JP3669202B2 - バッテリ状態監視装置 - Google Patents

バッテリ状態監視装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3669202B2
JP3669202B2 JP11257099A JP11257099A JP3669202B2 JP 3669202 B2 JP3669202 B2 JP 3669202B2 JP 11257099 A JP11257099 A JP 11257099A JP 11257099 A JP11257099 A JP 11257099A JP 3669202 B2 JP3669202 B2 JP 3669202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
current
capacity
battery capacity
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11257099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000306613A (ja
Inventor
典彦 枚田
達夫 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP11257099A priority Critical patent/JP3669202B2/ja
Publication of JP2000306613A publication Critical patent/JP2000306613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3669202B2 publication Critical patent/JP3669202B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車載バッテリの充放電状態を監視するバッテリ状態監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、特にパラレルハイブリッド電気自動車(PHEV)に搭載されているリチウムイオンバッテリの充放電状態を監視するバッテリ状態監視装置では、バッテリの充放電電圧と充放電電流とから開放電圧OCVを推定し、さらにこの開放電圧からバッテリ容量SOCを推定し、このバッテリ容量推定値を諸々の制御に利用している。
【0003】
つまり、図4に示すように、バッテリの開放電圧OCVは、検出されるバッテリ電圧Vbとバッテリ電流Ib、そして2点のバッテリ電圧Vb1,Vb2とバッテリ電流Ib1,Ib2とから求めることができる内部抵抗Rnとから、次のようにして求める。
【0004】
OCV=Vb+Ib・Rn
だたし、内部抵抗Rnは、Rn=(Vb2−Vb1)/(Ib2−Ib1)で求められる。
【0005】
そして、リチウムイオンバッテリの場合、バッテリの開放電圧OCVとバッテリ容量SOCとは、図5に示すような相関関係があり、OCVからSOVを一義的に決定する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、このような従来のバッテリ状態監視装置の場合、次のような問題点があった。リチウムイオンバッテリでは、図6に示すように、放電率により内部抵抗が変化し、その変化の挙動は放電率が小さい間は放電サイクルそれぞれにおいてほぼリニアであるが、たとえば、30Aを超えるような大きな放電率になると内部抵抗を厳密に規定することができなくなる。そのため、開放電圧OCVが正確に求められず、結果的にバッテリ容量SOCも正確に推定することができなくなる問題点があった。
【0007】
本発明はこのような従来の問題点に鑑みてなされたもので、放電率が大きい場合にも正確にバッテリ容量を推定することができるバッテリ状態監視装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明のバッテリ状態監視装置は、リチウムイオンバッテリの状態を監視するバッテリ監視装置において、バッテリ電流を検出する電流検出手段と、バッテリ電圧を検出する電圧検出手段と、前記電流検出手段の検出した前記バッテリ電流と前記電圧検出手段の検出した前記バッテリ電圧とに基づいて、バッテリの内部抵抗を演算する内部抵抗演算手段と、前記バッテリ電流、前記バッテリ電圧及び前記内部抵抗を用いてバッテリ開放電圧を演算する開放電圧演算手段と、前記開放電圧演算手段の算出した前記バッテリ開放電圧からバッテリ容量を推定するバッテリ容量推定手段と、前記バッテリ電流を用いて電流容量を積算する電流容量演算手段と、前記バッテリ電流が所定範囲内にある場合には前記バッテリ容量推定手段の推定する前記バッテリ容量を最終バッテリ容量とし、前記バッテリ電流が前記所定範囲外である場合には当該所定範囲外に逸脱する直前に前記バッテリ容量推定手段の推定したバッテリ容量に対して、当該所定範囲外に逸脱した時点以降に前記電流容量演算手段の積算した電流容量を加算して最終バッテリ容量として出力するバッテリ容量補正手段とを備えたものである。
【0009】
請求項2の発明のバッテリ状態監視装置は、請求項1において、前記バッテリ容量補正手段が、前記内部抵抗の電流依存変化率がほぼ一定の範囲を前記バッテリ電流の所定範囲としたものである。
【0010】
請求項1及び2の発明のバッテリ状態監視装置では、内部抵抗演算手段により電流検出手段の検出したバッテリ電流と電圧検出手段の検出したバッテリ電圧とに基づいてバッテリの内部抵抗を演算し、また開放電圧演算手段によりバッテリ電流検出手段の検出するバッテリ電流、バッテリ電圧検出手段の検出するバッテリ電圧及び前記内部抵抗を用いてバッテリ開放電圧を演算し、さらに、バッテリ容量推定手段がこの開放電圧演算手段の算出したバッテリ開放電圧からバッテリ容量を推定する。一方、電流容量演算手段が電流検出手段の検出するバッテリ電流を用いて電流容量を積算する。
【0011】
そして、バッテリ容量補正手段は、バッテリ電流が所定範囲内にある場合にはバッテリ容量推定手段の推定するバッテリ容量を最終バッテリ容量とし、バッテリ電流が所定範囲外である場合には当該所定範囲外に逸脱する直前にバッテリ容量推定手段の推定したバッテリ容量に対して、当該所定範囲外に逸脱した時点以降に電流容量演算手段の積算した電流容量を加算して最終バッテリ容量として出力する。
【0012】
これにより、バッテリ電流がバッテリの内部抵抗の変化率がほぼ一定となる所定範囲内にある場合にはバッテリ開放電圧からバッテリ容量を正確に推定して最終バッテリ容量として出力し、また、バッテリ電流がバッテリの内部抵抗の変化率がほぼ一定となる所定範囲を逸脱した場合にはその範囲を逸脱する直前のバッテリ開放電圧から推定したバッテリ容量に対して、所定範囲を逸脱した後の電流容量の積算値を加算する補正を行って最終バッテリ容量として出力することができ、バッテリ電流の変化が激しい使用状態でも正確なバッテリ容量監視が可能である。
【0013】
請求項3の発明のバッテリ状態監視装置は、請求項1又は2において、前記バッテリ容量補正手段が、前記バッテリ電流が前記所定範囲内に復帰したときに、前記最終バッテリ容量を前記バッテリ容量推定手段の推定する前記バッテリ容量にリセットするようにしたものであり、放電率の変化が激しい使用状態の後でもバッテリ容量を正確に監視できる。
【0014】
【発明の効果】
請求項1及び2の発明によれば、リチウムイオンバッテリの状態を監視するバッテリ監視装置において、バッテリ電流がバッテリの内部抵抗の変化率がほぼ一定となる所定範囲内にある場合にはバッテリ開放電圧からバッテリ容量を正確に推定して最終バッテリ容量として出力し、また、バッテリ電流がバッテリの内部抵抗の変化率がほぼ一定となる所定範囲を逸脱した場合にはその範囲を逸脱する直前のバッテリ開放電圧から推定したバッテリ容量に対して、所定範囲を逸脱した後の電流容量の積算値を加算する補正を行って最終バッテリ容量として出力することができ、バッテリ電流の変化が激しい使用状態でも正確なバッテリ容量監視が可能である。
【0015】
請求項3の発明によれば、請求項1又は2の発明の効果に加えて、バッテリ電流が所定範囲内に復帰したときに、最終バッテリ容量としてバッテリ容量推定手段の推定するバッテリ容量にリセットするようにしたので、放電率の変化が激しい使用状態の後でもバッテリ容量を正確に監視できる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて詳説する。図1は本発明の1つの実施の形態の構成を示している。この実施の形態のバッテリ状態監視装置は、バッテリ1から負荷2に流れるバッテリ電流Ibを検出する電流計3、バッテリ電圧Vbを検出する電圧計4、このバッテリ電流Ib、バッテリ電圧Vbを入力してバッテリ容量SOCを演算し、エンジン5その他の諸々の機器を制御するコントローラ6、エンジン5の駆動によって発電し、バッテリ1に充電電流を供給する発電機7を備えている。なお、パラレルハイブリッド電気自動車PHEVの場合、エンジン5の回転出力は直接、自動車を走行駆動するために利用される。
【0017】
図2には、コントローラ6におけるバッテリ容量演算回路の構成が示してある。バッテリ容量演算回路は、全体の制御を行う演算制御部11、バッテリ電流Ibとバッテリ電圧Vbから開放電圧OCVを求めるOCV演算部12、OCV−SOCの相関特性データを内蔵し、OCV演算部12から出力される開放電圧OCVに対応するバッテリ容量SOCを推定して出力するSOC換算部13、バッテリ電流Ibを時間積算することによって電流容量ΣA(h)を演算する電流容量演算部14、演算制御部11の指示によりSOC換算部13からのバッテリ容量推定値SOCに対して電流容量演算部14からの電流容量ΣA(h)を用いて補正を行い最終的なバッテリ容量SOCを求めるSOC補正部15、そして最終的なバッテリ容量SOCを出力するSOC出力部16から構成されている。
【0018】
次に、上記構成のバッテリ状態監視装置の動作を説明する。この実施の形態の場合、図3に示すように、開放電圧OCVから換算したバッテリ容量SOCを直接に最終バッテリ容量SOCとして使用する領域を、放電率が−10A〜10Aの範囲に設定している。なお、この領域は、従来例のところで説明したように、図6に示したグラフにおいて、リチウムイオンバッテリの放電率の変化による内部抵抗の変化率がほぼ一定である範囲、−30A〜+30A程度の範囲内に設定することができる。 OCV演算部12はバッテリ電流計3の検出するバッテリ電流Ib(放電時プラス(+)、充電時マイナス(−)とする)、バッテリ電圧計4の検出するバッテリ電圧Vbを所定の周期で取り込む。そして、これまでに取り込んだ有効な2組のバッテリ電流とバッテリ電圧との検出値(ここで採用する検出値は内部抵抗を有効に演算できる2組の検出値を採用する)Ib1,Ib2;Vb1,Vb2により、上述した式によって内部抵抗Rnを求めておき、新たに取り込んだバッテリ電流Ibとバッテリ電圧Vbにより、開放電圧OCVを、
OCV=Vb+Ib・Rn
によって求め、SOC換算部13に出力する。
【0019】
SOC換算部13では、内蔵する図5に示した開放電圧OCV−バッテリ容量SOC相関特性データを参照し、入力されるバッテリ開放電圧OCVに対応するバッテリ容量SOCを求めて出力する。
【0020】
演算制御部11はバッテリ電流Ibを監視していて、このバッテリ電流Ibが上述した所定の電流範囲を逸脱した場合、電流容量演算部14に積算指令を与え、またSOC補正部15に補正指令を与える。
【0021】
そして、電流容量演算部14は、入力されるバッテリ電流Ibの時間積分を行って電流容量積算値ΣA(h)を求めてSOC補正部15に出力する。SOC補正部15は、制御演算部11から補正指令がない場合にはSOC換算部13からのバッテリ容量SOCを最終バッテリ容量としてSOC出力部16に出力し、制御演算部11から補正指令を受け取ると、SOC換算部13からのバッテリ容量換算値SOCに対して、電流容量演算部14からの電流容量積算値ΣA(h)を加算して最終バッテリ容量SOCを推定し、SOC出力部16に出力する。
【0022】
つまり、次のような補正演算を行うのである。
【0023】
【数1】
Figure 0003669202
ここで、Kはバッテリ容量推定値であり、次の電流容量AhをSOCの単位である%に合わせるための換算値である。すなわち、
【数2】
Figure 0003669202
で求める。例えば、1Ahは33%であり、3Ahであれば100%であるので、K=1Ah/33%を用いる。
【0024】
これにより、SOC出力部16は最終バッテリ容量として、開放電圧OCVから正確に換算できる電流範囲を超えたバッテリの使用状態においても電流容量によりバッテリ容量を補正してほぼ正確にバッテリ容量SOCを出力することができる。
【0025】
制御演算部11は、バッテリ電流Ibが所定範囲内に復帰したときには電流容量演算部14とSOC補正部15に対してリセット指令を与え、電流容量演算部14の電流容量積算演算をリセットさせ、またSOC補正部15の電流容量積算値ΣA(h)による補正演算を中止させ、SOC換算部13が出力するSOC換算値を最終SOCとしてSOC出力部16に出力するようにする。
【0026】
これにより、バッテリ開放電圧OCVからバッテリ容量SOCを正確に換算できる範囲では常にその換算値を用いてバッテリ容量SOCを求め、換算が正確にできる範囲を逸脱する使用状態では電流容量積算値によってバッテリ容量を補正し、常にほぼ正確なバッテリ容量SOCを演算出力できる。
【0027】
なお、電流容量演算部14は、バッテリ1の特性に依存するが、リチウムイオンバッテリの場合、例えば、バッテリ電流Ibの使用状態が、1秒当りに60A以上も急激に変化するようなものであれば、バッテリ電圧Vbはバッテリ電流Ibの放電に見合う電圧値まで低下するのに時間遅れがあり、バッテリ電流Ibとバッテリ電圧Vbによってバッテリ開放電圧OCVを求めても正確な値を得ることができなくなる。
【0028】
そこで、制御演算部11にこのバッテリ電流Ibの時間変化をも監視させ、例えば、20C(1時間放電容量1Cの20倍の速さでの放電)を超える放電である場合にも、OCVからSOCを換算して最終バッテリ容量を求めることを中止し、電流容量演算部14に電流容量積算演算を開始させ、直前のSOCに対して補正演算を行い、最終SOCを出力する構成にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1つの実施の形態の構成のブロック図。
【図2】上記の実施の形態におけるコントローラの詳しい構成を示すブロック図。
【図3】上記の実施の形態によるバッテリ容量SOC演算の場合分けを示す説明図。
【図4】一般的なリチウムイオンバッテリの開放電圧OCVとバッテリ電流との関係を示すグラフ。
【図5】一般的なリチウムイオンバッテリの開放電圧OCV−バッテリ容量SOCの関係を示すグラフ。
【図6】一般的なリチウムイオンバッテリの内部抵抗特性の変化を示すグラフ。
【符号の説明】
1 バッテリ
2 負荷
3 電流計
4 電圧計
5 エンジン
6 コントローラ
11 演算制御部
12 OCV演算部
13 SOC換算部
14 電流容量演算部
15 SOC補正部
16 SOC出力部

Claims (3)

  1. リチウムイオンバッテリの状態を監視するバッテリ監視装置において、
    バッテリ電流を検出する電流検出手段と、
    バッテリ電圧を検出する電圧検出手段と、
    前記電流検出手段の検出した前記バッテリ電流と前記電圧検出手段の検出した前記バッテリ電圧とに基づいて、バッテリの内部抵抗を演算する内部抵抗演算手段と、
    前記バッテリ電流、前記バッテリ電圧及び前記内部抵抗を用いてバッテリ開放電圧を演算する開放電圧演算手段と、
    前記開放電圧演算手段の算出した前記バッテリ開放電圧からバッテリ容量を推定するバッテリ容量推定手段と、
    前記バッテリ電流を用いて電流容量を積算する電流容量演算手段と、
    前記バッテリ電流が所定範囲内にある場合には前記バッテリ容量推定手段の推定する前記バッテリ容量を最終バッテリ容量とし、前記バッテリ電流が前記所定範囲外である場合には当該所定範囲外に逸脱する直前に前記バッテリ容量推定手段の推定したバッテリ容量に対して、当該所定範囲外に逸脱した時点以降に前記電流容量演算手段の積算した電流容量を加算して最終バッテリ容量として出力するバッテリ容量補正手段とを備えて成るバッテリ状態監視装置。
  2. 前記バッテリ容量補正手段は、前記内部抵抗の電流依存変化率がほぼ一定の範囲を前記バッテリ電流の所定範囲としたことを特徴とする請求項1に記載のバッテリ状態監視装置。
  3. 前記バッテリ容量補正手段は、前記バッテリ電流が前記所定範囲内に復帰したときに、前記最終バッテリ容量を前記バッテリ容量推定手段の推定する前記バッテリ容量にリセットすることを特徴とする請求項1または2に記載のバッテリ状態監視装置。
JP11257099A 1999-04-20 1999-04-20 バッテリ状態監視装置 Expired - Fee Related JP3669202B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11257099A JP3669202B2 (ja) 1999-04-20 1999-04-20 バッテリ状態監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11257099A JP3669202B2 (ja) 1999-04-20 1999-04-20 バッテリ状態監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000306613A JP2000306613A (ja) 2000-11-02
JP3669202B2 true JP3669202B2 (ja) 2005-07-06

Family

ID=14590027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11257099A Expired - Fee Related JP3669202B2 (ja) 1999-04-20 1999-04-20 バッテリ状態監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3669202B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6586130B1 (en) * 2000-11-22 2003-07-01 Honeywell International Inc. Method and apparatus for determining the state of charge of a lithium-ion battery
KR100384160B1 (ko) * 2000-12-27 2003-05-16 현대자동차주식회사 배터리 잔존 용량별 충/방전 특성 모델링 방법
KR100673036B1 (ko) * 2001-11-09 2007-01-22 현대중공업 주식회사 전기자동차용 전지관리시스템의 배터리 충전상태 추정 방법
KR100412688B1 (ko) * 2001-12-18 2003-12-31 현대자동차주식회사 하이브리드 전기 자동차의 배터리 충전 상태 리셋 방법
KR100460876B1 (ko) * 2002-05-29 2004-12-09 현대자동차주식회사 전기자동차의 충전상태 검출방법
US7317300B2 (en) 2003-06-23 2008-01-08 Denso Corporation Automotive battery state monitor apparatus
JP4408058B2 (ja) * 2004-05-14 2010-02-03 パナソニック株式会社 電池評価装置
KR100756837B1 (ko) * 2005-06-30 2007-09-07 주식회사 엘지화학 배터리 상태 추정 방법 및 장치
JP2007172951A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Yamaha Motor Co Ltd ハイブリッド電源システム
JP4984527B2 (ja) 2005-12-27 2012-07-25 トヨタ自動車株式会社 二次電池の充電状態推定装置および充電状態推定方法
JP4600390B2 (ja) * 2006-12-14 2010-12-15 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備える車両、ならびにその制御方法
JP4706648B2 (ja) * 2007-03-06 2011-06-22 トヨタ自動車株式会社 電動車両、充電状態推定方法および充電状態推定方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP5217212B2 (ja) * 2007-03-30 2013-06-19 富士電機株式会社 昇圧チョッパ
KR101065551B1 (ko) 2010-01-08 2011-09-19 주식회사 엘지화학 배터리의 용량 추정 장치 및 방법
KR101498760B1 (ko) * 2012-01-12 2015-03-04 주식회사 엘지화학 배터리 잔존 용량 추정 장치 및 방법, 이를 이용한 배터리 관리 시스템
WO2016132514A1 (ja) 2015-02-19 2016-08-25 株式会社東芝 蓄電システム、蓄電制御方法、および蓄電制御プログラム
KR101759819B1 (ko) * 2015-03-16 2017-07-31 가부시끼가이샤 도시바 축전지 제어 장치 및 축전지 제어 방법
CN107589377B (zh) * 2017-08-10 2019-12-06 北京普莱德新能源电池科技有限公司 一种电池包运行状态采集装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000306613A (ja) 2000-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3669202B2 (ja) バッテリ状態監視装置
US7456612B2 (en) Method for estimating polarization voltage of secondary cell, method and device for estimating remaining capacity of secondary cell, battery pack system, and vehicle
US7339351B2 (en) Method and apparatus for estimating remaining capacity of secondary battery
JP5393837B2 (ja) バッテリの充電率推定装置
JP4692246B2 (ja) 二次電池の入出力可能電力推定装置
JP5009223B2 (ja) 二次電池の残存容量推定方法及び装置
US20120271578A1 (en) Battery management system
WO2012098770A1 (ja) バッテリの充電率推定装置
WO2013051241A1 (ja) バッテリの充電率推定装置及び充電率推定方法
JP5389136B2 (ja) 充電率推定装置およびその方法
JP2015155859A (ja) 電池残量推定装置、電池パック、蓄電装置、電動車両および電池残量推定方法
JP2000150003A (ja) ハイブリッド車の充電量演算方法および充電量演算装置
JP2001021628A (ja) 温度センサを用いた充電可能容量算出機能付きバッテリ容量測定装置
JP2010019595A (ja) 蓄電デバイスの残存容量演算装置
JP2012047580A (ja) バッテリの充電率推定装置
JP5389137B2 (ja) 充電率推定装置およびその方法
KR20150019190A (ko) 배터리 충전 상태 추정 방법 및 이를 위한 장치
US20070170892A1 (en) Method and apparatus for estimating remaining capacity of electric storage
WO2005116675A1 (ja) 二次電池の残存容量推定方法及び装置
JP5090865B2 (ja) 起電力演算装置および充電状態推定装置
JP3714214B2 (ja) 二次電池の充電率推定装置
JP2004245673A (ja) 蓄電体の残存容量推定方法、装置および蓄電体パック
JP2006025538A (ja) 二次電池の残存容量推定方法、その残存容量推定方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録した記録媒体および電池制御システム
JP4638211B2 (ja) 蓄電デバイスの残存容量演算装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees