JP3697808B2 - 廃棄物処分場における漏水管理システム及び漏水管理方法 - Google Patents

廃棄物処分場における漏水管理システム及び漏水管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3697808B2
JP3697808B2 JP33250996A JP33250996A JP3697808B2 JP 3697808 B2 JP3697808 B2 JP 3697808B2 JP 33250996 A JP33250996 A JP 33250996A JP 33250996 A JP33250996 A JP 33250996A JP 3697808 B2 JP3697808 B2 JP 3697808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
leakage
shielding sheet
management system
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33250996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10165914A (ja
Inventor
克己 小谷
正夫 黒岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP33250996A priority Critical patent/JP3697808B2/ja
Publication of JPH10165914A publication Critical patent/JPH10165914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3697808B2 publication Critical patent/JP3697808B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、廃棄物処分場における漏水管理システム及び漏水管理方法に関し、特に、廃棄物処分場の底部地盤に設置された、複数の区画に分割された二重構造の遮水シートにおける漏水を管理するための漏水管理システム及び漏水管理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
産業廃棄物や一般廃棄物を投棄する例えば埋立形の廃棄物処分場は、自然の地形を利用したり地盤を掘削して造成された凹状の地盤の内部に、廃棄物を埋め立てて貯留してゆくものであるが、埋め立てた廃棄物から浸出する汚水の地下浸透による環境汚染を防止するために、処分場の底部地盤に予め遮水工を施すことが義務付けられている。
【0003】
かかる遮水工としては、従来より、経済性や遮水性の面から、例えば軟質の合成樹脂系あるいはゴム系の遮水シートを敷設することによって行なうものが知られている。
【0004】
また、このような遮水シートによる遮水構造を強化して、汚水の漏出をより確実に防止すべく、排水性の材料を適宜挟み込んで遮水シートを二重に敷設したものや、さらに、このような二重構造の遮水シートを複数の区画に分割して、各区画に漏水検知管を配設し、この漏水検知管を介して汚水を真空吸引することにより、汚水の漏出ないしは遮水シートの破損の有無を検知するとともに、この漏水検知管を介して注入材を注入固化することにより、破損が検知された区画を補修するようにしたものが知られている。
【0005】
そして、このような真空吸引によって遮水シートにおける漏水を管理する方法によれば、精度良く漏水の有無を検知して破損した遮水シートを容易に補修することが可能になる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の真空吸引によって遮水シートにおける漏水を管理する方法によれば、管理期間が長期にわたった場合、吸引管理システムの維持管理が容易ではなくなるとともに、例えば強酸性あるいは強アルカリ性の浸出水が度重なって漏出するような場合には、これらの浸出水によって、吸引管理システムが故障するおそれがあるという課題があった。
【0007】
また、このような吸引管理システムは、地上に設けられている場合、処分場の底面部との間の高低差により、当該底面部の区画内の漏水を地上まで吸引するのに多くの動力を必要とし、経済的な管理を行うことができないという課題があった。
【0008】
さらに、例えば漏水検知管の内部に生じた結露まで吸引することなどにより、過敏に反応し過ぎて的確な管理が行えない場合があるという課題があった。
【0009】
さらにまた、処分場の規模が大きい場合、地上部に管理システムを置くと、注入による補修を行う時の配管距離が長くなり、圧力損失が大きくなるために高圧で注入する必要があったり、注入時間が長くなるという課題があった。
【0010】
そこで、この発明は、このような従来の課題に着目してなされたもので、強酸性あるいは強アルカリ性の浸出水による多大な影響を受けることなく、経済的かつ的確に二重構造の遮水シートにおける漏水の管理を行うことのできる廃棄物処分場における漏水管理システム及び漏水管理方法を提供することを目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本発明の請求項1に係る漏水管理システムは、廃棄物処分場の底部地盤の上部に該底部地盤を覆うように設置されるとともに、複数の密閉された区画に分割される二重構造の遮水シートと、前記底部地盤の全体に点在して複数設けられるとともに、各々が前記底部地盤の底面部分よりも下方に位置する基礎底盤と、各基礎底盤の上部にそれぞれ設置されるとともに、各々が前記遮水シートを貫通して該遮水シートの上方に突出する漏水管理室と、前記二重構造の遮水シートの各区画と前記各漏水管理室との間をそれぞれ連通する配設管とからなることを特徴とする。
【0012】
本発明による廃棄物処分場における漏水管理システムによれば、各漏水管理室内において、遮水シートの施工時及び廃棄物処分場への廃棄物の初期投入時等においては、例えば配設管に吸引管理システムを接続して真空吸引することにより、遮水シートの各区画の漏水の管理を行うことができる。また、その後、長期間に渡って漏水の管理を行う場合等には、各漏水管理室内において、自然流下により配設管を介して漏水管理室内に流入してくる汚水を検出することにより、遮水シートの各区画の漏水の管理を行うことができる。
この場合、漏水管理室には、マンホールのような個室状のもの、立杭状のもの、廃棄物処分場の外部に出入口を有するトンネル状のもの等を用いることができる。また、漏水管理室は、底部地盤の底面部分よりも下方に位置する基礎底盤の上部に設置され、しかも底部地盤の全体に点在するように複数設置されているので、底部地盤の底面部分の形状に影響されることなく、自然流下により遮水シートの各区画から汚水を各漏水管理室内に流入させることができる。
【0013】
また、配設管としては、上方に堆積される廃棄物等による荷重によって押しつぶされない程度の強度を有するものを使用することができ、例えば耐圧ホースや耐圧チューブの他、塩化ビニル管やステンレス管等からなる耐圧管等を使用することもできる。
【0014】
本発明の請求項2に係る漏水管理方法は、廃棄物処分場の底部地盤の上部に該底部地盤を覆うように設置されるとともに、複数の密閉された区画に分割される二重構造の遮水シートの漏水を管理するための方法であって、前記底部地盤の底面部分よりも下方の部分に、前記底部地盤の全体に点在するように複数の基礎底盤を設け、各基礎底盤の上部にそれぞれ漏水管理室を設置して、該漏水管理室を前記遮水シートを貫通させて該遮水シートの上方に突出させ、前記二重構造の遮水シートの各区画と前記各漏水管理室との間をそれぞれ配設管を介して連通し、前記遮水シートの敷設施工時及び廃棄物処分場への廃棄物の初期投入時には、前記配設管を吸引管理システムに接続して、該吸引管理システムにより前記遮水シートの各区画の漏水の管理を行い、その後、前記吸引管理システムを前記配設管から取り外して、自然流下により前記配設管を介して前記漏水管理室へ流入する汚水を検出することにより、前記遮水シートの各区画の漏水の管理を行うことを特徴とする。
【0015】
本発明による漏水管理方法によれば、遮水シートの敷設施工時及び廃棄物処分場への廃棄物の初期投入時には、各漏水管理室内において、配設管を吸引管理システムに接続し、吸引管理システムにより真空吸引することにより、遮水シートの各区画の漏水の管理を行うことができる。また、その後、長期間に渡って漏水の管理を行う場合等には、吸引管理システムを配設管から取り外して、自然流下により配設管を介して各漏水管理室へ流入してくる汚水を検出することにより、遮水シートの各区画の漏水の管理を行うことができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の好ましい実施の形態、すなわち実施例について添付図面を参照しつつ詳細に説明する。図1は、この実施例にかかる廃棄物処分場における漏水管理システムの構成を説明する略示断面図である。
【0017】
すなわち、この実施例にかかる廃棄物処分場10は、一例として山間部などにおける広大な敷地を凹状に掘削し、整地することによって造成されたもので、この廃棄物処分場10には、これの底部地盤を覆うようにして、下層遮水シート11と上層遮水シート12とからなる、複数の区画に分割された二重構造の遮水シート13が敷設されている。
【0018】
そして、この実施例の遮水構造は、複数の区画に分割された上記二重構造の遮水シート13と、廃棄物処分場10の底面部分に形成されるとともに、最下部に位置する遮水シート11よりも下方の位置から遮水シート11を貫通するようにして上方に立設延長する、漏水管理室としての個室状の管理ピット14と、二重構造の遮水シート13の分割された各区画から各々延長して管理ピット14に接続されることにより、その一端部が管理ピット14の内部に開口する、耐圧ホースからなる配設管としての管理ホース15とによって構成されている。
【0019】
ここで、二重構造の遮水シート13は、例えば特開平6−63526号公報に記載されているような構成を備えるもので、図2及び図3に示すように、例えば軟質の合成樹脂系あるいはゴム系のシート部材を連続一体化した状態で廃棄物処分場10の底面部分の地盤を覆って敷設してなる下層遮水シート11の上面に、例えば200〜1000m2 程度の大きさの複数の上層遮水シート12を、例えば不織布からなる保護マット16を挟み込むようにして、縦横に連続して各々敷設することによって形成されている。
【0020】
すなわち、各上層遮水シート12は、保護マット16を包み込むようにしながら、その外周部分を、下層遮水シート11あるいは先行して設置された上層遮水シート12の上面に、熱溶着や接着剤等を介して圧着接合されることにより、下層遮水シート11とともに、二重構造の遮水シート13を縦横に区画する多数の袋体17を密閉空間として形成することになる。
【0021】
また、遮水シート13を区画する各袋体17の上面には、その一側部に第一の開口18が、これと反対側の側部には第二の開口19がそれぞれ設けられており、第一の開口18には管理ホース15が接続されるとともに、第二の開口19には、袋体17の内部から外部への空気の流出は許容するが、袋体17の外部から内部への汚水の流出を阻止するガス抜き逆止弁2が設けられている。
【0022】
一方、管理ピット14は、遮水シート13の敷設作業に先立って底面部分の地盤の下方に設置された基礎底盤20上に、例えばプレストレストコンクリートや現場打ちコンクリートによって構築形成されたマンホール形式のものであって(図1参照)、廃棄物処分場10の底面地盤の全体に点在して複数設けられるととも、その周囲には、遮水シート13が水密状態で取り付けられることになる。
【0023】
また、管理ホース15は、口径約10〜20mm程度のもので、その一端部が、上述のように、袋体17の上面に設けた第一の開口18に接続するとともに、遮水シート13の上面に沿って延長して、その他端部が、管理ピット14の側壁部分を貫通して当該管理ピット14の内部に開口するように配設されることになる。
【0024】
そして、上述のようにして設けられたこの実施例の漏水管理システムによれば、例えば、遮水シート13あるいはこれの保護材22の敷設施工時や浸出水集排水設備の設置時、もしくは廃棄物の処分場への初期投入時等においては、管理ピット14の内部に開口する管理ホース15の端部を、例えば真空ポンプによる吸引管理システムに接続して、真空吸引による漏水の管理を行うことにより、遮水シート13に全く損傷がないことを確認しておき、その後、管理ホース15から吸引管理システムを取り外して、管理ホース15を介して自然流下により管理ピット14へ流入してくる汚水を検出することにより、各区画における漏水の有無を検知する。
【0025】
また、吸引管理システムや自然流下により漏水が検出された場合には、当該漏水が検出された管理ホース15を介して、注入材を袋体17へ注入して固化させることにより、破損した区画を補修することも可能になる。
【0026】
なお、吸引管理システムは、真空ポンプや水質検査装置等を含む公知のもので、例えば特開平7−308648号に記載された管理システムを、簡略化して用いることができる。
【0027】
そして、この実施例の漏水管理システムによれば、吸引管理システムを取り外した後も容易に漏水の管理を行なうことができるため、漏水の管理が長期にわたる場合でも、自然流下による管理に適宜切り替えることにより、強酸性あるいは強アルカリ性の浸出水による影響を受けることなく、経済的かつ的確に二重構造の遮水シート13における漏水の管理を行うことのできる。
【0028】
また、故障する前に取り外された吸引管理システムは、再利用することができる。
【0029】
なお、この発明は、上記実施例の実施の態様のものに限定されるものではなく、各請求項に記載された構成の範囲内において、種々に変更して採用することができる。例えば、この発明の漏水管理システムは、下層遮水シートの上面に上層遮水シートを貼着してなる多数の袋体により縦横に区画された遮水シートのみならず、その他の種々の二重構造の遮水シートに対して採用することができ、また、漏水管理室はトンネル状のものであっても良い。
【0030】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、本発明の廃棄物処分場における漏水管理システム及び漏水管理方法によれば、二重構造の遮水シートの密閉された各区画の漏水の管理を行う場合に、各漏水管理室内において、配設管に吸引管理システムを接続して真空吸引することにより、または配設管を介して各漏水管理室内に自然流下により流入してくる汚水を検出することにより、遮水シートの各区画の漏水の管理を行うことができる。
この場合、各漏水管理室は底部地盤の底面部分よりも下方に位置している基礎底盤の上部に設置されているので、遮水シートの何れかの区画に漏水が生じた場合に、その漏水を自然流下より各漏水管理室内に流入させることができる。従って、地上部に漏水管理室を設置した従来のもののように、大きな動力を必要とするようなことはなく、小さな動力で経済的に漏水の管理を行うことができる。
また、遮水シートの施工時及び廃棄物処分場への廃棄物の初期投入時等においては、配設管に吸引管理システムを接続して真空吸引することにより、遮水シートの各区画の漏水の管理を行うことができ、さらに、長期間に渡って漏水の管理を行う場合等には、各漏水管理室内において、自然流下により配設管を介して漏水管理室内に流入してくる汚水を検出することにより、遮水シートの各区画の漏水の管理を行うことができる。従って、吸引管理システムを長期に渡って配設管に接続したままの状態としておく必要がないので、吸引管理システムが強酸性又は強アルカリ性の浸出水による影響を受けて故障するのを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例にかかる廃棄物処分場における漏水管理システムの構成を説明する略示断面図である。
【図2】廃棄物処分場の底部地盤に設置された二重構造の遮水シートの構成を説明する破断断面図である。
【図3】廃棄物処分場の底部地盤に設置された二重構造の遮水シートの構成を説明する平面図である。
【符号の説明】
10 廃棄物処分場
11 下層遮水シート
12 上層遮水シート
13 二重構造の遮水シート
14 管理ピット(漏水管理室)
15 管理ホース(配設管)

Claims (2)

  1. 廃棄物処分場の底部地盤の上部に該底部地盤を覆うように設置されるとともに、複数の密閉された区画に分割される二重構造の遮水シートと、
    前記底部地盤の全体に点在して複数設けられるとともに、各々が前記底部地盤の底面部分よりも下方に位置する基礎底盤と、
    各基礎底盤の上部にそれぞれ設置されるとともに、各々が前記遮水シートを貫通して該遮水シートの上方に突出する漏水管理室と、
    前記二重構造の遮水シートの各区画と前記各漏水管理室との間をそれぞれ連通する配設管とからなることを特徴とする廃棄物処分場における漏水管理システム。
  2. 廃棄物処分場の底部地盤の上部に該底部地盤を覆うように設置されるとともに、複数の密閉された区画に分割される二重構造の遮水シートの漏水を管理するための方法であって、
    前記底部地盤の底面部分よりも下方の部分に、前記底部地盤の全体に点在するように複数の基礎底盤を設け、
    各基礎底盤の上部にそれぞれ漏水管理室を設置して、該漏水管理室を前記遮水シートを貫通させて該遮水シートの上方に突出させ、
    前記二重構造の遮水シートの各区画と前記各漏水管理室との間をそれぞれ配設管を介して連通し、
    前記遮水シートの敷設施工時及び廃棄物処分場への廃棄物の初期投入時には、前記配設管を吸引管理システムに接続して、該吸引管理システムにより前記遮水シートの各区画の漏水の管理を行い、
    その後、前記吸引管理システムを前記配設管から取り外して、自然流下により前記配設管を介して前記漏水管理室へ流入する汚水を検出することにより、前記遮水シートの各区画の漏水の管理を行うことを特徴とする廃棄物処分場における漏水管理方法。
JP33250996A 1996-12-12 1996-12-12 廃棄物処分場における漏水管理システム及び漏水管理方法 Expired - Fee Related JP3697808B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33250996A JP3697808B2 (ja) 1996-12-12 1996-12-12 廃棄物処分場における漏水管理システム及び漏水管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33250996A JP3697808B2 (ja) 1996-12-12 1996-12-12 廃棄物処分場における漏水管理システム及び漏水管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10165914A JPH10165914A (ja) 1998-06-23
JP3697808B2 true JP3697808B2 (ja) 2005-09-21

Family

ID=18255734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33250996A Expired - Fee Related JP3697808B2 (ja) 1996-12-12 1996-12-12 廃棄物処分場における漏水管理システム及び漏水管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3697808B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10165914A (ja) 1998-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4810131A (en) Landfill leachate collection and leak detection sump system
KR20000016216A (ko) 잠수역류조를 이용한 침출수차단 시스템 및 방법:
JP3097453B2 (ja) 遮水シートの管理システム
JP2960821B2 (ja) 遮水シート及びその破損部検出方法
US6599058B1 (en) Landfill leachate collection apparatus
JP3697808B2 (ja) 廃棄物処分場における漏水管理システム及び漏水管理方法
CN216965781U (zh) 一种填埋场区域地下水修复与监测通道结构
CN114733890A (zh) 一种填埋场区域地下水修复与监测通道结构
US5820298A (en) Seamless landfill sump
JP3675671B2 (ja) 遮水シートの漏水検知システム
JP3186517B2 (ja) 遮水シートの漏水検知補修システム
JP3709633B2 (ja) 廃棄物処分場における遮水構造
JP3150562B2 (ja) 遮水構造、その漏水検知方法および漏水部補修方法
CN217325691U (zh) 一种刚性填埋场的渗滤液收集检查***
JP3869918B2 (ja) ドーム型廃棄物処分場
JP3640200B2 (ja) コンクリート底版の漏水補修工法
JPH0515847B2 (ja)
JPH1015517A (ja) 廃棄物処分場における遮水シートの破損検出方法及び漏水防止方法
JP2002035710A (ja) 被埋立物の埋立施設
JP3701186B2 (ja) 遮水シートの補修方法
JP5038074B2 (ja) 遮水シートの破損検出システム及び破損検出方法
JP3619353B2 (ja) 廃棄物処分場
JP2985596B2 (ja) 遮水シートの接合部の欠損箇所検知方法及び欠損箇所検知装置
JP2004237256A (ja) ピット構造
JP2000254613A (ja) 廃棄物処分場における漏水管理修復システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080715

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090715

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100715

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100715

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110715

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees