は、次の数式で求められる高調波成分の大きさの和(Hsum)によって発生し、
Figure 0003809956
ここで、高調波成分(X(n))は、次の数式で求められ、
Figure 0003809956
この時、
Figure 0003809956
Figure 0003809956
である。
一方、前記進入確認信号及び臨界確認信号の状態遷移段階は、初期状態から前記進入確認信号と臨界確認信号の入力に対し負荷の増大によりゾーン3への進入が行われると負荷侵入状態に遷移し、高調波成分の大きさの和が予め設定された臨界値を超えると故障発生進行状態に遷移するステップと、前記故障発生進行状態に遷移した後に前記進入確認信号と臨界確認信号によって入力される信号の変動事項がない場合には現状を維持し、負荷が減少してゾーン3の外に出るか高調波成分の大きさの和が予め設定された臨界値より小さくなると初期状態に遷移し、臨界値を超えた状態で負荷が増大してゾーン3への進入が行われると故障状態に遷移するステップと、前記故障状態に遷移した後に時間遅延により遮断器がトリップする遮断器トリップ状態に遷移し、前記進入確認信号と臨界確認信号によって入力される信号の変動事項がない場合には現状を維持し、負荷が減少してゾーン3の外に進入すると初期状態に遷移し、負荷が増大された状態で高調波成分の大きさの和が予め設定された臨界値を超えると故障解消進行状態に遷移するステップ、及び前記故障解消進行状態に遷移した後に前記進入確認信号と臨界確認信号によって入力される信号の変動事項がない場合には現状を維持し、負荷の増大によりゾーン3への進入を維持した状態で高調波成分の大きさの和が予め設定された臨界値より小さくなると前記故障状態に遷移するステップと、を進める。
更に、前記負荷侵入状態に遷移した以降に、前記進入確認信号と臨界確認信号によって入力される信号の変動事項がない場合には現状を維持し、負荷の減少によりゾーン3の外への進入が行われると初期状態に遷移し、負荷の増大によりゾーン3への進入が行われ高調波成分の大きさの和が予め設定された臨界値を超えると一次負荷遮断または故障状態に遷移するステップと、前記一次負荷遮断または故障状態に遷移した後に前記進入確認信号と臨界確認信号によって入力される信号の変動事項がない場合には現状を維持し、負荷の減少によりゾーン3の外への進入が行われ高調波成分の大きさの和が予め設定された臨界値より小さくなると初期状態に遷移し、負荷の増大が維持されると負荷遮断進行状態と、二次負荷遮断または故障状態に選択的に遷移するステップ、及び前記二次負荷遮断または故障状態に遷移した後に時間遅延によって前記故障状態に遷移し、前記進入確認信号と臨界確認信号によって入力される信号の変動事項がない場合には現状を維持し、負荷の減少によりゾーン3の外に進入した状態で高調波成分の大きさの和が予め設定された臨界値を超えると前記負荷遮断進行状態に遷移するステップと、を更に進める。
また、前記負荷遮断進行状態に遷移した以降に、前記進入確認信号と臨界確認信号によって入力される信号の変動事項がない場合には現状を維持し、負荷の減少によりゾーン3の外へ進入し高調波成分の大きさの和が予め設定された臨界値より小さくなる場合には初期状態に遷移し、負荷の増大がそのまま維持されると故障発生進行状態に遷移するステップを更に進める。
前記判定ステップは、前記入力される進入確認信号と臨界確認信号によって状態遷移する過程が、初期状態−故障発生進行状態−故障状態−遮断器トリップ状態の順に遷移すると、距離継電器のゾーン3に進入して、故障が発生した状態で時間遅延により故障が解消できなくて遮断器がトリップしたことと判定する。
また、前記入力される進入確認信号と臨界確認信号によって状態遷移する過程が、初期状態−故障発生進行状態−故障状態−故障解消進行状態−初期状態または初期状態−故障発生進行状態−故障状態−初期状態の順に遷移すると、距離継電器のゾーン3に進入して、故障が発生した状態で主保護により故障が解消したことと判定する
そして、前記入力される進入確認信号と臨界確認信号によって状態遷移する過程が、初期状態−負荷侵入状態−初期状態の順に遷移すると、距離継電器のゾーン3に進入して、負荷が増大した状態でゾーン3から離れて負荷が減少したことと判定する。
また、前記入力される進入確認信号と臨界確認信号によって状態遷移する過程が、初期状態−負荷侵入状態−一次負荷遮断または故障状態−二次負荷遮断または故障状態−初期状態の順に遷移すると、距離継電器のゾーン3に進入して、負荷が増大した状態で故障が発生した後に負荷が遮断されたことと判定する。
更に、前記入力される進入確認信号と臨界確認信号によって状態遷移する過程が、初期状態−負荷侵入状態−一次負荷遮断または故障状態−二次負荷遮断または故障状態−故障状態−遮断器トリップ状態の順に遷移すると、距離継電器のゾーン3に進入して、負荷が増大した状態で故障が発生した後に時間遅延により故障が解消できなくて遮断器がトリップしたことと判定する。
そして、前記入力される進入確認信号と臨界確認信号によって状態遷移する過程が、初期状態−故障発生進行状態−初期状態の順に遷移すると、故障が発生する途中に負荷が遮断されたことと判定する。
前述したような本発明に係る伝送線路で高調波と状態遷移図を用いた故障検出方法では、高調波を用いた方法と既存の皮相インピーダンスを用いた方法とを結合して系統の状態を推定し故障を検出することにより、距離継電器の誤動作の可能性を減少し、この結果、より信頼性のある動作を行うことができるようになる。
併せて、状態遷移図を用いて故障以外の現在の系統状態遷移図も推定することができる。特に、基本周波数の整数倍の高調波を用いることにより、ハードウェアの修正を不要としソフトウェアの簡単な変更だけで具現することができるという側面で優れた効果を奏する。
以下、添付した図面を参照して、本発明の好適な実施例について説明する。
図1は、従来の技術に係る距離継電器のインピーダンス平面において皮相インピーダンスの軌跡を示す図であって、伝送線路上において故障が発生する前には皮相インピーダンスがゾーンの外に位置しているが、故障が発生すると、皮相インピーダンスがゾーンの内に進入するようになる。このようなゾーンへの進入を用いて故障を検出する。
故障発生距離が近いほど皮相インピーダンスは原点に近接するようになる。この時、原点より皮相インピーダンスの収斂位置の間の距離は、故障発生距離に比例するため、原点を基準にしてゾーンを分けると、故障発生位置によって遮断器投入の遅延時間を調節することができる。
現に一般に使用されている距離継電器は、ゾーン1、ゾーン2、ゾーン3の3段階に分け、それぞれ0秒、0.2秒、2秒の遅延時間を適用している。
図2は、従来の技術に係る電力系統の状態による皮相インピーダンスの軌跡を示す図であって、図2における点線は、負荷の増減のような漸進的に変化する正常状態の変化を示す。そして、実線は、故障発生、故障解消、負荷遮断のような過度状態の変化を示し、皮相インピーダンスが急激に変化する。
過度状態の変換中では大きな高調波成分が発生し、高調波を検出して過度状態であるか否かを判断する。
図3は、本発明の全体的なブロック図であって、伝送線路の計器用変圧器(PT)と変流器(CT)を介して電圧と電流が入力される。
“正常状態特性を用いた故障検出”ブロックでは、皮相インピーダンスとゾーンを用いて皮相インピーダンスのゾーンへの進入有無のロジック信号である進入確認信号(S)が出力される。即ち、皮相インピーダンスがゾーンに進入すると1の信号が出力され、そうでない場合は0の信号が出力される。
一方、図面中の“過度状態特性を用いた故障検出”ブロックでは、次の数式1と2を用いて高調波成分の大きさの和を求める。
Figure 0003809956
前記数式1において、
Figure 0003809956
Figure 0003809956
であり、
式中、X(n)は高調波成分である。
Figure 0003809956
高調波成分の大きさの和が臨界値を超えるか否かによるロジック信号である臨界確認信号(T)が出力される。即ち、高調波成分の大きさの和が臨界値を超える時は“1”の信号が出力され、そうでない場合は“0”の信号が出力される。
前記“故障検出”ブロックでは、ロジック信号である進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)を状態遷移図(図4参照)の入力として用い、状態遷移図の出力値を最終的な故障検出出力信号として出力する。
図4は、本発明の実施例に係る信号SとTを用いて故障を検出する状態遷移図であって、前記図3の“故障検出”ブロックにおいて、入力された信号の進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)を用いて故障を検出する状態遷移図である。
正常状態特性を用いた故障検出信号である進入確認信号(S)と過度状態特性を用いた故障検出信号である臨界確認信号(T)により状態の変化が発生する。
次の表1で表わすように、故障発生、負荷増大等のような状態で状態遷移が発生する。
Figure 0003809956
前記における初期状態は(I)であり、図3の臨界確認信号(T)と進入確認信号(S)によって状態が変わり、故障状態(III)で一定の時間この状態が続くと、遮断器トリップ状態(IX)に遷移してトリップ信号を出力する。
前記表1は、系統で発生する事件によって図4の状態値が変化することを示す表である。
故障が発生した時は、故障状態(III)に遷移して故障と判断し、2秒以上この状態が続くと遮断器トリップ状態(IX)に遷移して遮断器トリップ信号を出力する。しかし、故障でない負荷侵入だけが発生すると負荷侵入状態(V)に遷移し故障と判断しない。
図5は、本発明の実施例に係る系統状態による信号S、Tの変化を示す図であって、次のような系統変化による信号である進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)の変化を示す図である。
図5aは、故障発生から故障解消に進む過程を示し、
図5bは、負荷増大から負荷減少に進む変化を示し、
図5cは、負荷増大から負荷遮断に進む変化を示し、
図5dは、負荷増大から故障発生に進む変化を示している。
前記図5b、図5c、図5dに示すように負荷の増大によって負荷侵入が発生すると、故障が発生しなくても進入確認信号(S)が出力されるため、進入確認信号(S)だけでは故障を的確に検出することができない。しかし、進入確認信号(S)を臨界確認信号(T)と共に用いると故障を的確に検出することができる。
図6は、本発明の実施例に係る154kVの3母線両端系統図であって、それぞれの母線に負荷が接続されており、母線1に継電器が接続されている。そして、ゾーン3に当たる母線2と母線3との間の線路での3相故障発生、母線2の負荷の増大と負荷遮断等の条件で本発明のアルゴリズムを適用した。
図7は、本発明の実施例に係る3相故障発生時における皮相インピーダンスの軌跡を示す図であって、前記図6での母線2と母線3との間で3相故障が発生した時、継電器での皮相インピーダンスはゾーンに進入し、進入確認信号(S)は“1”を出力する。
図8は、本発明の実施例に係る3相故障発生時における電流の高調波成分の大きさの和を示す図であって、前記図6での母線2と母線3との間で3相故障が発生した時、継電器での電流の高調波成分の大きさの和が臨界値を超え、臨界確認信号(T)は“1”を出力する。
図9は、本発明の実施例に係る3相故障発生時における状態値と信号S、Tを示す図であって、母線2と母線3との間で3相故障が発生した時、発生した進入確認信号(S)、臨界確認信号(T)によって状態が(I)−(II)−(III)の順に遷移し最終的に遮断器トリップ状態の(IX)に遷移する。
図10は、本発明の実施例に係る負荷増大と負荷遮断時における皮相インピーダンスの軌跡を示す図であって、母線2の負荷が増大する時、継電器での皮相インピーダンスが徐々に減少してゾーンに進入し、進入確認信号(S)は“1”を出力する。そして、負荷が遮断されると皮相インピーダンスが急激に増加してゾーンから離れ、進入確認信号(S)は“0”を出力する。
図11は、本発明の実施例に係る負荷増大と負荷遮断時における高調波成分の大きさの和を示す図であって、母線2の負荷が増大する時は、継電器での電流の高調波成分の大きさの和がほぼ零の値を有するため、臨界確認信号(T)は“0”を維持する。しかし、負荷が遮断されると高調波成分の大きさの和が臨界値を超えることで臨界確認信号(T)は“1”を出力する。
図12は、本発明の実施例に係る負荷増大と負荷遮断時における状態値と信号S、Tを示す図であって、母線2の負荷が増大すると進入確認信号(S)は“1”に、臨界確認信号(T)は“0”になるため、状態(I)−(V)に遷移し、負荷が遮断されると(V)−(VI)−(VIII)−(VII)−(I)の順に遷移し初期状態に戻る。従って、負荷侵入により継電器が誤動作したりすることがない。
図13は、本発明の実施例に係る重負荷時における皮相インピーダンスの軌跡を示す図であって、母線2の負荷が増大する時、継電器での皮相インピーダンスが徐々に減少してゾーンに進入し、進入確認信号(S)は“1”を出力する。そして、故障が発生すると進入確認信号(S)は“1”を維持し続ける。
図14は、本発明の実施例に係る重負荷時における高調波成分の大きさの和を示す図であって、母線2の負荷が増大する時は、継電器での電流の高調波成分の大きさの和がほぼ零の値を有するため、臨界確認信号(T)は“0”を維持する。しかし、故障が発生すると高調波成分の大きさの和が臨界値を超えることで臨界確認信号(T)は“1”を出力する。
図15は、本発明の実施例に係る重負荷時における状態値と信号S、Tを示す図であって、母線2の負荷が増大すると進入確認信号(S)は“1”に、臨界確認信号(T)は“0”になるため、状態(I)−(V)に遷移し、この時、故障が発生すると(V)−(VI)−(VIII)−(III)の順に遷移し最終的に遮断器トリップ状態の(IX)に遷移する。
従って、負荷の増大により継電器が誤動作したりすることがなく、また、重負荷状態の下で故障を的確に検出することができる。
図16は、本発明の実施例に係る全体的な流れを示すブロック図であって、電力伝送線路で電力系統の電圧と電流を用いて皮相インピーダンスのゾーンへの進入有無のロジック信号である進入確認信号(S)が出力され、前記伝送線路の高調波成分の大きさの和を求め、予め設定された臨界値を超えたか否かによるロジック信号である臨界確認信号(T)が出力される進入確認信号及び臨界確認信号の発生ステップと、前記進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)を状態遷移図の入力として用いて進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)の変化によって状態遷移図の状態遷移が発生する進入確認信号、臨界確認信号の状態遷移ステップ、及び前記状態遷移図の進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)による状態値を用いて電力系統の状態を推定し、故障、非故障または負荷侵入等を区分する判定ステップと、からなる。
図17は、本発明の実施例に係る進入確認信号及び臨界確認信号の状態遷移を示す状態遷移図であって、初期状態(S1)で図16での進入確認信号(S;以下、S信号という)と臨界確認信号(T;以下、T信号という)の入力状態によってS信号とT信号の変動がない時(S11)には現状を維持し、S信号だけが“1”に変更された場合、即ち、ゾーン3に進入した場合(S12)に負荷侵入状態(S5)に遷移し、S信号はそのままでT信号だけが“1”に変更された場合、即ち、臨界値を超えた場合(S12)に故障発生が進行する故障発生進行状態(S2)に遷移する。
前記故障発生進行状態(S2)に遷移した後、S信号とT信号の変動がない時(S21)には現状を維持し、S信号とT信号が“0、0”に変更された場合(S22)、即ち、ゾーン3に進入していなく、臨界値を超えていない場合には、前記初期状態に遷移し、T信号はそのままでS信号だけが“1”に変更された場合、即ち、ゾーン3に進入した場合(S22)、故障状態(S3)に遷移する。
前記故障状態(S3)に遷移した後には駆動タイマーが駆動し、一定時間が遅延すると(S31)遮断器がトリップする遮断器トリップ状態(S9)に遷移し、そうでない場合、S信号とT信号の変動がない時(S32)には現状を維持し、S信号の変動のない状態でT信号の変動がないか“1”に変更された場合、即ち、臨界値を超えた場合(S33)に前記初期状態(S1)遷移し、S信号とT信号が“1、1”に変更された場合(S33)、即ち、ゾーン3に進入し、臨界値を超えた場合(S33)には前記故障解消進行状態(S4)に遷移する。
前記故障解消進行状態(S4)に遷移した後、S信号とT信号の変動がない場合(S41)には現状を維持し、S信号とT信号が“0、0”に変更された場合(S42)、即ち、ゾーン3に進入していなく、臨界値を超えていない場合(S42)には前記初期状態(S1)に遷移し、S信号とT信号が“1、0”に変更された場合、即ち、ゾーン3に進入し、臨界値を超えていない場合(S42)には前記故障状態(S3)に遷移する。
一方、前記負荷侵入状態(S5)に遷移した後、S信号とT信号の変動がない場合(S51)には現状を維持し、S信号とT信号が“0、0”または“0、1”に変更された場合(S52)、即ち、ゾーン3に進入していなく、臨界値を超えていない場合、またはゾーン3に進入していなく、臨界値を超えた場合には、前記初期状態(S1)に遷移し、S信号とT信号が“1、1”に変更された場合(S52)、即ち、ゾーン3に進入し、臨界値を超えた場合には一次負荷遮断または故障状態(S6)に遷移する。
前記一次負荷遮断または故障状態(S6)に遷移した後、S信号とT信号の変動がない場合(S61)には現状を維持し、S信号とT信号が“0、0”に変更された場合(S62)、即ち、ゾーン3に進入していなく、臨界値を超えていない場合には前記初期状態(S1)に遷移し、S信号とT信号が“0、1”に変更された場合(S63)、即ち、ゾーン3に進入していなく、臨界値を超えた場合には負荷遮断進行状態(S7)に遷移し、S信号とT信号が“1、0”に変更された場合、即ち、ゾーン3に進入し、臨界値を超えていない場合(S63)には、二次負荷遮断または故障状態(S8)に遷移する。
前記二次負荷遮断または故障状態(S8)に遷移した後にはタイマーが駆動し、一定時間が遅延すると(S81)前記故障状態(S3)に遷移し、S信号とT信号が“1、0”または“1、1”に変更された場合(S52)、即ち、ゾーン3に進入し、臨界値を超えていない場合、またはゾーン3に進入し、臨界値を超えた場合には現状を維持し、S信号とT信号が“0、0”に変更された場合(S62)、即ち、ゾーン3に進入していなく、臨界値を超えていない場合には、前記負荷遮断進行状態(S8)に遷移し、そうでない場合には前記初期状態(S1)に遷移する。
一方、前記負荷遮断進行状態(S7)に遷移した後、S信号とT信号の変動がない場合(S71)には現状を維持し、S信号とT信号が“0、0”に変更された場合(S72)、即ち、ゾーン3に進入していなく、臨界値を超えていない場合には前記初期状態(S1)に遷移し、S信号だけが“0”に変更された場合(S72)、即ち、ゾーン3に進入していない場合には、前記故障発生進行状態(S3)に遷移する。
本発明は、上述した実施例に限定されるものではなく、本発明の技術的思想内で当該分野における通常の知識を有する者であれば各種の変更が可能であることは明らかである。
従来の技術に係る距離継電器のインピーダンス平面において皮相インピーダンスの軌跡を示す図である。 従来の技術に係る電力系統の状態による皮相インピーダンスの軌跡を示す図である。 本発明の全体を示すブロック図である。 本発明の実施例に係る信号SとTを用いて故障を検出する状態遷移図である。 本発明の実施例に係る系統状態による信号S、Tの変化を示す図である。 本発明の実施例に係る154kVの3母線両端系統図である。 本発明の実施例に係る3相故障発生時における皮相インピーダンスの軌跡を示す図である。 本発明の実施例に係る3相故障発生時における電流の高調波成分の大きさの和を示す図である。 本発明の実施例に係る3相故障発生時における状態値と信号S、Tを示す図である。 本発明の実施例に係る負荷の増大と負荷の遮断時における皮相インピーダンスの軌跡を示す図である。 本発明の実施例に係る負荷の増大と負荷の遮断時における高調波成分の大きさの和を示す図である。 本発明の実施例に係る負荷の増大と負荷の遮断時における状態値と信号S、Tを示す図である。 本発明の実施例に係る重負荷時における皮相インピーダンスの軌跡を示す図である。 本発明の実施例に係る重負荷時における高調波成分の大きさの和を示す図である。 本発明の実施例に係る重負荷時における状態値と信号S、Tを示す図である。 本発明の実施例に係る全体的な流れを示すブロック図である。 本発明の実施例に係る進入確認信号及び臨界確認信号の状態遷移を示す状態遷移図である。

Claims (11)

  1. 電力伝送線路で電力系統の電圧と電流を用いて皮相インピーダンスの軌跡がゾーン(zone)に進入したか否かによる進入確認信号(S)が発生し、前記伝送線路の高調波成分の大きさの和を求め、予め設定された臨界値を超えたか否かによる臨界確認信号(T)が発生する進入確認信号及び臨界確認信号の発生ステップと;
    前記進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)を状態遷移図に適用させて進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)の変化によって状態遷移が発生する進入確認信号及び臨界確認信号の状態遷移ステップ;及び
    前記状態遷移図から進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)による状態遷移過程を読み取って電力系統の状態を推定し、故障、非故障または故障でない負荷の増大により皮相インピーダンスの軌跡がゾーンに入る現象の負荷侵入等を区分する判定ステップと;
    を含んでなることを特徴とする伝送線路で高調波と状態遷移図を用いた故障検出方法。
  2. 前記臨界確認信号は、次の数式で求められる高調波成分の大きさの和(Hsum)によって発生し、
    Figure 0003809956
    ここで、高調波成分(X(n))は、次の数式で求められ、
    Figure 0003809956
    この時、
    Figure 0003809956
    Figure 0003809956
    であることを特徴とする請求項1に記載の伝送線路で高調波と状態遷移図を用いた故障検出方法。
  3. 前記進入確認信号及び臨界確認信号の状態遷移段階は、
    初期状態(S1)から前記進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)の入力に対し負荷の増大によりゾーン3への進入が行われると負荷侵入状態(S5)に遷移し、高調波成分の大きさの和が予め設定された臨界値を超えると故障発生進行状態(S2)に遷移するステップと;
    前記故障発生進行状態(S2)に遷移した後に前記進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)によって入力される信号の変動事項がない場合には現状を維持し、負荷が減少してゾーン3の外に出るか高調波成分の大きさの和が予め設定された臨界値より小さくなると初期状態(S1)に遷移し、臨界値を超えた状態で負荷が増大してゾーン3への進入が行われると故障状態(S3)に遷移するステップと;
    前記故障状態(S3)に遷移した後に時間遅延により遮断器がトリップする遮断器トリップ状態(S9)に遷移し、前記進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)によって入力される信号の変動事項がない場合には現状を維持し、負荷が減少してゾーン3の外に進入すると初期状態(S1)に遷移し、負荷が増大された状態で高調波成分の大きさの和が予め設定された臨界値を超えると故障解消進行状態(S4)に遷移するステップ;及び
    前記故障解消進行状態(S4)に遷移した後に前記進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)によって入力される信号の変動事項がない場合には現状を維持し、負荷の増大によりゾーン3への進入を維持した状態で高調波成分の大きさの和が予め設定された臨界値より小さくなると前記故障状態(S3)に遷移するステップと;
    を進めることを特徴とする請求項1に記載の伝送線路で高調波と状態遷移図を用いた故障検出方法。
  4. 前記負荷侵入状態に遷移した以降に、
    前記進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)によって入力される信号の変動事項がない場合には現状を維持し、負荷の減少によりゾーン3の外への進入が行われると初期状態(S1)に遷移し、負荷の増大によりゾーン3への進入が行われ高調波成分の大きさの和が予め設定された臨界値を超えると一次負荷遮断または故障状態(S6)に遷移するステップと;
    前記一次負荷遮断または故障状態(S6)に遷移した後に前記進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)によって入力される信号の変動事項がない場合には現状を維持し、負荷の減少によりゾーン3の外への進入が行われ高調波成分の大きさの和が予め設定された臨界値より小さくなると初期状態(S1)に遷移し、負荷の増大が維持されると負荷遮断進行状態(S7)と、二次負荷遮断または故障状態(S8)に選択的に遷移するステップ;及び
    前記二次負荷遮断または故障状態(S8)に遷移した後に時間遅延によって前記故障状態(S3)に遷移し、前記進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)によって入力される信号の変動事項がない場合には現状を維持し、負荷の減少によりゾーン3の外に進入した状態で高調波成分の大きさの和が予め設定された臨界値を超えると前記負荷遮断進行状態(S7)に遷移するステップと;
    を更に進めることを特徴とする請求項3に記載の伝送線路で高調波と状態遷移図を用いた故障検出方法。
  5. 前記負荷遮断進行状態に遷移した以降に、
    前記進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)によって入力される信号の変動事項がない場合には現状を維持し、負荷の減少によりゾーン3の外へ進入し高調波成分の大きさの和が予め設定された臨界値より小さくなる場合には初期状態(S1)に遷移し、負荷の増大がそのまま維持されると故障発生進行状態(S2)に遷移するステップを更に進めることを特徴とする請求項4に記載の伝送線路で高調波と状態遷移図を用いた故障検出方法。
  6. 前記判定ステップは、
    前記入力される進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)によって状態遷移する過程が、初期状態(S1)−故障発生進行状態(S2)−故障状態(S3)−遮断器トリップ状態(S9)の順に遷移すると、距離継電器のゾーン3に進入して、故障が発生した状態で時間遅延により故障が解消できなくて遮断器がトリップしたことと判定することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の伝送線路で高調波と状態遷移図を用いた故障検出方法。
  7. 前記判定ステップは、
    前記入力される進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)によって状態遷移する過程が、初期状態(S1)−故障発生進行状態(S2)−故障状態(S3)−故障解消進行状態(S4)−初期状態(S1)または初期状態(S1)−故障発生進行状態(S2)−故障状態(S3)−初期状態(S1)の順に遷移すると、距離継電器のゾーン3に進入して、故障が発生した状態で主保護により故障が解消したことと判定することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の伝送線路で高調波と状態遷移図を用いた故障検出方法。
  8. 前記判定ステップは、
    前記入力される進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)によって状態遷移する過程が、初期状態(S1)−負荷侵入状態(S5)−初期状態(S1)の順に遷移すると、距離継電器のゾーン3に進入して、負荷が増大した状態でゾーン3から離れて負荷が減少したことと判定することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の伝送線路で高調波と状態遷移図を用いた故障検出方法。
  9. 前記判定ステップは、
    前記入力される進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)によって状態遷移する過程が、初期状態(S1)−負荷侵入状態(S5)−一次負荷遮断または故障状態(S6)−二次負荷遮断または故障状態(S8)−初期状態(S1)の順に遷移すると、距離継電器のゾーン3に進入して、負荷が増大した状態で故障が発生した後に負荷が遮断されたことと判定することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の伝送線路で高調波と状態遷移図を用いた故障検出方法。
  10. 前記判定ステップは、
    前記入力される進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)によって状態遷移する過程が、初期状態(S1)−負荷侵入状態(S5)−一次負荷遮断または故障状態(S6)−二次負荷遮断または故障状態(S8)−故障状態(S3)−遮断器トリップ状態(S9)の順に遷移すると、距離継電器のゾーン3に進入して、負荷が増大した状態で故障が発生した後に時間遅延により故障が解消できなくて遮断器がトリップしたことと判定することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の伝送線路で高調波と状態遷移図を用いた故障検出方法。
  11. 前記判定ステップは、
    前記入力される進入確認信号(S)と臨界確認信号(T)によって状態遷移する過程が、初期状態(S1)−故障発生進行状態(S2)−初期状態(S1)の順に遷移すると、故障が発生する途中に負荷が遮断されたことと判定することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の伝送線路で高調波と状態遷移図を用いた故障検出方法。
JP2003402997A 2003-07-11 2003-12-02 伝送線路で高調波と状態遷移図を用いた故障検出方法 Expired - Fee Related JP3809956B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0047071A KR100471726B1 (ko) 2003-07-11 2003-07-11 전송선로에서 고조파와 상태천이도를 이용한 고장 검출 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005033982A JP2005033982A (ja) 2005-02-03
JP3809956B2 true JP3809956B2 (ja) 2006-08-16

Family

ID=34074855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003402997A Expired - Fee Related JP3809956B2 (ja) 2003-07-11 2003-12-02 伝送線路で高調波と状態遷移図を用いた故障検出方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6944554B2 (ja)
JP (1) JP3809956B2 (ja)
KR (1) KR100471726B1 (ja)
CH (1) CH697108A5 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170054081A (ko) * 2015-11-09 2017-05-17 한국전기연구원 Tcsc가 포함된 전력 계통의 거리 계전기의 제어 장치 및 방법

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7355412B1 (en) 2004-08-05 2008-04-08 Cannon Technologies, Inc. Remote fault monitoring system
US7400150B2 (en) * 2004-08-05 2008-07-15 Cannon Technologies, Inc. Remote fault monitoring in power lines
US8461847B2 (en) 2009-02-23 2013-06-11 Tribune IP LLC Electrical interconnect status monitoring system
US10854378B2 (en) 2009-02-23 2020-12-01 Triune Ip Llc Wireless power transmittal
CN101614555B (zh) * 2009-07-08 2011-05-18 保定市三川电气有限责任公司 连续物理量测量装置及方法
KR100957812B1 (ko) * 2009-10-06 2010-05-13 주식회사 호크마이엔지 전차선로의 고장점 표정방법 및 그 시스템
KR101213163B1 (ko) 2011-03-21 2012-12-20 한국전력공사 보호계전기를 이용한 배전선로 고장진단 방법 및 시스템
CN102967779B (zh) * 2012-11-14 2014-11-12 广东电网公司东莞供电局 一种输电线路分布参数的辨识方法
CN103543360A (zh) * 2013-10-29 2014-01-29 珠海许继芝电网自动化有限公司 一种配电网线路重复过载的监测方法及其***
CN103955594B (zh) * 2014-01-07 2017-02-01 云南电网公司西双版纳供电局 一种电力***动态等值方法
CN103760461B (zh) * 2014-01-14 2017-02-15 昆明理工大学 一种基于含工频频带故障电流突变方向的母线保护方法
CN103777115B (zh) * 2014-02-13 2017-02-01 西南交通大学 基于故障暂态与稳态信号波速差的输电线路单端定位方法
EP3350897A4 (en) * 2015-09-18 2019-08-07 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. TIME DOMAIN LINE PROTECTION OF ELECTRIC POWER DISTRIBUTION SYSTEMS
EP3362805A4 (en) 2015-10-13 2019-06-19 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. MONITORING POWER SUPPLY SYSTEM USING HIGH FREQUENCY SIGNALS
JP6986910B2 (ja) * 2017-09-12 2021-12-22 東京エレクトロン株式会社 電圧印加装置および出力電圧波形の形成方法
US10677834B2 (en) 2018-09-14 2020-06-09 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Distance protection of electric power delivery systems using time domain and frequency domain
US10641815B2 (en) 2018-09-27 2020-05-05 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Secure distance protection of electric power delivery systems under transient conditions
CN111007364B (zh) * 2019-11-07 2022-02-08 长沙理工大学 一种电缆早期自恢复故障的识别方法
CN111007315B (zh) * 2019-11-26 2020-10-13 武汉大学 一种基于电流谐波图谱的线路分支识别方法
US11735907B2 (en) 2021-02-03 2023-08-22 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Traveling wave overcurrent protection for electric power delivery systems
CN113433426B (zh) * 2021-08-30 2021-12-31 国网江西省电力有限公司电力科学研究院 直流输电***的换流母线临界故障位置计算方法及装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5475556A (en) * 1991-04-18 1995-12-12 Korea Electric Power Corporation Apparatus for detecting high impedance fault
US5537327A (en) * 1993-10-22 1996-07-16 New York State Electric & Gas Corporation Method and apparatus for detecting high-impedance faults in electrical power systems
US5514978A (en) * 1995-03-20 1996-05-07 General Electric Company Stator turn fault detector for AC motor
US5809045A (en) * 1996-09-13 1998-09-15 General Electric Company Digital current differential system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170054081A (ko) * 2015-11-09 2017-05-17 한국전기연구원 Tcsc가 포함된 전력 계통의 거리 계전기의 제어 장치 및 방법
KR102310330B1 (ko) 2015-11-09 2021-10-08 한국전기연구원 Tcsc가 포함된 전력 계통의 거리 계전기의 제어 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20050021300A1 (en) 2005-01-27
KR100471726B1 (ko) 2005-03-14
KR20050007043A (ko) 2005-01-17
JP2005033982A (ja) 2005-02-03
CH697108A5 (de) 2008-04-30
US6944554B2 (en) 2005-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3809956B2 (ja) 伝送線路で高調波と状態遷移図を用いた故障検出方法
EP2975719B1 (en) Fault current detecting circuit
Alencar et al. A method to identify inrush currents in power transformers protection based on the differential current gradient
EP1929602B1 (en) Method and system for fault detection in electrical power devices
CN103954879B (zh) 一种带并联电抗器同杆双回线故障性质判别方法
US7961445B2 (en) Method of detecting fault extinction during a three-phase autoreclosing cycle in an AC transmission line
JP3420162B2 (ja) 発電設備の系統連系保護装置
CN104362591A (zh) 一种防止大穿越电流引起重瓦斯保护误动的方法及***
CN111969558A (zh) 一种用于变压器差动保护的方法及装置
Kasztenny et al. Generator protection and CT saturation problems and solutions
JP2010166769A (ja) 地絡距離継電装置
de Alencar et al. Power transformer differential protection through gradient of the differential current
JP5258633B2 (ja) 単3中性線欠相保護付漏電遮断器
CN114825283A (zh) 一种基于波形特征的母线自适应差动保护方法及***
JP2008160910A (ja) 保護継電装置
JP3199940B2 (ja) 変圧器保護リレー装置
JP4561366B2 (ja) ディジタル形地絡電流保護継電器
JP3462033B2 (ja) 比率差動継電装置
JP2013055735A (ja) 変圧器保護継電器
JPH11341680A (ja) 比率差動継電装置
JP5300319B2 (ja) 距離継電装置
JPH04340319A (ja) ディジタル形地絡方向継電器
JP5574666B2 (ja) 保護継電装置
Apostolov Improving power quality by optimizing the protection of distribution systems
CN111525511A (zh) 一种发电机及其线路的保护参数整定方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130602

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees