JP3701190B2 - 撮影用照光装置 - Google Patents

撮影用照光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3701190B2
JP3701190B2 JP2000345984A JP2000345984A JP3701190B2 JP 3701190 B2 JP3701190 B2 JP 3701190B2 JP 2000345984 A JP2000345984 A JP 2000345984A JP 2000345984 A JP2000345984 A JP 2000345984A JP 3701190 B2 JP3701190 B2 JP 3701190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
photographing
view
light emitting
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000345984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002148686A (ja
Inventor
進 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000345984A priority Critical patent/JP3701190B2/ja
Publication of JP2002148686A publication Critical patent/JP2002148686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3701190B2 publication Critical patent/JP3701190B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Focusing (AREA)
  • Diaphragms For Cameras (AREA)
  • Shutter-Related Mechanisms (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、銀塩フィルムを用いる銀塩カメラ、ディジタルカメラ等と称される電子カメラ、およびビデオカメラ等による撮影に際し被写体に照明光を照射するための撮影用照光装置の改良に係り、特に、高感度フィルムを用いた撮影や電子カメラを用いた撮影に好適な撮影用照光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、写真フィルム、いわゆる銀塩フィルムの感度が向上し、ISO感度800〜1600等の高感度フィルムが、一般に入手し得るようになった。さらにデジタルスチルカメラ等と称される電子カメラにおいてもCCD(電荷結合素子)撮像素子等のような撮像素子の感度も向上してきており、被写体照明に従来のような大光量が必ずしも必要でなくなってきた。
さらに、発光ダイオード(LED)(以下、「LED」と称する)の輝度の向上も目覚しく、しかも光の3原色である赤色、緑色および青色が入手できるようになり、各種照明に利用されるようになってきた。
最近では、例えば、特開2000−89318号公報、特開2000−235245号公報、および特開平10−21703号公報等において、LEDを光源にした写真用照明装置が提案されている。特開2000−89318号公報には、複数の白色LEDを近接して並べ、これらのLEDの前方に各LEDにそれぞれ対応する複数のレンズを一体成型したものを配置した構成が示されており、ビデオカメラの照明に用いる旨が記載されている。
特開2000−235245号公報には、レンズ付きフィルムの近接撮影用に赤、青および緑のLEDを発光させるようにしたものが示されている。また、特開平10−21703号公報には、外観検査等の近距離の照明用で、LEDにより照射むらを少なくした光源を得る構成が示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
近年、LEDの輝度が高くなってきたとはいえ、複数個使用しなければ、写真撮影に用いるには十分な光量を得ることはできず、しかも、少しでも発光の無駄を少なくする必要がある。
カメラの撮影範囲は、一般に矩形である。ところが、照明に一般に用いられる円筒型LEDの照射範囲は、ほとんどの場合円形である。そのため、LEDの照射角を広げてカメラの撮影範囲を全てカバーしようとすると、図2および図3に示す照射範囲LA0のように、撮影範囲PAの外側に多くの無駄な部分を生じる。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたもので、発光部前面にレンズが形成されてなるディスクリートタイプの白色LEDを複数個用いて、前面に形成されるレンズによる照射角が撮影レンズの画角より狭い白色LEDを組み合わせることにより、撮影視野を効率よく照光し得る撮影用照光装置を提供することを目的としている。
【0004】
本発明の請求項1の目的は、特に、複数の白色LEDによる照射ムラを改善し得る撮影用照光装置を提供することにある。
本発明の請求項2の目的は、特に、個別の白色LEDにより分割照明された撮影範囲の各部の輝度とその他の部分の輝度差が極端に大きくならないようにするとともに、複数の部分照明による光量ムラを改善し、撮影範囲全体に渡ってバランスの良い明るさにすることを可能とし、省電力化を達成し得る撮影用照光装置を提供することにある。
本発明の請求項3の目的は、特に、発光制御の基準輝度を使用感度に合わせて変化させ、より適切な発光基準を設定することを可能とする撮影用照光装置を提供することにある。
本発明の請求項4の目的は、特に、個別の白色LEDにより分割照明された撮影範囲の各部の輝度とその他の部分の輝度差が極端に大きくならないようにするとともに、複数の部分照明による光量ムラを改善し、撮影範囲全体が明るい場合における比較的暗い部分の黒つぶれを改善し得る撮影用照光装置を提供することにある。
本発明の請求項5の目的は、特に、逆光撮影に対応し得る撮影用照光装置を提供することにある。
【0005】
本発明の請求項6の目的は、特に、被写体までの距離とフィルム感度に基づき撮影範囲の各部分に対応する白色LEDの光量の設定を可能とし、より正確な露光量を得ることができる撮影用照光装置を提供することにある。
本発明の請求項の目的は、特に、被写体を白色発光ダイオードで照明する際に、撮影レンズの絞り開口を開放、すなわち最大開口とし、白色発光ダイオードの光量を無駄なく利用し得る撮影用照光装置を提供することにある。
本発明の請求項〜請求項10の目的は、特に、照明用の白色発光ダイオードを、例えばセルフタイマー等のような、他の表示に利用することによって、小型化およびローコスト化を実現し得る撮影用照光装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載した本発明に係る撮影用照光装置は、上述した目的を達成するために、
発光部前面にレンズが形成されてなるディスクリートタイプの白色発光ダイオードを複数個用いて撮影視野の照明を行なう撮影用照光装置において、
撮影レンズの画角と概略同じか若干狭い照射角の発光照射角を有する少なくとも1つの白色発光ダイオードを、その照射野がほぼ撮影視野全域をカバーするように撮影その光軸を撮影レンズの光軸にほぼ平行に配置するとともに、
発光照射角が撮影レンズの画角より狭い2個以上の白色発光ダイオードを、これら2個以上の発光ダイオードの組み合わせにより照射野が撮影視野全域をカバーするように、各々の光軸を撮影レンズの光軸に対して角度を付けて配置したことを特徴としている。
【0007】
また、請求項2に記載した本発明に係る撮影用照光装置は、上述した目的を達成するために、
発光部前面にレンズが形成されてなるディスクリートタイプの白色発光ダイオードを複数個用いて撮影視野の照明を行なう撮影用照光装置において
撮影レンズの画角と概略同じか若干狭い照射角の発光照射角を有し、その照射野がほぼ前記撮影視野全域をカバーするように少なくとも1つの白色発光ダイオードを、その光軸を撮影レンズの光軸にほぼ平行に配置し、
発光照射角が撮影レンズの画角より狭い2個以上の白色発光ダイオードを、これら2個以上の発光ダイオードの組み合わせによる照射野が撮影視野全域をカバーするように、各々の光軸を撮影レンズの光軸に対して角度を付けて配置してな
前記撮影視野全域を、各々が少なくとも1個の前記発光照射角が撮影レンズの画角より狭い白色発光ダイオードの照射野に対応する複数の分割測光領域に分割して測光する分割測光手段と、
基準輝度情報を保持し且つ前記分割測光手段の測光結果と前記基準輝度情報とを比較して前記測光結果が前記基準輝度を超えたか否かを判定する輝度判定手段と、
前記輝度判定手段による前記分割測光領域毎の測光結果と前記基準輝度情報との比較による判定結果に基づいて前記発光照射角が撮影レンズの画角より狭い複数の白色発光ダイオードを選択的に発光させる発光制御手段と
をさらに具備し、且つ
前記発光制御手段は、前記複数の白色発光ダイオードのうちの、前記測光結果が該基準輝度以下と判定された分割測光領域に対応する撮影視野部分を照明する白色発光ダイオードを選択的に発光させ、
さらに、前記撮影レンズの画角より若干狭い照射角以上の発光照射角を有する少なくとも1つの白色発光ダイオードを同時発光させることを特徴としている。
【0008】
請求項3に記載した本発明に係る撮影用照光装置は、フィルム感度の値に応じて前記輝度判定手段に保持される前記基準輝度情報の値を変化させるためのフィルム感度設定手段をさらに具備することを特徴としている。
請求項4に記載した本発明に係る撮影用照光装置は、上述した目的を達成するために、
発光部前面にレンズが形成されてなるディスクリートタイプの白色発光ダイオードを複数個用いて撮影視野の照明を行なう撮影用照光装置において
撮影レンズの画角と概略同じか若干狭い照射角の発光照射角を有し、その照射野がほぼ前記撮影視野全域をカバーするように少なくとも1つの白色発光ダイオードを、その光軸を撮影レンズの光軸にほぼ平行に配置し、
発光照射角が撮影レンズの画角より狭い2個以上の白色発光ダイオードを、これら2個以上の発光ダイオードの組み合わせによる照射野が撮影視野全域をカバーするように、各々の光軸を撮影レンズの光軸に対して角度を付けて配置してな
前記撮影視野全域を、各々が少なくとも1個の前記発光照射角が撮影レンズの画角より狭い白色発光ダイオードの照射野に対応する複数の分割測光領域に分割して測光する分割測光手段と、
前記分割測光手段の各分割測光領域で測光された輝度を、前記測光領域相互間で比較する輝度比較手段と、
前記輝度比較手段の比較結果に基づく輝度差が所定値を超えたか否かを判定する輝度差判定手段と、
前記輝度差判定手段による判定結果に基づいて前記発光照射角が撮影レンズの画角より狭い複数の白色発光ダイオードを選択的に発光させる発光制御手段と
をさらに具備し、且つ
前記発光制御手段は、前記発光照射角が撮影レンズの画角より狭い複数の白色発光ダイオードのうちの、前記輝度差判定手段により前記輝度差が前記所定値を超えたと判定された2つの分割測光領域のうちの低輝度側の前記分割測光領域に対応する撮影視野部分を照明する白色発光ダイオードを選択的に発光させ、
さらに、前記撮影レンズの画角より若干狭い照射角以上の発光照射角を有する少なくとも1つの白色発光ダイオードを同時発光させること
を特徴としている。
【0009】
請求項に記載した本発明に係る撮影用照光装置は、前記分割測光手段が、前記撮影視野全域を、前記撮影レンズの画角の中央近傍の部分とその周辺の部分の2つの分割測光領域に分割し、且つ前記発光制御手段が、前記輝度差判定手段により前記輝度差が前記所定値を超え、前記撮影レンズの画角の中央近傍の分割測光領域が低輝度側であると判定された場合、前記撮影レンズの画角の中央近傍の分割測光領域を照射野に含む前記白色発光ダイオードの少なくとも1つを発光させることを特徴としている。
請求項に記載した本発明に係る撮影用照光装置は、
被写体距離を計測する測距手段と、
適用されるフィルム感度を検出するフィルム感度検出手段と、
前記測距手段による測距結果および前記フィルム感度検出手段により検出されたフィルム感度とに基づいて被写体に照射すべき照射光量を求める光量演算手段と
をさらに具備し、且つ
前記発光制御手段が、前記光量演算手段によって求められた照射光量に基づいて前記白色発光ダイオードの発光個数および発光光量の少なくとも一方を可変制御することを特徴としている。
【0010】
請求項に記載した本発明に係る撮影用照光装置は、
前記撮影レンズの開口を制御する絞り手段と、
被写体照明として前記白色発光ダイオードを発光させる際には、前記絞り手段による絞り開口を絞り開放に制御する絞り制御手段と
をさらに含むことを特徴としている。
請求項に記載した本発明に係る撮影用照光装置は、前記複数個の白色発光ダイオードが、他の表示、例えばセルフタイマー等、に兼用されることを特徴としている。
【0011】
請求項に記載した本発明に係る撮影用照光装置は、前記撮影レンズの画角と概略同じか若干狭い照射角の発光照射角を有し、その照射野がほぼ前記撮影視野全域をカバーするようにその光軸を撮影レンズの光軸にほぼ平行に配置した白色発光ダイオードのうちの少なくとも1つは、他の表示、例えばセルフタイマー等、に兼用されることを特徴としている。
請求項10に記載した本発明に係る撮影用照光装置は、前記発光制御手段が、前記白色発光ダイオードの発光光量を可変制御する光量制御手段を含み、且つ前記光量制御手段は、前記他の表示、例えばセルフタイマー等、の際には、被写体照明の場合に比して発光光量を変えることを特徴としている。
【0013】
【作用】
すなわち、本発明の請求項1による撮影用照光装置は、発光部前面にレンズが形成されたディスクリートタイプの白色発光ダイオードを複数個用いて撮影視野の照明を行なうにあたり、撮影レンズの画角と概略同じか若干狭い照射角の発光照射角を有する少なくとも1つの白色発光ダイオードを、その照射野がほぼ撮影視野全域をカバーするようにその光軸を撮影レンズの光軸にほぼ平行に配置するとともに、発光照射角が撮影レンズの画角より狭い2個以上の白色発光ダイオードを、これら2個以上の発光ダイオードの組み合わせにより照射野が撮影視野全域をカバーするように、各々の光軸を撮影レンズの光軸に対して角度を付けて配置する。
このような構成により、特に、複数の白色LEDによる照射ムラを改善することができる。
【0014】
本発明の請求項2による撮影用照光装置は、発光部前面にレンズが形成されたディスクリートタイプの白色発光ダイオードを複数個用いて撮影視野の照明を行なうにあたり、撮影レンズの画角と概略同じか若干狭い照射角の発光照射角を有し、その照射野がほぼ前記撮影視野全域をカバーするように、少なくとも一つの白色発光ダイオードを、その光軸を撮影レンズの光軸にほぼ平行に配置し、発光照射角が撮影レンズの画角より狭い2個以上の白色発光ダイオードを、これら2個以上の発光ダイオードの組み合わせによる照射野が撮影視野全域をカバーするように、各々の光軸を撮影レンズの光軸に対して角度を付けて配置するとともに、分割測光手段により、前記撮影視野全域を、各々が少なくとも1個の前記発光照射角が撮影レンズの画角より狭い白色発光ダイオードの照射野に対応する複数の分割測光領域に分割して測光し、基準輝度情報を保持する輝度判定手段により、前記分割測光手段の測光結果と前記基準輝度情報とを比較して前記測光結果が前記基準輝度を超えたか否かを判定して、前記輝度判定手段による前記分割測光領域毎の測光結果と前記基準輝度情報との比較による判定結果に基づいて発光制御手段により発光照射角が撮影レンズの画角より狭い複数の白色発光ダイオードを選択的に発光させるとともに、前記発光制御手段が、前記複数の白色発光ダイオードのうちの、前記測光結果が該基準輝度以下と判定された分割測光領域に対応する撮影視野部分を照明する白色発光ダイオードを選択的に発光させ、さらに、前記撮影レンズの画角より若干狭い照射角以上の発光照射角を有する少なくとも1つの白色発光ダイオードを同時発光させる。
このような構成により、特に、撮影範囲の各部のうちで暗い部分だけを適切に照明し、撮影範囲全体に渡ってバランスの良い明るさにすることを可能とするとともに、明るい部分を無駄に照明することがなく、省電力化を達成することができるばかりでなく、個別の白色LEDにより分割照明された撮影範囲の各部の輝度とその他の部分の輝度差が極端に大きくならないようにするとともに、複数の部分照明による光量ムラを改善することができる
【0015】
本発明の請求項3による撮影用照光装置は、フィルム感度の値に応じて前記輝度判定手段に保持される前記基準輝度情報の値を変化させるためのフィルム感度設定手段をさらに具備する。
このような構成により、特に、発光制御の基準輝度を使用感度に合わせて変化させ、より適切な発光基準を設定することが可能となる。
本発明の請求項4による撮影用照光装置は、発光部前面にレンズが形成されたディスクリートタイプの白色発光ダイオードを複数個用いて撮影視野の照明を行なうにあたり、撮影レンズの画角と概略同じか若干狭い照射角の発光照射角を有し、その照射野がほぼ前記撮影視野全域をカバーするように、少なくとも一つの白色発光ダイオードを、その光軸を撮影レンズの光軸にほぼ平行に配置し、発光照射角が撮影レンズの画角より狭い2個以上の白色発光ダイオードを、これら2個以上の発光ダイオードの組み合わせによる照射野が撮影視野全域をカバーするように、各々の光軸を撮影レンズの光軸に対して角度を付けて配置するとともに、分割測光手段により、前記撮影視野全域を、各々が少なくとも1個の前記発光照射角が撮影レンズの画角より狭い白色発光ダイオードの照射野に対応する複数の分割測光領域に分割して測光し、前記分割測光手段の各分割測光領域で測光された輝度を、輝度比較手段が前記測光領域相互間で比較し、輝度差判定手段が、前記輝度比較手段の比較結果に基づく輝度差が所定値を超えたか否かを判定して、発光制御手段により、前記輝度差判定手段による判定結果に基づいて発光照射角が撮影レンズの画角より狭い前記複数の白色発光ダイオードを選択的に発光させるとともに、前記発光制御手段が、前記発光照射角が撮影レンズの画角より狭い複数の白色発光ダイオードのうちの、前記輝度差判定手段により前記輝度差が前記所定値を超えたと判定された2つの分割測光領域のうちの低輝度側の前記分割測光領域に対応する撮影視野部分を照明する白色発光ダイオードを選択的に発光させ、さらに、前記撮影レンズの画角より若干狭い照射角以上の発光照射角を有する少なくとも1つの白色発光ダイオードを同時発光させる。
このような構成により、特に、撮影範囲全体が明るい場合における比較的暗い部分の黒つぶれを改善することができると共に、別個の白色発光ダイオードにより分割照明された撮影範囲の各部の輝度とその他の部分の輝度差が極端に大きくならないようにすると共に、複数の照明による光量ムラを改善することができる。
【0016】
本発明の請求項による撮影用照光装置は、前記分割測光手段が、前記撮影視野全域を、前記撮影レンズの画角の中央近傍の部分とその周辺の部分の2つの分割測光領域に分割し、且つ前記発光制御手段が、前記輝度差判定手段により前記輝度差が前記所定値を超え、前記撮影レンズの画角の中央近傍の分割測光領域が低輝度側であると判定された場合、前記撮影レンズの画角の中央近傍の分割測光領域を照射野に含む前記白色発光ダイオードの少なくとも1つを発光させる。
このような構成により、特に、逆光撮影に対応し得る撮影用照光装置を提供することにある。
本発明の請求項による撮影用照光装置は、被写体距離を計測する測距手段、および適用されるフィルム感度を検出するフィルム感度検出手段を具備し、光量演算手段が、前記測距手段による測距結果および前記フィルム感度検出手段により検出されたフォルム感度に基づいて被写体に照射すべき照射光量を求め、且つ前記発光制御手段が、前記光量演算手段によって求められた照射光量に基づいて前記白色発光ダイオードの発光個数および発光光量の少なくとも一方を可変制御する。
このような構成により、特に、被写体までの距離とフィルム感度に基づき撮影範囲の各部分に対応する白色LEDの光量の設定を可能とし、より正確な露光量を得ることができる。
【0017】
本発明の請求項による撮影用照光装置は、被写体照明として前記白色発光ダイオードを発光させる際には、絞り制御手段により前記撮影レンズの開口を制御する絞り手段による絞り開口を絞り開放に制御する。
このような構成により、特に、被写体を白色LEDで照明する際に、撮影レンズの絞り開口を開放、すなわち最大開口とし、白色LEDの光量を無駄なく利用することができる。
【0018】
本発明の請求項による撮影用照光装置は、前記複数個の白色発光ダイオードが、他の表示、例えばセルフタイマー等、に兼用される。
本発明の請求項による撮影用照光装置は、前記撮影レンズの画角と概略同じか若干狭い照射角の発光照射角を有し、その照射野がほぼ撮影視野全域をカバーするように撮影光軸を撮影レンズの光軸にほぼ平行に配置した白色発光ダイオードのうちの少なくとも1つは、他の表示、例えばセルフタイマー等、に兼用される。
本発明の請求項10による撮影用照光装置は、前記発光制御手段が、前記白色発光ダイオードの発光光量を可変制御する光量制御手段を含み、且つ前記光量制御手段が、前記他の表示、例えばセルフタイマー等、の際には、被写体照明の場合に比して発光光量を変える。
以上の請求項〜請求項10のような構成により、特に、照明用の白色LEDを、例えばセルフタイマー等のような、他の表示に利用することによって、小型化およびローコスト化を実現し得る。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、実施の形態に基づき、図面を参照して本発明の撮影用照光装置を詳細に説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る撮影用照光装置を装備したカメラの概略構成を示している。なお、図1に示す(a)は、図1における撮影用照光装置を構成する白色LEDの上面から見た配置を示す詳細図であり、(b)は、図1における撮影用照光装置を構成する白色LEDの右側面から見た配置を示す詳細図である。
図1に示すカメラは、撮影レンズ系1、レリーズボタン2および撮影用照光装置3を有しており、これらがカメラボディCBに収容・搭載されている。撮影レンズ系1は、対物面保護のための開閉動作するバリア1aを有している。レリーズボタン2は、撮影時に押操作される。
【0020】
撮影用照光装置3は、複数個、この場合6個の白色LED3A、3B、3C、3D、3Eおよび3Fが図示のように近接して配列されている。各白色LED3A〜3Fは、撮影レンズ系1の画角よりも狭い照射角を有している。上下方向に配列される白色LED3Aおよび3Dと、白色LED3Bおよび3Eと、白色LED3Cおよび3Fとは、(b)に示すように被写体側に向かって上下方向に拡がり角が与えられて配列されており、左右方向に配列される白色LED3A〜3Cと、白色LED3D〜3Fとは、(a)に示すようにやはり被写体側に向かって左右方向に拡がり角が与えられて配列されている。
図2に撮影視野と照射野の関係を示す。従来のように、撮影視野範囲PAを単一のLEDでカバーしようとする場合の撮影レンズ系1の画角に相当する照射範囲LA0に対して、撮影視野範囲PAを6個のLED3A〜3Fでカバーしようとする場合の撮影レンズ系1の画角に相当する照射範囲LA11〜LA16には、撮影視野範囲PAを外れる無駄な照射光が非常に少ないことがわかる。
【0021】
すなわち、円筒形LEDの指向特性はLEDの前面に様々な形状の樹脂レンズが設けられたものが市販されている。LEDメーカのカタログには、照射角が10°程度の製品から照射角が80°程度の製品までさまざまな指向特性を有する品種が紹介されており、発光量が同程度ならば、指向特性における照射角が狭い程高い照射輝度を得ることができる。
この第1の実施の形態は、本発明に係る原理的な構成を示している
今、カメラの撮影レンズ系1の画角を50°から70°とし、画面のアスペクト比を4:3として、図2に示すように、撮影視野範囲を上下に2分割し且つ左右に3分割して、全体で6分割した場合、分割された個々の撮影視野範囲に必要な照射角は、20°から30°となる。また、ちなみに図3に示すように、上下に3分割し、且つ左右に4分割して、全体で12分割した場合の分割された1つの撮影範囲に必要な照射角は、15°から22°となる。これらのように、照射角が15°〜30°近傍であるLEDはもっとも汎用性が高く、入手が容易である。
【0022】
図1は、撮影視野範囲を6分割して、6個の白色LED3A〜3で照明する場合の例を示している。図示のように、カメラボディCBの正面から見て右上に6個の白色LED3A〜3Fを配置して、撮影用照光装置3を構成している。先に述べたように、各白色LED3A〜3Fは、それぞれ撮影レンズ系1の光軸に対して上下・左右方向に適宜角度を付けて取り付けられており、全体としての照射野が図2のように撮影範囲全体をカバーする。
図1に示す実施の形態においては、分割された撮影範囲を照射する白色LEDは、各撮影範囲毎に1個として説明したが、もちろん複数個ずつ用いるようにしても良い。また、撮影用照光装置3を構成する各LED3A〜3は、図1に示すように1箇所にまとめて近接配置する必要はなく、それぞれ対応する撮影範囲を照射できればカメラボディCBのどの部分に配置しても構わない。
先に述べたように、図2および図3は、それぞれ撮影視野範囲全体を6分割する場合および12分割する場合の各分割範囲に対応する白色LEDの照射範囲を図示したものである。
このようにディスクリートタイプの白色LEDであって、しかも白色LEDの前面にそれぞれ形成されるレンズによる照射角を撮影レンズ系の画角よりも狭い複数個の白色LED3A〜3Fを使用し、各白色LEDの光軸を撮影レンズ系の光軸に対して角度を付けて配置して、撮影用照光装置3を構成し、複数個の白色LED3A〜3Fによる合成照射野で撮影視野範囲全域をカバーするようにしたため、撮影に寄与しない部分の光量を大幅に減らすことができる。
【0023】
次に、請求項に対応する第2の実施の形態について、図4を参照して説明する。図4に示す第2の実施の形態においても撮影視野範囲を6分割して、照光するようにしている。この場合、分割された個々の範囲をそれぞれ照明する6個の照射角の狭い白色LED4A〜4Fと、撮影視野範囲のほぼ全体を照明する照射角の広い1個の白色LED4Gとによって、撮影用照光装置4を構成している。この照射角の広い1個の白色LED4Gによる照射範囲は、例えば、図2に示す照射範囲LA47のように撮影視野範囲のほぼ全体とする。
もちろん、図1に示した第1の実施の形態の場合と同様に、撮影視野範囲の分割された各部分をそれぞれ照明するのに複数個の白色LEDを用いるようにしてもよいし、撮影範囲全体を照明する白色LEDを複数個設けるようにしても良い。また、撮影用照光装置4を構成する各LED4A〜4Gは、図示のように1個所にまとめて近接配置する必要はなく、それぞれ対応する照射範囲を照射することができるようにさえすれば、カメラボディCBの何処に配置しても構わない。
【0024】
次に、請求項〜請求項に対応する本発明の第3の実施の形態による撮影用照光装置を組み込んだカメラの電気系の構成を図5に示すブロック図を参照して説明する。図5に示すカメラは、撮影用照光装置5、CPU(中央制御装置)6、LEDドライバ7、分割測光手段8、フィルム感度検出手段9、絞り制御手段10および電源としての電池11を備えている。
この場合、撮影用照光装置5を構成する白色LED5A〜5Fは、撮影視野範囲の分割された各領域を照明し、白色LED5Gは、照射角が撮影レンズ系の画角と概略同じかそれよりもやや狭い白色LEDである(請求項2)。
これら撮影用照光装置5を構成する白色LED5A〜5Gは、CPU6によりLEDドライバ7を介して選択的に発光制御される。分割測光手段8は、撮影視野範囲を分割し、分割された各分割範囲、すなわち分割測光範囲毎の測光結果をCPU6に送る。
【0025】
CPU6は、内蔵する記憶装置に「基準輝度情報」を格納している。この基準輝度情報は、フィルム感度検出手段9のフィルム感度出力により変化する。CPU6は、各分割範囲毎の測光結果と基準輝度とを比較し、撮影用照光装置5を構成する白色LED5A〜5Fのうち測光結果が基準輝度よりも暗いと判定された分割測光領域に対応する白色LEDを、LED選択信号により選択して、図示していないシャッタが開いている間、発光させる。
なお、撮影視野範囲の分割された各領域の画角に対応する白色LEDの照射角は、対応する分割範囲の画角と同じか、それよりもやや広くしておくことによって撮影範囲内の光量ムラを少なくする。
なお、CPU6は、分割測光手段8からの測光結果同士を比較し、輝度差がCPU6の記憶装置に予め記憶されている基準値を超えた場合に、その暗い方の測光領域に対応する白色LEDをLED選択信号により選択して、シャッタが開いている間発光させるようにしてもよい(これが請求項に相当する)。
【0026】
また、いわゆる逆光撮影の場合には、例えば撮影視野範囲を、撮影レンズ系の光軸近傍に相当する中央部付近とその周辺部の2つの領域に分割し中央領域の輝度が周辺領域に比して、所定輝度幅以上に暗い場合は、CPU6は中央近傍を照明する白色LED、またはムラを改善するために照射角が撮影レンズ系の画角とほぼ同じかまたはやや狭い白色LED(請求項1〜図5の5Gに相当する)、あるいはそれらの両者を発光させることによって、中央の被写体の露光量を最適にする(これが請求項5に相当する)。
さらに、請求項に対応する本発明の第4の実施の形態による撮影用照光装置を組み込んだカメラの電気系の構成を図6に示すブロック図を参照して説明する。図6に示すカメラは、撮影用照光装置12、CPU(中央制御装置)13、LEDドライバ14、分割測光手段15、フィルム感度検出手段16、絞り制御手段17、電源電池18および測距手段19を備えている。
【0027】
この場合、撮影用照光装置12を構成する白色LED12A〜12Fは、撮影視野範囲の分割された各領域を照明し、白色LED12Gは、照射角が撮影レンズ系の画角とほぼ同じかそれよりもやや狭い白色LEDである(請求項)。
これら撮影用照光装置12を構成する白色LED12A〜12Gは、CPU13によりLEDドライバ14を介して選択的に発光制御される。分割測光手段15は、撮影視野範囲を分割し、分割された各分割範囲、すなわち分割測光範囲毎の測光結果をCPU13に送る。
測距手段19は、被写体までの被写体距離を測定し、その結果をCPU13に送る。
CPU13は、撮影視野範囲の分割された各分割測光範囲の測光結果に基づいて、発光させるべき白色LEDをLED選択信号により選択するとともに、測距手段19からの測距結果とフィルム感度検出手段16からのフィルム感度信号とに基づいて発光させるべき白色LEDの発光量を演算し、シャッタが開いている間に該当する白色LEDを発光させる。
【0028】
なお、図5または図6に示す構成において、撮影視野範囲の分割された各分割範囲に対応する白色LED5A〜5Fまたは12A〜12FのいずれかがCPU6または13の制御によって、発光する場合には、照射角が撮影レンズ系の画角とほぼ同じかあるいはやや狭い白色LED5Gまたは12Gも同時に発光するように制御してもよい(これが請求項2および4の一部に相当する)。
また、撮影レンズ系の絞りを最大、つまり絞り開放、にした場合に、白色LEDを用いた撮影用照光装置5または12による光量制御を最大限に生かすことができる。そのため、白色LEDを発光させる場合は、図5または図6に示す絞り制御手段10または17を用いて、CPU6または13からの絞り制御信号によって絞りを最大に制御する。また、シャッタ開閉羽根自体が、開口絞りを兼用している形式のシャッタの場合には、シャッタが全開になるように制御するようにしてもよい(これが請求項に相当する)。
【0029】
さらに、図5または図6において、図示していない手段によって、セルフタイマーや赤目軽減などの機能が選択された場合には、CPU6または13は、分割された撮影範囲を照明する白色LED5A〜5Fまたは12A〜12Fのうちの複数個を同時にLEDドライバ7または14を介して発光させるようにしてもよい(これが請求項に相当する)。この場合、白色LEDを複数個同時発光させるのは、該白色LEDの照射範囲が比較的狭いため、セルフタイマー等に使用した場合、撮影範囲の特定の場所では表示が見づらくなるのを防ぐためである。
また、同様に、図5または図6において、図示していない手段によって、セルフタイマーや赤目軽減などの機能が選択された場合に、CPU6または13は、照射角が撮影レンズ系の画角とほぼ同じかまたはやや狭い白色LED5Gまたは12Gを選択してLEDドライバ7または14を介して発光させるようにしてもよい(これが請求項に相当する)。
【0030】
なお、上述のような表示(請求項および請求項9に対応する表示)を行う際に、被写体を照明するときほどの白色LEDの発光量は必要でないので、CPU6または13は、LED光量制御信号をLEDドライバ7または14に送って、発光させるためのLED駆動電流を下げるなどして、光量を変化させるようにしてもよい(これが請求項10に相当する)。
上述したように、ディスクリートタイプの白色LEDであって、しかも白色LEDの前面にそれぞれ形成されるレンズによる照射角を撮影レンズ系の画角よりも狭い複数個の白色LEDを使用し、各白色LEDの光軸を撮影レンズ系の光軸に対して角度を付けて配置して、撮影用照光装置を構成し、複数個の白色LEDによる合成照射野で撮影視野範囲全域をカバーするようにしたため、撮影に寄与しない部分の光量を大幅に減らすことができる。
【0031】
さらに、撮影レンズ系の画角と同じかまたはやや狭い照射角を持つ白色LEDを追加することによって撮影視野範囲全体を照射し、発光量のムラを改善することができる。また、撮影視野範囲を分割し、分割した各分割範囲に対応した照明を行うため、従来不可能であった、撮影視野範囲内の局所照明が可能となり、より鮮明な写真撮影ができるようになる。加えて、複数の白色LEDを使用するため、本来の撮影用照明以外に一部の白色LEDを用いてセルフタイマーや、赤目防止等の他の機能にも兼用させることができ、小型化およびローコスト化にさらに貢献させることができる。
【0032】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、発光部前面にレンズが形成されてなるディスクリートタイプの白色LEDを複数個用いて、前面に形成されるレンズによる照射角が撮影レンズの画角より狭い白色LEDを組み合わせることにより、撮影視野を効率よく照光し得る撮影用照光装置を提供することができる
【0033】
特に、本発明の請求項1の撮影用照光装置によれば、発光部前面にレンズが形成されたディスクリートタイプの白色発光ダイオードを複数個用いて撮影視野の照明を行なうにあたり、撮影レンズの画角と概略同じか若干狭い照射角の発光照射角を有する少なくとも1つの白色発光ダイオードを、その照射野がほぼ撮影視野全域をカバーするようにその光軸を撮影レンズの光軸にほぼ平行に配置するとともに、発光照射角が撮影レンズの画角より狭い2個以上の白色発光ダイオードを、これら2個以上の発光ダイオードの組み合わせにより照射野が撮影視野全域をカバーするように、各々の光軸を撮影レンズの光軸に対して角度を付けて配置することにより、特に、複数の白色LEDによる照射ムラを改善することができる。
【0034】
本発明の請求項2の撮影用照光装置によれば、発光部前面にレンズが形成されたディスクリートタイプの白色発光ダイオードを複数個用いて撮影視野の照明を行なうに当たり、撮影レンズの画角と概略同じか若干狭い照射角の発光照射角を有し、その照射野がほぼ前記撮影視野全域をカバーするように、少なくとも一つの白色発光ダイオードを、その光軸を撮影レンズの光軸にほぼ平行に配置し、発光照射角が撮影レンズの画角より狭い2個以上の白色発光ダイオードを、これら2個以上の発光ダイオードの組み合わせによる照射野が撮影視野全域をカバーするように、各々の光軸を撮影レンズの光軸に対して角度を付けて配置するとともに、分割測光手段により、前記撮影視野全域を、各々が少なくとも1個の前記発光照射角が撮影レンズの画角より狭い白色発光ダイオードの照射野に対応する複数の分割測光領域に分割して測光し、基準輝度情報を保持する輝度判定手段により、前記分割測光手段の測光結果と前記基準輝度情報とを比較して前記測光結果が前記基準輝度を超えたか否かを判定して、前記輝度判定手段による前記分割測光領域毎の測光結果と前記基準輝度情報との比較による判定結果に基づいて発光制御手段により発光照射角が撮影レンズの画角より狭い複数の白色発光ダイオードを選択的に発光させるとともに、前記発光制御手段が、前記複数の白色発光ダイオードのうちの、前記測光結果が該基準輝度以下と判定された分割測光領域に対応する撮影視野部分を照明する白色発光ダイオードを選択的に発光させ、さらに、前記撮影レンズの画角より若干狭い照射角以上の発光照射角を有する少なくとも1つの白色発光ダイオードを同時発光させる。
このような構成により、特に、撮影範囲の各部のうちで暗い部分だけを適切に照明し、撮影範囲全体に渡ってバランスの良い明るさにすることを可能とするとともに、明るい部分を無駄に照明することがなく、省電力化を達成することができ、さらには、別個の白色発光ダイオードにより分割照明された撮影範囲の各部の輝度とその他の部分の輝度差が極端に大きくならないようにすると共に、複数の照明による光量ムラを改善することができる
【0035】
本発明の請求項3の撮影用照光装置によれば、フィルム感度の値に応じて前記輝度判定手段に保持される前記基準輝度情報の値を変化させるためのフィルム感度設定手段をさらに具備することにより、特に、発光制御の基準輝度を使用感度に合わせて変化させ、より適切な発光基準を設定することが可能となる。
本発明の請求項4の撮影用照光装置によれば、発光部前面にレンズが形成されたディスクリートタイプの白色発光ダイオードを複数個用いて撮影視野の照明を行なうに当たり、撮影レンズの画角と概略同じか若干狭い照射角の発光照射角を有し、その照射野がほぼ撮影視野全域をカバーするように、少なくとも1つの白色発光ダイオードをその光軸を撮影レンズの光軸にほぼ平行に配置し、発光照射角が撮影レンズの画角より狭い2個以上の白色発光ダイオードを、これら2個以上の発光ダイオードの組み合わせによる照射野が撮影視野全域をカバーするように、各々の光軸を撮影レンズの光軸に対して角度を付けて配置するとともに、分割測光手段により、前記撮影視野全域を、各々が少なくとも1個の発光照射角が撮影レンズの画角より狭い前記白色発光ダイオードの照射野に対応する複数の分割測光領域に分割して測光し、前記分割測光手段の各分割測光領域で測光された輝度を、輝度比較手段が前記測光領域相互間で比較し、輝度差判定手段が、前記輝度比較手段の比較結果に基づく輝度差が所定値を超えたか否かを判定して、発光制御手段により、前記輝度差判定手段による判定結果に基づいて発光照射角が撮影レンズの画角より狭い前記複数の白色発光ダイオードを選択的に発光させるとともに、前記発光制御手段が、発光照射角が撮影レンズの画角より狭い前記複数の白色発光ダイオードのうちの、前記輝度差判定手段により前記輝度差が前記所定値を超えたと判定された2つの分割測光領域のうちの低輝度側の前記分割測光領域に対応する撮影視野部分を照明する白色発光ダイオードを選択的に発光させ、さらに前記撮影レンズの画角より若干狭い照射角以上の発光照射角を有する少なくとも1つ以上の白色発光ダイオードを同時発光させることにより、特に、撮影範囲全体が明るい場合における比較的暗い部分の黒つぶれを改善することができると共に、個別の白色LEDにより分割照明された撮影範囲の各部の輝度とその他の部分の輝度差が極端に大きくならないようにするとともに、複数の部分照明による光量ムラを改善することができる
【0036】
本発明の請求項の撮影用照光装置によれば、前記分割測光手段が、前記撮影視野全域を、前記撮影レンズの画角の中央近傍の部分とその周辺の部分の2つの分割測光領域に分割し、且つ前記発光制御手段が、前記輝度差判定手段により前記輝度差が前記所定値を超え、前記撮影レンズの画角の中央近傍の分割測光領域が低輝度側であると判定された場合、前記撮影レンズの画角の中央近傍の分割測光領域を照射野に含む前記白色発光ダイオードの少なくとも1つを発光させることにより、特に、逆光撮影に対応し得る撮影用照光装置を提供することにある。
本発明の請求項の撮影用照光装置によれば、被写体距離を計測する測距手段、および適用されるフィルム感度を検出するフィルム感度検出手段を具備し、光量演算手段が、前記測距手段による測距結果および前記フィルム感度検出手段により検出されたフォルム感度に基づいて被写体に照射すべき照射光量を求め、且つ前記発光制御手段が、前記光量演算手段によって求められた照射光量に基づいて前記白色発光ダイオードの発光個数および発光光量の少なくとも一方を可変制御する構成により、特に、被写体までの距離とフィルム感度に基づき撮影範囲の各部分に対応する白色LEDの光量の設定を可能とし、より正確な露光量を得ることができる。
【0037】
発明の請求項の撮影用照光装置によれば、被写体照明として前記白色発光ダイオードを発光させる際には、絞り制御手段により前記撮影レンズの開口を制御する絞り手段による絞り開口を絞り開放に制御する構成により、特に、被写体を白色LEDで照明する際に、撮影レンズの絞り開口を開放、すなわち最大開口とし、白色LEDの光量を無駄なく利用することができる。
【0038】
本発明の請求項の撮影用照光装置によれば、前記複数個の白色発光ダイオードが、他の表示、例えばセルフタイマー等、に兼用され、本発明の請求項の撮影用照光装置によれば、前記撮影レンズの画角と概略同じか若干狭い照射角の発光照射角を有し、その照射野がほぼ撮影視野全域をカバーするように撮影光軸を撮影レンズの光軸にほぼ平行に配置した白色発光ダイオードのうちの少なくとも1つは、他の表示、例えばセルフタイマー等、に兼用され、そして本発明の請求項10の撮影用照光装置によれば、前記発光制御手段が、前記白色発光ダイオードの発光光量を可変制御する光量制御手段を含み、且つ前記光量制御手段が、前記他の表示、例えばセルフタイマー等、の際には、被写体照明の場合に比して発光光量を変える。これらの構成により、特に、照明用の白色発光ダイオードを、例えばセルフタイマー等のような、他の表示に利用することによって、小型化およびローコスト化を実現し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る撮影用照光装置を装備したカメラの構成を模式的に示す正面図である。
【図2】図1の撮影用照光装置の6個の白色発光ダイオード(白色LED)による個々の照射野と撮影範囲との関係を模式的に示す図である。
【図3】図1の撮影用照光装置に12個の白色発光ダイオード(白色LED)を用いた場合の個々の照射野と撮影範囲との関係を模式的に示す図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態に係る撮影用照光装置を装備したカメラの構成を模式的に示す正面図である。
【図5】本発明の第3の実施の形態に係る撮影用照光装置を装備したカメラの要部の回路構成を模式的に示すブロック図である。
【図6】本発明の第4の実施の形態に係る撮影用照光装置を装備したカメラの要部の回路構成を模式的に示すブロック図である。
【符号の説明】
1 撮影レンズ系
1a レンズバリア
2 レリーズボタン
3,4,5,12 撮影用照光装置
6,13 CPU(中央制御装置)
7,14 LED(発光ダイオード)ドライバ
8,15 分割測光手段
9,16 フィルム感度検出手段
10,17 絞り制御手段
11,18 電源電池
19 測距手段
3A〜3F、4A〜4G、5A〜5G、12A〜12G 白色発光ダイオード(白色LED)

Claims (10)

  1. 発光部前面にレンズが形成されてなるディスクリートタイプの白色発光ダイオードを複数個用いて撮影視野の照明を行なう撮影用照光装置において、
    撮影レンズの画角と概略同じか若干狭い照射角の発光照射角を有する少なくとも1つの白色発光ダイオードを、その照射野がほぼ撮影視野全域をカバーするようにその光軸を撮影レンズの光軸にほぼ平行に配置するとともに、
    発光照射角が撮影レンズの画角より狭い2個以上の白色発光ダイオードを、これら2個以上の発光ダイオードの組み合わせにより照射野が撮影視野全域をカバーするように、各々の光軸を撮影レンズの光軸に対して角度を付けて配置したことを特徴とする撮影用照光装置。
  2. 発光部前面にレンズが形成されてなるディスクリートタイプの白色発光ダイオードを複数個用いて撮影視野の照明を行なう撮影用照光装置において
    撮影レンズの画角と概略同じか若干狭い照射角の発光照射角を有し、その照射野がほぼ前記撮影視野全域をカバーするように少なくとも1つの白色発光ダイオードを、その光軸を撮影レンズの光軸にほぼ平行に配置し、
    発光照射角が撮影レンズの画角より狭い2個以上の白色発光ダイオードを、これら2個以上の発光ダイオードの組み合わせによる照射野が撮影視野全域をカバーするように、各々の光軸を撮影レンズの光軸に対して角度を付けて配置してな
    前記撮影視野全域を、各々が少なくとも1個の前記発光照射角が撮影レンズの画角より狭い白色発光ダイオードの照射野に対応する複数の分割測光領域に分割して測光する分割測光手段と、
    基準輝度情報を保持し且つ前記分割測光手段の測光結果と前記基準輝度情報とを比較して前記測光結果が前記基準輝度を超えたか否かを判定する輝度判定手段と、
    前記輝度判定手段による前記分割測光領域毎の測光結果と前記基準輝度情報との比較による判定結果に基づいて前記発光照射角が撮影レンズの画角より狭い複数の白色発光ダイオードを選択的に発光させる発光制御手段と
    をさらに具備し、且つ
    前記発光制御手段は、前記複数の白色発光ダイオードのうちの、前記測光結果が該基準輝度以下と判定された分割測光領域に対応する撮影視野部分を照明する白色発光ダイオードを選択的に発光させ、
    さらに、前記撮影レンズの画角より若干狭い照射角以上の発光照射角を有する少なくとも1つの白色発光ダイオードを同時発光させること
    を特徴とする影用照光装置。
  3. フィルム感度の値に応じて前記輝度判定手段に保持される前記基準輝度情報の値を変化させるためのフィルム感度設定手段をさらに具備することを特徴とする請求項2に記載の撮影用照光装置。
  4. 発光部前面にレンズが形成されてなるディスクリートタイプの白色発光ダイオードを複数個用いて撮影視野の照明を行なう撮影用照光装置において
    撮影レンズの画角と概略同じか若干狭い照射角の発光照射角を有し、その照射野がほぼ前記撮影視野全域をカバーするように少なくとも1つの白色発光ダイオードを、その光軸を撮影レンズの光軸にほぼ平行に配置し、
    発光照射角が撮影レンズの画角より狭い2個以上の白色発光ダイオードを、これら2個以上の発光ダイオードの組み合わせによる照射野が撮影視野全域をカバーするように、各々の光軸を撮影レンズの光軸に対して角度を付けて配置してな
    前記撮影視野全域を、各々が少なくとも1個の前記発光照射角が撮影レンズの画角より狭い白色発光ダイオードの照射野に対応する複数の分割測光領域に分割して測光する分割測光手段と、
    前記分割測光手段の各分割測光領域で測光された輝度を、前記測光領域相互間で比較する輝度比較手段と、
    前記輝度比較手段の比較結果に基づく輝度差が所定値を超えたか否かを判定する輝度差判定手段と、
    前記輝度差判定手段による判定結果に基づいて前記発光照射角が撮影レンズの画角より狭い複数の白色発光ダイオードを選択的に発光させる発光制御手段と
    をさらに具備し、且つ
    前記発光制御手段は、前記発光照射角が撮影レンズの画角より狭い複数の白色発光ダイオードのうちの、前記輝度差判定手段により前記輝度差が前記所定値を超えたと判定された2つの分割測光領域のうちの低輝度側の前記分割測光領域に対応する撮影視野部分を照明する白色発光ダイオードを選択的に発光させ、
    さらに、前記撮影レンズの画角より若干狭い照射角以上の発光照射角を有する少なくとも1つの白色発光ダイオードを同時発光させること
    を特徴とする撮影用照光装置。
  5. 前記分割測光手段は、前記撮影視野全域を、前記撮影レンズの画角の中央近傍の部分とその周辺の部分の2つの分割測光領域に分割し、且つ前記発光制御手段は、前記輝度差判定手段により前記輝度差が前記所定値を超え、前記撮影レンズの画角の中央近傍の分割測光領域が低輝度側であると判定された場合、前記撮影レンズの画角の中央近傍の分割測光領域を照射野に含む前記白色発光ダイオードの少なくとも1つを発光させることを特徴とする請求項4に記載の撮影用照光装置。
  6. 被写体距離を計測する測距手段と、
    適用されるフィルム感度を検出するフィルム感度検出手段と、
    前記測距手段による測距結果および前記フィルム感度検出手段により検出されたフィルム感度に基づいて被写体に照射すべき照射光量を求める光量演算手段と
    をさらに具備し、且つ
    前記発光制御手段は、前記光量演算手段によって求められた照射光量に基づいて前記白色発光ダイオードの発光個数および発光光量の少なくとも一方を可変制御することを特徴とする請求項2〜請求項5のうちのいずれか1項に記載の撮影用照光装置。
  7. 前記撮影レンズの開口を制御する絞り手段と、
    被写体照明として前記白色発光ダイオードを発光させる際には、前記絞り手段による絞り開口を絞り開放に制御する絞り制御手段と
    をさらに含むことを特徴とする請求項2〜請求項6のうちのいずれか1項に記載の撮影用照光装置。
  8. 前記複数個の白色発光ダイオードは、他の表示、例えばセルフタイマー等、に兼用されることを特徴とする請求項1に記載の撮影用照光装置。
  9. 前記撮影レンズの画角と概略同じか若干狭い照射角の発光照射角を有し、その照射野がほぼ前記撮影視野全域をカバーするようにその光軸を撮影レンズの光軸にほぼ平行に配置した白色発光ダイオードのうちの少なくとも1つは、他の表示、例えばセルフタイマー等、に兼用されることを特徴とする請求項1に記載の撮影用照光装置。
  10. 前記発光制御手段は、前記白色発光ダイオードの発光光量を可変制御する光量制御手段を含み、且つ前記光量制御手段は、前記他の表示、例えばセルフタイマー等、の際には、被写体照明の場合に比して発光光量を変えることを特徴とする請求項8または請求項9に記載の撮影用照光装置。
JP2000345984A 2000-11-13 2000-11-13 撮影用照光装置 Expired - Fee Related JP3701190B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000345984A JP3701190B2 (ja) 2000-11-13 2000-11-13 撮影用照光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000345984A JP3701190B2 (ja) 2000-11-13 2000-11-13 撮影用照光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002148686A JP2002148686A (ja) 2002-05-22
JP3701190B2 true JP3701190B2 (ja) 2005-09-28

Family

ID=18819930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000345984A Expired - Fee Related JP3701190B2 (ja) 2000-11-13 2000-11-13 撮影用照光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3701190B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4040358B2 (ja) 2002-03-15 2008-01-30 シャープ株式会社 撮影機能を有した携帯電話機
US7198384B2 (en) 2003-10-02 2007-04-03 Pentax Corporation Light emitting device
JP2005114924A (ja) 2003-10-06 2005-04-28 Pentax Corp 撮影用照明装置
JP2005148200A (ja) 2003-11-12 2005-06-09 Pentax Corp 撮影用光量制御装置
JP5051965B2 (ja) 2003-12-05 2012-10-17 株式会社ニコン 撮影用照明装置、カメラシステムおよびカメラ
JP2005301217A (ja) * 2004-03-19 2005-10-27 Ricoh Co Ltd 画像撮影装置
JP4540382B2 (ja) * 2004-04-05 2010-09-08 Hoya株式会社 撮影用照明装置
JP2005338280A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Nikon Corp 撮影用照明装置およびカメラ
US7509043B2 (en) * 2004-05-25 2009-03-24 Nikon Corporation Illuminating device for photographing and camera
JP2006171951A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Sogo Kanzai Kk 侵入者監視装置及び侵入者監視システム
JP2006278889A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Sharp Corp 半導体ランプおよび電子機器
JP2006323282A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Fujifilm Holdings Corp 撮影装置
JP4115467B2 (ja) 2005-06-01 2008-07-09 富士フイルム株式会社 撮影装置
JP4551295B2 (ja) * 2005-08-11 2010-09-22 富士フイルム株式会社 撮影装置
CN113973163A (zh) 2020-07-23 2022-01-25 北京小米移动软件有限公司 图像采集模组、电子设备、图像采集方法及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002148686A (ja) 2002-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3584355B2 (ja) 撮影用照明装置
JP3701190B2 (ja) 撮影用照光装置
US8385735B2 (en) Illumination device and method, and apparatus for image taking
US6369899B1 (en) Camera with projector for selectively projecting pattern lights
KR101786953B1 (ko) 발광 장치 및 이를 포함하는 카메라 시스템
US20140340573A1 (en) Light Emitting Mobile Device Case
US7859193B2 (en) Illumination apparatus
JP2005073227A (ja) 撮像装置
US6930704B1 (en) Camera for getting information upon three-dimensional shape
US7663690B2 (en) Camera executing strobe photographing using filters
JP4500229B2 (ja) 撮影装置
JP2005114924A (ja) 撮影用照明装置
JP2009071404A (ja) 被写体照明制御装置及びそのプログラム
JP2007086178A (ja) カメラのストロボ装置及び撮像装置
JP2009284079A (ja) カメラシステム及びその画像生成方法
KR20060045494A (ko) 촬영용 조명장치
JP2013057927A (ja) ファインダユニット、撮像装置および表示制御プログラム
JP2007110435A (ja) 撮影装置
US20070052814A1 (en) Method and Apparatus for white-balancing an image
JP2009284078A (ja) カメラシステム及びその画像生成方法
JP2000241800A (ja) カメラの表示装置
JP2006162717A (ja) 照明装置装備カメラ
JPH0470179A (ja) 電子スチルカメラ装置
JP3241868B2 (ja) 焦点検出用照明装置
JP2003102019A (ja) ホワイトバランス調整装置およびカメラシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031226

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20040305

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040913

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040930

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20041112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130722

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees