JP3806882B2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP3806882B2
JP3806882B2 JP2004343573A JP2004343573A JP3806882B2 JP 3806882 B2 JP3806882 B2 JP 3806882B2 JP 2004343573 A JP2004343573 A JP 2004343573A JP 2004343573 A JP2004343573 A JP 2004343573A JP 3806882 B2 JP3806882 B2 JP 3806882B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indoor
unit
power supply
outdoor
outdoor unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004343573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006153346A (ja
Inventor
紀雄 榮
順一 広瀬
正浩 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004343573A priority Critical patent/JP3806882B2/ja
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to CNB2005800407924A priority patent/CN100523636C/zh
Priority to EP05809493.9A priority patent/EP1830138B1/en
Priority to AU2005308268A priority patent/AU2005308268B2/en
Priority to ES05809493.9T priority patent/ES2448469T3/es
Priority to PCT/JP2005/021366 priority patent/WO2006057221A1/ja
Priority to KR1020077010888A priority patent/KR100880337B1/ko
Priority to US11/791,698 priority patent/US7848852B2/en
Publication of JP2006153346A publication Critical patent/JP2006153346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3806882B2 publication Critical patent/JP3806882B2/ja
Priority to US12/938,131 priority patent/US8249750B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/46Improving electric energy efficiency or saving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/32Responding to malfunctions or emergencies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/49Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring ensuring correct operation, e.g. by trial operation or configuration checks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/54Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using one central controller connected to several sub-controllers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/88Electrical aspects, e.g. circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/52Indication arrangements, e.g. displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/32Details or features not otherwise provided for preventing human errors during the installation, use or maintenance, e.g. goofy proof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

この発明は、連絡配線で接続された室内機と室外機を備えた空気調和機に関する。
従来、電力供給を外部から室外機で受けて、電源ラインを介した各部への主電力の供給を待機状態において制限することにより、室内機および室外機の待機状態における消費電力を低減することが可能な空気調和機が提案されている(例えば、特開2000−111123号公報(特許文献1)参照)。この空気調和機は、室内機と、室外機と、室内機と室外機との間で伝送信号を送受信するための信号ラインとを備えている。
上記従来の空気調和機では、信号ラインを介した伝送信号の伝送が、交流電力により行われていたため、その通信速度が周波数に依存し、高速化が困難な傾向にある。一方、信号ラインを介した伝送信号の伝送を高速化するために新たに電源を設けた場合、その電源を設けたために室内機および室外機の待機状態における消費電力が増加するおそれがあった。
そこで、このような問題を解決するため、本出願人により、伝送信号を高速で伝送できると共に、室内機および室外機の待機状態における消費電力を低減することができる空気調和機および制御方法が提案されている。なお、この空気調和機および制御方法は、この発明を理解しやすくするために説明するものであって、公知技術ではなく、従来技術ではない。
この空気調和機では、室内機と室外機を接続する連絡配線の電源ラインの一方と信号ラインとの間にリレーを設けて、室外機の電力が遮断された待機状態から運転を開始するとき、上記リレーを所定時間オンすることにより、信号ラインを用いて起動用の電力を室外機に送って、室外機の運転電力供給用リレーをオンする構成としている。
しかしながら、上記空気調和機において、室内機と室外機との間を連絡配線で接続するとき、結線を誤って誤配線すると、室内機側の一部と室外機側の一部で電源を含む閉回路が形成される場合があり、これにより部品が破損するという問題がある。
特開2000−111123号公報
そこで、この発明の目的は、室内機と室外機とを接続する連絡配線が誤配線された状態で運転を開始しても、簡単な構成で部品破損を防止できる空気調和機を提供することにある。
上記目的を達成するため、第1の発明の空気調和機は、連絡配線で接続された室内機と室外機を備えた空気調和機であって、上記連絡配線は、外部の電源から上記室外機を介して上記室内機に電力を供給するための2本の電源ラインと、上記室内機と上記室外機との間の通信を行うための1本の信号ラインとを有し、上記室内機は、上記信号ラインに接続され、フォトカプラを用いた室内側送受信手段と、上記電源ラインの一方と上記信号ラインとの間に接続され、上記室外機の電力供給が停止した待機状態から運転を開始する起動時に閉状態にする室内側開閉手段と、上記室内側開閉手段の制御を行う室内制御手段とを有すると共に、上記室外機は、上記信号ラインに接続され、フォトカプラを用いた室外側送受信手段と、上記連絡配線の2本の電源ラインから電力が供給される負荷とを有し、上記室内機の室内制御手段は、上記待機状態から運転を開始するとき、上記室内側送受信手段の受信出力に基づいて、上記室内機と上記室外機を接続する上記連絡配線が誤配線でないと判断すると、上記室内側開閉手段を閉状態にして、上記電源ラインの一方から上記室内側開閉手段と上記信号ラインを介して起動のための電力を上記室外機側に供給する一方、上記室内機と上記室外機を接続する上記連絡配線が誤配線であると判断すると、上記室内側開閉手段を閉状態にしないことを特徴とする。
例えば、上記室内機の信号ラインが接続される端子と、上記室外機の電源ラインの他方が接続される端子とが接続され、上記室外機の信号ラインが接続される端子と、上記室内機の電源ラインの他方が接続される端子とが接続されて、連絡配線の一部が入れ替わって接続された場合、上記室外機の電力供給が停止した待機状態から運転を開始する起動時に、そのまま上記室内側開閉手段を閉状態にすると、室内側開閉手段を介して室内機の一部と室外機の一部と電源とで閉回路が形成され、回路に過電流が流れて部品を破損してしまう。これに対して、上記構成の空気調和機によれば、上記室内機の室内制御手段は、このような誤配線された状態で待機状態から運転を開始するとき、室内側送受信手段の受信出力に基づいて、室内機と室外機を接続する連絡配線が誤配線であると判断する。すなわち、上記のような誤配線では、信号ラインに電源電圧が印加され、室内側送受信手段の受信出力がオンすることにより、室内側開閉手段を閉状態にする前に、連絡配線が誤配線であると判断することが可能になる。したがって、室内機と室外機とを接続する連絡配線が誤配線された状態で運転を開始しても、室内側送受信手段を用いる簡単な構成で部品破損を防止できる。
また、一実施形態の空気調和機は、上記室内機の室内制御手段は、上記室外機の電力供給が停止した待機状態から運転を開始するとき、上記室内側送受信手段の受信出力がオンすると、上記室内機と上記室外機を接続する上記連絡配線が誤配線であると判断することを特徴とする。
上記実施形態の空気調和機によれば、上述のような誤配線において信号ラインに電源電圧が印加され、室内側送受信手段の受信出力がオンすることにより、室内側開閉手段を閉状態にする前に、連絡配線が誤配線であると容易に判断することが可能になる。
また、一実施形態の空気調和機は、上記室内機は、使用者に誤配線を報知するための報知手段を有し、上記室内制御手段は、上記室内機と上記室外機を接続する上記連絡配線が誤配線であると判断すると、上記報知手段により使用者に誤配線を報知することを特徴とする。
上記実施形態の空気調和機によれば、上記連絡配線が誤配線であると判断すると、報知手段により使用者に誤配線を報知するので、据付時に作業者が不具合の原因を知ることができ、迅速な対応を行うことができる。
また、第2の発明の空気調和機は、連絡配線で接続された室内機と室外機を備えた空気調和機であって、上記連絡配線は、外部の電源から上記室内機または上記室外機の一方を介して上記室内機または上記室外機の他方に電力を供給するための2本の電源ラインと、上記室内機と上記室外機との間の通信を行うための1本の信号ラインとを有し、上記室内機は、上記電源ラインの一方と上記信号ラインとの間に接続され、上記室外機の電力供給が停止した待機状態から運転を開始する起動時に閉状態にする室内側開閉手段を有すると共に、上記室外機は、上記室内機の室内側開閉手段が閉状態にされることにより上記信号ラインを介して上記室内機側からの起動のための電力が供給されるように閉状態する起動電力供給用開閉手段と、運転時に上記電源ラインを介して運転のための電力が負荷に供給されるように閉状態にする一方、上記待機時に開状態にする運転電力供給用開閉手段と、上記運転電力供給用開閉手段と上記起動電力供給用開閉手段とを制御する室外制御手段とを有し、上記室外機の室外制御手段は、上記室内機の室内側開閉手段が閉状態にされることにより上記信号ラインと上記起動電力供給用開閉手段を介して上記室内機側からの起動のための電力が供給されて上記待機状態から運転を開始するとき、上記起動電力供給用開閉手段を開状態にした後、所定時間経過後に上記運転電力供給用開閉手段を閉状態にすることを特徴とする。
例えば、上記室内機の信号ラインが接続される端子と、上記室外機の電源ラインの他方が接続される端子とが接続され、上記室外機の信号ラインが接続される端子と、上記室内機の電源ラインの他方が接続される端子とが接続されて、連絡配線が入れ替わって接続された場合、上記室外機の電力供給が停止した待機状態から運転を開始するときに、そのまま上記室内側開閉手段を閉状態にすると、室内側開閉手段を介して室内機の一部と室外機の一部(運転電力供給用開閉手段と起動電力供給用開閉手段を含む)と電源とで閉回路が形成され、回路に過電流が流れて部品を破損してしまう。これに対して、上記構成の空気調和機によれば、室内機の室内側開閉手段が閉状態にされることにより室内側開閉手段と信号ラインを介して室内機側から室外機側に起動のための電力が供給されて、待機状態から運転を開始するとき、室外機の室外制御手段により、起動電力供給用開閉手段を開状態にした後、所定時間経過後に運転電力供給用開閉手段を閉状態にする。すなわち、運転電力供給用開閉手段を閉状態する前に、先に起動電力供給用開閉手段を開状態にすることにより、室内側開閉手段を介して室内機の一部と室外機の一部と電源とで閉回路が形成されなくなる。したがって、室内機と室外機とを接続する連絡配線が誤配線された状態で運転を開始しても、簡単な構成で部品破損を防止できる。
また、一実施形態の空気調和機は、上記室内機は、上記信号ラインに接続された室内側送受信手段と、上記室内側開閉手段と上記室内側送受信手段を制御する室内制御手段と、使用者に誤配線であることを報知するための報知手段とを有すると共に、上記室外機は、上記信号ラインに接続され、上記室内側送受信手段と通信を行う室外側送受信手段を有し、上記室内制御手段は、上記待機状態から運転を開始するために上記室内側開閉手段を閉状態にしてから、上記室内側送受信手段により上記室外側送受信手段との通信ができないとき、上記室内機と上記室外機を接続する上記連絡配線が誤配線であると判断して、上記報知手段により使用者に誤配線であることを報知することを特徴とする。
上記実施形態の空気調和機によれば、上記室内側開閉手段を閉状態にしてから、室内側送受信手段により上記室外側送受信手段との通信ができないとき、室内制御手段は、連絡配線が誤配線であると判断して、報知手段により使用者に誤配線を報知するので、据付時に作業者が不具合の原因を知ることができ、迅速な対応を行うことができる。
以上より明らかなように、第1の発明の空気調和機によれば、誤配線された状態で待機状態から運転を開始するとき、室内側送受信手段の受信出力に基づいて、室内機の室内制御手段が室内機と室外機を接続する連絡配線が誤配線であると判断して、上記室内側開閉手段を閉状態にしないことによって、室内機と室外機とを接続する連絡配線が誤配線された状態で運転を開始しても、簡単な構成で部品破損を防止することができる。
また、一実施形態の空気調和機によれば、誤配線において信号ラインに電源電圧が印加され、室内側送受信手段の受信出力がオンすることにより、室内側開閉手段を閉状態にする前に、連絡配線が誤配線であると容易に判断することが可能になる。
また、一実施形態の空気調和機によれば、上記室内制御手段が連絡配線が誤配線であると判断したとき、報知手段により使用者に誤配線を報知することによって、据付時に作業者が不具合の原因を知ることができ、迅速な対応を行うことができる。
また、第2の発明の空気調和機によれば、室内機の室内側開閉手段が閉状態にされることにより室内側開閉手段と信号ラインを介して室内機側から室外機側に起動のための電力が供給されて、待機状態から運転を開始するとき、室外機の室外制御手段により、起動電力供給用開閉手段を開状態にした後、所定時間経過後に運転電力供給用開閉手段を閉状態にすることによって、室内機と室外機とを接続する連絡配線が誤配線された状態で運転を開始しても、簡単な構成で部品破損を防止することができる。
また、一実施形態の空気調和機によれば、上記室内側開閉手段を閉状態にしてから、室内側送受信手段により室外側送受信手段との通信ができないとき、室内制御手段は、連絡配線が誤配線であると判断して、報知手段により使用者に誤配線を報知することによって、据付時に作業者が不具合の原因を知ることができ、迅速な対応を行うことができる。
以下、この発明の空気調和機を図示の実施の形態により詳細に説明する。
(第1実施形態)
図1はこの発明の第1実施形態の空気調和機の構成図であり、10は室内機、20は上記室内機10に連絡配線(L1〜L3)を介して接続された室外機、30は上記室内機10に接続された外部電源である。
上記室内機10は、一端が電源ラインL1に接続され、他端が電源ラインL2に接続された電源回路11と、一端が信号ラインL3の一端に接続され、他端が電源ラインL2に接続された室内側送受信手段の一例としての室内側送受信部15と、電源ラインL1と信号ラインL3との間に接続された室内側開閉手段の一例としてのリレーMR10とを備え、リレーMR10は常時開状態としている。また、上記室内機10は、電源回路11から電力が供給され、リレーMR10などを制御する室内制御手段の一例としての室内制御部12と、上記室内制御部12により制御される報知手段の一例としての表示部13とを備えている。上記電源回路11の両端に電源ラインL1,L2を介して外部電源30から供給される電源電圧が印加される。
一方、上記室外機20は、電源ラインL1,L2に入力端子(図4に示すT1,T2)が接続されたEMIフィルタLC1と、信号ラインL3の他端に接続された室外側送受信手段の一例としての室外側送受信部25と、上記信号ラインL3に切換リレーMR30を介して一端が接続され、上記室外側送受信部25に電力を供給する伝送用電源回路24と、上記信号ラインL3に切換リレーMR30を介して一端が接続されたスイッチング電源回路22と、上記EMIフィルタLC1の出力端子の一端(図4に示すT3)にリレーMRM10を介して一端が接続された負荷の一例としての電源回路23とを備えている。また、上記EMIフィルタLC1の出力端子の他端(図4に示すT4)にスイッチング電源回路22の他端を接続し、EMIフィルタLC1の出力端子の他端にリレーMRM11を介して電源回路23の他端を接続している。また、上記リレーMRM10の両端に、リレーMRM20と抵抗R11をEMIフィルタLC1側から順に直列に接続している。また、上記室外機20は、スイッチング電源回路22から電力が供給され、リレーMRM10,MRM20,MRM11およびMR30などを制御する室外制御手段の一例としての室外制御部21を備えている。上記抵抗R11は、待機状態から電力供給を開始するときにリレーMRM11やリレーMRM20に過電流が流れることを防止する。
上記切換リレーMR30は、入力端子1,2と出力端子3とを有し、入力端子1を信号ラインL3に接続し、入力端子2をEMIフィルタLC1の出力端子の一端(図4に示すT3)に接続し、出力端子3をスイッチング電源回路22の一端に接続している。上記切換リレーMR30は、オフ状態で信号ラインL3と伝送用電源回路24を接続しているが、オン状態になると、信号ラインL3と伝送用電源回路24との接続が解除され、EMIフィルタLC1の出力端子の一方(図4に示すT3)と伝送用電源回路24を接続する。
上記伝送用電源回路24は、切換リレーMRM30を介して信号ラインL3に一端が接続された抵抗R1と、上記抵抗R1の他端にアノードが接続されたダイオードD1と、上記ダイオードD1のカソードにカソードが接続され、アノードが電源ラインL2に接続されたツェナーダイオードZD1と、上記ツェナーダイオードZD1に並列に接続された平滑コンデンサC1と、上記ツェナーダイオードZD1に並列に接続された抵抗R2とを有している。上記抵抗R2は、ツェナーダイオードZD1や平滑コンデンサC1の両端に過電圧が印可されることを防止する。
図1に示す電源ラインL1,L2から供給される交流電圧は、ダイオードD1により半波整流され、平滑コンデンサC171で平滑にされる。上記平滑にされた直流電圧は、ツェナーダイオードZD1で一定電圧に調整されて、室外側送受信部25に供給される。
図2は上記室内側送受信部15の回路図を示しており、この室内側送受信部15は、図2に示すように、端子151にアノードが接続されたダイオードD151と、上記ダイオードD151のカソードに一端が接続された抵抗R151と、上記抵抗R151の他端とコレクタが接続されたフォトトランジスタQ151と、上記フォトトランジスタQ151のエミッタにアノードが接続され、カソードが端子152に接続された発光ダイオードD152と、上記フォトトランジスタQ151のコレクタにカソードが接続され、アノードがエミッタに接続されたツェナーダイオードZD151と上記発光ダイオードD152の両端に並列に接続された抵抗R152とを有している。また、上記室内側送受信部15は、フォトトランジスタQ151と対の発光ダイオード(図示せず)とでフォトカプラを構成し、発光ダイオードD152と対のフォトトランジスタ(図示せず)とでフォトカプラを構成して、双方向通信を可能としている。上記室内側送受信部15の端子151を通信ラインL3に接続し、端子152を電源ラインL2に接続している。
上記抵抗R151は、フォトトランジスタQ151や発光ダイオードD152に流れる電流を制限しており、ダイオードD151は、電流が逆流することを防止している。また、上記ツェナーダイオードZD151は、フォトトランジスタQ151の両端に過電圧が印可されるのを防止し、抵抗R152は、発光ダイオードD152の両端に過電圧が印可されるのを防止している。
また、図3は室外側送受信部25の回路図を示しており、室外送受信部25は、図3に示すように、端子251にカソードが接続されたダイオードD251と、上記ダイオードD251のアノードに一端が接続された抵抗R251と、上記抵抗R251の他端にカソードが接続された発光ダイオードD252と、上記発光ダイオードD252の両端に並列に接続された抵抗R252と、上記発光ダイオードD252のアノードとエミッタが接続され、コレクタが端子252に接続されたフォトトランジスタQ251と、上記フォトトランジスタQ251のコレクタとエミッタとの間に接続された抵抗R253と、上記フォトトランジスタQ251のコレクタにアノードが接続されたツェナーダイオードZD251と、上記ツェナーダイオードZD251のカソードとアノードが接続され、カソードがフォトトランジスタQ251のエミッタに接続されたツェナーダイオードZD252とを有する。また、上記室内側送受信部15は、フォトトランジスタQ251と対の発光ダイオード(図示せず)とでフォトカプラを構成し、発光ダイオードD252と対のフォトトランジスタ(図示せず)とでフォトカプラを構成して、双方向通信を可能としている。上記室外側送受信部25の端子251を通信ラインL3に接続し、端子252を伝送用電源回路24に接続している。
上記ダイオードD251は、電流が逆流することを防止し、抵抗R251は、フォトトランジスタQ251や発光ダイオードD252に流れる電流を制限している。また、上記抵抗R252は、発光ダイオードD252の両端に過電圧が印可されるのを防止し、抵抗R253は、フォトトランジスタQ151に過電流が流れるのを防止している。
図4は上記空気調和機の室外機のEMIフィルタLC1の回路図を示しており、EMIフィルタLC1は、図4に示すように、端子T1に一端が接続されたコイルL11と、端子T2に一端が接続され、上記コイルL11とで相互誘導インダクタンスを形成するコイルL12と、上記コイルL11の他端と一端が接続され、他端が端子T3に接続されたコイルL13と、上記コイルL12の他端と一端が接続され、他端が端子T4に接続されたコイルL14と、上記コイルL13の他端に一端が接続され、他端が接地されたコンデンサC12と、上記コイルL14の他端に一端が接続され、他端がコンデンサC12の他端に接続されたコンデンサC13と、上記端子T3と端子T4との間に接続されたコンデンサC11とを有する。
上記EMIフィルタLC1の端子T1は電源ラインL1(図1に示す)に接続され、端子T2は電源ラインL2(図1に示す)に接続され、端子T3はリレーMRM10,MRM20(図1に示す)に接続され、端子T4はスイッチング電源回路22とMRM11(図1に示す)に接続されている。
上記EMIフィルタLC1において、電源回路23(図1に示す)で発生した第1雑音は、電源ラインL1(図1に示す)を介して端子T3に入力されると共に、電源ラインL2(図1に示す)を介して端子T4に入力される。第1雑音は、主として低周波ノーマルモードノイズと高周波コモンモードノイズとを有する。低周波ノーマルモードノイズは、コンデンサC11とコイルL13とコイルL14とで構成されるローパスフィルタの作用により、そのカットオフ周波数以上のものが除去される。一方、高周波コモンモードノイズは、コンデンサC12とコンデンサC13とコイルL11とコイルL12とで構成されるローパスフィルタの作用により、そのカットオフ周波数以上のものが除去される。
図1に示すように、室内機10のリレーMR10は、待機状態から運転状態に切り換えるときに、室内マイコン12によりリレーMR10が閉じられて、電源ラインL1から主電力が信号ラインL3に供給される。すなわち、信号ラインL3の電圧の上昇が、待機状態から運転状態に切り換える旨の信号である。
上記構成の空気調和機において、据付時に連絡配線L1〜L3の接続は、図1,図9(a)に示すように、室内機10と室外機20の端子AC同士、端子S同士、端子COM同士を接続するのが正しい。しかしながら、図9(b)〜図9(e)の5通りの誤接続があり得る。この中でも、図9(b)に示す誤接続は、図5Bに点線で示すように、リレーMR10をオンすると、外部電源30を含む閉回路が形成されて部品(例えばリレーMR10)が損傷することになる。なお、図9(c)〜図9(e)の誤接続では、電源を含む閉回路が形成されず、部品の損傷はない。
そこで、この第1実施形態の空気調和機では、室内制御部12は、待機状態から運転を開始するとき、室内側送受信部15の受信出力に基づいて、室内機10と室外機20を接続する連絡配線L1〜L3が誤配線であるか否かを判断して誤配線であると判断したときは、リレーMRM10をオンにしない。
図6は上記空気調和機の待機時から運転を開始するときの処理を説明するためのタイミング図を示している。図6において、図6(a)は空気調和機の運転開始信号を表し、図6(b)は室内側送受信部15の受信出力を表し、図6(c)は誤配線のときのリレーMR10の動作状態を表し、図6(d)は配線が正しいときのリレーMR10の動作状態を表している。
図6に示すように、まず、待機中(運転停止中)に室内機10の図示しないリモコンを操作して、運転を開始すると、室内制御部12は運転開始信号(図6(a)に示す)を受けた後、所定時間(例えば1秒)経過後に室内側送受信部15の受信出力を確認する。このとき、図5に示すように連絡配線が誤配線されていると、室内側送受信部15の受信出力は、図6(b)に示すように、周期的にオンオフを繰り返す。これは、図5Aに点線で示すように閉回路が形成されて、信号ラインL3に交流電圧が印加され、室内側送受信部15のダイオードD151が交流電圧の半波(周波数50Hzでは20msec)ごとに発光するためである。
上記室内制御部12は、室内側送受信部15の受信出力を数msec周期で確認して、2回連続してハイレベルのときは、誤配線であると判断して、図6(c)に示すようにリレーMR10をオンしない。一方、正常に配線されているときは、通信を行わない限り、室内側送受信部15の受信出力がオンしないので、室内制御部12は、誤配線でないと判断して、図6(d)に示すようにリレーMR10を所定時間(例えば数十msec)オンする。
また、上記室内制御部12が室内側送受信部15の受信出力に基づいて誤配線であると判断すると、表示部13により誤配線であることを使用者に報知する。
上記第1実施形態の空気調和機によれば、室内機10と室外機20とを接続する連絡配線(L1〜L3)が誤配線された状態で運転を開始しても、簡単な構成で部品破損を防止することができる。
また、図5Aに示す誤配線において信号ラインL3に電源電圧が印加され、室内側送受信部15の受信出力がオンすることにより、リレーMR10をオンする前に、連絡配線(L1〜L3)が誤配線であると容易に判断することが可能になる。
また、上記室内制御部12が連絡配線(L1〜L3)が誤配線であると判断すると、表示部13により使用者に誤配線を報知するので、据付時に作業者が不具合の原因を知ることができ、迅速な対応を行うことができる。
(第2実施形態)
図7はこの発明の第2実施形態の空気調和機の構成図であり、10は室内機、20は上記室内機10に連絡配線(L1〜L3)を介して接続された室外機、30は上記室内機10に接続された外部電源である。
上記室内機10は、一端が電源ラインL1に接続され、他端が電源ラインL2に接続された電源回路11と、一端が信号ラインL3の一端に接続され、他端が電源ラインL2に接続された室内側送受信手段の一例としての室内側送受信部15と、電源ラインL1と信号ラインL3との間に接続された常時開状態の室内側開閉手段の一例としてのリレーMR10とを備えている。上記電源回路11の両端に外部電源30から供給される電圧が印加される。また、上記室内機10は、電源回路11から電力が供給され、リレーMR10などを制御する室内制御手段の一例としての室内制御部12と、上記室内制御部12により制御される報知手段の一例としての表示部13とを備えている。
一方、上記室外機20は、電源ラインL1,L2に入力端子が接続されたEMIフィルタLC1と、信号ラインL3の他端に接続された室外側送受信手段の一例としての室外側送受信部25と、上記室外側送受信部25に電力を供給する伝送用電源回路24と、上記EMIフィルタLC1の出力端子の一端と運転電力供給用開閉手段の一例としてのリレーMRM10を介して接続されたスイッチング電源回路22と、上記スイッチング電源回路22の一端に一端が接続された負荷の一例としての電源回路23とを備えている。上記信号ラインL3に起動電力供給用開閉手段の一例としての切換リレーMR30の一端を接続し、切換リレーMR30の他端を抵抗R11の一端に接続している。上記抵抗R11の他端を、リレーMRM10とスイッチング電源回路22との間の接続点に接続している。また、上記EMIフィルタLC1の出力端子の他端にスイッチング電源回路22の他端と電源回路23の他端を接続している。また、上記室外機20は、スイッチング電源回路22から電力が供給され、リレーMRM10などを制御する室外制御手段の一例としての室外制御部21を備えている。
上記室内側送受信部15,伝送用電源回路24,室外側送受信部25およびEMIフィルタLC1は、第1実施形態の空気調和機と同一の構成をしており、説明を省略する。
図7に示すように、室内機10のリレーMR10は、待機状態から運転状態に切り換えるときに、室内マイコン12によりリレーMR10が閉じられて、電源ラインL1から主電力が信号ラインL3に供給される。すなわち、待機状態から運転状態に切り換える旨の信号が、信号ラインL3の電圧の上昇である点で、第1実施形態と同様である。
上記構成の空気調和機において、据付時に連絡配線L1〜L3の接続は、図7,図9(a)に示すように、端子AC同士、端子S同士、端子COM同士を接続するのが正しい。しかしながら、図9(b)〜図9(e)の5通りの誤接続があり得る。この中でも、図9(b)に示す誤接続は、部品が損傷することになる。
そこで、この第2実施形態の空気調和機では、室外制御部21は、室内機10のリレーMR10をオンにすることにより信号ラインL3を介して室内機10側からの起動のための電力が供給されて、待機状態から運転を開始するとき、起動リレーMR30を開状態にした後、所定時間(例えば数十msec)経過後にリレーMRM10をオンする。
詳しくは、上記室内機10のリレーMRM10をオンすると、信号ラインL3に交流電圧が印加され、室外機20の切換リレーMR30と抵抗R11を介してスイッチング電源回路22に電力が供給される。そして、スイッチング電源回路22から直流電圧が伝送用電源回路24と室外制御部21に出力される。それにより、上記スイッチング電源回路22から直流電圧を受けて動作した室外制御部21は、起動リレーMR30を開状態にした後、スイッチング電源回路22の直流電圧出力がなくなる前、かつ、所定時間(例えば数十msec)経過後、リレーMRM10をオンする。そうすることによって、電源ラインL1,L2を介して室内機10側からの運転のための電力がスイッチング電源回路22と電源回路23に供給される。
上記第2実施形態の空気調和機によれば、室内機10と室外機20とを接続する連絡配線(L1〜L3)が誤配線された状態で運転を開始しても、簡単な構成で部品破損を防止することができる。
また、上記リレーMRM10をオンしてから、室内側送受信部15により室外側送受信部25との通信ができないとき、室内制御部12は、連絡配線(L1〜L3)が誤配線であると判断して、表示部13により使用者に誤配線を報知するので、据付時に作業者が不具合の原因を知ることができ、迅速な対応を行うことができる。
上記第2実施形態では、室内機10に外部電源30を接続したが、室外機に外部電源を接続してもよい。
また、上記第1,第2実施形態では、報知手段として表示部13を用いたが、報知手段はこれに限らず、音声やブザー音で報知するものであってもよい。
図1はこの発明の第1実施形態の空気調和機の構成図である。 図2は上記空気調和機の室内側送受信部の回路図である。 図3は上記空気調和機の室外側送受信部の回路図である。 図4は上記空気調和機の室外機のEMIフィルタの回路図である。 図5Aは上記空気調和機の誤配線時の結線図である。 図5Bは上記空気調和機の誤配線時にMR10をオンしたときの状態を示す図である。 図6は上記空気調和機の待機時から運転を開始するときの処理を示すタイミング図である。 図7はこの発明の第2実施形態の空気調和機の回路図である。 図8は上記空気調和機の誤配線時の結線図である。 図9は空気調和機の正しい配線および誤配線を説明するための結線図である。
符号の説明
10…室内機
11…電源回路
12…室内制御部
15…室内側送受信部
20…室外機
21…室外制御部
22…スイッチング電源回路
23…電源回路
24…伝送用電源回路
25…室外側送受信部
30…外部電源
MR10…リレー
MR30…切換リレー
MRM10,MRM20…リレー
L1,L2…電源ライン
L3…信号ライン
LC1…EMIフィルタ

Claims (5)

  1. 連絡配線で接続された室内機(10)と室外機(20)を備えた空気調和機であって、
    上記連絡配線は、外部の電源から上記室外機(20)を介して上記室内機(10)に電力を供給するための2本の電源ライン(L1,L2)と、上記室内機(10)と上記室外機(20)との間の通信を行うための1本の信号ライン(L3)とを有し、
    上記室内機(10)は、上記信号ライン(L3)に接続され、フォトカプラを用いた室内側送受信手段(15)と、上記電源ライン(L1)の一方と上記信号ライン(L3)との間に接続され、上記室外機(20)の電力供給が停止した待機状態から運転を開始する起動時に閉状態にする室内側開閉手段(MR10)と、上記室内側開閉手段(MR10)の制御を行う室内制御手段(12)とを有すると共に、
    上記室外機(20)は、上記信号ライン(L3)に接続され、フォトカプラを用いた室外側送受信手段(25)と、上記連絡配線の2本の電源ライン(L1,L2)から電力が供給される負荷(23)とを有し、
    上記室内機(10)の室内制御手段(12)は、上記待機状態から運転を開始するとき、上記室内側送受信手段(15)の受信出力に基づいて、上記室内機(10)と上記室外機(20)を接続する上記連絡配線が誤配線でないと判断すると、上記室内側開閉手段(MR10)を閉状態にして、上記電源ライン(L1)の一方から上記室内側開閉手段(MR10)と上記信号ライン(L3)を介して起動のための電力を上記室外機(20)側に供給する一方、上記室内機(10)と上記室外機(20)を接続する上記連絡配線が誤配線であると判断すると、上記室内側開閉手段(MR10)を閉状態にしないことを特徴とする空気調和機。
  2. 請求項1に記載の空気調和機において、
    上記室内機(10)の室内制御手段(12)は、上記室外機(20)の電力供給が停止した待機状態から運転を開始するとき、上記室内側送受信手段(15)の受信出力がオンすると、上記室内機(10)と上記室外機(20)を接続する上記連絡配線が誤配線であると判断することを特徴とする空気調和機。
  3. 請求項1または2に記載の空気調和機において、
    上記室内機(10)は、使用者に誤配線を報知するための報知手段(13)を有し、
    上記室内制御手段(12)は、上記室内機(10)と上記室外機(20)を接続する上記連絡配線が誤配線であると判断すると、上記報知手段(13)により使用者に誤配線を報知することを特徴とする空気調和機。
  4. 連絡配線で接続された室内機(10)と室外機(20)を備えた空気調和機であって、
    上記連絡配線は、外部の電源から上記室内機(10)または上記室外機(20)の一方を介して上記室内機(10)または上記室外機(20)の他方に電力を供給するための2本の電源ライン(L1,L2)と、上記室内機(10)と上記室外機(20)との間の通信を行うための1本の信号ライン(L3)とを有し、
    上記室内機(10)は、上記電源ライン(L1)の一方と上記信号ライン(L3)との間に接続され、上記室外機(20)の電力供給が停止した待機状態から運転を開始する起動時に閉状態にする室内側開閉手段(MR10)を有すると共に、
    上記室外機(20)は、上記室内機(10)の室内側開閉手段(MR10)が閉状態にされたときに上記信号ライン(L3)を介して上記室内機(10)側からの起動のための電力が供給されるように閉状態する起動電力供給用開閉手段(MR30)と、運転時に上記電源ライン(L1)を介して運転のための電力が負荷に供給されるように閉状態にする一方、上記待機時に開状態にする運転電力供給用開閉手段(MRM10)と、上記運転電力供給用開閉手段(MRM10)と上記起動電力供給用開閉手段(MR30)とを制御する室外制御手段(21)とを有し、
    上記室外機(20)の室外制御手段(21)は、上記室内機(10)の室内側開閉手段(MR10)が閉状態にされることにより上記信号ライン(L3)と上記起動電力供給用開閉手段(MR30)を介して上記室内機(10)側からの起動のための電力が供給されて上記待機状態から運転を開始するとき、上記起動電力供給用開閉手段(MR30)を開状態にした後、所定時間経過後に上記運転電力供給用開閉手段(MRM10)を閉状態にすることを特徴とする空気調和機。
  5. 請求項4に記載の空気調和機において、
    上記室内機(10)は、上記信号ライン(L3)に接続された室内側送受信手段(15)と、上記室内側開閉手段(MR10)と上記室内側送受信手段(15)を制御する室内制御手段(12)と、使用者に誤配線であることを報知するための報知手段(13)とを有すると共に、
    上記室外機(20)は、上記信号ライン(L3)に接続され、上記室内側送受信手段(15)と通信を行う室外側送受信手段(25)を有し、
    上記室内制御手段(12)は、上記待機状態から運転を開始するために上記室内側開閉手段(MR10)を閉状態にしてから、上記室内側送受信手段(15)により上記室外側送受信手段(25)との通信ができないとき、上記室内機(10)と上記室外機(20)を接続する上記連絡配線が誤配線であると判断して、上記報知手段(13)により使用者に誤配線であることを報知することを特徴とする空気調和機。
JP2004343573A 2004-11-29 2004-11-29 空気調和機 Expired - Fee Related JP3806882B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004343573A JP3806882B2 (ja) 2004-11-29 2004-11-29 空気調和機
EP05809493.9A EP1830138B1 (en) 2004-11-29 2005-11-21 Air conditioner
AU2005308268A AU2005308268B2 (en) 2004-11-29 2005-11-21 Air conditioner
ES05809493.9T ES2448469T3 (es) 2004-11-29 2005-11-21 Acondicionador de aire
CNB2005800407924A CN100523636C (zh) 2004-11-29 2005-11-21 空调机
PCT/JP2005/021366 WO2006057221A1 (ja) 2004-11-29 2005-11-21 空気調和機
KR1020077010888A KR100880337B1 (ko) 2004-11-29 2005-11-21 공기조화기
US11/791,698 US7848852B2 (en) 2004-11-29 2005-11-21 Air conditioner
US12/938,131 US8249750B2 (en) 2004-11-29 2010-11-02 Air conditioner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004343573A JP3806882B2 (ja) 2004-11-29 2004-11-29 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006153346A JP2006153346A (ja) 2006-06-15
JP3806882B2 true JP3806882B2 (ja) 2006-08-09

Family

ID=36497958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004343573A Expired - Fee Related JP3806882B2 (ja) 2004-11-29 2004-11-29 空気調和機

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7848852B2 (ja)
EP (1) EP1830138B1 (ja)
JP (1) JP3806882B2 (ja)
KR (1) KR100880337B1 (ja)
CN (1) CN100523636C (ja)
AU (1) AU2005308268B2 (ja)
ES (1) ES2448469T3 (ja)
WO (1) WO2006057221A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012114626A1 (ja) 2011-02-25 2012-08-30 ダイキン工業株式会社 電源回路およびヒートポンプユニット

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080035173A (ko) * 2006-10-18 2008-04-23 삼성전자주식회사 공기조화기 및 그 제어방법
JP5125262B2 (ja) * 2007-07-02 2013-01-23 ダイキン工業株式会社 空気調和機
CN101359826B (zh) * 2007-08-03 2013-04-10 苏州三星电子有限公司 通讯保护装置
JP2009079811A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和システムおよび室内機
US8960563B1 (en) * 2008-04-15 2015-02-24 Startrak Information Technologies, Llc System and method for freight refrigeration power control
US8598993B2 (en) * 2008-08-15 2013-12-03 Homerun Holdings Corporation Method for wiring devices in a structure using a wireless network
KR101614797B1 (ko) * 2008-09-22 2016-04-22 삼성전자 주식회사 3상 역률 보상 보호 장치 및 그 제어방법
JP5381252B2 (ja) * 2009-04-06 2014-01-08 三洋電機株式会社 空気調和機
JP5241585B2 (ja) * 2009-04-06 2013-07-17 三菱電機株式会社 空気調和機
KR101587066B1 (ko) * 2010-08-05 2016-01-21 삼성전자 주식회사 공기 조화기 및 그의 통신 방법
KR101858938B1 (ko) * 2011-09-19 2018-06-29 삼성전자주식회사 공기 조화기
JP5382105B2 (ja) * 2011-12-28 2014-01-08 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
CN104024755B (zh) * 2011-12-28 2017-07-04 大金工业株式会社 空调装置
JP5772578B2 (ja) * 2011-12-28 2015-09-02 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP5472333B2 (ja) * 2012-01-26 2014-04-16 ダイキン工業株式会社 空気調和機
JP2012178974A (ja) * 2012-04-06 2012-09-13 Daikin Ind Ltd 電源回路およびヒートポンプユニット
MY166408A (en) * 2012-04-25 2018-06-25 Panasonic Appliances Air Conditioning R&D Malaysia Sdn Bhd Air conditioner
JP5661090B2 (ja) * 2012-12-20 2015-01-28 三菱電機株式会社 空気調和機
JP5769692B2 (ja) * 2012-12-20 2015-08-26 三菱電機株式会社 空気調和機
KR102108525B1 (ko) * 2013-01-29 2020-05-08 삼성전자주식회사 통신모듈, 이를 이용하는 멀티형 공기조화장치 및 그 제어 방법
JP6330270B2 (ja) * 2013-08-07 2018-05-30 株式会社デンソーウェーブ セントラル空調システム
CN105278356B (zh) * 2014-06-16 2017-10-13 青岛海尔空调器有限总公司 一种空调器及其低待机功耗的电路
CN105337598A (zh) * 2014-07-29 2016-02-17 青岛海尔空调器有限总公司 一种空调器及其低待机功耗电路和控制方法
US10256866B2 (en) * 2014-10-28 2019-04-09 Mitsubishi Electric Corporatio Communication system and transmission apparatus
CN104776559B (zh) * 2015-03-30 2017-11-10 广东美的制冷设备有限公司 一种变频空调及其总线式电流环通信***
KR101737364B1 (ko) * 2015-08-31 2017-05-18 엘지전자 주식회사 공기조화기
CN107143964B (zh) * 2016-03-01 2021-01-12 珠海格力电器股份有限公司 用于启动空调的启动电路和空调器
US11486596B2 (en) * 2017-07-26 2022-11-01 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioner
CN108278743B (zh) * 2017-12-21 2020-10-09 青岛海尔科技有限公司 变频空调的通讯电路及通讯方法
CN108895617B (zh) * 2018-05-17 2024-01-23 广东美的制冷设备有限公司 空调器***和空调器***的通信方法
US10921008B1 (en) 2018-06-11 2021-02-16 Braeburn Systems Llc Indoor comfort control system and method with multi-party access
JP7116338B2 (ja) * 2020-12-24 2022-08-10 ダイキン工業株式会社 情報引き継ぎシステム、第2基板、空気調和装置、及び情報引き継ぎ方法
US11925260B1 (en) 2021-10-19 2024-03-12 Braeburn Systems Llc Thermostat housing assembly and methods
CN113983652A (zh) * 2021-11-05 2022-01-28 万合智联(浙江)科技有限公司 节能降耗的中央空调管理方法及其***

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3076688B2 (ja) * 1993-03-08 2000-08-14 松下冷機株式会社 空気調和機の制御装置
JPH07133950A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Sharp Corp 空気調和機の信号伝送回路
JP2948502B2 (ja) * 1995-03-30 1999-09-13 三菱電機株式会社 マルチ式空気調和機の運転制御装置
JP3399337B2 (ja) * 1997-12-29 2003-04-21 ダイキン工業株式会社 空気調和装置における室内外通信装置
JP3019844B1 (ja) 1998-10-05 2000-03-13 ダイキン工業株式会社 セパレート形空気調和機
AU753916C (en) * 2000-05-23 2005-12-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control circuit for an air conditioner
JP4110510B2 (ja) * 2002-03-08 2008-07-02 三菱電機株式会社 空気調和機の誤配線検出装置
US7138729B2 (en) * 2003-09-30 2006-11-21 Technology Research Corporation Electrical power control system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012114626A1 (ja) 2011-02-25 2012-08-30 ダイキン工業株式会社 電源回路およびヒートポンプユニット
US9209705B2 (en) 2011-02-25 2015-12-08 Daikin Industries, Ltd. Power supply circuit and heat pump unit

Also Published As

Publication number Publication date
US8249750B2 (en) 2012-08-21
EP1830138B1 (en) 2014-01-22
KR20070063041A (ko) 2007-06-18
US20080161973A1 (en) 2008-07-03
JP2006153346A (ja) 2006-06-15
AU2005308268A1 (en) 2006-06-01
CN100523636C (zh) 2009-08-05
KR100880337B1 (ko) 2009-01-28
AU2005308268B2 (en) 2009-06-18
US7848852B2 (en) 2010-12-07
CN101065617A (zh) 2007-10-31
EP1830138A4 (en) 2011-04-27
WO2006057221A1 (ja) 2006-06-01
US20110046791A1 (en) 2011-02-24
EP1830138A1 (en) 2007-09-05
ES2448469T3 (es) 2014-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3806882B2 (ja) 空気調和機
WO2007138704A1 (ja) 設備機器管理システム、その制御方法並びに設備機器管理装置
JP2012107817A (ja) 空気調和機
JP2012247169A (ja) 空気調和機
JP4547950B2 (ja) 空気調和機及び制御方法
JP2014152968A (ja) 空気調和機
JP5246324B2 (ja) 空気調和装置
KR102167330B1 (ko) 공기조화기
JP4448489B2 (ja) 空気調和機の制御装置
KR100715048B1 (ko) 멀티형 공기조화기의 대기전력 감소 장치 및 방법
JPH0854142A (ja) 空気調和機の遠隔操作装置
JP3855159B2 (ja) 誤配線保護装置および誤配線保護装置を搭載した機器
JP6019402B2 (ja) 換気装置
WO2019021509A1 (ja) 家電機器
JP4288831B2 (ja) セパレート形空気調和機の制御回路
JP6367657B2 (ja) 空気調和機
JP3157381B2 (ja) 空気調和機
JP2005257239A (ja) 空気調和機及び制御方法
CN213395799U (zh) 水***中央空调室外机自动启停控制器及控制装置
KR102536962B1 (ko) 주제어 및 인버터 제어를 일체화한 창문형 에어컨의 제어 회로 장치
JP7308730B2 (ja) 空気調和機
JP2019066106A (ja) 空気調和機
JP3477092B2 (ja) ルームエアーコンディショナー
JP6295416B2 (ja) 換気装置
JP3607146B2 (ja) 換気扇

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060501

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3806882

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees