JP3743895B2 - 筒内噴射式エンジン - Google Patents

筒内噴射式エンジン Download PDF

Info

Publication number
JP3743895B2
JP3743895B2 JP29093496A JP29093496A JP3743895B2 JP 3743895 B2 JP3743895 B2 JP 3743895B2 JP 29093496 A JP29093496 A JP 29093496A JP 29093496 A JP29093496 A JP 29093496A JP 3743895 B2 JP3743895 B2 JP 3743895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
fuel
cylinder
piston
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29093496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10131757A (ja
Inventor
敏雄 山地
敬二 実吉
弘二 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP29093496A priority Critical patent/JP3743895B2/ja
Publication of JPH10131757A publication Critical patent/JPH10131757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3743895B2 publication Critical patent/JP3743895B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/242Arrangement of spark plugs or injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/26Pistons  having combustion chamber in piston head
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/12Other methods of operation
    • F02B2075/125Direct injection in the combustion chamber for spark ignition engines, i.e. not in pre-combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/48Tumble motion in gas movement in cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • F02B23/101Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder the injector being placed on or close to the cylinder centre axis, e.g. with mixture formation using spray guided concepts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/241Cylinder heads specially adapted to pent roof shape of the combustion chamber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、燃料をシリンダ内に直接噴射する筒内噴射式エンジンの燃焼室に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、エンジンの燃費を向上させる手法として、理論熱効率の向上、ポンピングロスの低減、フリクションの低減などが提唱されている。そのうち理論熱効率の向上やポンピングロスの低減を図るために、燃焼室内の圧縮比または膨脹比を上昇させる方法の他に、希薄燃焼制御や高EGR(exhaust gas recirculation )燃焼制御等を行う方法がある。これら希薄燃焼制御や高EGR制御においては、シリンダ内にタンブル、スワール、スキッシュなどのガス流動を発生させて、燃焼室内における混合気の燃焼性の向上を図っている。
【0003】
そして、このようなエンジンは、吸気行程において燃焼室内に均一な混合気を形成することを基本としていたが、一方では燃料の噴射方向や時期を調整することにより混合気の空燃比を局所的に変えることも意図的に行われていた。すなわち、局所的に空燃比をリッチにし、あるいは局所的な部分にだけ混合気を形成する等により、燃焼室内全体ではトータルとしてリーンな空燃比で燃焼させる成層燃焼方式などが提案されていた。
【0004】
しかしながら、従来の成層燃焼方式では、このような燃焼室内における局所的な混合気の形成は十分なものではなく、混合気形成の自由度の大幅な向上が望まれていた。そこで、その対策としてシリンダ内に燃料を直接噴射する筒内噴射式エンジンが種々提案されている。
【0005】
例えば、特開平5−1544号公報には、吸気バルブ周りの一部に吸気ポートを通過する吸入空気の流れを方向づけるマスク壁を設け、シリンダ内において強制的に逆タンブル流を発生させ、圧縮行程時に吸気ポートの下側に設けられた噴射手段からシリンダ軸方向に対して斜めに噴射される燃料を逆タンブル流に乗せ、混合気を燃焼室頭頂部に設けられた点火プラグの方向に導くようにした構成例が示されている。
【0006】
また、特開平6−146886号公報には、噴射手段を、上記特開平5−1544号公報の技術と同様に吸気ポートの下側位置に取り付け、吸気ポートの断面形状をその一方側半分が拡幅された構成としている。そして、吸気流の中心を偏心させて逆タンブル流の生成を促進し、燃料をシリンダ軸方向に対して斜めに噴射して逆タンブル流に乗せ、混合気を燃焼室頭頂部に設けられた点火プラグの方向に導くようにした構成例が示されている。
【0007】
更に、特開平6−42352号公報では、噴射手段を燃焼室の頭頂部中心位置に下方に向けて取り付け、点火プラグを2つの吸気ポートの間から燃焼室内に突出させて着火を行うようにした構成が示されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記特開平5−1544号公報に開示された筒内噴射式内燃機関では、マスク壁により強制的に逆タンブル流を発生させる吸気ポートを採用しているので、高速高負荷領域において吸入抵抗が過大となるおそれがある。これにより、吸入空気量の不十分な状態が生じ出力性能に影響が出るおそれがある。
【0009】
次に、特開平6−146886号公報に開示された技術では、上述のように吸気ポートの断面形状の調整による逆タンブル流の生成を行い、ピストン上面の湾曲部によりこの逆タンブル流の生成を促進するようにしている。しかし、湾曲部内のみが燃焼室空間を形成する構成をとっているので圧縮比が過剰に高くなるおそれがある。これにより、通常の実用エンジンで必要な燃料、いわゆるレギュラーガソリンに見合う圧縮比を設定するのが困難である。
【0010】
また、燃料噴射弁の噴射口と点火プラグの電極との間に距離があるために、電極付近の局所空燃比を精細に制御することが難しく、燃焼の安定性や着火性が低い。
【0011】
更に、上述の2つの公報には、噴射手段がシリンダ軸方向に対して斜めに燃料噴射を行う旨の技術が開示されている。しかし、燃料を斜め方向に噴射した場合、燃料がシリンダ内周壁面上の潤滑油を洗い流すことにより、その部分だけ潤滑性が低下し、シリンダ内周面の偏摩耗やこれに起因して圧縮漏れ等の機能障害が発生するという不具合を有する。
【0012】
次に、特開平6−42352号公報の内燃機関の燃焼室構造では、点火プラグは燃焼室頭頂部のほぼ中央で真下に向けて設置され、この点火プラグの着火部分は、噴射手段の噴射領域内に配置されている。しかし、この従来例は、ピストンの上面に当って反射した燃料に対して点火するよりも、噴射した燃料の後端側に着火し、着火後の濃混合気が燃焼室中央に向かい、燃焼室中央位置にて燃焼を行うようにすることを主眼としている。
【0013】
しかし、この方法では、低噴射領域においては良好な成層燃焼を得ることができるが、噴射量が増大していく状況では、スモークの発生を抑制することが困難となる。
【0014】
本発明は、上記種々の従来技術における課題を解決するためになされたものであり、その目的はエンジンの種々の動作状態においてピストン上面での燃料の反射を利用して常に良好な成層燃焼を確保することのできる簡単な構成の筒内噴射式エンジンを提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1に係る筒内噴射式エンジンは、ペントルーフ型に形成された燃焼室天井部と吸気行程において燃焼室内にタンブル流を発生可能な吸気手段と排気手段とを有するシリンダヘッドと、燃焼室天井部のほぼ中心位置に設けられて所定タイミングでシリンダ軸方向に燃料を噴射する噴射手段と、シリンダヘッドと対向する上面部平面状に形成されたピストンと、ピストンの上面部のほぼ中央位置に凹設されて、吸気側に設けた小径の円弧と排気側に設けた大径の円弧とを相対向させて組み合わせた形状の開口部を有する凹部と、燃焼室天井部の吸気側から燃焼室内へシリンダ軸方向に対して斜め方向に突出して設けられ、凹部の小径の円弧の近傍位置でかつ噴射手段から噴射された燃料が直接付着しない位置に着火部を有する点火手段と、凹部の開口部外周に上面部から燃焼室天井部に向けて燃焼室天井部の形状に対応して突出する凸壁部と、凸壁部の点火手段側に形成されてピストンが上死点近傍に上昇した位置で凸壁部と点火手段との干渉を回避する切欠部とを有することを特徴とする。
【0016】
上記構成によれば、噴射手段により噴射された燃料は、凹部内にて反射、這い回り、跳ね上がり等の動きにより拡散する。そして、凹部内にて拡散した燃料は、凹部形状及び燃焼室内に存する弱タンブル流によって方向づけされ、吸気手段側へ、すなわち凹部の小径の円弧側へと誘導され、凹部によりピストンの上方へ跳ね上げられる。
【0017】
したがって、小径の円弧の中心位置近傍に位置する着火部周辺に濃混合気を集中形成することができ、点火による着火性の向上と安定した成層燃焼を行うことができる。
【0018】
特に、凹部の開口部外周に沿って上面部から燃焼室天井部に向けて燃焼室天井部の形状に対応して突出するように凸壁部を設け、ピストンが上死点近傍に上昇した位置で凸壁部と点火手段との干渉を回避する切欠部を凸壁部の点火手段側に設けているので、点火手段側以外への燃料の拡散を抑制でき、火炎伝播が不可能な混合気のちぎれを減少することができる。
【0019】
また、点火手段の着火部を燃料噴射手段により噴射した燃料が直接付着しない位置に設けたことにより、点火手段のくすぶり・かぶりを回避でき、かつ着火部を噴射燃料が通過するために発生する火花放電の不安定化を回避することができる。
【0020】
更に、噴射燃料の一部が直接シリンダの内周壁面に衝突することによって生じる冷却作用による燃焼の悪化や、噴射燃料の一部がシリンダ内周壁面に付着することによって、シリンダ内周壁面状の潤滑油膜を洗い流すことによるシリンダとピストンとの間の潤滑性の悪化を防止することができる。
【0033】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。図1は、本発明の実施の形態を説明するための参考例1を示す図であり、より詳しくは参考例1における筒内噴射式エンジン10の構成を説明する断面図である。図示したように、筒内噴射式エンジン10は、ペントルーフ型の燃焼室天井部(以下、単に「天井部」という)12を有するシリンダヘッド14と、上面部16が基本的に平面形状であるいわゆるフラット型のピストン18と、ピストン18が往復動可能に嵌挿されるシリンダボア20を有するシリンダ22とを基本的な構成要素としている。
【0034】
図2は図1の天井部12をシリンダ22側より見た概略説明図である。図1及び図2に示したように、天井部12は2つの傾斜面12a、12bを有し、これら傾斜面12a、12bを屋根状に形成した切妻屋根形に似た形状をなしている。そして、天井部12は、シリンダボア20の中心軸zよりも後述する排気バルブ28側に偏心した位置に形成されている。
【0035】
また、図2に示したように、天井部12の2つの傾斜面12a、12bには、シリンダヘッド14に設けられた吸気ポート及び排気ポート(図示せず)と燃焼室24との間を連通・遮断する吸気手段及び排気手段である吸気バルブ26と排気バルブ28が各2個設けられている。
【0036】
また、点火手段である点火プラグ30は、各吸気バルブ26の間からシリンダボア20の中心軸zに対して傾斜して燃焼室24内に突出するようにシリンダヘッド14に螺合されている。点火プラグ30は、燃焼室24側に突出した先端部分に着火部である電極部32を有しており、電極部32は点火プラグ30をシリンダヘッド14に螺合させた状態で、吸気バルブ26側に偏位した位置でかつ後述する燃料噴射手段により噴射された燃料fが直接かからない位置となるように配置されている。
【0037】
天井部12のほぼ中心上方位置には、燃料噴射手段であるインジェクタ34が設けられている。インジェクタ34は、燃料fをシリンダボア20の中心軸z方向に向けて噴射し、その噴射形状は噴射中心軸fmを中心として漸次広がる略円すい中空形状を形成する。
【0038】
この燃料fの略円すい中空形状の形成は、例えば噴射の広がり角を40度〜80度程度とする噴射角を設定し、燃料に回転成分を与えつつ噴射することにより容易に形成することができる。具体的には、スワールノズルを用いたインジェクタ34によるホローコーン噴霧により形成することができる。上記噴射広がり角の設定は、ピストン18が所定位置において後述するピストンの凹部36内に噴射範囲がおさまるように設定されている。
【0039】
そして、吸気バルブ26により燃焼室24と連通・遮断される吸気ポート(図示せず)の形状により、燃焼室24内には正方向の弱タンブルのガス流動(図中、矢印G)が生じるように構成されており、そのタンブル比はおよそ0.5〜2となるように設定されている。
【0040】
次に、ピストン18の形状について図3を用いて説明する。図3は、図1のピストン18の上面説明図である。図示したように、ピストン18は、上面部16の形状をシリンダボア20の中心軸z方向と直交する平面形状を基本としている。そして、上面部16には、吸気バルブ26側及び排気バルブ28側にそれぞれ小径R1で形成される円弧と大径R2で形成される円弧とを相対向させて両者間を円間接線sで直線的に結んだ略涙滴型の開口部35を有する凹部36が設けられている。
【0041】
また、凹部36は、上面部16と平行でかつ所定深さhに設けられた開口部35とほぼ同型(略涙滴型)の底部38を有し、かつ底部38の周縁から滑らかな曲面で連続する曲面38aを介在して上面部16へほぼ垂直(90〜150度)に立ち上がる周壁部40を有している。
【0042】
この凹部36の小径R1側(以下、単に「小径R1側」という)の中心位置(キャビティー・センタ:以下、単に「kc1」という)は、点火プラグ30の電極部32を通る中心軸zと平行な軸上に設けられ、大径R2側(以下、単に「大径R2側」という)の中心位置(以下、単に「kc2」という)は、シリンダボア20の中心軸zよりも排気バルブ28側にオフセットした位置で、インジェクタ34の噴射中心軸fmとほぼ同軸上となるように設けられている。
【0043】
凹部36の大径R2の径d2は、シリンダボア20の径Dに対して30〜70%程度の大きさに設定され、小径R1の径d1は、シリンダボア20の径Dに対して10〜50%程度の大きさに設定されている。また、凹部36の深さhはシリンダボア20の径Dの15%程度迄を限界として設定されている。
【0044】
次に、上記構成を有する筒内噴射式エンジンの低・中負荷運転領域での動作及び作用効果について説明する。なお、参考例1の筒内噴射式エンジン10は、高負荷運転領域の場合には、吸気行程時に燃料fを筒内噴射し、高出力運転を行うものであるが、その詳細な説明は省略する。
【0045】
まず、エンジン動作状態における圧縮行程において、ピストン18が所定位置まで上昇した時点でインジェクタ34から燃料fがホローコーン形状に噴射される。そして、燃料fは、更に上昇を続けるピストン18の凹部36の底部38と衝突する。その際に、形成されていたホローコーン形状が崩壊し、凹部36内において反射、這い回り、跳ね上がりなどによる燃料fの効率的な拡散を生ぜしめる。
【0046】
そして、周壁部40では、上記反射等により拡散した燃料fの勢いが抑制され、燃料fの広がり方向がコントロールされる。すなわち、燃料fは、凹部36が略涙滴型に形成されかつ燃焼室24内に吸気行程において発生した弱タンブル流が存していることから、小径R1側に集合するように拡散し、小径R1側の周壁部40によりピストン18の上方に跳ね上げられる。
【0047】
したがって、燃料fは、小径側の上方に位置する点火プラグ30側に誘導され、所定の点火時期において、電極部32の周辺に着火性が良好でかつ成層燃焼に適した混合気を形成することができる。この結果、火炎伝播が遮られる混合気のちぎれやオーバーリーン領域の発生を防ぐことができ、全体としてリーンな空燃比で適切かつ急速な燃焼を得ることができ、パーシャルバーンの発生を防止することができる。したがって、低・中負荷領域の広い運転条件で上記のような良好な成層燃焼を得ることができる。
【0048】
なお、ペントルーフ型の天井部12の傾斜面12a、12bにより、圧縮行程においても弱タンブル流が維持され、上死点付近では燃料の拡散に寄与する適度なタンブル流の乱れが発生し燃焼改善に寄与することができる。
【0049】
上記種々の作用により、低負荷、中負荷領域で行われる成層燃焼をより良好に行うことができ、その結果として良好な運転性、HCの低減 NOxの低減さらに燃費の向上も達成される。また、凹部36とペントルーフ型の天井部12とにより形成されるコンパクトな燃焼室24を確保することにより圧縮比は高くならないので、通常の燃料、いわゆるレギュラーガソリンを使用することができる。
【0050】
また、燃料fは、その噴射方向及び凹部36の作用によってシリンダ内周壁面42側には拡散しにくいので、シリンダ内周壁面42に対して燃料fが付着することによる潤滑性の低下を防止でき、ピストン動作における機能障害の発生も有効に防止することができる。
【0051】
次に、本発明の実施の形態を説明するための参考例2について以下に説明する。図4は、参考例2における筒内噴射式エンジンの構成を説明する断面図であり、図5は、そのピストン18の上面説明図である。図中において、参考例1と同様の構成要素には、同一の符号を付することでその詳細な説明を省略する。
【0052】
参考例2において上述の参考例1と異なる特徴的構成は、上面部16に設けられた凹部36の形状にある。すなわち、吸気バルブ26側及び排気バルブ28側にそれぞれ小径R1の径d1で形成される円弧と大径のR2の径d2で形成される円弧とを相対向させて設けて両者間を大径R2の径d2よりも更に大きい径d3(d3>d1>d2)を有する曲線c1で滑らかに結んだ略たまご型の開口部35を有する凹部36を設けたことである。
【0053】
上記構成によれば、インジェクタ34より凹部36内に噴射された燃料fは、反射、這い回り、跳上りなどにより効率的な拡散が生起される。したがって、全体としてはある規則性をもって勢いを止めることなく上記のような拡散動作が得られ、良好な成層燃焼を達成することができる。したがって、参考例1と比較して燃料fの拡散により形成される混合気Gをより均質にすることができる。
【0054】
次に、本発明の実施の形態を説明するための参考例3について以下に説明する。図6は、参考例3における筒内噴射式エンジンの構成を説明する断面図であり、図7は、そのピストン18の上面説明図である。図中において、参考例1と同様の構成要素には、同一の符号を付することでその詳細な説明を省略する。
【0055】
参考例3において上述の各参考例1、2と異なる特徴的構成は、凹部36の形状である。凹部36は、吸気バルブ26側及び排気バルブ28側にそれぞれ小径R1で形成される円弧と大径R2で形成される円弧とを相対向させ、両者間を大径R2の径d2よりも小さく小径R1の径d1よりも大きい半径d4(d1>d4>d2)を有する曲線c2により接続した略だるま型の開口部35を有することである。この凹部36の底部の形状は、大径R2側は第1の実施の形態と同様に上面部16とほぼ平行の底部38を有している。そして、大径R2と小径R1との接続部分は、小径R1側の深さh1が大径R2側の深さh2よりも浅く形成されて折り、段差部vを形成している。
【0056】
上記構成によれば、インジェクタ34より凹部36の大径R2側に噴射された燃料fは、反射、這い回り、跳上りなどによる燃料fの効率的な拡散を生ぜしめる。すなわち、燃料fは、凹部36の略だるま型の形状及び燃焼室24内に存する弱タンブル流により、小径R1側の周壁部40aを這い上がり、小径R1側に誘導され、段差部vを駆け上がる。そして、混合気は、凹部36の小径側の上方に位置する電極部32近傍を必ず通過することとなる。したがって、第1及び第2の実施の形態と比較して電極部32への混合気の集中形成をより良好に行うことができ、着火性をより向上させることができる。
【0057】
次に、本発明の実施の形態について以下に説明する。図8は、実施の形態における筒内噴射式エンジンの構成を説明する断面図であり、図9は本実施の形態に用いられるピストン18の上面説明図である。図中において、参考例1と同様の構成要素には、同一の符号を付することでその詳細な説明を省略する。
【0058】
本実施の形態において上述の参考例1と異なる特徴的構成は、凹部36の開口部35の周囲を囲むように、天井部12に向けて突出し、かつピストン18が上死点近傍に上昇した位置で点火プラグ30との干渉を回避する凸壁部54を設け、点火プラグ30を電極部32が凹部36側を向くように配置したことである。
【0059】
この凸壁部54の形状は、図8に示したように、高さ方向の形状が天井部12の傾斜面12a、12bとほぼ対応するように2つの傾斜面部54a、54bを有しており、頭頂部分は上面部16と平行となるように平面部60を形成しており、略台形形状を形成している。また、図9に示したように、凸壁部54は、その中心を大径R2の中心軸kc2とほぼ同軸上となるように設けられており、外壁部54bは天井部12側に向かうにしたがって大径R2の中心軸kc2の方向へ漸次狭くなるように形成されている。
【0060】
そして、凸壁部54の点火プラグ30側には、凸壁部54が所定幅除去された切欠部66を有している。また、図8からも明らかなように、凹部36の断面形状は吸気バルブ26側の方が低く形成されている。
【0061】
したがって、上記構成によれば、上述の実施の形態と比較して点火プラグ30の電極部32以外の方向への燃料の拡散を十分に抑制することができ、混合気のちぎれをより一層減少させることができる。これにより、HC(ハイドロカーボン)の低減を図ることができ、燃費の向上を得ることができる。
【0062】
なお、本発明は、上述の各参考例1〜3及び本実施の構成に限定されるものではなく、発明の要旨の範囲内で種々の変形が可能である。例えば、上記各参考例1〜3及び本実施の形態ではピストン18の上面部16に設けられた凹部36の形状を種々説明したが、上記のような形状に限定されるものではなく、凹部36により形成されるコンパクトな燃焼室内に噴射された燃料fをスムーズに拡散動作させることのできる形状であれば種々の形状を採用することが可能である。
【0063】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る筒内噴射式エンジンによれば、エンジンの燃焼室内の所定位置に局部的に濃い混合気をより適切に形成することができる。すなわち、低・中負荷領域の広い運転条件において、成層燃焼を実施するのに適した混合気の状態を全体としてリーンな空燃比を確保しつつ達成することができる。これにより、排気エミッションの改善、運転性の向上さらには燃費の向上にも貢献することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】参考例1における筒内噴射式エンジンの構成を説明する断面図である。
【図2】図1の天井部をシリンダボア側より見た概略説明図である。
【図3】図1のピストンの上面説明図である。
【図4】参考例2における筒内噴射式エンジンの構成を説明する断面図である。
【図5】図4のピストンの上面説明図である。
【図6】参考例3における筒内噴射式エンジンの構成を説明する断面図である。
【図7】図6のピストンの上面説明図である。
【図8】実施の形態における筒内噴射式エンジンの構成を説明する断面図である。
【図9】図8のピストンの上面説明図である。
【符号の説明】
12 燃焼室天井部
14 シリンダヘッド
18 ピストン
22 シリンダ
24 燃焼室
26 吸気バルブ(吸気手段)
28 排気バルブ(排気手段)
30 点火プラグ(点火手段)
32 電極部(着火部)
34 インジェクタ(噴射手段)
36 凹部
42 シリンダ内周壁面
f 燃料

Claims (1)

  1. ペントルーフ型に形成された燃焼室天井部と吸気行程において燃焼室内にタンブル流を発生可能な吸気手段と排気手段とを有するシリンダヘッドと、
    前記燃焼室天井部のほぼ中心位置に設けられて所定タイミングでシリンダ軸方向に燃料を噴射する噴射手段と、
    前記シリンダヘッドと対向する上面部平面状に形成されたピストンと、
    前記ピストンの上面部のほぼ中央位置に凹設されて、前記吸気側に設けた小径の円弧と前記排気側に設けた大径の円弧とを相対向させて組み合わせた形状の開口部を有する凹部と、
    前記燃焼室天井部の吸気側から前記燃焼室内へ前記シリンダ軸方向に対して斜め方向に突出して設けられ、前記凹部の小径の円弧の近傍位置でかつ前記噴射手段から噴射された前記燃料が直接付着しない位置に着火部を有する点火手段と、
    前記凹部の開口部外周に前記上面部から前記燃焼室天井部に向けて該燃焼室天井部の形状に対応して突出する凸壁部と、
    該凸壁部の点火手段側に形成されて前記ピストンが上死点近傍に上昇した位置で前記凸壁部と前記点火手段との干渉を回避する切欠部と、を有することを特徴とする筒内噴射式エンジン。
JP29093496A 1996-10-31 1996-10-31 筒内噴射式エンジン Expired - Fee Related JP3743895B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29093496A JP3743895B2 (ja) 1996-10-31 1996-10-31 筒内噴射式エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29093496A JP3743895B2 (ja) 1996-10-31 1996-10-31 筒内噴射式エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10131757A JPH10131757A (ja) 1998-05-19
JP3743895B2 true JP3743895B2 (ja) 2006-02-08

Family

ID=17762401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29093496A Expired - Fee Related JP3743895B2 (ja) 1996-10-31 1996-10-31 筒内噴射式エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3743895B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3147092B2 (ja) 1998-07-10 2001-03-19 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
FR2836697B1 (fr) * 2002-03-01 2004-10-15 Renault Culasse de moteur a combustion interne, et moteur equipe d'une telle culasse
JP6620784B2 (ja) * 2017-06-02 2019-12-18 マツダ株式会社 エンジンの燃焼室構造
CN110719990A (zh) * 2017-06-02 2020-01-21 马自达汽车株式会社 发动机的燃烧室结构
JP6620785B2 (ja) * 2017-06-02 2019-12-18 マツダ株式会社 エンジン
EP3617470A1 (en) 2017-06-02 2020-03-04 Mazda Motor Corporation Combustion chamber structure for engines
JP6489157B2 (ja) * 2017-06-02 2019-03-27 マツダ株式会社 エンジンの燃焼室構造
JP6620783B2 (ja) * 2017-06-02 2019-12-18 マツダ株式会社 エンジンの燃焼室構造
JP6565968B2 (ja) * 2017-06-02 2019-08-28 マツダ株式会社 エンジン
JP6566000B2 (ja) * 2017-06-02 2019-08-28 マツダ株式会社 エンジン
JP6565999B2 (ja) 2017-06-02 2019-08-28 マツダ株式会社 エンジン
JP6565986B2 (ja) * 2017-06-02 2019-08-28 マツダ株式会社 エンジンの燃焼室構造
JP6627843B2 (ja) * 2017-10-24 2020-01-08 マツダ株式会社 エンジンの燃焼室構造
CN107355297B (zh) * 2017-07-31 2022-12-09 天津大学 一种适用于柴油机改用汽油燃料燃烧的发动机燃烧室
CN111954755B (zh) * 2018-04-10 2022-09-20 日产自动车株式会社 内燃机的燃烧室构造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10131757A (ja) 1998-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3743896B2 (ja) 筒内噴射式エンジン
JP3741494B2 (ja) 筒内噴射式エンジン
JP3763491B2 (ja) 筒内噴射エンジンの燃焼室構造
JP3743895B2 (ja) 筒内噴射式エンジン
EP0694682A1 (en) A spark-ignited direct fuel injection engine
JPH01219311A (ja) 火花点火筒内噴射エンジン
JPS5949407B2 (ja) 内燃機関の燃焼室
JP2002188448A (ja) 筒内噴射ガソリンエンジン
JPS59192823A (ja) 筒内燃料噴射式内燃機関
JP3747351B2 (ja) 筒内噴射式エンジン
JP4026784B2 (ja) 筒内噴射式エンジン
JP3781536B2 (ja) 筒内噴射式エンジンの燃焼室構造
JP3781537B2 (ja) 筒内噴射式エンジンの燃焼室構造
JPS6032929A (ja) 直噴式内燃機関の燃焼室
JP4108806B2 (ja) 筒内直噴式火花点火エンジンの燃焼室構造
JP4075471B2 (ja) 筒内直接噴射式内燃機関
JP3468055B2 (ja) 希薄燃焼内燃機関
JP2524920Y2 (ja) 直接噴射式内燃機関
JP2006169976A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
KR100303976B1 (ko) 가솔린엔진의연소실
JP3956535B2 (ja) 副室式エンジン
JP2001207850A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JPS5926772B2 (ja) 副室式内燃機関
JP2000303844A (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関
JPS6044495B2 (ja) 副燃焼室付内燃機関の燃焼室

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees