JP3798124B2 - プリント出力システム、プリント出力方法、デジタルスチルカメラ、プリンタ - Google Patents

プリント出力システム、プリント出力方法、デジタルスチルカメラ、プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP3798124B2
JP3798124B2 JP21280797A JP21280797A JP3798124B2 JP 3798124 B2 JP3798124 B2 JP 3798124B2 JP 21280797 A JP21280797 A JP 21280797A JP 21280797 A JP21280797 A JP 21280797A JP 3798124 B2 JP3798124 B2 JP 3798124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
unit
print output
read
digital still
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21280797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1155605A (ja
Inventor
達明 笠井
道治 植松
栄一 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP21280797A priority Critical patent/JP3798124B2/ja
Priority to GB9817291A priority patent/GB2328104A/en
Priority to KR1019980032123A priority patent/KR19990023440A/ko
Priority to DE19835838A priority patent/DE19835838A1/de
Priority to CN98116254A priority patent/CN1208228A/zh
Publication of JPH1155605A publication Critical patent/JPH1155605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3798124B2 publication Critical patent/JP3798124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2158Intermediate information storage for one or a few pictures using a detachable storage unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3242Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of processing required or performed, e.g. for reproduction or before recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • H04N2201/3277The additional information being stored in the same storage device as the image data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタル・スチル・カメラ(以下、DSCと記す)等の撮像装置で撮影した画像ファイルのプリント出力システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、画像ファイルのプリント出力システムはDSCの普及に伴って、個人で簡単にプリント出力できるか、銀塩フィルムカメラのように手軽に安価でプリント出力サービスを利用できることが要望されている。
【0003】
以下に従来の画像ファイルのプリント出力システムについて説明する。
図2(a)は従来の画像ファイルのプリント出力システムの構成を示すブロック図である。図2(a)において、1は被写体の撮影をデジタル信号処理により行うDSC、2はDSC1で撮影した映像信号を取り込むパーソナル・コンピュータ(以下、パソコンと記す)、3はパソコン2に接続しDSC1から取り込んだ画像信号を印画出力するプリンタである。
【0004】
図2(b)は従来のDSCのブロック図を示すものである。図2(b)において、4はレンズから入力した画像データを撮像処理する撮像部、5は撮像部4で撮像された画像データを記録する記録媒体で、例えばコンパクトフラッシュカードやフロッピーディスクなどがある。6は記録媒体5に記録された画像データを再生する再生部、7は撮像部4で撮影された画像や再生部6で再生した画像を表示する表示部である。
【0005】
図2(c)は従来のプリンタのブロック図である。図2(c)において、8はパソコン2とデータ通信を行う通信制御部、9はパソコン2からのデータを蓄える記憶手段であるメモリ、10はメモリ9で記憶された画像データを印画するプリント部である。
【0006】
以上のように構成された従来の画像ファイルのプリント出力システムについて、以下その動作について説明する。
【0007】
まず、DSC1で所望の被写体を撮影する。撮影された画像は、図2(b)に示すように撮像部4で画像ファイルに変換され、ファイル名その他の情報を付加されて、記録媒体5に記録される。再生時は、記録媒体5に記録された画像ファイルを再生部6で再生して、表示部7に画像表示して画像を確認することができる。
【0008】
次に、記録された画像データをプリント出力するためには、図2(a)に示すようにパソコン2に画像ファイルを転送する必要がある。パソコン2のデジタル画像用のアプリケーション・プログラムを起動して、DSC1から画像データを取り込み、パソコン2のモニタ画面で画像を確認する。パソコン2は接続されたプリンタ3を制御して、プリント用画像データをプリンタ3に転送する。プリンタ3は、通信制御部8を通してパソコン2からの画像データをメモリ9に蓄えながら、プリント部10で印画する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら上記の従来の構成では、DSC1で撮影した画像をプリント出力するには、パソコン2に画像データを転送してパソコン2の画像アプリケーションソフトウェアで画像をモニタに表示して確認する必要があるので、パソコン2を所持していない場合にはプリント出力できず、また所持していたとしてもプリント出力するまでに多くの操作と時間を必要とし、非常に煩雑であるという問題点を有していた。
【0010】
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、パソコンを介することなく、所望の画像データを簡単に印画できる画像ファイルのプリント出力システムを提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために本発明のプリント出力システムは、内蔵メモリに記録された画像データを再生する再生部と、再生部で再生された画像データを表示する表示部と、表示部で表示された画像データから印画する画像データを選択する操作部とを備えるデジタルスチルカメラと、デジタルスチルカメラとケーブルにより接続され、内蔵メモリに記録された画像データおよび操作部で選択された画像データのプリント出力情報ファイルを読み出す読み出し手段と、読み出し手段で読み出されたプリント出力情報ファイルを解析する解析部と、読み出し手段で読み出された画像データを印画する印画部とを備えるプリンタとから構成され、読み出し手段がプリント出力情報ファイルをデジタルスチルカメラからケーブルを介して読み出すと、解析部は読み出し手段で読み出されたプリント出力情報ファイルを解析し、読み出し手段は解析部で解析された結果にしたがって内蔵メモリに記録された画像データをケーブルを介して読み出し、印画部は読み出し手段で読み出された画像データを印画するよう構成したことを特徴とするものである。
【0012】
この構成によって、パソコンを介することなく、また業者にプリント出力を依頼する場合には画像ファイルの名前などの情報を紙などの別途媒体に記述することなく希望する画像ファイルを簡単に印画できる画像ファイルのプリント出力システムが得られる。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明の請求項1に記載の発明は、内蔵メモリに記録された画像データを再生する再生部と、再生部で再生された画像データを表示する表示部と、表示部で表示された画像データから印画する画像データを選択する操作部とを備えるデジタルスチルカメラと、デジタルスチルカメラとケーブルにより接続され、内蔵メモリに記録された画像データおよび操作部で選択された画像データのプリント出力情報ファイルを読み出す読み出し手段と、読み出し手段で読み出されたプリント出力情報ファイルを解析する解析部と、読み出し手段で読み出された画像データを印画する印画部とを備えるプリンタとから構成され、読み出し手段がプリント出力情報ファイルをデジタルスチルカメラからケーブルを介して読み出すと、解析部は読み出し手段で読み出されたプリント出力情報ファイルを解析し、読み出し手段は解析部で解析された結果にしたがって内蔵メモリに記録された画像データをケーブルを介して読み出し、印画部は読み出し手段で読み出された画像データを印画するよう構成したことを特徴としたものであり、パソコン介せずに撮像装置で撮影した画像データを印画装置で印画出力することができるという作用を有する。
【0014】
本発明の請求項2に記載の発明は、内蔵メモリが画像データを記録する第1のステップと、デジタルスチルカメラの再生部が内蔵メモリに記録された画像データを再生する第2のステップと、デジタルスチルカメラの表示部が再生部で再生された画像データを表示する第3のステップと、デジタルスチルカメラの操作部が、表示部に表示された画像データの中から印画する画像データを選択する第4のステップと、プリンタの読み出し手段が、操作部で選択された画像データのプリント出力情報ファイルをデジタルスチルカメラからケーブルを介して読み出す第5のステップと、プリンタの解析部が、読み出し手段で読み出されたプリント出力情報ファイルを解析する第6のステップと、読み出し手段が、解析部で解析された結果にしたがって、内蔵メモリに記録された画像データをケーブルを介して読み出す第7のステップと、プリンタの印画部が、読み出し部で読み出された画像データを印画する第8のステップとを有するプリント出力方法である。
【0015】
本発明の請求項3に記載の発明は、プリンタとケーブルで接続されるデジタルスチルカメラにおいて、内蔵メモリに記録された画像データを再生する再生部と、再生部で再生された画像データを表示する表示部と、表示部で表示された画像データから印画する画像データを選択する操作部とを備え、プリンタによって、操作部で選択された画像データのプリント出力情報ファイルがケーブルを介して読み出されると、ケーブルを介して読み出されたプリント出力情報ファイルが解析され、内蔵メモリに記録された画像データがプリント出力情報ファイルの解析結果にしたがってケーブルを介して読み出されるよう構成したことを特徴とするものである。
本発明の請求項4に記載の発明は、デジタルスチルカメラとケーブルで接続されるプリンタにおいて、デジタルスチルカメラの内蔵メモリに記録された画像データおよび内蔵メモリに記録された画像データの中から選択された画像データのプリント出力情報ファイルをケーブルを介して読み出す読み出し手段と、読み出し手段で読み出されたプリント出力情報ファイルを解析する解析部と、読み出し手段で読み出された画像データを印画する印画部とを備え、読み出し手段がデジタルスチルカメラからプリント出力情報ファイルをケーブルを介して読み出すと、解析部は読み出し手段で読み出されたプリント出力情報ファイルを解析し、読み出し手段は解析部で解析された結果にしたがって内蔵メモリに記録された画像データを読み出し、印画部は読み出し手段で読み出された画像データを印画するよう構成したことを特徴とするものである。
【0016】
以下、本発明の実施の形態について、図1を用いて説明する。
(実施の形態1)
図1(a)は本実施の形態の画像ファイルのプリント出力システムの構成図であり、図1(a)において、11は被写体の撮影を行う撮像装置であるDSC、12はDSC11で撮影した画像データの印画を行う印画装置であるプリンタ、13はDSC11で画像データを記録する記録媒体で、例えばコンパクトフラッシュカードやフロッピーディスクなどからなる。また、記録媒体13はDSC11とプリンタ12に着脱可能であることが画像ファイルとプリント出力情報ファイルの転送速度の点から好ましい。
【0017】
図1(b)は本実施の形態におけるDSCのブロック図を示すものである。図1(b)において、14はレンズから入力した画像データを処理する撮像部、13は撮像部14で撮像された画像データを記録する記録媒体、16は記録媒体13に記録された画像データを再生する再生部、17は撮像部14で撮影された画像や再生部16で再生した画像を表示する表示部、18は再生された画像データから所望の画像データの情報を登録するよう操作する操作部である。
【0018】
図1(c)は本実施の形態におけるプリンタのブロック図である。図1(c)において、13はプリンタ12に着脱可能な記録媒体、20は記録媒体13から画像データを読み出す読み出し手段であるリード部、21はリード部20で読み出したプリント出力情報ファイルを解析する解析部、22はリード部20で読み出した画像データから印画する画像データを記憶する記憶手段であるメモリ、23はメモリ22で記憶した画像データを印画するプリント部である。
【0019】
以上のように構成された本実施の形態の画像ファイルのプリント出力システムについて、その動作を説明する。
【0020】
まず、DSC11で所望の被写体を撮影する。撮影された画像は、撮像部14で画像ファイルに変換され、ファイル名その他の情報を付加されて記録媒体13に記録される。ここで、記録媒体13に記録されている画像データを再生部16で再生して、表示部17で画像を確認することができ、プリント出力したい画像データを操作部18で選択操作することにより、その印画希望情報が記録媒体13に登録される。
【0021】
記録媒体13はDSC11やプリンタ12に対して着脱可能で、DSC11で撮影後に離脱してプリンタ12に装着して使用する。リード部20は最初に装着された記録媒体13に登録されているプリント出力情報ファイルを読み出し、解析部21でその内容を解析する。次に、解析部21での解析結果に従って記録媒体から画像ファイルを読み出して、メモリ22に蓄えながらプリント部23で印画する。プリント出力情報ファイルに登録されている画像データを全てプリント出力するまで、解析部21での解析と記録媒体13からの読み出しとプリント部23による印画を繰り返す。
【0022】
以上のように本実施の形態によれば、画像ファイルを再生してプリント出力したい画像ファイルの情報を登録できるDSC11と、DSC11で登録した画像ファイルの情報を解析してプリント出力するプリンタ12と、DSC11とプリンタ12とに着脱可能でデータのやりとりを行う記録媒体13を設けることにより、従来のようにパソコンを介さずに画像データをプリント出力することができ、また、印画業者にプリント出力を依頼する場合には画像ファイルの名前などの情報を紙などの別途媒体に記述することなく所望の画像ファイルを簡単に印画できる。
【0023】
なお、以上の説明では記録媒体13は着脱可能としたが、DSC11への内蔵メモリとし、各々をケーブル等で接続し、データの転送を行うようにする。
【0024】
【発明の効果】
以上のように本発明は、所望の画像データを簡単に印画できるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明の実施の形態における画像ファイルの出力システムのブロック図
(b)同実施の形態における動作説明のためのDSCのブロック図
(c)同実施の形態における動作説明のためのプリンタのブロック図
【図2】(a)従来の画像ファイルの出力システムのブロック図
(b)従来の画像ファイルの出力システムにおける動作説明のためのDSCのブロック図
(c)従来の画像ファイルの出力システムにおける動作説明のためのプリンタのブロック図
【符号の説明】
11 DSC
12 プリンタ
13 記録媒体
14 撮像部
16 再生部
17 表示部
18 操作部
20 リード部
21 解析部
22 メモリ
23 プリント部

Claims (4)

  1. 内蔵メモリに記録された画像データを再生する再生部と、前記再生部で再生された画像データを表示する表示部と、前記表示部で表示された画像データから印画する画像データを選択する操作部とを備えるデジタルスチルカメラと、
    前記デジタルスチルカメラとケーブルにより接続され、前記内蔵メモリに記録された画像データおよび前記操作部で選択された画像データのプリント出力情報ファイルを読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段で読み出されたプリント出力情報ファイルを解析する解析部と、前記読み出し手段で読み出された画像データを印画する印画部とを備えるプリンタとから構成され、
    前記読み出し手段が前記プリント出力情報ファイルを前記デジタルスチルカメラから前記ケーブルを介して読み出すと、前記解析部は前記読み出し手段で読み出されたプリント出力情報ファイルを解析し、前記読み出し手段は前記解析部で解析された結果にしたがって前記内蔵メモリに記録された画像データを前記ケーブルを介して読み出し、前記印画部は前記読み出し手段で読み出された画像データを印画するよう構成したことを特徴とするプリント出力システム。
  2. デジタルスチルカメラの内蔵メモリが画像データを記録する第1のステップと、
    前記デジタルスチルカメラの再生部が前記内蔵メモリに記録された画像データを再生する第2のステップと、
    前記デジタルスチルカメラの表示部が前記再生部で再生された画像データを表示する第3のステップと、
    前記デジタルスチルカメラの操作部が、前記表示部に表示された画像データの中から印画する画像データを選択する第4のステップと、
    プリンタの読み出し手段が、前記操作部で選択された画像データのプリント出力情報ファイルを前記デジタルスチルカメラからケーブルを介して読み出す第5のステップと、
    前記プリンタの解析部が、前記読み出し手段で読み出されたプリント出力情報ファイルを解析する第6のステップと、
    前記読み出し手段が、前記解析部で解析された結果にしたがって、前記内蔵メモリに前記記録媒体に記録された画像データを前記ケーブルを介して読み出す第7のステップと、
    前記プリンタの印画部が、前記読み出し部で読み出された画像データを印画する第8のステップとを有するプリント出力方法。
  3. プリンタとケーブルで接続されるデジタルスチルカメラにおいて、
    前記デジタルスチルカメラの内蔵メモリに記録された画像データを再生する再生部と、
    前記再生部で再生された画像データを表示する表示部と、前記表示部で表示された画像データから印画する画像データを選択する操作部とを備え、
    前記プリンタによって、前記操作部で選択された画像データのプリント出力情報ファイルが前記ケーブルを介して読み出されると、前記ケーブルを介して読み出されたプリント出力情報ファイルが解析され、前記内蔵メモリに記録された画像データが前記プリント出力情報ファイルの解析結果にしたがって前記ケーブルを介して読み出されるよう構成したことを特徴とするデジタルスチルカメラ。
  4. デジタルスチルカメラとケーブルで接続されるプリンタにおいて、
    前記デジタルスチルカメラの内蔵メモリに記録された画像データおよび前記内蔵メモリに記録された画像データの中から選択された画像データのプリント出力情報ファイルを前記ケーブルを介して読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段で読み出されたプリント出力情報ファイルを解析する解析部と、前記読み出し手段で読み出された画像データを印画する印画部とを備え、
    前記読み出し手段が前記デジタルスチルカメラから前記プリント出力情報ファイルをケーブルを介して読み出すと、前記解析部は前記読み出し手段で読み出されたプリント出力情報ファイルを解析し、前記読み出し手段は前記解析部で解析された結果にしたがって前記内蔵メモリに記録された画像データを読み出し、前記印画部は前記読み出し手段で読み出された画像データを印画するよう構成したことを特徴とするプリンタ。
JP21280797A 1997-08-07 1997-08-07 プリント出力システム、プリント出力方法、デジタルスチルカメラ、プリンタ Expired - Lifetime JP3798124B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21280797A JP3798124B2 (ja) 1997-08-07 1997-08-07 プリント出力システム、プリント出力方法、デジタルスチルカメラ、プリンタ
GB9817291A GB2328104A (en) 1997-08-07 1998-08-07 Video image pick-up or printing device using recording medium containing both image data and printing instructions
KR1019980032123A KR19990023440A (ko) 1997-08-07 1998-08-07 이미지 픽업 장치, 이미지 데이터를 프린트하는 사진 프린트 장치 및 그 시스템
DE19835838A DE19835838A1 (de) 1997-08-07 1998-08-07 Bildaufnahmevorrichtung, photographische Druckvorrichtung für das Drucken von Bilddaten und dafür geeignetes System
CN98116254A CN1208228A (zh) 1997-08-07 1998-08-07 图像摄影装置、打印图像数据的照片打印装置及其***

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21280797A JP3798124B2 (ja) 1997-08-07 1997-08-07 プリント出力システム、プリント出力方法、デジタルスチルカメラ、プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1155605A JPH1155605A (ja) 1999-02-26
JP3798124B2 true JP3798124B2 (ja) 2006-07-19

Family

ID=16628701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21280797A Expired - Lifetime JP3798124B2 (ja) 1997-08-07 1997-08-07 プリント出力システム、プリント出力方法、デジタルスチルカメラ、プリンタ

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP3798124B2 (ja)
KR (1) KR19990023440A (ja)
CN (1) CN1208228A (ja)
DE (1) DE19835838A1 (ja)
GB (1) GB2328104A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100505069B1 (ko) * 2000-06-14 2005-07-29 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 휴대형 기억매체 및 그 기록장치
JP3520859B2 (ja) 2000-09-01 2004-04-19 セイコーエプソン株式会社 画像ファイルの出力画像調整
EP1197917A3 (en) * 2000-10-13 2005-03-23 Seiko Epson Corporation Apparatus, method and computer program product for providing output image adjustment for image files
JP4176640B2 (ja) 2001-11-16 2008-11-05 シャープ株式会社 記録媒体、コンテンツ記録・再生システム、コンテンツ再生装置、コンテンツ記録装置
US7207735B2 (en) * 2002-04-05 2007-04-24 Seiko Epson Corporation Device and its operation method for enabling printer to print page of desired design
JP3530847B2 (ja) 2002-06-04 2004-05-24 キヤノン株式会社 プリント装置及びその制御方法、並びに、プリントシステム
JP3728277B2 (ja) 2002-06-04 2005-12-21 キヤノン株式会社 デジタルカメラ及びその制御方法、並びに、プリントシステム
CN1672411B (zh) * 2002-08-01 2010-08-18 精工爱普生株式会社 图象再生装置、图象保持装置及图象再生***
JP4110946B2 (ja) * 2002-11-26 2008-07-02 ソニー株式会社 撮像装置、撮像装置の印刷方法
JP2005096242A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Canon Inc 画像処理装置および画像処理装置の制御方法
KR20060037951A (ko) * 2004-10-29 2006-05-03 삼성전자주식회사 프린트 오더링 파일을 기록한 저장매체, 그 파일의 생성방법 및 장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6181258U (ja) * 1984-10-30 1986-05-29
GB2209904B (en) * 1987-09-14 1991-10-09 Sony Corp Video tape recorder with a video printing controller
JP2925199B2 (ja) * 1989-12-15 1999-07-28 キヤノン株式会社 ビデオ信号記録再生装置及びビデオプリンタ
US5270831A (en) * 1990-09-14 1993-12-14 Eastman Kodak Company Storage and playback of digitized images in digital database together with presentation control file to define image orientation/aspect ratio
CA2108823C (en) * 1992-10-23 1999-09-14 Shinobu Arimoto Image processing apparatus and method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1155605A (ja) 1999-02-26
GB2328104A (en) 1999-02-10
CN1208228A (zh) 1999-02-17
KR19990023440A (ko) 1999-03-25
GB9817291D0 (en) 1998-10-07
DE19835838A1 (de) 1999-02-25
GB2328104A8 (en) 2001-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3659509B2 (ja) ラボシステム
JP3750771B2 (ja) 画像記録方法および装置
JP4101043B2 (ja) 画像データ表示システム及びその画像データ表示方法、並びにプログラム、記憶媒体及び撮像装置
US9001236B2 (en) Image processing apparatus, method, and recording medium for extracting images from a composite image file
JP3798124B2 (ja) プリント出力システム、プリント出力方法、デジタルスチルカメラ、プリンタ
JP4346695B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JPH08147952A (ja) 記録再生装置
JPH1198406A (ja) 電子画像撮影装置および電子画像再生装置
JP3162194B2 (ja) 音声記録可能な電子スチルカメラおよびその再生システム
JP3786728B2 (ja) 記録装置および記録方法
JP2004120682A (ja) ラボシステム
JP2801101B2 (ja) 画像データ記録システム
JP4336511B2 (ja) データ転送装置、データ転送システム及びプログラム
JPH11331742A (ja) 画像記録装置
JP3104464B2 (ja) 画像データ処理装置
JP2004236115A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、記憶媒体及びプログラム
JP3773041B2 (ja) ビデオカメラ
JP2001061087A (ja) 撮像装置
JP2004199854A (ja) データコピープログラム及びデータコピー端末
JP4334163B2 (ja) 画像印刷システム、画像表示システム、画像通信システム及びそれらに用いられる撮像装置、プリント装置、表示装置、通信装置
JPH02222384A (ja) 画像記録再生システム
JPH10322653A (ja) 電子画像記憶媒体に記憶された一連の動画及びそれに伴う音声から選択された音付きハードコピー画像プリントの製造方法及び装置
JP2001346083A (ja) 印刷機能を備えた撮像装置
JPH0998325A (ja) 撮像装置及び画像処理装置
JP2001061088A (ja) 電子カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040709

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040803

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050620

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term