JP3720045B1 - ゴルフ用ボールマーカー - Google Patents

ゴルフ用ボールマーカー Download PDF

Info

Publication number
JP3720045B1
JP3720045B1 JP2005120528A JP2005120528A JP3720045B1 JP 3720045 B1 JP3720045 B1 JP 3720045B1 JP 2005120528 A JP2005120528 A JP 2005120528A JP 2005120528 A JP2005120528 A JP 2005120528A JP 3720045 B1 JP3720045 B1 JP 3720045B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
ball marker
undulating
insertion portion
golf ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005120528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006296613A (ja
Inventor
昌生 黒田
Original Assignee
株式会社ダンロップスポーツエンタープライズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ダンロップスポーツエンタープライズ filed Critical 株式会社ダンロップスポーツエンタープライズ
Priority to JP2005120528A priority Critical patent/JP3720045B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3720045B1 publication Critical patent/JP3720045B1/ja
Priority to US11/397,630 priority patent/US7438652B2/en
Priority to CNB2006100748323A priority patent/CN100522293C/zh
Publication of JP2006296613A publication Critical patent/JP2006296613A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B57/00Golfing accessories
    • A63B57/30Markers
    • A63B57/353Golf ball position markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B57/00Golfing accessories
    • A63B57/20Holders, e.g. of tees or of balls
    • A63B57/207Golf ball position marker holders

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

【課題】 グリーン面上に載置して使用する際に、遠く離れた位置からでも容易に視認可能で、かつ携帯性にも優れたゴルフ用ボールマーカーの提供。
【解決手段】 起伏部(5)、軸挿通部(6)、差込部(7)を有して回動可能とされる回動体(2)と、回動体(2)を嵌通かつ軸着させる本体(3)とを備え、起伏部(5)が本体(3)表面に対して起立したときに、連動して差込部(7)が本体(3)裏面に対して起立し、起伏部(5)が本体(3)表面に対して伏臥したときに、連動して差込部(7)が本体(3)裏面に対して伏臥し、本体(3)裏面には、差込部(7)を収容するための収容部が形成され、起伏部(5)及び差込部(7)が伏臥した状態において、差込部(7)が本体(3)裏面と略面一となるように構成した。
【選択図】 図4


Description

本発明は、ゴルフのプレーに際してグリーン面上でゴルフボールの位置をマークするために用いられる、ゴルフ用ボールマーカーに関する。
従来、ゴルフ用ボールマーカーとしては、金属製等で円盤状(コイン状)に形成したものや、合成樹脂製等で円盤状に形成し中央部からピン状の差込部を垂下させたものが知られている。
これに対して、円盤状に形成した裏面に磁石を貼付又は埋設し、磁性体製のクリップ等を介して、ゴルフプレーヤーの衣服や帽子に着脱可能に保持するようにしたゴルフ用ボールマーカーを開示したものとして、例えば特許文献1乃至3がある。
実開昭62−130675号 実開昭61−94062号 米国特許第6170088号
ところが、上記特許文献1乃至3を含め、従来のゴルフ用ボールマーカーによれば、グリーン面上に載置して使用する際に、ボールマーカーがグリーン面に対して略面一となるため、遠く離れた位置からではボールマーカーを視認することが困難であるという問題があった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、グリーン面上に載置して使用する際に、遠く離れた位置からでも容易に視認可能で、かつ携帯性にも優れたゴルフ用ボールマーカーを提供することを目的とするものである。
上記の課題を解決するために、請求項1記載のゴルフ用ボールマーカーは、平板状の起伏部と、該起伏部の一側面に沿って設けられる軸挿通部と、該軸挿通部側面から懸垂して設けられるピン状の差込部とを有し、該軸挿通部の軸線廻りに回動可能な回動体と、
該軸挿通部を嵌装して、該回動体を嵌通、かつ軸着させる本体と、
を備え、
該回動体の回動によって、
該起伏部が該本体表面に対して起立したときに、連動して該差込部が本体裏面に対して起立し、
該起伏部が該本体表面に対して伏臥したときに、連動して該差込部が本体裏面に対して伏臥するようにしたゴルフ用ボールマーカーであって、
該本体裏面には、該差込部を収容するための収容部が形成され、
該起伏部及び該差込部が伏臥した状態において、該差込部が該本体裏面と略面一となる又は該本体裏面内に収納されるようにしたことを要旨とする。
また、請求項2記載のゴルフ用ボールマーカーは、請求項1に記載の構成において、該本体表面には、該起伏部の形状に対応した形状の段差部が形成され、
該起伏部及び該差込部が伏臥した状態において、該起伏部が該本体表面と略面一となるようにしたことを要旨とする。
また、請求項3記載のゴルフ用ボールマーカーは、請求項1又は2に記載の構成において、該起伏部が該本体表面に伏臥した状態を保持可能とせしめる保持機構を有することを要旨とする。
また、請求項4記載のゴルフ用ボールマーカーは、ダイキャスト製にて形成した請求項2記載のゴルフ用ボールマーカーであって、
該起伏部には、磁性体が埋設され、
該段差部には、裏側に磁石が埋設される吸着面が形成され、
該吸着面を介在して、該磁性体と該磁石とを吸着させることによって、該起伏部及び該差込部の伏臥した状態を保持可能としたことを要旨とする。
また、請求項5記載のゴルフ用ボールマーカーは、磁性体製の吸着板と、衣服等に挟着可能なフックとを備えたクリップとともに用いられる請求項4記載のゴルフ用ボールマーカーであって、
該吸着面裏側に埋設される該磁石と、該吸着板とを吸着させて、該クリップ上に保持可能としたことを要旨とする。
本発明によれば、本体表面に対して起伏可能な起伏部が設けられるため、グリーン面上に載置して使用する際に、起伏部を起立させることによって、遠く離れた位置からでも容易に視認可能なボールマーカーを提供することが可能となる。
また、本発明によれば、起伏部及び差込部が伏臥した状態において、起伏部及び差込部がそれぞれ本体表面及び本体裏面と略面一となるようにしたため、携帯性にも優れたボールマーカーを提供することが可能となる。
本発明に係るボールマーカーは、回動体と本体とを備え、回動体を本体に回動可能に軸着して構成するものである。
回動体は、ボールマーカーをグリーン面上に載置して使用する際に、遠く離れた位置からでも容易に視認可能な起伏部を備える。起伏部は、なるべく薄い平板状が好ましいが、いかなる形状であってもよい。
起伏部の一側面には、例えば直線状の小片からなる軸挿通部を設け、さらに軸挿通部の側面から懸垂してピン状の差込部を設ける。
ピン状の差込部は、細長平板状や円柱状、三角柱等の多角形柱状等の形態とすることができるが、ボールマーカーの厚さを薄くしうる等の理由により、細長平板状とすることが好ましい。何れの場合も先端側を先細り状として、グリーン面内に差し込みしやすいように構成するのがよい。
また、複数本のピン状の差込部を設けることもできるが、ボールマーカーの大型化防止や、製造コスト低下の面で、1本とするのがよい。
なお、前記形態においては、その表面に凹凸を付加することもできるが、グリーン面内への差込性の観点で、表面には凹凸を付けずに滑らかな面で構成するのがよい。
差込部(ピン)の長さは3〜20mmが好ましい。3mm未満ではグリーン面内に差し込んだ時に不安定となりやすく、逆に20mmを超えると、ボールマーカーが大型化してしまうためで、より好ましくは5mm以上、特に7mm以上、12mm以下とするのがよい。
また、差込部(ピン)の断面積は0.5〜20mm2が好ましい。0.5mm2未満ではピンの強度が低下しやすく、逆に20mm2を超えると、ピンがグリーン面内に差し込み難くなったり、ボールマーカーが大型化してしまうためで、より好ましくは、0.8mm2以上、15mm2以下、特に1.0mm2以上、10mm2以下とするのがよい。
さらに、差込部(ピン)を細長平板状とする場合は、差込部の幅W(軸片方向で測定した幅)と、差込部の厚さT(差込部の長手方向に垂直で、軸片方向にも垂直な向きで測定した厚さ)との比であるT/Wの値は0.2〜1.5とするのが好ましい。0.2未満では差込部が薄くなって強度が低下したり、幅が大きくなってボールマーカーが大型化しやすく、逆に1.5を超えると、ボールマーカーの厚さが増大してしまうためで、より好ましくは0.3以上、1.25以下、特に0.5以上、0.8以下とするのがよい。
本体は、好ましくは回動体よりも大きい平面積を有し、軸挿通部を嵌装するように構成する。本体と軸挿通部とは、例えばヒンジ構造を介して連結し、起伏部が本体表面側、差込部が本体裏面側に位置するように、回動体を嵌通させる。そして、軸挿通部の回動とともに、起伏部が本体表面側において起立・伏臥するのと連動して、差込部が本体裏面側において起立・伏臥するように構成する。
起伏部及び差込部をバランスよく起伏・伏臥させるために、本体がなす平面を略二分する直線上の位置において、軸挿通部を本体に軸着させることが好ましい。
また、本体表面には、起伏部の形状に対応した形状の段差部を形成して、起伏部を伏臥させたときに起伏部が本体表面と略面一となるようにするとともに、本体裏面には、差込部を収容するための収容部を形成して、差込部を伏臥させたときに差込部が本体裏面と略面一となるようにするものとし、起伏部及び差込部を伏臥させた状態において、起伏部及び差込部が本体から過度に出っ張らず、全体として一定の略平板状の形状を呈するように構成する。差込部を伏臥させたときに、差込部が本体裏面内に収納されるように構成してもよい。
本発明に係るボールマーカーは、起伏部が本体表面に伏臥した状態を保持せしめる保持機構を有するように構成することが好ましい。かかる保持機構としては、磁気力を利用したものが好ましく、例えば、以下の態様でボールマーカーを構成する。
(a)起伏部に磁性体、本体に磁石を備える。
(b)起伏部に磁性体、本体に磁石と磁性体(磁性体が起伏部側)を備える。
(c)起伏部に磁石、本体に磁性体を備える。
(d)起伏部に磁石と磁性体(磁性体が本体側)、本体に磁性体を備える。
(e)起伏部に磁石、本体に磁石を備える。
(f)起伏部に磁石と磁性体(磁性体が本体側)、本体に磁石と磁性体(磁性体が起伏
部側)を備える。
(g)前記(a)〜(f)で、起伏部の該当箇所の表面や本体の該当箇所の表面に、薄い非磁
性体膜を備える。
磁石は、より具体的には永久磁石を使用するが、例えばアルニコ磁石、フェライト磁石、希土類磁石等を用いることができ、特にフェライト磁石が好ましい。
また、磁性体は、より具体的には強磁性体を使用するが、例えば純鉄・軟鋼、ケイ素鉄、Fe-Ni合金、Fe-Co合金、Fe-Cr合金、フェライト、センダスト等を用いることができ、特に純鉄・軟鋼が好ましい。
上記以外に、以下の態様でボールマーカーを構成することとしてもよい。
(h)差込部又は収容部に嵌込手段を備える(差込部を金属で、収納部の差込部当接箇所を弾性体で形成する、又は収納部を金属で、差込部の収納部当接箇所を弾性体で形成する等)。
(i)差込部又は収容部以外の箇所に嵌込手段を備える。
なお、例えば、本体に対して回動体が略垂直に起立したときに、差込部が本体の一部と接触して停止するように構成する等、本体に対して回動体が略垂直に起立した状態で、その回動を停止する手段を設けることにより、グリーン面内への差込作業が容易となる。略垂直とは、80度〜100度が好ましく、より好ましくは85〜95度がよい。
ボールマーカーは、平面視で円形、楕円形、三角形、四角形、多角形等いかなる形状であってもよいが、携帯性の観点からは、なるべく小さく薄型とすることが好ましい。材質については、金属や合成樹脂等種々の素材を限定なく用いることが可能である。
本発明の第1の実施例を図面を参照しながら説明する。
本実施例に係るボールマーカー(1)は、図1に示すように、回動体(2)と、回動体(2)を軸片(35)を介して回動可能に連結する本体(3)とによって構成され、図2〜図3に示すように、回動体(2)を伏臥させた状態において円盤状(直径25mm、厚さ3mm)をなすように構成されるものである。本実施例に係るボールマーカー(1)は、ダイキャスト製にて形成されている。
回動体(2)は、図1に示すように、半円形で板状の起伏部(5)と、起伏部(5)の側面であって直線部分に延設される軸挿通部(6)と、さらに軸挿通部(6)側面から懸垂して設けられ、先端が丸みを帯びた細長平板状の差込部(7)とから形成されている。
起伏部(5)は、図1に示すように、裏面に周縁部(10)が設けられ、内側に凹部(11)が形成されており、その略重心位置には、円板形状で鉄等からなる磁性体(12)(直径4.5mm)が、周縁部(10)と同じ高さとなるように凹部(11)よりも突出して埋設されている。磁性体(12)の外周には周縁部(13)が周設されている。
また、起伏部(5)の曲線部分の中間位置においては、周縁部(10)が内側に曲線を描くことによって、指かけ部(14)を形成している。
軸挿通部(6)は、図1に示すように、軸片(35)を挿通可能とするべく、軸方向に軸孔部(15)を有する中空略円筒状で、起伏部(5)の直線部分と軸線が平行となるように、かつ該直線部分よりも短い長さにて形成されている。
さらに軸挿通部(6)は、図6〜図7に示すように、本体(3)の略厚み分に相当する長さの直径を有する円筒形を基調として、回動体(2)が水平に伏臥したときに、起伏部(5)及び差込部(7)が、軸挿通部(6)のそれぞれ上下側面に水平に接する平面をなすように、かつ回動体(2)が垂直に起立したときに、起伏部(5)及び差込部(7)が、軸挿通部(6)のそれぞれ左右側面に垂直に接する平面をなすように、起伏部(5)及び差込部(7)と一体に成形されている。
本体(3)には、図1〜図7に示すように、回動体(2)の起伏部(5)の形状に対応した形状の段差部(20)が、本体表面(3a)側に形成されている。また、本体(3)中央には、回動体(3)の軸挿通部(6)を嵌装するための開口部(21)が、表裏貫通して形成され、さらに、本体裏面(3b)には、回動体(2)の差込部(7)を収容するための収容部(22)が、形成されている。
段差部(20)は、図1に示すように、起伏部(5)と略同一平面積を有する半円形状であり、起伏部(5)の略厚み分だけ本体表面(3a)から下がった位置に形成されている。段差部(20)の、起伏部(5)における指かけ部(14)に対応する位置には、切欠部(23)が形成されている。
段差部(20)には、周縁部(25)が設けられ、その内側に凹部(26)が形成されており、図6〜図7に示すように、所定の位置において起伏部(5)の磁性体(12)を吸着するための吸着面(27)(厚み0.2mm)が周縁部(25)と同じ高さとなるように凹部(26)よりも突出して形成されている。吸着面(27)裏側には、円板形状の磁石(28)(直径4.5mm、厚み1.0mm)が、本体裏面(3b)と面一となるように本体裏面(3b)側から埋設されている。
開口部(21)は、図1に示すように、嵌装される軸挿通部(6)を回動可能とするべく軸挿通部(6)よりも僅かに大きい長さと幅にて、本体(3)の直径上の位置に形成されており、また開口部(21)の長さ方向両端には、一対の軸支持部(30)が開口部(21)を介して対向して形成されている。軸支持部(30)は、軸片(35)を挿着して回動不能に支持するために、それぞれ本体(3)側面から開口部(21)に貫通する軸孔部(31)を有している。開口部(21)や軸支持部(30)は、軸挿通部(6)を回動可能に軸着し、起伏部(5)及び差込部(7)を起伏自在とするものであれば、他の形状であってもよい。
収容部(22)は、図3、図5〜図7に示すように、回動体(2)の差込部(7)よりも僅かに大きい形状で、本体裏面(3b)の、開口部(21)を挟んで段差部(20)とは反対の所定の位置に、開口部(21)に一部連続して凹設されている。
本実施例に係るボールマーカー(1)は、上記した回動体(2)と本体(3)とを用いて、図4〜図7に示すように、起伏部(5)が本体表面(3a)、差込部(7)が本体裏面(3b)にそれぞれ位置し、軸挿通部(6)が本体(3)の開口部(21)に嵌装されるようにして、回動体(2)を本体(3)に、本体表面(3a)の方向から嵌通させて構成するものである。
そして、図1に示すように、断面円形で、本体(3)の略直径分の長さを有する棒状の軸片(35)を、軸支持部(30)の軸孔部(31)、軸挿通部(6)の軸孔部(15)を通して、本体(3)直径の位置で貫通させるとともに、軸支持部(30)において、ロウ付け等の固定手段によって軸片(35)を回動不能に支持して、軸挿通部(6)を起伏部(5)及び差込部(7)と一体として軸片(35)廻りに回動可能に構成している。本体(3)の半径よりも短い長さの軸片を2本使用し、それらを本体(3)側面両端からそれぞれ貫入して軸挿通部(6)を軸着する構成としてもよい。
これにより、図2〜図7に示すように、起伏部(5)が本体表面(3a)側において起立すると同時に、差込部(7)が本体裏面(3b)側において起立し、尚且つ、起伏部(5)が本体表面(3a)側において伏臥すると同時に、差込部(7)が本体裏面(3b)側において伏臥するようになされている。
また、起立状態において、差込部(7)が本体裏面(3b)中央部において垂下するようになされているとともに、起伏部(5)又は差込部(7)が本体開口部(21)側壁と当接することによって、それらが垂直となる位置を超えて回動しないように構成されている。開口部(21)に突起部を設け、突起部と軸挿通部(6)との当接によって、起伏部(5)及び差込部(7)の起立を所定の位置で制止するようにしてもよいが、その場合には、軸挿通部(6)の回動を阻害しないために、突起部に対応した形状の切欠部を軸挿通部(6)に設けることが好ましい。起伏部(5)及び差込部(7)の果たすべき機能を考慮すると、それらが略垂直となる位置で起立を制止するように構成することが好ましい。
さらに、図2〜図3、図6に示すように、起伏部(5)及び差込部(7)が伏臥したときには、起伏部(5)が段差部(20)上に納まって本体表面(3a)と面一となるとともに、差込部(7)が収容部(22)に収容されて本体裏面(3b)と面一となるようになされている。
次に、本実施例に係るボールマーカー(1)の使用態様について説明する。
まず、ボールマーカー(1)携帯時においては、図2〜図3、図6に示すように、起伏部(5)及び差込部(7)を伏臥させて円盤状にしておく。
このとき、起伏部(5)の磁性体(12)と、吸着面(27)裏側に埋設される磁石(28)との作用によって、起伏部(5)が本体(3)の段差部(20)に吸着保持されるとともに、差込部(7)が本体裏面(3b)の収容部(22)に収容保持される。
ゴルフのプレー中において、ボールがグリーンに乗り、ボール位置をマークする際には、ボールマーカー(1)の指かけ部(14)に指をかけ、磁性体(12)と磁石(28)との間に働く磁気力に抗して、起伏部(5)を起こす。すると、図4〜図5、図7に示すように、本体裏面(3b)において、起伏部(5)の起立に連動して差込部(7)も起立することとなる。
そして、起伏部(5)及び差込部(7)が垂直に起立した状態で、差込部(7)をグリーン面内に差し込んで、ボールの位置をマークする。このとき、差込部(7)が、グリーン面内において回動不能に固定されるため、起伏部(5)が起立状態を保って固定されることとなる。
その後、ボール位置のマークを終了する際には、起伏部(5)を指で掴んで上方に引き上げ、差込部(7)をグリーン面内から引き抜く。差込部(7)に泥等が付着していればそれを取り除き、起伏部(5)を伏臥させて本体吸着面(27)に吸着させると、同時に差込部(7)が伏臥されて本体裏面(3b)に収容され、再び携帯に適した円盤状となる。
なお、ボールの位置がカップから非常に近い場合等、起伏部(5)を起立させてマークする必要がないときには、起伏部(5)及び差込部(7)を伏臥させたままの状態で使用しても差し支えない。
本実施例に係るボールマーカー(1)によれば、起伏部(5)を本体表面(3a)に対して起立させることができるため、遠く離れた位置からでも容易にボールマーカー(1)の位置を視認することが可能となる。
また、差込部(7)をグリーン面内に差し込むことで、起伏部(5)の起立状態が保持されるため、風等に煽られて倒れることがなく、如何なる状況であっても起伏部(5)を視認することが可能となる。
また、本実施例に係るボールマーカー(1)によれば、起伏部(5)及び差込部(7)を伏臥させると、コンパクトな円盤状となる上に、起伏部(5)に埋設される磁性体(12)と、本体(3)に埋設される磁石(28)との作用によって、起伏部(5)及び差込部(7)が伏臥した状態に保持されるため、携帯性がきわめて良い。
さらに、本実施例に係るボールマーカー(1)は、ダイキャスト製にて形成し、吸着面(27)を介在して、起伏部(5)の磁性体(12)と段差部(20)の磁石(28)とを吸着させる構成としたため、全体の厚みを薄くして軽量化を図ることが可能となるとともに、磁気力が適度に調節されて起伏部(5)の起立操作が容易に行える。
本発明の第2の実施例を図面を参照しながら説明する。本実施例は、前実施例に係るボールマーカーの変形例を示すものである。
図8に示すように、本実施例に係るボールマーカー(1’)は、前実施例に係るボールマーカー(1)の本体裏面(3b)において、収容部(22)を挟んで円形状の磁石(40)2個がさらに埋設されている。
本実施例に係るボールマーカー(1’)は、図9〜図10に示すように、ボールマーカー用のクリップ(45)とともに用いられるものである。
クリップ(45)は、略楕円形状の基板(46)と、基板(46)上に一回り小さい略楕円形状で設置される磁性体製の吸着板(47)とから構成されている。基板(46)には、衣服等に挟着させるためのフック(48)が一体成形されている。
本実施例に係るボールマーカー(1’)の使用に際しては、クリップ(45)を、フック(48)を用いて、帽子の鍔やズボンのポケット、ベルト等に予め挟着しておく。
そして、ボールマーカー(1’)携帯時においては、図8〜図10のように、起伏部(5)及び差込部(7)を伏臥させて円盤状にして、本体裏面(3b)の磁石(28)(40)と吸着板(47)とを吸着させることによって、ボールマーカー(1’)をクリップ(45)上に保持する。
ゴルフのプレー中において、ボール位置をマークする際には、ボールマーカー(1’)をクリップ(45)から取り外し、前実施例と同様にして、起伏部(5)、差込部(7)を起立させ、差込部(7)をグリーン面内に差し込んで、ボールの位置をマークする。
ボール位置のマークを終了する際には、ボールマーカー(1’)をグリーン面から引き抜き、起伏部(5)、差込部(7)を伏臥させて再び円盤状として、クリップ(45)に吸着して携帯する。
なお、吸着板(47)は、ボールマーカー本体裏面(3b)に埋め込まれる3個の磁石(28)(40)を吸着保持するのに適したものであれば、大きさや形状は他のものであってもよく、基板(46)やフック(48)も図9〜図10に示した構成に限定されない。基板(46)を設けずに、装着板(47)とフック(48)とを一体成形することとしてもよい。
また、吸着面(27)裏側に設ける磁石(28)が、十分な磁気力を有するものである場合には、収容部(22)近傍の磁石(40)を省略し、1個の磁石(28)のみで装着板(47)に吸着保持することとしてもよい。
本実施例のように、ボールマーカー(1’)を、衣服等に挟着可能なクリップ(45)上に保持させることにより、ボールマーカー(1’)の携帯性が一層向上し、紛失防止にも効果が有る。そして、ボールマーカー(1’)使用の際には、クリップ(45)から取り外して用いることにより、前実施例で述べたごとく、容易に視認可能なボールマーカー(1’)を提供することが可能となる。
特に本実施例では、起伏部(5)を吸着するために本体裏面(3b)に埋設される磁石(28)を有効に用いることができるとともに、収容部を挟んでさらに2個の磁石(40)が埋設されているため、ボールマーカー(1’)をクリップ(45)に強固に吸着させることが可能となり、ボールマーカー(1’)がクリップ(45)から外れて落下するおそれが無い。
本発明は、グリーン面上に載置して使用する際に、遠く離れた位置からでも容易に視認可能で、かつ携帯性にも優れたゴルフ用ボールマーカーを提供するものであり、産業上の利用可能性を有する。
本発明に係るボールマーカーの分解斜視図である。 本発明に係るボールマーカーの伏臥状態における表面側斜視図である。 本発明に係るボールマーカーの伏臥状態における裏面側斜視図である。 本発明に係るボールマーカーの起立状態における表面側斜視図である。 本発明に係るボールマーカーの起立状態における裏面側斜視図である。 図2におけるA〜A’断面図である。 図4におけるB〜B’断面図である。 本発明の変形例に係るボールマーカーの伏臥状態における裏面側斜視図である。 本発明の変形例に係るボールマーカーの使用状態を示す表面側斜視図である。 本発明の変形例に係るボールマーカーの使用状態を示す裏面側斜視図である。
符号の説明
1 ボールマーカー
2 回動体
3 本体
3a 本体表面
3b 本体裏面
5 起伏部
6 軸挿通部
7 差込部
10 周縁部
11 凹部
12 磁性体
13 周縁部
14 指かけ部
15 軸孔部
20 段差部
21 開口部
22 収容部
23 切欠部
25 周縁部
26 凹部
27 吸着面
28 磁石
30 軸支持部
31 軸孔部
35 軸片
40 磁石
45 クリップ
46 基板
47 吸着板
48 フック


Claims (5)

  1. 平板状の起伏部と、該起伏部の一側面に沿って設けられる軸挿通部と、該軸挿通部側面から懸垂して設けられるピン状の差込部とを有し、該軸挿通部の軸線廻りに回動可能な回動体と、
    該軸挿通部を嵌装して、該回動体を嵌通、かつ軸着させる本体と、
    を備え、
    該回動体の回動によって、
    該起伏部が該本体表面に対して起立したときに、連動して該差込部が本体裏面に対して起立し、
    該起伏部が該本体表面に対して伏臥したときに、連動して該差込部が本体裏面に対して伏臥するようにしたゴルフ用ボールマーカーであって、
    該本体裏面には、該差込部を収容するための収容部が形成され、
    該起伏部及び該差込部が伏臥した状態において、該差込部が該本体裏面と略面一となる又は該本体裏面内に収納されるようにしたゴルフ用ボールマーカー。
  2. 該本体表面には、該起伏部の形状に対応した形状の段差部が形成され、
    該起伏部及び該差込部が伏臥した状態において、該起伏部が該本体表面と略面一となるようにした請求項1記載のゴルフ用ボールマーカー。
  3. 該起伏部が該本体表面に伏臥した状態を保持可能とせしめる保持機構を有する請求項1又は2に記載のゴルフ用ボールマーカー。
  4. ダイキャスト製にて形成した請求項2記載のゴルフ用ボールマーカーであって、
    該起伏部には、磁性体が埋設され、
    該段差部には、裏側に磁石が埋設される吸着面が形成され、
    該吸着面を介在して、該磁性体と該磁石とを吸着させることによって、該起伏部及び該差込部の伏臥した状態を保持可能としたゴルフ用ボールマーカー。
  5. 磁性体製の吸着板と、衣服等に挟着可能なフックとを備えたクリップとともに用いられる請求項4記載のゴルフ用ボールマーカーであって、
    該吸着面裏側に埋設される該磁石と、該吸着板とを吸着させて、該クリップ上に保持可能としたゴルフ用ボールマーカー。

JP2005120528A 2005-04-19 2005-04-19 ゴルフ用ボールマーカー Expired - Fee Related JP3720045B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005120528A JP3720045B1 (ja) 2005-04-19 2005-04-19 ゴルフ用ボールマーカー
US11/397,630 US7438652B2 (en) 2005-04-19 2006-04-05 Golf ball marker
CNB2006100748323A CN100522293C (zh) 2005-04-19 2006-04-18 高尔夫球位标志

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005120528A JP3720045B1 (ja) 2005-04-19 2005-04-19 ゴルフ用ボールマーカー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3720045B1 true JP3720045B1 (ja) 2005-11-24
JP2006296613A JP2006296613A (ja) 2006-11-02

Family

ID=35474612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005120528A Expired - Fee Related JP3720045B1 (ja) 2005-04-19 2005-04-19 ゴルフ用ボールマーカー

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7438652B2 (ja)
JP (1) JP3720045B1 (ja)
CN (1) CN100522293C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007021182A (ja) * 2005-06-14 2007-02-01 Es:Kk マーカー
JP2011036623A (ja) * 2009-08-14 2011-02-24 Work Spirit Co Ltd ゴルフマーカー

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8544705B2 (en) * 2007-05-31 2013-10-01 Yung-Fa SU Multi-functional belt buckle
KR100886230B1 (ko) * 2008-02-14 2009-02-27 원철수 골프 볼 마크
US20090247329A1 (en) * 2008-03-25 2009-10-01 Murken Joseph S Ball mark and method of using the same
US8382614B1 (en) * 2009-02-02 2013-02-26 John Menk Golf ball marker with flip up sight
US20110053711A1 (en) * 2009-09-02 2011-03-03 Scott Trafford Golf ball marker and alignment tool
JP5892946B2 (ja) * 2010-12-10 2016-03-23 株式会社ワークスピリッツ ゴルフボール用マーカー
JP6253304B2 (ja) * 2013-08-20 2017-12-27 株式会社小林メタルパーツ ゴルフマーカーセット及びゴルフマーカーセット用ホルダー
KR101520387B1 (ko) * 2014-03-17 2015-05-14 (주)케이원정보통신 골프 볼 마커
KR101492025B1 (ko) 2014-06-10 2015-02-11 주식회사 정원주철 접이식 볼마커
JP6641173B2 (ja) * 2015-12-23 2020-02-05 有限会社岡杉巧作所 ゴルフ用マーカーセット
KR101794238B1 (ko) 2016-06-22 2017-11-07 정현식 골프용 볼마커
KR200497908Y1 (ko) * 2021-07-12 2024-04-02 주식회사 만을 골프 볼 마커
KR200496216Y1 (ko) * 2022-07-10 2022-11-28 박우웅 자석을 포함하는 볼마커 겸용 필기구

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1735736A (en) * 1928-07-23 1929-11-12 Allister C Davidson Location marker for golf balls and the like
US2107944A (en) * 1937-05-05 1938-02-08 Howard Willard Golf ball position marker
JPS5412424Y2 (ja) 1976-02-05 1979-05-31
JPS6194062U (ja) 1984-11-24 1986-06-17
JPS62130675U (ja) 1986-02-12 1987-08-18
JPH03101456U (ja) 1989-04-25 1991-10-23
JPH0753740Y2 (ja) 1989-10-23 1995-12-13 カネボウ・エヌエスシー株式会社 流体塗工用流体制御装置
JPH0754636Y2 (ja) 1990-02-02 1995-12-18 松下電器産業株式会社 マグネットポンプ
US5135220A (en) * 1991-09-09 1992-08-04 Lee Baldoni Golf ball position marker apparatus
SE9400199D0 (sv) * 1994-01-25 1994-01-25 Hans Blomgren Golf accessory
US6077174A (en) * 1997-10-13 2000-06-20 Noritake; Hideyuki Golf ball marker
US6170088B1 (en) * 1998-11-05 2001-01-09 John R. Tate Article of clothing with attachable magnetic ball marker
EP1004334B1 (de) * 1998-11-09 2001-01-17 Victorinox Ag Taschenwerkzeug
US6394916B1 (en) * 2000-04-14 2002-05-28 James Doucettperry All-in-one golf ball marker and position indicator
US6357642B1 (en) * 2000-08-25 2002-03-19 Timothy Marchessault Clip for securing a golf ball marker to a hat
US7008336B2 (en) * 2003-08-13 2006-03-07 Robert Bores All-in-one golf tool assembly
JP3102090U (ja) * 2003-12-05 2004-07-02 一 井口 ゴルフのボールマーカー用クリップ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007021182A (ja) * 2005-06-14 2007-02-01 Es:Kk マーカー
JP2011036623A (ja) * 2009-08-14 2011-02-24 Work Spirit Co Ltd ゴルフマーカー

Also Published As

Publication number Publication date
US20060234813A1 (en) 2006-10-19
CN1853746A (zh) 2006-11-01
JP2006296613A (ja) 2006-11-02
CN100522293C (zh) 2009-08-05
US7438652B2 (en) 2008-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3720045B1 (ja) ゴルフ用ボールマーカー
US6422955B1 (en) Magnetic golf ball marker and holder
US9138624B2 (en) Golf glove magnetic attachment adaptor
US8313393B1 (en) Putter with ball marker
US8512169B2 (en) Green repair tool, golf accessory, and combination golf ball marker retention and green repair tool device
US20040142773A1 (en) Golf divot tool bearing a magnetic ball marker
JP3131906U (ja) ゴルフボールマーカー保持具
JP3124632U (ja) ゴルフ用ボールマーカー
JP6253304B2 (ja) ゴルフマーカーセット及びゴルフマーカーセット用ホルダー
JP3148355U (ja) ヘッドカバーホルダー
JP5030469B2 (ja) マーカー
JP2008264127A (ja) グリーンフォーク付きゴルフ用ボールマーカー
US6599205B1 (en) Combination ball marker and turf repair golf tool promotional device
JP2008000439A (ja) ゴルフマーカセット
JP3155157U (ja) 2ピース一体型ゴルフボールマーカー
JP3096453U (ja) ゴルフのボールマーカー用ホルダ
KR100800067B1 (ko) 골프용품 휴대용구
US8052542B1 (en) Golf ball retriever
JP3119864U (ja) 保持具付ゴルフ用マーカー
JP6641173B2 (ja) ゴルフ用マーカーセット
JP2000051415A (ja) グラウンドゴルフ用クラブ
JP2024041011A (ja) 3way立体ゴルフボールマーカー
JP3102090U (ja) ゴルフのボールマーカー用クリップ
JP3122267U (ja) プレートホルダー
JP3124712U (ja) ゴルフ用マーカー保持具

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130916

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees