JP3746621B2 - 複合半導体メモリ装置のセルフテスト回路及びこれを用いたセルフテスト方法 - Google Patents

複合半導体メモリ装置のセルフテスト回路及びこれを用いたセルフテスト方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3746621B2
JP3746621B2 JP28985798A JP28985798A JP3746621B2 JP 3746621 B2 JP3746621 B2 JP 3746621B2 JP 28985798 A JP28985798 A JP 28985798A JP 28985798 A JP28985798 A JP 28985798A JP 3746621 B2 JP3746621 B2 JP 3746621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
bist
signal
address
self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28985798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11317096A (ja
Inventor
朴商奉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH11317096A publication Critical patent/JPH11317096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3746621B2 publication Critical patent/JP3746621B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/50Marginal testing, e.g. race, voltage or current testing
    • G11C29/50012Marginal testing, e.g. race, voltage or current testing of timing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/50Marginal testing, e.g. race, voltage or current testing

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は複合半導体メモリ装置(Merged Memory with Logic)に係り、特に、該複合半導体メモリ装置に組み込まれたセルフテスト回路(Built In Self Test;以下、BISTと称する)及びこれを用いたセルフテスト方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、情報処理及び通信などに用いられるシステムは、制御、演算、及びインタフェース機能を行うロジック半導体装置とデータを記憶するメモリ半導体装置とを含んで構成される。従来より、通常はロジック半導体装置とメモリ半導体装置とが別々にシステムに使用されてきたが、近年、半導体設計技術及び製造技術の発展により、システムの製造コストの節減などに対する要求に応えて、ロジック半導体装置とメモリ半導体装置とを1つのチップに集積させるための研究が続けられている。もちろん、過去にもASIC(Application Specific Integrated Circuit)という名で、ロジック半導体装置と少容量のSRAMが1つのチップに集積される技術が一般化しているが、DRAM、特に大容量の汎用SDRAMとロジックとを1つのチップに集積させる技術は、現在も多くの研究が進んでいるステップである。
【0003】
このように半導体装置が複合半導体メモリ装置へと進むにつれて、組込み(Embedded)型メモリに係わる全てのパッドを外部のピンと1つずつ連結することは、ピン数の制限によって不可能となった。したがって、最近、組込まれているメモリに対する機能及びACパラメータ(parameter)をテストする方法として、直接アクセシング(Direct Accessing)技法が汎用されている。直接アクセシング技法は、テスト装備がテストモードではメモリを直接アクセスできるようにして、テスト装備でメモリテストアルゴリズムによりアドレス、データ入力、制御信号を生成し、データ出力を入力データと比較してメモリをテストする方法である。この方法は、メモリの入力ポートにマルチプレクサ(Multiplexer)を挿入し、テストモードで選択される入力をIOピンまで連結すれば済むので、設計の修正が最小化する。反面、この方法によるテストは、テストピンの数が多く、組込みメモリの出力から最終パッドまでの情報の遅延により測定値が変わるという欠点がある。したがって、出力からパッドまでの信号遅れにより、内蔵されたメモリの正確なACパラメータ値を求めるには限界がある。また、メモリテスト装備の制限のために、100MHzの実際のクロック速度での測定が困難である。
【0004】
組込みメモリに対する機能及びACパラメータをテストする他の方法としてBIST方法があるが、これは複合半導体メモリ装置内にBIST回路を内蔵してセルフテストする方法である。これはロジックテスターを用い、内蔵されたメモリの機能を実際のクロック速度で測定することができるといった利点がある。しかし、このBIST方式では、1つのビットでメモリに対する良否のみしか出力できない。従って、不良の生じたセルのロー及びカラムアドレスが分からない。そのために、冗長(redundancy)回路の活用が不可能である。さらに、単一のテストパラメータから構成された読出/書込/読出パターンを用いて、全体セルに対し不良への可否を決定するので、どのパラメータに対してマージンが存在しないかに関する分析が不可能という問題が生ずる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明が果たそうとする技術的課題は、複合半導体メモリ装置に内蔵されるメモリに対し、各ACパラメータ別にテスト可能な複合半導体メモリ装置とそのセルフテスト回路及びこれを用いたテスト方法を提供することにある。
【0006】
本発明が果たそうとする他の技術的課題は、複合半導体メモリ装置に内蔵されるメモリに対し不良の生じたセルのアドレスを確認することのできる複合半導体メモリ装置とそのセルフテスト回路を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の形態としては、複数のバンクからなる半導体メモリと半導体ロジックが一つのチップ上に実現される複合半導体メモリ装置のセルフテスト回路である。本発明のセルフテスト回路は、外部クロック信号及びBISTモード指示信号に応答して、所定のBIST情報信号を発生するBIST情報発生手段と、ノーマルモードでは、ロジックより出力されるロジッククロック信号とロジック情報信号とを入力信号として、発生する出力信号を前記メモリへ提供するとともに、BISTモードでは、前記外部クロック信号と前記BIST情報信号とを入力信号として、発生する出力信号を前記メモリへ提供するスイッチ手段とを具備する。そして、前記BIST情報発生手段は前記メモリに書き込まれたデータと前記メモリから読み出されるデータとを比較して不良の発生するバンクのアドレスを検出する。
【0008】
好ましくは、前記BIST情報発生手段は、BISTモードでは、前記外部クロック信号と前記BISTモード指示信号に応答して前記メモリに入力データと制御信号を前記スイッチ手段を介して発生するとともに、前記入力データを内部に保存するBIST情報信号発生部、前記BIST情報信号発生部と相互通信し、前記スイッチ手段へテストするメモリのアドレスを発生するアドレス発生部、及び前記BIST情報信号発生部で発生するメモリ入力データと前記メモリから読出されたメモリ出力データとを比較して、前記メモリの良否を示す不良指示信号を発生する比較器を具備する。
【0009】
さらに好ましくは、前記BIST情報発生手段は、前記メモリ入力データとメモリ出力データが相異なる時のメモリのアドレスを保存する不良アドレス表示部をさらに具備する。
【0010】
本発明の第2の形態としては、複数のバンクからなるメモリとロジックが1つのチップ上に実現される複合半導体メモリ装置におけるメモリの良否をテストするセルフテスト方法である。本発明のセルフテスト方法は、(A)前記複数のバンクをインタリーブの方式でテストするステップと、(B)前記(A)ステップで不良バンクが存在すると判定される場合に、バンク別テスト方式を用いて、全てのACパラメータを最小のマージン条件でメモリをテストするステップと、(C)前記(B)ステップで不良バンクが存在すると判定される場合に、バンク別テスト方式を用いて、全てのACパラメータを最大のマージン条件でメモリをテストするステップと、(D)前記(C)ステップで不良が存在しないと判定される場合に、各バンク別に各ACパラメータ別の制約条件を加え、良否をテストするステップと、(E)前記(D)ステップで不良の生ずる制約条件を感知するステップと、(F)前記(A)ステップで不良バンクが存在しないと判定される場合は良好なメモリと判定し、(B)ステップで不良バンクが存在しないと判定される場合はインタリーブ条件で不良を生じることと判定し、(C)ステップで不良が存在すると判定される場合はメモリは実際の動作速度で正しく動作しないことと判定するステップとを具備する。
【0011】
本発明のセルフテスト回路及びセルフテスト方法により、複合半導体メモリ装置に内蔵されるメモリに対し各ACパラメータ別にテストを行なってこれに関する情報を得ることができる。そして、本発明のセルフテスト回路により、複合半導体メモリ装置に内蔵されるメモリで不良が生じたセルのアドレスを確認し、リペア時に活用できる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施の形態を添付の図面に基づいて詳細に説明する。ここで、各図面に対し同一の要素には同一の参照符号及び数字が付されている。
【0013】
図1は、2つのバンクからなるメモリ101とセルフテスト回路103との実施の形態を示す図面である。
【0014】
これを参照すれば、本実施の形態のセルフテスト回路は、BIST装置105及びスイッチマルチプレクサ部107を具備する。前記BIST装置105は、BISTモードでは外部クロック信号TCLKNとBISTモード指示信号BISTONとに応答する。そして、前記BIST装置105は、BISTモードでは、ローアドレスRADD、カラムアドレスCADD、第1及び第2のバンクのローストローブ信号RASB0、RASB1、第1及び第2のバンクのカラムストローブ信号CASB0、CASB1、第1及び第2のバンクの書込みイネーブル信号WEB0、WEB1、及び入力データDRINからなる、BIST情報信号BISTOUTを発生する。前記BIST部105は、前記メモリ101に書込まれるデータDRINと前記メモリ101から読み出されるデータDROUTとを比較し、不良の発生するバンクのアドレス及び不良を起こすACパラメータを検出する。
【0015】
前記スイッチマルチプレクサ部107について具体的に説明すれば、以下の通りである。前記スイッチマルチプレクサ部107は、クロックマルチプレクサ109及び入力マルチプレクサ111を具備する。
【0016】
前記クロックマルチプレクサ109には、ロジック(図示せず)から発生されるロジッククロック信号TCLKLとBISTモード時に外部から入力される外部クロック信号TCLKTとが入力される。そして、前記クロックマルチプレクサ109は、ノーマルモードでは前記ロジッククロック信号TCLKLを、BISTモードでは前記外部クロック信号TCLKTを前記メモリ101へ提供する。
【0017】
前記入力マルチプレクサ111は、ロジック(図示せず)から発生されるロジック情報信号INLと前記BIST情報信号BISTOUTとを入力信号とする。そして、前記入力マルチプレクサ111は、ノーマルモードでは前記ロジッククロック信号INLにより発生される信号を、BISTモードでは前記BIST情報信号BISTOUTにより発生される信号を前記メモリ101へ提供する。
【0018】
図2は、図1のBIST装置105の実施の形態の構成例を示す図面である。
【0019】
これを参照すれば、前記BIST装置105は、BIST情報信号発生部201、アドレス発生部203、比較器205、不良アドレス表示部207、及びリフレッシュカウンター209から構成される。
【0020】
前記BIST情報信号発生部201は、BISTモードでは、前記外部クロック信号TCLKと前記BISTモード指示信号BISTONとに応答して、前記入力マルチプレクサ111を介して前記メモリ101へ入力データDRINと制御信号CONとを発生する。そして、前記BIST情報信号発生部201は、前記入力データDRINを内部に保存する。
【0021】
前記BIST情報信号発生部201は、具体的には、BIST制御器211及びデータ発生器213を具備する。前記BIST制御器211は、BISTモードでは、前記外部クロック信号TCLKTと前記BISTモード指示信号BISTONとに応答して、前記メモリ101へ入力データDRINと制御信号CONとを前記入力マルチプレクサ111を介して発生する。前記データ発生器213は、前記BIST制御器211で発生した入力データDRINと同一のデータを前記比較器205へ出力する。
【0022】
前記アドレス発生部203は、前記BIST情報信号発生部201と相互通信するとともに、前記入力マルチプレクサ111にアドレスRADD、CADDを発生する。前記アドレス発生部203は、具体的には、ステージカウンター215及びアドレスカウンター217を具備する。前記ステージカウンター215は、前記メモリ101にデータを書き込むモード、あるいは前記メモリ101からデータが読出されるモードの変化を指示する。例えば、ステージ0ではテストデータパターンを全てのアドレスに書込み、一方、ステージ1ではアドレスを増加しながらアドレスの内容を読み取って、その値がステージ0で書込まれたパターンと同一であるかを確認し、テストデータパターンバーを書込んだ後に次のアドレスへ進む。ステージ2では、アドレスを減少させながら各アドレスでテストデータパターンバーを読んで確認するとともに、テストデータパターンを書込む。最後に、ステージ3で各アドレスの内容を読み取り、その値がステージ2で書込んだパターンであるかを確認する。この過程を通してメモリ101の不良を検出することができる。
【0023】
前記アドレスカウンター217は、前記メモリ101のアドレスを順次に増加または減少させながら指定する。
【0024】
前記比較器205は、前記データ発生器213の出力信号DRINと前記メモリ101から読出された出力データDROUTとを比較して、前記メモリ101の良否を示す不良指示信号ERRを発生する。すなわち、エラーが発生すれば前記ERRは"1"となり、エラーが発生しなければ前記ERRは"0"を維持する。
【0025】
前記不良アドレス表示部207は、前記メモリ101の入力データとメモリ101の出力データが相異なる時のメモリ101のアドレスを保存する。前記不良アドレス表示部207は、具体的には、クロックカウンター219及びクロック数レジスター221を具備する。前記クロックカウンター219は、前記メモリ101で不良が発生するまでの発生クロック数をカウントする。そして、前記クロック数レジスター221は、前記クロックカウンター219の発生クロック数を保存する。保存されたクロック数レジスター221の値はテストが終わった後に連続的に出力されて、冗長情報抽出に使用される。
【0026】
前記リフレッシュカウンター209は、前記BIST情報信号発生部201と相互通信して、前記メモリ101のリフレッシュモード時にリフレッシュ数をカウントする。
【0027】
図3は、本実施の形態のセルフテスト回路を用いたセルフテスト方法の手順例を示すフローチャートである。
【0028】
まず、多数のバンクのメモリをインタリーブ方式でテストし、良否を判定する(301:303と305)。そしてステップ301で不良バンクが存在すると判定された場合は、各バンク別テスト方式を用いて、全てのACパラメータを最小のマージン条件とした上でメモリをテストし、良否を判定する(307:309と311)。そして、ステップ307で不良バンクが存在すると判定された場合は、バンク別テスト方式を用い全てのACパラメータを最大のマージン条件とした上でメモリをテストし、良否を判定する(313:315と317)。そして、313ステップで不良が存在しないと判定される場合は、各バンク別に各ACパラメータ別に制約条件を加えて良否をテストする(319)。そして、319ステップで不良が発生する制約条件を感知する(321)。
【0029】
ステップ301で不良バンクが存在しないと判定される場合は、良好なメモリと判定し(323)、ステップ307で不良バンクが存在しないと判定される場合は、インタリーブ条件で不良を発生すると判定し(327)、ステップ313で不良が存在すると判定される場合は、メモリは実際の動作速度で正しく動作しないことと判定する(329)(323)。
【0030】
図4は、図3で利用されるインタリーブ方式を説明するためのタイミング図である。
【0031】
これを参照すれば、クロック信号CLKに同期するRASB0、CASB0、WEB0信号は、前記メモリ101のうち1つのバンクであるバンク0(図示せず)をテストする。そして同じく、クロック信号CLKに同期するRASB1、CASB1、WEB1信号は、前記メモリ101のうち別の1つのバンクであるバンク1(図示せず)をテストする。インタリーブ方式は、図4に示すように、バンク0とバンク1を交番にテストする方式である。
【0032】
図5は、図3で利用されるバンク別テスト方式を説明するためのタイミング図である。
【0033】
これを参照すれば、まずtRC、tRAS、tRCD、tRP、tCCDを最小マージンとする。ここで、tRCはバンクアクティブから次バンクアクティブまでの時間間隔を表す。そして、tRASはバンクアクティブからバンクプリチャージまでの時間間隔を表す。そしてtRCDはバンクアクティブからバンク読出命令発生までの時間間隔を表す。そしてtRPはバンクプリチャージからバンクアクティブまでの時間間隔を表す。
【0034】
前記ACパラメータを最小条件として良否をテストする。この時、不良が発生しなければ、メモリはインタリーブ条件で不良を発生すると判断できる。そして、この時に不良が発生するならば、前記tRC、tRAS、tRCD、tRP、tCCDなどのACパラメータを最大のマージンとして各バンクをテストする。この場合にも不良が発生するなら、複合半導体メモリ装置に内蔵されたメモリは実際の動作速度で正しく動作しないと判定される。
【0035】
もし、各ACパラメータに対し最大のマージンでテストを行なった結果、不良でないと判定される場合は、前記tRPを最小マージンとし、他のパラメータに対しては最小マージンより1クロック以上のマージンを増してテストを行う。この際、不良が発生しなければ、tRP特性は使用者の条件を満足すると判定する。この方法で各ACパラメータに対し使用者の条件を満足するかどうかが判断できる。
【0036】
各パラメータに対してはアドレスを順次に増加または減少させながらテストを行い、不良の生じたアドレスは図2のクロック数レジスター221へ保存する。そして、テストが完了した後に前記クロック数レジスター221に記憶された値を出力して、冗長情報として使用する。
【0037】
本発明は図面に示す一実施の形態に基づいて説明されたが、これは単なる例示的なものに過ぎず、本技術分野の通常の知識を有した者なら、これより種々なる変形及び均等な他実施の形態が可能であることが理解できる筈である。例えば、本実施の形態では2つのバンクを有するメモリをテストする回路及びテスト方法について触れているが、多数個のバンクを有するメモリに対しても本発明の思想を拡張できるということは、当業者にとって明らかである。よって、本発明の真の技術的な範囲は、添付された特許請求の範囲の技術的な思想により決まるべきである。
【0038】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明の複合半導体メモリ装置とそのセルフテスト回路及びセルフテスト方法によると、複合半導体メモリ装置に内蔵されるメモリに対し各ACパラメータ別にテストを行なってこれに関する情報を得ることができる。さらに、複合半導体メモリ装置に内蔵されるメモリで不良が生じたセルのアドレスを簡単な回路の追加により確認し、リペア時に活用できる。
【0039】
【図面の簡単な説明】
【図1】2つのバンクからなるメモリとセルフテスト回路による実施の形態の構成例を示す図である。
【図2】図1のBIST部の構成例を示す図面である。
【図3】本実施の形態のセルフテスト回路を用いたセルフテスト方法の手順例を示すフローチャートである。
【図4】図3で利用されるインタリーブ方式を説明するタイミング図である。
【図5】図3で利用されるバンク別テスト方式を説明するタイミング図である。
【符号の説明】
103 セルフテスト回路、
107 スイッチマルチプレクサ、
BISTOUT BIST情報信号、
BISTON BISTモード指示信号、
DRIN 入力データ、
ERR 不良指示信号、
INL ロジック情報信号、
TCLKL ロジッククロック信号、
TCLKT 外部クロック信号

Claims (5)

  1. 複数のバンクからなるメモリとロジックとが1つのチップ上に実現される複合半導体メモリ装置のセルフテスト回路において、
    (a)外部クロック信号及びBISTモード指示信号に応答して、所定のBIST情報信号を発生するBIST情報発生手段と、
    (b)ノーマルモードでは、ロジックより出力されるロジッククロック信号とロジック情報信号とを入力信号として、発生する出力信号を前記メモリへ提供するとともに、BISTモードでは、前記外部クロック信号と前記BIST情報信号とを入力信号として、発生する出力信号を前記メモリへ提供するスイッチ手段とを具備し、
    前記 BIST 情報発生手段 (a) は、
    (a-1)BIST モードでは、前記外部クロック信号と前記 BIST モード指示信号とに応答して、前記メモリに入力データと制御信号とを前記スイッチ手段を介して発生するとともに、前記入力データを内部に保存する BIST 情報信号発生部と、
    (a-2) 前記 BIST 情報信号発生部と相互通信し、前記スイッチ手段へテストするメモリのアドレスを発生するアドレス発生部と、
    (a-3) 前記 BIST 情報信号発生部で発生するメモリ入力データと前記メモリから読出されたメモリ出力データとを比較して、前記メモリの良否を示す不良指示信号を発生する比較器と、
    (a-4) 前記メモリ入力データとメモリ出力データが相異なる時のメモリのアドレスを保存する不良アドレス表示部とを具備し、
    前記アドレス発生部 (a-2) は、
    (a-2-1) 前記メモリにデータを書き込むモード、あるいは前記メモリからデータが読出されるモードの変化を指示するステージカウンターと、
    (a-2-2) 前記メモリのアドレスを順次に増加または減少させながら指定するアドレスカウンターとを具備し、
    前記不良アドレス表示部 (a-4) は、
    (a-4-1) 前記メモリの不良が発生するまでの発生クロック数をカウントするクロックカウンターと、
    (a-4-2) 前記クロックカウンターの発生クロック数を保存するクロック数レジスターとを具備し、
    前記BIST情報発生手段(a)は、前記メモリに書込まれたデータと前記メモリより出力されるデータとを比較して、不良が生じたセルのアドレスを検出して表示することを特徴とする複合半導体メモリ装置のセルフテスト回路。
  2. BIST情報信号発生部は、
    BISTモードでは、前記外部クロック信号と前記BISTモード指示信号とに応答して、前記メモリに入力データと制御信号とを前記スイッチ手段を介して発生するBIST制御器と、
    前記BIST制御器で発生した入力データを前記比較器へ出力するデータ発生器とを具備することを特徴とする請求項に記載の複合半導体メモリ装置のセルフテスト回路。
  3. 前記BIST情報発生手段は、前記BIST情報信号発生部と相互通信して、前記メモリのリフレッシュモードの際にリフレッシュ数をカウントするリフレッシュカウンターをさらに具備することを特徴とする請求項に記載の複合半導体メモリ装置のセルフテスト回路。
  4. 複数のバンクからなるメモリとロジックとが1つのチップ上に実現される複合半導体メモリ装置におけるメモリの良否をテストするセルフテスト方法において、
    (A)前記複数のバンクをインタリーブの方式でテストするステップと、
    (B)前記(A)ステップで不良バンクが存在すると判定される場合に、バンク別テスト方式を用いて、全てのACパラメータを最小のマージン条件でメモリをテストするステップと、
    (C)前記(B)ステップで不良バンクが存在すると判定される場合に、バンク別テスト方式を用いて、全てのACパラメータを最大のマージン条件でメモリをテストするステップと、
    (D)前記(C)ステップで不良が存在しないと判定される場合に、各バンク別に各ACパラメータ別の制約条件を加え、良否をテストするステップと、
    (E)前記(D)ステップで不良の生ずる制約条件を感知するステップと、
    (F)前記(A)ステップで不良バンクが存在しないと判定される場合は良好なメモリと判定し、(B)ステップで不良バンクが存在しないと判定される場合はインタリーブ条件で不良を生じることと判定し、(C)ステップで不良が存在すると判定される場合はメモリは実際の動作速度で正しく動作しないことと判定するステップとを具備することを特徴とする複合半導体メモリ装置のセルフテスト方法。
  5. 複数のバンクからなるメモリとロジックとが1つのチップ上に実現され、セルフテスト回路により該メモリのテストが行われる複合半導体メモリ装置において、
    前記セルフテスト回路が、
    (a)外部クロック信号及びBISTモード指示信号に応答して、所定のBIST情報信号を発生するBIST情報発生手段と、
    (b)ノーマルモードでは、ロジックより出力されるロジッククロック信号とロジック情報信号とを入力信号として、発生する出力信号を前記メモリへ提供するとともに、BISTモードでは、前記外部クロック信号と前記BIST情報信号とを入力信号として、発生する出力信号を前記メモリへ提供するスイッチ手段とを具備し、
    前記 BIST 情報発生手段 (a) は、
    (a-1)BIST モードでは、前記外部クロック信号と前記 BIST モード指示信号とに応答して、前記メモリに入力データと制御信号とを前記スイッチ手段を介して発生するとともに、前記入力データを内部に保存する BIST 情報信号発生部と、
    (a-2) 前記 BIST 情報信号発生部と相互通信し、前記スイッチ手段へテストするメモリのアドレスを発生するアドレス発生部と、
    (a-3) 前記 BIST 情報信号発生部で発生するメモリ入力データと前記メモリから読出されたメモリ出力データとを比較して、前記メモリの良否を示す不良指示信号を発生する比較器と、
    (a-4) 前記メモリ入力データとメモリ出力データが相異なる時のメモリのアドレスを保存する不良アドレス表示部とを具備し、
    前記アドレス発生部 (a-2) は、
    (a-2-1) 前記メモリにデータを書き込むモード、あるいは前記メモリからデータが読出されるモードの変化を指示するステージカウンターと、
    (a-2-2) 前記メモリのアドレスを順次に増加または減少させながら指定するアドレスカウンターとを具備し、
    前記不良アドレス表示部 (a-4) は、
    (a-4-1) 前記メモリの不良が発生するまでの発生クロック数をカウントするクロックカウンターと、
    (a-4-2) 前記クロックカウンターの発生クロック数を保存するクロック数レジスターとを具備し、
    前記BIST情報発生手段(a)は、前記メモリに書込まれたデータと前記メモリより出力されるデータとを比較して、不良が生じたセルのアドレスを検出して表示することを特徴とする複合半導体メモリ装置。
JP28985798A 1998-02-06 1998-10-12 複合半導体メモリ装置のセルフテスト回路及びこれを用いたセルフテスト方法 Expired - Fee Related JP3746621B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR98-3509 1998-02-06
KR1019980003509A KR19990069337A (ko) 1998-02-06 1998-02-06 복합 반도체 메모리장치의자기 테스트 회로 및 이를 이용한 자기 테스트 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11317096A JPH11317096A (ja) 1999-11-16
JP3746621B2 true JP3746621B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=19532659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28985798A Expired - Fee Related JP3746621B2 (ja) 1998-02-06 1998-10-12 複合半導体メモリ装置のセルフテスト回路及びこれを用いたセルフテスト方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6108252A (ja)
JP (1) JP3746621B2 (ja)
KR (1) KR19990069337A (ja)
TW (1) TW406269B (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2370126B (en) 2000-07-18 2004-01-21 Sgs Thomson Microelectronics Memory testing
CA2266283C (en) * 1999-03-19 2006-07-11 Wen Tong Data interleaver and method of interleaving data
FR2792760B1 (fr) * 1999-04-23 2001-08-17 St Microelectronics Sa Memoire a reglage optimise des instants de precharge
JP2001035192A (ja) * 1999-07-19 2001-02-09 Nec Corp メモリ搭載集積回路およびそのテスト方法
KR100302617B1 (ko) * 1999-09-01 2001-11-01 김영환 번인 테스트 회로
KR100331551B1 (ko) * 1999-09-08 2002-04-06 윤종용 비스트 회로를 갖는 메모리 로직 복합 반도체장치
JP2001236797A (ja) * 1999-12-17 2001-08-31 Fujitsu Ltd 自己試験回路及びそれを内蔵するメモリデバイス
US6874110B1 (en) * 2000-05-11 2005-03-29 Stretch, Inc. Apparatus and method for self testing programmable logic arrays
KR100359778B1 (ko) * 2000-07-19 2002-11-04 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 소자의 어드레스 발생 회로
EP1332416A2 (en) * 2000-09-06 2003-08-06 Infineon Technologies AG Bist for parallel testing of on-chip memory
US6658610B1 (en) * 2000-09-25 2003-12-02 International Business Machines Corporation Compilable address magnitude comparator for memory array self-testing
US6829728B2 (en) * 2000-11-13 2004-12-07 Wu-Tung Cheng Full-speed BIST controller for testing embedded synchronous memories
JP2002181893A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の検査方法および検査装置
KR100356806B1 (ko) * 2000-12-28 2002-10-18 주식회사 하이닉스반도체 에스디램의 내장 셀프 테스트를 위한 디큐 비교기
KR100394575B1 (ko) 2001-04-11 2003-08-14 삼성전자주식회사 반도체 메모리의 테스트용 핀을 통한 내부정보 선택적출력방법 및 그에 따른 출력회로
US6388930B1 (en) * 2001-09-05 2002-05-14 International Business Machines Corporation Method and apparatus for ram built-in self test (BIST) address generation using bit-wise masking of counters
US6853597B2 (en) * 2001-10-03 2005-02-08 Infineon Technologies Aktiengesellschaft Integrated circuits with parallel self-testing
JP2003228997A (ja) * 2002-02-05 2003-08-15 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
US20030212934A1 (en) * 2002-05-07 2003-11-13 David Bovitz Debug port for on-die dram
DE10245713B4 (de) * 2002-10-01 2004-10-28 Infineon Technologies Ag Testsystem und Verfahren zum Testen von Speicherschaltungen
KR100562335B1 (ko) * 2003-04-30 2006-03-17 주식회사 하이닉스반도체 동작시 노이즈를 줄일 수 있는 반도체 메모리 장치
KR100555532B1 (ko) * 2003-11-27 2006-03-03 삼성전자주식회사 메모리 테스트 회로 및 테스트 시스템
KR100642414B1 (ko) * 2004-04-20 2006-11-03 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 소자의 제어 회로
KR100612950B1 (ko) * 2004-04-22 2006-08-14 주식회사 하이닉스반도체 외부클럭을 사용한 디램의 라스타임 제어회로 및 라스타임제어방법
US7398443B2 (en) * 2004-10-15 2008-07-08 Genesis Microchip Inc. Automatic fault-testing of logic blocks using internal at-speed logic-BIST
KR100665408B1 (ko) 2004-11-08 2007-01-04 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치의 차동 증폭기 제어회로
KR100628385B1 (ko) 2005-02-11 2006-09-28 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치 및 반도체 메모리 장치의 테스트 방법
US7872892B2 (en) 2005-07-05 2011-01-18 Intel Corporation Identifying and accessing individual memory devices in a memory channel
KR100618051B1 (ko) 2005-09-08 2006-08-30 삼성전자주식회사 전압 글리치를 검출하기 위한 장치와 검출방법
KR100780636B1 (ko) 2005-09-29 2007-11-29 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치
US7522467B2 (en) * 2005-09-29 2009-04-21 Hynix Semiconductor Inc. Semiconductor memory device
KR100706830B1 (ko) * 2005-10-19 2007-04-13 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리의 액티브 구간 제어장치 및 방법
KR101228519B1 (ko) * 2005-12-12 2013-02-01 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치, 그것을 포함한 테스트 시스템, 그리고반도체 메모리 장치의 리페어 방법
JP5023582B2 (ja) * 2006-07-05 2012-09-12 横河電機株式会社 半導体集積回路試験装置及び方法
JP4455547B2 (ja) * 2006-07-07 2010-04-21 株式会社東芝 半導体集積回路
US7676709B2 (en) * 2007-03-23 2010-03-09 Texas Instruments Incorporated Self-test output for high-density BIST
KR101046241B1 (ko) * 2009-05-22 2011-07-04 주식회사 하이닉스반도체 리프레시 주기 신호 생성 회로 및 이를 이용한 반도체 집적회로
KR101115456B1 (ko) 2009-10-30 2012-02-24 주식회사 하이닉스반도체 멀티 비트 테스트 제어회로
IT1403667B1 (it) 2011-01-31 2013-10-31 St Microelectronics Srl Dispositivo di memoria con misurazione interna di parametri funzionali
US20140258780A1 (en) * 2013-03-05 2014-09-11 Micron Technology, Inc. Memory controllers including test mode engines and methods for repair of memory over busses used during normal operation of the memory
US9311977B2 (en) * 2014-08-27 2016-04-12 Stmicroelectronics Asia Pacific Pte Ltd Event controlled decoding circuit
JP2016218720A (ja) * 2015-05-20 2016-12-22 ソニー株式会社 メモリ制御回路およびメモリ制御方法
US9959921B2 (en) * 2016-04-01 2018-05-01 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for refresh control
CN107622785B (zh) * 2016-07-15 2020-04-14 展讯通信(上海)有限公司 测量嵌入式存储器数据读取时间的方法及***
KR102638789B1 (ko) * 2016-09-05 2024-02-22 에스케이하이닉스 주식회사 테스트방법 및 이를 이용한 반도체시스템
KR20190074691A (ko) * 2017-12-20 2019-06-28 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 이를 포함하는 반도체 시스템
JP6746659B2 (ja) 2018-11-09 2020-08-26 華邦電子股▲ふん▼有限公司Winbond Electronics Corp. メモリデバイス及びその内蔵セルフテスト方法
KR102132540B1 (ko) * 2018-12-04 2020-07-10 윈본드 일렉트로닉스 코포레이션 메모리 디바이스 및 그것의 내장 셀프 테스트 방법
TWI792864B (zh) * 2022-01-14 2023-02-11 瑞昱半導體股份有限公司 測試系統以及測試方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138619A (en) * 1990-02-15 1992-08-11 National Semiconductor Corporation Built-in self test for integrated circuit memory
JPH0770240B2 (ja) * 1990-12-27 1995-07-31 株式会社東芝 半導体集積回路
US5416784A (en) * 1991-10-28 1995-05-16 Sequoia Semiconductor Built-in self-test flip-flop with asynchronous input
US5533032A (en) * 1991-10-28 1996-07-02 Sequoia Semiconductor, Inc. Built-in self-test global clock drive architecture
US5254883A (en) * 1992-04-22 1993-10-19 Rambus, Inc. Electrical current source circuitry for a bus
US5383195A (en) * 1992-10-19 1995-01-17 Motorola, Inc. BIST circuit with halt signal
US5535164A (en) * 1995-03-03 1996-07-09 International Business Machines Corporation BIST tester for multiple memories
US5661729A (en) * 1995-04-28 1997-08-26 Song Corporation Semiconductor memory having built-in self-test circuit
EP0744755A1 (en) * 1995-05-25 1996-11-27 International Business Machines Corporation Test method and device for embedded memories on semiconductor substrates
US5568437A (en) * 1995-06-20 1996-10-22 Vlsi Technology, Inc. Built-in self test for integrated circuits having read/write memory
US5675545A (en) * 1995-09-08 1997-10-07 Ambit Design Systems, Inc. Method of forming a database that defines an integrated circuit memory with built in test circuitry
US5734613A (en) * 1996-06-20 1998-03-31 Northern Telecom Limited Multi-port random access memory
US5742557A (en) * 1996-06-20 1998-04-21 Northern Telecom Limited Multi-port random access memory
US5668815A (en) * 1996-08-14 1997-09-16 Advanced Micro Devices, Inc. Method for testing integrated memory using an integrated DMA controller
JPH10162600A (ja) * 1996-11-26 1998-06-19 Mitsubishi Electric Corp テスト機能内蔵半導体記憶装置
US5764655A (en) * 1997-07-02 1998-06-09 International Business Machines Corporation Built in self test with memory

Also Published As

Publication number Publication date
US6108252A (en) 2000-08-22
KR19990069337A (ko) 1999-09-06
JPH11317096A (ja) 1999-11-16
TW406269B (en) 2000-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3746621B2 (ja) 複合半導体メモリ装置のセルフテスト回路及びこれを用いたセルフテスト方法
US7506226B2 (en) System and method for more efficiently using error correction codes to facilitate memory device testing
US7190625B2 (en) Method and apparatus for data compression in memory devices
US6243840B1 (en) Self-test ram using external synchronous clock
JP3447638B2 (ja) 半導体装置のテスト方法及びシステム並びに記録媒体
US5996106A (en) Multi bank test mode for memory devices
KR101798920B1 (ko) 다중 주기 셀프 리프레쉬를 수행하는 반도체 메모리 장치 및이의 검증 방법
JP2006512698A (ja) 直接アクセスモードによって埋め込みdram回路を試験するための回路および方法
KR20030043658A (ko) 패리티 셀 어레이를 구비한 메모리 회로
US20070011596A1 (en) Parity check circuit to improve quality of memory device
KR20080090664A (ko) 포스트 패키지 리페어 제어회로를 구비하는 반도체메모리장치 및 포스트 패키지 리페어 방법
US6195762B1 (en) Circuit and method for masking a dormant memory cell
US6247153B1 (en) Method and apparatus for testing semiconductor memory device having a plurality of memory banks
US7859938B2 (en) Semiconductor memory device and test method thereof
US5991213A (en) Short disturb test algorithm for built-in self-test
US20050039073A1 (en) Integrated memory having a circuit for testing the operation of the integrated memory, and method for operating the integrated memory
CN117133348A (zh) 存储控制器内建自测试的***
JP2004086996A (ja) メモリテスト回路
KR100996091B1 (ko) 테스트 모드에서 내부 검출 신호들을 출력하는 반도체메모리 장치
JPH10106297A (ja) 半導体メモリ装置の並列ビットテスト回路
KR20080006711A (ko) 내장형 자체 테스트 회로를 구비한 반도체 메모리 장치
JP4183854B2 (ja) メモリ試験装置
JP2003503813A (ja) ランダムアクセスメモリ用の組込形自動試験回路機構および試験用アルゴリズム
Vollrath Testing and characterization of SDRAMs
JP3348632B2 (ja) 高速試験機能つきメモリ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees