JP3681621B2 - Printing service system - Google Patents

Printing service system Download PDF

Info

Publication number
JP3681621B2
JP3681621B2 JP2000225754A JP2000225754A JP3681621B2 JP 3681621 B2 JP3681621 B2 JP 3681621B2 JP 2000225754 A JP2000225754 A JP 2000225754A JP 2000225754 A JP2000225754 A JP 2000225754A JP 3681621 B2 JP3681621 B2 JP 3681621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
attached data
mail
print
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000225754A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002041422A (en
Inventor
克哉 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000225754A priority Critical patent/JP3681621B2/en
Priority to US09/915,087 priority patent/US6801962B2/en
Publication of JP2002041422A publication Critical patent/JP2002041422A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3681621B2 publication Critical patent/JP3681621B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば携帯電話、簡易型携帯電話(PHS:Personal Handyphone System;登録商標)、情報携帯端末(PDA:Personal Data Assistant) 等のモバイル装置に、そのモバイル装置では表示できない添付データを含む電子メールが送信された場合に、その添付データを印刷するための印刷サービスシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年では、無線電話としての携帯電話やPHS(簡易型携帯電話)等では、情報サービスの一つとして、パソコンと同様にインターネットを利用した電子メールの送受信が扱えるようになっている。
【0003】
このようなシステムでは、ネットワークセンターにメールサーバを設置し、このメールサーバにてインターネット経由で各無線電話宛に届いた電子メールを代表して受け取るようになっている。そして、これをシステム独自の形式を有するメールデータに変換して、各電話機に送信するように設定されている。
【0004】
ところで、本来、電子メールは、パソコンのアプリケーションソフト等で作成された文書データや画像データ等を、本文であるテキストデータに添付して送信する機能を備えており、パソコン間では幅広く利用されている。
【0005】
しかしながら、前述した無線電話用のメールシステムでは、電子メールに含まれている添付データについては、その無線電話システム独自の添付データを除き、電話機で認識可能なメールデータに変換できない。また、無線電話側で添付データを処理する能力を持っていない。
【0006】
このため、従来は、メールサーバにおいてそのような添付データを削除した上で、各無線電話に電子メールを送信するように設定されている。
【0007】
一方、このような削除される添付データを生かすために、特開平11−167534号公報に記載の電子メール転送装置では、メールサーバにて添付データを印刷するシステムが開示されている。
【0008】
また、特開平11−161457号公報に記載された情報出力装置では、電話機で認識できない添付データを含む電子メールを受信した端末が、その添付データを処理可能な特殊な印刷装置にその電子メールを転送するシステムが開示されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の特開平11−167534号公報に開示された印刷サービスシステムでは、メールサーバの設置場所へ印刷書類を取りに行く必要があるという問題点を有している。
【0010】
また、特開平11−161457号公報に開示された印刷サービスシステムでは、添付データを認識できる端末に電子メールの全体を送信するようになっているため、無駄な通信処理が多くなり、通信コストの増大を招来するという問題点を有している。また、前述したメールサーバにて印刷する場合と同様に、転送先まで印刷物を取りに行く必要がある。
【0011】
本発明は、上記従来の問題点に鑑みなされたものであって、その目的は、携帯電話等のモバイル装置によっては認識できない添付データを、広域ネットワーク接続されている最寄りのプリンタにて、通信コストを増大することなく印刷し得る印刷サービスシステムを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明の印刷サービスシステムは、上記課題を解決するために、広域ネットワークに接続された複数の印刷装置と、それら広域ネットワークに接続された各印刷装置を該広域ネットワークを介して管理するプリントサーバと、上記広域ネットワークに接続されかつ無線電話に送信された電子メールを中継するメールサーバとから構成される一方、上記メールサーバは、添付データを含む電子メールを受信したときにこの電子メールの受信の旨を無線電話に連絡する受信連絡手段と、上記受信した電子メールから添付データを分離し、その分離した添付データ及びユーザIDをプリントサーバに送信する添付データ分離ID送信手段とを備え、上記プリントサーバは、上記添付データとユーザIDとを対応づけて記憶する記憶手段と、ユーザIDから対応する添付データを検索する検索手段とを備え、上記各印刷装置は、ユーザIDを入力するためのID入力手段を備える一方、上記複数の印刷装置の内のいずれかの印刷装置から入力されたユーザIDをプリントサーバに通知し、プリントサーバは、通知されたユーザIDに対応する添付データを検索して、該印刷装置に転送して印刷させることを特徴としている。
【0013】
先ず、従来の印刷サービスシステムでは、無線電話にて電子メールを受け取った場合に、その電子メールに無線電話にて表示できない添付データが付加されている場合には、メールサーバや添付データを認識できる端末に電子メールの全体を送信して印刷処理していたため、無駄な通信処理が多くなり、通信コストの増大を招来する等の問題点を有していた。また、印刷書類を取得するために、メールサーバや転送先のプリンタの設置場所へ印刷書類を取りに行く必要があるという問題点を有していた。
【0014】
本発明では、印刷サービスシステムは、広域ネットワークに接続された複数の印刷装置と、それら広域ネットワークに接続された各印刷装置を該広域ネットワークを介して管理するプリントサーバと、上記広域ネットワークに接続されかつ無線電話に送信された電子メールを中継するメールサーバとから構成されており、複数の印刷装置を各所に点在させておけば、ユーザは最寄りの印刷装置の設置場所に印刷書類を取りに行けば良いので、上記メールサーバや転送先まで行かなくて良いため便利である。
【0015】
次に、本発明では、メールサーバは、添付データを含む電子メールを受信したときにこの電子メールの受信の旨を無線電話に連絡する受信連絡手段と、上記受信した電子メールから添付データを分離し、その分離した添付データ及びユーザIDをプリントサーバに送信する添付データ分離ID送信手段とを備えている。
【0016】
このため、メールサーバは、添付データを含む電子メールを受信したときに、受信連絡手段によって添付データを含む電子メールの受信の旨を無線電話に連絡する。これによって、無線電話の持ち主であるユーザは、添付データを含む電子メールが届いたことを知ることができる。
【0017】
一方、メールサーバの添付データ分離ID送信手段は、受信した電子メールから添付データを分離し、その分離した添付データ及びユーザIDをプリントサーバに送信する。
【0018】
ここで、プリントサーバは、添付データとユーザIDとを対応づけて記憶する記憶手段を備えているので、上述した添付データ及びユーザIDがプリントサーバに送信されると、添付データはユーザIDと対応づけて記憶手段に記憶される。
【0019】
次に、上記の各印刷装置は、ユーザIDを入力するためのID入力手段を備えている。このため、ユーザは、複数の印刷装置の内のいずれかの印刷装置にてユーザIDを入力することができる。
【0020】
そして、ユーザが複数の印刷装置の内のいずれかの印刷装置からユーザIDを入力すると、該印刷装置はプリントサーバに通知する。
【0021】
この通知に基づき、プリントサーバは、ユーザIDから対応する添付データを検索する検索手段を有しているので、通知されたユーザIDに対応する添付データを検索手段により検索して、ユーザIDが入力された印刷装置に転送し、その印刷装置にて添付データを印刷させる。
【0022】
この結果、ユーザは、外出先で受信した電子メールに添付データが付いていても、必要なときに最寄りの場所つまり最寄りの印刷装置で添付データを印刷することができる。
【0023】
また、印刷に際して、添付データを含む電子メールの全体ではなく、添付データのみを印刷装置に送信して印刷させることができる。このため、無線電話にて電子メールの本文を取得した上にさらに電子メールの全体を印刷装置に送信することに比べて、送信コストが安価になる。
【0024】
したがって、携帯電話等のモバイル装置によっては認識できない添付データを、広域ネットワーク接続されている最寄りのプリンタにて、通信コストを増大することなく印刷し得る印刷サービスシステムを提供することができる。
【0025】
本発明の印刷サービスシステムは、上記課題を解決するために、上記記載の印刷サービスシステムにおいて、プリントサーバは、添付データを印刷要求のあった印刷装置が印刷可能な印刷データに変換する変換手段を備えていることを特徴としている。
【0026】
上記の発明によれば、プリントサーバは、添付データを印刷要求のあった印刷装置が印刷可能な印刷データに変換する変換手段を備えている。
【0027】
このため、添付データが特殊な画像形式にて記載されており、印刷装置によっては直接印刷できない場合においても、プリントサーバの変換手段が印刷要求のあった該印刷装置にて印刷可能な印刷データに変換するので、該印刷装置は、特殊な画像形式にも対応できる高級機種としなくても良い。
【0028】
この結果、電子メールに付加された添付データがいかなる形式のものであっても、最寄りの印刷装置にて印刷することが可能となる。
【0029】
本発明の印刷サービスシステムは、上記課題を解決するために、上記記載の印刷サービスシステムにおいて、メールサーバは、メールアドレスとその送信先である無線電話の電話番号とをユーザIDとして対応させることができる一方、
印刷装置のID入力手段は、接近した無線電話から発信される電波を受信してその電話番号を取得する電話番号取得手段からなり、上記電話番号取得手段にて取得した電話番号をユーザIDとして用いることを特徴としている。
【0030】
上記の発明によれば、メールサーバは、メールアドレスとその送信先である無線電話の電話番号とをユーザIDとして対応させることができる。また、印刷装置のID入力手段は、接近した無線電話から発信される電波を受信してその電話番号を取得する電話番号取得手段からなり、上記電話番号取得手段にて取得した電話番号をユーザIDとして用いる。なお、この電話番号取得手段の作用は、一般の携帯電話等の無線電話においては、その位置を知らせるために絶えず微弱な電波を発信しているので、この電波を受信することにより電話番号が取得できるものである。
【0031】
この結果、ユーザが無線電話を所持して印刷装置に近づいただけで、印刷装置は、電話番号取得手段にて、接近した無線電話から発信される電波を受信してその電話番号を取得することができる。そして、この電話番号は、メールサーバでは、メールアドレスとその送信先である無線電話の電話番号とをユーザIDとして対応させることができるものとなっている。
【0032】
このため、ユーザはユーザIDを印刷装置のID入力手段にて直接入力することなく、印刷装置に近づいただけで、ユーザIDとしての電話番号を入力することができる。
【0033】
この結果、ユーザは、添付データの印刷に際して、印刷装置にユーザIDを入力しなくても済む。
【0034】
したがって、操作性の良い印刷サービスシステムを提供することができる。
【0035】
本発明の印刷サービスシステムは、上記課題を解決するために、上記記載の印刷サービスシステムにおいて、メールサーバは、無線電話に対して添付データの処理方法を確認する確認手段を備えることを特徴としている。
【0036】
上記の発明によれば、メールサーバは、無線電話に対して添付データの処理方法を確認する確認手段を備える。
【0037】
このため、メールサーバは、確認手段によってユーザが添付データをどのように処理することを望んでいるかを確認することができる。
【0038】
この結果、添付データの印刷が必要かどうかをユーザに確認できるので、不要な印刷を回避することができる。
【0039】
本発明の印刷サービスシステムは、上記課題を解決するために、上記記載の印刷サービスシステムにおいて、印刷装置は、電話番号取得手段にて取得した電話番号をプリントサーバに通知する電話番号通知手段を有する一方、プリントサーバは、通知された電話番号に対応する添付データの転送を開始することを特徴としている。
【0040】
上記の発明によれば、印刷装置は、電話番号取得手段にて取得した電話番号をプリントサーバに通知する電話番号通知手段を有する一方、プリントサーバは、通知された電話番号に対応する添付データの転送を開始する。
【0041】
このため、印刷装置の電話番号通知手段は、電話番号取得手段にて取得した電話番号をプリントサーバに通知する。これにより、プリントサーバは、通知された電話番号に対応する添付データの転送を開始する。
【0042】
この結果、ユーザが印刷を指示する前に、予め、プリントサーバは、印刷装置に添付データを転送しておくことができる。したがって、前述のように、ユーザが印刷装置に近づいただけで、プリントサーバは、予め、印刷装置に添付データを転送しておくことができる。
【0043】
この結果、ユーザが印刷を指示するときには、該印刷装置にはプリントサーバから添付データが転送されているので、該印刷装置にて直ちに印刷することができるようになっている。
【0044】
したがって、ユーザは、印刷を開始するまでの待ち時間を短縮することができる。
【0045】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の一形態について図1ないし図7に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、本実施の形態の印刷サービスシステムでは、無線電話としての携帯電話についての説明を行うが、必ずしもこれに限らず、無線電話は、例えば携帯電話、簡易型携帯電話(PHS:Personal Handyphone System)、情報携帯端末(PDA:Personal Data Assistant) 等のモバイル装置に適用可能となっている。
【0046】
本実施の形態の印刷サービスシステムでは、図1に示すように、メールサーバ1、印刷装置としてのプリンタ3・4及びプリントサーバ5が広域ネットワークとしてのインターネット6に接続された構成となっている。なお、同図においては、他のシステムに属するメールサーバ2とこのメールサーバ2に接続されたパーソナルコンピュータ(PC)7も示している。なお、上記プリンタ3・4は、ここでは、2箇所の印刷装置を示しているが、必ずしもこれに限らず、より多くのプリンタ3・4…が各所に設置されているものとする。
【0047】
上記メールサーバ1は、携帯電話用のメールサーバAであり、同図に示すように、ネットワークインターフェース(以下、「ネットワークI/F」という)11、無線電話インターフェース(以下、「無線電話I/F」という)12、メール・添付データ保持部13及び制御部14を備えている。
【0048】
このメールサーバ1では、制御部14が、他のメールシステムの端末から無線電話としての各携帯電話8に送信された電子メールを、インターネット6及びネットワークI/F11を介して代表して受け取るようになっている。そして、制御部14は、電子メールのテキストデータ(電子メール本文)を、本文送信部14bによって各携帯電話機8に送信するように設定されている。
【0049】
一方、携帯電話8から電子メールを送信する場合は、メールサーバ1の無線電話I/F12にて携帯電話8から送信された電子メールを受信し、メールサーバ1にて、インターネットメールの形式に変換されたものが、ネットワークI/F11を介して相手先に送信されるようになっている。
【0050】
また、制御部14は、送信された電子メールに添付データが含まれている場合、添付データ分離ID送信手段としての添付データ分離部14aによって添付データを分離し、その添付データをメール・添付データ保持部13に一時的に記憶させるようになっている。
【0051】
さらに、制御部14は、受信連絡手段及び確認手段としての転送確認部14eによって、電子メールに添付データが含まれている旨を携帯電話8(なお、同図において、携帯電話8が2つ示されているのは、携帯電話8がプリンタ3の近くに移動したことを示している。後述する図2においても同じである。)に連絡する。また、このとき同時に、転送確認部14eは、後述するように、添付データの処理方法を確認するために、処理方法の問い合わせを行う。
【0052】
そして、添付データ分離ID送信手段としてのメール転送部14c及びアドレス転送部14dによって、添付データを、携帯電話8の電話番号とともにプリントサーバ5にインターネット6を介して送信するように設定されている。
【0053】
プリンタ3・4は、図2に示すように、コンビニエンスストア21やコピーショップ22等、本印刷サービスシステムとインターネット6を介して提携関係にある(広域)ネットワーク印刷システムに接続され、各店舗に設置されているものであり、ファクシミリ装置及び複写機としての機能も有するデジタル複合機の場合もある。
【0054】
上記プリンタ3・4は、図1に示すように、ネットワークインターフェース(以下、「ネットワークI/F」という)31によってインターネット6に接続されており、プリントサーバ5から送信された添付データの印刷データを印刷する機能を持っている。
【0055】
また、プリンタ3・4は、インターネット6を介して送信された印刷データをデータ保持部32に一時記憶させることもできる。
【0056】
さらに、プリンタ3・4は、同図に示すように、制御部33の画像処理部33a、画像読取部34及び画像形成部35によって、原稿画像を読み取ってシートに印刷するコピー機能も有している。
【0057】
さらに、プリンタ3・4は、ユーザがこの印刷サービスシステムを利用する際に、ユーザIDを入力するために使用されるID入力手段としての入力部37を持っている。
【0058】
また、プリンタ3・4の制御部33は、無線電話受信部36によって、携帯電話8から発信される微弱な電波を受信つまりモニタし、ユーザIDとして認識する電話番号識別部33b及びユーザ認識部33cを有している。したがって、これら無線電話受信部36、電話番号識別部33b及びユーザ認識部33cは、本発明のID入力手段及び電話番号取得手段としての機能を有している。
【0059】
また、上述のユーザIDとして認識された電話番号は、電話番号通知手段としてのID転送・データ受信部33dによって、プリントサーバ5に転送されるようになっている。
【0060】
なお、本印刷サービスシステムには、これらプリンタ3・4以外に、同機能の多数のプリンタがインターネット6を介して接続されている。
【0061】
次に、プリントサーバ5は、ネットワークインターフェース(以下、「ネットワークI/F」という)51、記憶手段としてのデータ保持部52、処理管理部53、検索手段としてのデータ記憶検索部54、印刷要求受付解析部55、変換手段としてのデータ変換部56及びプリンタ通信部57を備えている。
【0062】
また、プリントサーバ5は、ネットワークI/F51を介してインターネット6に接続されており、メールサーバ1から送信された添付データ及びユーザIDとして使用される電話番号を、データ保持部52に記憶できるようになっている。
【0063】
上記のプリントサーバ5では、データ変換部56によって添付データを当該各プリンタ3・4…にて印刷し得る印刷データに処理するようになっている。これによって、各プリンタ3・4…からの印刷要求を満たすことができる。そして、印刷要求受付解析部55の処理結果に応じて、データ記憶検索部54が、データ保持部52に記憶されている添付データを検索する。次いで、データ変換部56が印刷要求のあった例えばプリンタ3にて印刷可能なデータ形式の印刷データに変換し、プリンタ通信部57が、その印刷データを印刷要求のあったプリンタ3に送信するように設定されている。
【0064】
上記構成の本印刷サービスシステムの動作として、最初に、インターネット6を介して携帯電話8に電子メールが送信された場合におけるメールサーバ1の処理の流れを、図3に示すフローチャートに基づいて説明する。
【0065】
先ず、メールサーバ1は、インターネット6からメールを受信し(S1)、受信された電子メールに添付データが含まれているか否かを判断する(S2)。
【0066】
そして、送信された電子メールに添付データが含まれていない場合には、電子メールのテキストデータを携帯電話8に送信し(S3)、携帯電話8はそのメールを受信することによって、処理が終了する(S13)。
【0067】
一方、電子メールに添付データが含まれている場合、メールサーバ1は、電子メールから添付データを分離して保存した後(S4)、テキストデータのみを携帯電話8に送信する(S5、S14)。その直後に、メールサーバ1は、その電子メールに添付データがあったこと及び分離した添付データにおける処理方法を確認するために携帯電話8に処理確認メールを送信する(S6)。
【0068】
携帯電話8のユーザは、処理確認メールを受信し(S15)、この処理確認メールに対して、例えば、「電子メール全体(添付データ及び本文)を所望の端末装置(例えば、自宅やオフィスのパソコンやメールサーバ2のPC7)に転送する」、「添付データを削除する」又は「添付データを印刷する」の中から、所望の処理を選択できるようになっている(S16〜S20)。
【0069】
ここで、S16において、ユーザが電子メール全体の転送を選択して、「転送」を返信したときには(S17)、メールサーバ1は、その「転送」の旨を受信すると(S7)、ユーザによって指定されたアドレス又は所定のアドレスに電子メール及び添付データを転送するとともに、メールサーバ1に保存してある添付データを削除する(S8)。
【0070】
一方、S18において、ユーザが添付データの削除を選択して、「不要」を返信したときには(S19)、メールサーバ1は、その「不要」の旨を受信すると(S9)、保存してある添付データを削除する(S10)。
【0071】
一方、S18において、ユーザが添付データの印刷を選択して、「必要」を返信したときには(S20)、メールサーバ1は、その「必要」の旨を受信すると(S11)、添付データを、ユーザIDとしての携帯電話8の電話番号とともにプリントサーバ5に送信するものとなっている(S12)。
【0072】
なお、上記のフローチャートにおいては、S6において、携帯電話8には処理確認メールのみ送信するようになっているが、必ずしもこれに限らず、例えば、携帯電話8に送信される処理確認メールに、添付データの印刷に利用可能な、ユーザの近隣に位置するプリンタ3・4…又はそのプリンタ3・4…が設置された店舗の所在地に関する情報を含ませておいても良い。また、メールサーバ1は、ユーザの指示に基づいて、添付データの印刷に使用できるプリンタ3・4…の所在地を、携帯電話8に対していつでも伝達できるように設定されていることが好ましい。
【0073】
さらに、上記のS17又はS20における処理確認メールに対する返信において、印刷に用いるプリンタ3・4…を指定できるようにしても良い。この場合、プリントサーバ5は、指定されたいずれかのプリンタ3・4…に対して予め添付データを送信しておくことによって、プリンタ3・4…での印刷処理速度を高めることができる。
【0074】
次に、上記S18において、ユーザが添付データの印刷を選択した場合における、プリントサーバ5及びプリンタ3・4の動作について、図4に示すフローチャートに基づいて説明する。
【0075】
添付データの印刷を選択した場合、ユーザは、最寄りの店舗に赴き、そこに設置してあるプリンタ3を用いて添付データの印刷を行うこととなる。
【0076】
このとき、ユーザは、同図に示すように、前記プリンタ3のID入力手段としての入力部37から、添付データの印刷を指示するとともに(S21)、ユーザIDとして電話番号を入力する(S22)。ユーザIDを入力する手段として、ユーザが当該携帯電話8を持っている場合は、携帯電話8から電波が発信されるので、その発信される電波を無線電話受信部36により受信してユーザIDとしても良い。なお、この処理動作の詳細については、後述する。
【0077】
次いで、ユーザIDとしての電話番号を受信したプリンタ3は、その番号をプリントサーバ5に送信する(S23)。
【0078】
ここで、プリントサーバ5における添付データの保管状態について説明する。
【0079】
先ず、上記のプリントサーバ5は、メールサーバ1から送信された添付データに所定のデータID番号を付し、このデータID番号により添付データを管理するようになっている。
【0080】
また、プリントサーバ5は、このデータID番号を、携帯電話8の電話番号つまりユーザIDに対応させて管理するように設定されている。
【0081】
具体的には、プリントサーバ5は、図5(a)に示すように、メールサーバ1から添付データとともに送信された電話番号の一覧表と、図5(b)に示すように、各添付データにおけるデータID番号の一覧表とを作成・保持している。そして、図5(c)に示すように、プリンタ3から伝達された電話番号に基づいてデータID番号を特定し、特定したデータID番号に基づいて、図4に示すように、電話番号に応じた添付データを検索できるようになっている(S33)。
【0082】
上記S33にて電話番号に応じた添付データを検索するに際しては、データID番号が有るか否かを判断し(S34)、電話番号に応じたデータID番号つまり添付データがない場合には、プリントサーバ5は、その旨をプリンタ3に伝える(S35)。これによって、プリンタ3は、印刷すべき添付データのない旨を表示画面に表示する(S24)。
【0083】
一方、S34において、電話番号に応じたデータID番号つまり添付データがある場合には、プリントサーバ5は、プリンタ3に対し、添付データのデータID番号、名称及び保存期限を送信する(S36)。このとき、プリンタ3は、例えば、図6に示すように、これらを表示画面に表示するようになっている。
【0084】
次いで、図4に示すように、ユーザは、印刷するデータID番号を選択する(S25)。このとき、気が変わる等してユーザが添付データを印刷しないことを選択する場合(S26)、ユーザは、印刷処理の中止を指示するか、所定時間内にデータの選択を行わないことによって、その旨をプリンタ3に伝達する。これによって、プリンタ3は、プリントサーバ5に印刷処理の中止指示を送信し(S27)、処理を終了する(S37)。
【0085】
一方、S26において、ユーザによって印刷すべき添付データが選択された場合には、プリンタ3は、プリントサーバ5に、選択された添付データのデータID番号を送信する(S28)。これによって、プリントサーバ5は、受信したデータID番号に応じた添付データをプリンタ3に印刷できる印刷データに処理した上で、その印刷データと印刷指示とをプリンタ3に送信する(S38、S39、S40)。
【0086】
その後、プリンタ3は、プリントサーバ5から受信した添付データを印刷する(S29、S30)。そして、プリントサーバ5に対して印刷完了を報告した後(S31)、添付データを削除して処理を終了する(S32)。また、印刷完了の報告を受けたプリントサーバ5は、プリンタ3に送信した添付データを削除して、処理を終了する(S41)。
【0087】
以上のように、本印刷サービスシステムでは、携帯電話8によって添付データ付きの電子メールを受信した場合でも、最寄りの店舗に設置され、提携された(広域)ネットワーク印刷システムに構成されているプリンタ3によって添付データを印刷し、その内容を確認できるようになっている。
【0088】
また、これによって、電子メールの送信者は、送信先の端末が携帯電話8であるか否かを確認することなく、添付データ付きの電子メールを送信できる。
【0089】
なお、本印刷サービスシステムでは、プリントサーバ5にデータ変換部56が設けられているので、パソコンのアプリケーションソフトで作成されたデータの他、TIFF形式の画像ファイルを利用するインターネットファックスのデータを扱うこともできる。
【0090】
一方、携帯電話8からは、待機時でもその位置等を知らせるために、常時基地局に対して電話番号の情報を含む微弱電波が発信されている。
【0091】
したがって、プリンタ3は、この電波を受信することにより、電話番号を取得するようにしても良い。
【0092】
この場合には、図7のフローチャートに示すような処理を行うことによって、印刷実行までの時間を短縮することもできる。
【0093】
すなわち、図7に示すように、先ず、プリンタ3は、携帯電話8を持ったユーザが近づいてきたときに、上記の電波を検出し(S51)、その携帯電話8の電話番号を割り出し(S52)、プリントサーバ5に送信する(S53)。
【0094】
これによって、プリントサーバ5は、電話番号に応じたデータID番号を検索し(S62)、添付データが無いかを検索する(S63)。ここで、添付データが無い場合には、プリントサーバ5はプリンタ3に無い旨を送信し(S64)、プリンタ3をその旨を受信する(S54)。一方、添付データが有るときには、検索したデータID番号をプリンタ3に送信し(S65)、かつデータID番号に応じた添付データをプリンタ3に印刷できる印刷データに処理した上で、その印刷データを送信開始する(S66)。これにより、プリンタ3は、データID番号を受信し(S55)、添付データにおける印刷データの蓄積を行う(S56)。なお、プリンタ3が、添付データのデータ形式にて印刷できる場合には、データ変換部56にて変換することなくその添付データを印刷データとして送信する。
【0095】
次いで、プリンタ3は、上述のように、携帯電話8の電波を受信している間、つまりその携帯電話8を持っているユーザが近くにいる間に、そのユーザからの印刷指示を待つ(S57、S58)。そして、印刷指示が入力された場合には、プリンタ3は、既に受信済みの添付データにおける印刷データを印刷する(S59)。
【0096】
一方、S57において、印刷指示が入力される前に電波を受信できなくなった場合つまり携帯電話8を有するユーザが遠のいた場合には、プリンタ3は、プリントサーバ5に対して添付データにおける印刷データの送信中止を指示するとともに(S60)、既に受信した分の添付データにおける印刷データとデータID番号とを削除して処理を終了する(S60、S61)。これによって、プリントサーバ5は、添付データにおける印刷データの送信を中止する(S67)。
【0097】
このように、本実施の形態の印刷サービスシステムは、インターネット6に接続された複数のプリンタ3・4…と、インターネット6に接続された各プリンタ3・4…をインターネット6を介して管理するプリントサーバ5と、インターネット6に接続されかつ携帯電話8に送信された電子メールを中継するメールサーバ1とから構成される。
【0098】
したがって、複数のプリンタ3・4…を各所に点在させておけば、ユーザは最寄りのプリンタ3・4…の設置場所に印刷書類を取りに行けば良いので、メールサーバ1や転送先まで行かなくて良いため便利である。
【0099】
次に、本実施の形態では、メールサーバ1は、添付データを含む電子メールを受信したときにこの電子メールの受信の旨を携帯電話8に連絡する受信連絡手段及び確認手段としての転送確認部14eと、上記受信した電子メールから添付データを分離し、その分離した添付データ及びユーザIDをプリントサーバ5に送信するメール転送部14c及びアドレス転送部14dとを備えている。
【0100】
このため、メールサーバ1は、添付データを含む電子メールを受信したときに、転送確認部14eによって添付データを含む電子メールの受信の旨を携帯電話8に連絡する。これによって、携帯電話8の持ち主であるユーザは、添付データを含む電子メールが届いたことを知ることができる。
【0101】
一方、メールサーバ1の添付データ分離部14aは、受信した電子メールから添付データを分離し、その分離した添付データ及びユーザIDをメール転送部14c及びアドレス転送部14dにてプリントサーバ5に送信する。
【0102】
ここで、プリントサーバ5は、添付データとユーザIDとを対応づけて記憶するデータ保持部52とを備えているので、上述した添付データ及びユーザIDがプリントサーバ5に送信されると、添付データはユーザIDと対応づけてデータ保持部52に記憶される。
【0103】
次に、上記の各プリンタ3・4…は、ユーザIDを入力するための入力部37を備えている。このため、ユーザは、複数のプリンタ3・4…の内のいずれかのプリンタ3にてユーザIDを入力することができる。
【0104】
そして、ユーザが複数のプリンタ3・4…の内のいずれかのプリンタ3からユーザIDを入力すると、そのプリンタ3はプリントサーバ5に通知する。
【0105】
この通知に基づき、プリントサーバ5は、ユーザIDから対応する添付データを検索するデータ記憶検索部54を有しているので、通知されたユーザIDに対応する添付データをデータ記憶検索部54により検索して、ユーザIDが入力されたプリンタ3に転送し、そのプリンタ3にて添付データを印刷させる。
【0106】
この結果、ユーザは、外出先で受信した電子メールに添付データが付いていても、必要なときに最寄りの場所つまり最寄りのプリンタ3で添付データを印刷することができる。
【0107】
また、印刷に際して、添付データを含む電子メールの全体ではなく、添付データのみをプリンタ3に送信して印刷させることができる。このため、携帯電話8にて電子メールの本文を取得した上にさらに電子メールの全体をプリンタ3に送信することに比べて、送信コストが安価になる。
【0108】
したがって、携帯電話8等のモバイル装置によっては認識できない添付データを、インターネット6に接続されている最寄りのプリンタ3にて、通信コストを増大することなく印刷し得る印刷サービスシステムを提供することができる。
【0109】
また、本実施の形態の印刷サービスシステムでは、プリントサーバ5は、添付データを印刷要求のあったプリンタ3が印刷可能な印刷データに変換するデータ変換部56を備えている。
【0110】
このため、添付データが特殊な画像形式にて記載されており、プリンタ3・4…によっては直接印刷できない場合においても、プリントサーバ5のデータ変換部56が印刷要求のあったプリンタ3にて印刷可能な印刷データに変換するので、プリンタ3は、特殊な画像形式にも対応できる高級機種としなくても良い。
【0111】
この結果、電子メールに付加された添付データがいかなる形式のものであっても、最寄りのプリンタ3にて印刷することが可能となる。
【0112】
また、本実施の形態の印刷サービスシステムでは、メールサーバ1は、メールアドレスとその送信先である携帯電話8の電話番号とをユーザIDとして対応させることができる。また、プリンタ3のID入力手段は、接近した携帯電話8から発信される電波を受信してその電話番号を取得する無線電話受信部36、電話番号識別部33b及びユーザ認識部33cからなり、これら無線電話受信部36、電話番号識別部33b及びユーザ認識部33cにて取得した電話番号をユーザIDとして用いる。なお、この無線電話受信部36、電話番号識別部33b及びユーザ認識部33cの作用は、一般の携帯電話8等の無線電話においては、その位置を知らせるために絶えず微弱な電波を発信しているので、この電波を受信することにより電話番号が取得できるものである。
【0113】
この結果、ユーザが携帯電話8を所持してプリンタ3に近づいただけで、プリンタ3は、無線電話受信部36、電話番号識別部33b及びユーザ認識部33cにて、接近した携帯電話8から発信される電波を受信してその電話番号を取得することができる。そして、この電話番号は、メールサーバ1では、メールアドレスとその送信先である携帯電話8の電話番号とをユーザIDとして対応させることができるものとなっている。
【0114】
このため、ユーザはユーザIDをプリンタ3の入力部37にて直接入力することなく、プリンタ3に近づいただけで、ユーザIDとしての電話番号を入力することができる。
【0115】
この結果、ユーザは、添付データの印刷に際して、プリンタ3にユーザIDを入力しなくても済む。
【0116】
したがって、操作性の良い印刷サービスシステムを提供することができる。
【0117】
また、本実施の形態の印刷サービスシステムでは、メールサーバ1は携帯電話8に対して添付データの処理方法を確認する転送確認部14eを備える。
【0118】
このため、メールサーバ1は、転送確認部14eによってユーザが添付データをどのように処理することを望んでいるかを確認することができる。
【0119】
この結果、添付データの印刷が必要かどうかをユーザに確認できるので、不要な印刷を回避することができる。
【0120】
また、本実施の形態の印刷サービスシステムでは、プリンタ3・4…は、無線電話受信部36、電話番号識別部33b及びユーザ認識部33cにて取得した電話番号をプリントサーバ5に通知するID転送・データ受信部33dを有する一方、プリントサーバ5は、通知された電話番号に対応する添付データの転送を開始する。
【0121】
このため、プリンタ3のID転送・データ受信部33dにて取得した電話番号をプリントサーバに通知する。これにより、プリントサーバ5は、通知された電話番号に対応する添付データの転送を開始する。
【0122】
この結果、ユーザが印刷を指示する前に、予め、プリントサーバ5は、プリンタ3に添付データを転送しておくことができる。したがって、前述のように、ユーザがプリンタ3に近づいただけで、プリントサーバ5は、予め、プリンタ3に添付データを転送しておくことができる。
【0123】
この結果、ユーザが印刷を指示するときには、プリンタ3にはプリントサーバ5から添付データが転送されているので、プリンタ3にて直ちに印刷することができるようになっている。
【0124】
したがって、ユーザは、印刷を開始するまでの待ち時間を短縮することができる。
【0125】
【発明の効果】
本発明の印刷サービスシステムは、以上のように、広域ネットワークに接続された複数の印刷装置と、それら広域ネットワークに接続された各印刷装置を該広域ネットワークを介して管理するプリントサーバと、上記広域ネットワークに接続されかつ無線電話に送信された電子メールを中継するメールサーバとから構成される一方、上記メールサーバは、添付データを含む電子メールを受信したときにこの電子メールの受信の旨を無線電話に連絡する受信連絡手段と、上記受信した電子メールから添付データを分離し、その分離した添付データ及びユーザIDをプリントサーバに送信する添付データ分離ID送信手段とを備え、上記プリントサーバは、上記添付データとユーザIDとを対応づけて記憶する記憶手段と、ユーザIDから対応する添付データを検索する検索手段とを備え、上記各印刷装置は、ユーザIDを入力するためのID入力手段を備える一方、上記複数の印刷装置の内のいずれかの印刷装置から入力されたユーザIDをプリントサーバに通知し、プリントサーバは、通知されたユーザIDに対応する添付データを検索して、該印刷装置に転送して印刷させるものである。
【0126】
それゆえ、複数の印刷装置を各所に点在させておけば、ユーザは遠くのメールサーバ又は転送先まで印刷書類を取りに行く代わりに、最寄りの印刷装置から印刷書類を取り出すことができるので便利である。
【0127】
次に、メールサーバは、添付データを含む電子メールを受信したときに、受信連絡手段によって添付データを含む電子メールの受信の旨を無線電話に連絡するので、無線電話の持ち主であるユーザは、添付データを含む電子メールが届いたことを知ることができる。
【0128】
一方、メールサーバの添付データ分離ID送信手段は、受信した電子メールから添付データを分離し、その分離した添付データ及びユーザIDをプリントサーバに送信する。
【0129】
ここで、プリントサーバは、添付データとユーザIDとを対応づけて記憶する記憶手段を備えているので、上述した添付データ及びユーザIDがプリントサーバに送信されると、添付データはユーザIDと対応づけて記憶手段に記憶される。
【0130】
次に、上記の各印刷装置は、ユーザIDを入力するためのID入力手段を備えている。このため、ユーザは、複数の印刷装置の内のいずれかの印刷装置にてユーザIDを入力することができる。
【0131】
そして、ユーザが複数の印刷装置の内のいずれかの印刷装置からユーザIDを入力すると、該印刷装置はプリントサーバに通知する。
【0132】
この通知に基づき、プリントサーバは、ユーザIDから対応する添付データを検索する検索手段を有しているので、通知されたユーザIDに対応する添付データを検索手段により検索して、ユーザIDが入力された印刷装置に転送し、その印刷装置にて添付データを印刷させる。
【0133】
この結果、ユーザは、外出先で受信した電子メールに添付データが付いていても、必要なときに最寄りの場所つまり最寄りの印刷装置で添付データを印刷することができる。
【0134】
また、印刷に際して、添付データを含む電子メールの全体ではなく、添付データのみを印刷装置に送信して印刷させることができる。このため、無線電話にて電子メールの本文を取得した上にさらに電子メールの全体を印刷装置に送信することに比べて、送信コストが安価になる。
【0135】
したがって、携帯電話等のモバイル装置によっては認識できない添付データを、広域ネットワーク接続されている最寄りのプリンタにて、通信コストを増大することなく印刷し得る印刷サービスシステムを提供することができるという効果を奏する。
【0136】
本発明の印刷サービスシステムは、以上のように、上記記載の印刷サービスシステムにおいて、プリントサーバは、添付データを印刷要求のあった印刷装置が印刷可能な印刷データに変換する変換手段を備えているものである。
【0137】
それゆえ、添付データが特殊な画像形式にて記載されており、印刷装置によっては直接印刷できない場合においても、プリントサーバの変換手段が印刷要求のあった該印刷装置にて印刷可能な印刷データに変換するので、該印刷装置は、特殊な画像形式にも対応できる高級機種としなくても良い。
【0138】
この結果、電子メールに付加された添付データがいかなる形式のものであっても、最寄りの印刷装置にて印刷することが可能となるという効果を奏する。
【0139】
本発明の印刷サービスシステムは、以上のように、上記記載の印刷サービスシステムにおいて、メールサーバは、メールアドレスとその送信先である無線電話の電話番号とをユーザIDとして対応させることができる一方、
印刷装置のID入力手段は、接近した無線電話から発信される電波を受信してその電話番号を取得する電話番号取得手段からなり、上記電話番号取得手段にて取得した電話番号をユーザIDとして用いるものである。
【0140】
それゆえ、ユーザが無線電話を所持して印刷装置に近づいただけで、印刷装置は、電話番号取得手段にて、接近した無線電話から発信される電波を受信してその電話番号を取得することができる。そして、この電話番号は、メールサーバでは、メールアドレスとその送信先である無線電話の電話番号とをユーザIDとして対応させることができるものとなっている。
【0141】
このため、ユーザはユーザIDを印刷装置のID入力手段にて直接入力することなく、印刷装置に近づいただけで、ユーザIDとしての電話番号を入力することができる。
【0142】
この結果、ユーザは、添付データにおける添付データの印刷に際して、印刷装置にユーザIDを入力しなくても済むので、操作性の良い印刷サービスシステムを提供することができるという効果を奏する。
【0143】
本発明の印刷サービスシステムは、以上のように、上記記載の印刷サービスシステムにおいて、メールサーバは、無線電話に対して添付データの処理方法を確認する確認手段を備えるものである。
【0144】
それゆえ、メールサーバは、確認手段によってユーザが添付データをどのように処理することを望んでいるかを確認することができる。
【0145】
この結果、添付データの印刷が必要かどうかをユーザに確認できるので、不要な印刷を回避することができるという効果を奏する。
【0146】
本発明の印刷サービスシステムは、以上のように、上記記載の印刷サービスシステムにおいて、印刷装置は、電話番号取得手段にて取得した電話番号をプリントサーバに通知する電話番号通知手段を有する一方、プリントサーバは、通知された電話番号に対応する添付データの転送を開始するものである。
【0147】
それゆえ、ユーザが印刷を指示する前に、予め、プリントサーバは、印刷装置に添付データを転送しておくことができる。したがって、前述のように、ユーザが印刷装置に近づいただけで、プリントサーバは、予め、印刷装置に添付データを転送しておくことができる。
【0148】
この結果、ユーザが印刷を指示するときには、該印刷装置にはプリントサーバから添付データが転送されているので、該印刷装置にて直ちに印刷することができるようになっている。
【0149】
したがって、ユーザは、印刷を開始するまでの待ち時間を短縮することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における印刷サービスシステムの実施の一形態を示す全体概要図である。
【図2】上記印刷サービスシステムに接続されるプリントサーバ、各プリンタ、メールサーバ及び携帯電話の接続関係を示す説明図である。
【図3】携帯電話に電子メールが送信された場合におけるメールサーバの処理の流れを、メールサーバ側と携帯電話(無線電話)側との対比において示すフローチャートである。
【図4】ユーザが添付データの印刷を選択した場合における処理動作を、プリンタ側とプリントサーバ側との対比において示すフローチャートである。
【図5】上記プリントサーバにおける添付データの管理方法を示す説明図であり、(a)はメールサーバから添付データとともに送信された電話番号の一覧表を示すもの、(b)はメールサーバから送られた添付データのデータID番号の一覧表を示すもの、(c)はプリンタから伝達された電話番号に基づいてデータID番号を特定し、特定したデータID番号に基づいて電話番号に応じた添付データを検索した状態を示すものである。
【図6】電話番号に応じた添付データがある場合に、プリンタにて表示される添付データのデータID番号、名称及び保存期限を示す説明図である。
【図7】携帯電話から発信される電波を受信することにより自動的に電話番号を取得する場合のプリンタの動作を、プリントサーバとの対比において示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 メールサーバ
3・4 プリンタ(印刷装置)
5 プリントサーバ
6 インターネット(広域ネットワーク)
8 携帯電話(無線電話)
14a 添付データ分離部(添付データ分離ID送信手段)
14c メール転送部(添付データ分離ID送信手段)
14d アドレス転送部(添付データ分離ID送信手段)
14e 転送確認部(受信連絡手段、確認手段)
33b 電話番号識別部(電話番号取得手段、ID入力手段)
33c ユーザ認識部(電話番号取得手段、ID入力手段)
33d ID転送・データ受信部(電話番号通知手段)
36 無線電話受信部(電話番号取得手段、ID入力手段)
37 入力部(ID入力手段)
52 データ保持部(記憶手段)
54 データ記憶検索部(検索手段)
55 印刷要求受付解析部
56 データ変換部(変換手段)
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention provides an electronic device that includes attached data that cannot be displayed on a mobile device such as a mobile phone, a simple mobile phone (PHS: Personal Handyphone System), and an information portable terminal (PDA: Personal Data Assistant). The present invention relates to a print service system for printing attached data when an email is transmitted.
[0002]
[Prior art]
In recent years, cellular phones, PHSs (simple cellular phones), and the like as wireless telephones can handle transmission / reception of electronic mail using the Internet like a personal computer as one of information services.
[0003]
In such a system, a mail server is installed in a network center, and an e-mail delivered to each wireless phone via the Internet is received on behalf of the mail server. Then, it is set so that it is converted into mail data having a system-specific format and transmitted to each telephone.
[0004]
By the way, e-mails originally have a function to send document data and image data created by application software on PCs attached to text data that is the main text, and are widely used among PCs. .
[0005]
However, in the above-described mail system for a radio telephone, the attached data included in the e-mail cannot be converted into mail data that can be recognized by the telephone except for the attached data unique to the radio telephone system. Also, it does not have the ability to process attached data on the wireless telephone side.
[0006]
For this reason, conventionally, the mail server is set to delete such attached data and transmit an e-mail to each wireless telephone.
[0007]
On the other hand, in order to make use of such attached data to be deleted, an electronic mail transfer apparatus described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-167534 discloses a system for printing attached data on a mail server.
[0008]
Further, in the information output device described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-161457, a terminal that has received an e-mail containing attached data that cannot be recognized by the telephone sends the e-mail to a special printing device that can process the attached data. A system for transferring is disclosed.
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional print service system disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-167534 has a problem in that it is necessary to go to the mail server installation location for print documents.
[0010]
Further, in the print service system disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-161457, since the entire electronic mail is transmitted to a terminal that can recognize attached data, useless communication processing increases and communication cost is reduced. It has the problem of inviting an increase. Further, as in the case of printing with the mail server described above, it is necessary to go to the transfer destination to get the printed matter.
[0011]
The present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to transmit the attached data that cannot be recognized by a mobile device such as a cellular phone by using the nearest printer connected to the wide area network. It is an object of the present invention to provide a printing service system that can print without increasing the number.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, a print service system according to the present invention includes a plurality of printing apparatuses connected to a wide area network, and a print server that manages each printing apparatus connected to the wide area network via the wide area network. A mail server connected to the wide area network and relaying an e-mail sent to a wireless telephone. The mail server receives the e-mail when the e-mail including the attached data is received. A receiving contact means for contacting the wireless telephone to the effect, and an attached data separation ID transmitting means for separating the attached data from the received e-mail and transmitting the separated attached data and user ID to the print server. The server includes storage means for storing the attached data and the user ID in association with each other, user I Each of the printing apparatuses is provided with an ID input means for inputting a user ID, and is input from any one of the plurality of printing apparatuses. The user ID is notified to the print server, and the print server retrieves the attached data corresponding to the notified user ID, and transfers the data to the printing apparatus for printing.
[0013]
First, in the conventional printing service system, when an electronic mail is received by a wireless telephone and the attached data that cannot be displayed by the wireless telephone is added to the electronic mail, the mail server and the attached data can be recognized. Since the entire electronic mail is transmitted to the terminal for printing processing, there is a problem that unnecessary communication processing increases and communication costs increase. In addition, in order to obtain a printed document, there is a problem that it is necessary to go to a mail server or a transfer destination printer installation location.
[0014]
In the present invention, a print service system is connected to a plurality of printing apparatuses connected to a wide area network, a print server that manages each printing apparatus connected to the wide area network, and the wide area network. In addition, it consists of a mail server that relays e-mails sent to wireless telephones. If multiple printing devices are scattered in each location, the user can collect printed documents at the nearest printing device installation location. This is convenient because it is not necessary to go to the mail server or forwarding destination.
[0015]
Next, in the present invention, the mail server separates the attached data from the received e-mail and the receiving contact means for notifying the wireless telephone of the reception of the e-mail when the e-mail including the attached data is received. And an attached data separation ID transmission means for transmitting the separated attachment data and the user ID to the print server.
[0016]
For this reason, when the mail server receives the electronic mail including the attached data, the mail server notifies the wireless telephone of the reception of the electronic mail including the attached data by the reception contact means. Thereby, the user who is the owner of the wireless telephone can know that the electronic mail including the attached data has arrived.
[0017]
On the other hand, the attached data separation ID transmitting means of the mail server separates the attached data from the received electronic mail, and transmits the separated attached data and user ID to the print server.
[0018]
Here, since the print server includes a storage unit that stores the attached data and the user ID in association with each other, when the attached data and the user ID described above are transmitted to the print server, the attached data corresponds to the user ID. Then, it is stored in the storage means.
[0019]
Next, each of the printing apparatuses described above includes an ID input unit for inputting a user ID. For this reason, the user can input the user ID on any one of the plurality of printing apparatuses.
[0020]
When the user inputs a user ID from any one of the plurality of printing apparatuses, the printing apparatus notifies the print server.
[0021]
Based on this notification, the print server has a search means for searching the corresponding attached data from the user ID. Therefore, the search means searches for the attached data corresponding to the notified user ID, and the user ID is input. And the attached data is printed by the printing device.
[0022]
As a result, the user can print the attached data at the nearest place, that is, the nearest printing device, when necessary, even if the attached data is attached to the e-mail received on the go.
[0023]
In addition, when printing, it is possible to send only the attached data, not the entire electronic mail including the attached data, to the printing apparatus for printing. For this reason, the transmission cost is lower than when the entire body of the e-mail is transmitted to the printing apparatus after the text of the e-mail is acquired by the wireless telephone.
[0024]
Therefore, it is possible to provide a print service system that can print attached data that cannot be recognized by a mobile device such as a mobile phone, without increasing communication costs, using the nearest printer connected to a wide area network.
[0025]
In order to solve the above problems, the print service system of the present invention is characterized in that, in the print service system described above, the print server includes conversion means for converting the attached data into print data that can be printed by a printing apparatus that has requested printing. It is characterized by having.
[0026]
According to the above invention, the print server includes the conversion means for converting the attached data into print data that can be printed by the printing apparatus that has requested printing.
[0027]
For this reason, even if the attached data is described in a special image format and cannot be directly printed depending on the printing apparatus, the conversion means of the print server converts the print data that can be printed by the printing apparatus requested to print. Since the conversion is performed, the printing apparatus may not be a high-end model that can also handle a special image format.
[0028]
As a result, even if the attached data added to the e-mail is in any format, it can be printed by the nearest printing apparatus.
[0029]
In order to solve the above problems, the print service system of the present invention is such that, in the print service system described above, the mail server associates the mail address with the telephone number of the wireless telephone that is the transmission destination as a user ID. While you can
The ID input unit of the printing apparatus includes a telephone number acquisition unit that receives a radio wave transmitted from an approaching wireless telephone and acquires the telephone number, and uses the telephone number acquired by the telephone number acquisition unit as a user ID. It is characterized by that.
[0030]
According to the above invention, the mail server can associate the mail address with the telephone number of the wireless telephone that is the transmission destination as the user ID. The ID input unit of the printing apparatus includes a telephone number acquisition unit that receives a radio wave transmitted from an approaching wireless telephone and acquires the telephone number. The telephone number acquired by the telephone number acquisition unit is a user ID. Used as Note that this telephone number acquisition means works because general radio telephones such as mobile phones constantly transmit weak radio waves to inform their location, and the telephone number is acquired by receiving these radio waves. It can be done.
[0031]
As a result, when the user has a wireless telephone and approaches the printing apparatus, the printing apparatus receives the radio wave transmitted from the approaching wireless telephone by the telephone number acquisition means and acquires the telephone number. Can do. In the mail server, the telephone number can be associated with the mail address and the telephone number of the wireless telephone that is the transmission destination as a user ID.
[0032]
For this reason, the user can input the telephone number as the user ID only by approaching the printing apparatus without directly inputting the user ID by the ID input means of the printing apparatus.
[0033]
As a result, the user does not have to input a user ID to the printing apparatus when printing the attached data.
[0034]
Therefore, it is possible to provide a printing service system with good operability.
[0035]
In order to solve the above problems, the print service system of the present invention is characterized in that, in the print service system described above, the mail server includes a confirmation means for confirming a processing method of attached data with respect to a wireless telephone. .
[0036]
According to the above invention, the mail server includes the confirmation unit that confirms the processing method of the attached data with respect to the wireless telephone.
[0037]
For this reason, the mail server can confirm how the user wants to process the attached data by the confirmation means.
[0038]
As a result, since it is possible to confirm with the user whether or not the attached data needs to be printed, unnecessary printing can be avoided.
[0039]
In order to solve the above problems, the printing service system of the present invention has a telephone number notifying unit for notifying the print server of the telephone number acquired by the telephone number acquiring unit in the printing service system described above. On the other hand, the print server is characterized by starting transfer of attached data corresponding to the notified telephone number.
[0040]
According to the above invention, the printing apparatus includes the telephone number notifying unit that notifies the print server of the telephone number acquired by the telephone number acquiring unit, while the print server includes the attached data corresponding to the notified telephone number. Start the transfer.
[0041]
For this reason, the telephone number notifying unit of the printing apparatus notifies the print server of the telephone number acquired by the telephone number acquiring unit. As a result, the print server starts transferring the attached data corresponding to the notified telephone number.
[0042]
As a result, the print server can transfer the attached data to the printing apparatus in advance before the user instructs printing. Therefore, as described above, only when the user approaches the printing apparatus, the print server can transfer the attached data to the printing apparatus in advance.
[0043]
As a result, when the user instructs printing, the attached data is transferred from the print server to the printing apparatus, so that the printing apparatus can immediately perform printing.
[0044]
Therefore, the user can shorten the waiting time until printing is started.
[0045]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
One embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 7 as follows. In the printing service system according to the present embodiment, a mobile phone as a wireless phone is described. However, the present invention is not limited to this, and the wireless phone is, for example, a mobile phone or a simple mobile phone (PHS: Personal Handyphone System) It can be applied to mobile devices such as personal digital assistants (PDA).
[0046]
As shown in FIG. 1, the print service system according to the present embodiment has a configuration in which a mail server 1, printers 3 and 4 as printing apparatuses, and a print server 5 are connected to the Internet 6 as a wide area network. In the figure, a mail server 2 belonging to another system and a personal computer (PC) 7 connected to the mail server 2 are also shown. Here, the printers 3 and 4 show two printing apparatuses, but the present invention is not limited to this, and it is assumed that more printers 3 and 4...
[0047]
The mail server 1 is a mail server A for a mobile phone. As shown in FIG. 1, a network interface (hereinafter referred to as “network I / F”) 11, a wireless telephone interface (hereinafter referred to as “wireless telephone I / F”). 12), a mail / attached data holding unit 13 and a control unit 14.
[0048]
In this mail server 1, the control unit 14 representatively receives an electronic mail transmitted from a terminal of another mail system to each mobile phone 8 as a wireless telephone via the Internet 6 and the network I / F 11. It has become. And the control part 14 is set so that the text data (electronic mail text) of an electronic mail may be transmitted to each mobile phone 8 by the text transmission part 14b.
[0049]
On the other hand, when an e-mail is transmitted from the mobile phone 8, the e-mail transmitted from the mobile phone 8 is received by the radio telephone I / F 12 of the mail server 1, and converted into an Internet mail format by the mail server 1. The transmitted information is transmitted to the other party via the network I / F 11.
[0050]
In addition, when the attached data is included in the transmitted e-mail, the control unit 14 separates the attached data by the attached data separation unit 14a as the attached data separation ID transmission unit, and the attached data is mail / attached data. The data is temporarily stored in the holding unit 13.
[0051]
Further, the control unit 14 indicates that the attached data is included in the e-mail by the reception confirmation unit and the transfer confirmation unit 14e serving as the confirmation unit. This indicates that the mobile phone 8 has moved close to the printer 3. The same applies to FIG. At the same time, the transfer confirmation unit 14e inquires about the processing method in order to confirm the processing method of the attached data, as will be described later.
[0052]
The attached data is set to be transmitted to the print server 5 via the Internet 6 together with the telephone number of the mobile phone 8 by the mail transfer unit 14c and the address transfer unit 14d as the attached data separation ID transmission means.
[0053]
As shown in FIG. 2, the printers 3 and 4 are connected to a (wide area) network printing system such as a convenience store 21 and a copy shop 22 that are affiliated with the printing service system via the Internet 6 and installed in each store. In some cases, it is a digital multi-function peripheral that also functions as a facsimile machine and a copier.
[0054]
As shown in FIG. 1, the printers 3 and 4 are connected to the Internet 6 via a network interface (hereinafter referred to as “network I / F”) 31, and print data of attached data transmitted from the print server 5 is received. Has the function to print.
[0055]
In addition, the printers 3 and 4 can temporarily store print data transmitted via the Internet 6 in the data holding unit 32.
[0056]
Further, as shown in the figure, the printers 3 and 4 have a copy function for reading an original image and printing it on a sheet by the image processing unit 33a, the image reading unit 34, and the image forming unit 35 of the control unit 33. Yes.
[0057]
Furthermore, the printers 3 and 4 have an input unit 37 as an ID input unit used for inputting a user ID when the user uses this print service system.
[0058]
Further, the control unit 33 of the printers 3 and 4 receives, that is, monitors, a weak radio wave transmitted from the mobile phone 8 by the wireless telephone receiving unit 36, and recognizes it as a user ID. have. Therefore, the wireless telephone receiving unit 36, the telephone number identifying unit 33b, and the user recognizing unit 33c function as an ID input unit and a telephone number acquisition unit of the present invention.
[0059]
The telephone number recognized as the user ID is transferred to the print server 5 by the ID transfer / data receiving unit 33d as a telephone number notification unit.
[0060]
In addition to these printers 3 and 4, many printers having the same function are connected to the print service system via the Internet 6.
[0061]
Next, the print server 5 includes a network interface (hereinafter referred to as “network I / F”) 51, a data holding unit 52 as a storage unit, a process management unit 53, a data storage search unit 54 as a search unit, and a print request reception An analysis unit 55, a data conversion unit 56 as a conversion means, and a printer communication unit 57 are provided.
[0062]
The print server 5 is connected to the Internet 6 via the network I / F 51 so that the data holding unit 52 can store the attached data transmitted from the mail server 1 and the telephone number used as the user ID. It has become.
[0063]
In the print server 5 described above, the data converter 56 processes the attached data into print data that can be printed by the printers 3. This makes it possible to satisfy print requests from the respective printers 3. Then, according to the processing result of the print request reception analysis unit 55, the data storage search unit 54 searches for the attached data stored in the data holding unit 52. Next, the data conversion unit 56 converts the print data into a data format that can be printed by, for example, the printer 3 that has requested printing, and the printer communication unit 57 transmits the print data to the printer 3 that has requested printing. Is set to
[0064]
As an operation of the print service system configured as described above, first, the flow of processing of the mail server 1 when an e-mail is transmitted to the mobile phone 8 via the Internet 6 will be described based on the flowchart shown in FIG. .
[0065]
First, the mail server 1 receives a mail from the Internet 6 (S1), and determines whether or not attached data is included in the received electronic mail (S2).
[0066]
If the attached data is not included in the transmitted e-mail, the e-mail text data is transmitted to the mobile phone 8 (S3), and the mobile phone 8 receives the mail to complete the processing. (S13).
[0067]
On the other hand, when the attached data is included in the e-mail, the mail server 1 separates and saves the attached data from the e-mail (S4), and then transmits only the text data to the mobile phone 8 (S5, S14). . Immediately thereafter, the mail server 1 transmits a processing confirmation mail to the mobile phone 8 in order to confirm that the electronic mail has attached data and a processing method for the separated attached data (S6).
[0068]
The user of the mobile phone 8 receives the processing confirmation mail (S15). In response to this processing confirmation mail, for example, “the entire electronic mail (attached data and text) is sent to the desired terminal device (for example, a personal computer at home or office). In addition, a desired process can be selected from “transfer to PC 7) of mail server 2”, “delete attached data”, or “print attached data” (S16 to S20).
[0069]
Here, in S16, when the user selects transfer of the entire e-mail and returns "transfer" (S17), the mail server 1 receives the "transfer" message (S7) and designates it by the user. The electronic mail and the attached data are transferred to the address or the predetermined address, and the attached data stored in the mail server 1 is deleted (S8).
[0070]
On the other hand, in S18, when the user selects deletion of the attached data and returns “unnecessary” (S19), the mail server 1 receives the “unnecessary” message (S9) and stores the attached attachment. Data is deleted (S10).
[0071]
On the other hand, in S18, when the user selects printing of the attached data and returns “necessary” (S20), the mail server 1 receives the “necessary” message (S11), and sends the attached data to the user. It is transmitted to the print server 5 together with the telephone number of the mobile phone 8 as the ID (S12).
[0072]
In the above flowchart, only the processing confirmation mail is transmitted to the mobile phone 8 in S6. However, the present invention is not limited to this. For example, it is attached to the processing confirmation mail transmitted to the mobile phone 8. Information relating to the location of the printers 3,... Located near the user or the store where the printers 3, 4. Further, the mail server 1 is preferably set so that the location of the printers 3, 4... That can be used for printing attached data can be transmitted to the mobile phone 8 at any time based on a user instruction.
[0073]
Further, in the reply to the processing confirmation mail in S17 or S20, the printers 3, 4,... Used for printing may be designated. In this case, the print server 5 can increase the print processing speed of the printers 3, 4... By transmitting the attached data to any one of the designated printers 3, 4.
[0074]
Next, operations of the print server 5 and the printers 3 and 4 when the user selects printing of attached data in S18 will be described based on the flowchart shown in FIG.
[0075]
When printing of the attached data is selected, the user goes to the nearest store and prints the attached data using the printer 3 installed there.
[0076]
At this time, as shown in the figure, the user instructs printing of the attached data from the input unit 37 as the ID input means of the printer 3 (S21), and inputs the telephone number as the user ID (S22). . As a means for inputting the user ID, when the user has the mobile phone 8, radio waves are transmitted from the mobile phone 8. Therefore, the transmitted radio waves are received by the radio telephone receiver 36 and used as the user ID. Also good. Details of this processing operation will be described later.
[0077]
Next, the printer 3 that has received the telephone number as the user ID transmits the number to the print server 5 (S23).
[0078]
Here, the storage state of the attached data in the print server 5 will be described.
[0079]
First, the print server 5 attaches a predetermined data ID number to the attached data transmitted from the mail server 1, and manages the attached data based on the data ID number.
[0080]
The print server 5 is set to manage the data ID number in correspondence with the telephone number of the mobile phone 8, that is, the user ID.
[0081]
Specifically, the print server 5 displays a list of telephone numbers transmitted from the mail server 1 together with the attached data as shown in FIG. 5A, and each attached data as shown in FIG. And a list of data ID numbers in FIG. Then, as shown in FIG. 5C, the data ID number is specified based on the telephone number transmitted from the printer 3, and based on the specified data ID number, as shown in FIG. The attached data can be searched (S33).
[0082]
When retrieving the attached data corresponding to the telephone number in S33, it is determined whether or not there is a data ID number (S34). If there is no data ID number corresponding to the telephone number, that is, there is no attached data, printing is performed. The server 5 notifies the printer 3 to that effect (S35). As a result, the printer 3 displays on the display screen that there is no attached data to be printed (S24).
[0083]
On the other hand, if there is a data ID number corresponding to the telephone number, that is, attached data in S34, the print server 5 transmits the data ID number, name, and storage time limit of the attached data to the printer 3 (S36). At this time, the printer 3 displays these on the display screen as shown in FIG. 6, for example.
[0084]
Next, as shown in FIG. 4, the user selects a data ID number to be printed (S25). At this time, when the user changes his mind and selects not to print the attached data (S26), the user instructs to stop the printing process or does not select the data within a predetermined time. This is transmitted to the printer 3. As a result, the printer 3 transmits a print processing stop instruction to the print server 5 (S27), and ends the processing (S37).
[0085]
On the other hand, when the attachment data to be printed is selected by the user in S26, the printer 3 transmits the data ID number of the selected attachment data to the print server 5 (S28). As a result, the print server 5 processes the attached data corresponding to the received data ID number into print data that can be printed on the printer 3, and transmits the print data and a print instruction to the printer 3 (S38, S39, S40).
[0086]
Thereafter, the printer 3 prints the attached data received from the print server 5 (S29, S30). Then, after printing completion is reported to the print server 5 (S31), the attached data is deleted and the process is terminated (S32). The print server 5 that has received the report of the completion of printing deletes the attached data transmitted to the printer 3 and ends the processing (S41).
[0087]
As described above, in this printing service system, even when an e-mail with attached data is received by the mobile phone 8, the printer 3 installed in the nearest store and configured in the affiliated (wide area) network printing system. The attached data can be printed and the contents can be confirmed.
[0088]
This also allows the sender of the email to send an email with attached data without checking whether the destination terminal is the mobile phone 8.
[0089]
In this print service system, since the data conversion unit 56 is provided in the print server 5, the data of the Internet fax using the image file in the TIFF format is handled in addition to the data created by the application software of the personal computer. You can also.
[0090]
On the other hand, a weak radio wave including telephone number information is always transmitted from the mobile phone 8 to the base station in order to notify the position and the like even during standby.
[0091]
Therefore, the printer 3 may acquire a telephone number by receiving this radio wave.
[0092]
In this case, the time until execution of printing can be shortened by performing processing as shown in the flowchart of FIG.
[0093]
That is, as shown in FIG. 7, first, the printer 3 detects the above-mentioned radio wave when a user holding the mobile phone 8 approaches (S51), and determines the telephone number of the mobile phone 8 (S52). ) To the print server 5 (S53).
[0094]
As a result, the print server 5 searches for a data ID number corresponding to the telephone number (S62) and searches for attached data (S63). Here, if there is no attached data, the print server 5 transmits that there is no data in the printer 3 (S64), and the printer 3 receives that fact (S54). On the other hand, when there is attached data, the retrieved data ID number is transmitted to the printer 3 (S65), and the attached data corresponding to the data ID number is processed into print data that can be printed on the printer 3, and then the print data is processed. Transmission starts (S66). As a result, the printer 3 receives the data ID number (S55) and accumulates the print data in the attached data (S56). If the printer 3 can print in the data format of the attached data, the attached data is transmitted as print data without being converted by the data converter 56.
[0095]
Next, as described above, the printer 3 waits for a print instruction from the user while receiving the radio wave of the mobile phone 8, that is, while the user holding the mobile phone 8 is nearby (S57). , S58). When the print instruction is input, the printer 3 prints the print data in the already received attached data (S59).
[0096]
On the other hand, in step S57, if the radio wave cannot be received before the print instruction is input, that is, if the user having the mobile phone 8 is far away, the printer 3 sends the print data in the attached data to the print server 5. An instruction to stop transmission is given (S60), and the print data and data ID number in the attached data already received are deleted, and the process is terminated (S60, S61). As a result, the print server 5 stops sending the print data in the attached data (S67).
[0097]
As described above, the print service system according to the present embodiment is configured to print a plurality of printers 3, 4... Connected to the Internet 6 and the printers 3, 4 connected to the Internet 6 via the Internet 6. A server 5 and a mail server 1 connected to the Internet 6 and relaying an electronic mail transmitted to the mobile phone 8 are configured.
[0098]
Therefore, if a plurality of printers 3, 4... Are scattered in various places, the user can go to the nearest printer 3 4. It is convenient because it is not necessary.
[0099]
Next, in the present embodiment, when the mail server 1 receives an electronic mail including attached data, the mail server 1 notifies the mobile phone 8 of the reception of the electronic mail and a transfer confirmation section as a confirmation means. 14e and a mail transfer unit 14c and an address transfer unit 14d for separating the attached data from the received electronic mail and transmitting the separated attached data and user ID to the print server 5.
[0100]
For this reason, when the mail server 1 receives an electronic mail including attached data, the mail server 1 notifies the mobile phone 8 that the electronic mail including the attached data is received by the transfer confirmation unit 14e. Thereby, the user who is the owner of the mobile phone 8 can know that the e-mail including the attached data has arrived.
[0101]
On the other hand, the attached data separation unit 14a of the mail server 1 separates the attached data from the received e-mail, and transmits the separated attached data and user ID to the print server 5 by the mail transfer unit 14c and the address transfer unit 14d. .
[0102]
Here, since the print server 5 includes the data holding unit 52 that stores the attached data and the user ID in association with each other, when the attached data and the user ID described above are transmitted to the print server 5, the attached data Is stored in the data holding unit 52 in association with the user ID.
[0103]
Next, each of the printers 3, 4... Includes an input unit 37 for inputting a user ID. For this reason, the user can input the user ID at any one of the plurality of printers 3.
[0104]
When the user inputs a user ID from any one of the plurality of printers 3, 4..., The printer 3 notifies the print server 5.
[0105]
Based on this notification, the print server 5 has the data storage / retrieval unit 54 that retrieves the corresponding attached data from the user ID. Therefore, the data storage / retrieval unit 54 retrieves the attached data corresponding to the notified user ID. Then, the data is transferred to the printer 3 to which the user ID is input, and the attached data is printed by the printer 3.
[0106]
As a result, the user can print the attached data at the nearest place, that is, the nearest printer 3 when necessary, even if the attached data is attached to the e-mail received outside the office.
[0107]
Further, at the time of printing, it is possible to send only the attached data to the printer 3 for printing instead of the entire email including the attached data. For this reason, the transmission cost is lower than when the mobile phone 8 obtains the text of the electronic mail and further transmits the entire electronic mail to the printer 3.
[0108]
Therefore, it is possible to provide a print service system that can print attached data that cannot be recognized by a mobile device such as the mobile phone 8 with the nearest printer 3 connected to the Internet 6 without increasing communication costs. .
[0109]
In the print service system according to the present embodiment, the print server 5 includes a data conversion unit 56 that converts attached data into print data that can be printed by the printer 3 that has requested printing.
[0110]
For this reason, even when the attached data is described in a special image format and cannot be printed directly by the printers 3, 4..., The data conversion unit 56 of the print server 5 prints with the printer 3 that requested the printing. Since the print data is converted into possible print data, the printer 3 does not have to be a high-end model that can handle special image formats.
[0111]
As a result, even if the attached data added to the e-mail is in any format, it can be printed by the nearest printer 3.
[0112]
In the print service system of the present embodiment, the mail server 1 can associate the mail address with the telephone number of the mobile phone 8 that is the transmission destination as a user ID. The ID input means of the printer 3 includes a radio telephone receiving unit 36 that receives a radio wave transmitted from the cellular phone 8 that is approaching and acquires the telephone number, a telephone number identifying unit 33b, and a user recognizing unit 33c. The telephone numbers acquired by the wireless telephone receiving unit 36, the telephone number identifying unit 33b, and the user recognizing unit 33c are used as the user ID. Note that the operations of the wireless telephone receiving unit 36, the telephone number identifying unit 33b, and the user recognizing unit 33c are constantly transmitting weak radio waves in order to notify the position of a general mobile phone 8 or the like. Therefore, a telephone number can be acquired by receiving this radio wave.
[0113]
As a result, the user only has the mobile phone 8 and approaches the printer 3, and the printer 3 makes a call from the mobile phone 8 that is approaching by the wireless telephone receiving unit 36, the telephone number identifying unit 33 b and the user recognizing unit 33 c. The phone number can be acquired by receiving the received radio wave. In the mail server 1, the telephone number can be associated with the mail address and the telephone number of the mobile phone 8 that is the transmission destination as a user ID.
[0114]
For this reason, the user can input the telephone number as the user ID only by approaching the printer 3 without directly inputting the user ID at the input unit 37 of the printer 3.
[0115]
As a result, the user does not need to input a user ID to the printer 3 when printing the attached data.
[0116]
Therefore, it is possible to provide a printing service system with good operability.
[0117]
Further, in the print service system of the present embodiment, the mail server 1 includes a transfer confirmation unit 14 e that confirms a method for processing attached data with respect to the mobile phone 8.
[0118]
For this reason, the mail server 1 can confirm how the user wants to process the attached data by the transfer confirmation unit 14e.
[0119]
As a result, since it is possible to confirm with the user whether or not the attached data needs to be printed, unnecessary printing can be avoided.
[0120]
In the print service system of the present embodiment, the printers 3, 4... Transfer IDs that notify the print server 5 of the telephone numbers acquired by the wireless telephone receiver 36, the telephone number identification unit 33b, and the user recognition unit 33c. While having the data receiving unit 33d, the print server 5 starts transferring attached data corresponding to the notified telephone number.
[0121]
Therefore, the telephone number acquired by the ID transfer / data receiving unit 33d of the printer 3 is notified to the print server. As a result, the print server 5 starts transferring attached data corresponding to the notified telephone number.
[0122]
As a result, the print server 5 can transfer the attached data to the printer 3 in advance before the user instructs printing. Therefore, as described above, the print server 5 can transfer the attached data to the printer 3 in advance only when the user approaches the printer 3.
[0123]
As a result, when the user instructs printing, the attached data is transferred from the print server 5 to the printer 3, so that the printer 3 can immediately print.
[0124]
Therefore, the user can shorten the waiting time until printing is started.
[0125]
【The invention's effect】
As described above, the print service system of the present invention includes a plurality of printing apparatuses connected to a wide area network, a print server that manages each printing apparatus connected to the wide area network, and the above wide area network. The mail server is connected to a network and relays an e-mail sent to a wireless telephone. On the other hand, when the e-mail server receives an e-mail including attached data, the e-mail is received by the wireless server. Receiving contact means for contacting the telephone, and attached data separation ID transmitting means for separating the attached data from the received e-mail and transmitting the separated attached data and user ID to the print server, the print server comprising: A storage means for storing the attached data and the user ID in association with each other, and a correspondence from the user ID A search unit for searching for attached data, and each of the printing devices includes an ID input unit for inputting a user ID, and a user ID input from any one of the plurality of printing devices. To the print server, and the print server searches the attached data corresponding to the notified user ID, transfers it to the printing apparatus, and prints it.
[0126]
Therefore, if a plurality of printing devices are scattered in various places, the user can take out the printed documents from the nearest printing device instead of going to a remote mail server or transfer destination. It is.
[0127]
Next, when the mail server receives the e-mail including the attached data, the reception contact means informs the wireless telephone of the reception of the e-mail including the attached data. Therefore, the user who owns the wireless telephone It is possible to know that an e-mail containing attached data has arrived.
[0128]
On the other hand, the attached data separation ID transmitting means of the mail server separates the attached data from the received electronic mail, and transmits the separated attached data and user ID to the print server.
[0129]
Here, since the print server includes a storage unit that stores the attached data and the user ID in association with each other, when the attached data and the user ID described above are transmitted to the print server, the attached data corresponds to the user ID. Then, it is stored in the storage means.
[0130]
Next, each of the printing apparatuses described above includes an ID input unit for inputting a user ID. For this reason, the user can input the user ID on any one of the plurality of printing apparatuses.
[0131]
When the user inputs a user ID from any one of the plurality of printing apparatuses, the printing apparatus notifies the print server.
[0132]
Based on this notification, the print server has a search means for searching the corresponding attached data from the user ID. Therefore, the search means searches for the attached data corresponding to the notified user ID, and the user ID is input. And the attached data is printed by the printing device.
[0133]
As a result, the user can print the attached data at the nearest place, that is, the nearest printing device, when necessary, even if the attached data is attached to the e-mail received on the go.
[0134]
In addition, when printing, it is possible to send only the attached data, not the entire electronic mail including the attached data, to the printing apparatus for printing. For this reason, the transmission cost is lower than when the entire body of the e-mail is transmitted to the printing apparatus after the text of the e-mail is acquired by the wireless telephone.
[0135]
Therefore, it is possible to provide a print service system that can print attached data that cannot be recognized by a mobile device such as a mobile phone, without increasing communication costs, using the nearest printer connected to a wide area network. Play.
[0136]
As described above, in the print service system of the present invention, in the print service system described above, the print server includes conversion means for converting the attached data into print data that can be printed by the printing apparatus that has requested printing. Is.
[0137]
Therefore, even when the attached data is described in a special image format and cannot be directly printed depending on the printing device, the conversion means of the print server converts the print data that can be printed by the printing device requested to print. Since the conversion is performed, the printing apparatus may not be a high-end model that can also handle a special image format.
[0138]
As a result, there is an effect that it is possible to print with the nearest printing apparatus regardless of the format of the attached data added to the e-mail.
[0139]
As described above, according to the print service system of the present invention, in the print service system described above, the mail server can associate the mail address with the telephone number of the wireless telephone that is the transmission destination as a user ID,
The ID input unit of the printing apparatus includes a telephone number acquisition unit that receives a radio wave transmitted from an approaching wireless telephone and acquires the telephone number, and uses the telephone number acquired by the telephone number acquisition unit as a user ID. Is.
[0140]
Therefore, only when the user has a wireless telephone and approaches the printing apparatus, the printing apparatus receives the radio wave transmitted from the approaching wireless telephone and acquires the telephone number by the telephone number acquisition means. Can do. In the mail server, the telephone number can be associated with the mail address and the telephone number of the wireless telephone that is the transmission destination as a user ID.
[0141]
For this reason, the user can input the telephone number as the user ID only by approaching the printing apparatus without directly inputting the user ID by the ID input means of the printing apparatus.
[0142]
As a result, since the user does not need to input a user ID to the printing apparatus when printing the attached data in the attached data, it is possible to provide a print service system with good operability.
[0143]
As described above, in the print service system according to the present invention, in the print service system described above, the mail server includes a confirmation unit that confirms the processing method of the attached data with respect to the wireless telephone.
[0144]
Therefore, the mail server can confirm how the user wants to process the attached data by the confirmation means.
[0145]
As a result, since it is possible to confirm to the user whether or not the attached data needs to be printed, there is an effect that unnecessary printing can be avoided.
[0146]
As described above, the printing service system according to the present invention includes a telephone number notifying unit that notifies the print server of the telephone number acquired by the telephone number acquiring unit. The server starts transferring attached data corresponding to the notified telephone number.
[0147]
Therefore, the print server can transfer the attached data to the printing apparatus in advance before the user instructs printing. Therefore, as described above, only when the user approaches the printing apparatus, the print server can transfer the attached data to the printing apparatus in advance.
[0148]
As a result, when the user instructs printing, the attached data is transferred from the print server to the printing apparatus, so that the printing apparatus can immediately perform printing.
[0149]
Therefore, the user can shorten the waiting time until printing is started.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall schematic diagram showing an embodiment of a print service system according to the present invention.
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating a connection relationship among a print server, each printer, a mail server, and a mobile phone connected to the print service system.
FIG. 3 is a flowchart showing a flow of processing of the mail server when an electronic mail is transmitted to the mobile phone in comparison between the mail server side and the mobile phone (wireless phone) side.
FIG. 4 is a flowchart showing a processing operation when a user selects printing of attached data in comparison between the printer side and the print server side.
FIGS. 5A and 5B are explanatory diagrams showing a management method of attached data in the print server, in which FIG. 5A shows a list of telephone numbers transmitted together with attached data from the mail server, and FIG. (C) shows a list of data ID numbers of the attached data specified, (c) specifies the data ID number based on the telephone number transmitted from the printer, and attaches according to the telephone number based on the specified data ID number It shows the state of searching for data.
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a data ID number, a name, and a storage time limit of attached data displayed on a printer when there is attached data corresponding to a telephone number.
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the printer in the case of automatically acquiring a telephone number by receiving a radio wave transmitted from a mobile phone in comparison with a print server.
[Explanation of symbols]
1 Mail server
3.4 Printer (printing device)
5 Print server
6 Internet (wide area network)
8 Mobile phone (wireless phone)
14a Attached data separation unit (attached data separation ID transmission means)
14c Mail transfer part (attached data separation ID transmission means)
14d Address transfer unit (attached data separation ID transmission means)
14e Transfer confirmation unit (reception communication means, confirmation means)
33b Telephone number identification unit (phone number acquisition means, ID input means)
33c User recognition unit (phone number acquisition means, ID input means)
33d ID transfer / data receiver (phone number notification means)
36 Radio telephone receiver (phone number acquisition means, ID input means)
37 Input section (ID input means)
52 Data holding unit (storage means)
54 Data storage search unit (search means)
55 Print Request Acceptance Analysis Unit
56 Data converter (converter)

Claims (5)

広域ネットワークに接続された複数の印刷装置と、それら広域ネットワークに接続された各印刷装置を該広域ネットワークを介して管理するプリントサーバと、上記広域ネットワークに接続されかつ無線電話に送信された電子メールを中継するメールサーバとから構成される一方、
上記メールサーバは、添付データを含む電子メールを受信したときにこの電子メールの受信の旨を無線電話に連絡する受信連絡手段と、上記受信した電子メールから添付データを分離し、その分離した添付データ及びユーザIDをプリントサーバに送信する添付データ分離ID送信手段とを備え、
上記プリントサーバは、上記添付データとユーザIDとを対応づけて記憶する記憶手段と、ユーザIDから対応する添付データを検索する検索手段とを備え、
上記各印刷装置は、ユーザIDを入力するためのID入力手段を備える一方、
上記複数の印刷装置の内のいずれかの印刷装置から入力されたユーザIDをプリントサーバに通知し、プリントサーバは、通知されたユーザIDに対応する添付データを検索して、該印刷装置に転送して印刷させることを特徴とする印刷サービスシステム。
A plurality of printing devices connected to the wide area network, a print server for managing each printing device connected to the wide area network via the wide area network, and an e-mail connected to the wide area network and transmitted to the wireless telephone While it consists of a mail server that relays
The mail server separates the attached data from the received e-mail, the receiving contact means for notifying the wireless telephone of the reception of the e-mail when the e-mail including the attached data is received, and the separated attachment An attached data separation ID transmission means for transmitting data and a user ID to the print server,
The print server includes storage means for storing the attached data and the user ID in association with each other, and search means for searching for the corresponding attached data from the user ID.
Each of the printing apparatuses includes an ID input unit for inputting a user ID,
The user ID input from any one of the plurality of printing devices is notified to the print server, and the print server searches the attached data corresponding to the notified user ID and transfers it to the printing device. A printing service system characterized in that printing is performed.
プリントサーバは、添付データを印刷要求のあった印刷装置が印刷可能な印刷データに変換する変換手段を備えていることを特徴とする請求項1記載の印刷サービスシステム。The print service system according to claim 1, wherein the print server includes conversion means for converting the attached data into print data that can be printed by a printing apparatus that has requested printing. メールサーバは、メールアドレスとその送信先である無線電話の電話番号とをユーザIDとして対応させることができる一方、
印刷装置のID入力手段は、接近した無線電話から発信される電波を受信してその電話番号を取得する電話番号取得手段からなり、上記電話番号取得手段にて取得した電話番号をユーザIDとして用いることを特徴とする請求項1又は2記載の印刷サービスシステム。
While the mail server can associate the mail address and the telephone number of the wireless telephone that is the destination as a user ID,
The ID input unit of the printing apparatus includes a telephone number acquisition unit that receives a radio wave transmitted from an approaching wireless telephone and acquires the telephone number, and uses the telephone number acquired by the telephone number acquisition unit as a user ID. The print service system according to claim 1, wherein the print service system is a print service system.
メールサーバは、無線電話に対して添付データの処理方法を確認する確認手段を備えることを特徴とする請求項1、2又は3記載の印刷サービスシステム。4. The print service system according to claim 1, wherein the mail server includes confirmation means for confirming a processing method of attached data with respect to a wireless telephone. 印刷装置は、電話番号取得手段にて取得した電話番号をプリントサーバに通知する電話番号通知手段を有する一方、プリントサーバは、通知された電話番号に対応する添付データの転送を開始することを特徴とする請求項3記載の印刷サービスシステム。The printing apparatus includes a telephone number notifying unit that notifies the print server of the telephone number acquired by the telephone number acquiring unit, while the print server starts transferring attached data corresponding to the notified telephone number. The printing service system according to claim 3.
JP2000225754A 2000-07-26 2000-07-26 Printing service system Expired - Fee Related JP3681621B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000225754A JP3681621B2 (en) 2000-07-26 2000-07-26 Printing service system
US09/915,087 US6801962B2 (en) 2000-07-26 2001-07-25 Data output system, mobile terminal, data output method, data output program, and computer-readable recording medium storing data output program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000225754A JP3681621B2 (en) 2000-07-26 2000-07-26 Printing service system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002041422A JP2002041422A (en) 2002-02-08
JP3681621B2 true JP3681621B2 (en) 2005-08-10

Family

ID=18719477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000225754A Expired - Fee Related JP3681621B2 (en) 2000-07-26 2000-07-26 Printing service system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3681621B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4560186B2 (en) * 2000-08-08 2010-10-13 キヤノン株式会社 Information provision system
JP4560959B2 (en) * 2000-12-07 2010-10-13 ブラザー工業株式会社 Remote control printing server, printing system, printing method, recording medium, and program
JP3484186B1 (en) 2002-11-28 2004-01-06 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 Printing service system
JP2004213445A (en) * 2003-01-07 2004-07-29 Ricoh Co Ltd Printing system, print management device, and program
JP6677145B2 (en) * 2016-11-18 2020-04-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus, image forming system, image forming method, and image forming program

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10240643A (en) * 1997-02-25 1998-09-11 Kobe Nippon Denki Software Kk Electronic mail system
JP2000013431A (en) * 1998-06-22 2000-01-14 Yaskawa Electric Corp Electronic mail device
JP2001167015A (en) * 1999-12-09 2001-06-22 Sharp Corp Image information communication system
JP2001325182A (en) * 2000-03-10 2001-11-22 Ricoh Co Ltd Print system, print method, computer readable recording medium with program recorded therein, portable communication equipment of print system, printer, print server and client
JP3869621B2 (en) * 2000-04-24 2007-01-17 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 Document distribution device and mobile phone device
JP4547777B2 (en) * 2000-06-19 2010-09-22 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 E-mail management apparatus, e-mail processing system, e-mail processing method, and computer-readable recording medium recording e-mail processing program
JP4403900B2 (en) * 2004-07-06 2010-01-27 セイコーエプソン株式会社 System that mediates printing on the network

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002041422A (en) 2002-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6801962B2 (en) Data output system, mobile terminal, data output method, data output program, and computer-readable recording medium storing data output program
EP1041793B1 (en) Image communication apparatus, server apparatus, and capability exchanging method
US7532716B2 (en) Communication system, and terminal device and communication device used in communication system
US20030093675A1 (en) Printing system
US8208153B2 (en) Image processing apparatus, function offering method and computer program product
JP2004500632A (en) Method and system for displaying information
US8233172B2 (en) System and method for notification of multi-function peripheral receive job
JP2010009213A (en) Relay server for print service and control method thereof
EP2958309A2 (en) Processing apparatus, display system, display method, and computer program
JP2009232051A (en) Portable terminal printing system
JP3504036B2 (en) FAX mail device
US20030074412A1 (en) Electronic mail communication system and portable terminal for the same
JP3681621B2 (en) Printing service system
JP4769352B2 (en) Server device and network system
EP1195711A2 (en) Method and apparatus for sending print requests via a wireless communication device
JP2003078652A (en) Electronic mail confirmation system, electronic mail system adopting the electronic mail confirmation system, communication terminal, internet access device, and server device for electronic mail
JP3855753B2 (en) Data management system, data management method, data management apparatus, and data management program
JP5550003B2 (en) Server used in portable terminal printing system
JP3901033B2 (en) User interface setting system, wireless communication terminal, electronic device, program
JP2004021860A (en) Network printing system
JP2007004814A (en) Data control system
JP2009232317A (en) Document processing device
JP2002196900A (en) Image forming system
JP4547822B2 (en) Network printing system and network printing method
JP3875496B2 (en) Communication device

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3681621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080527

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090527

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100527

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110527

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110527

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120527

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120527

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130527

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees