JP3655845B2 - Atmのシェーピング制御装置及びシェーピング制御方法 - Google Patents

Atmのシェーピング制御装置及びシェーピング制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3655845B2
JP3655845B2 JP2001190712A JP2001190712A JP3655845B2 JP 3655845 B2 JP3655845 B2 JP 3655845B2 JP 2001190712 A JP2001190712 A JP 2001190712A JP 2001190712 A JP2001190712 A JP 2001190712A JP 3655845 B2 JP3655845 B2 JP 3655845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
shaping
atm
rate
bandwidth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001190712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003008634A (ja
Inventor
収功 柴崎
Original Assignee
埼玉日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 埼玉日本電気株式会社 filed Critical 埼玉日本電気株式会社
Priority to JP2001190712A priority Critical patent/JP3655845B2/ja
Publication of JP2003008634A publication Critical patent/JP2003008634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3655845B2 publication Critical patent/JP3655845B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はATMのシェーピング制御装置及びシェーピング制御方法に係り、特に複数のバーチャルチャネル(VC:Virtual Channel)を束ねて一つのバーチャルパス(VP:Virtual Path)として非同期転送モード(ATM:Asynchronous Transfer Mode)網と接続されるNT2(Network Termination 2)において、各VC毎に帯域を可変制御するシェーピングを行うATMのシェーピング制御装置及びシェーピング制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
複数のVCを束ねて一つのVPとしてATM網と接続される網終端装置であるNT2において、VP帯域が契約した帯域を超えないように各々のVCにてシェーピングを行うのが一般的である。すなわち、VC帯域及びVP帯域は、NT2の使用者がATM網を運営する通信事業者と固定帯域で契約して、その固定帯域内で使用するものであるため、複数のVCを束ねた一つのVPの帯域が契約した帯域を超えないように、ATMスイッチにて各VC毎に契約した帯域の範囲内でトラフィックの送信を行うように制御するシェーピングを行う。
【0003】
しかし、実際にはVC帯域は契約帯域以下でかなり余裕の帯域で使用する場合もあるが、VC帯域は固定契約であるので、使用していなくてもVP帯域上は固定的に割り当てられて確保されている。このとき、VP帯域上で他のVC帯域が契約帯域以上の帯域を使用したくても、未使用のVC帯域を振り替えて使用できず、VP帯域の有効活用がされていない。
【0004】
そこで、従来より、網の呼設定情報やトラヒックの負荷状況に基づき、各出回線における所定クラスのVC毎の利用帯域を求める帯域演算部と、スイッチ前段部に設けられ、入力セルをVC毎にキューイングすると共に、該記憶セルを帯域演算部より通知されるVC毎の利用帯域に対応するセル読出レートでVC対応に読み出す帯域シェーパ部とを備え、出回線のあるVCの利用帯域が減少すると、新たな利用帯域が帯域シェーパ部及び当該VCの送出端末に知らせ、帯域シェーパ部が新たな利用帯域で当該VCのセル流を帯域シェーピングし、スイッチ以降の輻輳発生を回避する構成のATMのシェーピング制御装置及びシェーピング制御方法が知られている(特開平10−224364号公報:発明の名称「ATM交換機」)。
【0005】
また、従来、VP内の各VCの受信トラフィック量を監視し、あるVCの受信トラフィック量が当該VCに割り当てられた帯域を上回り、トラフィックの滞留が発生しているとき、そのVCの送信トラフィック量を、当該VCが設定されているVP内の当該VCを含めた各VCの送信トラフィック量の総和が同VPに割り当てられた帯域を超えない範囲で調整するようにしたATMのシェーピング制御装置及びシェーピング制御方法も知られている(特開平11−136252号公報:発明の名称「ATMスイッチ及びシェーピング方法」)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかるに、前記特開平10−224364号公報記載の従来のATMのシェーピング制御装置及びシェーピング制御方法では、出回線に帯域演算部を有し、この帯域演算部でサービスクラスに対応してVC帯域を決め、この決めたVC帯域をATMスイッチ前段でシェーピングを行っているため、実際のVC毎の使用帯域に対応した適切なシェーピングが困難である。
【0007】
また、前記特開平11−136252号公報記載の従来のATMのシェーピング制御装置及びシェーピング制御方法では、トラフィックの滞留が発生したことを検出した時に、そのVCの送信トラフィック量を、同じVP内の他のVCに、各VCの送信トラフィック量の総和が超えない範囲で割り当てるようにしているため、トラフィックの滞留が発生しなければVCのトラフィック量の変化を行わず、また、各VC帯域は予め契約した固定帯域のままであり、最適なシェーピングが困難である。
【0008】
本発明は以上の点に鑑みなされたもので、VC毎の実際の使用帯域を測定し、その測定結果に基づいて、VC帯域を固定帯域とせず、VP帯域内で各VC毎に自由にVC帯域を可変することにより、適切なVCシェーピングを実現し得るATMのシェーピング制御装置及びシェーピング制御方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明のATMのシェーピング制御装置は、複数のVCを束ねて一つのVPとしてATM網と接続される網終端装置におけるATMのシェーピング制御装置において、複数のVCの各VC毎に、実際のATMセルの単位時間当たりの流量であるレートを測定する複数のレートモニタと、複数のレートモニタからの測定結果を受け、VPの契約帯域を超えないように各VC毎にシェーピング帯域を決定して、そのシェーピング帯域を複数のレートモニタへ通知すると共に、複数のレートモニタのうち、VCの契約帯域よりも広帯域の測定結果を報告したレートモニタに対して、複数のレートモニタからの測定結果に基づき実行したVC帯域の統計処理の結果、複数のVCの使用帯域がVPの契約帯域を超えないときには、報告された広帯域をVC帯域として設定指示するシェーピング管理制御部と、複数のレートモニタのうち、対応して設けられたレートモニタから指示された帯域となるように、入力される一のVCのセルのシェーピングを行う、全部で複数のシェーピング回路とを有する構成としたものである。
【0010】
この発明では、複数のVCの各VC毎に測定した、実際のレートの測定結果に基づき、VPの契約帯域を超えないように各VC毎にシェーピング帯域を決定して、入力される一のVCのセルのシェーピングを行うようにしたため、契約している固定帯域のVP帯域を超えない範囲で、複数のVCの帯域を各々動的に可変することができる。
【0013】
また、上記の目的を達成するため、本発明のシェーピング制御方法は、複数のVCを束ねて一つのVPとしてATM網と接続される網終端装置におけるATMのシェーピング制御方法において、複数のVCの各VC毎に、実際のATMセルの単位時間当たりの流量であるレートを測定する第1のステップと、第1のステップの測定結果に基づき、VPの契約帯域を超えないように各VC毎にシェーピング帯域を決定すると共に、複数のVCのうち、VCの契約帯域よりも広帯域のVCの測定結果が得られたときは、その測定結果に基づき実行したVC帯域の統計処理の結果、複数のVCの使用帯域がVPの契約帯域を超えないときには、上記広帯域のVCのシェーピング帯域を広帯域に設定する第2のステップと、第2のステップにより決定又は設定されたシェーピング帯域に基づき、入力される一のVCのセルのシェーピングを行う第3のステップとを含むことを特徴とする。
【0014】
この発明では、複数のVCの各VC毎に測定した、実際のレートの測定結果に基づき、VPの契約帯域を超えないように各VC毎にシェーピング帯域を決定して、入力される一のVCのセルのシェーピングを行うようにしたため、契約している固定帯域のVP帯域を超えない範囲で、複数のVCの帯域を各々動的に可変することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について図面と共に説明する。図1は本発明になるATMのシェーピング制御装置及びシェーピング制御方法の一実施の形態の構成図を示す。同図において、網終端装置11は網終端装置12を介してATM網13に接続されている。ここで、網終端装置11は、切り替え選択、プロトコル処理などの回線接続制御機能を備えたNT2であり、図示しない標準端末(TE:Terminal Equipment)に接続されているので、以下、これらを含めてTE/NT2ともいう。
【0016】
また、網終端装置12は回線終端機能を有するNT1(Network Termination 1)であり、網終端装置(TE/NT2)11からの信号を伝送路インタフェースの信号に変換して伝送路へ送出し、また伝送路インタフェースから送出されてきた信号をTE/NT2の信号に変換する。ここでは、網終端装置(NT1)12とATM網13との間はVP回線14でATMセルが送受信される。VP回線14は、nチャネルのVC1〜VCnが束ねられた構成である。図1ではTEを記述していないが、TEは各々のVC毎に接続される。
【0017】
図2は網終端装置11の一例の構成図を示す。同図に示す網終端装置11において、1つのVP帯域15には3つのVC1、VC2及びVC3が存在している(n=3の場合)。また、VC1においては、VC1のシェーピングを行うシェーピング回路161と、VC1の実際の帯域をモニタするレートモニタ171とから構成されている。同様に、VC2においては、VC2のシェーピングを行うシェーピング回路162と、VC2の実際の帯域をモニタするレートモニタ172とから構成され、VC3においては、VC3のシェーピングを行うシェーピング回路163と、VC3の実際の帯域をモニタするレートモニタ173とから構成されている。
【0018】
シェーピング管理制御部18は、レートモニタ171〜173により測定されたVC1〜VC3のそれぞれの実際の帯域の測定結果を受け、契約されているVP帯域を超えないように各々のシェーピング帯域を決定し、各々のレートモニタ171〜173へ指示する。指示されたレートモニタ171〜173は、自分の配下のシェーピング回路161〜163に対してシェーピング帯域を設定する。
【0019】
この図2の動作について説明するに、VC1の固定長のATMセルは、レートモニタ171に供給される一方、シェーピング回路161に供給されて一旦バッファされて吸収される。レートモニタ171は、単位時間当たりに通過する、割り当てられたVC1のATMセルの流量を測定し、その測定結果をシェーピング管理制御部18に通知する。
【0020】
同様に、VC2、VC3の固定長の各ATMセルは、レートモニタ172、173に供給される一方、シェーピング回路162、163に供給されて一旦蓄積される。レートモニタ172、173は、単位時間当たりに通過する、割り当てられたVC2、VC3のATMセルの流量を測定し、その測定結果をシェーピング管理制御部18に通知する。
【0021】
シェーピング管理制御部18は、レートモニタ171、172及び173から通知されたATMセルの流量測定結果に基づき、それらの総和が契約しているVP帯域15を超えないように決定した各々のシェーピング帯域を、各々のレートモニタ171、172及び173へ指示する。レートモニタ171、172及び173は、指示されたシェーピング帯域をシェーピング回路161、162及び163に設定し、これより各々一旦蓄積されたATMセルの瞬時速度を抑えて平均化して読出し出力させる(すなわち、シェーピングする)。
【0022】
ここで、周知のように、ATMセルの瞬時速度は、VC1〜VC3の各々において一定ではなく、端末を使用している時間と使用していない時間とにより逐次変化するが、VC1〜VC3のうち未使用のVCがあり、かつ、他のVCで契約した固定帯域以上の帯域が使用される場合であっても、本実施の形態による上記のシェーピングにより、ATMセルの実際の瞬時速度測定結果(単位時間当たりのATMセルの流量の測定結果)に基づき、VP帯域15全体を超えないという条件で各VC帯域を動的に可変設定することができる。
【0023】
次に、本実施の形態の動作について更に具体的に説明する。図3は時系列的にVC1〜VC3の各々のVC帯域が変化した様子を示す。同図において、時刻T1までは、VC1、VC2及びVC3の各VC帯域が各々5Mbpsであり、時刻T1から時刻T2までは、VC1が3MbpsでVC2及びVC3がそれぞれ5Mbpsであり、時刻T2から時刻T3までは、VC1が3MbpsでVC2が6MbpsでVC3が5Mbpsであり、時刻T3から時刻T4までは、VC1が4Mbpsで、VC2及びVC3がそれぞれ1Mbpsである。
【0024】
このようなVC帯域の変化がある場合において、時刻T1でVC1が5Mbpsから3MbpsへVC帯域がダウンした場合のレートモニタ171の動作について図4と共に説明するに、レートモニタ171は時刻T1まではVC1のVC帯域が5Mbpsであることを認識しており(ステップS1)、またレートモニタ171は常時VC1のVC帯域をモニタしており、時刻T1のVC帯域の測定により(ステッブS2)、VC1のVC帯域が3Mbpsに変化したことを知る(ステップS3)。
【0025】
すると、レートモニタ171はVC帯域をダウンさせることは、VP帯域に影響を与えないので、そのまま自分のシェーピング帯域を3Mbpsに変更して(ステップS4)、その旨をシェーピング管理制御部18へ報告する(ステップS5)。これにより、シェーピング管理制御部18はVC1のVC帯域が3Mbpsに設定されたことを知る(ステップS6)。
【0026】
また、時刻T2でVC2のVC帯域が5Mbpsから6Mbpsへアップしているが、この場合のレートモニタ172の動作について図5と共に説明するに、レートモニタ172は時刻T1〜T2ではVC2のVC帯域が5Mbpsであることを認識しており(ステップS11)。レートモニタ172は常時VC2のVC帯域をモニタしており、時刻T2のVC帯域の測定により(ステッブS12)、VC2のVC帯域が6Mbpsにアップしたことを知る(ステップS13)。
【0027】
このとき、シェーピング回路162によるシェーピング帯域は5Mbpsであるので、シェーピング回路162は6MbpsのATMセルの入力に対してシェーピングして5Mbpsとして出力する(1Mbps分をシェーピングしている。)。
【0028】
レートモニタ172は、VC2のVC帯域が6Mbpsであることをシェーピング管理制御部18へ報告する(ステップS14)。この報告を受けたシェーピング管理制御部18はVC帯域の統計処理を実行し(ステップS15)、VC2のVC帯域を6MbpsにしてもVP帯域15を超えないかどうか判定し(ステップS16)、VP帯域15を超えないと判定した場合は、VC帯域を6Mbpsに設定するようにレートモニタ172へ指示する(ステップS17)。
【0029】
これにより、レートモニタ172は、VC帯域を6Mbpsに変更設定し(ステップS18)、その旨をシェーピング回路162へ指示する。これにより、シェーピング回路162は、6MbpsのATMセルの入力に対してシェーピングして6Mbpsとして出力する。なお、ステップS16でVC帯域を6MbpsにするとVP帯域15を超えると判定した場合は、ステップS12に戻り、再度VC2のVC帯域を測定する。
【0030】
このように、本実施の形態では、VP帯域15を超えない範囲で、VC1〜VC3の各VC帯域の変化に対応してシェーピング帯域を動的に可変制御するようにしているため、VP帯域15の有効活用ができる。また、シェーピング管理制御部18が3つのVC帯域を一元管理しているので、VC単位毎にクラス分けしたりすることができ、サービスにより優先度をつけることができる。また、統計処理もできるのでトラフィック計算も可能となる。更に、この実施の形態では、VC帯域毎に制御ができるので、VC別の負荷分散制御も可能である。
【0031】
次に、本発明の他の実施の形態について説明する。図6は本発明の他の実施の形態の要部の構成図を示す。この実施の形態は、1つのVP帯域20に6つのVCが束ねられた場合の例で、VC1とVC2をクラスA、VC3とVC4をクラスB、VC5とVC6をクラスCとして、それぞれクラスAを10Mbps、クラスBを3Mbps、クラスCを1Mbpsというようにクラス分けをする。ここで、クラスAにはVCが2つあるので、合計20MbpsのVC帯域となり、同様に、クラスBは合計6Mbps、クラスCは合計2MbpsのVC帯域となる。
【0032】
この実施の形態は、クラス毎に他のクラスとは独立してVC帯域を、他のVC帯域との合計がVP帯域20の25Mbpsを超えないように、動的に可変するものである。これにより、サービスするもの手により、優先順位付けをして、優先度の高いサービスを要求されているものは、クラスAのVCを割り当てて使用するようにする。このようにクラス分けすることにより、VC別に優先順位が付けられ、サービスに適応した制御ができる。
【0033】
なお、本発明は以上の実施の形態に限定されるものではなく、例えば図6の実施の形態の各クラスは各々2つのVPからなるが、3つ以上でもよいし、異なる数のVPから構成されていてもよく、更には複数のクラスのうちの一又は二以上は1つのVPのみからなる構成でもよい。
【0034】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、契約している固定帯域のVP帯域を超えない範囲で、複数のVCの帯域を各々動的に可変するようにしたため、VP帯域の有効利用ができると共に、実際の各VCのレート測定結果に基づいてVC帯域を可変制御しているため、トラフィックの滞留が発生しなくても、最適なシェーピングができる。
【0035】
また、本発明によれば、VC帯域の一元管理ができるため、VC単位毎にクラス分けしてサービスにより優先度をつけることができ、更に統計処理もできるのでトラフィック計算もできる。
【0036】
更に、本発明によれば、一つのVP内の各VC毎に帯域を可変制御するようにしているため、VC別の負荷分散制御ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の全体構成図である。
【図2】本発明の要部の一実施の形態の構成図である。
【図3】VC帯域の変化の一例を示す図である。
【図4】VC帯域がダウンした時の図2の動作説明図である。
【図5】VC帯域がアップした時の図2の動作説明図である。
【図6】本発明の他の一実施の形態の要部の構成図である。
【符号の説明】
11 網終端装置(NT2)
12 網終端装置(NT1)
13 ATM網
14 VP回線
15、20 VP帯域
18 シェーピング管理制御部
161〜163 シェーピング回路
171〜173 レートモニタ

Claims (2)

  1. 複数のVCを束ねて一つのVPとしてATM網と接続される網終端装置におけるATMのシェーピング制御装置において、
    前記複数のVCの各VC毎に、実際のATMセルの単位時間当たりの流量であるレートを測定する複数のレートモニタと、
    前記複数のレートモニタからの測定結果を受け、前記VPの契約帯域を超えないように前記各VC毎にシェーピング帯域を決定して、そのシェーピング帯域を前記複数のレートモニタへ通知すると共に、前記複数のレートモニタのうち、VCの契約帯域よりも広帯域の測定結果を報告したレートモニタに対して、前記複数のレートモニタからの測定結果に基づき実行したVC帯域の統計処理の結果、前記複数のVCの使用帯域が前記VPの契約帯域を超えないときには、報告された該広帯域をVC帯域として設定指示するシェーピング管理制御部と、
    前記複数のレートモニタのうち、対応して設けられたレートモニタから指示された帯域となるように、入力される一のVCのセルのシェーピングを行う、全部で複数のシェーピング回路と
    を有することを特徴とするATMのシェーピング制御装置。
  2. 複数のVCを束ねて一つのVPとしてATM網と接続される網終端装置におけるATMのシェーピング制御方法において、
    前記複数のVCの各VC毎に、実際のATMセルの単位時間当たりの流量であるレートを測定する第1のステップと、
    前記第1のステップの測定結果に基づき、前記VPの契約帯域を超えないように前記各VC毎にシェーピング帯域を決定すると共に、前記複数のVCのうち、前記VCの契約帯域よりも広帯域のVCの測定結果が得られたときは、その測定結果に基づき実行したVC帯域の統計処理の結果、前記複数のVCの使用帯域が前記VPの契約帯域を超えないときには、該広帯域のVCのシェーピング帯域を該広帯域に設定する第2のステップと、
    前記第2のステップにより決定又は設定されたシェーピング帯域に基づき、入力される一のVCのセルのシェーピングを行う第3のステップと
    を含むことを特徴とするシェーピング制御方法。
JP2001190712A 2001-06-25 2001-06-25 Atmのシェーピング制御装置及びシェーピング制御方法 Expired - Fee Related JP3655845B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001190712A JP3655845B2 (ja) 2001-06-25 2001-06-25 Atmのシェーピング制御装置及びシェーピング制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001190712A JP3655845B2 (ja) 2001-06-25 2001-06-25 Atmのシェーピング制御装置及びシェーピング制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003008634A JP2003008634A (ja) 2003-01-10
JP3655845B2 true JP3655845B2 (ja) 2005-06-02

Family

ID=19029447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001190712A Expired - Fee Related JP3655845B2 (ja) 2001-06-25 2001-06-25 Atmのシェーピング制御装置及びシェーピング制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3655845B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4363108B2 (ja) 2003-07-09 2009-11-11 日本電気株式会社 セルシェーピング装置及びその装置を含む通信システムならびにシェーピング方法
JP4547341B2 (ja) 2005-09-05 2010-09-22 アラクサラネットワークス株式会社 通信品質制御機能を備えるパケット中継装置
CN114465903B (zh) * 2021-12-29 2024-05-28 湖南红鑫通信技术有限责任公司 一种提高无线光通信网络最大归一化吞吐量的管理***及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003008634A (ja) 2003-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5357510A (en) Apparatus and a method for supervising and controlling ATM traffic
USRE37435E1 (en) Supervision control system
US6108304A (en) Packet switching network, packet switching equipment, and network management equipment
US6442138B1 (en) Method and apparatus for controlling admission of connection requests
JP3305500B2 (ja) 非同期伝送モードの使用者網インタフェースのトラヒック制御装置及び方法
KR100231781B1 (ko) 에이티엠망에서의 이질 트래픽 연결수락 제어장치및 그 방법
US5572523A (en) Method of controlling communication network incorporating virtual channels exchange nodes and virtual paths exchange nodes
JP2928452B2 (ja) Atm交換機及びatm交換機における呼受付け装置及び呼受付け方法
JP3338000B2 (ja) Atmスイッチングノードにおける実時間トラフィック監視及び制御方法
JP2002543740A (ja) Atmネットワークのトラフィックを管理する方法および装置
JPH11205349A (ja) 非同期転送モードスイッチ
JP3655845B2 (ja) Atmのシェーピング制御装置及びシェーピング制御方法
US6741570B1 (en) Cell buffer use rate monitoring method and system
EP0884923A2 (en) Packet switching network, packet switching equipment, and network management equipment
JPH04178044A (ja) Atm変換機におけるトラフィック制御方式
EP1182829B1 (en) Communication method, related buffering element and line termination element
JP3059101B2 (ja) Atmスイッチ
JP3749443B2 (ja) Atm交換機及びその呼受付制御方法
JP2741913B2 (ja) Atm通信におけるルーティング制御方式
JPH11275079A (ja) 非同期転送ネットワークシステムおよび非同期転送ネットワークシステムにおけるサービス品質管理方法
JPH0974420A (ja) 帯域制御方式
KR100204052B1 (ko) 비동기전달모드 망에서 큐길이와 트래픽부하 측정에 의한 폭주제어방법
KR100265070B1 (ko) 실시간으로 트래픽을 관리하는 비동기 전송모드의 감시정보처리유닛에서 셀 율 및 평균 셀 율 제어방법
JPH0746253A (ja) 非同期回線網の帯域試験方法
KR19980053025A (ko) 비동기식 전송모드 통신망의 사용자망 접면(uni)에서의 사용자 변수제어(upc)에 있어서 이전 셀 간격 정보를 이용한 셀 간격 조절방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees