JP3666530B2 - 椅子 - Google Patents

椅子 Download PDF

Info

Publication number
JP3666530B2
JP3666530B2 JP34135796A JP34135796A JP3666530B2 JP 3666530 B2 JP3666530 B2 JP 3666530B2 JP 34135796 A JP34135796 A JP 34135796A JP 34135796 A JP34135796 A JP 34135796A JP 3666530 B2 JP3666530 B2 JP 3666530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipes
seat body
elastic support
seat
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34135796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10179341A (ja
Inventor
航一郎 林
敏夫 宇賀
Original Assignee
株式会社イトーキクレビオ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イトーキクレビオ filed Critical 株式会社イトーキクレビオ
Priority to JP34135796A priority Critical patent/JP3666530B2/ja
Publication of JPH10179341A publication Critical patent/JPH10179341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3666530B2 publication Critical patent/JP3666530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、座体を高さ調節自在に構成した椅子の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
児童用の椅子は、一般に身体の成長に合わせて座体の高さを調節できるようにしている。その一例として、先行技術としての実公昭63−48212号公報には、次のような構造が記載されている。
即ち、この先行技術は、座体の左右両側に配置した左右脚体の上端を背もたれにて連結し、左右両脚体において座体が取付く部位の内側面には、側面視で後傾して延びるような傾斜案内溝を形成し、座体から下向きに突出した左右一対の支持ブラケットの下端には、前記傾斜案内溝に沿って摺動移動可能な案内ブロックを固定し、更に、脚体のうち傾斜案内溝を形成した部位に上下適宜間隔で複数個の調節孔を穿設し、この調節孔に外側から挿入したビスを、前記各案内ブロックを貫通した状態で支持ブラケットに螺着することにより、座体を調節孔の個数だけ段階的に高さ調節できるようにしたものである。
【0003】
この先行技術によると、座体は側面視後傾状の案内溝に沿って下降するので、左右両側から1本ずつビスで締結するだけの簡単な操作により、座体の高さと前向き突出量とを同時に調節することができる利点を有する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、この種の椅子において、座る人の荷重が座体の後寄り部位に作用したとき、当該座体の後寄り部位が下方になるように傾く、いわゆる後傾動可能に構成されたものが無かった。しかも、この種の従来の椅子においては、いわゆるクッション性能を付与するには、座体自体にスポンジ等のクッション体を載置するしかなく、人の荷重の大きさに応じて座体が弾性的に偏位するという機能を付与したものがなかった。
【0005】
本発明は、座体の移動操作の容易性を損なうことなく、且つ上記従来の技術の問題を解消した椅子を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するため、請求項1に記載の発明の椅子は、互いに平行をなす左右一対の脚体と、該左右両脚体の間に配置する座体とを備え、前記左右両脚体の間には、側面視にてほぼくの字状に形成された弾性支持体を、その下端を中心に回動可能に枢支されるように配置し、前記座体から下向きに突設する支持ブラケットを、前記弾性支持体に、その前下がり状の傾斜面に沿わせて摺動自在且つ固定位置変更可能な装着手段を介して固定する一方、前記左右両脚体に適宜間隔にて穿設した取付け孔を介して、前記座体の左右両側部を高さ位置調節可能且つ後傾動可能に枢支させたものである。
【0007】
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の椅子において、前記弾性支持体を金属製等の左右一対のパイプにて構成し、両パイプを側面視にて略くの字状に形成し、且つ両パイプの上端間を連結部にて一体的に連結し、該左右一対のパイプのうち上部側には、その前下がり状の傾斜面に沿わせて、前記支持ブラケットの下端を摺動可能に支持する摺動支持板を固定したものである。
【0008】
さらに、請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の椅子において、前記摺動支持板には、縦長のガイド溝孔を形成し、該ガイド溝孔に挿通するガイドピンを介して前記支持ブラケットの下端板部を摺動自在且つ離れ不能に連結したものである。
【0009】
【発明の作用・効果】
この構成において、座体から下向きに突設する支持ブラケットを、前記弾性支持体に、その前下がり状の傾斜面に沿わせて摺動自在且つ固定位置変更可能な装着手段を介して固定するので、座体の高さと前後の位置変更とを同時に調節できる。そして、座体に座る人の荷重により、側面視くの字状の弾性支持体はその下端を中心にして回動するように弾性変形し、このとき、座体の左右両側部を左右両脚体に適宜間隔にて穿設した取付け孔を介して、前記高さ位置調節可能且つ後傾動可能に枢支させたものであるから、左右脚体と座体との枢支部を中心にして当該座体は後傾動することになる。
【0010】
しかして、座体は、その左右両側において、弾性支持体と、左右両脚体とによってそれぞれ前後2箇所で支持されているので安定的であり、且つ弾性支持体は、座体の高さ及び前後の位置変更時の固定と、座体の弾性的支持との両機能を果たすことができ、そのための構造も至極簡単なものとすることができるという効果を奏する。
【0011】
また、請求項2に記載の発明によれば、前記弾性支持体を金属製等の左右一対のパイプにて構成し、両パイプを側面視にてほぼくの字状に形成し、且つ両パイプの上端間を連結部にて一体的に連結し、該左右一対のパイプのうち上部側には、その前下がり状の傾斜面に沿わせて、前記支持ブラケットの下端を摺動可能に支持する摺動支持板を固定したものである。つまり、弾性支持体を、側面視くの字状に屈曲させたパイプにて構成したことにより、重量が軽く且つ断面形状がコンパクトなものでありながら、剛性を高くでき、人の重量、特に座体の後部側への下向き荷重に比例した弾性変形量を付与できる構成となる。また、左右一対のパイプの上部側間を摺動支持板にて固定することにより、左右のパイプが一体的に弾性変形することができるという効果を奏するのである。
【0012】
さらに、請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の椅子において、前記摺動支持板には、縦長のガイド溝孔を形成し、該ガイド溝孔に挿通するガイドピンを介して前記支持ブラケットの下端板部を摺動自在且つ離れ不能に連結したものである。従って、この傾斜状の摺動支持板に沿って座体の支持ブラケットの下端を摺動可能に支持でき、ガイドピンを介して支持ブラケットと弾性支持体とがはなれないので、座体の高さ及び前後の位置の変更調節が至極簡単にできるという効果を奏するのである。
【0013】
【発明の実施の形態】
次に、本発明を具体化した実施例を図面に基づいて説明する。図1は椅子の一部切欠き側面図、図2は一部切欠き背面図、図3は、弾性支持体の要部斜視図である。椅子は、正面視において互いに平行をなす左右一対の脚体1,1と、該左右両脚体の間に配置した座体3と、座体3の下方に位置し、且つ左右の脚体1,1間に配置された側面視略くの字状の弾性支持体5と、該弾性支持体5に対して座体3から下向きに突設する支持ブラケット6を、前記弾性支持体に、その前下がり状の傾斜面に沿わせて摺動自在且つ位置変更可能にて固定できる装着手段4とからなる。
【0014】
左右両脚体1は、キャスター9を備えた水平状の第1枠体10と、側面視で第1枠体10の前端から後傾状に延びる第2枠体11とにより構成され、第2枠体11の上端間には背もたれ7がねじ12止めにて固着されている。また、左右両第2枠体11の側面の中途高さ位置には、その斜め軸線に沿って適宜間隔にて前記座体3のための取付け孔13が穿設され、これより下方位置の内面には、踏み板14の左右両側端を複数段の高さ位置調節可能に支持する複数の係合溝15を形成し、ボルト16にて取付け替え固定できるように構成されている。
【0015】
側面視略くの字状に形成される弾性支持体5の実施形態は、図1〜図3に示すように、金属製のパイプ5aを側面視にて略くの字状に屈曲させ、且つ両パイプ5aの上端間を一体的に同じく連結パイプ部5bにて連結してある。また、両パイプ5a,5aの下端を横パイプ17に溶接固定し、この横パイプ17の左右両端を前記第1枠体10の内面にピン18,18を介して回動可能に連結されている。
【0016】
前記左右両パイプ5aのうち、上部側には、その前下がり状の傾斜面に沿わせて、前記支持ブラケット6の下端連結板6aを摺動可能に支持するための摺動支持板19の左右両側端縁を溶接等にて固定する。この摺動支持板19に沿わせて前記支持ブラケット6の下端連結板6aを高さ位置調節可能に連結するための装着手段4としての実施形態は、摺動支持板19に穿設された縦長の2列のガイド溝孔20,20と、摺動支持板19の裏面に沿って摺動可能な裏板21,21と、前記ガイド溝孔20に挿通する頭付きガイドピン22とからなり、摺動支持板19を下端連結板6aと裏板21とで挟んで、前記ガイドピン22にて摺動可能となし、ガイドピン22の先端ねじ部に螺合したナットにて支持ブラケット6と摺動支持板19とを離れ不能に連結したものである。
【0017】
なお、前記摺動支持板19の縦方向に適宜間隔にて穿設された固定用孔23に挿通した取付けボルト24(ナット付)の下端の大径ハンドル部25にて摺動支持板19に下端連結板6aを締めつけ固定するものである。
また、座体3の左右両側端に下向きに固定した前後長手の補強板30にはその前後方向に適宜間隔にて調節孔31が穿設されており、前記第2枠体11における取付け孔13と調節孔31とが合致する箇所にて、枢支ピン32を介して座体3の後端が下向きに回動可能なように連結されるものである。枢支ピン32の根本部と第2枠体11の取付け孔13とは螺合する。
【0018】
この構成において、座体3取付け高さ位置を変更するには、大径ハンドル部25の回動操作にて、取付けボルト24を外して摺動支持板19と下端連結板6aとの締結を一旦解除し、次いで前記左右両側の枢支ピン32を取り外した後、支持ブラケット6を傾斜状の摺動支持板19に沿って上方もしくは下方にずらせる。そして、左右両第2枠体11の取付け孔13と、座体3の左右両側の補強板30における調節孔31とが合致する箇所であって、且つ座体3の高さ位置が所望の値になれば、その取付け孔13に前記枢支ピン32を差し込んで螺合止めする一方、所定の固定用孔23に前記取付けボルト24を挿通させナットに螺合し、摺動支持板19と下端連結板6aとを締結固定すれば良い。
【0019】
この座体3に人が座って後傾姿勢を採ると、当該座体3の後寄り部位に下向きの荷重が大きく作用する。この下向き荷重の大部分は、前記支持ブラケット6を介して、弾性支持体5の上部側に掛かることになる。このとき、側面視略くの字状のパイプ5aは、その下端(ピン18の箇所)を中心にして上下回動可能であると共に、前記荷重の大きさに略比例して前記パイプ5a自体のくの字状屈曲角度が鋭角方向に偏位するように弾性変形する。従って、座体3は前記取付け孔13の箇所を中心にして後傾回動することができると共に、座体3の後部側を前記弾性支持体5にて弾力的に支持できることになる。
【0020】
なお、装着手段4の構成は、前記のものに限定されることがなく、弾性支持体に、その前下がり状の傾斜面に沿わせて摺動自在且つ固定位置変更可能な機能を有する限り、等価の構成が採用できる。また、弾性支持体5はパイプに限ることはなく、板状であっても良いことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】椅子の一部切欠き側面図である。
【図2】椅子の一部切欠き背面図である。
【図3】弾性支持体及び装着手段の要部斜視図である。
【符号の説明】
1 脚体
3 座体
4 装着手段
5 弾性支持体
5a パイプ
10 第1枠体
11 第2枠体
13 取付け孔
17 横パイプ
18 ピン
19 摺動支持板
20 ガイド溝孔
21 裏板
22 ガイドピン
23 固定用孔
24 取付けボルト
30 補強板
31 調節孔
32 枢支ピン

Claims (3)

  1. 互いに平行をなす左右一対の脚体と、該左右両脚体の間に配置する座体とを備え、前記左右両脚体の間には、側面視ほぼくの字状に形成された弾性支持体を、その下端を中心に回動可能に枢支されるように配置し、前記座体から下向きに突設する支持ブラケットを、前記弾性支持体に、その前下がり状の傾斜面に沿わせて摺動自在且つ固定位置変更可能な装着手段を介して固定する一方、前記左右両脚体に適宜間隔にて穿設した取付け孔を介して、前記座体の左右両側部を高さ位置調節可能且つ後傾動可能に枢支させたことを特徴とする椅子。
  2. 前記弾性支持体を金属製等の左右一対のパイプにて構成し、両パイプを側面視にてほぼくの字状に形成し、且つ両パイプの上端間を連結部にて一体的に連結し、該左右一対のパイプのうち上部側には、その前下がり状の傾斜面に沿わせて、前記支持ブラケットの下端を摺動可能に支持する摺動支持板を固定したことを特徴とする請求項1に記載の椅子。
  3. 前記摺動支持板には、縦長のガイド溝孔を形成し、該ガイド溝孔に挿通するガイドピンを介して前記支持ブラケットの下端板部を摺動自在且つ離れ不能に連結したことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の椅子。
JP34135796A 1996-12-20 1996-12-20 椅子 Expired - Fee Related JP3666530B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34135796A JP3666530B2 (ja) 1996-12-20 1996-12-20 椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34135796A JP3666530B2 (ja) 1996-12-20 1996-12-20 椅子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10179341A JPH10179341A (ja) 1998-07-07
JP3666530B2 true JP3666530B2 (ja) 2005-06-29

Family

ID=18345445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34135796A Expired - Fee Related JP3666530B2 (ja) 1996-12-20 1996-12-20 椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3666530B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109875296A (zh) * 2019-03-13 2019-06-14 上海摩伽智能家居有限公司 一种人体工学健康坐具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10179341A (ja) 1998-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4527529B2 (ja) 動的にバランスのとれたシートの組み立て
US7458637B2 (en) Back construction with flexible lumbar
US7234774B2 (en) Seating unit with novel flexible supports
US6969116B2 (en) Chair with backward and forward passive tilt capabilities
EP0827863B1 (en) Vehicle seat with height adjustable seat cushion
JP3418486B2 (ja) 高さ調節式の折り畳み椅子
JP2000079034A (ja) 椅 子
US4790596A (en) Resilient chair
JPH09502631A (ja) 柔軟なリクライニング椅子
US6061891A (en) Method of assembling an adjustable mechanism for rocker-recliner
JPS6395008A (ja) 可動シ−トと背もたれの付いた椅子
EP0941679B1 (en) Rocking and gliding mechanism
JP4792234B2 (ja) 椅子
JPH0217168B2 (ja)
JP4792235B2 (ja) 椅子
JP3666530B2 (ja) 椅子
EP0443002A4 (en) Improved adjustable seating assembly
MX2007008192A (es) Silla con asiento y respaldo con movimiento sincronizado.
JP2021500118A (ja) シートモジュール及び傾斜機構
JP4520622B2 (ja) 椅子における座の取付装置
JPH0710599Y2 (ja) 中折れシートバックにおけるランバーサポート装置
JP2542850Y2 (ja) 椅 子
JPS5847902Y2 (ja) 椅子
JPH0111088Y2 (ja)
JPH0523084Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees