JP3732897B2 - 内視鏡用注射具 - Google Patents

内視鏡用注射具 Download PDF

Info

Publication number
JP3732897B2
JP3732897B2 JP17878396A JP17878396A JP3732897B2 JP 3732897 B2 JP3732897 B2 JP 3732897B2 JP 17878396 A JP17878396 A JP 17878396A JP 17878396 A JP17878396 A JP 17878396A JP 3732897 B2 JP3732897 B2 JP 3732897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
outer tube
endoscope
liquid
distal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17878396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1015063A (ja
Inventor
輝雄 大内
Original Assignee
ペンタックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペンタックス株式会社 filed Critical ペンタックス株式会社
Priority to JP17878396A priority Critical patent/JP3732897B2/ja
Priority to US08/835,234 priority patent/US5964740A/en
Priority to EP01117388A priority patent/EP1155708B1/en
Priority to DE69714153T priority patent/DE69714153T2/de
Priority to DE69734740T priority patent/DE69734740T2/de
Priority to DK97106755T priority patent/DK0818208T3/da
Priority to DK01117388T priority patent/DK1155708T3/da
Priority to EP97106755A priority patent/EP0818208B1/en
Publication of JPH1015063A publication Critical patent/JPH1015063A/ja
Priority to US09/369,353 priority patent/US6210378B1/en
Priority to US09/369,351 priority patent/US6210377B1/en
Priority to US09/369,346 priority patent/US6203533B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3732897B2 publication Critical patent/JP3732897B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、内視鏡の処置具挿通チャンネルを介して患者の体腔内に注射をするための内視鏡用注射具に関する。
【0002】
【従来の技術】
内視鏡用注射具は、一般に、金属パイプ製の真っ直ぐな注射針を送液チューブの先端に接続して、処置具挿通チャンネル内に挿脱自在な外套管内の先端から注射針を突没できるように構成されている。
【0003】
体腔内の患部に対して経内視鏡的に注射を行うためには、粘膜面に対してできるだけ垂直に近い正面方向から穿刺をしないと、針先が滑ってうまく穿刺できない場合が多い。
【0004】
そこで従来は、外套管の先端部分に連結された操作ワイヤを手元側から牽引操作することにより、先端部分を屈曲させることができるようにしたものがある(特開平5−57021号、特開平5−253179号)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、極めて細い内視鏡用注射具の先端部分を操作ワイヤの牽引操作によって短い距離で屈曲させるためには、極細の操作ワイヤを強い力で牽引しなければならないので、先端機構が破損し易いという問題がある。また手元側では、非常に微妙な操作が必要な注射操作と先端屈曲操作の両方を行わなければならないので、操作が複雑化して、正確な操作を行うのが困難である。
【0006】
そこで本発明は、簡単な操作により患部に対して正面に近い方向から穿刺することができて、しかも耐久性があって低コストの内視鏡用注射具を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明の内視鏡用注射具は、先端部分付近に滑らかなカーブの湾曲部が形成された外套管と、上記外套管内に進退自在に挿通された可撓性と弾力性のある合成樹脂製チューブからなる送液チューブと、上記送液チューブの先端に形成された針部と、上記送液チューブ内に液体を送り込むために上記送液チューブの基端側に設けられた液体注入口とを設けたことを特徴とする。
【0008】
なお、上記針部が、上記送液チューブの先端を切り削いで形成されていてもよい。
また、上記外套管の湾曲部が、先端側の曲率半径の小さな先側湾曲部と、その先側湾曲部より基端側の曲率半径の大きな基側湾曲部とからなるようにしてもよく、上記先側湾曲部と基側湾曲部の湾曲方向が同方向であってもよく、上記先側湾曲部と基側湾曲部の湾曲方向が逆方向であってもよい。
【0009】
また、上記外套管に対する上記針部のストロークに比べて、上記外套管に対する上記送液チューブの手元側部分のストロークの方が長くとられていてもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】
図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1は内視鏡用注射具10を示している。この注射具10は、内視鏡又は超音波内視鏡等の処置具挿通チャンネル内に挿通して使用される。
【0011】
図1に示されるように、この注射具10においては、可撓性のある合成樹脂製のチューブからなる外套管11内に、可撓性と弾力性のある合成樹脂製チューブからなる送液チューブ12が進退自在に挿通されている。
【0012】
送液チューブ12は自然状態では真っ直ぐになるように形成されて、先端部分が細い径に絞られており、その先端を斜めに切り削いで針部13が形成されている。
【0013】
外套管11には、先端部分付近に滑らかなカーブの曲がり癖が付けられており、その先端湾曲部11aは、自然状態においては、図1に示されるように予め付けられた曲がり癖通りの形状になる。
【0014】
また外套管11の先端内には、送液チューブ12は通過しないが針部13は通過する内径に形成されたストッパ21が、例えば超音波溶着によって固着されていて、図2に示されるように、針部13が外套管11から突き出されるときのストッパになる。
【0015】
外套管11の材料としては、低密度ポリエチレン(硬度:ショアーD41〜50)、高密度ポリエチレン(硬度:ショアーD60〜70)、四フッ化エチレン(PFA)(硬度:ショアーD60〜64)、ポリテトラフロロエチレン(PTFE)(硬度:ショアーD50〜56)等を用いることができる。ただし、金属製の密着巻きコイルパイプ等を用いてもよい。
【0016】
送液チューブ12は、先端が体腔壁に穿刺される針部13になっているので、一定以上の硬さを必要とする。そこで、送液チューブ12を形成する材料としては、例えば、ナイロン(硬度:ロックウェルR106〜120)、ポリプロピレン(硬度:ロックウェルR80〜110)、ポリイミド樹脂(硬度:ロックウェルR129)等を用いることができる。ただし、必要に応じて、さらに硬い材料あるいは軟らかい材料を用いてもよい。
【0017】
送液チューブ12の基端に接続された内筒14の他端側には、注射器等が接続可能な液体注入口金15が形成されている。この内筒14は、外套管11の基端に接続された外筒16内で軸線方向に進退自在である。
【0018】
そして、外筒16の内周側に装着されたOリング17が、内筒14の外周面の2か所に形成されたクリック溝18,19のいずれかに係合することにより、内外両筒14,16間の相対的な位置決めが行われる。
【0019】
図1は、Oリング17が第1のクリック溝18に係合していて、針部13が外套管11内に収納された状態を示しており、処置具挿通チャンネル2への挿脱はこの状態で行われる。
【0020】
図2は、Oリング17が第2のクリック溝19に係合していて、針部13が外套管11の先端から所定の長さだけ突出した状態を示しており、患部への注射はこの状態で行われる。
【0021】
なお、このときの針部13部分のストロークL1に対して、内筒14のストローク(即ち、二つのクリック溝18,19間の距離)L2の方を少し長くとってある。
【0022】
したがって、針部13の基部がストッパ21に当接するまで送液チューブ12を押し出して、外套管11の先端から常に一定の長さだけ針部13を突き出すことができるだけでなく、針部13を患部に突き刺したとき、送液チューブ12が圧縮されにくいので、針部13の突出状態を維持することができる。
【0023】
このように形成された注射具10は、図3に示されるように、例えば超音波内視鏡50の処置具挿通チャンネル2に挿通されて、針部13が体腔内壁に穿刺され、手元側の液体注入口金15に接続された注射器(図示せず)から送り出される薬液が、送液チューブ12を通って患部100に注射される。
【0024】
この時、外套管11の先端部分が真っ直ぐであれば針部13は図3に示されるX方向に突出されるが、外套管11の先端部分に先端湾曲部11aが形成されているので、光学視野範囲A及び超音波走査範囲Bの中心付近において、針部13を患部100に対してほぼ正面から穿刺することができる。
【0025】
また、図4に示されるように、外套管11の先端湾曲部11aの湾曲の程度を強めることにより、近接した距離における患部100に対しても、光学視野範囲A及び超音波走査範囲Bの中心付近において正面から穿刺することができる。
【0026】
図5及び図6は、上部消化管用内視鏡51及び大腸用内視鏡52に本願発明の注射具10を用いた状態を示しており、目的に応じて先端湾曲部11aの長さと角度を設定することにより、各部において患部100を正面から穿刺して薬液を注射することができる。
【0027】
図7ないし図10は、外套管11の先端に先端湾曲部11aを形成するだけでなく、先端湾曲部11aが内視鏡53の先端4から突出した状態のときに内視鏡53の湾曲部3に位置する部分11bになだらかなカーブを形成したものであり、ここでは、そのカーブの曲率半径の方が先端湾曲部11aの曲率半径より大きくなっている。
【0028】
このように形成することにより、外套管11のカーブ部分11bが内視鏡53の湾曲部3内の処置具挿通チャンネルのカーブに沿うように、外套管11の向きが規制される。
【0029】
図7に示される実施の形態においては、外套管11の、内視鏡53の湾曲部3に位置する部分11bと先端湾曲部11aとが同方向に曲げられているので、図8に示されるように、内視鏡53の湾曲部3の湾曲方向と同方向に針部13を突出させることができる。
【0030】
また、図9に示される実施の形態においては、外套管11の、内視鏡53の湾曲部3に位置する部分11bと先端湾曲部11aとが逆方向に曲げられているので、図10に示されるように、内視鏡53の湾曲部3の湾曲方向と逆方向に針部13を突出させることができる。
【0031】
【発明の効果】
本発明によれば、先端に針部が形成された送液チューブを外套管内に進退自在に配置して、外套管の先端部分を滑らかに屈曲形成したことにより、外套管の屈曲方向に針を突出させることができるので、簡単な操作で患部を正面から穿刺することができ、しかも耐久性があって低コストで製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の内視鏡用注射具の側面断面図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態の内視鏡用注射具の針が突出した状態の側面断面図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態の内視鏡用注射具の使用状態の斜視図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態の内視鏡用注射具の第2の使用状態の斜視図である。
【図5】本発明の第1の実施の形態の内視鏡用注射具の第3の使用状態の斜視図である。
【図6】本発明の第1の実施の形態の内視鏡用注射具の第4の使用状態の斜視図である。
【図7】本発明の第2の実施の形態の内視鏡用注射具の外套管の側面図である。
【図8】本発明の第2の実施の形態の内視鏡用注射具の使用状態の側面断面図である。
【図9】本発明の第3の実施の形態の内視鏡用注射具の外套管の側面図である。
【図10】本発明の第3の実施の形態の内視鏡用注射具の使用状態の側面断面図である。
【符号の説明】
10 内視鏡用注射具
11 外套管
11a 先端湾曲部
12 送液チューブ
13 針部
15 液体注入口金

Claims (4)

  1. 基端寄りの基側湾曲部とそれより曲率半径の小さな先端寄りの先側湾曲部とを有する滑らかなカーブの湾曲部が先端部分付近に形成された外套管と、
    上記外套管内に進退自在に挿通された自然状態では真っ直ぐの可撓性と弾力性のある合成樹脂製チューブからなる送液チューブと、
    上記送液チューブの先端を切り削いで形成された針部と、
    上記送液チューブ内に液体を送り込むために上記送液チューブの基端側に設けられた液体注入口と
    を設けたことを特徴とする内視鏡用注射具。
  2. 上記先側湾曲部と基側湾曲部の湾曲方向が同方向である請求項記載の内視鏡用注射具。
  3. 上記先側湾曲部と基側湾曲部の湾曲方向が逆方向である請求項記載の内視鏡用注射具。
  4. 上記外套管に対する上記針部のストロークに比べて、上記外套管に対する上記送液チューブの手元側部分のストロークの方が長くとられている請求項1、2又は3記載の内視鏡用注射具。
JP17878396A 1995-06-07 1996-07-09 内視鏡用注射具 Expired - Fee Related JP3732897B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17878396A JP3732897B2 (ja) 1996-07-09 1996-07-09 内視鏡用注射具
US08/835,234 US5964740A (en) 1996-07-09 1997-04-07 Treatment accessory for an endoscope
EP97106755A EP0818208B1 (en) 1996-07-09 1997-04-23 Injector instrument for an endoscope
DE69734740T DE69734740T2 (de) 1996-07-09 1997-04-23 Einspritzgerät für ein Endoskop
DK97106755T DK0818208T3 (da) 1996-07-09 1997-04-23 Injektionsinstrument til et endoskop
DK01117388T DK1155708T3 (da) 1996-07-09 1997-04-23 Injektionsinstrument til et endoskop
EP01117388A EP1155708B1 (en) 1996-07-09 1997-04-23 Injector instrument for an endoscope
DE69714153T DE69714153T2 (de) 1996-07-09 1997-04-23 Injektor-Instrument für ein Endoskop
US09/369,353 US6210378B1 (en) 1996-07-09 1999-08-06 Treatment accessory for an endoscope
US09/369,351 US6210377B1 (en) 1996-07-09 1999-08-06 Treatment accessory for an endoscope
US09/369,346 US6203533B1 (en) 1995-06-07 1999-08-06 Treatment accessory for an endoscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17878396A JP3732897B2 (ja) 1996-07-09 1996-07-09 内視鏡用注射具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1015063A JPH1015063A (ja) 1998-01-20
JP3732897B2 true JP3732897B2 (ja) 2006-01-11

Family

ID=16054567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17878396A Expired - Fee Related JP3732897B2 (ja) 1995-06-07 1996-07-09 内視鏡用注射具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3732897B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007131644A (ja) * 2001-11-05 2007-05-31 Seikagaku Kogyo Co Ltd 粘膜膨隆の迅速容易化組成物
JP4596530B2 (ja) * 2005-03-10 2010-12-08 フィルメック株式会社 医療用処置具
WO2007079152A2 (en) * 2005-12-28 2007-07-12 Ams Research Corporation Devices amd systems for delivery of fluid to tissue
CN103826525B (zh) * 2011-09-30 2017-03-15 奥林巴斯株式会社 处理器具及内窥镜处理***

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1015063A (ja) 1998-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3614943B2 (ja) 内視鏡用穿刺針
KR101287769B1 (ko) 내시경용 처치구와 처치구용 이중 튜브
US6689051B2 (en) Endoscope hood for mucous membrane resection
ES2314066T3 (es) Conjunto de proteccion de agujas que tiene una proteccion de agujas con bisagra.
JP4289919B2 (ja) 薬液注入装置
JP2001104315A5 (ja)
JP3345317B2 (ja) 内視鏡用注射具
JPH0938202A (ja) 内視鏡用注射具
JP3732897B2 (ja) 内視鏡用注射具
EP2082695A1 (en) Injection needle for endoscope, and inner tube having needle body fixed to its distal end
JP4475842B2 (ja) 内視鏡用穿刺具
JP3600660B2 (ja) 内視鏡用注射具
JPH08336591A (ja) 内視鏡用注射具
JP4827301B2 (ja) 内視鏡用カテーテル
JP4296759B2 (ja) 内視鏡用注射針
JP3923550B2 (ja) 内視鏡用注射具
JP3548300B2 (ja) 内視鏡用注射具
JP2015093035A (ja) 穿刺針
JP2008161237A (ja) 薬剤塗布チューブ
JP3548296B2 (ja) 内視鏡用注射具
JP2002272853A (ja) 留置針セット
JP4424826B2 (ja) 内視鏡用カテーテル
JPH05253299A (ja) 内視鏡用注射具
JPH1015062A (ja) 内視鏡用注射具
JPH1189851A (ja) 超音波トラカールシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees