JP3659389B2 - 内燃機関の排気通路への二次空気導入構造 - Google Patents

内燃機関の排気通路への二次空気導入構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3659389B2
JP3659389B2 JP24883798A JP24883798A JP3659389B2 JP 3659389 B2 JP3659389 B2 JP 3659389B2 JP 24883798 A JP24883798 A JP 24883798A JP 24883798 A JP24883798 A JP 24883798A JP 3659389 B2 JP3659389 B2 JP 3659389B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary air
passage
exhaust
cylinder head
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24883798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000073752A (ja
Inventor
徳明 藤井
光太 吉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP24883798A priority Critical patent/JP3659389B2/ja
Priority to CA002281286A priority patent/CA2281286C/en
Priority to US09/386,147 priority patent/US6327853B1/en
Publication of JP2000073752A publication Critical patent/JP2000073752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3659389B2 publication Critical patent/JP3659389B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/30Arrangements for supply of additional air
    • F01N3/303Filtering additional air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/30Arrangements for supply of additional air
    • F01N3/306Preheating additional air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/30Arrangements for supply of additional air
    • F01N3/34Arrangements for supply of additional air using air conduits or jet air pumps, e.g. near the engine exhaust port
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/26Cylinder heads having cooling means
    • F02F1/36Cylinder heads having cooling means for liquid cooling
    • F02F1/38Cylinder heads having cooling means for liquid cooling the cylinder heads being of overhead valve type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/26Construction of thermal reactors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/30Arrangements for supply of additional air
    • F01N3/32Arrangements for supply of additional air using air pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/245Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本願の発明は、内燃機関の排気通路への二次空気導入構造に関し、特に導入される二次空気の予熱効果を高めて、排気の再燃焼性を向上させた内燃機関の排気通路への二次空気導入構造に関する。
【0002】
【従来技術】
従来、内燃機関の排気通路に二次空気を導入して、排気を再燃焼させ、排気中の未燃焼成分であるHCやCOを低減させることが行なわれている。この場合、排気の再燃焼は、排気の温度が高いところの方が効率的に行なわれるので、二次空気は、できるだけ排気ポートの近傍に導入されている。
【0003】
図2に図示される内燃機関の排気通路への二次空気導入構造においては、シリンダブロック02とシリンダヘッド01とからなるシリンダ部00に排気通路05が形成され、該排気通路05の周囲にウォータージャケット019 、020 、021 が形成され、該排気通路05に二次空気が導入されるようになっている。
【0004】
そして、ウォータージャケット020 が、シリンダ部00の外面に取り付けられるウォータージャケットカバー030 により画成されており、該ウォータージャケットカバー030 の外面側にバルブカバー031 が設けられ、これらウォータージャケットカバー030 とバルブカバー031 とによりバルブ室032 が形成され、該バルブ室032 内には、バルブ033 が設けられている。
【0005】
さらに、ウォータージャケットカバー030 に開口034 が形成され、シリンダ部00に、該開口034 に連続する連通路035 が形成され、これら開口034 と連通路035 とにより、バルブ室032 と排気通路05とが連通させられている(特開平5−79325号公報参照)。
【0006】
したがって、エアチューブ036 を通ってバルブ室032 内に導入された二次空気は、次いで、排気の脈動効果によりバルブ033 が開放されたとき、該バルブ033 を通り、開口034 、連通路035 を経て排気通路05内に導入される。そして、排気通路05内において、排気の再燃焼が行なわれる。
【0007】
従来の内燃機関の排気通路への二次空気導入構造は、前記のように構成されているので、バルブ033 と排気通路05との間には、ウォータージャケット020 、021 が存在しており、排気通路05を流れる排気の熱は、これらのウォータージャケット020 、021 により遮断されて、バルブ033 側に伝わらない。この結果、バルブ033 が熱による悪影響を受けるのを防止することができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来の内燃機関の排気通路への二次空気導入構造は、バルブ室032 、開口034 、連通路035 からなる二次空気導入路がシリンダ部00の横部に張り出して形成されており、その通路構造が複雑である上、二次空気の排出口(連通路035 の排気通路05側開口)が燃焼室03や排気バルブ07から離れているので、二次空気の予熱が十分に行なわれず、排気と二次空気とからなる混合気の温度上昇が不十分で、触媒の機能の低下を免れず、排気の再燃焼性が未だ十分とは言い難かった。
【0009】
本願の発明は、前記従来の内燃機関の排気通路への二次空気導入構造が有する前記のような問題点を解決して、導入される二次空気の予熱、昇温を十分に行なうことができ、触媒の機能低下を阻止できて、排気の再燃焼性を向上させることができる内燃機関の排気通路への二次空気導入構造を提供することを課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段および効果】
本願の発明は、前記のような課題を解決した内燃機関の排気通路への二次空気導入構造に係り、その請求項1に記載された発明は、内燃機関の排気通路への二次空気導入構造において、二次空気導入通路排気ポートとシリンダヘッド上面の間で、前記排気ポートに沿って形成され、前記二次空気は、前記シリンダヘッドの周壁に形成された二次空気用通路を通って前記二次空気導入通路内に流入し、前記二次空気導入通路の吹出し口は、その吹出し方向が排気バルブ側に向くようにして形成され、前記二次空気用通路は、前記シリンダヘッドの周壁に固着される通路形成部材により形成され、前記シリンダヘッドの周壁と前記通路形成部材の間には、ガスケットが介装されることを特徴とする内燃機関の排気通路への二次空気導入構造である。
【0011】
請求項1に記載された発明は、前記のように構成されているので、導入される二次空気は、排気ポート内を流れる排気の保有する熱により効果的に加熱され、その予熱、昇温が十分に行なわれて、排気と二次空気との混合気の温度を上昇させることができる。これにより、触媒の機能の低下を阻止して、排気の再燃焼性を向上させることができる。
【0012】
また、二次空気導入通路の吹出し口は、その吹出し方向が排気バルブ側に向くようにして形成されるので、二次空気の供給が十分に行われるとともに、その導入個所が排気バルブの近傍領域とされる。この結果、高温の排気と十分に予熱された十分な量の二次空気とが混合して、これらの混合気の温度をさらに上昇させることができ、排気の再燃焼性をさらに向上させることができる。
【0013】
さらに、二次空気導入通路は、排気ポートとシリンダヘッドの上面との間に形成されるので、排気マニホルドの影響を受けることなしに、二次空気導入通路を設定することが可能になり、そのメンテナンスや取り外しが容易になる。通常、排気マニホルドは、排気ポートに垂れ下がるように組み付けられるが、排気マニホルドとエンジン本体との間に二次空気導入通路や二次空気用通路が設けられると、そのメンテナンスや取り外しが困難になる。
【0014】
また請求項2に記載のように請求項1記載の発明を構成することにより、二次空気通路は、断面U字状の金属製の通路形成部材がシリンダヘッドの周壁にガスケットを介装して固着されることで形成されるから、該通路内を流れる二次空気はシリンダヘッドの該周壁により加熱される。
【0015】
さらに、請求項3記載の発明のように請求項1の発明を構成し、また、請求項4記載のように請求項3記載の発明を構成することにより、二次空気導入通路とシリンダヘッドの上面との間に、ウォータージャケットが形成されるので、排気ポートに連通する二次空気導入通路に高温の排気が逆流したとしても、シリンダヘッドの上部は、ウォータージャケット内の冷却水により冷却される。
【0016】
この結果、シリンダヘッドとシリンダヘッドカバーとの間に介装されるパッキや、シリンダヘッドの周壁に固着される二次空気用通路形成部材とシリンダヘッドとの間に介装されるガスケット等の熱劣化を防止することができ、これらの部品に高価な耐熱性材料を使用する必要がなくなる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、図1に図示される本願の請求項1ないし請求項4に記載された発明の一実施形態について説明する。
図1は、本実施形態における排気通路への二次空気導入構造が適用された内燃機関のシリンダヘッドより上方部分の縦断面図である。
【0018】
図1において、本実施形態における排気通路への二次空気導入構造が適用された内燃機関のシリンダヘッド1は、下方中央部に断面湾曲形状の燃焼室頂部空間3が形成され、該燃焼室頂部空間3に接続する吸気ポート4、排気ポート5が、右方および左方に指向して、それぞれ形成されている。なお、27は、排気ポート5に接続される排気マニホルドである。
【0019】
吸気バルブ6および排気バルブ7の各ステム6a 、7a は、シリンダヘッド1の天井壁を貫通して上方に延び、それらの頂部は、吸気側および排気側の各油圧タペット10、11に当接して、これら油圧タペット10、11、およびロッカーアーム12、13、カムシャフト14、15、コイルスプリング16、17からなる吸気側および排気側の各動弁機構8、9により押圧駆動されて、吸気バルブ6および排気バルブ7が所定の開閉タイミングに従って開閉作動し、吸気ポート4、排気ポート5を介して吸気と排気とを交互に行なわせる。
【0020】
吸気側および排気側の各動弁機構8、9は、シリンダヘッドカバー2により覆われ、該シリンダヘッドカバー2は、シリンダヘッド1に固着されている。シリンダヘッドカバー2とシリンダヘッド1との間には、パッキン18が介装されている。シリンダヘッド1には、適所にウォータージャケット19、20、21、22が形成されている。
【0021】
シリンダヘッド1には、また、排気ポート5を含む排気通路内を流れる排気を再燃焼させるための二次空気を取り入れる二次空気導入通路23が、排気ポート5とシリンダヘッド1の上面との間に、排気ポート5に沿うようにして、形成されている。二次空気導入通路23の吹出し口23a は、その吹出し方向が排気バルブ7の弁体部7b の方向を向くようにして形成されている。
【0022】
二次空気導入通路23とシリンダヘッド1の上面との間には、前記したウォータージャケット22の一部が回り込むようにして配設されている。ウォータージャケット22の本体部は、図1において鎖線で示され、紙面の奥方向に配設されている。なお、このウォータージャケット22の一部は、独立したものとして形成されてもよい。
【0023】
二次空気は、図示されないエアクリーナからエアポンプにより圧送されて供給され、シリンダヘッド1の周壁に形成された二次空気用通路24を通って二次空気導入通路23内に流入する。二次空気用通路24は、断面U字状の金属製の通路形成部材25がシリンダヘッド1の周壁に固着されて形成されており、それらの間には、ガスケット26が介装されている。
【0024】
本実施形態は、前記のように構成されているので、次のような効果を奏することができる。
二次空気導入通路23を介して導入される二次空気は、排気ポート5内を流れる排気の保有する熱により効果的に加熱され、その予熱、昇温が十分に行なわれて、排気と二次空気との混合気の温度を十分に上昇させることができる。これにより、触媒の機能の低下を阻止して、排気の再燃焼性を向上させることができ、排気中のHCやCOを顕著に低減することができる。
【0025】
また、二次空気は、エアポンプにより圧送され、二次空気導入通路23の吹出し口23a は、その吹出し方向が排気バルブ7の弁体部7b の方向を向くようにして形成されているので、二次空気の供給が十分に行なわれるともに、その導入個所が排気バルブ7の近傍領域とされる。
【0026】
この結果、高温の排気と十分に予熱された十分な量の二次空気とが混合して、これらの混合気の温度をさらに上昇させることができ、排気の再燃焼性をさらに向上させることができる。
【0027】
また、二次空気導入通路23は、排気ポート5とシリンダヘッド1の上面との間に形成されるので、排気マニホルド27の影響を受けることなしに、二次空気導入通路23を設定することが可能になり、そのメンテナンスや取り外しが容易になる。通常、排気マニホルド27は、排気ポート5に垂れ下がるように組み付けられる(図1参照)が、排気マニホルド27とエンジン本体との間に二次空気導入通路23や二次空気用通路24が設けられると、そのメンテナンスや取り外しが困難になる。
【0028】
さらに、二次空気導入通路23とシリンダヘッド1の上面との間には、ウォータージャケット22の一部が回り込んで配設されているので、排気ポート5に連通する二次空気導入通路23に高温の排気が逆流したとしても、シリンダヘッド1の上部は、ウォータージャケット22内の冷却水により冷却される。
【0029】
この結果、シリンダヘッド1とシリンダヘッドカバー2との間に介装されるパッキン18や、二次空気用通路形成部材25とシリンダヘッド1との間に介装されるガスケット26等の熱劣化を防止することができ、これらの部品に高価な耐熱性材料を使用する必要がなくなる。
【0030】
本実施形態においては、二次空気導入通路23が、排気ポート5とシリンダヘッド1の上面との間に、排気ポート5に沿って形成されたが、これに限定されず、排気ポート5とシリンダヘッド1の下部との間に、排気ポート5に沿って形成されてもよい。この場合には、排気ポート5とシリンダヘッド1の上部との間に、比較的大きな容量のウォータージャケットが通常通りに形成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願の請求項1ないし請求項4に記載された発明の一実施形態における排気通路への二次空気導入構造が適用された内燃機関のシリンダヘッドより上方部分の縦断面図である。
【図2】従来例を示す図である。
【符号の説明】
1…シリンダヘッド、2…シリンダヘッドカバー、3…燃焼室頂部空間、4…吸気ポート、5…排気ポート、6…吸気バルブ、6a …ステム、7…排気バルブ、7a …ステム、7b …弁体部、8…吸気側動弁機構、9…排気側動弁機構、10、11…油圧タペット、12、13…ロッカーアーム、14、15…カムシャフト、16、17…コイルスプリング、18…パッキン、19〜22…ウォータージャケット、23…二次空気導入通路、23a …吹出し口、24…二次空気用通路、25…通路形成部材、26…ガスケット、27…排気マニホルド。

Claims (4)

  1. 内燃機関の排気通路への二次空気導入構造において、
    二次空気導入通路排気ポートとシリンダヘッド上面の間で、前記排気ポートに沿って形成され
    前記二次空気は、前記シリンダヘッドの周壁に形成された二次空気用通路を通って前記二次空気導入通路内に流入し、
    前記二次空気導入通路の吹出し口は、その吹出し方向が排気バルブ側に向くようにして形成され、
    前記二次空気用通路は、前記シリンダヘッドの周壁に固着される通路形成部材により形成され、
    前記シリンダヘッドの周壁と前記通路形成部材の間には、ガスケットが介装されることを特徴とする内燃機関の排気通路への二次空気導入構造。
  2. 前記二次空気用通路は、断面U字状の金属製の前記通路形成部材から形成されることを特徴とする請求項1記載の内燃機関の排気通路への二次空気導入構造。
  3. 前記二次空気導入通路と前記シリンダヘッドの上面との間に、ウォータージャケットが形成されたことを特徴とする請求項1記載の内燃機関の排気通路への二次空気導入構造。
  4. 前記ウォータージャケットが、前記二次空気導入通路の一部を回り込むようにして配設されることを特徴とする請求項3記載の内燃機関の排気通路への二次空気導入構造。
JP24883798A 1998-09-02 1998-09-02 内燃機関の排気通路への二次空気導入構造 Expired - Fee Related JP3659389B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24883798A JP3659389B2 (ja) 1998-09-02 1998-09-02 内燃機関の排気通路への二次空気導入構造
CA002281286A CA2281286C (en) 1998-09-02 1999-08-27 Structure of introducing secondary air into exhaust path of internal combustion engine
US09/386,147 US6327853B1 (en) 1998-09-02 1999-08-31 Structure for introducing secondary air into exhaust path of internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24883798A JP3659389B2 (ja) 1998-09-02 1998-09-02 内燃機関の排気通路への二次空気導入構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000073752A JP2000073752A (ja) 2000-03-07
JP3659389B2 true JP3659389B2 (ja) 2005-06-15

Family

ID=17184165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24883798A Expired - Fee Related JP3659389B2 (ja) 1998-09-02 1998-09-02 内燃機関の排気通路への二次空気導入構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6327853B1 (ja)
JP (1) JP3659389B2 (ja)
CA (1) CA2281286C (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10257064A1 (de) * 2002-12-06 2004-06-24 Bayerische Motoren Werke Ag Flüssigkeitsgekühlter, gegossener Zylinderkopf einer mehrzylindrigen Brennkraftmaschine
DE10339653A1 (de) * 2003-08-28 2005-03-24 Deutz Ag Gießkernminimierter Zylinderkopf
DE602007004895D1 (de) * 2006-03-29 2010-04-08 Honda Motor Co Ltd Wassergekühlter Verbrennungsmotor
US8429896B2 (en) 2006-04-18 2013-04-30 Kohler Co. Engine exhaust systems with secondary air injection systems
JP2007309136A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Toyota Motor Corp 内燃機関
AT505765B1 (de) * 2007-09-20 2009-04-15 Kirchberger Roland Dipl Ing Dr Verbrennungskraftmaschine
GB2524787A (en) * 2014-04-02 2015-10-07 Eurekagen Ltd Energy recovery system
AT520221B1 (de) * 2017-09-25 2019-02-15 Avl List Gmbh Zylinderkopf für eine brennkraftmaschine
AT520539B1 (de) * 2017-09-25 2019-05-15 Avl List Gmbh Brennkraftmaschine mit einer auslasskanalanordnung

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1234400A (ja) * 1967-12-22 1971-06-03
AU525683B2 (en) * 1976-12-21 1982-11-25 Malz Nominees Pty. Ltd. Internal combustion engine
US4539812A (en) * 1977-09-08 1985-09-10 Teledyne Industries Air cooled exhaust valve
JPS6032340Y2 (ja) * 1980-03-24 1985-09-27 本田技研工業株式会社 自動二輪車用二気筒内燃機関の排気浄化装置
JPS619138Y2 (ja) * 1980-12-12 1986-03-22
JPS57124021A (en) * 1981-01-23 1982-08-02 Honda Motor Co Ltd Exhaust gas cleaner for intenal combustion engine
US5761904A (en) * 1994-03-28 1998-06-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air inlet structure for exhaust passage in engine
JP3281190B2 (ja) * 1994-07-27 2002-05-13 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車用内燃機関の排気浄化装置
US6085519A (en) * 1998-11-23 2000-07-11 General Motors Corporation Anti-coking air injection apparatus for an internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
US6327853B1 (en) 2001-12-11
CA2281286A1 (en) 2000-03-02
CA2281286C (en) 2003-10-21
JP2000073752A (ja) 2000-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008309158A (ja) 内燃機関用のシリンダーヘッド
JP3659389B2 (ja) 内燃機関の排気通路への二次空気導入構造
JP2002339799A (ja) 内燃機関のシリンダヘッドの冷却構造
JP3605521B2 (ja) 多気筒エンジンのシリンダヘッド構造
US2742028A (en) Valve mechanism
JP2000161131A (ja) 多気筒エンジンのシリンダヘッド構造
JP3569636B2 (ja) 多気筒エンジンのシリンダヘッド構造
JPS6315451B2 (ja)
JP3330019B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
WO2002025069A1 (fr) Moteur thermique
JPH09195788A (ja) 内燃エンジン
JP2000205042A (ja) 多気筒エンジン
EP1277921B1 (en) A set of cylinder heads with desmodromic valve operation, for internal combustion engines
JP2000205043A (ja) 多気筒エンジン
JP4262343B2 (ja) 多気筒エンジン
JP6926965B2 (ja) シリンダヘッド
JP4252662B2 (ja) 多気筒エンジン
JPH10299571A (ja) エンジンのシリンダヘッド構造
JP4344647B2 (ja) オープンデッキ型シリンダブロックの冷却構造
CN113494383B (zh) 多气缸发动机的气缸盖
JP2000240506A (ja) 多気筒エンジンのシリンダヘッド
JP2675623B2 (ja) 4サイクルエンジンのシリンダヘッド冷却構造
JP2000265903A (ja) 多気筒エンジン
JP3550493B2 (ja) ディーゼルエンジン
JPH05133225A (ja) バルブシート冷却構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080325

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090325

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100325

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100325

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110325

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110325

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120325

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120325

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130325

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130325

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140325

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees