JP3787901B2 - 石炭焚ボイラのミル通常停止時における出炭量算出装置 - Google Patents

石炭焚ボイラのミル通常停止時における出炭量算出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3787901B2
JP3787901B2 JP19366996A JP19366996A JP3787901B2 JP 3787901 B2 JP3787901 B2 JP 3787901B2 JP 19366996 A JP19366996 A JP 19366996A JP 19366996 A JP19366996 A JP 19366996A JP 3787901 B2 JP3787901 B2 JP 3787901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
signal
coal
switch
mill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19366996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1038258A (ja
Inventor
繁一 古川
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP19366996A priority Critical patent/JP3787901B2/ja
Publication of JPH1038258A publication Critical patent/JPH1038258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3787901B2 publication Critical patent/JP3787901B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、石炭焚ボイラのミル通常停止時における出炭量算出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、石炭焚ボイラの場合、図3に示される如く、コールバンカ1に貯留された石炭を、モータ等の駆動装置2によって駆動される給炭機3により、石炭粉砕用のミル4へ投入し、該ミル4において粉砕された微粉炭を微粉炭管5を介してバーナ6へ空気搬送し、ボイラ7の火炉8内において燃焼させるようになっている。
【0003】
尚、図中、9はモータ等の駆動装置10によって開閉される石炭ゲートである。
【0004】
前記ミル4からボイラ7の火炉8内へ供給される石炭(微粉炭)の出炭量は、直接計測することができないため、給炭機3上に現在ある石炭の重量を図示していないロードセル等で測定すると共に、給炭機3の駆動装置2の回転数を測定し、これらの積を給炭機3からミル4へ供給される給炭量とし、該給炭量を前記ミル4からボイラ7の火炉8内へ供給されると予測される石炭の出炭量としている。
【0005】
又、前記ミル4は、一基のボイラ7に対して、通常、複数台(例えば六台)設けられており、ボイラ7の定常運転時においては、各ミル4の出炭量の合計と、ボイラ負荷指令(MWD)に基づく燃料流量指令とを比較し、該比較結果に応じて各給炭機3への給炭量指令を求め、該給炭量指令に基づいて各給炭機3の制御を行うようになっている。
【0006】
一方、例えば、一台のミル4を通常停止する場合、先ず、該ミル4に対応するコールバンカ1の石炭ゲート9を閉鎖し、給炭機3上に残った石炭をミル4内へ投入した後、給炭機3を停止させるが、ミル4内に石炭が残ったまま放置しておくと、ミル4内に残った石炭が発火する可能性があるため、前記給炭機3の停止後、ミル4の運転を所要時間だけ継続し、ミル4内に残った石炭を火炉8内へ排出する処理を行う必要がある。
【0007】
しかしながら、前述の如く、一台のミル4を通常停止するために、石炭ゲート9を閉鎖して給炭機3を停止させた場合、その時点で給炭量はゼロとなるが、実際には、ミル4からの出炭は粉砕遅れがあり、前記給炭機3停止後、ミル4内を空にするために該ミル4内からは出炭が継続されるため、前記燃料流量指令を上回る必要以上の石炭がボイラ7の火炉8内へ供給されてしまうこととなり、燃料過多となって排ガスO2が低下したり、蒸気温度が上昇する虞れがあった。
【0008】
このため、従来においては、図4に示される如く、定常運転時には給炭機3からミル4へ投入される給炭量11をそのまま信号11’として出力する(図中、b側に切り換えられる)一方、ミル通常停止時における石炭ゲート9閉鎖時には信号発生器37から出力される“0”の信号38を信号11’として出力する(図中、a側に切り換えられる)切換器36と、
定常運転時には前記切換器36から出力される信号11’をそのまま信号12として出力する(図中、b側に切り換えられる)一方、ミル通常停止時における石炭ゲート9閉鎖時にはその時点で前記切換器36から出力される“0”となる直前の給炭量11の信号11’をホールドして残炭量を表わす信号12として出力する(図中、a側に切り換えられる)切換器13と、
ミル通常停止時において石炭ゲート9を閉鎖する石炭ゲート切換指令14が出力された時点から所要時間(t[分])の経過後、“1”の信号15を出力するタイマ16と、
定常運転時には前記切換器13から出力される信号12をそのまま信号19として出力する(図中、b側に切り換えられる)一方、ミル通常停止時における石炭ゲート9閉鎖時には前記タイマ16で設定された時間経過後に信号発生器17から出力される“0”の信号18を信号19として出力する(図中、a側に切り換えられる)切換器20と、
該切換器20から出力される信号19が変化した場合に、その信号19の変化に対し、予め設定した時間遅れが生じるよう追従させて、ミル通常停止時にミル4から出炭されると予測される出炭量模擬信号21を出力する一次遅れ器22と、
定常運転時には前記切換器36から出力される信号11’をそのまま出炭量23として出力する(図中、b側に切り換えられる)一方、ミル通常停止時における石炭ゲート9閉鎖時には前記一次遅れ器22から出力される出炭量模擬信号21を出炭量23として出力する(図中、a側に切り換えられる)切換器39とから出炭量算出装置を構成していた。
【0009】
前述の如き従来の出炭量算出装置の場合、定常運転時には、給炭機3からミル4へ投入される給炭量11が切換器36を介してそのまま信号11’として切換器39へ出力され、該給炭量11の信号11’が切換器39を経由し、そのまま出炭量23として出力される。
【0010】
一方、ミル4を通常停止させるために、該ミル4に対応するコールバンカ1の石炭ゲート9を閉鎖する石炭ゲート切換指令14が出力され、石炭ゲート9が閉鎖されると、切換器36は、信号発生器37から出力される“0”の信号38を信号11’として出力するため、図5に示される如く、給炭量の信号11’は石炭ゲート9閉鎖時にx[ton/h]から“0”となるが、切換器13は、ミル通常停止時における石炭ゲート9閉鎖時にはその時点で前記切換器36から出力される“0”となる直前の給炭量11の信号11’をホールドして残炭量を表わす信号12として切換器20へ出力する。
【0011】
前記石炭ゲート切換指令14が出力されると、タイマ16から所要時間(t[分])経過後に“1”の信号15が出力され、前記切換器13から出力される信号12が切換器20を介して信号19として出力されていた状態から、前記タイマ16で設定された時間経過後、切換器20において、信号発生器17から出力される“0”の信号18に切り換えられ、信号19として一次遅れ器22へ出力され、該一次遅れ器22においては、切換器20から出力される信号19の変化に対し、予め設定した時間遅れが生じるよう追従させて、ミル通常停止時にミル4から出炭されると予測される出炭量模擬信号21が切換器39へ出力され、該切換器39から前記出炭量模擬信号21が出炭量23として出力される。
【0012】
これにより、一台のミル4を通常停止する際にミル4から出炭されると予測される石炭の出炭量23の分だけ、残りの複数台のミル4からボイラ7の火炉8内へ供給される石炭の出炭量23が減少される。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
前述の如く、ミル4を通常停止するためにミル4から石炭が出炭される場合、その出炭量23は、石炭ゲート9閉鎖後、略一定となる状態が所定時間継続し、続いて減少して行くパターンとなるが、前述の如く、単に一次遅れ器22を設けて出炭量模擬信号21を作成するのでは、出炭量23減少の傾きを一義的に決まるカーブでしか設定することができないため、実際の出炭量との誤差が大きくなり、精度的に見て充分であるとは言えず、依然として燃料過多となって排ガスO2が低下したり、蒸気温度が上昇する虞れがあり、改善の余地が残されていた。
【0014】
本発明は、斯かる実情に鑑み、ミル通常停止時にミル4から出炭されると予測される出炭量23を精度よく求めることができ、燃料流量指令を上回る必要以上の石炭がボイラ7の火炉8内へ供給されてしまうことをなくし、排ガスO2の低下並びに蒸気温度の上昇を防止し得る石炭焚ボイラのミル通常停止時における出炭量算出装置を提供しようとするものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】
本発明は、定常運転時には給炭機3からミル4へ投入される給炭量11をそのまま信号11’として出力する一方、ミル通常停止時における石炭ゲート9閉鎖時には信号発生器37から出力される“0”の信号38を信号11’として出力する切換器36と、
定常運転時には前記切換器36から出力される信号11’をそのまま信号12として出力する一方、ミル通常停止時における石炭ゲート9閉鎖時にはその時点で前記切換器36から出力される“0”となる直前の給炭量11の信号11’をホールドして残炭量を表わす信号12として出力する切換器13と、
定常運転時には信号発生器25から出力される“0”の信号26を信号30として出力する一方、ミル通常停止時における石炭ゲート9閉鎖時には信号発生器27から出力される“1”の信号28を信号30として出力する切換器29と、
該切換器29から出力される信号30が“0”から“1”へ変化した場合に、その変化率を設定値以下の範囲内に制限する処理を行って変化率補正信号32を出力する変化率制限器31と、
該変化率制限器31から出力される変化率補正信号32に基づき出炭量模擬ゲイン34を求めて出力する関数発生器33と、
該関数発生器33から出力される出炭量模擬ゲイン34を前記切換器13から出力される給炭量11の信号12に掛け、ミル通常停止時にミル4から出炭されると予測される出炭量模擬信号21を出力する乗算器35と、
定常運転時には信号発生器40から出力される“0”の信号41を信号21’として出力する一方、ミル通常停止時における石炭ゲート9閉鎖時には前記乗算器35から出力される出炭量模擬信号21を信号21’として出力する切換器42と、
該切換器42から出力される信号21’を前記切換器36から出力される信号11’に加え、出炭量23を出力する加算器24と
を備えたことを特徴とする石炭焚ボイラのミル通常停止時における出炭量算出装置にかかるものである。
【0016】
【0017】
上記手段によれば、以下のような作用が得られる。
【0018】
【0019】
本発明の石炭焚ボイラのミル通常停止時における出炭量算出装置においては、定常運転時には、給炭機3からミル4へ投入される給炭量11が切換器36を介して信号11’として加算器24へ出力されると共に、該給炭量11の信号11’が切換器13を経由し、そのまま信号12として乗算器35へ出力されるが、信号発生器40から出力される“0”の信号41が切換器42から信号21’として加算器24へ出力されるため、加算器24からは給炭量11がそのまま出炭量23として出力される一方、ミル4を通常停止させるために、該ミル4に対応するコールバンカ1の石炭ゲート9を閉鎖した場合、切換器36は、信号発生器37から出力される“0”の信号38を信号11’として出力するため、給炭量の信号11’は石炭ゲート9閉鎖時に“0”となるが、切換器13は、ミル通常停止時における石炭ゲート9閉鎖時にはその時点で前記切換器36から出力される“0”となる直前の給炭量11の信号11’をホールドして残炭量を表わす信号12として乗算器35へ出力し、前記石炭ゲート9が閉鎖されると、信号発生器27から出力される“1”の信号28が切換器29から信号30として変化率制限器31へ出力され、該変化率制限器31において、“0”から“1”へ変化した切換器29からの信号30の変化率を設定値以下の範囲内に制限する処理が行われ、変化率補正信号32が関数発生器33へ出力され、該関数発生器33において前記変化率制限器31から出力される変化率補正信号32に基づき出炭量模擬ゲイン34が求められて乗算器35へ出力され、該乗算器35において、前記関数発生器33から出力される出炭量模擬ゲイン34が前記切換器13から出力される給炭量11の信号12に掛けられ、ミル通常停止時にミル4から出炭されると予測される出炭量模擬信号21が、切換器42を介して前記加算器24へ信号21’として出力され、該加算器24において、前記切換器42から出力される信号21’(乗算器35から出力される出炭量模擬信号21)が前記切換器36から出力される信号11’(石炭ゲート9閉鎖後は“0”となっている)に加えられ、出炭量23として出力される。
【0020】
これにより、一台のミル4を通常停止する際にミル4から出炭されると予測される石炭の出炭量23の分だけ、残りの複数台のミル4からボイラ7の火炉8内へ供給される石炭の出炭量23が減少される。
【0021】
ここで、従来のように、単に一次遅れ器22を設けて出炭量模擬信号21を作成するのでは、ミル4を通常停止するためにミル4から石炭が出炭される場合の出炭量23減少の傾きを一義的に決まるカーブでしか設定することができないが、本発明の場合には、変化率制限器31と関数発生器33との組合せにより、出炭量23減少の傾きを、実機でのテストデータに対応させた時間の関数として設定することができるため、前記加算器24から出力される出炭量23と実際の出炭量との誤差が最小限に抑えられ、燃料過多となって排ガスO2が低下したり、蒸気温度が上昇することがなくなる。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図示例と共に説明する。
【0023】
図1及び図2は本発明を実施する形態の一例であって、図中、図3〜図5と同一の符号を付した部分は同一物を表わしており、29は定常運転時には信号発生器25から出力される“0”の信号26を信号30として出力する一方、ミル通常停止時における石炭ゲート9閉鎖時には信号発生器27から出力される“1”の信号28を信号30として出力する切換器、31は前記切換器29から出力される信号30が“0”から“1”へ変化した場合に、その変化率を設定値以下の範囲内に制限する処理を行って変化率補正信号32を出力する変化率制限器、33は前記変化率制限器31から出力される変化率補正信号32に基づき出炭量模擬ゲイン34を求めて出力する関数発生器、35は前記関数発生器33から出力される出炭量模擬ゲイン34を切換器13から出力される給炭量11の信号12に掛け、ミル通常停止時にミル4から出炭されると予測される出炭量模擬信号21を出力する乗算器、42は定常運転時には信号発生器40から出力される“0”の信号41を信号21’として出力する一方、ミル通常停止時における石炭ゲート9閉鎖時には前記乗算器35から出力される出炭量模擬信号21を信号21’として出力する切換器、24は前記切換器42から出力される信号21’を前記切換器36から出力される信号11’に加え、出炭量23を出力する加算器である。
【0024】
尚、前記変化率制限器31の変化率と、関数発生器33の関数は、それぞれ予め行ったテストデータに基づいて設定するようになっている。
【0025】
次に、上記図示例の作動を説明する。
【0026】
定常運転時には、給炭機3からミル4へ投入される給炭量11が切換器36を介して信号11’として加算器24へ出力されると共に、該給炭量11の信号11’が切換器13を経由し、そのまま信号12として乗算器35へ出力されるが、信号発生器40から出力される“0”の信号41が切換器42から信号21’として加算器24へ出力されるため、加算器24からは給炭量11がそのまま出炭量23として出力される。
【0027】
一方、ミル4を通常停止させるために、該ミル4に対応するコールバンカ1の石炭ゲート9を閉鎖した場合、切換器36は、信号発生器37から出力される“0”の信号38を信号11’として出力するため、図2に示す如く、給炭量の信号11’は石炭ゲート9閉鎖時にx[ton/h]から“0”となるが、切換器13は、ミル通常停止時における石炭ゲート9閉鎖時にはその時点で前記切換器36から出力される“0”となる直前の給炭量11の信号11’をホールドして残炭量を表わす信号12として乗算器35へ出力する。
【0028】
前記石炭ゲート9が閉鎖されると、信号発生器27から出力される“1”の信号28が切換器29から信号30として変化率制限器31へ出力され、該変化率制限器31において、“0”から“1”へ変化した切換器29からの信号30の変化率を設定値以下の範囲内に制限する処理が行われ、変化率補正信号32が関数発生器33へ出力され、該関数発生器33において前記変化率制限器31から出力される変化率補正信号32に基づき出炭量模擬ゲイン34が求められて乗算器35へ出力され、該乗算器35において、前記関数発生器33から出力される出炭量模擬ゲイン34が前記切換器13から出力される給炭量11の信号12に掛けられ、ミル通常停止時にミル4から出炭されると予測される出炭量模擬信号21が、切換器42を介して前記加算器24へ信号21’として出力され、該加算器24において、前記切換器42から出力される信号21’(乗算器35から出力される出炭量模擬信号21)が前記切換器36から出力される信号11’(石炭ゲート9閉鎖後は“0”となっている)に加えられ、出炭量23として出力される。
【0029】
これにより、一台のミル4を通常停止する際にミル4から出炭されると予測される石炭の出炭量23の分だけ、残りの複数台のミル4からボイラ7の火炉8内へ供給される石炭の出炭量23が減少される。
【0030】
ここで、従来のように、単に一次遅れ器22を設けて出炭量模擬信号21を作成するのでは、ミル4を通常停止するためにミル4から石炭が出炭される場合の出炭量23減少の傾きを一義的に決まるカーブでしか設定することができないが、本図示例の場合には、変化率制限器31と関数発生器33との組合せにより、出炭量23減少の傾きを、実機でのテストデータに対応させた時間の関数として設定することができるため、前記加算器24から出力される出炭量23と実際の出炭量との誤差が最小限に抑えられ、燃料過多となって排ガスO2が低下したり、蒸気温度が上昇することがなくなる。
【0031】
こうして、ミル通常停止時にミル4から出炭されると予測される出炭量23を精度よく求めることができ、燃料流量指令を上回る必要以上の石炭がボイラ7の火炉8内へ供給されてしまうことをなくし、排ガスO2の低下並びに蒸気温度の上昇を防止し得る。
【0032】
尚、本発明の石炭焚ボイラのミル通常停止時における出炭量算出装置は、上述の図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0033】
【発明の効果】
以上、説明したように本発明の石炭焚ボイラのミル通常停止時における出炭量算出装置によれば、ミル通常停止時にミル4から出炭されると予測される出炭量23を精度よく求めることができ、燃料流量指令を上回る必要以上の石炭がボイラ7の火炉8内へ供給されてしまうことをなくし、排ガスO2の低下並びに蒸気温度の上昇を防止し得るという優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施する形態の一例のブロック図である。
【図2】 本発明を実施する形態の一例のタイムチャート図である。
【図3】 一般的な石炭焚ボイラの石炭の供給系統を表わす概略図である。
【図4】 従来の石炭焚ボイラのミル通常停止時における出炭量算出装置の一例を表わすブロック図である。
【図5】 図4に示す従来例のタイムチャート図である。
【符号の説明】
3 給炭機
4 ミル
11 給炭量
12 信号
13 切換器
21 出炭量模擬信号
21’ 信号
23 出炭量
24 加算器
25 信号発生器
26 信号
27 信号発生器
28 信号
29 切換器
30 信号
31 変化率制限器
32 変化率補正信号
33 関数発生器
34 出炭量模擬ゲイン
35 乗算器
36 切換器
37 信号発生器
38 信号
40 信号発生器
41 信号
42 切換器

Claims (1)

  1. 定常運転時には給炭機(3)からミル(4)へ投入される給炭量(11)をそのまま信号(11’)として出力する一方、ミル通常停止時における石炭ゲート(9)閉鎖時には信号発生器(37)から出力される“0”の信号(38)を信号(11’)として出力する切換器(36)と、
    定常運転時には前記切換器(36)から出力される信号(11’)をそのまま信号(12)として出力する一方、ミル通常停止時における石炭ゲート(9)閉鎖時にはその時点で前記切換器(36)から出力される“0”となる直前の給炭量(11)の信号(11’)をホールドして残炭量を表わす信号(12)として出力する切換器(13)と、
    定常運転時には信号発生器(25)から出力される“0”の信号(26)を信号(30)として出力する一方、ミル通常停止時における石炭ゲート(9)閉鎖時には信号発生器(27)から出力される“1”の信号(28)を信号(30)として出力する切換器(29)と、
    該切換器(29)から出力される信号(30)が“0”から“1”へ変化した場合に、その変化率を設定値以下の範囲内に制限する処理を行って変化率補正信号(32)を出力する変化率制限器(31)と、
    該変化率制限器(31)から出力される変化率補正信号(32)に基づき出炭量模擬ゲイン(34)を求めて出力する関数発生器(33)と、
    該関数発生器(33)から出力される出炭量模擬ゲイン(34)を前記切換器(13)から出力される給炭量(11)の信号(12)に掛け、ミル通常停止時にミル(4)から出炭されると予測される出炭量模擬信号(21)を出力する乗算器(35)と、
    定常運転時には信号発生器(40)から出力される“0”の信号(41)を信号(21’)として出力する一方、ミル通常停止時における石炭ゲート(9)閉鎖時には前記乗算器(35)から出力される出炭量模擬信号(21)を信号(21’)として出力する切換器(42)と、
    該切換器(42)から出力される信号(21’)を前記切換器(36)から出力される信号(11’)に加え、出炭量(23)を出力する加算器(24)と
    を備えたことを特徴とする石炭焚ボイラのミル通常停止時における出炭量算出装置。
JP19366996A 1996-07-23 1996-07-23 石炭焚ボイラのミル通常停止時における出炭量算出装置 Expired - Fee Related JP3787901B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19366996A JP3787901B2 (ja) 1996-07-23 1996-07-23 石炭焚ボイラのミル通常停止時における出炭量算出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19366996A JP3787901B2 (ja) 1996-07-23 1996-07-23 石炭焚ボイラのミル通常停止時における出炭量算出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1038258A JPH1038258A (ja) 1998-02-13
JP3787901B2 true JP3787901B2 (ja) 2006-06-21

Family

ID=16311818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19366996A Expired - Fee Related JP3787901B2 (ja) 1996-07-23 1996-07-23 石炭焚ボイラのミル通常停止時における出炭量算出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3787901B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4646290B2 (ja) * 2004-09-06 2011-03-09 中国電力株式会社 火力発電プラントの運転制御システム及びその方法
CN104482981B (zh) * 2014-12-22 2018-06-19 贵州电力试验研究院 双进双出钢球磨煤机直吹式制粉***入炉燃煤量计算方法
CN114413959B (zh) * 2021-12-30 2023-06-13 中煤科工集团沈阳研究院有限公司 一种多功能巷道火灾实验平台及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1038258A (ja) 1998-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3930367A (en) Fluid flow control system
WO2006087803A1 (ja) ガス発熱量制御方法とガス発熱量制御装置
JP3787901B2 (ja) 石炭焚ボイラのミル通常停止時における出炭量算出装置
JP3769822B2 (ja) 石炭焚ボイラのミル残炭パージ時における出炭量算出方法及び装置
JP3785706B2 (ja) 石炭焚ボイラのミル残炭起動時における出炭量算出方法及び装置
JP3831998B2 (ja) 石炭焚ボイラのミル通常起動時における出炭量算出装置
JP3797689B2 (ja) 石炭焚きボイラの燃焼制御装置
JPS6113531B2 (ja)
JPH07280256A (ja) 燃焼炉の炉内圧制御方法
US3980100A (en) Fluid flow control system
JPH10231708A (ja) 石炭焚き火力発電設備における燃焼制御方法
JP2005061777A (ja) ボイラ自動制御方法およびその装置
JPH10288301A (ja) 石炭焚ボイラの燃料カロリ補正装置
JPH1194205A (ja) 多炭種対応制御装置
JP2002195551A (ja) 横ミル出炭量計測補正装置
KR840000688B1 (ko) 칼로리 보정 방법
JP2000126643A (ja) 竪・横ミル混在型石炭焚ボイラの石炭流量制御方法
JP3297118B2 (ja) ボイラ制御装置
JP2000130741A (ja) 石炭焚火力発電プラントの出力制御方法及び装置
JPH10122549A (ja) 混焼石炭焚ボイラにおけるミルランバック制御装置
JPH0533088B2 (ja)
JPS5816123A (ja) 石炭焚ボイラの燃焼制御方式
JPH11148638A (ja) 多種燃料混焼ボイラの火炉圧力制御装置
JPS6183824A (ja) 燃料制御装置
JPH04240310A (ja) ミル起動時のミル温度制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060320

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees