JP3805328B2 - 排煙機能付ロースター - Google Patents

排煙機能付ロースター Download PDF

Info

Publication number
JP3805328B2
JP3805328B2 JP2003270576A JP2003270576A JP3805328B2 JP 3805328 B2 JP3805328 B2 JP 3805328B2 JP 2003270576 A JP2003270576 A JP 2003270576A JP 2003270576 A JP2003270576 A JP 2003270576A JP 3805328 B2 JP3805328 B2 JP 3805328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
smoke
furnace
roaster
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003270576A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005021593A (ja
Inventor
邦明 三浦
千明 山村
幸伸 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sukegawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Sukegawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sukegawa Electric Co Ltd filed Critical Sukegawa Electric Co Ltd
Priority to JP2003270576A priority Critical patent/JP3805328B2/ja
Publication of JP2005021593A publication Critical patent/JP2005021593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3805328B2 publication Critical patent/JP3805328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

本発明は、焼き肉等をテーブル上で焼いて食するためのロースターに関し、特に網状または格子状の加熱プレートの下に加熱源を置き、この熱で加熱プレートの上に置いた肉や野菜等をテーブル上で焼く形式のロースターであって、肉等を焼いた際に発生する煙を除去する機能を有する排煙機能付ロースターに関する。
いわゆる焼き肉店等では、客が座るテーブルの中央の下にロースターを設置し、このロースターの上に焼き網等の加熱プレートを載せ、その上で肉等の食材を加熱調理している。この場合、ロースターとしてはガスコンロを備えたもの多く使用されているが、焼き上がり具合が好ましいという点で、炭火等の炭素系燃料のコンロを使用したロースターも多く使用されている。
このようなテーブルにロースターを設置して肉等を焼く場合、油を多く含んだ肉汁等が焼けることによってかなり強い臭気を有する油煙が発生する。従来では、このような煙の処理のため、テーブルに設置したロースターの真上に排気装置のフードを配置し、そのフードで煙を集め、脱臭フィルタを通して屋外に排出している。
特開平07−280284号公報 特開平09−133369号公報
ロースターで肉等の食材を多く焼くと、相当の油煙が発生するため、ロースターの真上にフードを配置しても、排気装置で排出しきれないことがあり、部屋中に油煙が漂う。また、ロースターで肉等の食材を焼いたとき、煙は上方に舞い上がるため、食事をとっている者は時折煙たい思いをしなければならず、また食事をしている者の髪の毛や衣類に油煙が染み込み、暫く臭いが取れない。さらに、ロースターで発生したばかりの煙は或る程度高い温度を維持しているため、季節によっては暑苦しい思いをしなければならない。
本発明は、従来のロースターで焼き肉等を焼いた時の排煙の処理の課題に鑑み、煙がロースターの周りに多く飛散せず、そのため、快適に焼き肉等の食事が楽しめる排煙機能付ロースターを提供することを目的とする。
本発明では、前記の目的を達成するため、肉等の食材を焼いた時に発生する油煙等を含む排気を加熱プレート2側から炉1内に取り込み、炉1内の加熱源21、29の熱で排気の煙や油の成分を燃焼、分解し、その後排気を冷却ユニット22に通して冷却した後、排出するようにした。これに加えて、排気中の煙の微粒子を捕捉し、除去する脱煙フィルタ16や排気中の臭気成分を吸着、濾過する脱臭フィルタ17を組み合わせ、より効果の高い脱臭、脱煙対策を可能とした。
すなわち、本発明が適用されるロースターは、加熱源21、29により加熱される炉1の上面に加熱プレート2を置き、加熱源21、29の熱で加熱プレート2上の食材を加熱、調理するものである。本発明ではこのようなロースターにおいて、加熱プレート2を金網状または金格子状の通気可能なものとすると共に、加熱プレート2から炉1内の加熱源21、29を通して空気を導く排気通路14、19を形成すると共に、この排気通路14、19に加熱プレート2側から炉1内の加熱源21、29を通して排気を強制移送するブロア15と、強制移送される排気を冷却する冷却ユニット22とを設けたものである。
このような排煙機能付ロースターでは、ブロア15により、加熱プレート2から炉1内の加熱源21、29を通して排気通路14、19に空気が強制排気されるため、加熱源21、29より肉等の食材を加熱することにより発生した煙の大半がロースターの上方に飛散せず、炉1の内側に取り込まれる。そして、この炉の内側に取り込まれた煙は、加熱源21、29を通過することで、その熱により煙や油成分が加熱、分解され、油煙としての臭いの多くが低減される。その後、この排気が冷却ユニット22により冷却された排出されるので、高温で臭気の強い排気が室内に出ない。
なお、排気通路14、19を通してから強制排気される排気を、加熱プレート2の外周側に設けた排気口8から排出するようにすれば、この排気をロースターの真上に配置した排気装置のフードから屋外に排出することが可能である。これにより、既存の焼肉店等の設備を有効利用し、より油煙の少ない焼き肉等のためのロースターを得ることが出来る。
さらに、排気通路14、19に排気中の煙の微粒子を捕捉して濾過する排煙フィルタ16や、排気中の臭気成分を吸着する吸着濾材18を充填した脱臭フィルタ17を挿入することにより、肉等の食材を焼いた時に発生する臭気の強い排煙は、その臭いの大半が濾過され、室内には無臭に近い排気が排出されることになる。この場合に、炉1の中の加熱源21が炭やコークス等の炭素系燃料の場合、脱臭フィルタ17として充填した吸着濾材18を前記加熱源21と同じ炭やコークス等の炭素系燃料を充填する。この吸着濾材18は、使用した後に加熱源21として再利用する。
本発明による排煙機能付ロースターでは、加熱源21の加熱により加熱プレート2上で肉等の食材を加熱調理した際に発生する油煙は、ブロア15の駆動により、加熱プレート2の上方に放出されることなく、炉1の中に取り込まれる。その後、この排気は冷却ユニット22で冷却された後、脱煙フィルター16、脱臭フィルタ17を通し、脱煙、脱臭された後、排気通炉6の排気口8から排出されるため、ロースターの周囲には煙たい排煙が立ちこめない。さらに、脱臭フィルタ17として充填した吸着濾材18を前記加熱源21と同じ炭やコークス等の炭素系燃料を充填することにより、使用後の吸着濾材18を加熱源21して再利用することが出来る。
本発明では、肉等の食材を焼いた時に発生する油煙等を含む排気を炉1内に取り込み、その中の加熱源21、29の熱で排気の煙や油の成分を燃焼、分解し、その後排気を冷却することにより、高温で臭気の強い排気を室内に排出しないようにしたものである。
以下、このような本発明の実施例について、図面を参照しながら具体例を挙げて詳細に説明する。
図1は本発明の一実施形態による排煙機能付ロースターを示す概略断面図である。
上面が開口した器状の炉1の底には、耐火煉瓦等からなる簀の子状の底敷き10が張られ、この底敷き10の上に載せて炉1の中に加熱源21としての炭やコークス等の炭素系の固形燃料が収納されている。この加熱源21としての炭素系固形燃料が着火されることにより、食材の加熱調理のための熱を発する。
炉1の外周は内壁4と外壁5との二重構造になっており、その間は後述する排気通路6となっている。
炉1の内壁4の上面近くには、金属を格子状またはメッシュ状に組んだ予熱格子20が張られ、その上に格子状またはメッシュ状の加熱プレート2が張られている。この加熱プレート2上に肉等の食材を載せて、前記加熱源21の熱により加熱調理する。
予熱格子20は、加熱源21の温度低下を防ぎ、燃焼を維持するためのものである。コークスのような緻密な炭素系燃料ではその燃焼の維持のため予熱格子20が必要であるが、木炭のような粗密な炭素系燃料では燃焼性が良好のため、燃焼の維持のため予熱格子20が特に必要ではない。
底敷き10が敷かれた炉1の下方は、有底円筒形の灰落とし部9となっており、その底は灰受け11となっている。この灰受け11に加熱源21の燃えかすである灰12が溜まる。
灰落とし部9の上部には、螺旋状の翼からなる旋回流制御翼13が設けられている。この旋回流制御翼13は、後述するブロア15の駆動により加熱プレート2と炉1を通し灰受け部9に引き込まれる空気流を螺旋流とするものである。
この灰落とし部9の旋回流制御翼13が設けられている部分の外周側には、灰落とし部9のその部分を冷却する冷却ユニット22が設けられている。効率は悪くなるが、灰落とし部9の内側に縦フィンを付けても良い。この冷却ユニット22は、ポンプ24の駆動により、水等の冷却液を入れた冷却液タンク23から灰落とし部9の旋回流制御翼13の部分の外周側に設けた冷却槽25に冷却液を循環し、灰落とし部9を通過する排気を冷却する。このとき、旋回流制御翼13は、冷却フィンとしての機能を有すると共に、冷却する排気流を若干の螺旋流とすることで、旋回流制御翼13と排気流との接触時間を長くし、冷却効率を高める。
灰落とし部9の灰受け11よりやや上の部分に排気通路14が接続されている。すなわち、灰落とし部9は排気通路14と一連に連なり、排気通路の一部を構成する。この排気通路14には、その中に排気の強制流を作るためのブロア15が設けられている。このブロア15の駆動により、炉1内が加熱プレート2の上側より負圧となり、加熱プレート2の上側から空気を炉1の中に流入させる。この空気は炉1の中の加熱源21を通った後、底敷き10を通って灰落とし部9に入り、排気通路14へ流入する。この空気は加熱プレート2の上で肉等の食材を加熱調理する際に発生する油煙等を含む排気であり、前述した通り、この排気が旋回流制御翼13を通過する過程で冷却ユニット22により冷却される。
さらに、冷却ユニット22で冷却した排気の温度をさらに下げるため、灰落とし部9の下部からブロア15に入る前の排気通路14の間に大気を吸い込む補助口25が開設されている。このこの補助口25に手動の扉状のダンパ26を設け、補助口25から灰落とし部9を経て排気通路14に流入する大気の流入量の調整を可能とする。
加熱プレート2の上に肉等の食材を載せて加熱源21の熱により加熱調理する場合、加熱プレート2の上下の温度差により加熱プレート2の上に上昇気流が発生する。ブロア15の送風量はこの上昇気流に抗して排気を炉1側に吸い込むことで出来るものでなければならない。焼き肉料理の加熱温度の場合、上昇気流は1.1m/sec程度である。4人用程の加熱プレート2の面積の場合、ブロア15の風量は4m3/min以上必要となる。
さらに排気通路14には、脱煙フィルター16と脱臭フィルタ17が挿入されている。
脱煙フィルター16は、HEPAフィルタ(High Efficiency Particulated Air Filter)と呼ばれる高性能フィルタや排気の煙成分である微細粒子を濾過するマイクロフィルタ等を使用することが出来る。但し、これらに限るものではなく、排気の煙成分を濾過し得るものであれば、どのような形式のフィルタでもよい。
脱臭フィルタ17は、排気に含まれる化学成分である臭気成分を吸着し、濾過して除去するもので、活性炭やゼオライト等の吸着濾材18を充填している。加熱源21が、木炭やコークス等の炭素系固形燃料である場合、それらは一般に活性炭としての機能を有しているため、この加熱源21として使用する炭素系固形燃料を吸着濾材18として脱臭フィルタ17に充填することが出来る。そられを吸着濾材18として程度使用した後、吸着能力が落ちてきた時点で固形燃料21として使用することが出来る。
この脱臭フィルタ17を通過した後の排気通路19は、前述した炉1の外側に設けた排気通路6に接続されている。前述したように、炉1の外周は内壁4と外壁5との二重構造になっており、その間は排気通路6となっている。脱臭フィルター17を出た後の排気通路19は、この炉1の外側の排気通路6に接続されている。
排気通路6の上端は、炉1の上面の外側の排気口8となっており、排気はここからテーブル3の上方へ向けて放出される。図2は排気口8の配置を示しているが、テーブル3を囲んで椅子23に座って食事をとる場合、焼き肉等を取り皿に取るのに邪魔にならない炉1の上面の加熱プレート2の両側に排気口8を配置するのがよい。
このような排煙機能付ロースターでは、炭素系固形燃料である加熱源21の燃焼により輻射される熱で予熱プレート20(それが有る場合)を介して加熱プレート2が加熱され、その上に載せた肉等の食材が加熱調理される。このとき発生する油煙等は、ブロア15の駆動により加熱プレート2の上側から加熱プレート2と予熱格子20を通して炉1の中に吸引される。この油煙等を含む排気は、加熱源21に接触し、その熱により含有する有機物等が熱分解される。
その後、排気は底敷き10を通して灰落とし部9に入り、旋回流制御翼13を通過する過程で冷却ユニット22により冷却される。また排気等と共に移動する加熱源21の燃え滓である灰は、灰落とし部9の灰受け11に落ちる。
排気は排気通路14に強制搬送され、脱煙フィルター16を通過する過程で、排気の煙成分である微細粒子が濾過される。さらに、脱臭フィルタ17を通過する過程で、そこに充填した吸着濾材18により臭気成分が濾過される。排気が予め冷却ユニット22で冷却されているため、活性炭やゼオライト等の吸着濾材18の吸着力は劣化しない。こうして冷却され、脱煙、脱臭された排気は、排気通路19、6を通って、排気通路6の上端の排気口8から排出される。
このように、肉等の食材を焼くことにより生じた油煙等を含む排気は、加熱プレート2の上方に殆ど放出されず、炉1内に取り込まれ、加熱源21による油煙等の加熱分解、冷却ユニット22による冷却、脱煙フィルタ16による煙の微細粒子の除去及び脱臭フィルタ17による臭気成分の除去等が行われた後、放出される。このため、ロースターの周囲が煙くない状態となり、快適な食事が可能となる。
本発明による排煙機能付ロースターの一実施例を示す概略縦断側面図である。 同実施例の排煙機能付ロースターの排気口の配置を示す概略平面図である。
符号の説明

2 加熱プレート
8 排気口
14 排気通路
15 ブロア
16 排煙フィルタ
17 脱臭フィルタ
18 排煙フィルタの吸着濾材
19 排気通路
21 加熱源
22 冷却ユニット

Claims (3)

  1. 加熱源(21)により加熱される炉(1)の上面に加熱プレート(2)を置き、加熱源(21)の熱で加熱プレート(2)上の食材を加熱、調理するロースターであって、加熱プレート(2)を網状または格子状の通気可能なものとすると共に、加熱プレート(2)から炉(1)内の加熱源(21)を通して空気を導く排気通路(14)、(19)を形成すると共に、この排気通路(14)、(19)に加熱プレート(2)側から炉(1)内の加熱源(21)を通して排気を強制移送するブロア(15)と、強制移送される排気を冷却する冷却ユニット(22)とを設け、さらに排気通路(14)、(19)に排気中の臭気成分を吸着する吸着濾材(18)を充填した脱臭フィルタ(17)が挿入され、炉(1)の中の加熱源(21)が炭素系燃料であり、前記脱臭フィルタ(17)に充填した吸着濾材(18)が前記加熱源(21)と同じ炭素系燃料が充填されること及びそれが再利用されて加熱源(21)になることを特徴とする排煙機能付ロースター。
  2. 排気通路(14)、(19)に排気中の煙の微粒子を除去する排煙フィルタ(16)が挿入されていることを特徴とする請求項1に記載の排煙機能付ロースター。
  3. 排気通路(14)、(19)を通してから強制排気される排気は、炉(1)の加熱プレート(2)の外側に設けた排気口(8)から排出されることを特徴とする請求項1または2に記載の排煙機能付ロースター。
JP2003270576A 2003-07-03 2003-07-03 排煙機能付ロースター Expired - Fee Related JP3805328B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003270576A JP3805328B2 (ja) 2003-07-03 2003-07-03 排煙機能付ロースター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003270576A JP3805328B2 (ja) 2003-07-03 2003-07-03 排煙機能付ロースター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005021593A JP2005021593A (ja) 2005-01-27
JP3805328B2 true JP3805328B2 (ja) 2006-08-02

Family

ID=34190492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003270576A Expired - Fee Related JP3805328B2 (ja) 2003-07-03 2003-07-03 排煙機能付ロースター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3805328B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2891445B1 (fr) * 2005-10-04 2010-05-07 Orbea Table equipee de moyens de cuisson
CN105105655A (zh) * 2015-09-16 2015-12-02 江苏菲尼迪金属制品有限公司 一种烧烤炉粉煤灰自动收集装置
KR102017082B1 (ko) * 2019-03-15 2019-09-02 김재동 에어커튼이 형성되는 공기정화 시스템
JP7166632B2 (ja) * 2019-12-25 2022-11-08 サンタ株式会社 ロースター

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005021593A (ja) 2005-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100484452C (zh) 无烟烤炉
KR101478038B1 (ko) 무연 그릴
KR100835756B1 (ko) 요리용 석쇠 조립체
US4884554A (en) Spit roaster
WO2004011855A1 (ja) レンジフード
JP3805328B2 (ja) 排煙機能付ロースター
KR200459644Y1 (ko) 육류 구이기
JP2869455B2 (ja) 無煙加熱調理器
JP2003102625A (ja) 加熱調理器
KR100865430B1 (ko) 석쇠 조립체와 그 사용 방법
KR102208632B1 (ko) 공기 정화기능을 갖는 공기 순환식 로스터
JPS5951294B2 (ja) 焼肉用コンロに於ける冷却除煙装置
KR200298943Y1 (ko) 로스터
KR101952842B1 (ko) 실내용 숯불구이의 유체불순물 제거장치
KR20100132473A (ko) 연소가스의 저감 및 재연소 장치
KR101072704B1 (ko) 철판조리기
KR20190000845U (ko) 필터가 내장된 숯불구이기
KR100447249B1 (ko) 연기가 나지 않는 석쇠 구이장치
JP2002095593A (ja) ノンダクトロースター
KR102306820B1 (ko) 하향 배기식 로스터
CN2520134Y (zh) 家用燃炭烧烤装置
JP2003033278A (ja) 無煙加熱調理器及び無煙加熱調理システム
KR910003014Y1 (ko) 조립식 숯불구이 화로
JP3509739B2 (ja) 調理器
KR200213347Y1 (ko) 숯을 사용하는 구이장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3805328

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140519

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees