JP3710257B2 - カメラ制御システムおよびその制御方法およびその制御を実行するプログラムを記憶した記憶媒体 - Google Patents

カメラ制御システムおよびその制御方法およびその制御を実行するプログラムを記憶した記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3710257B2
JP3710257B2 JP15230897A JP15230897A JP3710257B2 JP 3710257 B2 JP3710257 B2 JP 3710257B2 JP 15230897 A JP15230897 A JP 15230897A JP 15230897 A JP15230897 A JP 15230897A JP 3710257 B2 JP3710257 B2 JP 3710257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video camera
camera
switching
video
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15230897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10341429A (ja
Inventor
英二 加藤
洋一 風間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15230897A priority Critical patent/JP3710257B2/ja
Priority to US09/093,100 priority patent/US6597393B2/en
Publication of JPH10341429A publication Critical patent/JPH10341429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3710257B2 publication Critical patent/JP3710257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19678User interface
    • G08B13/19691Signalling events for better perception by user, e.g. indicating alarms by making display brighter, adding text, creating a sound
    • G08B13/19693Signalling events for better perception by user, e.g. indicating alarms by making display brighter, adding text, creating a sound using multiple video sources viewed on a single or compound screen
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19639Details of the system layout
    • G08B13/19645Multiple cameras, each having view on one of a plurality of scenes, e.g. multiple cameras for multi-room surveillance or for tracking an object by view hand-over
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19678User interface
    • G08B13/19682Graphic User Interface [GUI] presenting system data to the user, e.g. information on a screen helping a user interacting with an alarm system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/181Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば、テレビ会議システムあるいは監視カメラなどに用いて好適な1又は複数のカメラを1又は複数人で遠隔操作するカメラ制御システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば、監視カメラなどにおいて、ネットワークで接続された複数のカメラから出力される映像を確認したい場合、クライアント側において、カメラから出力される映像の切り換えが手動で行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、監視システムなどにおいては、一般的に常時監視する必要性が高いため、カメラから出力される映像を手動で切り替えることは大変面倒であった。
【0004】
本発明は、上述した問題を鑑み、カメラから出力される映像を適度な間隔で自動で切り換え、さらに、それぞれのカメラの撮像方向を自動制御するカメラ制御システムを提供することを目的とする。
【0005】
また、カメラの自動運転の制御中にカメラのエラーが発生した場合に、そのエラーをクライアント側に通知し、適切な制御を実行するカメラ制御システムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上述した目的を達成するために、本願発明によれば、複数のビデオカメラを制御可能とするカメラ制御システムにおいて、前記複数のビデオカメラの切り換えの順番と各ビデオカメラの切換間隔を設定するビデオカメラ設定手段と、前記設定手段によって設定されたビデオカメラの順番と切換間隔に基づいて、ビデオカメラの画像を表示するための表示装置に前記ビデオカメラからの画像を切り換えて送信する送信手段と、前記ビデオカメラ設定手段によって設定された切換順番に従い現在の第1ビデオカメラから次の第2ビデオカメラへ切り換えることに先立ち、前記第2ビデオカメラに対して制御命令を発信する発信手段と、前記発信手段により制御命令を発信してから所定時間内に前記第2ビデオカメラから前記制御命令に対する応答を受けたか否かを判断する判断手段とを備え、前記判断手段によって前記所定時間内に前記第2ビデオカメラから応答を受けたと判断された場合、前記切換手段は、前記第2ビデオカメラに切り換え、前記切換間隔の間、前記第2ビデオカメラの画像を送信し、前記判断手段によって所定時間内に前記第2ビデオカメラから応答を受けなかったと判断された場合、前記切換手段は、前記第2ビデオカメラに切り換えないで、前記ビデオカメラ設定手段によって設定された切換順番に従い、前記第2ビデオカメラの次の第3ビデオカメラに対して、前記制御命令を発信することを特徴とする。
【0007】
また、複数のビデオカメラを制御可能とするカメラ制御システムの制御方法において、前記複数のビデオカメラの切り換えの順番と各ビデオカメラの切換間隔を設定するビデオカメラ設定工程と、前記設定工程によって設定されたビデオカメラの順番と切換間隔に基づいて、ビデオカメラの画像を表示するための表示装置に前記ビデオカメラからの画像を切り換えて送信する送信工程と、前記ビデオカメラ設定工程によって設定された切換順番に従い現在の第1ビデオカメラから次の第2ビデオカメラへ切り換えることに先立ち、前記第2ビデオカメラに対して制御命令を発信する発信工程と、前記発信工程により制御命令を発信してから所定時間内に前記第2ビデオカメラから前記制御命令に対する応答を受けたか否かを判断する判断工程とを備え、前記判断工程によって前記所定時間内に前記第2ビデオカメラから応答を受けたと判断された場合、前記切換工程は、前記第2ビデオカメラに切り換え、前記切換間隔の間、前記第2ビデオカメラの画像を送信し、前記判断工程によって所定時間内に前記第2ビデオカメラから応答を受けなかったと判断された場合、前記切換工程は、前記第2ビデオカメラに切り換えないで、前記ビデオカメラ設定工程によって設定された切換順番に従い、前記第2ビデオカメラの次の第3ビデオカメラに対して、前記制御命令を発信することを特徴とする。
【0008】
また、複数のビデオカメラを制御可能とするカメラ制御システムの制御を実行させるプログラムを記憶した記憶媒体であって、前記複数のビデオカメラの切り換えの順番と各ビデオカメラの切換間隔を設定し、設定されたビデオカメラの順番と切換間隔に基づいて、ビデオカメラの画像を表示するための表示装置に前記ビデオカメラからの画像を切り換えて送信するに際し、設定された切換順番に従い現在の第1ビデオカメラから次の第2ビデオカメラへ切り換えることに先立ち、前記第2ビデオカメラに対して制御命令を発信し、制御命令を発信してから所定時間内に前記第2ビデオカメラから前記制御命令に対する応答を受けたか否かを判断し、前記所定時間内に前記第2ビデオカメラから応答を受けたと判断された場合、前記第2ビデオカメラに切り換え、前記切換間隔の間、前記第2ビデオカメラの画像を送信し、前記所定時間内に前記第2ビデオカメラから応答を受けなかったと判断された場合、前記第2ビデオカメラに切り換えないで、設定された切換順番に従い、前記第2ビデオカメラの次の第3ビデオカメラに対して、前記制御命令を発信する動作処理プログラムを記憶した記憶媒体。
【0027】
【発明の実施の形態】
以下、添付の図面に沿って本発明の実施の形態を説明する。
【0028】
以下、添付の図面に沿って本発明のカメラ制御システムの実施の形態を説明する。
【0029】
図1は、本実施の形態のネットワーク1−0を介してカメラ制御システムの構成ブロック図である。
【0030】
1−1、1−3、1−4、...はカメラサーバ装置であり、1−2はカメラクライアント装置になっている。すなわち、1−1、1−3、1−4、...ではビデオカメラからの映像を取り込み、クライアントへそのデータの出力を行うとともに、カメラクライアントからのカメラ制御の指令を受けてカメラを制御する。
【0031】
カメラクライアント装置の数は特に制限はない。1−2では、カメラサーバ装置1−1、1−3、1−4、...からの映像データを受信して映像を表示する。さらに、1−2では、カメラ制御権の取得要求をカメラサーバ装置1−1、1−3、1−4、...へ出力してカメラ制御権を獲得することによりカメラの制御を行うことが出来る。ここでは、同時に複数のカメラクライアント装置ではカメラ制御をできないように、排他制御されているものとする。
【0032】
次にカメラサーバ装置1−1の構成について説明する。本実施の形態では、カメラサーバ装置1−3、1−4、...は1−1と同一のものとするがこの限りではない。
【0033】
カメラサーバ装置1−1は、ビデオカメラ1−11、ビデオカメラ1−11のパン,チルトおよびズーム倍率を制御するカメラ制御回路1−12、ビデオカメラ1−11からの映像を取り込むビデオキャプチャ1−13、取り込んだ映像データをネットワーク1−0上に配送するネットワークインタフェース1−14、装置内部の動作処理を統括制御するCPU1−16、主記憶装置1−15、およびカメラサーバ装置1−1を制御する制御プログラムを格納するハードディスクなどの2次記憶装置1−17などによって構成される。
【0034】
なお、CPU1−16は、ネットワークインタフェース1−14を通じてカメラ制御命令を受け取り、カメラ制御回路1−12にカメラのパン・チルト・ズームの制御を実行させる。
【0035】
またビデオキャプチャ1−13は、ビデオカメラ1−11からのNTSCなどの映像信号を取り込み、A/D変換後、データ圧縮してネットワークインタフェース1−14からカメラサーバ1−1にアクセスしているカメラクライアント装置(本実施の形態ではクライアント装置1−2)に出力している。ビデオキャプチャ1−13での映像圧縮方式としては、Motion JPEG、MPEGなどがあるが、これにこだわるものではない。1−18は、前述の各ユニットを接続するためのシステムバスである。
【0036】
次にカメラクライアント装置1−2の構成について説明する。
【0037】
カメラサーバ装置1−1などからネットワーク1−0に出力された圧縮映像データは、ネットワークI/F1−24を通じて受信され、CPU1−22により伸長され、ビットマップディスプレイ1−21上に撮像画像が表示される。
【0038】
なお、ビットマップディスプレイ1−21上には、例えば図2のようなユーザインタフェース画面が表示されるものとする。ここで撮像画像は映像ウィンドウ2−1上に表示される。
【0039】
なお、カメラクライアント装置1−2上では、CPU1−22によってハードディスクなどの2次記憶装置1−26に記憶されたプログラムを実行することによって、図2のような表示画面2−3を構成するウィンドウシステムを稼働させている。CPU1−22は、ビデオカメラ設定手段、ビデオカメラ切換手段、撮像方向設定手段、制御手段として機能する。また、CPU1−22による制御によってビットマップディスプレイ1−21を表示手段として機能させている。
【0040】
RAMなどによって構成される主記憶1−23は、2次記憶装置1−26から呼び出されたプログラムを展開するものであり、CPU1−22は、必要に応じたプログラムを主記憶1−23から呼び出す。また、主記憶1−23は、ビデオカメラ記憶手段及び撮像方向記憶手段として機能する。
【0041】
マウス1−25は、ポインティングデバイスであり、図2上のカーソル2−29を移動させ、クリック操作やドラッグ操作などを行うことによって、ユーザにビデオカメラ1−11の制御を実行させるようにしている。
【0042】
また、タイマー1−28は、カメラの切換時間及び撮像間隔などを計時する。タイマー1−28は、計時手段として機能する。
【0043】
図3は、本実施の形態のソフトウェア構成図である。カメラクライアント装置1−2では、映像表示プロセス3−21とカメラ制御プロセス3−22が動作している。
【0044】
一方、カメラサーバ装置1−1には画像データを出力する映像送信サーバ3−11、およびカメラクライアント装置からの指令によってカメラを制御させる処理を行うカメラ制御サーバ3−12が動作している。同様に、カメラサーバ装置1−3、1−4…においても、図2に示すように、それぞれ映像送信サーバ3−31、3−41…およびカメラ制御サーバ3−32、3−42…が動作している。
【0045】
映像送信サーバ3−11は、カメラサーバ装置1−1上で動作しており、映像の取り込み、圧縮、配送の制御を行っている。また、映像表示プロセス3−21は映像送信サーバ3−11から配送されてくる映像データのネットワークからの取り込み、伸長、2−1のウィンドウへの映像表示を実行している。
【0046】
カメラ制御サーバ3−12は、現在カメラを制御しているカメラクライアント装置のカメラ制御プロセス3−22から発行されるカメラ制御命令を受け取り、実際にはカメラ制御回路1−12を動作させることによってカメラ制御を行う。
【0047】
カメラ制御プロセス3−22はカメラ制御ウィンドウ2−2をディスプレイ1−21上に表示し、ユーザからの各種カメラ操作のためのユーザインタフェースを提供する。
【0048】
ここで、カメラ制御プロセス3−22によって表示される図2の表示画面2−3上のカメラ制御ウインドウ2−2について説明する。
【0049】
図2において、2−28a、2−28b、2−28c、2−28dは、それぞれビデオカメラ1−11を上下左右に撮像方向の制御命令を生成するボタンであり、これらの撮像方向の制御命令の発行は、2−21、2−22のスクロールバー上に表示される指標2−212、2−221にカーソルを移動させ、ドラッグ操作を実行することによっても可能である。スクロールバー2−21、2−22はそれぞれ、チルト方向、パン方向の撮像方向の制御命令の発行が可能である。
【0050】
またスクロールバー2−23は、ズーム倍率の変更を行うためのスクロールバーであり、マウス1−25を用いてドラッグ操作することでカメラ制御命令が発行される。これら、発行された命令は、ネットワーク1−0を介してカメラサーバ装置1−1に出力される。
【0051】
メッセージ2−30は、例えば接続されたカメラにエラーが発生した場合、エラーが発生したカメラの名前を表示して警告するものである。
【0052】
ユーザはビデオカメラ1−11を制御したい場合、制御ONボタン2−24をクリックしてカメラ制御権獲得要求を発行しカメラ制御サーバへ出力する。
【0053】
制御権が獲得できると、カメラ制御ウインドウ2−2上の各種ボタンの操作が可能となる。なお、表示パネル2−26は、他のカメラクライアント装置が制御しているかまたはビデオカメラが故障しているなどの理由によってビデオカメラ1−11が制御不可能な場合に「制御不可」の表示が点灯する。
【0054】
制御権が獲得出来なければ、制御ONボタンを除く各種ボタンなどの操作はできず、制御権待ちの状態になる。また、カメラ制御OFFボタン2−25をクリックすると、カメラ制御権解放命令が発行され、カメラ制御操作は不能となり、他の制御権待ちのカメラクライアント装置へカメラ制御権が受け渡される。
【0055】
また、設定ボタン2−27は、表示画面2−3を、カメラサーバ装置に接続されたそれぞれのビデオカメラを自動運転させるための設定モードの表示に切り替えるためのボタンである。
【0056】
図4は、表示画面2―3が、設定モードになっているときの表示の一例を示したものである。
【0057】
図4において、地図ウインドウ4−1は、カメラが設置されている位置を示すためのウインドウである。また、映像ウインドウ2−11は、図2の映像ウインドウ2−1が縮小されたものであり、選択されたカメラの映像を表示する。さらに、カメラ制御ウインドウ2−12は、図2のカメラ制御ウインドウ2−2と同様に、選択されたカメラの撮像方向及びズーム倍率を制御可能とするものである。カメラ制御ウインドウ2−12のボタンの機能は上述したので説明は省略する。
【0058】
撮像方向設定ウインドウ2−34は、選択されたカメラの撮像方向を設定するものである。カメラの撮像方向の設定は、カメラ制御ウインドウ2−12によってカメラの撮像方向を決め、ボタン2−31を1から順にONすることによって、その撮像方向、ズーム倍率に関する情報がそれぞれ主記憶1−23(あるいは2次記憶装置1−26)に記憶される。ボタン2−23は、上述した設定を確定するためのボタンである。
【0059】
カメラの自動運転の際は、ボタン2−31によって設定された順番に(つまりボタン2−31の「1」から設定された順に)撮像方向を制御していく。入力部2−32は、設定された撮像方向におけるカメラの撮像間隔を設定するものである。
【0060】
カメラ切換設定ウインドウ2−4は、自動運転したいカメラとその切換間隔を設定するものである。表示部2−4は、地図ウインドウ4−1上のカメラをカーソル2−29のマウス操作によってクリックすることにより、クリックされたカメラの名前が表示される。
【0061】
表示部2−42は、カメラの切り換えの間隔(つまり、それぞれのカメラの映像表示時間)を設定するものである。また、ボタン2−43は、カメラ切換設定ウインドウ2−4上での設定を確定するものである。
【0062】
図5は、カメラの自動運転の設定がなされるときのカメラクライアントの動作を説明するためのフローチャートである。なお、この制御を実行する制御プログラムは、2次記憶装置1−26に記憶されており、実行時に主記憶1−23にロードされ、CPU1−22によって実行されるものとする。
【0063】
s101において、図2に示す表示画面上でカーソル2−29が操作されることによって設定ボタン2−27がONされると、s102において、図4に示すように、縮小された映像ウインドウ2−11及びカメラ制御ウインドウ2−23を表示する。さらに、撮像方向設定ウインドウ2−34、カメラ切換ウインドウ2−4を新たに表示する。
【0064】
s103において、地図ウインドウ4−1に表示されているカメラアイコンのうちの一つがクリックされると、s104において、クリックされたカメラの撮像している映像が映像ウインドウ2−11に表示され、カメラ制御ウインドウ2−12によってクリックされたカメラの撮像方向及びズームの制御が可能となり、さらにカメラ切換ウインドウ2−4上の表示部2−41にクリックされたカメラ名が表示される(図4においては、地図ウインドウ4−1上にカメラ指標として表示されているカメラアイコンCamera1をクリックした場合を示しており、このとき、表示部2−41に「Camera1」が表示される)。
【0065】
s105において、カメラ制御ウインドウ2−12が操作され、s106において、操作者の監視したい方向にカメラが制御され、さらに、s107においてボタン2−31のうち、例えば「1」がONされると、「1」の表示形態が変化し、制御された現在の撮像方向及びズーム倍率を主記憶1−23で記憶する。なお、ボタン2−23に表示されている1、2、3、…は、その数字において設定された撮像方向及びズーム倍率が自動制御される順番を示している。
【0066】
s108において、操作者が、映像表示ウインドウ2−11に表示されているカメラの撮像方向及びズーム倍率の設定を、複数設定したい場合、再びs105からs107の処理が実行される。このとき、ボタン2−31において、すでに設定されているボタンは、マウスのカーソル2−29の操作によっても応答しないようになっている。
【0067】
さらに、入力部2−32において、ボタン2−31によって設定されたそれぞれの撮像方向の撮像時間を入力する。入力部2−32での撮像時間入力はカメラの撮像方向の設定が確定するまでに(つまり、ONボタン2−33をクリックするまでに)入力する。
【0068】
s108において、一つのカメラの撮像方向及び設定されたそれぞれの撮像方向の撮像時間が設定されると、ボタン2−33をクリックしてそのカメラの自動制御の設定を確定する。上述した設定内容は、主記憶1−23に記憶される。
【0069】
次に、s109において、操作者が先に設定したカメラの次に新たなカメラの自動制御の設定を実行したい場合、s103に戻り、設定したいカメラをクリックする。すると、映像ウインドウ2−11において、クリックされたカメラの映像が表示され、そのカメラの制御が可能となり、クリックされたカメラ名がカメラ切換ウインドウ2−4の表示部2−41に表示される(図4ではCamera3が表示されている)。そして、先に説明したs104からs108の処理を実行する。
【0070】
さらに、入力部2−42において、設定されたカメラのそれぞれのカメラの自動運転制御時間(カメラの切換時間)を入力する。入力部2−32のカメラの切換時間の入力は、全てのカメラの自動運転制御の設定が確定するまでに入力する。
【0071】
s109において、全てのカメラの自動運転の設定が完了すると、s110において、ボタン2−43をクリックして設定を終了する。
【0072】
ボタン2−43がクリックされると、再び図2の画面に戻り、上述した設定に基づいて自動運転が開始される。
【0073】
図6は、上述したカメラの自動運転の設定を基にしてカメラの自動運転の制御を行うカメラクライアントの動作処理のフローチャートを示している。なお、この制御を実行するプログラムは、2次記憶装置1−26に記憶されており、実行時に主記憶1−23にロードされ、さらに、主記憶1−23によって記憶された自動運転の設定情報に基づいて、CPU1−22により実行されるものとする。
【0074】
まずはじめに、s201において、表示部2−41の「1」に表示されているカメラ名のカメラ制御命令を実行し(図4においてはCamera1の制御を実行する)、そのカメラ映像を映像ウインドウ2−1に取り込む。
【0075】
次にs202において、ボタン2−31の「1」で設定された撮像方向及びズーム倍率にカメラの制御命令を制御対象とするカメラのカメラサーバに出力する。
【0076】
s203において、入力部2−32によって入力された設定時間が経過すると、s204においてカメラの切り換え時間が経過していないことを確認し、s202において、ボタン2−31の「1」で設定された撮像方向から、例えば、最短の経路をたどって、ボタン2−31の「2」で設定された撮像方向に制御するように命令を出力する。
【0077】
このように設定時間ごとにボタン2−31の「1」、「2」、「3」、…の順によって設定された時間ごとに撮像方向の制御命令を行う。なお、映像ウインドウ2−1には制御中のカメラの映像とそのカメラ名が表示される(図2においては、カメラ名「Camera1」が表示されている)。そして、全ての撮像方向の制御が終了した場合には、繰り返しボタン2−31の「1」で設定した撮像方向から順に制御していく。
【0078】
このようなs202からs203のまで処理を、s204のカメラの制御命令を行ってからカメラ切換時間となるまで行う。
【0079】
s204において、タイマー1−28によって計時された時間が、入力部2−42で入力されたカメラの切換時間となると、s201に戻り、今まで映像を表示していたカメラの制御を開放し、表示部2−41の「2」に表示されているカメラ名のカメラ(図4においてはCamera3)の自動運転の制御命令をs202〜s203の処理によって実行する。
【0080】
このように、s204において、カメラを制御してからの時間が入力部2−42で入力されたカメラの切換時間となると、表示部2−41に表示されている「1」、「2」、「3」…のカメラ名の順番に、カメラの自動運転を切り替える。全てのカメラの自動運転が終了した場合には、再び、「1」、「2」、「3」、…のカメラ名の順番に、カメラの自動運転命令を行う。
【0081】
以上説明したように、本実施の形態のカメラ制御システムによれば、映像を確認したいカメラの撮像方向を自由に複数設定することができ、さらに、カメラを切り換えて画像を確認することができるので、カメラ制御を手動でいちいち行う必要がなく、さらに複数の場所の撮影画像を確認可能なカメラ制御システムを提供することができる。
【0082】
このように、カメラを切り換えて自動運転制御をしている途中に、あるカメラがエラーが発生する場合が考えられる。図7は、図6に加え、そのようなときのクライアント側の動作処理を示したフローチャートである。
【0083】
s301において、ネットワークに接続されているカメラの制御が、設定された通りに、あるカメラから次のカメラへと切り替える場合に、その次のカメラが撮像している映像データを送信し、さらに、設定されたカメラの撮像方向を制御するようにそのカメラが接続されているカメラサーバに制御命令を出力する。
【0084】
s302において、タイマー1−28の計時により、カメラサーバに制御命令を発信してから所定時間が計時されると、s303において、カメラサーバからクライアント側に映像データなどが送信されるなどの応答がなかった場合、s304において、そのカメラにエラーが発生していると判断する。
【0085】
s305において、メッセージ2−30にエラーと判断したカメラ名とエラーしているという旨(図2においては「Camera3Error」と表示している)を表示する。
【0086】
s306において、エラーと判断されたカメラをスキップして、その次に設定されているカメラに制御を切り替える。
【0087】
カメラクライアント側で以上のような処理をすることによって、エラーが発生したカメラ名と、そのカメラがエラーしているという旨の通知を表示しているので、操作者がエラーが発生したカメラ名をすぐに認識することができ、迅速な対応をとることができる。
【0088】
また、エラーと判断したカメラをスキップして次に自動運転を行うことにより時間を無駄にすることなく、エラーをしているカメラ以外の、正常に動作し、さらにそのデータがネットワークで正常に伝送されているカメラの映像を確認することができる。
【0089】
図7のカメラクライアントの動作処理では、エラーしたカメラをスキップして次に設定されているカメラの制御に切り換えていたが、入力部2−42で設定されたカメラの切換時間までエラーしたカメラの映像の表示を黒く表示してもよい。
【0090】
図8はこのような処理を行うフローチャートを示したものである。図8においても図7と同様に、カメラエラー発生時のカメラクライアントの処理を図6のフローチャートに付加するものである。
【0091】
図8のフローチャートにおいて、s401からs404は、それぞれ図7のフローチャートにおけるs301からs304に対応しており、同様の処理を実行するのでその説明は省略する。
【0092】
s404において、制御しようとしたカメラに接続されているカメラサーバから応答がなく、そのカメラをエラーと判断した場合、メッセージ2−30にエラーと判断したカメラ名とエラーしているという旨(図2においては「Camera3Error」と表示している)を表示する。さらに、図9に示すように、エラーしているカメラ名(制御しようとしたカメラの名前)とともに、映像ウインドウ2−1上に黒い画像を表示させる。
【0093】
s406において、エラーが発生したカメラに制御命令を行ってからの入力部2−42で設定されたカメラの切換時間が、タイマー1−28の計時によって経過したと判断すると、次に設定されたカメラに切り換え、制御命令を行う。
【0094】
カメラクライアント側での処理を以上のように行うことによっても、エラーが発生したカメラ名と、そのカメラがエラーしているという旨の通知を表示しているので、操作者がエラーが発生したカメラ名をすぐに認識することができ、迅速な対応をとることができる。
【0095】
さらに、エラーしたカメラの切り換え時間(制御実行しようとした時間)において、映像ウインドウ2−1に黒い画像を表示しているので、エラーが発生していることを操作者が明確に認識することができ、そのエラーしたカメラに対して迅速な対応をとることができる。
【0096】
本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し、実行することによっても達成できる。
【0097】
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
【0098】
プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピーディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどを用いることができる。
【0099】
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。
【0100】
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示にもとづき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される。
【0101】
本発明を上記記憶媒体に適用する場合、その記憶媒体には、先に説明したフローチャートに対応するプログラムコードを格納することになるが、簡単に説明すると、本発明のカメラ制御システムに不可欠なモジュールを、記憶媒体に格納することになる。
【0102】
本発明は、少なくとも、ビデオカメラが切り換えられてから所定時間経過するまでの間に、前記制御対象のビデオカメラからの撮像情報が得られなかった場合、設定された次のビデオカメラに切り換える「切換モジュール」のプログラムコードを記憶媒体に格納すればよい。
【0103】
【発明の効果】
以上説明したように、本願の発明によれば、カメラから出力される映像を適度な間隔で自動で切り換え、さらに、それぞれのカメラの撮像方向を自動制御するカメラ制御システムを提供できるので、長時間カメラの画像を確認する場合においても面倒ではなくなる。
【0104】
また、カメラの自動運転の制御中にカメラのエラーが発生した場合に、そのエラーをクライアント側に明確に通知しているので、操作者はそのエラーしたカメラに迅速に対応することができる。また、エラーが発生したカメラをスキップして自動運転制御を実行しているので、時間を無駄にすることなく他の正常に動作しているカメラの画像を確認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】カメラ制御システムの構成ブロック図。
【図2】ユーザインターフェース画面の一例を示す図。
【図3】カメラ制御システムのソフトウエア構成図。
【図4】設定モードのときの表示画面の一例を示す図。
【図5】カメラの自動運転の設定がなされるときのカメラクライアントの動作を説明するためのフローチャート。
【図6】カメラの自動運転の制御を行う場合のカメラクライアントの動作処理のフローチャート。
【図7】カメラの自動運転の制御を行う場合に、カメラがエラーを発生しているときのカメラクライアントの動作処理のフローチャート。
【図8】カメラの自動運転の制御を行う場合に、カメラがエラーを発生しているときのカメラクライアントの動作処理のフローチャート。
【図9】エラーが発生した場合におけるユーザインターフェース画面の一例を示す図。
【符号の説明】
1−1 カメラサーバ装置
1−2 カメラクライアント装置
1−11 ビデオカメラ
1−12 カメラ制御回路
1−13 ビデオキャプチャ
1−14 ネットワークI/F
1−15 主記憶
1−16 CPU
1−17 2次記憶装置
1−18 システムバス
1−21 ビットマップディスプレイ
1−22 CPU
1−23 主記憶
1−24 ネットワークI/F
1−25 マウス
1−26 2次記憶装置
1−27 システムバス
1−28 タイマー
2−1 映像ウインドウ
2−2 カメラ制御ウインドウ
2−3 表示画面
2−4 カメラ切換ウインドウ
2−12 カメラ制御ウインドウ
2−21 スクロールバー
2−22 スクロールバー
2−23 スクロールバー
2−24 制御ONボタン
2−25 制御OFFボタン
2−27 前回ボタン
2−28a ビデオカメラの撮像方向を上方向に制御するボタン
2−28b ビデオカメラの撮像方向を下方向に制御するボタン
2−28c ビデオカメラの撮像方向を左方向に制御するボタン
2−28d ビデオカメラの撮像方向を右方向に制御するボタン
2−29 カーソル
2−31 撮像方向の設定ボタン
2−32 撮像方向制御時間入力部
2−33 撮像方向の設定確定ボタン
2−34 撮像方向設定ウインドウ
2−41 カメラ切換表示部
2−42 カメラ運転制御時間入力部
2−43 設定確定ボタン
3−11 映像送信サーバ
3−12 カメラ制御サーバ
3−21 映像表示プロセス
3−22 カメラ制御プロセス

Claims (13)

  1. 複数のビデオカメラを制御可能とするカメラ制御システムにおいて、
    前記複数のビデオカメラの切り換えの順番と各ビデオカメラの切換間隔を設定するビデオカメラ設定手段と、
    前記設定手段によって設定されたビデオカメラの順番と切換間隔に基づいて、ビデオカメラの画像を表示するための表示装置に前記ビデオカメラからの画像を切り換えて送信する送信手段と
    前記ビデオカメラ設定手段によって設定された切換順番に従い現在の第1ビデオカメラから次の第2ビデオカメラへ切り換えることに先立ち、前記第2ビデオカメラに対して制御命令を発信する発信手段と、
    前記発信手段により制御命令を発信してから所定時間内に前記第2ビデオカメラから前記制御命令に対する応答を受けたか否かを判断する判断手段とを備え、
    前記判断手段によって前記所定時間内に前記第2ビデオカメラから応答を受けたと判断された場合、前記切換手段は、前記第2ビデオカメラに切り換え、前記切換間隔の間、前記第2ビデオカメラの画像を送信し、前記判断手段によって所定時間内に前記第2ビデオカメラから応答を受けなかったと判断された場合、前記切換手段は、前記第2ビデオカメラに切り換えないで、前記ビデオカメラ設定手段によって設定された切換順番に従い、前記第2ビデオカメラの次の第3ビデオカメラに対して、前記制御命令を発信することを特徴とするカメラ制御システム。
  2. 請求項1において、さらに、前記ビデオカメラ設定手段によって設定されたそれぞれのビデオカメラにおいて複数の撮像方向を設定する撮像方向設定手段と、
    前記撮像方向設定手段によって設定された撮像方向を記憶する撮像方向記憶手段と、
    前記撮像方向記憶手段によって記憶された撮像方向に制御する制御手段とを備えていることを特徴とするカメラ制御システム。
  3. 請求項2において、前記撮像方向設定手段は、前記制御手段によって制御される前記ビデオカメラの撮像方向の順番を設定可能なように構成されていることを特徴とするカメラ制御システム。
  4. 請求項1〜3のいずれかにおいて、前記判断手段は、前記制御命令に対する応答として前記第2ビデオカメラから画像を受信したか否かを判断することを特徴とするカメラ制御システム。
  5. 請求項1〜4のいずれかにおいて、前記判断手段によって所定時間内に前記第2ビデオカメラから応答を受けなかったと判断された場合、前記第3ビデオカメラへの切り換えに先立ち、前記第2ビデオカメラが正常に動作していない旨の情報を前記表示装置に対して送信することを特徴とするカメラ制御システム。
  6. 請求項1〜5のいずれかにおいて、前記ビデオカメラ設定手段は、前記複数のビデオカメラに対して、共通の切換間隔を設定することを特徴とするカメラ制御システム。
  7. 複数のビデオカメラを制御可能とするカメラ制御システムの制御方法において、
    前記複数のビデオカメラの切り換えの順番と各ビデオカメラの切換間隔を設定するビデオカメラ設定工程と、
    前記設定工程によって設定されたビデオカメラの順番と切換間隔に基づいて、ビデオカメラの画像を表示するための表示装置に前記ビデオカメラからの画像を切り換えて送信する送信工程と
    前記ビデオカメラ設定工程によって設定された切換順番に従い現在の第1ビデオカメラから次の第2ビデオカメラへ切り換えることに先立ち、前記第2ビデオカメラに対して制御命令を発信する発信工程と、
    前記発信工程により制御命令を発信してから所定時間内に前記第2ビデオカメラから前記制御命令に対する応答を受けたか否かを判断する判断工程とを備え、
    前記判断工程によって前記所定時間内に前記第2ビデオカメラから応答を受けたと判断 された場合、前記切換工程は、前記第2ビデオカメラに切り換え、前記切換間隔の間、前記第2ビデオカメラの画像を送信し、前記判断工程によって所定時間内に前記第2ビデオカメラから応答を受けなかったと判断された場合、前記切換工程は、前記第2ビデオカメラに切り換えないで、前記ビデオカメラ設定工程によって設定された切換順番に従い、前記第2ビデオカメラの次の第3ビデオカメラに対して、前記制御命令を発信することを特徴とするカメラ制御システムの制御方法。
  8. 請求項7において、さらに、前記ビデオカメラ設定工程によって設定されたそれぞれのビデオカメラにおいて複数の撮像方向を設定する撮像方向設定工程と、
    前記撮像方向設定工程によって設定された撮像方向を記憶する撮像方向記憶工程と、
    前記撮像方向記憶工程によって記憶された撮像方向に制御する制御工程とを備えていることを特徴とするカメラ制御システムの制御方法。
  9. 請求項8において、前記撮像方向設定工程は、前記制御工程によって制御される前記ビデオカメラの撮像方向の順番を設定可能なように構成されていることを特徴とするカメラ制御システムの制御方法。
  10. 請求項7〜9のいずれかにおいて、前記判断工程は、前記制御命令に対する応答として前記第2ビデオカメラから画像を受信したか否かを判断することを特徴とするカメラ制御システムの制御方法。
  11. 請求項7〜10のいずれかにおいて、前記判断工程によって所定時間内に前記第2ビデオカメラから応答を受けなかったと判断された場合、前記第3ビデオカメラへの切り換えに先立ち、前記第2ビデオカメラが正常に動作していない旨の情報を前記表示装置に対して送信することを特徴とするカメラ制御システムの制御方法。
  12. 請求項7〜11のいずれかにおいて、前記ビデオカメラ設定工程は、前記複数のビデオカメラに対して、共通の切換間隔を設定することを特徴とするカメラ制御システムの制御方法。
  13. 複数のビデオカメラを制御可能とするカメラ制御システムの制御を実行させるプログラムを記憶した記憶媒体であって、
    前記複数のビデオカメラの切り換えの順番と各ビデオカメラの切換間隔を設定し、
    設定されたビデオカメラの順番と切換間隔に基づいて、ビデオカメラの画像を表示するための表示装置に前記ビデオカメラからの画像を切り換えて送信するに際し、設定された切換順番に従い現在の第1ビデオカメラから次の第2ビデオカメラへ切り換えることに先立ち、前記第2ビデオカメラに対して制御命令を発信し、
    制御命令を発信してから所定時間内に前記第2ビデオカメラから前記制御命令に対する応答を受けたか否かを判断し、
    前記所定時間内に前記第2ビデオカメラから応答を受けたと判断された場合、前記第2ビデオカメラに切り換え、前記切換間隔の間、前記第2ビデオカメラの画像を送信し、
    前記所定時間内に前記第2ビデオカメラから応答を受けなかったと判断された場合、前記第2ビデオカメラに切り換えないで、設定された切換順番に従い、前記第2ビデオカメラの次の第3ビデオカメラに対して、前記制御命令を発信する動作処理プログラムを記憶した記憶媒体。
JP15230897A 1997-06-10 1997-06-10 カメラ制御システムおよびその制御方法およびその制御を実行するプログラムを記憶した記憶媒体 Expired - Fee Related JP3710257B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15230897A JP3710257B2 (ja) 1997-06-10 1997-06-10 カメラ制御システムおよびその制御方法およびその制御を実行するプログラムを記憶した記憶媒体
US09/093,100 US6597393B2 (en) 1997-06-10 1998-06-08 Camera control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15230897A JP3710257B2 (ja) 1997-06-10 1997-06-10 カメラ制御システムおよびその制御方法およびその制御を実行するプログラムを記憶した記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10341429A JPH10341429A (ja) 1998-12-22
JP3710257B2 true JP3710257B2 (ja) 2005-10-26

Family

ID=15537697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15230897A Expired - Fee Related JP3710257B2 (ja) 1997-06-10 1997-06-10 カメラ制御システムおよびその制御方法およびその制御を実行するプログラムを記憶した記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6597393B2 (ja)
JP (1) JP3710257B2 (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6786420B1 (en) 1997-07-15 2004-09-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Data distribution mechanism in the form of ink dots on cards
US6618117B2 (en) 1997-07-12 2003-09-09 Silverbrook Research Pty Ltd Image sensing apparatus including a microcontroller
US7110024B1 (en) 1997-07-15 2006-09-19 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system having motion deblurring means
US6624848B1 (en) 1997-07-15 2003-09-23 Silverbrook Research Pty Ltd Cascading image modification using multiple digital cameras incorporating image processing
US6879341B1 (en) 1997-07-15 2005-04-12 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system containing a VLIW vector processor
US6690419B1 (en) 1997-07-15 2004-02-10 Silverbrook Research Pty Ltd Utilising eye detection methods for image processing in a digital image camera
US6948794B2 (en) 1997-07-15 2005-09-27 Silverbrook Reserach Pty Ltd Printhead re-capping assembly for a print and demand digital camera system
JP3990771B2 (ja) * 1997-07-23 2007-10-17 キヤノン株式会社 カメラ制御システム、カメラサーバ、カメラ制御方法、及び記憶媒体
JP2000050238A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 監視カメラ装置
US20020097322A1 (en) * 2000-11-29 2002-07-25 Monroe David A. Multiple video display configurations and remote control of multiple video signals transmitted to a monitoring station over a network
AUPP702098A0 (en) 1998-11-09 1998-12-03 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ART73)
AUPQ056099A0 (en) * 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)
US6996630B1 (en) * 1999-06-18 2006-02-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Integrated network system
US6888565B1 (en) * 1999-08-31 2005-05-03 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for remote-controlling image sensing apparatus in image sensing system
US20020138842A1 (en) * 1999-12-17 2002-09-26 Chong James I. Interactive multimedia video distribution system
EP1269754A4 (en) * 2000-03-14 2009-03-11 Joseph Robert Marchese DIGITAL VIDEO SYSTEM USING NETWORKED CAMERAS
US6744463B2 (en) * 2000-03-30 2004-06-01 Xio, Ltd. Multi-camera surveillance and monitoring system
JP2003530030A (ja) * 2000-03-31 2003-10-07 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド ホーム監視供給を有するパーソナルビデオ記録システム
JP4672104B2 (ja) * 2000-04-26 2011-04-20 パナソニック株式会社 監視用デジタル画像記録再生装置
US7015949B1 (en) * 2001-04-12 2006-03-21 Ipix Corporation Method and apparatus for hosting a network camera with refresh degradation
US7024488B1 (en) * 2001-04-12 2006-04-04 Ipix Corporation Method and apparatus for hosting a network camera
US7177448B1 (en) 2001-04-12 2007-02-13 Ipix Corporation System and method for selecting and transmitting images of interest to a user
US8026944B1 (en) 2001-04-12 2011-09-27 Sony Corporation Method and apparatus for hosting a network camera with image degradation
US20030101458A1 (en) * 2001-11-25 2003-05-29 Jacobson Stephen Robert Audio/video distribution system
FI113326B (fi) * 2002-02-07 2004-03-31 Ailocom Oy Kuvapalvelimen ohjaaminen
FR2837591B1 (fr) 2002-03-20 2004-07-02 Airbus France Dispositif de visualisation d'un aeroport
KR100589719B1 (ko) * 2002-11-06 2006-06-15 (주)기가록스 뷰파인더와 일체형의 화상 통신용 카메라 제어방법
JP3917506B2 (ja) * 2002-11-28 2007-05-23 株式会社日立製作所 映像信号記録送信装置および監視システムならびに監視装置
JP3654360B2 (ja) * 2002-12-02 2005-06-02 ソニー株式会社 制御システムおよび方法、情報処理装置および方法、情報処理端末および方法、記録媒体、並びにプログラム
EP1455525A1 (de) * 2003-03-05 2004-09-08 TELCAST Media Group GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Aufnahme von Videodaten
US20100002070A1 (en) 2004-04-30 2010-01-07 Grandeye Ltd. Method and System of Simultaneously Displaying Multiple Views for Video Surveillance
US20050007453A1 (en) * 2003-05-02 2005-01-13 Yavuz Ahiska Method and system of simultaneously displaying multiple views for video surveillance
US8427538B2 (en) * 2004-04-30 2013-04-23 Oncam Grandeye Multiple view and multiple object processing in wide-angle video camera
US20060095539A1 (en) 2004-10-29 2006-05-04 Martin Renkis Wireless video surveillance system and method for mesh networking
US7954129B2 (en) * 2004-09-24 2011-05-31 Smartvue Corporation Wireless video surveillance system and method with remote viewing
US7821533B2 (en) * 2004-09-23 2010-10-26 Smartvue Corporation Wireless video surveillance system and method with two-way locking of input capture devices
US7728871B2 (en) 2004-09-30 2010-06-01 Smartvue Corporation Wireless video surveillance system & method with input capture and data transmission prioritization and adjustment
US8842179B2 (en) 2004-09-24 2014-09-23 Smartvue Corporation Video surveillance sharing system and method
WO2006068049A1 (ja) * 2004-12-21 2006-06-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. カメラ端末および撮影領域調整装置
CN101263548B (zh) * 2005-09-15 2010-05-26 夏普株式会社 影像传送装置和使用该装置的显示***
US7711200B2 (en) * 2005-09-29 2010-05-04 Apple Inc. Video acquisition with integrated GPU processing
US8098256B2 (en) 2005-09-29 2012-01-17 Apple Inc. Video acquisition with integrated GPU processing
US9166883B2 (en) 2006-04-05 2015-10-20 Joseph Robert Marchese Network device detection, identification, and management
WO2008001344A2 (en) * 2006-06-27 2008-01-03 Waterfall Solutions Ltd One way secure link
IL177756A (en) * 2006-08-29 2014-11-30 Lior Frenkel Encryption-based protection against attacks
IL180020A (en) * 2006-12-12 2013-03-24 Waterfall Security Solutions Ltd Encryption -and decryption-enabled interfaces
IL180748A (en) * 2007-01-16 2013-03-24 Waterfall Security Solutions Ltd Secure archive
US8223205B2 (en) 2007-10-24 2012-07-17 Waterfall Solutions Ltd. Secure implementation of network-based sensors
JP5235585B2 (ja) * 2008-10-01 2013-07-10 キヤノン株式会社 画像認識装置、制御方法、及びプログラム
FR2937208B1 (fr) * 2008-10-13 2011-04-15 Withings Procede et dispositif de tele-visionnage
US20100097472A1 (en) * 2008-10-21 2010-04-22 Honeywell International Inc. Method of efficient camera control and hand over in surveillance management
US8593570B2 (en) * 2008-11-07 2013-11-26 Looxcie, Inc. Video recording camera headset
US9496620B2 (en) 2013-02-04 2016-11-15 Ubiquiti Networks, Inc. Radio system for long-range high-speed wireless communication
US8836601B2 (en) 2013-02-04 2014-09-16 Ubiquiti Networks, Inc. Dual receiver/transmitter radio devices with choke
JP5791256B2 (ja) * 2010-10-21 2015-10-07 キヤノン株式会社 表示制御装置、表示制御方法
NL2007029C2 (nl) * 2011-02-24 2012-08-27 Cross Point B V Systeem met artikelbewakingsinrichting, artikelbewakingsinrichting en werkwijze voor het visualiseren van opstellinginformatie.
CN103502986B (zh) 2011-03-07 2015-04-29 科宝2股份有限公司 用于从事件或地理位置处的图像提供者进行分析数据采集的***及方法
US8867886B2 (en) * 2011-08-08 2014-10-21 Roy Feinson Surround video playback
US9183163B2 (en) 2012-06-27 2015-11-10 Ubiquiti Networks, Inc. Method and apparatus for distributed control of an interfacing-device network
US9635037B2 (en) 2012-09-06 2017-04-25 Waterfall Security Solutions Ltd. Remote control of secure installations
US9543635B2 (en) 2013-02-04 2017-01-10 Ubiquiti Networks, Inc. Operation of radio devices for long-range high-speed wireless communication
US9397820B2 (en) 2013-02-04 2016-07-19 Ubiquiti Networks, Inc. Agile duplexing wireless radio devices
US9293817B2 (en) 2013-02-08 2016-03-22 Ubiquiti Networks, Inc. Stacked array antennas for high-speed wireless communication
US9286776B1 (en) * 2013-03-19 2016-03-15 Steven Gregory Morton Methods and apparatus for determining patterns of presence and ownership of mobile devices by integrating video surveillance with smartphone WiFi monitoring
US9419975B2 (en) 2013-04-22 2016-08-16 Waterfall Security Solutions Ltd. Bi-directional communication over a one-way link
US9264474B2 (en) 2013-05-07 2016-02-16 KBA2 Inc. System and method of portraying the shifting level of interest in an object or location
WO2015054567A1 (en) 2013-10-11 2015-04-16 Ubiquiti Networks, Inc. Wireless radio system optimization by persistent spectrum analysis
EP2887352A1 (en) * 2013-12-19 2015-06-24 Nokia Corporation Video editing
US9172605B2 (en) 2014-03-07 2015-10-27 Ubiquiti Networks, Inc. Cloud device identification and authentication
WO2015134755A2 (en) 2014-03-07 2015-09-11 Ubiquiti Networks, Inc. Devices and methods for networked living and work spaces
EP3120642B1 (en) 2014-03-17 2023-06-07 Ubiquiti Inc. Array antennas having a plurality of directional beams
EP3780261B1 (en) 2014-04-01 2022-11-23 Ubiquiti Inc. Antenna assembly
IL235175A (en) 2014-10-19 2017-08-31 Frenkel Lior Secure desktop remote control
US9832449B2 (en) * 2015-01-30 2017-11-28 Nextvr Inc. Methods and apparatus for controlling a viewing position
JPWO2017119034A1 (ja) 2016-01-06 2018-11-22 ソニー株式会社 撮影システム、撮影方法およびプログラム
IL250010B (en) 2016-02-14 2020-04-30 Waterfall Security Solutions Ltd Secure connection with protected facilities
US10607654B2 (en) * 2017-02-09 2020-03-31 Verizon Patent And Licensing Inc. Using sharding to generate virtual reality content
JP6482696B2 (ja) 2017-06-23 2019-03-13 キヤノン株式会社 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
JP7182865B2 (ja) * 2017-11-28 2022-12-05 キヤノン株式会社 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
CN108715104A (zh) * 2018-06-14 2018-10-30 河海大学文天学院 一种多功能黑板及其使用方法
CN109194915B (zh) * 2018-09-14 2020-11-13 视联动力信息技术股份有限公司 一种视频数据的处理方法和***

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4037250A (en) * 1974-08-22 1977-07-19 Mcgahan Everett G Video switcher
US4992866A (en) * 1989-06-29 1991-02-12 Morgan Jack B Camera selection and positioning system and method
US5745161A (en) * 1993-08-30 1998-04-28 Canon Kabushiki Kaisha Video conference system
US6122005A (en) * 1995-04-14 2000-09-19 Canon Kabushiki Kaisha Camera control system having list of camera names updated in accordance with frequency of use and other ease of use features
US5995140A (en) * 1995-08-28 1999-11-30 Ultrak, Inc. System and method for synchronization of multiple video cameras
US6002995A (en) * 1995-12-19 1999-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for displaying control information of cameras connected to a network
JP3689473B2 (ja) * 1996-01-30 2005-08-31 キヤノン株式会社 通信装置、画像処理装置、通信方法及び画像処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10341429A (ja) 1998-12-22
US20010033332A1 (en) 2001-10-25
US6597393B2 (en) 2003-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3710257B2 (ja) カメラ制御システムおよびその制御方法およびその制御を実行するプログラムを記憶した記憶媒体
JP3581560B2 (ja) カメラ制御システムおよびコンピュータ端末およびそれらの制御方法およびそれらの制御を実行するプログラムを記憶した記憶媒体
US7222356B1 (en) Communication apparatus, storage medium, camera and processing method
US7075568B2 (en) Digital camera, system, and method for capturing and storing an image, and using an event signal to indicate a change in the content stored in a memory
JP3667032B2 (ja) カメラ制御システムおよびその制御方法およびその制御を実行するプログラムを記憶した記憶媒体
JP4590039B2 (ja) カメラ操作装置およびカメラサーバおよびそれらの制御方法およびそれらの動作処理を実行させるためのプログラムを記憶した記憶媒体
US6597389B2 (en) Camera control system and camera control apparatus
US7116357B1 (en) Camera monitoring system
JP3787404B2 (ja) カメラ制御システム及びその制御方法
EP0845904B1 (en) Camera control system
EP2026554B1 (en) Camera with variable priorities for back up of images to an external device
JP2000101994A (ja) 通信装置及び通信方法及び記憶媒体
JPH09289606A (ja) 画像表示装置およびカメラ制御装置
US6741276B1 (en) Camera control system
JP3666942B2 (ja) カメラ制御システム及びその動作処理方法
US10542213B2 (en) Imaging apparatus
JP2014011566A (ja) 画像表示装置及び監視カメラシステム
JP2019046145A (ja) システム、撮像装置、情報処理装置、制御方法、及び、プログラム
JPH09289636A (ja) 表示装置
JP4136129B2 (ja) カメラ制御システム、映像送信端末、映像送信端末の制御方法、及び記憶媒体
JP4124868B2 (ja) 映像送信端末、映像送信端末の通信方法、及び記憶媒体
JP4733942B2 (ja) カメラシステム
JP2000050243A (ja) カメラ制御システムおよびその制御方法およびその処理を実行させるプログラムを記憶した記憶媒体および映像受信端末
JP3958333B2 (ja) カメラ制御装置、カメラ制御システム、カメラ制御方法、及び記憶媒体
JP2001224012A (ja) 遠隔監視システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080819

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090819

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090819

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100819

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees