JP3730967B2 - 車両配車システム及び管理サーバ - Google Patents

車両配車システム及び管理サーバ Download PDF

Info

Publication number
JP3730967B2
JP3730967B2 JP2003077635A JP2003077635A JP3730967B2 JP 3730967 B2 JP3730967 B2 JP 3730967B2 JP 2003077635 A JP2003077635 A JP 2003077635A JP 2003077635 A JP2003077635 A JP 2003077635A JP 3730967 B2 JP3730967 B2 JP 3730967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
mobile device
customer
area
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003077635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004287717A (ja
Inventor
正人 廣瀬
剛 相馬
由浩 小木曽
政明 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2003077635A priority Critical patent/JP3730967B2/ja
Priority to US10/803,462 priority patent/US7263437B2/en
Priority to KR1020040018845A priority patent/KR100653661B1/ko
Priority to CNA2004100302277A priority patent/CN1532762A/zh
Publication of JP2004287717A publication Critical patent/JP2004287717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3730967B2 publication Critical patent/JP3730967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/20Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
    • G08G1/202Dispatching vehicles on the basis of a location, e.g. taxi dispatching

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術】
本発明は、タクシー車両を顧客に配車するための技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
測位機能を搭載した携帯電話機が一般に知られている。この測位機能を利用すれば、例えば特許文献1に記載されているように、携帯電話機を持ったユーザが居る場所を特定し、その場所にタクシーを配車するというサービスを実現することができる。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−133588号公報
【0004】
携帯電話機に搭載される測位機能としては、特許文献1に記載されているように、GPS(Global Positionig System)技術を利用したものがある。しかし、このGPS技術を利用する場合には、専用のアンテナや演算装置を携帯電話機に実装しなければならないので、携帯電話機の大型化や高価格化を招いてしまう。
また、携帯電話機が在圏している無線セルの位置を携帯電話機の位置とみなすことによって測位を行うという方法もある。ところが、この無線セルの大きさは、マイクロセル方式を採用するPHS(Personal Handyphone System;登録商標)であってもおおよそ数百メートルであることから、この方法による測位精度は低くユーザの大まかな位置しか把握できないことになる。よって、この方法を利用したとしても、タクシーと顧客が待ち合わせるというような比較的正確な位置が必要とされるサービスにおいては、実用に耐えないおそれがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、NTTドコモ社によってiエリア/アイエリア(登録商標)と称せられる位置情報サービスが開始されている。このiエリアサービスにおいては、まず、携帯電話機が在圏している無線セルの位置に基づいて、その携帯電話機近辺の地名のリストをネットワーク上のサーバから携帯電話機に送信する。次に、ユーザが携帯電話機に表示されたリストから所望の地名を選択すると、上記サーバからその地名(位置)に関連する位置関連情報を携帯電話機に送信してこの携帯電話機に表示させる。これによって、ユーザは自身の近辺の位置関連情報(例えばカラオケ店やレストラン等の商業店舗の情報)を知ることができる。
このサービスは、携帯電話機に特別な機能を設けなくても、ネットワーク設備の機能のみによって実現できることや、情報提供者によって多様な位置関連情報が提供されているといった理由から既に広く普及しており、このサービスの使用方法を熟知しているユーザも多い。
【0006】
ところでiエリアサービスは、無線セルの位置という大まかな位置に基づいたものであるから、タクシーの配車のようにユーザの正確な位置が必要とされるサービスには本来不向きである。ただし、前述したようにiエリアサービスは既に普及しており、このサービスの仕組みにあまり手を加えることなく、タクシー配車のような新しいサービスを提供することができれば、非常に効率的であり望ましいことである。
【0007】
また、特許文献1では、顧客によって利用するタクシーが決められると、配車統括センタからの指示に従ってタクシーが顧客のいる場所に急行するようになっている。即ち、配車すべきタクシーが決められた後に配車を指示するための手法は既存のものとほぼ同様である。しかしながら、このような既存の手法では、タクシーの乗務員と顧客とはお互い面識がないので、待ち合わせ場所でうまく相手を見つけられないということが少なからずあった。
【0008】
本発明は、上記のような問題点を解決するためのものであり、従来よりも利便性の高い車両配車システムを提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決するため、本発明は、顧客によって携帯される第1の移動機から要求を受け、当該顧客の指定する配車先に顧客の用に供する車両を配車する配車システムを提供する。この配車システムは、車両の所在する位置を示す情報と、当該車両の乗務員の使用する第2の移動機の電話番号とを、各車両について記憶する車両情報管理手段と、移動通信サービスが提供される領域を複数に区分してなる各エリアを示す情報と、その名称とを記憶するエリア情報記憶手段と、各エリアに所在するランドマークの名称と、その位置を示す情報とを、各エリアについて記憶するランドマーク情報記憶手段と、前記第1の移動機が所在するエリアを検出するエリア情報検出手段と、前記エリア情報検出手段により検出された第1の移動機が所在するエリアに基づいて、前記エリア情報記憶手段に記憶された当該エリアの名称と、当該第1の移動機が所在するエリアに隣接するか或いは近くにある1又は複数のエリアの名称とを前記第1の移動機に送信し、顧客が希望する配車先を含むエリアの選択を促すエリア情報送信手段と、第1の移動機によって選択されたエリアに所在する、前記ランドマーク情報記憶手段に記憶された1又は複数のランドマークの名称を前記第1の移動機に送信し、顧客が希望する配車先としてランドマークの選択を促すランドマーク情報送信手段と、前記ランドマーク情報記憶手段に記憶された第1の移動機によって選択されたランドマークの位置を示す情報と、前記車両情報管理手段に記憶された各車両の位置を示す情報とに基づいて、1又は複数の車両を特定するとともに、前記ランドマークと前記車両との距離を算出する車両特定手段と、前記車両特定手段によって特定された1又は複数の車両のそれぞれについて、前記算出された距離と、前記車両情報管理手段に記憶された当該車両の乗務員が使用する第2の移動機の電話番号とを前記第1の移動機に送信する車両情報提供手段と、を備えることを特徴とする。
【0010】
また、本発明の好ましい態様において、前記車両情報管理手段が、各車両について、当該車両の車種に関する情報を記憶し、前記車両情報提供手段が、前記車両特定手段によって特定された各車両について、前記車両情報管理手段に記憶された当該車両の車種に関する情報を送信するようにしてもよい。
【0011】
また、本発明の好ましい態様において、各顧客について、当該顧客を識別する顧客識別情報と、当該顧客が予め登録した1又は複数の配車先と、その位置を示す情報とを記憶する顧客情報管理手段と、前記第1の移動機から受信した前記要求に含まれる前記顧客を識別する情報を判別する顧客認証手段と、前記顧客認証手段により顧客識別情報が認証された顧客について、前記顧客情報管理手段に記憶された当該顧客が予め登録した1又は複数の配車先を、前記第1の移動機に送信し、顧客が希望する配車先の選択を促す登録配車先特定手段と、をさらに備えるようにしてもよい。
【0012】
また、本発明は、顧客の指定する配車先に顧客の用に供する車両を配車する配車方法を提供する。この配車方法は、車両の所在する位置を取得して、当該車両の乗務員の使用する第2の移動機の電話番号と関連付けて、当該取得した位置を各車両について記憶するステップと、顧客によって携帯される第1の移動機から送信された要求を受けるステップと、移動通信サービスが提供される領域を複数に区分してなる複数のエリアから、前記要求を送信した前記第1の移動機が所在するエリアを検出するステップと、第1の移動機が所在する前記検出されたエリアの名称と、当該エリアに隣接するか或いは近くにある1又は複数のエリアの名称とを前記第1の移動機に送信するステップと、第1の移動機から、選択されたエリア名を受信し、当該選択されたエリア名に対応する前記エリアに所在する1又は複数のランドマークの名称を前記第1の移動機に送信するステップと、第1の移動機から、選択されたランドマーク名を受信し、当該選択されたランドマーク名に対応するランドマークの位置を示す情報と、前記車両情報管理手段に記憶された各車両の位置を示す情報とに基づいて、1又は複数の車両を特定するとともに、前記ランドマークと前記車両との距離を算出するステップと、前記特定された1又は複数の車両のそれぞれについて、前記算出された距離と、前記車両情報管理手段に記憶された当該車両の乗務員が使用する第2の移動機の電話番号とを前記第1の移動機に送信するステップとを備えることを特徴とする。
【0013】
また、本発明は、コンピュータ装置を、顧客によって携帯される第1の移動機から要求を受ける際に、当該第1の移動機が所在するエリアを検出するエリア情報検出手段と、車両の所在する位置を示す情報と、当該車両の乗務員の使用する第2の移動機の電話番号とを、各車両について記憶する車両情報管理手段と、移動通信サービスが提供される領域を複数に区分してなる各エリアを示す情報と、その名称とを記憶するエリア情報記憶手段と、各エリアに所在するランドマークの名称と、その位置を示す情報とを、各エリアについて記憶するランドマーク情報記憶手段と、前記エリア情報検出手段により検出された第1の移動機が所在するエリアに基づいて、前記エリア情報記憶手段に記憶されている当該エリアの名称と、当該第1の移動機が所在するエリアに隣接するか或いは近くにある1又は複数の複数のエリアの名称とを前記第1の移動機に送信し、顧客が希望する配車先を含むエリアの選択を促すエリア情報送信手段と、第1の移動機によって選択されたエリアに所在する、前記ランドマーク情報記憶手段に記憶された1又は複数のランドマークの名称を前記第1の移動機に送信し、顧客が希望する配車先としてランドマークの選択を促すランドマーク情報送信手段と、前記ランドマーク情報記憶手段に記憶された第1の移動機によって選択されたランドマークの位置を示す情報と、前記車両情報管理手段に記憶された各車両の位置を示す情報とに基づいて、1又は複数の車両を特定するとともに、前記ランドマークと前記車両との距離を算出する車両特定手段と、前記車両特定手段によって特定された1又は複数の車両のそれぞれについて、前記算出された距離と、前記車両情報管理手段に記憶された当該車両の乗務員が使用する第2の移動機の電話番号とを前記第1の移動機に送信する車両情報提供手段として機能させるためのプログラムを提供する。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、この発明の実施形態について説明する。
A:構成
まず、発明の実施の一形態である車両配車システムの構成について説明する。なお、図面において、共通する部分には同一の符号が付されている。
図1は、顧客に対してタクシー配車サービスを提供するための車両配車システムの全体構成を示すブロック図である。図1に示されるように、この車両配車システムは、顧客が携帯する移動機10と、タクシー車両20(以下、単に車両20という)に搭載されたGPS測位装置21と、GPS測位装置21に通信ケーブルを介して接続された移動機22と、車両20の乗務員が利用する移動機23と、これら移動機10及び22に対して移動パケット通信サービスを提供する移動パケット通信網30と、移動パケット通信網30に接続された通信事業者サーバ40と、インターネット50に接続された配車管理サーバ60及びサービス事業者サーバ70を備えている。これらに加えて、この車両配車システムは図示せぬ移動通話網を備えており、顧客が携帯する移動機10と乗務員が利用する移動機23とは、この移動通話網によって提供される通話サービスを受けることができるようになっている。また、移動パケット通信網30は図示せぬゲートウェイ設備を介してインターネット50に接続されており、これらの2つのネットワーク間では双方向のデータ通信を行うことが可能になっている。
【0016】
なお、通信事業者サーバ40は、移動パケット通信網30の通信事業者によって運営・管理されており、配車管理サーバ60は、タクシー会社或いはASP(Application Service Provider)によって運営・管理されており、サービス事業者サーバ70は移動機22の位置(即ち車両20の位置)を常時監視するというサービスを専門に行うサービス事業者によって運営・管理されている。
【0017】
移動機10,22及び23は、具体的にはPDC(Personal Digital Cellular)方式、GSM(Global System for Mobile Communications )方式或いはIMT−2000(International Mobile Telecommnucation-2000)方式の携帯電話機や、PHS方式の簡易携帯電話機である。
これら移動機10,22及び23は各々、次のような機能を備えている。まず移動機10の不揮発性メモリには、HTML(Hypertext Markup Language)形式のデータ(以下、HTMLデータという)を解釈して液晶ディスプレイに表示するためのブラウザソフトウェアが記憶されている。移動機10のCPU(Central Processing Unit)はこのブラウザソフトウェアを実行することによって、インターネット50に接続されたサーバに記憶されているHTMLデータを移動パケット通信網30を介して取得し表示するブラウジング機能を実現する。
これに対し、乗務員によって利用される移動機23においては、移動機10のようなブラウジング機能は必須ではなく、移動通話網を介して行う通話機能さえ実現されていればよい。また、車両20に搭載される移動機22においては、上記のような通話機能やブラウジング機能は必須ではなく、移動パケット通信網30を介してデータ通信を行うという機能さえ実現されていればよい。
【0018】
通信事業者サーバ40は、CPU、各種メモリ及び通信ポート等の一般的なサーバと同等のハードウェアによって構成されている。このメモリには、移動機10のブラウジング機能によって表示され得るHTMLデータや、移動機10とHTTP(Hypertext Transfer Protocol)に従ってデータ通信を行うためのWWWサーバソフトウェアの他、移動機10(即ち顧客)の位置に関する処理を行うための処理プログラムが記憶されている。通信事業者サーバ40のCPUは、メモリに記憶されている上記処理プログラムを実行することによって、移動機10と無線通信を行っている基地局に割り当てられたエリアコードを配車管理サーバ60に通知する機能を実現する。この機能はNTTドコモ社が提供するiエリアサービスにおいて既に周知であるから、その概略のみを以下に説明する。
図1に示した各基地局にはエリアコードが記憶されており、各基地局は移動機10から発信された信号を中継する際には、この信号に対して自局が記憶しているエリアコードを付加してさらに上位局である交換局に送信する。このエリアコードは各基地局に一意のコードではなく、住所表記等の基準によって区分されたエリアを一意に識別可能なコードである。例えば、「東京都港区赤坂」を住所表記に含むエリアには複数の基地局が設置されているが、これら複数の基地局には共通のエリアコードが記憶されている。このように移動機10から送信された信号に対してどのようなエリアコードが付加されているかを判別することによって、その移動機10の大まかな位置を検出することができる。この大まかな位置に基づいて従来の位置情報サービスは行われている。
【0019】
次に、車両20に搭載されたGPS測位装置21は、図示せぬGPSアンテナや演算装置を備えている。このGPS測位装置21による測位処理は、まず、GPSアンテナが複数のGPS衛星から発信されているGPS信号を受信し、次いで、演算装置がこれらのGPS信号が示す内容に基づいて位置座標を算出するという手順で行われる。このようにして算出された位置座標は、定期的にGPS測位装置21から通信ケーブルによって接続された移動機22を介してサービス事業者サーバ70宛に送信される。
【0020】
サービス事業者サーバ70は、CPU、各種メモリ及び通信ポート等の一般的なサーバと同等のハードウェアによって構成されている。このサービス事業者サーバ70は、移動パケット通信網30及びインターネット50を介して受信した位置座標を、各車両20に割り当てられている車両IDに対応付けて記憶する。サービス事業者サーバ70に記憶されている車両20の位置座標は、配車管理サーバ60からの定期的な要求に応じて、この配車管理サーバ60に通知されるようになっている。
【0021】
次に、配車管理サーバ60の構成について詳細に説明する。
配車管理サーバ60は、図2に示されるように、CPU61、ROM(Read Only Memory)62、RAM(Random Access Memory)63、通信ポート64及びハードディスク65を備えている。このハードディスク65には、移動機10のブラウジング機能によって表示され得るHTMLデータや、移動機10とHTTPに従ってデータ通信を行うためのWWWサーバソフトウェアが記憶されている。さらに、このハードディスク65には、車両データベース、ランドマークデータベース、顧客データベース及びログデータベースといった各種データベースの他、これらのデータベースを生成、更新、参照するためのデータベース管理ソフトウェアが記憶されている。なお、以下の説明及び図面では、データベースという用語を「DB」と略称している。
【0022】
図3は車両DBの内容の一例を示す図である。この車両DBには、各車両20に割り当てられた車両IDと、各車両20の車種と、各車両20の位置を示す位置座標と、各車両20の乗務員が携帯している移動機23の電話番号とが含まれている。図3に示す例では、車両ID「S001」が割り当てられた車両20の車種は「セダン」であり、その位置を示す位置座標は「N(北緯)○○○○○○○○,E(東経)××××××××」であり、この車両20の乗務員が利用する移動機23の電話番号は「090-△△△△−△△△△」であることを意味している。なお、車両IDを構成する文字列のうち、文字列の先頭に位置する英字「S」は車種セダンを表し、「W」は車種ワゴンを表し、「H」は車種ハイヤーを表している。
上記のような車両20に関する情報のうち、車両ID、車種及び移動機23の電話番号は、タクシー会社やASPのオペレータによって予め入力される情報である。これに対し、位置座標は、前述したように、配車管理サーバ60がサービス事業者サーバ70からインターネット50を介して定期的に取得する情報である。
【0023】
次に、図4はランドマークDBの一例を表す図である。このランドマークDBには、各々のエリア内に所在するランドマークに関する情報が含まれている。ここでいうランドマークとは、人が認識しやすい目標や目印のことであり、例えば駅、交差点、高層建築物或いは大規模施設のほか、峠や池などの自然地形も含み得る。
図4に示す例では、エリアコード「AREA0001」によって示されるエリア(ここでは「東京都港区赤坂」を住所表記に含むエリアとする)に所在するランドマークとして、「赤坂国際ビル」、「山王パークタワー」、「赤坂見附(駅)」、「首相官邸前(交差点)」があり、これらのランドマークには各々一意のランドマークID「LAND0001」、「LAND0002」・・・「LAND0004」が割り当てられている。ランドマーク種別としては、「駅」や「交差点」以外に「その他ランドマーク」がある。図4では、例えば「赤坂国際ビル」の位置を示す位置座標は「N(東経)×××××××,E(北緯)○○○○○○○○」であることが示されている。これらの情報はいずれも、タクシー会社或いはASPのオペレータによってこの配車管理サーバ60に予め入力されたものである。
【0024】
本実施形態において、配車管理サーバ60は、まず、通信事業者サーバ40から通知されてくるエリアコードに基づいて顧客の大まかな位置を把握し、次いで、その大まかな位置に含まれるランドマークのリストを移動機10に送信して顧客に提示する。そして、そのリストを見た顧客が、タクシーとの待ち合わせ場所として所望するランドマークを指定すると、配車管理サーバ60は、図4に示したようなランドマークDBを参照して、顧客によって指定されたランドマークの位置を特定する。さらに、配車管理サーバ60は、車両DBを参照してこのランドマークから近い位置にいる車両20を特定し、特定した車両20に関する情報を移動機10に送信して顧客に提示するようになっている。
【0025】
次に、図5は、顧客DBの一例を示す図である。本実施形態においては、タクシー会社に予めサービス申し込みを行っている顧客に対してのみ、タクシー配車サービスが提供されるようになっている。顧客DBにはこれらのサービス申し込み済みの顧客に関する情報が含まれている。図5に示す例では、氏名「中村太郎」、年齢「36歳」、性別「男性」、移動機10の電話番号「090-××××−××××」といった顧客の属性情報に加えて、顧客ID「nakamura」及びパスワード「abc123」といった認証情報が対応付けられていることが示されている。この認証情報は、移動機10を用いて車両20の配車を依頼してきた人間が予めサービス契約を行っている正当な顧客であるか否かを配車管理サーバ60が確認するために利用される。
さらに、顧客DBには、各顧客が事前に登録したランドマーク(以下、登録ランドマークという)に関する情報が記憶されている。例えば勤務先から頻繁にタクシーを利用して帰宅するような顧客の場合、わざわざその顧客の位置を検出してから近くの車両20を検索するよりも、勤務先の位置を示す情報を事前に配車管理サーバ60に登録しておき、その位置に近い位置にいる車両20を検索するほうが、顧客の位置検出処理が不要となるから手間がかからない。よって、図5に示すように、例えば、顧客ID「nakamura」が示す顧客については、「自宅」、「勤務先」、「共済病院」といったランドマーク名とその位置を示す位置座標とが対応付けられて記憶されている。
上記の顧客に関する情報はいずれも、顧客からの通知に基づきタクシー会社或いはASPのオペレータによってこの配車管理サーバ60に予め入力されたものである。
【0026】
次に、図6は、ログDBの一例を示す図である。このログDBには、顧客が移動機10を用いて配車管理サーバ60にアクセスし、指定したランドマークに近い位置にいる車両20を検索した際の検索内容を表す情報が含まれている。図6に示す例では、「2003年1月27日」に顧客ID「nakamura」が示す顧客が、エリアコード「AREA0001」が示すエリア(赤坂)で、ランドマーク「赤坂国際ビル」に最も近い位置にいる車両20を検索したところ、車両ID「S001」が示す車両20が検索されたことが示されている。このログDBの内容は、例えばタクシー会社が車両20の需要状況(例えばどのエリアで車両20の配車依頼が多いかなど)を調査するために利用する場合のほか、顧客や乗務員が配車の内容を確認する場合など、様々な用途に利用することができる。
以上が本実施形態の構成である。
【0027】
B:動作
次に、図7に示すシーケンスを参照しながら、上記構成からなるシステムの動作について説明する。
図7において、まず、顧客が移動機10を操作してブラウザソフトウェアを起動した後、配車管理サーバ60にアクセスするための所定の操作を行うと、移動機10はこの操作を受け付けてHTTPリクエストr1を生成し、配車管理サーバ60に送信する。
【0028】
配車管理サーバ60は、HTTPリクエストr1を受信すると、ハードディスク65からHTMLデータを読み出し、このHTMLデータを含むHTTPレスポンスr2を移動機10に送信する。このHTMLデータは、顧客に顧客ID及びパスワードの入力を促すための画面を移動機10に表示させるものである。
【0029】
移動機10は、受信したHTTPレスポンスr2に含まれるHTMLデータを解釈して、顧客ID及びパスワードの入力欄が設けられた画面を表示する。顧客が上記入力欄に顧客ID「nakamura」及びパスワード「abc123」を入力し、これを送信するための操作を行うと、移動機10はこの操作を受け付けて、上記顧客ID及びパスワードを含むHTTPリクエストr3を配車管理サーバ60に送信する。
【0030】
配車管理サーバ60は受信したHTTPリクエストr3に含まれている顧客ID「nakamura」及びパスワード「abc123」と、図5に示したような顧客DBに含まれている顧客ID「nakamura」及びパスワード「abc123」とを照合し、両者が一致すること(即ち正当な顧客であること)を確認する。次いで、配車管理サーバ60は、次に送信すべきHTMLデータをハードディスク65から読み出し、このHTMLデータを含むHTTPレスポンスr4を移動機10に送信する。
【0031】
移動機10は、受信したHTTPレスポンスr4に含まれるHTMLデータを解釈して図8に示すような画面を表示する。図8に示した領域b1に表示されている情報は、顧客が自らの位置に近い車両20を検索するためのものであり、領域b2に表示されている情報は、顧客が事前に登録している登録ランドマークに近い車両20を検索するためのものである。
以下では、顧客が自らの位置に近い車両20を検索する場合を例に挙げて説明する。
顧客が、図9に示すように車両20の車種として「指定無し」を選択し、次いで、図10に示すように「未登録場所」と表記されたフィールドを選択決定する操作を行ったとする。移動機10はこの操作を受け付け、移動機10の位置を検索するためのHTTPリクエストr5を通信事業者サーバ40に送信する。
【0032】
このHTTPリクエストr5は、前述したように移動パケット通信網30上を伝送される過程でエリアコード「AREA0001」が付加されるようになっている。通信事業者サーバ40は、受信したHTTPリクエストr5に付加されているエリアコード「AREA0001」に基づいて移動機10が「赤坂」にいると判断してから、その判断結果に応じたHTMLデータを含むHTTPレスポンスr6を移動機10に送信する。
【0033】
移動機10は、受信したHTTPレスポンスr6に含まれるHTMLデータを解釈して図11に示すような画面を表示する。この画面は、顧客のプライバシーに関する情報である位置情報を移動パケット通信網30の外部に送信しても良いか否かを顧客に確認するためのものである。顧客が図11に示す「OK」と表記されたフィールドを選択決定するための操作を行うと、移動機10はこの操作を受け付けてHTTPリクエストr7を通信事業者サーバ40に送信する。
【0034】
通信事業者サーバ40はHTTPリクエストr7を受信すると、エリアコード「AREA0001」を含むリクエストr8を配車管理サーバ60に送信する。
【0035】
配車管理サーバ60は上記リクエストr8受信すると、このリクエストr8に含まれているエリアコード「AREA0001」に基づいてHTMLデータを生成し、このHTMLデータを含むHTTPレスポンスr9を移動機10に送信する。このHTMLデータは、車両20との待ち合わせを行うエリアを顧客に選択させるための画面を移動機10に表示させるためのものである。
【0036】
移動機10は、受信したHTTPレスポンスr9に含まれるHTMLデータを解釈して図12に示すような画面を表示する。ここで、顧客が所在するのはエリアコード「AREA0001」が示すエリア(ここでは「赤坂」)であるはずだが、図12のようにして、「赤坂」に隣接するか或いは近くにある「六本木」とか「青山」をリスト表示させる理由は、例えば顧客によっては現在居る場所とは違った場所で車両20と待ち合わせしたいという要望があるかもしれないからである。例えば「赤坂」で買い物をしながら「六本木」まで自ら移動し、その移動後に車両20と待ち合わせしたいというような場合である。
図12に示した「赤坂」というテキストデータには、「AREA0001」というエリアコードが関連づけられている。顧客がこの「赤坂」を選択する操作を行うと、移動機10はこの操作を受け付け、エリアコード「AREA0001」を含むHTTPリクエストr10を配車管理サーバ60に送信する。
【0037】
配車管理サーバ60は、HTTPリクエストr10を受信すると、図3に示す車両DBを参照しつつ、上記HTTPリクエストr10に含まれているエリアコード「AREA0001」によって示された「赤坂」エリアに居る車両20の車両IDを複数(ここでは3つ)抽出する。ここでは、車両20の車種は指定されておらずどのような車種でも良いので、車両ID「S001」、「W020」及び「H003」といった様々な車種の車両20が抽出されたとする。
次いで、配車管理サーバ60は、ランドマークDBを参照してエリアコード「AREA0001」に対応付けて記憶しているランドマークに関する情報を抽出する。そして、配車管理サーバ60は、上記の3つの車両IDやランドマークに関する情報を含むHTMLデータを生成し、このHTMLデータを含むHTTPレスポンスr11を移動機10に送信する。
【0038】
移動機10は、受信したHTTPレスポンスr11に含まれるHTMLデータを解釈して図13に示すような画面を表示する。図13に示すように、移動機10には、「赤坂」に居る車両20の車両ID「S001」、「W200」及び「H003」が表示されるとともに、「赤坂」エリアに存在するランドマークである「赤坂見附(駅)」などが表示される。
ここで、顧客が図13に示した車両ID「S001」の車両20を選択する操作を行うと、この車両20の乗務員と連絡を取るための処理に移行することになるが、この説明については後述することにする。以下では、まず、図13に示した画面上において、顧客が所望するランドマークを選択した場合について説明する。例えば顧客がランドマーク「赤坂国際ビル」を選択する操作を行ったとする。この「赤坂国際ビル」というテキストデータにはランドマークID「LAND0001」が関連づけられており、移動機10は上記操作を受け付けると、ランドマークID「LAND0001」を含むHTTPリクエストr12を配車管理サーバ60に送信する。
【0039】
配車管理サーバ60は、HTTPリクエストr12を受信すると、このHTTPリクエストr12からランドマークID「LAND0001」を抽出し、さらに、図4に示したランドマークDBを参照してランドマークID「LAND0001」に対応する位置座標「N(東経)×××××××,E(北緯)○○○○○○○○」を読み出す。
次いで、配車管理サーバ60は、図3に示すような車両DBを参照して、ランドマークの位置座標「N(東経)×××××××,E(北緯)○○○○○○○○」と各車両20の位置座標とに基づいて、これら2つの位置座標間の距離を求める。
【0040】
次に、配車管理サーバ60は、上記のようにして求めた距離に基づいて、ランドマークに最も近い車両20の車両ID(ここでは車両ID「S001」とする)を特定する。そして、配車管理サーバ60は、これらの情報に基づいてHTMLデータを生成し、このHTMLデータを含むHTTPレスポンスr13を移動機10に送信する。これとともに、配車管理サーバ60は、検索日時(ここでは「2003年1月27日」)とともに、顧客ID「nakamura」、エリアコード「AREA0001」、ランドマーク名「赤坂国際ビル」、車両ID「S001」等の情報をログDBとして記憶する。
【0041】
移動機10は、受信したHTTPレスポンスr13に含まれるHTMLデータを解釈して図14に示すような画面を表示する。図14に示した「近くのタクシー(S001:1.5km)に電話」というテキストデータには、車両ID「S001」の車両20の乗務員が利用する移動機23の電話番号「090-△△△△−△△△△」が関連づけられている。
【0042】
顧客がこのテキストデータを選択決定する操作を行うと、移動機10は、図15に示すような確認画面を表示した後、さらに顧客による確認操作(図15における「YES」を選択する操作)を受け付けると、まず、配車管理サーバ60との間のパケット通信回線を切断する。次いで、移動機10は、電話番号「090-△△△△−△△△△」を用いて乗務員の移動機23を発呼するための発呼信号r14を送信する。移動通話網はこの発呼信号を受け付けて乗務員の移動機23を呼び出す。これによって、顧客の移動機10と乗務員の移動機23との間では通話回線が接続され、両者は通話が可能になるから、顧客の正確な現在位置や目標物などの詳細内容を連絡し合う等すればよい。上記のような車両20を配車する際に顧客と乗務員とが直接会話するという仕組みは、例えば配車統括センタに配車の手続きを全て任せてしまうといった方法と比較した場合、顧客と乗務員の間で意志疎通を図ることができる等の利点があり、顧客・乗務員の双方にとって利便性が高いものとなる。
【0043】
なお、顧客が図13に示した車両ID「S001」の車両20を選択する操作を行うと、移動機10は配車管理サーバ60との間でHTTPリクエストとHTTPレスポンスのやり取りを行い、図14に示す画面を表示する。それ以降は、既に説明したようにして顧客は車両20の乗務員と連絡を取ることができる。
【0044】
顧客の都合によっては、1台ではなく複数台の車両20を配車してもらいたい場合がある。このような場合、図14において、顧客が「その他の候補車両一覧」と表記されたフィールドを選択する操作を行うと(操作イメージは図16)、移動機10はこの操作を受け付けてHTTPリクエストを配車管理サーバ60に送信する。配車管理サーバ60はこのHTTPリクエストを受信すると、図14に示した車両ID「S001」が示す車両20の次にランドマークに近い位置にいる車両20を複数(ここでは4つ)抽出する。次いで、配車管理サーバ60は、これらの車両IDに基づいてHTMLデータを生成し、このHTMLデータを含むHTTPレスポンスを移動機10に送信する。移動機10は、受信したHTTPレスポンスに含まれるHTMLデータを解釈して図17に示すような画面を表示する。顧客は図17に示されている複数の車両IDを覚えておき、「コールセンターに電話」と表記されたフィールドを選択する。移動機10はこの操作に応じて図示せぬコールセンタとの間で通話回線を接続する。その後、顧客はコールセンターのオペレータに、覚えておいた車両IDを通知するなどして、複数車両の配車を依頼すればよい。
【0045】
また、前述したように、顧客は事前に登録しておいた登録ランドマークに近い車両20を検索して車両20の配車を依頼することもできる。例えば顧客が図18の領域b2において、車両20の車種として「指定無し」を選択し、次いで、図19に示すように「勤務先」と表記されたフィールドを選択決定する操作を行ったとする。移動機10はこの操作を受け付けて、顧客ID「nakamura」と、「指定無し」という情報と、「勤務先」という情報を含むHTTPリクエストを配車管理サーバ60に送信する。
配車管理サーバ60は、上記HTTPリクエストを受信すると、このHTTPリクエストから顧客ID「nakamura」と「指定無し」という情報と「勤務先」という情報とを抽出する。さらに、配車管理サーバ60は、図5に示した顧客DBを参照して顧客ID「nakamura」に対応する登録ランドマーク「勤務先」の位置座標を読み出す。次いで、配車管理サーバ60は、図3に示すような車両DBを参照して、登録ランドマークである「勤務先」の位置座標と各車両20の位置座標とに基づいて、これら2つの位置座標間の距離を求める。以降は、既に説明した手順と同じ流れで処理が行われる。これによって、顧客は既に登録している登録ランドマークの近傍の車両20に配車依頼を行うことが可能となる。
【0046】
以上説明したように、本実施形態では、顧客と乗務員とが直接会話して意志疎通を図ることができるという利点がある。
また、配車管理サーバ60は、まず、通信事業者サーバ40から移動機10を経由して通知されてくるエリアコードに基づいて顧客の大まかな位置を把握し、次いで、その大まかな位置に含まれるランドマークのリストを移動機10に送信して顧客に提示するので、顧客は所望のランドマークを待ち合わせ場所として選択することができる。
そして、顧客が、タクシーとの待ち合わせ場所として所望するランドマークを指定すると、配車管理サーバ60は、ランドマークDBを参照して顧客によって指定されたランドマークの位置を特定し、さらに、車両DBを参照してこのランドマークから近い位置にいる複数の車両20を特定し、これら複数の車両20に関する情報を移動機10に送信して顧客に提示するので、顧客は提示された車両20の中から所望のものを選択することができる。
このように、本実施形態では、基地局(無線セル)の位置に基づいて移動機の位置を検出するという既存の位置情報サービスを利用したうえで、顧客とタクシーとが待ち合わせるというような、より正確な位置が必要とされるサービスを実現することが可能となる。
【0047】
C:変形例
本発明は、上述した実施形態に限定されず、例えば次のような変更が可能である。
(1)上述の実施形態では、車両20の位置をGPSを用いて算出していたが、これに限らず、移動機22が在圏する無線セルの位置を用いて算出するものであってもよい。また、いわゆるネットワーク型GPSと呼ばれる技術、すなわち、GPS測位装置21で演算した結果をネットワーク上の装置が補正することによって測位精度を高めるというような技術を利用してもよい。
【0048】
(2)上述の実施形態においては、顧客に対して、まず、エリアのリストを提示し、次いで、ランドマークのリストを提示するというように2階層のページ構成としたが、これに限らない。例えば北海道のように基地局の無線セルが比較的広い地域や、エリア内のランドマークが非常にたくさんあるような場合には、必要に応じて、エリアやランドマークを表示するページをもっと多くの階層によって構成するようにしてもよい。
【0049】
(3)上述の実施形態では、移動機の大まかな位置を検出するために基地局(無線セル)の位置を用いていたが、これに限らない。要は、移動機10と直接的或いは間接的に通信を行う移動パケット通信網の設備であればよく、例えば、移動パケット通信網内で交換処理を行う交換局の位置を用いてもよい。
【0050】
(4)上述の実施形態では、サービス申し込みを行っている顧客に対してのみ配車サービスを行っているが、このようなサービスの事前申し込みは必須ではない。 また、顧客の認証はパスワード入力のみによっても行うことができる。この場合、顧客の移動機10は顧客によって入力される顧客IDに代わる何らかのIDを予め記憶しておき、このIDと入力されたパスワードとを配車管理サーバ60に送信する。配車管理サーバ60はこのIDとパスワードの組による認証を行えばよい。
(5)なお、車両20の車種としては、セダン、ワゴン、ハイヤーという分け方以外にも、車両20のモデル名等を用いてもよい。
【0051】
(6)上述した配車管理サーバ60が動作するためのコンピュータプログラムは、配車管理サーバ60のCPU61によって読み取り可能な磁気記録媒体、光記録媒体あるいはROMなどの記録媒体に記録して提供することができる。また、インターネット50のようなネットワーク経由で配車管理サーバ60にダウンロードさせることももちろん可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の一形態に係る車両配車システムの構成を示すブロック図である。
【図2】 同システムにおける管理サーバの構成を示すブロック図である。
【図3】 同システムにおける管理サーバが記憶している車両DBの一例を示す図である。
【図4】 同システムにおける管理サーバが記憶しているランドマークDBの一例を示す図である。
【図5】 同システムにおける管理サーバが記憶している顧客DBの一例を示す図である。
【図6】 同システムにおける管理サーバが記憶しているログDBの一例を示す図である。
【図7】 同システムにおける動作例を示すシーケンス図である。
【図8】 同システムにおける移動機に表示される画面を示す図である。
【図9】 同システムにおける移動機に表示される画面を示す図である。
【図10】 同システムにおける移動機に表示される画面を示す図である。
【図11】 同システムにおける移動機に表示される画面を示す図である。
【図12】 同システムにおける移動機に表示される画面を示す図である。
【図13】 同システムにおける移動機に表示される画面を示す図である。
【図14】 同システムにおける移動機に表示される画面を示す図である。
【図15】 同システムにおける移動機に表示される画面を示す図である。
【図16】 同システムにおける移動機に表示される画面を示す図である。
【図17】 同システムにおける移動機に表示される画面を示す図である。
【図18】 同システムにおける移動機に表示される画面を示す図である。
【図19】 同システムにおける移動機に表示される画面を示す図である。
【符号の説明】
10・・・移動機(第1の移動機、移動機)
22・・・移動機、
23・・・移動機(第2の移動機)、
21・・・GPS測位装置、
20・・・タクシー車両(車両)、
30・・・移動パケット通信網(移動通信網、エリア検出手段)、
40・・・通信事業者サーバ(エリア検出手段)、
60・・・配車管理サーバ(管理サーバ)、
61・・・CPU(送信手段、ランドマーク送信手段、近傍車両特定手段、車両情報送信手段、ログ記憶手段)、
62・・・ROM、63・・・RAM、
64・・・通信ポート(送信手段、ランドマーク送信手段、車両情報送信手段)、
65・・・ハードディスク(車両位置記憶手段、ランドマーク記憶手段、ログ記憶手段)、
70・・・サービス事業者サーバ。

Claims (5)

  1. 顧客によって携帯される第1の移動機から要求を受け、当該顧客の指定する配車先に顧客の用に供する車両を配車する車両配車システムであって、
    車両の所在する位置を示す情報と、当該車両の乗務員の使用する第2の移動機の電話番号とを、各車両について記憶する車両情報管理手段と、
    移動通信サービスが提供される領域を複数に区分してなる各エリアを示す情報と、その名称とを記憶するエリア情報記憶手段と、
    各エリアに所在するランドマークの名称と、その位置を示す情報とを、各エリアについて記憶するランドマーク情報記憶手段と、
    前記第1の移動機が所在するエリアを検出するエリア情報検出手段と、
    前記エリア情報検出手段により検出された第1の移動機が所在するエリアに基づいて、前記エリア情報記憶手段に記憶された当該エリアの名称と、当該第1の移動機が所在するエリアに隣接するか或いは近くにある1又は複数のエリアの名称とを前記第1の移動機に送信し、顧客が希望する配車先を含むエリアの選択を促すエリア情報送信手段と、
    第1の移動機によって選択されたエリアに所在する、前記ランドマーク情報記憶手段に記憶された1又は複数のランドマークの名称を前記第1の移動機に送信し、顧客が希望する配車先としてランドマークの選択を促すランドマーク情報送信手段と、
    前記ランドマーク情報記憶手段に記憶された第1の移動機によって選択されたランドマークの位置を示す情報と、前記車両情報管理手段に記憶された各車両の位置を示す情報とに基づいて、1又は複数の車両を特定するとともに、前記ランドマークと前記車両との距離を算出する車両特定手段と、
    前記車両特定手段によって特定された1又は複数の車両のそれぞれについて、前記算出された距離と、前記車両情報管理手段に記憶された当該車両の乗務員が使用する第2の移動機の電話番号とを前記第1の移動機に送信する車両情報提供手段と、
    を備える車両配車システム。
  2. 前記車両情報管理手段が、各車両について、当該車両の車種に関する情報を記憶し、
    前記車両情報提供手段が、前記車両特定手段によって特定された各車両について、前記車両情報管理手段に記憶された当該車両の車種に関する情報を送信する
    ことを特徴とする請求項1に記載の車両配車システム。
  3. 各顧客について、当該顧客を識別する顧客識別情報と、当該顧客が予め登録した1又は複数の配車先の名称と、その位置を示す情報とを記憶する顧客情報管理手段と、
    前記第1の移動機から受信した前記要求に含まれる前記顧客を識別する情報を判別する顧客認証手段と、
    前記顧客認証手段により顧客識別情報が認証された顧客について、前記顧客情報管理手段に記憶された当該顧客が予め登録した1又は複数の配車先の名称を、前記第1の移動機に送信し、顧客が希望する配車先の選択を促す登録配車先特定手段と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の車両配車システム。
  4. 顧客の指定する配車先に顧客の用に供する車両を配車する車両配車方法であって、
    顧客によって携帯される第1の移動機から送信された配車要求を受信するステップと、
    車両の所在する位置を取得して、当該車両の乗務員の使用する第2の移動機の電話番号と関連付けて、当該取得した位置を各車両について記憶するステップと、
    移動通信サービスが提供される領域を複数に区分してなる複数のエリアから、前記配車要求を送信した前記第1の移動機が所在するエリアを検出するステップと、
    第1の移動機が所在する前記検出されたエリアの名称と、当該エリアに隣接するか或いは近くにある1又は複数のエリアの名称とを前記第1の移動機に送信するステップと、
    第1の移動機から、選択されたエリア名を受信し、当該選択されたエリア名に対応する前記エリアに所在する1又は複数のランドマークの名称を前記第1の移動機に送信するス テップと、
    第1の移動機から、選択されたランドマーク名を受信し、当該選択されたランドマーク名に対応するランドマークの位置を示す情報と、前記車両情報管理手段に記憶された各車両の位置を示す情報とに基づいて、1又は複数の車両を特定するとともに、前記ランドマークと前記車両との距離を算出するステップと、
    前記特定された1又は複数の車両のそれぞれについて、前記算出された距離と、前記車両情報管理手段に記憶された当該車両の乗務員が使用する第2の移動機の電話番号とを前記第1の移動機に送信するステップと、
    を有する車両配車方法。
  5. コンピュータ装置を、
    顧客によって携帯される第1の移動機から要求を受ける際に、当該第1の移動機が所在するエリアを検出するエリア情報検出手段と、
    車両の所在する位置を示す情報と、当該車両の乗務員の使用する第2の移動機の電話番号とを、各車両について記憶する車両情報管理手段と、
    移動通信サービスが提供される領域を複数に区分してなる各エリアを示す情報と、その名称とを記憶するエリア情報記憶手段と、
    各エリアに所在するランドマークの名称と、その位置を示す情報とを、各エリアについて記憶するランドマーク情報記憶手段と、
    前記エリア情報検出手段により検出された第1の移動機が所在するエリアに基づいて、前記エリア情報記憶手段に記憶されている当該エリアの名称と、当該第1の移動機が所在するエリアに隣接するか或いは近くにある1又は複数の複数のエリアの名称とを前記第1の移動機に送信し、顧客が希望する配車先を含むエリアの選択を促すエリア情報送信手段と、
    第1の移動機によって選択されたエリアに所在する、前記ランドマーク情報記憶手段に記憶された1又は複数のランドマークの名称を前記第1の移動機に送信し、顧客が希望する配車先としてランドマークの選択を促すランドマーク情報送信手段と、
    前記ランドマーク情報記憶手段に記憶された第1の移動機によって選択されたランドマークの位置を示す情報と、前記車両情報管理手段に記憶された各車両の位置を示す情報とに基づいて、1又は複数の車両を特定するとともに、前記ランドマークと前記車両との距離を算出する車両特定手段と、
    前記車両特定手段によって特定された1又は複数の車両のそれぞれについて、前記算出された距離と、前記車両情報管理手段に記憶された当該車両の乗務員が使用する第2の移動機の電話番号とを前記第1の移動機に送信する車両情報提供手段
    として機能させるためのプログラム。
JP2003077635A 2003-03-20 2003-03-20 車両配車システム及び管理サーバ Expired - Lifetime JP3730967B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003077635A JP3730967B2 (ja) 2003-03-20 2003-03-20 車両配車システム及び管理サーバ
US10/803,462 US7263437B2 (en) 2003-03-20 2004-03-18 Vehicle dispatching system and management server for the same
KR1020040018845A KR100653661B1 (ko) 2003-03-20 2004-03-19 배차 시스템 및 관리 서버
CNA2004100302277A CN1532762A (zh) 2003-03-20 2004-03-22 车辆调配***以及管理服务器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003077635A JP3730967B2 (ja) 2003-03-20 2003-03-20 車両配車システム及び管理サーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004287717A JP2004287717A (ja) 2004-10-14
JP3730967B2 true JP3730967B2 (ja) 2006-01-05

Family

ID=33292337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003077635A Expired - Lifetime JP3730967B2 (ja) 2003-03-20 2003-03-20 車両配車システム及び管理サーバ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7263437B2 (ja)
JP (1) JP3730967B2 (ja)
KR (1) KR100653661B1 (ja)
CN (1) CN1532762A (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7797448B1 (en) * 1999-10-28 2010-09-14 Ernest G Szoke GPS-internet linkage
JP4489619B2 (ja) * 2005-03-14 2010-06-23 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置および自車相対位置の案内方法
US7353034B2 (en) 2005-04-04 2008-04-01 X One, Inc. Location sharing and tracking using mobile phones or other wireless devices
JP4916707B2 (ja) * 2005-11-14 2012-04-18 富士フイルム株式会社 撮影位置施設検索システム及び方法
CN1913651B (zh) * 2006-07-13 2010-12-08 武成杰 出租车寻呼装置
DE102007001710A1 (de) * 2007-01-11 2007-08-16 Gpsoverip Gmbh Verfahren zum Belegen von Transportmitteln mit zu transportierenden Personen und/oder Gütern und zugehöriges System
JP2009156848A (ja) * 2007-12-28 2009-07-16 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、及び目的地設定方法
US20090216600A1 (en) * 2008-02-27 2009-08-27 Montiss Llc Systems and methods for arranging a transport transaction
US20110137699A1 (en) * 2008-08-05 2011-06-09 Ronen Ben-Ari Method and system for cab management
TWI402782B (zh) * 2009-03-20 2013-07-21 Taiwan Mobile Comm 車輛派遣方法、車輛派遣系統及應用其中之導航主機
US8630897B1 (en) * 2011-01-11 2014-01-14 Google Inc. Transportation-aware physical advertising conversions
CN102196103B (zh) * 2011-06-16 2013-06-19 杨勇 基于移动通信和定位技术实现出租车业务竞标的平台
CN103000023B (zh) * 2011-09-15 2015-06-17 三星电子(中国)研发中心 实时出租车叫车***和方法
CN103186980A (zh) * 2011-12-30 2013-07-03 上海飞田通信技术有限公司 基于智能移动设备的自主叫车***及方法
US8896440B2 (en) * 2012-05-24 2014-11-25 Webtech Wireless Inc. Event-triggered dynamic landmark creation system and method
CN103458368A (zh) * 2012-05-28 2013-12-18 上海飞田通信技术有限公司 基于智能移动终端的多地标查询***和方法
HK1165942A2 (en) * 2012-06-08 2012-10-12 Agito Group Ltd A computer-implemented system for ordering a taxi
CN102750820A (zh) * 2012-06-21 2012-10-24 邵新阳 一种交通工具调度***及调度方法
CN102779422B (zh) * 2012-07-19 2014-11-26 杭州路招网络科技有限公司 出租车与乘客距离位置的提醒确认***
CN103593970A (zh) * 2012-08-13 2014-02-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 智能路灯、智能出租车调度服务器及***
JP6040391B2 (ja) * 2012-08-29 2016-12-07 株式会社 聖亘トランスネットワーク 待ち合わせ支援システム、待ち合わせ支援サーバ、待ち合わせ支援方法およびプログラム
CN103680125A (zh) * 2012-09-26 2014-03-26 国民技术股份有限公司 一种移动终端、召车***及方法
CN103035120B (zh) * 2012-12-06 2014-11-05 苏州亿倍信息技术有限公司 一种调度控制方法及***
CN103035119B (zh) * 2012-12-06 2014-11-05 苏州亿倍信息技术有限公司 一种出租车调度控制处理方法及***
CN103971508B (zh) * 2013-01-31 2016-06-01 上海飞田通信技术有限公司 出租车调度***、调度服务器及出租车调度终端
CN104424614A (zh) * 2013-09-07 2015-03-18 镇江金软计算机科技有限责任公司 一种基于时间满意度算法的车辆智能调度方法
CN103700252A (zh) * 2013-12-16 2014-04-02 杭州电子科技大学 一种出租车智能呼叫***
CN103745593A (zh) * 2014-01-07 2014-04-23 杭州九树网络科技有限公司 出租车动态信息提醒***和提醒方法
CN103927867A (zh) * 2014-04-24 2014-07-16 杭州九树网络科技有限公司 出租车智能调度派单***及派单方法
US9552559B2 (en) 2014-05-06 2017-01-24 Elwha Llc System and methods for verifying that one or more directives that direct transport of a second end user does not conflict with one or more obligations to transport a first end user
US10458801B2 (en) 2014-05-06 2019-10-29 Uber Technologies, Inc. Systems and methods for travel planning that calls for at least one transportation vehicle unit
WO2015171772A1 (en) 2014-05-06 2015-11-12 Lord Robert W System and methods for verifying that one or more end user transport directives do not conflict with one or more package delivery directives
CN104796856B (zh) * 2014-07-15 2018-07-10 北京东方车云信息技术有限公司 基于乘客打车历史数据对电子地图中上车位置进行修正的***及方法
SG10202000037SA (en) 2014-08-04 2020-03-30 Uber Technologies Inc Determining and providing predetermined location data points to service providers
JP2018503196A (ja) * 2015-01-20 2018-02-01 ベイジン ディディ インフィニティ テクノロジー アンド ディベロップメント カンパニー リミティッド オン・デマンドサービスの情報を提供するシステム及び方法
GB201503083D0 (en) 2015-02-24 2015-04-08 Addison Lee Ltd Allocating vehicles to private hire bookings
GB2535718A (en) 2015-02-24 2016-08-31 Addison Lee Ltd Resource management
KR101725343B1 (ko) * 2015-03-12 2017-04-26 네이버 주식회사 콜택시 서비스 제공 방법 및 이를 제공하는 콜택시 서비스 서버
CN111831774A (zh) * 2015-08-20 2020-10-27 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 一种确定位置的方法及装置
US10685416B2 (en) 2015-12-10 2020-06-16 Uber Technologies, Inc. Suggested pickup location for ride services
EP3311554B1 (en) * 2016-03-16 2022-03-09 Beijing Didi Infinity Technology and Development Co., Ltd. System and method for determining location
US10242574B2 (en) 2016-03-21 2019-03-26 Uber Technologies, Inc. Network computer system to address service providers to contacts
US10425490B2 (en) 2016-09-26 2019-09-24 Uber Technologies, Inc. Service information and configuration user interface
US11132626B2 (en) 2016-11-30 2021-09-28 Addison Lee Limited Systems and methods for vehicle resource management
US10890457B2 (en) 2017-01-13 2021-01-12 Uber Technologies, Inc. Method and system for repositioning a service location
US20190026671A1 (en) * 2017-07-20 2019-01-24 DTA International FZCO Device, System, and Method for Optimizing Taxi Dispatch Requests
US10721327B2 (en) 2017-08-11 2020-07-21 Uber Technologies, Inc. Dynamic scheduling system for planned service requests
US11072311B2 (en) 2017-09-05 2021-07-27 Future Mobility Corporation Limited Methods and systems for user recognition and expression for an automobile
US10731998B2 (en) 2017-11-05 2020-08-04 Uber Technologies, Inc. Network computer system to arrange pooled transport services
US10745018B2 (en) 2018-09-19 2020-08-18 Byton Limited Hybrid user recognition systems for vehicle access and control
US20200118444A1 (en) * 2018-10-16 2020-04-16 Allstate Insurance Company Roadside assistance program
US11047700B2 (en) 2019-02-01 2021-06-29 Uber Technologies, Inc. Navigation and routing based on image data
CN112330954B (zh) * 2020-10-13 2022-06-28 西安艾润物联网技术服务有限责任公司 一种基于物联网的车辆调度方法及装置
KR102501818B1 (ko) * 2021-02-17 2023-02-21 주식회사 이에스피 IoT 기반의 차량용 통합 디지털 클러스터 시스템

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000222690A (ja) 1999-02-04 2000-08-11 Toyo Commun Equip Co Ltd 配車システム
JP2001344316A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Seiko Instruments Inc タクシー配車システム
JP2001346246A (ja) * 2000-06-06 2001-12-14 Pioneer Electronic Corp 携帯端末装置、及びそれを用いた位置情報通信方法
JP3670197B2 (ja) * 2000-06-27 2005-07-13 富士通テン株式会社 顧客管理システム
JP3479499B2 (ja) * 2000-06-27 2003-12-15 秀明 岡 車両予約システムおよび運行状況管理装置
JP2002032898A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Nippon Kouatsu Electric Co 営業車用客情報提供システム
JP2002133588A (ja) 2000-10-18 2002-05-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タクシー配車運用システムおよび配車方法、ならびに配車用プログラムを記録した記録媒体
JP2002149527A (ja) 2000-11-10 2002-05-24 Toshiba Corp サイト接続サービス方法、情報若しくはサービスの提供方法、又は、情報若しくはサービス提供用サイト
JP3501765B2 (ja) * 2001-03-22 2004-03-02 日本電気通信システム株式会社 タクシー配車システムおよび方法
JP2002352388A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Aisin Seiki Co Ltd 車両検索システム及び該車両検索システムを用いた配車システム
JP3961784B2 (ja) * 2001-06-01 2007-08-22 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 測位装置、測位結果修正方法、プログラム及び記録媒体
JP2002367085A (ja) * 2001-06-06 2002-12-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> タクシー配車システム
JP2003067889A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Oki Electric Ind Co Ltd 営業用自動車配車システム
US6882290B2 (en) * 2002-12-20 2005-04-19 Mobile Knowledge Inc. Method and system for dynamically personalizing transportation in a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
KR100653661B1 (ko) 2006-12-04
US7263437B2 (en) 2007-08-28
CN1532762A (zh) 2004-09-29
KR20040082994A (ko) 2004-09-30
JP2004287717A (ja) 2004-10-14
US20040236501A1 (en) 2004-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3730967B2 (ja) 車両配車システム及び管理サーバ
US6922567B1 (en) Systems, methods and computer program products for identifying items of interest that are geographically proximate to wireless communicator users
JP4926994B2 (ja) 無線通信システム
US6816735B1 (en) Method and system for facilitating location-based services
US6999777B1 (en) Method for providing location information of a wireless communication device
JPH0819034A (ja) 位置情報送信システムおよびそれに用いられる位置情報管理装置
JP2003157206A (ja) 情報配信システムおよび情報配信方法ならびにプログラム
JPH11272698A (ja) 情報提供システム
KR20060089815A (ko) 모바일대리운전서비스 방법
US20020152269A1 (en) Information providing system and privacy protection method
JP2001359169A (ja) 情報提供システム
JP2002016970A (ja) 位置情報通知システム、位置情報通知サーバ及び移動通信端末
KR101262347B1 (ko) 엔에프씨 기반의 맞춤형 피오아이 정보 서비스 제공 시스템및 방법
JP4692942B2 (ja) 携帯端末のコミュニケーション支援装置及びこれを用いたコミュニケーションシステム
KR20020061957A (ko) 택시위치정보를 이용한 택시 호출 서비스 제공 방법
KR20010047166A (ko) 이동통신 단말기를 이용한 내비게이션 서비스 제공방법
JP2002073608A (ja) 位置関連情報参照・通知サービスシステム、位置関連情報参照・通知サービス方法及び位置関連情報参照・通知サービス用プログラムを記録した記録媒体
JP2002288207A (ja) 情報提供システム及び情報提供方法
WO2001043482A1 (en) System and method for communicating information
JP2002091973A (ja) 情報提供システム及びその検索方法
JPH10290479A (ja) 無線通信システム及び移動体端末のエリア情報入手方法
KR100917192B1 (ko) 이동통신 단말기 및 이것의 위치 정보 제공 방법
KR100653552B1 (ko) 인터넷을 이용한 공간적 위치조회 서비스 시스템
JP2001309429A (ja) 情報提供システム及び情報提供方法
KR20000050123A (ko) 인터넷을 이용한 개인 이동 경로 서비스 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3730967

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101014

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131014

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term