JP3649639B2 - Mobile device - Google Patents

Mobile device Download PDF

Info

Publication number
JP3649639B2
JP3649639B2 JP2000044843A JP2000044843A JP3649639B2 JP 3649639 B2 JP3649639 B2 JP 3649639B2 JP 2000044843 A JP2000044843 A JP 2000044843A JP 2000044843 A JP2000044843 A JP 2000044843A JP 3649639 B2 JP3649639 B2 JP 3649639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
terminal
mobile terminal
information
infrared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000044843A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001238246A (en
Inventor
賢 太田
正治 倉掛
清太 大辻
利明 杉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2000044843A priority Critical patent/JP3649639B2/en
Publication of JP2001238246A publication Critical patent/JP2001238246A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3649639B2 publication Critical patent/JP3649639B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、位置情報の提供または位置情報を利用したサービスの提供を行う機能を有する携帯端末に関する。
【0002】
【従来の技術】
人混みの多い花火大会会場や、街中で待ち合わせを行った際に、お互いに近くまで(例えば数10m程度)来ているにも関わらず、出会うことができない場合がある。このような場合、待ち合わせ相手の所在位置を正確に把握したいという要望がある。
位置情報の取得を携帯端末で行う場合、GPSを利用する手段、PHS基地局の位置情報を取得する手段(以下「PHSによる手段」と記述)、マーカを利用する手段等を使用するのが一般的である。
【0003】
GPSを利用する手段は、携帯端末と複数の衛星との関係に基づき、該携帯端末の位置情報を計測するものであり、位置情報の精度は数10m程度である。
PHSによる手段は、PHS端末の最寄りの基地局の位置情報を該携帯端末の位置情報として取得するものであり、位置情報の精度はPHS基地局のカバーエリアである数10m〜100m程度と、GPSを利用する手段に比較してその精度は劣っている。
さらに、マーカによる手段は、位置情報を定期的に発信する機能を有するマーカを各所に設置し、このマーカからの位置情報を取得する手段であり、位置情報の精度は設置されたマーカの設置間隔又は設置密度に依存するが数10m程度である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記した各手段によって取得可能な位置情報は、せいぜい数10mの精度であり、冒頭に記述したお互いの位置が接近している際(数10m程度)における位置の情報として利用することはできない。
PHSやGPSによる位置情報取得手段は、PHSやGPSの電波が受信不可能である、例えば建物内や奥まった場所においては利用不可能である。また、マーカを利用した位置情報取得手段は、マーカが設置されていない場所での利用が不可能であり、いずれの手段も、使用に際しての場所の限定を受ける問題がある。
【0005】
ここで、相手が自分のすぐ近くに所在している場合に、せめてそのことを知ることができれば、相手を捜すのをあきらめずに済むし、捜し方を変える等の対応をとることができる。しかし、そのような目的に適った技術的手段は提起されていない。
本発明は上記問題点に鑑み、使用に際して場所の限定を受けず、自分と特定相手の相対距離およびその相対距離の時間変移情報を取得することが可能な携帯端末を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明に係る携帯端末にあっては、
携帯端末から発信されたパケットあるいは携帯端末から発信され、1または複数の他の携帯端末によって中継されたパケットであって、パケット中継数および該パケットの発信元の携帯端末を特定する発信端末特定情報を有するパケットを受信するパケット受信手段と、
前記パケット受信手段により受信したパケットに対し、該パケットに含まれるパケット中継数を単位量だけ更新したパケットを作成するパケット作成手段と、
前記パケット作成手段により作成したパケットを送信するパケット送信手段と
前記パケット受信手段により受信したパケットに含まれるパケット中継数から該パケットの発信元の携帯端末との相対距離を演算する携帯端末相対距離演算手段
とを具備することを特徴とするものである。
【0007】
請求項2に記載の発明に係る携帯端末にあっては、
携帯端末から発信されたパケットあるいは携帯端末から発信され、1または複数の他の携帯端末によって中継されたパケットであって、パケットを発信した時刻を特定する時刻情報および該パケットの発信元の携帯端末を特定する発信端末特定情報を有するパケットを受信するパケット受信手段と、
前記パケット受信手段により受信したパケットの受信時刻と、該パケットに含まれる時刻情報に対応した時刻の差分値から、該パケットの発信元の携帯端末との相対距離を演算する携帯端末相対距離演算手段
とを具備することを特徴とするものである。
【0008】
請求項3に記載の発明に係る携帯端末にあっては、
携帯端末から発信されたパケットあるいは携帯端末から発信され、1または複数の他の携帯端末によって中継されたパケットであって、パケット中継数、パケットを発信した時刻を特定する時刻情報および該パケットの発信元の携帯端末を特定する発信端末特定情報を有するパケットを受信するパケット受信手段と
前記パケット受信手段により受信したパケットに対し、該パケットに含まれるパケット中継数を単位量だけ更新したパケットを作成するパケット作成手段と、前記パケット作成手段により作成したパケットを送信するパケット送信手段と、
前記パケット受信手段により受信したパケットに含まれるパケット中継数と、該パケットの受信時刻および該パケットに含まれる時刻情報に対応した時刻の差分値により該パケットの発信元の携帯端末との相対距離を演算する携帯端末相対距離演算手段
とを具備することを特徴とするものである。
【0009】
請求項4に記載の発明に係る携帯端末にあっては、
携帯端末を特定する端末特定情報を記憶する端末特定情報記憶手段と、
携帯端末から発信されたパケットあるいは携帯端末から発信され、1または複数の他の携帯端末によって中継されたパケットであって、パケット中継数、パケットを発信した時刻を特定する時刻情報および該パケットの発信元の携帯端末を特定する発信端末特定情報を有するパケットを受信するパケット受信手段と、
前記パケット受信手段により受信したパケットに含まれる発信端末特定情報を検出する検出手段と、
前記検出手段により検出した発信端末特定情報が、前記端末特定情報記憶手段により記憶された端末特定情報に一致するパケットを判別するパケット判別手段と、
前記パケット判別手段により判別されたパケットに含まれるパケット中継数と、該パケットの受信時刻および該パケットに含まれる時刻情報に対応した時刻の差分値により該パケットの発信元の携帯端末との相対距離を演算する携帯端末相対距離演算手段
とを具備することを特徴とするものである。
【0010】
請求項5に記載の発明にあっては、請求項1から4のいずれかに記載の携帯端末において、
前記パケットはさらに該パケットの発信元の携帯端末の位置を表す情報を含むものであることを特徴とするものである。
【0011】
請求項6に記載の発明にあっては、請求項1から5のいずれかに記載の携帯端末において、
前記パケットはさらに該パケットを中継した1または複数の携帯端末の移動情報を含むものであることを具備することを特徴とするものである。
【0012】
請求項7に記載の発明にあっては、請求項1から6のいずれかに記載の携帯端末において、
前記パケット受信手段により受信したパケットを記憶するパケット記憶手段と、
前記パケット記憶手段により記憶された複数のパケットの発信端末特定情報が前記発信端末特定情報と同じものを判別する判別手段と、
前記判別手段により判別した複数のパケットから、該複数のパケットの発信元の携帯端末との相対距離の時間変移を演算する携帯端末相対距離変移演算手段
とを具備することを特徴とするものである。
【0013】
請求項8に記載の発明においては、請求項1から7のいずれかに記載の携帯端末において、
携帯端末を特定する端末特定情報が該携帯端末のID番号であることを特徴とするものである。
【0014】
請求項9に記載の発明においては、請求項2から8のいずれかに記載の携帯端末において、
前記携帯端末相対距離演算手段による演算結果および携帯端末相対距離変移演算手段による演算結果を表示する表示手段
を具備することを特徴とするものである。
【0015】
【発明の実施の形態】
A.本発明の第1実施形態
A1.第1実施形態の構成
以下、携帯端末として赤外線による短距離無線送受信機能を具備する端末(以下「短距離無線端末」と記述)を用いた場合を例に挙げ、本実施形態の説明を行う。
【0016】
図1は、本発明に係る赤外線端末10(図面中)の外観図であり、図2は、赤外線端末10(図面中)の構成を表すブロック図である。
図2に示すように、赤外線端末10は、パケットメモリ1、制御部2、待ち合わせ機能ボタン3、タイマ4、ディスプレイ5、スピーカ6、赤外線送信部7、赤外線受信部8、メモリ9から構成される。
【0017】
赤外線送信部7、赤外線受信部8は他の端末との間において、位置に関する情報を有するパケット授受のための赤外線通信を行う装置である。
この赤外線通信は短距離無線通信手段として一般的な手段であり、通信距離は短距離である一方、電磁ノイズや電波障害の影響をほとんど受けないという利点がある。従って、例えばGPSやPHSの電波が届かないような建物の中においても通信を行うことができ、使用に際して場所の限定を受けることもない。
【0018】
図3は、本実施形態における赤外線端末の間でパケットが赤外線受信される様態を模式的に示したものである。具体的には、3台の赤外線端末10(赤外線端末A、B、Cと記述。)の間で、赤外線端末Aにより発信されるパケットが赤外線端末Bによって中継され、赤外線端末Cに到達するまでの状況を示している。各赤外線端末から送信されるパケットは、ID値と、発信時刻およびホップ数とにより構成されている。なお、以下においては、例えばID値IDa、発信時刻Taおよびホップ数Hを含むパケットを“パケット「IDa、Ta、H」”と表記する。
【0019】
ここで、ID値は、当該パケットの発信元の赤外線端末を特定する情報である。また、発信時刻は、発信元の赤外線端末が当該パケットを発信した時刻を示す情報である。また、ホップ数は、当該パケットが発信元の赤外線端末によって発信され1または複数の赤外線端末によって中継された場合の中継回数を示す情報である。
【0020】
図3に示す例の場合、赤外線端末Aは、パケットの発信元であるから、当該赤外線端末のID値IDaと、パケットの発信時刻Taと、ホップ数H=「0」とを含んだパケット「IDa、Ta、0」を発信する。そして、このパケットを受信した赤外線端末Bは、ホップ数Hを「1」だけ増加させてパケット「IDa、Ta、1」を送信し、このパケットを受信した赤外線端末Cは、ホップ数Hを「1」だけ増加させてパケット「IDa、Ta、2」を送信するのである。
【0021】
本実施形態では、受信したパケットの発信時刻およびホップ数の情報を利用して、該パケットを発信した赤外線端末との相対距離を演算する。この演算内容の詳細は後述する。
【0022】
パケットメモリ1は、赤外線受信部8により受信されたパケットを格納するための装置である。
図4はパケットメモリ1の構成図を示したものである。パケットメモリ1は、指定IDパケットメモリ41、一般IDパケットメモリ42、および指定IDメモリ43の3つのメモリから構成される。
【0023】
指定IDパケットメモリ41は、ユーザによって指定されるIDが格納されるメモリである。ユーザは、ID入力ボタン(図示せず)により指定ID(待ち合わせ相手の所有する赤外線端末のID)を入力する。
指定IDパケットメモリ41は、赤外線受信部8により受信したパケットのうち、指定IDメモリ43に格納されるID情報と同一のIDを有するパケット(以下「指定IDパケット」と記述。)が格納されるメモリである。一般IDパケットメモリ42は、指定IDパケット以外のパケット(以下「一般IDパケット」と記述。)が格納されるメモリである。
なお、指定IDパケットメモリ41は、近隣度メモリ41aを有している。近隣度メモリ41aには各指定IDパケットから演算される近隣度が格納されるメモリであり、この近隣度については後述する。
【0024】
制御部2は、赤外線端末10におけるすべての動作を制御する装置であり、具体的な制御はメモリ9に格納される各種制御プログラムに従って行われる。制御の中には、パケットの赤外線送信のように、タイマ4から制御タイミング信号(タイマ割込信号)が制御部2に供給される毎に行われるような制御も存在する。また、制御の中には、赤外線端末10(自分)と指定IDパケットを発信した赤外線端末(待ち合わせ相手)との相対距離および相対距離の時間的推移情報を演算する処理制御も存在する。この演算結果は、ディスプレイ5やスピーカ6に文字表示、または音声表示される。
【0025】
A2.赤外線端末の機能構成
図5は、制御部2の制御機能のうちパケットの取り扱いに関係する部分をハードウェア的に表したブロック図である。
図5に示すように、制御部2の制御機能は、パケット管理手段51、待ち合わせ情報管理手段52、パケットID管理手段53、短距離無線制御手段54、表示データ生成手段55および効果音生成手段56から構成されている。
【0026】
短距離無線制御手段54は、赤外線送信部7および赤外線受信部8においてパケットを赤外線送受信する手段である。
パケットID検査手段53は、赤外線受信部8により受信されたパケットに含まれるID情報を検出および判別する手段である。赤外線端末10のユーザが予め指定した指定IDを有するパケットと、指定ID以外のIDを有するパケットとを判別する。
【0027】
パケット管理手段51は、パケットID検査手段53により判別された指定IDパケットを指定IDパケットメモリ41に一時的に格納し、それ以外のパケット(一般IDパケット)を一般IDパケットメモリ42に一時的に格納する手段である。そして、必要に応じ、パケットの内容の書き換え、パケットの廃棄を行う手段も併備する。
【0028】
待ち合わせ管理手段52は、パケットID検査手段53により判別された指定IDパケットより、近隣度Kおよび進展度Sを取得する手段である。
近隣度Kとは、本赤外線端末10(自分の位置)と、該指定IDパケットの発信元の赤外線端末(待ち合わせ相手の位置)との相対距離を表す値である。また、進展度Sとは、近隣度Kの時間推移を表す値である。
近隣度Kおよび進展度Sについての、具体的な演算については後述する。
【0029】
表示データ生成手段55は、待ち合わせ管理手段52により取得される近隣度Kや進展度Sをディスプレイ5に表示させる手段であり、効果音生成手段56は、この近隣度Kや進展度Sをスピーカ6に音声出力する手段である。
【0030】
A3.第1実施形態の動作
次に、本実施形態の動作を説明する。パケットを赤外線により発信又は転送(中継)する場合と、パケットを赤外線受信する場合における各動作内容を述べる。
本実施形態においては、赤外線端末10の赤外線送信部7から、赤外線端末10固有のID値を有するパケット(以下「自己IDパケット」と記述。)を送信する場合を「赤外線発信」と記述し、他の赤外線端末から受信したパケットを転送する場合を「赤外線転送」と記述する。
なお、自己IDパケット「IDi、Ti、0」は、赤外線端末10に固有のID値「IDi」、該パケットの発信時刻「Ti」およびホップ数「0」から構成される。
ホップ数が「0」であるとは、赤外線端末10が発信したパケットであることに対応している。
【0031】
A3−1.パケット赤外線送信時の動作
本実施形態に係る赤外線端末10では、タイマ4から一定時間(例えば10秒毎)に割り込み処理信号が制御部2に供給される。制御部2は、この割り込み処理信号が供給されると、図6にフローを示す制御プログラム(パケット赤外線送信動作プログラム)を実行する(ステップS61)。
【0032】
はじめに、制御部2は、一般IDパケットメモリ42に格納されるパケットの有無を判断する(ステップS62)。この制御は、図5における「パケット管理手段51」に対応する。
制御部2は、一般IDパケットメモリ42に格納されるパケットが存在しないと判断した場合は、待ち合わせ機能フラグの検出を行う(ステップS63)。この制御は、図5における「待ち合わせ管理手段52」に対応する。
ここで、待ち合わせ機能フラグとは、待ち合わせ機能ボタン3の操作により、フラグのオン・オフ状態の切替が行われるものである。ユーザは、自己IDパケットを発信する場合、この待ち合わせ機能ボタン3により待ち合わせ機能フラグをオン状態に切り替える。
【0033】
制御部2は、待ち合わせ機能フラグがオン状態であることを検出した場合、自己IDパケットを赤外線送信部7から発信し(ステップS64)、本フローを終了させる(ステップS65)。この制御は、図5における「短距離無線制御手段54」に相当する。
制御部2は、待ち合わせ機能フラグのオン状態を検出できない場合は、自己IDパケットを赤外線発信せず本フローを終了させる(ステップS65)。
【0034】
制御部2は、一般IDパケットメモリ42にパケットが格納されていると判断した場合、まず、現在時刻に対して一定時間(例えば3分)以上前に発信された一般IDパケットの有無を判断する(ステップS66)。ここで、現在時刻情報はタイマ4によって制御部2に供給されるが、制御部2は、供給された現在時刻および一般IDパケットメモリ42に格納される各パケットの発信時刻の差分をとることにより、各パケットに対する判断を行っている。以上の制御は、図5における「パケット管理手段51」に対応する。
【0035】
制御部2は、一定時間(例えば3分)以上前に発信された一般IDパケットの存在を検出した場合、そのパケットを廃棄した後(ステップS67)、一般IDパケットメモリ42に格納される一般IDパケットを赤外線送信部7から転送(中継)する(ステップS68)。また、制御部2は、一定時間(例えば3分)以上前に発信された一般IDパケットの存在しないと判断した場合、一般IDパケットメモリ42に格納されるパケットを全て赤外線送信部7から転送(中継)する(ステップS68)。以上の制御は、図5における「短距離無線制御手段54」に対応する。
この後、制御部2は、待ち合わせ機能フラグがオン状態にある場合は、自己IDパケットの赤外線発信を行い、本フローを終了させる(上述ステップS63、S64、S65)。
【0036】
以上説明したように、制御部2は、10秒間隔でタイマ割り込み信号が供給される毎に、一般IDパケットメモリ42に格納される一般IDパケットの内容を判別し、例えば最近3分以内に発信されたパケットのみを赤外線送信部7より転送(中継)する。
さらに、制御部2は、待ち合わせ機能フラグがオン状態にあれば、自己IDパケットを赤外線発信する。この制御は他の赤外線端末の制御部も同様に行っており、パケットはあらゆる場所において定期的に赤外線発信あるいは転送(中継)されている。
次に、このパケットを赤外線受信する際の制御部2の制御内容について述べる。
【0037】
A3−2.パケット赤外線受信時の制御
本実施形態に係る赤外線端末10では、赤外線受信部8において赤外線受信されたパケットが制御部2に供給される。制御部2は、このパケットが供給される毎に図7にフローを示す制御プラグラム(パケットの赤外線受信動作プログラム)を実行する(ステップS700)。
【0038】
はじめに、制御部2は、受信したパケット「IDx、Tx、Hx」のID値「IDx」を検出し、受信したパケットが指定IDパケットであるか否かを判別する(ステップS701)。この制御は、図5における「パケットID検査手段53」に対応する。指定ID値は、指定IDメモリ43に格納されているID値である。
以下、受信したパケットが指定IDパケットである場合と、そうでない場合(一般IDパケットである場合)の制御部2の制御内容を述べる。
【0039】
A3−2−1.一般IDパケット受信時の制御
受信したパケットが一般IDパケットのとき、制御部2は、まず、一般IDパケットメモリ42の空領域の有無を判別する(ステップS702)。この制御は、図5における「パケット管理手段51」に対応する。
制御部2は、一般IDパケットメモリ42に空領域があると判断した場合は、受信した一般パケット「IDx、Tx、Hx」のホップ数「Hx」を「Hx+1」に変更する。そして、制御部2は、変更した一般パケット「IDx、Tx、Hx+1」を一般IDパケットメモリ42に格納し(ステップS705)、本フローを終了させる(ステップS707)。この制御は、図5における「パケット管理部51」に相当する。
【0040】
制御部2は、一般IDパケットメモリ42の空領域が無いと判断した場合、まず、一般IDパケットメモリ42に格納されるパケットのうち最も発信時刻が過去のもの(最古一般IDパケット)を検出する。
そして、制御部2は、受信した一般IDパケット「IDx、Tx、Hx」の発信時刻「Tx」と、最古一般IDパケットの発信時刻とを比較する(ステップS703)。制御部2は、受信した一般IDパケット「IDx、Tx、Hx」の発信時刻「Tx」のほうが、最古一般IDパケットの発信時刻よりも古いものに相当すると判断した場合は、受信した一般IDパケット「IDx、Tx、Hx」は無視し(ステップS706)、本フローを終了させる(ステップS707)。以上の制御は、図5における「パケット管理手段51」に相当する。
【0041】
制御部2は、受信した一般IDパケット「IDx、Tx、Hx」のほうが、最古一般IDパケットの発信時刻よりも新しいものであると判断した場合は、最古一般IDパケットを廃棄する(ステップS704)。その後、制御部2は、受信した一般IDパケット「IDx、Tx、Hx」のホップ数「Hx」を「Hx+1」と変更し、一般IDパケットメモリ42に格納する(ステップS705)。以上の制御は、図5における「パケット管理手段51」に相当する。
【0042】
A3−2−2.指定IDパケット受信時の制御
制御部2は、受信したパケットが指定IDパケットであると判断した場合、まず、受信した指定IDパケットを指定IDパケットメモリ41に格納する。指定IDパケットメモリ41に空領域が無い場合は、最も発信時刻の古いものを廃棄し、受信した指定IDパケットを格納する(以上ステップS708)。この制御は、図5における「パケット管理手段51」に対応する。
【0043】
そして、制御部2は、近隣度Kおよび進展度Sを演算、演算した近隣度K指定IDパケットメモリ41内の近隣度メモリ41aに格納する。この制御は、図5における「勝ち合わせ情報管理手段52」および「パケット管理手段51」に対応する。
【0044】
近隣度Kとは、この赤外線端末10(自分の位置)と該指定IDパケットの発信元の赤外線端末(待ち合わせ相手の位置)との相対距離に相当する値である。進展度Sとは、近隣度Kの時間変移を表す値である。
以下に、近隣度Kの演算式を示す。
【0045】
(近隣度K)=R/2×H+W/2×E
R;短距離無線到達距離
H;ホップ数
W;人間歩行速度
E;経過時間
【0046】
短距離無線到達距離Rおよび人の歩行速度Wは、メモリ9に予め記憶されている値である。具体的には、短距離無線到達距離Rは、赤外線端末10の赤外線到達距離に相当する量、人の歩行速度Wは1m/秒としてメモリ9に記憶されている。
上記近隣度Kの演算式に、短距離無線到達距離Rの半分の値が使用されているのは、パケットを転送(中継)する赤外線端末の存在位置のバラツキを考慮したものである。また、人の歩行速度Wの半分の値が使用されているのは、人が立ち止まる状態等を考慮したものである。
【0047】
ホップ数Hは、該パケットを転送(中継)した赤外線端末の数である。このホップ数Hは受信した指定IDパケット「IDx、Tx、Hx」のホップ数「Hx」に示される。
経過時間Eは、該指定IDパケットの発信時刻と該パケットの受信時刻との差分値である。該指定IDパケットの発信時刻は、受信した指定IDパケット「IDx、Tx、Hx」の発信時刻「Tx」に示される。
【0048】
進展度Sは、以下に示すように、近隣度メモリ41aの内容(過去に演算された近隣度K)の所定数(例えば5つ)の平均値の差分により求められる。
【0049】
(進展度S)=KB−KA
KA;(最近受信した5つの指定IDパケットから演算した近隣度の平均値)
KB;(その前に受信した5つの指定IDパケットから演算した近隣度の平均値)
【0050】
例えば、近隣度メモリ41aに格納される近隣度Kが、指定IDパケット受信時刻が新しい順に「10、15、12、15、18、20、25、30、40、35」であった場合の進展度Sは次のように演算される。
すなわち、指定IDパケット受信時刻が新しい順に5つの近隣度「10、15、12、15、18」の平均値は「14」であり、残りの5つの近隣度「20、25、30、40、35」の平均値は「30」である。よって、進展度Sは「16」と演算される。
なお、進展度Sが「S>0」を満たす場合、時間の経過とともに待ち合わせ相手との相対距離が縮まっており、進展度Sが「S<0」を満たす場合、時間の経過とともに待ち合わせ相手との相対距離が拡がっていることに対応する。
【0051】
制御部2は、近隣度Kおよび進展度Sを演算した後、その結果をディスプレイ5に表示するとともに(ステップS710)、スピーカ6から音声出力し(ステップS711)、本フローを終了させる(ステップS707)。以上の制御は、図5における「表示データ生成手段55」および「効果音生成手段56」に対応する。
【0052】
近隣度Kと進展度Sの表示方法としては種々のものが考えられるが、以下具体例を示す。
例えば、近隣度Kを「遠い」(近隣度Kが60m以上の場合)、「中程度」(近隣度Kが30m〜60mの場合)および「近い」(近隣度Kが30m以内の場合)と段階的に判断し、その旨の表示文字内容を切り替える方法がある。
進展度Sについては、「近づいている(進展度S>0の場合)」または「遠ざかっている(進展度S<0の場合)」と進展度Sの値により表示文字内容を切り替えるようにする方法がある。
【0053】
また、ある図形(例えば円形図形)を点滅表示させ、近隣度Kや進展度Sの値により点滅間隔を変化させる表示方法もある。
音声出力の具体例としては、近隣度Kの値が小さくなるに従い、高いピッチ音を音声出力する方法がある。また、予めメモリ9内に複数の効果音声信号を記憶させておき、近隣度Kや進展度Sの値によりその効果音声信号を選択して音声出力する方法もある。
【0054】
以上、第1実施形態の説明を行ったが、本実施形態によれば以下の効果が認められる。
すなわち、本実施形態においては、例えば待ち合わせでお互いの位置が接近している場合(数10m程度)でも、お互いの相対距離を把握することが可能であるとともに、その相対距離の時間推移情報も取得することができる。待ち合わせ相手が所持する赤外線端末が発信したパケットには、該赤外線端末を特定することができるID値が含まれているため、該パケットを受信した側において、該パケットを確実に判別することが可能である。そして、受信した該パケットの内容により待ち合わせ相手との相対距離情報の取得が可能である。よって、本実施形態に係る赤外線端末10の使用者は待ち合わせ相手と出会うための有意な情報を随時取得することができる。
また、本実施形態では、電波障害の影響がほとんどない赤外線によって位置に関する情報の送受信が行われるため、従来は位置情報取得手段の使用が不可能であったPHS等の電波が届かない場所においても、待ち合わせ相手との相対距離等の位置に関する情報を随時取得することができる。
【0055】
B.本発明の第2実施形態
B1.第2実施形態の構成
次に、本発明の第2実施形態に係る携帯端末について説明する。
図8は、本実施形態に係る位置センサ付赤外線端末80(図面中)のブロック図を示したものである。上記第1実施形態に係る赤外線端末10の構成と比較し、位置センサ90に係る部分の内容のみが異なっている。従って、上記第1実施形態に係る携帯端末10の各部と共通する部分についてはその説明を省略する。
【0056】
位置センサ90は、その携帯端末の位置情報を取得する装置であり、本実施形態においてはGPSの電波を受信する装置である。
図9は、位置センサ付赤外線端末80(図面中)の制御部82の機能図を示したものであるが、上記第1実施形態に係る赤外線端末10の制御部2の機能図(図5)に比較して、位置管理手段857のみが異なっている。
位置管理手段857は、位置センサ90によって受信されたGPSの電波から位置情報「x、y」を取得する手段である。位置情報「x、y」の「x」は経度、「y」は緯度を表す量に対応している。
【0057】
本実施形態に係る位置センサ付赤外線端末80において、赤外線により発信あるいは転送(中継)されるパケットの形態は、前記第1実施形態に係るパケット「IDx、Tx、Hx」に対し、さらに位置取得手段857によって取得される位置情報「x、y」を付加させた「IDx、Tx、Hx、x、y」(以下、この形態のパケットを「位置情報付パケット」と記述。)である。
【0058】
B2.第2実施形態の動作
次に、本実施形態の動作を説明する。位置情報付パケットを赤外線により発信あるいは転送(中継)する場合と位置情報付パケットを赤外線受信する場合における各動作内容を述べる。なお、位置センサ90においては常にGPSの電波を受信可能である状況を想定する。
【0059】
B2−1.パケット赤外線送信時の動作
本実施形態に係る位置センサ付赤外線端末80では、タイマ84から一定時間毎(例えば10秒毎)に割り込み処理信号が制御部82に供給される。制御部82は、この割り込み処理信号が供給されると、図10にフローを示す制御プログラム(位置情報付パケット赤外線送信動作プログラム)を実行する(ステップS101)。
図10に示すフローは、上記第1実施形態に係るパケット赤外線送信動作プログラム(図6)のフローと比較し、位置センサ90に係る部分の内容(ステップS104)のみが異なる。従って、第1実施形態に係る図6に示したフローと共通する部分についてはその説明を省略する。
【0060】
位置センサ付赤外線端末80の制御部82は、待ち合わせ機能フラグがオン状態になっていることを検出した場合(ステップS103)、GPSの手段により位置情報取得を行う(ステップS104)。この制御は図9における「位置管理手段857」に対応する。
制御部82は、前記第1実施形態に係る自己IDパケット「IDi、Ti、0」に上記位置情報「x、y」を付加し、パケット「IDi、Ti、0、x、y」を作成する(以下「自己ID位置情報付パケット」と記述)。そして、この自己ID位置情報付パケットを赤外線発信させる(ステップS105)。この制御は、図9における「短距離無線制御手段854」に相当する。
その後、制御部82は本フローを終了させる(ステップS106)。
【0061】
B2−2.パケット赤外線受信時の制御
本実施形態に係る位置センサ付赤外線端末80では、赤外線受信部88において赤外線受信された位置情報付パケット「IDx、Tx、Hx、x、y」が制御部82に供給される。
制御部82は、この位置情報付パケットが供給される毎に図11にフローを示す制御プログラム(位置情報付パケットの赤外線受信動作プログラム)を実行する(ステップS1100)。この制御は、図9における「短距離無線制御手段854」に対応する。
【0062】
はじめに、制御部82は、受信した位置情報付パケット「IDx、Tx、Hx、x、y」のID値「IDx」が、この位置センサ付赤外線端末80の指定IDのもの(以下「指定ID位置情報付パケット」と記述)か否かを判断する(ステップS1101)。この制御は、図9における「パケットID検査手段853」に対応する。指定ID値は、予めユーザによりパケットメモリ81に格納されている値である。
以下、受信したパケットが指定ID位置情報付パケットであると判断した場合と、そうでないパケット(以下「一般ID位置情報付パケット」と記述)であると判断した場合の制御部82の制御内容を述べる。
【0063】
B2−2−1.一般ID位置情報付パケット受信時の制御
制御部82は、一般ID位置情報付パケットを受信したと判断した場合は、上記第1実施形態における「一般IDパケット受信時」に準じた制御を行う。
すなわち、受信した一般ID位置情報付パケット「IDx、Tx、Hx、x、y」のホップ数「Hx」を「Hx+1」と変更した後、一般ID位置情報付パケットメモリ(図示せず)に格納する。
【0064】
B2−2−2.指定ID位置情報付パケット受信時の制御
制御部82は、指定ID位置情報付パケットを受信したと判断した場合は、上記第1実施形態における「指定IDパケット受信時」に準じた制御を行う。
受信した指定ID位置情報付パケット「IDx、Tx、Hx、x、y」には、該パケットを発信した位置センサ付赤外線端末(待ち合わせ相手)の位置情報「x、y」が含まれている。
【0065】
制御部82は、まず、位置センサ90から位置センサ付赤外線端末80(自分)の位置情報を取得する。そして、制御部82は、取得した位置情報(自分の位置情報)と待ち合わせ相手の位置情報「x、y」との差分を演算し、待ち合わせ相手との相対方向を求める。そして、制御部82は、前記第1実施形態と同様に、近隣度Kおよび進展度Sを演算し、待ち合わせ相手と自分との位置関係の情報を取得する。
なお、DGPS等のような高精度の位置情報取得手段を用いて位置情報を検出している場合は、待ち合わせ相手の位置情報「x、y」と自分の位置情報の差分値を、待ち合わせ相手との相対距離とする演算を行ってもよい。
【0066】
以上、第2実施形態の説明を行ったが、本実施形態によれば上記第1実施形態の効果に加えて以下の効果が認められる。
すなわち、本実施形態においては、待ち合わせ相手との相対距離に加えて、相対方向の情報も取得できる。この相対方向の情報は待ち合わせ相手の位置を特定する上で有意な情報である。
また、本実施形態においては、相対方向の情報および近隣度Kを表示する方法としてレーダ表示がある。図17は、このレーダ表示の具体例を示したものであるが、待ち合わせ相手との相対距離および相対方向の明確が表現が可能となる。
【0067】
C2.本発明の第3実施形態の具体的動作
次に、本発明の第3実施形態に係る携帯端末について説明する。
図12は、本実施形態に係る移動センサ付赤外線端末120(図面中)のブロック図を示したものである。上記第1実施形態に係る赤外線端末10の構成と比較し、移動センサ130に係る部分の内容のみが異なっている。従って、上記第1実施形態に係る携帯端末10の各部と共通する部分についてはその説明を省略する。
【0068】
移動センサ130は、携帯端末の移動方向およびその方向の情報を取得するための装置であり、本実施形態においては移動センサ130として、電子コンパスおよび加速度センサを使用する。
電子コンパスは、端末の向いている方向を測定するための装置であり、加速度センサは、端末の移動速度を測定するための装置である。加速度センサは、移動に伴い発生する振動を圧電素子等により電気信号に変換したものを制御部122に供給している。
【0069】
図13は、移動センサ付赤外線端末120(図面中)の制御部122の機能図を示したものであるが、上記第1実施形態に係る赤外線端末10の制御部2の機能図(図5)に比較して、移動距離方向計測手段1257のみが異なっている。移動距離方向計測手段1257は、移動センサ130から供給される信号について、移動方向「p」および移動距離「q」を取得する手段である。本実施形態においては、この2つの情報を併せて移動情報「p、q」と記述する。
【0070】
本実施形態に係る移動センサ付赤外線端末120において、赤外線により発信あるいは転送(中継)されるパケットの形態は、前記第1実施形態に係るパケット「IDx、Tx、Hx」に対し、さらに移動距離方向計測手段1257によって取得される移動情報「p、q」を付加させた「IDx、Tx、Hx、p、q」(以下、この形態のパケットを「移動情報付パケット」と記述。)である。
【0071】
C2.第3実施形態の動作
次に、本実施形態の動作を説明する。位置情報付パケットを赤外線により発信あるいは転送(中継)する場合と位置情報付パケットを赤外線受信する場合における各動作内容を述べる。なお、位置センサ90においては常にGPSの電波を受信可能である状況を想定する。
【0072】
C2−1.パケット赤外線送信時の動作
本実施形態に係る移動センサ付赤外線端末120では、タイマ124から一定時間毎(例えば10秒毎)に割り込み処理信号が制御部122に供給される。制御部122は、この割り込み処理信号が供給されると、図14にフローを示す制御プログラム(移動情報付パケット赤外線送信動作プログラム)を実行する(ステップS141)。
図14に示すフローは、上記第1実施形態に係るパケット赤外線送信動作プログラム(図6)のフローと比較し、移動センサ130に係る部分の内容(ステップS148、S149)のみが異なる。従って、第1実施形態に係る図6に示したフローと共通する部分についてはその説明を省略する。
【0073】
制御部122は、タイマ割り込み毎に、移動センサ130から移動情報「p1、q1」を取得する(ステップS148)。この制御は、図13における「移動距離方向計測手段1257」に対応する。
ここで取得される移動情報「p1、q1」は、前回のタイマ割り込み時から今回のタイマ割り込み時の間における移動センサ付赤外線端末120の移動情報に相当する。
【0074】
そして、制御部122は、取得した移動情報「p1、q1」に基づき、一般ID移動情報付パケットメモリ(図示せず)に格納される全ての一般ID移動情報付パケットの内容を変更する(ステップS149)。この制御は、図13における「パケット管理手段1251」に対応する。
例えば、制御部122は、一般ID移動情報付パケットメモリ(図示せず)に格納される一般ID移動情報付パケット「IDx、Tx、Hx、p、q」に対する移動情報「p、q」を「(p+1)、(q+1)」と変更する。
【0075】
次に、制御部122は、一般ID移動情報付パケットメモリ(図示せず)に格納される一般ID移動情報付パケットを赤外線送信部127から転送(中継)する(ステップS150)。この制御は、図13における「短距離無線制御手段1254」に相当する。
【0076】
また、本実施形態においてパケットを発信する場合、制御部122は、まず、前記第1実施形態に係る自己IDパケット「IDx、Tx、0」に、初期移動情報として「0、0」を付加し、パケット「IDx、Tx、Hx、p、q」(以下、このパケットを「自己ID移動情報付パケット」と記述)を作成する。そして、この自己ID移動情報付パケットを赤外線発信させる(ステップS144)。
【0077】
C2−2.パケット赤外線受信時の制御
本実施形態に係る移動センサ付赤外線端末120では、赤外線受信部128において赤外線受信された移動情報付パケット「IDx、Tx、Hx、p、q」が制御部122に供給される。
制御部122は、この移動情報付パケットが供給される毎に図15にフローを示す制御プログラム(移動情報付パケットの赤外線受信動作プログラム)を実行する(ステップS1500)。この制御は、図13における「短距離無線制御手段1254」に対応する。
【0078】
はじめに、制御部122は、受信した移動情報付パケット「IDx、Tx、Hx、p、q」のID値「IDx」が、この移動センサ付赤外線端末120の指定IDのもの(以下「指定ID移動情報付パケット」と記述)か否かを判断する(ステップS1501)。この制御は、図13における「パケットID検査手段1253」に対応する。指定ID値は、予めユーザによりパケットメモリ121に格納されている値である。
以下、受信したパケットが指定ID移動情報付パケットであると判断した場合と、そうでないパケット(以下「一般ID移動情報付パケット」と記述)であると判断した場合の制御部122の制御内容を述べる。
【0079】
C2−2−1.一般ID移動情報付パケット受信時の制御
制御部122は、一般ID移動情報付パケットを受信したと判断した場合は、上記第1実施形態における「一般IDパケット受信時」に準じた制御を行う。
すなわち、受信した一般ID移動情報付パケット「IDx、Tx、Hx、p、q」のホップ数「Hx」を「Hx+1」と変更した後、一般ID移動情報付パケットメモリ(図示せず)に格納する。
【0080】
C2−2−2.指定ID移動情報付パケット受信時の制御
制御部122は、指定ID移動情報付パケットを受信したと判断した場合は、上記第1実施形態における「指定IDパケット受信時」に準じた制御を行う。
受信した指定ID位置情報付パケット「IDx、Tx、Hx、p、q」には、移動情報「p、q」が含まれている。この移動情報は、該パケットが発信されてから、該パケットを移動センサ付き赤外線端末120が受信するまでの間に、該パケットを転送(中継)した移動センサ付赤外線端末の移動情報である。
例えば、該パケットが3つの移動センサ付赤外線端末により中継された場合の移動情報は「(p1+p2+p3)、(q1+q2+q3)」と示される。
【0081】
制御部122は、この移動情報から該パケットを発信した移動センサ付赤外線端末(待ち合わせ相手)の相対方向を演算した上で(ステップS1509)、近隣度Kおよび進展度Sを演算する(ステップS1510)。この制御は、図13における待ち合わせ情報管理手段1252に対応する。
この後、制御部122は、取得した特定相手の位置方向情報、近隣度Kおよび進展度Sをディスプレイ125に表示させ(ステップS1511)、スピーカ126に音声出力し(ステップS1512)、その後本フローを終了させる(ステップS1507)。
【0082】
以上、第3実施形態の説明を行ったが、本実施形態によれば第1実施形態の効果に加え以下の効果が認められる。
すなわち、本実施形態においては、待ち合わせ相手の携帯が発信したパケットを転送(中継)した携帯の移動情報も取得できる。この移動情報は待ち合わせ相手の位置を特定する上で有意な情報となる。
【0083】
なお、上述した3つの実施形態は、本発明の内容を分かり易く説明する目的のものであり、何ら本発明の内容を限定するものではない。本発明の趣旨を逸脱しない範囲内での変形が可能であり、例えば以下に示す変形例が考えられる。
【0084】
(変形例1)
待ち合わせをする互いの所持する携帯端末の種類と、その周囲の携帯端末の種類が異なる場合においても、本発明の適用は可能である。
図16は、上記した本発明の第1〜第3実施形態に係る赤外線端末が混在した場合における、その実施形態の適用および効果について表に示したものである。この図に示すように、自分および待ち合わせ相手が所持する携帯端末の種類と、その周囲の携帯端末の種類が異なる場合においても、本発明の適用は可能であり、同様の効果が得られる。
例えば、待ち合わせ相手が上記第2実施形態に係る位置センサ付赤外線端末80を所持している場合を想定する。この場合、位置情報を有するパケットの転送(中継)を行う周囲の赤外線端末はすべて上記第1実施形態に係る赤外線端末10であっても、上述第2実施形態と同様の効果が得られる。
【0085】
(変形例2)
近隣度Kの演算についても任意に変更可能である。例えば、まず、近隣度Kの上限値Kmaxを以下のように演算する。
【0086】
(近隣度上限値Kmax)=R×H+W×E
R;短距離無線到達距離
H;ホップ数
W:人の歩行速度
E;経過時間
【0087】
この近隣度上限値Kmaxの値にホップ数に応じた値を乗算して、近隣度Kを演算してもよい。例えば、ホップ数Hが10以下の場合は、近隣度上限値Kmaxの値に0.5を乗算したものを近隣度Kとし、ホップ数Hが11以上の場合は近隣度上限値Kmaxの値に0.7を乗算したものを近隣度Kとする。これは、ホップ数Hの増加に伴い、受信パケットの情報精度が低くなることを考慮したものである。
同様に、近隣度上限値Kmaxの値に経過時間Eの値に応じた値を乗算して、近隣度Kを演算してもよい。
【0088】
(変形例3)
パケットの構成も任意に変形が可能である。例えば、パケットを発信携帯端末のID値とホップ数Hにより構成することとしてもよい。この場合、近隣度Kを、例えば次式により演算することにより、本発明の適用が可能である。
【0089】
(近隣度K)=R/2×H
R;短距離無線到達距離
H;ホップ数
【0090】
また、パケットを、発信携帯端末のID値と発信時刻Tにより構成することとしてもよい。この場合、近隣度Kを、例えば次式により演算することにより、本発明の適用が可能である。
【0091】
(近隣度K)=W/2×E
W:人の歩行速度
E;経過時間
【0092】
(変形例4)
また、パケット転送(中継)の際のホップ数Hの変更方法も任意に変形が可能である。
例えば上記第1実施形態において、パケットを転送(中継)する際に、受信したパケット「ID、T、H」のホップ数「H」を「H−1」と減算変更してもよい。この場合、自己パケットを「ID、T、10」と設定すると、該パケットの発信後、該パケットが転送(中継)される毎にホップ数「10」は順次減算されていく。そして、ホップ数が「0」となった際、つまり10台の携帯端末により転送(中継)された場合、その後は転送を行わないようにする。これは、パケットに含まれる情報の精度が、転送(中継)の回数に伴い低下することを考慮したものである。
【0093】
(変形例5)
さらに、複数の指定ID値をメモリに格納できるようにしてもよい。すなわち特定相手(待ち合わせ相手)が複数いる場合を想定した変形例である。この場合は指定IDパケットメモリを複数設けることにより本発明の適用が可能であり、パケットID検査手段により各指定IDを認識することが可能であるため、上記第1〜3実施形態と同様の効果を得ることができる。
【0094】
(変形例6)
また、上述した本発明の実施形態においては、ある携帯端末から宛先を特定せずに周囲の不特定の携帯端末に対してパケットを発信(ブロードキャスト通信)することとしているが、特定の携帯端末に限定したパケット発信を行うことにしてもよい。すなわち、特定のグループを形成する複数の携帯端末を宛先としてパケット通信(マルチキャスト通信)を行うこととしてもよい。
【0095】
(変形例7)
また、上述した本発明の実施形態や変形例においては、各携帯端末間のパケットの通信手段として赤外線の無線通信を採用しているが、電磁ノイズや電波障害の影響が少ない電波であれば任意に置き換えることが可能である。例えば、PHSの子機間での高周波電波による無線通信手段を用いてもよい。あるいは、パケットの通信手段として回線交換による手段を採用してもよい。
【0096】
【発明の効果】
以上のように、本発明に係る携帯端末によれば、携帯端末間において携帯端末を特定する情報を付したパケットを発信又は転送(中継)するため、常に特定相手の所在位置との相対距離を用意に取得することができる。
また、この特定相手との相対距離に加えて、相対距離の時間的推移情報も演算されるため、特定相手との相対距離を多極的に分析することができる。
パケットの発信および転送(中継)は電磁ノイズとうの影響がない電波(例えば赤外線)により行われるため、携帯端末の所在位置に制限を受けることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態における携帯端末の外観図である。
【図2】 同携帯端末のブロック図である。
【図3】 同携帯端末に係るパケットの内容を説明するための模式図である。
【図4】 同携帯端末におけるパケットメモリの構成図である。
【図5】 同携帯端末の制御部の機能を説明するための機能図である。
【図6】 同携帯端末の赤外線送信時の制御内容を示すフローである。
【図7】 同携帯端末の赤外線受信時の制御内容を示すフローである。
【図8】 本発明の第2実施形態における携帯端末のブロック図である。
【図9】 同携帯端末の制御部の機能を説明するための機能図である。
【図10】 同携帯端末の赤外線送信時の制御内容を示すフローである。
【図11】 同携帯端末の赤外線受信時の制御内容を示すフローである。
【図12】 本発明の第3実施形態における携帯端末のブロック図である。
【図13】 同携帯端末の制御部の機能を説明するための機能図である。
【図14】 同携帯端末の赤外線送信時の制御内容を示すフローである。
【図15】 同携帯端末の赤外線受信時の制御内容を示すフローである。
【図16】 本発明の変形例を説明するための図である。
【図17】 本発明の第2実施形態における携帯端末のディスプレイのレーダ表示例である。
【符号の説明】
1……パケットメモリ、2……制御部、3……待ち合わせ機能ボタン、4……タイマ、5……ディスプレイ、6……スピーカ、7……赤外線送信部、8……赤外線受信部、9……メモリ、10……赤外線端末、80……位置センサ付赤外線端末、81……パケットメモリ、82……制御部、83……待ち合わせ機能ボタン、84……タイマ、85……ディスプレイ、86……スピーカ、87……赤外線送信部、88……赤外線受信部、89……メモリ、90……位置センサ、120……移動センサ付赤外線端末、121……パケットメモリ、122……制御部、123……待ち合わせ機能ボタン、124……タイマ、125……ディスプレイ、126……スピーカ、127……赤外線送信部、128……赤外線受信部、129……メモリ、130……移動センサ。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a mobile terminal having a function of providing location information or providing a service using location information.
[0002]
[Prior art]
When meeting in a crowded fireworks display venue or in the city, you may not be able to meet even though you are close to each other (for example, several tens of meters). In such a case, there is a desire to accurately grasp the location of the meeting partner.
When acquiring position information with a mobile terminal, it is common to use means that uses GPS, means that acquire position information of a PHS base station (hereinafter referred to as “means using PHS”), means that use markers, and the like. Is.
[0003]
The means using GPS measures position information of the mobile terminal based on the relationship between the mobile terminal and a plurality of satellites, and the accuracy of the position information is about several tens of meters.
The means by PHS acquires the position information of the base station nearest to the PHS terminal as the position information of the portable terminal, and the accuracy of the position information is about several tens to 100 m which is the cover area of the PHS base station, Its accuracy is inferior compared to the means using.
Furthermore, the marker means is a means for installing a marker having a function of periodically transmitting position information at various locations and acquiring the position information from this marker, and the accuracy of the position information is the installation interval of the installed markers. Or, depending on the installation density, it is about several tens of meters.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, the position information that can be acquired by each of the above-mentioned means has an accuracy of several tens of meters, and cannot be used as position information when the positions described at the beginning are close to each other (about several tens of meters). .
The position information acquisition means by PHS or GPS cannot be used in a PHS or GPS radio wave, for example, in a building or in a deep place. Further, the position information acquisition means using the marker cannot be used in a place where the marker is not installed, and any means has a problem that the place for use is limited.
[0005]
Here, if the partner is in the immediate vicinity of the person, if it can be known at least, it is not necessary to give up searching for the partner, and it is possible to take measures such as changing the way of searching. However, no technical means for such purpose has been proposed.
In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a portable terminal capable of acquiring the relative distance between the user and the specific partner and the time transition information of the relative distance without being limited in place. Is.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
  In order to solve the above problems, the present invention provides a mobile terminal according to the invention described in claim 1,
  A packet transmitted from a mobile terminal or a packet transmitted from a mobile terminal and relayed by one or more other mobile terminals, the number of packet relays and the transmission terminal specifying information for specifying the mobile terminal that is the source of the packet Packet receiving means for receiving a packet having:
  Packet creation means for creating a packet updated by a unit amount of the number of packet relays included in the packet for the packet received by the packet reception means;
  A packet transmission means for transmitting the packet created by the packet creation means;
  Mobile terminal relative distance calculating means for calculating a relative distance from the mobile terminal that is the source of the packet from the number of packet relays included in the packet received by the packet receiving means
  It is characterized by comprising.
[0007]
In the mobile terminal according to the invention of claim 2,
A packet transmitted from a mobile terminal or a packet transmitted from a mobile terminal and relayed by one or more other mobile terminals, the time information specifying the time when the packet was transmitted, and the mobile terminal that is the source of the packet A packet receiving means for receiving a packet having calling terminal specifying information for specifying
Mobile terminal relative distance calculating means for calculating a relative distance between the reception time of the packet received by the packet receiving means and a time difference value corresponding to time information included in the packet, with respect to the mobile terminal that is the source of the packet
It is characterized by comprising.
[0008]
In the portable terminal according to the invention of claim 3,
A packet transmitted from a mobile terminal or a packet transmitted from a mobile terminal and relayed by one or more other mobile terminals, the number of packet relays, time information specifying the time when the packet was transmitted, and transmission of the packet A packet receiving means for receiving a packet having originating terminal identification information for identifying an original portable terminal;
For a packet received by the packet reception means, a packet creation means for creating a packet in which the number of packet relays included in the packet is updated by a unit amount; a packet transmission means for sending the packet created by the packet creation means;
The relative distance from the mobile terminal that is the source of the packet is determined by the difference between the number of packet relays included in the packet received by the packet receiving means, the reception time of the packet, and the time corresponding to the time information included in the packet. Mobile terminal relative distance calculating means for calculating
It is characterized by comprising.
[0009]
In the mobile terminal according to the invention of claim 4,
Terminal identification information storage means for storing terminal identification information for identifying a portable terminal;
A packet transmitted from a mobile terminal or a packet transmitted from a mobile terminal and relayed by one or more other mobile terminals, the number of packet relays, time information specifying the time when the packet was transmitted, and transmission of the packet A packet receiving means for receiving a packet having calling terminal specifying information for specifying the original portable terminal;
Detecting means for detecting originating terminal identification information included in the packet received by the packet receiving means;
Packet discriminating means for discriminating a packet in which the transmitting terminal specifying information detected by the detecting means matches the terminal specifying information stored by the terminal specifying information storing means;
The relative distance from the mobile terminal that is the source of the packet based on the difference between the number of packet relays included in the packet determined by the packet determination unit, the reception time of the packet, and the time information corresponding to the time information included in the packet Mobile terminal relative distance calculating means for calculating
It is characterized by comprising.
[0010]
In the invention according to claim 5, in the mobile terminal according to any one of claims 1 to 4,
The packet further includes information indicating the position of the mobile terminal that is the source of the packet.
[0011]
In the invention according to claim 6, in the portable terminal according to any one of claims 1 to 5,
The packet further includes movement information of one or a plurality of portable terminals that relay the packet.
[0012]
In the invention according to claim 7, in the portable terminal according to any one of claims 1 to 6,
Packet storage means for storing packets received by the packet receiving means;
Discriminating means for discriminating whether the transmitting terminal specifying information of the plurality of packets stored by the packet storing means is the same as the transmitting terminal specifying information;
A portable terminal relative distance shift calculating means for calculating a time shift of a relative distance from a plurality of packets determined by the determining means with respect to a portable terminal that is a source of the plurality of packets.
It is characterized by comprising.
[0013]
In invention of Claim 8, in the portable terminal in any one of Claim 1-7,
The terminal specifying information for specifying the mobile terminal is an ID number of the mobile terminal.
[0014]
In the invention according to claim 9, in the mobile terminal according to any one of claims 2 to 8,
Display means for displaying the calculation result by the portable terminal relative distance calculation means and the calculation result by the portable terminal relative distance shift calculation means
It is characterized by comprising.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
A. First embodiment of the present invention
A1. Configuration of the first embodiment
Hereinafter, the present embodiment will be described by taking as an example a case where a terminal having a short-range wireless transmission / reception function using infrared rays (hereinafter referred to as “short-range wireless terminal”) is used as a portable terminal.
[0016]
FIG. 1 is an external view of an infrared terminal 10 (in the drawing) according to the present invention, and FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the infrared terminal 10 (in the drawing).
As shown in FIG. 2, the infrared terminal 10 includes a packet memory 1, a control unit 2, a waiting function button 3, a timer 4, a display 5, a speaker 6, an infrared transmission unit 7, an infrared reception unit 8, and a memory 9. .
[0017]
The infrared transmission unit 7 and the infrared reception unit 8 are devices that perform infrared communication for exchanging packets having information regarding the position with other terminals.
This infrared communication is a general means as a short-range wireless communication means, and has a merit that it is hardly affected by electromagnetic noise or radio wave interference while the communication distance is short. Therefore, for example, communication can be performed even in a building where GPS or PHS radio waves do not reach, and there is no limitation on the place of use.
[0018]
FIG. 3 schematically shows a state in which packets are received by infrared between the infrared terminals in the present embodiment. Specifically, a packet transmitted by the infrared terminal A is relayed by the infrared terminal B between the three infrared terminals 10 (denoted as infrared terminals A, B, and C) until reaching the infrared terminal C. Shows the situation. A packet transmitted from each infrared terminal includes an ID value, a transmission time, and a hop number. In the following, for example, a packet including the ID value IDa, the transmission time Ta, and the hop number H is expressed as “packet“ IDa, Ta, H ””.
[0019]
Here, the ID value is information that identifies the infrared terminal that is the source of the packet. Further, the transmission time is information indicating the time when the source infrared terminal transmits the packet. The number of hops is information indicating the number of relays when the packet is transmitted by the source infrared terminal and relayed by one or a plurality of infrared terminals.
[0020]
In the case of the example shown in FIG. 3, since the infrared terminal A is the source of the packet, the packet “including the ID value IDa of the infrared terminal, the packet transmission time Ta, and the hop count H =“ 0 ”is included. IDa, Ta, 0 "is transmitted. The infrared terminal B that receives this packet increases the hop number H by “1” and transmits the packet “IDa, Ta, 1”. The infrared terminal C that receives this packet changes the hop number H to “ The packet “IDa, Ta, 2” is transmitted by incrementing it by “1”.
[0021]
In this embodiment, the relative distance from the infrared terminal that has transmitted the packet is calculated using information on the transmission time and the number of hops of the received packet. Details of this calculation will be described later.
[0022]
  The packet memory 1 is a device for storing a packet received by the infrared receiving unit 8.
  FIG. 4 shows a configuration diagram of the packet memory 1. Packet memory 1 is designated ID packet memory41, General ID packet memory42, And specified ID memory43It consists of three memories.
[0023]
  The designated ID packet memory 41 is a memory that stores an ID designated by the user. The user inputs a specified ID (an infrared terminal ID owned by the meeting partner) by an ID input button (not shown).
  The designated ID packet memory 41 stores a packet (hereinafter referred to as “designated ID packet”) having the same ID as the ID information stored in the designated ID memory 43 among the packets received by the infrared receiving unit 8. It is memory. The general ID packet memory 42 is a memory for storing packets other than the designated ID packet (hereinafter referred to as “general ID packet”).
  Designated ID packet memory41The proximity memory41ahave. Neighborhood memory41aIs a memory in which the degree of proximity calculated from each designated ID packet is stored. This degree of proximity will be described later.
[0024]
The control unit 2 is a device that controls all operations in the infrared terminal 10, and specific control is performed according to various control programs stored in the memory 9. Among the controls, there is a control that is performed every time a control timing signal (timer interrupt signal) is supplied from the timer 4 to the control unit 2, such as infrared transmission of a packet. Further, the control includes processing control for calculating the relative distance between the infrared terminal 10 (self) and the infrared terminal (meeting partner) that has transmitted the designated ID packet, and temporal transition information of the relative distance. The calculation result is displayed on the display 5 or the speaker 6 as characters or as a voice.
[0025]
A2. Functional configuration of infrared terminal
  FIG. 5 is a block diagram showing, in hardware, a part related to packet handling in the control function of the control unit 2.
  As shown in FIG. 5, the control function of the control unit 2 is the packet management means 51, the waitinginformationThe management unit 52, the packet ID management unit 53, the short-range wireless control unit 54, the display data generation unit 55, and the sound effect generation unit 56 are configured.
[0026]
The short-range wireless control means 54 is means for performing infrared transmission / reception of packets in the infrared transmission unit 7 and the infrared reception unit 8.
The packet ID inspection unit 53 is a unit that detects and discriminates ID information included in the packet received by the infrared receiving unit 8. A packet having a designated ID designated in advance by the user of the infrared terminal 10 and a packet having an ID other than the designated ID are discriminated.
[0027]
  The packet management means 51 uses the packet IDInspectionThis is means for temporarily storing the designated ID packet determined by the means 53 in the designated ID packet memory 41 and temporarily storing other packets (general ID packets) in the general ID packet memory 42. Then, if necessary, means for rewriting the contents of the packet and discarding the packet are also provided.
[0028]
The queuing management means 52 is a means for obtaining the proximity K and the progress S from the designated ID packet determined by the packet ID inspection means 53.
The proximity K is a value representing a relative distance between the infrared terminal 10 (own position) and the infrared terminal (position of a meeting partner) that is the transmission source of the designated ID packet. Further, the degree of progress S is a value representing the time transition of the degree of proximity K.
Specific calculations for the degree of proximity K and the degree of progress S will be described later.
[0029]
The display data generating means 55 is a means for displaying the proximity K and the progress S acquired by the waiting management means 52 on the display 5, and the sound effect generating means 56 displays the proximity K and the progress S on the speaker 6. Is a means for outputting sound.
[0030]
A3. Operation of the first embodiment
Next, the operation of this embodiment will be described. Each operation content when the packet is transmitted or transferred (relayed) by infrared rays and when the packet is received by infrared rays will be described.
In this embodiment, a case where a packet having an ID value unique to the infrared terminal 10 (hereinafter referred to as “self ID packet”) is transmitted from the infrared transmission unit 7 of the infrared terminal 10 is described as “infrared transmission”. A case where a packet received from another infrared terminal is transferred is described as “infrared transfer”.
The self ID packet “IDi, Ti, 0” is composed of an ID value “IDi” unique to the infrared terminal 10, a transmission time “Ti” of the packet, and a hop number “0”.
The hop number “0” corresponds to a packet transmitted from the infrared terminal 10.
[0031]
A3-1. Operation during packet infrared transmission
In the infrared terminal 10 according to the present embodiment, an interrupt processing signal is supplied from the timer 4 to the control unit 2 at a constant time (for example, every 10 seconds). When this interrupt processing signal is supplied, the control unit 2 executes a control program (packet infrared transmission operation program) whose flow is shown in FIG. 6 (step S61).
[0032]
First, the control unit 2 determines whether or not there is a packet stored in the general ID packet memory 42 (step S62). This control corresponds to “packet management means 51” in FIG.
When the control unit 2 determines that there is no packet stored in the general ID packet memory 42, the control unit 2 detects a waiting function flag (step S63). This control corresponds to the “waiting management unit 52” in FIG.
Here, the waiting function flag is a flag on / off state that is switched by operating the waiting function button 3. When the user transmits a self ID packet, the waiting function button 3 switches the waiting function flag to the ON state.
[0033]
When the control unit 2 detects that the waiting function flag is in the on state, the control unit 2 transmits a self ID packet from the infrared transmission unit 7 (step S64), and ends this flow (step S65). This control corresponds to the “short-range wireless control unit 54” in FIG.
If the on-state of the waiting function flag cannot be detected, the control unit 2 terminates this flow without transmitting the self ID packet by infrared (step S65).
[0034]
When it is determined that the packet is stored in the general ID packet memory 42, the control unit 2 first determines whether there is a general ID packet transmitted a predetermined time (for example, 3 minutes) or more before the current time. (Step S66). Here, the current time information is supplied to the control unit 2 by the timer 4, but the control unit 2 takes the difference between the supplied current time and the transmission time of each packet stored in the general ID packet memory 42. Judgment is made for each packet. The above control corresponds to “packet management means 51” in FIG.
[0035]
When the control unit 2 detects the presence of the general ID packet transmitted before a certain time (for example, 3 minutes) or more, the control unit 2 discards the packet (step S67) and then stores the general ID packet stored in the general ID packet memory 42. The packet is transferred (relayed) from the infrared transmitter 7 (step S68). Further, when the control unit 2 determines that there is no general ID packet transmitted before a certain time (for example, 3 minutes), all the packets stored in the general ID packet memory 42 are transferred from the infrared transmission unit 7 ( Relay) (step S68). The above control corresponds to the “short-range wireless control unit 54” in FIG.
Thereafter, when the waiting function flag is in the ON state, the control unit 2 performs infrared transmission of the self ID packet and ends this flow (steps S63, S64, and S65 described above).
[0036]
As described above, the control unit 2 determines the contents of the general ID packet stored in the general ID packet memory 42 every time the timer interrupt signal is supplied at intervals of 10 seconds, for example, within the last 3 minutes. Only the transmitted packet is transferred (relayed) from the infrared transmitter 7.
Furthermore, if the waiting function flag is on, the control unit 2 transmits a self ID packet by infrared. This control is performed in the same manner by the control units of other infrared terminals, and packets are periodically transmitted or transferred (relayed) by infrared at every place.
Next, the control contents of the control unit 2 when receiving this packet by infrared rays will be described.
[0037]
A3-2. Control when receiving packet infrared
In the infrared terminal 10 according to the present embodiment, a packet received by infrared rays in the infrared receiving unit 8 is supplied to the control unit 2. Each time this packet is supplied, the control unit 2 executes a control program (infrared receiving operation program for packets) whose flow is shown in FIG. 7 (step S700).
[0038]
First, the control unit 2 detects the ID value “IDx” of the received packet “IDx, Tx, Hx”, and determines whether or not the received packet is a designated ID packet (step S701). This control corresponds to “packet ID inspection means 53” in FIG. The designated ID value is an ID value stored in the designated ID memory 43.
Hereinafter, the control contents of the control unit 2 when the received packet is a designated ID packet and when it is not (a general ID packet) will be described.
[0039]
A3-2-1. Control when receiving general ID packet
When the received packet is a general ID packet, the control unit 2 first determines whether there is an empty area in the general ID packet memory 42 (step S702). This control corresponds to “packet management means 51” in FIG.
When determining that there is an empty area in the general ID packet memory 42, the control unit 2 changes the hop number “Hx” of the received general packet “IDx, Tx, Hx” to “Hx + 1”. Then, the control unit 2 stores the changed general packet “IDx, Tx, Hx + 1” in the general ID packet memory 42 (step S705), and ends this flow (step S707). This control corresponds to the “packet management unit 51” in FIG.
[0040]
When the control unit 2 determines that there is no free space in the general ID packet memory 42, the control unit 2 first detects the packet with the oldest transmission time (the oldest general ID packet) among the packets stored in the general ID packet memory 42. To do.
Then, the control unit 2 compares the transmission time “Tx” of the received general ID packet “IDx, Tx, Hx” with the transmission time of the oldest general ID packet (step S703). When the control unit 2 determines that the transmission time “Tx” of the received general ID packet “IDx, Tx, Hx” is earlier than the transmission time of the oldest general ID packet, the received general ID packet The packet “IDx, Tx, Hx” is ignored (step S706), and this flow is ended (step S707). The above control corresponds to the “packet management unit 51” in FIG.
[0041]
When it is determined that the received general ID packet “IDx, Tx, Hx” is newer than the transmission time of the oldest general ID packet, the control unit 2 discards the oldest general ID packet (step S704). Thereafter, the control unit 2 changes the hop number “Hx” of the received general ID packet “IDx, Tx, Hx” to “Hx + 1” and stores it in the general ID packet memory 42 (step S705). The above control corresponds to the “packet management unit 51” in FIG.
[0042]
A3-2-2. Control when receiving specified ID packet
When determining that the received packet is a designated ID packet, the control unit 2 first stores the received designated ID packet in the designated ID packet memory 41. If there is no empty area in the designated ID packet memory 41, the oldest transmission time is discarded and the received designated ID packet is stored (step S708). This control corresponds to “packet management means 51” in FIG.
[0043]
  Then, the control unit 2 calculates the proximity K and the progress SShi, Calculated neighborhood degree KTheIt is stored in the proximity memory 41 a in the designated ID packet memory 41. This control corresponds to “winning information management means 52” and “packet management means 51” in FIG.
[0044]
The proximity K is a value corresponding to a relative distance between the infrared terminal 10 (own position) and the infrared terminal (position of the meeting partner) that is the transmission source of the designated ID packet. The degree of progress S is a value representing the time transition of the degree of proximity K.
The calculation formula for the degree of proximity K is shown below.
[0045]
(Neighborhood K) = R / 2 × H + W / 2 × E
R: Short range wireless reach
H: Number of hops
W: Human walking speed
E; Elapsed time
[0046]
The short-range wireless reach R and the walking speed W of the person are values stored in the memory 9 in advance. Specifically, the short-range wireless reachable distance R is stored in the memory 9 as an amount corresponding to the infrared reachable distance of the infrared terminal 10 and the walking speed W of the person is 1 m / second.
The reason why the value of half of the short-range wireless reach R is used in the calculation formula for the degree of proximity K is that variation in the location of infrared terminals that transfer (relay) packets is taken into account. Also, the reason why half the value of the walking speed W of the person is used is that the situation where the person stops is taken into consideration.
[0047]
The number of hops H is the number of infrared terminals that have transferred (relayed) the packet. This hop number H is indicated by the hop number “Hx” of the received designated ID packet “IDx, Tx, Hx”.
The elapsed time E is a difference value between the transmission time of the designated ID packet and the reception time of the packet. The transmission time of the designated ID packet is indicated by the transmission time “Tx” of the received designated ID packet “IDx, Tx, Hx”.
[0048]
As shown below, the degree of progress S is obtained from the difference between the average values of a predetermined number (for example, five) of the contents (neighborhood degree K calculated in the past) of the proximity degree memory 41a.
[0049]
(Progress degree S) = KB-KA
KA; (the average value of the proximity calculated from the five recently received specified ID packets)
KB; (average value of proximity calculated from five specified ID packets received before)
[0050]
For example, the progress when the proximity degree K stored in the proximity degree memory 41a is “10, 15, 12, 15, 18, 20, 25, 30, 40, 35” in the order of the reception time of the designated ID packet. The degree S is calculated as follows.
That is, the average value of the five neighbors “10, 15, 12, 15, 18” in the order of the specified ID packet reception time is “14”, and the remaining five neighbors “20, 25, 30, 40, The average value of “35” is “30”. Therefore, the degree of progress S is calculated as “16”.
In addition, when progress degree S satisfy | fills "S> 0", the relative distance with the waiting partner has shrunk as time passes, and when progress degree S satisfies "S <0", This corresponds to the relative distance of.
[0051]
After calculating the degree of proximity K and the degree of progress S, the control unit 2 displays the result on the display 5 (step S710), and outputs a sound from the speaker 6 (step S711), and ends this flow (step S707). ). The above control corresponds to “display data generating means 55” and “sound effect generating means 56” in FIG.
[0052]
Various methods of displaying the degree of proximity K and the degree of progress S are conceivable. Specific examples are shown below.
For example, the proximity K is “far” (when the proximity K is 60 m or more), “medium” (when the proximity K is 30 to 60 m), and “close” (when the proximity K is within 30 m). There is a method of judging the contents step by step and switching the display character content to that effect.
Regarding the degree of progress S, the display character content is switched depending on the value of the degree of progress S as “approaching (when the degree of progress S> 0)” or “distant (when the degree of progress S <0)”. There is a way.
[0053]
There is also a display method in which a certain figure (for example, a circular figure) is blinked and the blinking interval is changed according to the values of the proximity degree K and the progress degree S.
As a specific example of audio output, there is a method of outputting a high pitch sound as the value of the proximity degree K decreases. There is also a method in which a plurality of effect sound signals are stored in the memory 9 in advance, and the effect sound signals are selected according to the values of the proximity degree K and the progress degree S and output as sound.
[0054]
Although the first embodiment has been described above, the following effects are recognized according to the present embodiment.
That is, in the present embodiment, for example, even when the positions are close to each other (for example, about several tens of meters), it is possible to grasp the relative distance of each other and to acquire time transition information of the relative distance. can do. The packet transmitted from the infrared terminal held by the meeting partner includes an ID value that can identify the infrared terminal, so that the packet can be reliably discriminated on the receiving side. It is. Then, it is possible to acquire relative distance information with respect to the queuing partner based on the contents of the received packet. Therefore, the user of the infrared terminal 10 according to the present embodiment can acquire significant information for meeting the meeting partner at any time.
Further, in this embodiment, information on the position is transmitted and received by infrared rays that are hardly affected by radio wave interference. Therefore, even in a place where radio waves such as PHS that cannot be used in the past have been received, such as PHS. Information regarding a position such as a relative distance from the meeting partner can be acquired at any time.
[0055]
B. Second embodiment of the present invention
B1. Configuration of the second embodiment
Next, a mobile terminal according to a second embodiment of the present invention will be described.
FIG. 8 shows a block diagram of an infrared terminal 80 with position sensor (in the drawing) according to the present embodiment. Compared to the configuration of the infrared terminal 10 according to the first embodiment, only the content of the portion related to the position sensor 90 is different. Therefore, the description of the parts common to the respective parts of the mobile terminal 10 according to the first embodiment is omitted.
[0056]
The position sensor 90 is a device that acquires position information of the mobile terminal, and is a device that receives GPS radio waves in the present embodiment.
FIG. 9 is a functional diagram of the control unit 82 of the infrared terminal 80 with position sensor (in the drawing). FIG. 9 is a functional diagram of the control unit 2 of the infrared terminal 10 according to the first embodiment (FIG. 5). Compared to the above, only the position management means 857 is different.
The position management means 857 is means for acquiring position information “x, y” from GPS radio waves received by the position sensor 90. In the positional information “x, y”, “x” corresponds to a longitude and “y” corresponds to an amount representing latitude.
[0057]
In the infrared terminal 80 with a position sensor according to the present embodiment, the form of a packet transmitted or transferred (relayed) by infrared rays is further a position acquisition unit with respect to the packets “IDx, Tx, Hx” according to the first embodiment. This is “IDx, Tx, Hx, x, y” (hereinafter referred to as “packet with position information”) to which the position information “x, y” acquired by 857 is added.
[0058]
B2. Operation of the second embodiment
Next, the operation of this embodiment will be described. The operation contents in the case of transmitting or transferring (relaying) the packet with position information by infrared rays and the case of receiving the packet with position information by infrared rays will be described. It is assumed that the position sensor 90 can always receive GPS radio waves.
[0059]
B2-1. Operation during packet infrared transmission
In the infrared terminal 80 with a position sensor according to the present embodiment, an interrupt processing signal is supplied from the timer 84 to the control unit 82 at regular intervals (for example, every 10 seconds). When the interrupt processing signal is supplied, the control unit 82 executes a control program (packet infrared transmission operation program with position information) whose flow is shown in FIG. 10 (step S101).
The flow shown in FIG. 10 differs from the flow of the packet infrared transmission operation program (FIG. 6) according to the first embodiment only in the content (step S104) of the portion related to the position sensor 90. Therefore, the description of the parts common to the flow shown in FIG. 6 according to the first embodiment is omitted.
[0060]
When the control unit 82 of the infrared terminal 80 with position sensor detects that the waiting function flag is on (step S103), the control unit 82 acquires position information by means of GPS (step S104). This control corresponds to “location management means 857” in FIG.
The control unit 82 adds the position information “x, y” to the self ID packet “IDi, Ti, 0” according to the first embodiment, and creates the packet “IDi, Ti, 0, x, y”. (Hereinafter referred to as “packet with self ID position information”). Then, this packet with self ID position information is transmitted by infrared (step S105). This control corresponds to “short-range wireless control means 854” in FIG.
Then, the control part 82 complete | finishes this flow (step S106).
[0061]
B2-2. Control when receiving packet infrared
In the infrared terminal 80 with position sensor according to the present embodiment, the position information-added packet “IDx, Tx, Hx, x, y” received by the infrared receiver 88 is supplied to the controller 82.
Each time this position information-added packet is supplied, the control unit 82 executes a control program (infrared reception operation program for position information-added packet) shown in FIG. 11 (step S1100). This control corresponds to “short-range wireless control means 854” in FIG.
[0062]
First, the control unit 82 uses the ID value “IDx” of the received position information-added packet “IDx, Tx, Hx, x, y” corresponding to the specified ID of the infrared terminal 80 with position sensor (hereinafter referred to as “specified ID position”). It is determined whether or not it is described as “packet with information” (step S1101). This control corresponds to “packet ID inspection means 853” in FIG. The designated ID value is a value stored in the packet memory 81 by the user in advance.
Hereinafter, the control contents of the control unit 82 when it is determined that the received packet is a packet with designated ID position information and when it is determined that it is not a packet (hereinafter referred to as “packet with general ID position information”). State.
[0063]
B2-2-1. Control when receiving packets with general ID location information
When the control unit 82 determines that the packet with the general ID position information is received, the control unit 82 performs control according to “when the general ID packet is received” in the first embodiment.
That is, after the number of hops “Hx” of the received packet with general ID position information “IDx, Tx, Hx, x, y” is changed to “Hx + 1”, it is stored in a packet memory with general ID position information (not shown). To do.
[0064]
B2-2-2. Control when receiving packets with specified ID location information
When determining that the packet with the designated ID position information has been received, the control unit 82 performs control according to “when the designated ID packet is received” in the first embodiment.
The received packet “IDx, Tx, Hx, x, y” with designated ID position information includes the position information “x, y” of the infrared terminal with a position sensor (meeting partner) that transmitted the packet.
[0065]
First, the control unit 82 obtains position information of the infrared terminal 80 with position sensor (self) from the position sensor 90. Then, the control unit 82 calculates a difference between the acquired position information (own position information) and the position information “x, y” of the meeting partner to obtain a relative direction with respect to the meeting partner. Then, similarly to the first embodiment, the control unit 82 calculates the degree of proximity K and the degree of progress S, and acquires information on the positional relationship between the meeting partner and itself.
When the position information is detected using a high-accuracy position information acquisition unit such as DGPS, the difference value between the position information “x, y” of the meeting partner and the own position information is obtained from the meeting partner. The relative distance may be calculated.
[0066]
Although the second embodiment has been described above, according to the present embodiment, the following effects are recognized in addition to the effects of the first embodiment.
That is, in this embodiment, in addition to the relative distance from the meeting partner, information on the relative direction can also be acquired. This relative direction information is significant information for specifying the position of the meeting partner.
In the present embodiment, radar display is a method for displaying relative direction information and proximity K. FIG. 17 shows a specific example of this radar display, but it is possible to express the relative distance and relative direction with the meeting partner.
[0067]
C2. Specific operation of the third embodiment of the present invention
Next, a mobile terminal according to a third embodiment of the present invention will be described.
FIG. 12 shows a block diagram of the infrared terminal 120 with movement sensor (in the drawing) according to the present embodiment. Compared to the configuration of the infrared terminal 10 according to the first embodiment, only the content of the part related to the movement sensor 130 is different. Therefore, description of portions common to the respective portions of the mobile terminal 10 according to the first embodiment is omitted.
[0068]
The movement sensor 130 is a device for acquiring the movement direction of the portable terminal and information on the direction, and in the present embodiment, an electronic compass and an acceleration sensor are used as the movement sensor 130.
The electronic compass is a device for measuring the direction in which the terminal is facing, and the acceleration sensor is a device for measuring the moving speed of the terminal. The acceleration sensor supplies the control unit 122 with vibration generated with movement converted into an electrical signal by a piezoelectric element or the like.
[0069]
FIG. 13 is a functional diagram of the control unit 122 of the infrared terminal 120 with a movement sensor (in the drawing), but the functional diagram of the control unit 2 of the infrared terminal 10 according to the first embodiment (FIG. 5). Compared to the above, only the moving distance direction measuring means 1257 is different. The movement distance direction measuring means 1257 is a means for acquiring the movement direction “p” and the movement distance “q” for the signal supplied from the movement sensor 130. In the present embodiment, these two pieces of information are collectively described as movement information “p, q”.
[0070]
In the infrared terminal 120 with a movement sensor according to the present embodiment, the form of a packet transmitted or transferred (relayed) by infrared rays is further in the movement distance direction than the packet “IDx, Tx, Hx” according to the first embodiment. It is “IDx, Tx, Hx, p, q” (hereinafter referred to as “packet with movement information”) to which movement information “p, q” acquired by the measuring means 1257 is added.
[0071]
C2. Operation of the third embodiment
Next, the operation of this embodiment will be described. The operation contents in the case of transmitting or transferring (relaying) the packet with position information by infrared rays and the case of receiving the packet with position information by infrared rays will be described. It is assumed that the position sensor 90 can always receive GPS radio waves.
[0072]
C2-1. Operation during packet infrared transmission
In the infrared terminal 120 with a movement sensor according to the present embodiment, an interrupt processing signal is supplied from the timer 124 to the control unit 122 at regular intervals (for example, every 10 seconds). When this interrupt processing signal is supplied, the control unit 122 executes a control program (packet infrared transmission operation program with movement information) whose flow is shown in FIG. 14 (step S141).
The flow shown in FIG. 14 differs from the flow of the packet infrared transmission operation program (FIG. 6) according to the first embodiment only in the contents (steps S148 and S149) related to the movement sensor 130. Therefore, the description of the parts common to the flow shown in FIG. 6 according to the first embodiment is omitted.
[0073]
The control unit 122 acquires the movement information “p1, q1” from the movement sensor 130 for each timer interruption (step S148). This control corresponds to “movement distance direction measuring means 1257” in FIG.
The movement information “p1, q1” acquired here corresponds to movement information of the infrared terminal 120 with movement sensor from the time of the previous timer interruption to the time of the current timer interruption.
[0074]
Then, the control unit 122 changes the contents of all the packets with general ID movement information stored in the packet memory with general ID movement information (not shown) based on the acquired movement information “p1, q1” (step S1). S149). This control corresponds to “packet management unit 1251” in FIG.
For example, the control unit 122 sets the movement information “p, q” for the packet “IDx, Tx, Hx, p, q” with the general ID movement information stored in the packet memory with general ID movement information (not shown) to “ (P + 1), (q + 1) ”.
[0075]
Next, the control unit 122 transfers (relays) the packet with general ID movement information stored in the packet memory with general ID movement information (not shown) from the infrared transmission unit 127 (step S150). This control corresponds to the “short-range wireless control unit 1254” in FIG.
[0076]
When transmitting a packet in this embodiment, the control unit 122 first adds “0, 0” as initial movement information to the self-ID packet “IDx, Tx, 0” according to the first embodiment. , A packet “IDx, Tx, Hx, p, q” (hereinafter, this packet is described as “packet with self ID movement information”) is created. Then, this packet with self-ID movement information is transmitted by infrared rays (step S144).
[0077]
C2-2. Control when receiving packet infrared
In the infrared terminal 120 with a movement sensor according to the present embodiment, the movement information-added packet “IDx, Tx, Hx, p, q” received by the infrared receiver 128 is supplied to the controller 122.
The control unit 122 executes a control program (infrared receiving operation program for a packet with movement information) whose flow is shown in FIG. 15 every time the packet with movement information is supplied (step S1500). This control corresponds to the “short-range wireless control unit 1254” in FIG.
[0078]
First, the control unit 122 uses the ID value “IDx” of the received movement information-added packet “IDx, Tx, Hx, p, q” for the designated ID of the infrared terminal 120 with the movement sensor (hereinafter, “designated ID movement”). It is determined whether it is described as “packet with information” (step S1501). This control corresponds to “packet ID inspection means 1253” in FIG. The designated ID value is a value stored in the packet memory 121 by the user in advance.
Hereinafter, the control contents of the control unit 122 when it is determined that the received packet is a packet with designated ID movement information and when it is determined that it is not a packet (hereinafter referred to as “packet with general ID movement information”). State.
[0079]
C2-2-1. Control when receiving packets with general ID movement information
When the control unit 122 determines that the packet with general ID movement information is received, the control unit 122 performs control according to “when the general ID packet is received” in the first embodiment.
That is, after the number of hops “Hx” of the received packet with general ID movement information “IDx, Tx, Hx, p, q” is changed to “Hx + 1”, it is stored in a packet memory with general ID movement information (not shown). To do.
[0080]
C2-2-2. Control when receiving packets with specified ID movement information
When it is determined that the packet with designated ID movement information has been received, the control unit 122 performs control in accordance with “when the designated ID packet is received” in the first embodiment.
The received packet “IDx, Tx, Hx, p, q” with designated ID position information includes movement information “p, q”. This movement information is movement information of an infrared terminal with a movement sensor that has transferred (relayed) the packet from when the packet is transmitted to when the infrared terminal with movement sensor 120 receives the packet.
For example, the movement information when the packet is relayed by three infrared terminals with movement sensors is indicated as “(p1 + p2 + p3), (q1 + q2 + q3)”.
[0081]
The control unit 122 calculates the relative direction of the infrared terminal with the movement sensor (meeting partner) that transmitted the packet from this movement information (step S1509), and then calculates the proximity K and the progress S (step S1510). . This control corresponds to the waiting information management means 1252 in FIG.
Thereafter, the control unit 122 causes the display 125 to display the acquired position / direction information of the specific partner, the proximity K, and the progress S (step S1511), and outputs the sound to the speaker 126 (step S1512). Terminate (step S1507).
[0082]
Although the third embodiment has been described above, according to the present embodiment, the following effects are recognized in addition to the effects of the first embodiment.
That is, in the present embodiment, it is also possible to acquire mobile movement information obtained by transferring (relaying) a packet transmitted by the mobile phone of the meeting partner. This movement information becomes significant information for specifying the position of the meeting partner.
[0083]
The above-described three embodiments are for the purpose of easily explaining the contents of the present invention, and do not limit the contents of the present invention. Modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, the following modifications can be considered.
[0084]
(Modification 1)
The present invention can be applied even when the types of portable terminals held by each other and the types of surrounding portable terminals are different.
FIG. 16 is a table showing the application and effects of the embodiment when the infrared terminals according to the first to third embodiments of the present invention described above coexist. As shown in this figure, the present invention can be applied even when the types of portable terminals held by the user and the meeting partner and the types of surrounding portable terminals are different, and similar effects can be obtained.
For example, it is assumed that the meeting partner has the infrared terminal 80 with a position sensor according to the second embodiment. In this case, even if all the surrounding infrared terminals that transfer (relay) packets having position information are the infrared terminals 10 according to the first embodiment, the same effects as those of the second embodiment can be obtained.
[0085]
(Modification 2)
The calculation of the proximity K can be arbitrarily changed. For example, first, the upper limit value Kmax of the proximity degree K is calculated as follows.
[0086]
(Neighborhood upper limit Kmax) = R × H + W × E
R: Short range wireless reach
H: Number of hops
W: Human walking speed
E; Elapsed time
[0087]
The proximity degree K may be calculated by multiplying the value of the proximity degree upper limit value Kmax by a value corresponding to the number of hops. For example, when the number of hops H is 10 or less, a value obtained by multiplying the value of the proximity degree upper limit value Kmax by 0.5 is set as the proximity degree K, and when the number of hops H is 11 or more, the value of the proximity degree upper limit value Kmax is set. A value obtained by multiplying 0.7 is set as a neighborhood degree K. This is because the information accuracy of the received packet is lowered as the number of hops H is increased.
Similarly, the proximity degree K may be calculated by multiplying the value of the proximity degree upper limit value Kmax by a value corresponding to the value of the elapsed time E.
[0088]
(Modification 3)
The packet configuration can be arbitrarily modified. For example, the packet may be configured by the ID value of the originating mobile terminal and the hop number H. In this case, the present invention can be applied by calculating the proximity K by, for example, the following equation.
[0089]
(Neighborhood K) = R / 2 × H
R: Short range wireless reach
H: Number of hops
[0090]
Further, the packet may be configured by the ID value of the calling portable terminal and the calling time T. In this case, the present invention can be applied by calculating the proximity K by, for example, the following equation.
[0091]
(Neighborhood K) = W / 2 × E
W: Human walking speed
E; Elapsed time
[0092]
(Modification 4)
Also, the method of changing the hop count H at the time of packet transfer (relay) can be arbitrarily modified.
For example, in the first embodiment, when a packet is transferred (relayed), the hop number “H” of the received packet “ID, T, H” may be subtracted from “H−1”. In this case, if the self packet is set as “ID, T, 10”, the number of hops “10” is sequentially subtracted every time the packet is transmitted (relayed) after the packet is transmitted. Then, when the number of hops becomes “0”, that is, when transferred (relayed) by 10 portable terminals, the transfer is not performed thereafter. This is because the accuracy of the information included in the packet decreases with the number of transfers (relays).
[0093]
(Modification 5)
Further, a plurality of designated ID values may be stored in the memory. That is, this is a modification example assuming a case where there are a plurality of specific opponents (meeting opponents). In this case, the present invention can be applied by providing a plurality of designated ID packet memories, and each designated ID can be recognized by the packet ID checking means. Therefore, the same effects as in the first to third embodiments are provided. Can be obtained.
[0094]
(Modification 6)
In the above-described embodiment of the present invention, a packet is transmitted (broadcast communication) to an unspecified mobile terminal without specifying a destination from a mobile terminal. A limited packet transmission may be performed. That is, packet communication (multicast communication) may be performed with a plurality of portable terminals forming a specific group as destinations.
[0095]
(Modification 7)
Further, in the above-described embodiments and modifications of the present invention, infrared wireless communication is adopted as a packet communication means between mobile terminals, but any radio wave that is less affected by electromagnetic noise or radio interference is arbitrary. It is possible to replace For example, wireless communication means using high-frequency radio waves between PHS slave units may be used. Alternatively, circuit switching means may be employed as the packet communication means.
[0096]
【The invention's effect】
As described above, according to the mobile terminal according to the present invention, since the packet with the information specifying the mobile terminal is transmitted or transferred (relayed) between the mobile terminals, the relative distance from the location of the specific partner is always set. You can get it ready.
In addition to the relative distance to the specific partner, temporal transition information of the relative distance is also calculated, so that the relative distance to the specific partner can be analyzed in a multipolar manner.
Since packet transmission and transfer (relay) are performed by radio waves (for example, infrared rays) that are not affected by electromagnetic noise, the location of the mobile terminal is not limited.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an external view of a mobile terminal according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram of the portable terminal.
FIG. 3 is a schematic diagram for explaining the contents of a packet related to the mobile terminal.
FIG. 4 is a configuration diagram of a packet memory in the portable terminal.
FIG. 5 is a functional diagram for explaining functions of a control unit of the mobile terminal.
FIG. 6 is a flowchart showing the control contents during infrared transmission of the portable terminal.
FIG. 7 is a flow showing control contents when the mobile terminal receives infrared rays.
FIG. 8 is a block diagram of a mobile terminal according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a functional diagram for explaining functions of a control unit of the portable terminal.
FIG. 10 is a flowchart showing the control contents during infrared transmission of the portable terminal.
FIG. 11 is a flowchart showing control contents when the mobile terminal receives infrared rays;
FIG. 12 is a block diagram of a mobile terminal according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 13 is a functional diagram for explaining functions of a control unit of the portable terminal.
FIG. 14 is a flowchart showing the control contents during infrared transmission of the portable terminal.
FIG. 15 is a flowchart showing the control contents when the mobile terminal receives infrared rays.
FIG. 16 is a diagram for explaining a modification of the present invention.
FIG. 17 is a radar display example of the display of the mobile terminal in the second embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Packet memory, 2 ... Control part, 3 ... Waiting function button, 4 ... Timer, 5 ... Display, 6 ... Speaker, 7 ... Infrared transmitting part, 8 ... Infrared receiving part, 9 ... ... Memory, 10 ... Infrared terminal, 80 ... Infrared terminal with position sensor, 81 ... Packet memory, 82 ... Control unit, 83 ... Waiting function button, 84 ... Timer, 85 ... Display, 86 ... Speaker, 87 ... Infrared transmitter, 88 ... Infrared receiver, 89 ... Memory, 90 ... Position sensor, 120 ... Infrared terminal with movement sensor, 121 ... Packet memory, 122 ... Controller, 123 ... ... Waiting function button, 124 ... Timer, 125 ... Display, 126 ... Speaker, 127 ... Infrared transmitter, 128 ... Infrared receiver, 129 ... Memory, 1 0 ...... movement sensor.

Claims (9)

携帯端末から発信されたパケットあるいは携帯端末から発信され、1または複数の他の携帯端末によって中継されたパケットであって、パケット中継数および該パケットの発信元の携帯端末を特定する発信端末特定情報を有するパケットを受信するパケット受信手段と、
前記パケット受信手段により受信したパケットに対し、該パケットに含まれるパケット中継数を単位量だけ更新したパケットを作成するパケット作成手段と、
前記パケット作成手段により作成したパケットを送信するパケット送信手段と、
前記パケット受信手段により受信したパケットに含まれるパケット中継数から該パケットの発信元の携帯端末との相対距離を演算する携帯端末相対距離演算手段
とを具備することを特徴とする携帯端末。
A packet transmitted from a mobile terminal or a packet transmitted from a mobile terminal and relayed by one or more other mobile terminals, the number of packet relays and the transmission terminal specifying information for specifying the mobile terminal that is the source of the packet Packet receiving means for receiving a packet having:
Packet creation means for creating a packet in which the number of packet relays included in the packet is updated by a unit amount for the packet received by the packet reception means;
Packet transmitting means for transmitting the packet created by the packet creating means;
A portable terminal comprising: a portable terminal relative distance calculating means for calculating a relative distance from a packet-transmitting portable terminal based on the number of packet relays included in the packet received by the packet receiving means .
携帯端末から発信されたパケットあるいは携帯端末から発信され、1または複数の他の携帯端末によって中継されたパケットであって、パケットを発信した時刻を特定する時刻情報および該パケットの発信元の携帯端末を特定する発信端末特定情報を有するパケットを受信するパケット受信手段と、
前記パケット受信手段により受信したパケットの受信時刻と、該パケットに含まれる時刻情報に対応した時刻の差分値から、該パケットの発信元の携帯端末との相対距離を演算する携帯端末相対距離演算手段
とを具備することを特徴とする携帯端末。
A packet transmitted from a mobile terminal or a packet transmitted from a mobile terminal and relayed by one or more other mobile terminals, the time information specifying the time when the packet was transmitted, and the mobile terminal that is the source of the packet A packet receiving means for receiving a packet having calling terminal specifying information for specifying
Mobile terminal relative distance calculation means for calculating a relative distance between the reception time of the packet received by the packet reception means and a time difference value corresponding to the time information included in the packet, with respect to the mobile terminal that is the source of the packet And a portable terminal.
携帯端末から発信されたパケットあるいは携帯端末から発信され、1または複数の他の携帯端末によって中継されたパケットであって、パケット中継数、パケットを発信した時刻を特定する時刻情報および該パケットの発信元の携帯端末を特定する発信端末特定情報を有するパケットを受信するパケット受信手段と、
前記パケット受信手段により受信したパケットに対し、該パケットに含まれるパケット中継数を単位量だけ更新したパケットを作成するパケット作成手段と、
前記パケット作成手段により作成したパケットを送信するパケット送信手段と、
前記パケット受信手段により受信したパケットに含まれるパケット中継数と、該パケットの受信時刻および該パケットに含まれる時刻情報に対応した時刻の差分値により該パケットの発信元の携帯端末との相対距離を演算する携帯端末相対距離演算手段
とを具備することを特徴とする携帯端末。
A packet transmitted from a mobile terminal or a packet transmitted from a mobile terminal and relayed by one or more other mobile terminals, the number of packet relays, time information specifying the time when the packet was transmitted, and transmission of the packet A packet receiving means for receiving a packet having calling terminal specifying information for specifying the original portable terminal;
Packet creation means for creating a packet in which the number of packet relays included in the packet is updated by a unit amount for the packet received by the packet reception means;
Packet transmitting means for transmitting the packet created by the packet creating means;
The relative distance from the mobile terminal that is the source of the packet is determined by the difference between the number of packet relays included in the packet received by the packet receiver and the time corresponding to the reception time of the packet and the time information included in the packet. A portable terminal comprising: a portable terminal relative distance calculating means for calculating.
携帯端末を特定する端末特定情報を記憶する端末特定情報記憶手段と、
携帯端末から発信されたパケットあるいは携帯端末から発信され、1または複数の他の携帯端末によって中継されたパケットであって、パケット中継数、パケットを発信した時刻を特定する時刻情報および該パケットの発信元の携帯端末を特定する発信端末特定情報を有するパケットを受信するパケット受信手段と、
前記パケット受信手段により受信したパケットに含まれる発信端末特定情報を検出する検出手段と、
前記検出手段により検出した発信端末特定情報が、前記端末特定情報記憶手段により記憶された端末特定情報に一致するパケットを判別するパケット判別手段と、
前記パケット判別手段により判別されたパケットに含まれるパケット中継数と、該パケットの受信時刻および該パケットに含まれる時刻情報に対応した時刻の差分値により該パケットの発信元の携帯端末との相対距離を演算する携帯端末相対距離演算手段
とを具備することを特徴とする携帯端末。
Terminal identification information storage means for storing terminal identification information for identifying a portable terminal;
A packet transmitted from a mobile terminal or a packet transmitted from a mobile terminal and relayed by one or more other mobile terminals, the number of packet relays, time information specifying the time when the packet was transmitted, and transmission of the packet A packet receiving means for receiving a packet having calling terminal specifying information for specifying the original portable terminal;
Detecting means for detecting originating terminal identification information included in the packet received by the packet receiving means;
Packet discriminating means for discriminating a packet in which the transmitting terminal specifying information detected by the detecting means matches the terminal specifying information stored by the terminal specifying information storing means;
The relative distance from the mobile terminal that is the source of the packet based on the difference between the number of packet relays included in the packet determined by the packet determination unit and the reception time of the packet and the time information corresponding to the time information included in the packet A portable terminal comprising: a portable terminal relative distance computing means for computing
前記パケットはさらに該パケットの発信元の携帯端末の位置を表す情報を含むものであることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の携帯端末。  The mobile terminal according to any one of claims 1 to 4, wherein the packet further includes information indicating a position of a mobile terminal that is a transmission source of the packet. 前記パケットはさらに該パケットを中継した1または複数の携帯端末の移動情報を含むものであることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の携帯端末。  The mobile terminal according to claim 1, wherein the packet further includes movement information of one or more mobile terminals that relay the packet. 前記パケット受信手段により受信したパケットを記憶するパケット記憶手段と、
前記パケット記憶手段により記憶された複数のパケットの発信端末特定情報が前記受信端末特定情報と同じものを判別する判別手段と、
前記判別手段により判別した複数のパケットから、該複数のパケットの発信元の携帯端末との相対距離の時間変移を演算する携帯端末相対距離変移演算手段
とを具備することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の携帯端末。
Packet storage means for storing packets received by the packet receiving means;
Discriminating means for discriminating that the transmitting terminal specifying information of the plurality of packets stored by the packet storing means is the same as the receiving terminal specifying information;
2. A mobile terminal relative distance shift calculating means for calculating a time shift of a relative distance from a plurality of packets determined by the determining means with respect to a mobile terminal that is a source of the plurality of packets. The portable terminal in any one of 6.
携帯端末を特定する端末特定情報が該携帯端末のID番号である請求項1から7のいずれかに記載の携帯端末。  The mobile terminal according to claim 1, wherein the terminal specifying information for specifying the mobile terminal is an ID number of the mobile terminal. 前記携帯端末相対距離演算手段による演算結果および携帯端末相対距離変移演算手段による演算結果を表示する表示手段を具備することを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の携帯端末。  9. The portable terminal according to claim 1, further comprising a display unit that displays a calculation result by the portable terminal relative distance calculation unit and a calculation result by the portable terminal relative distance shift calculation unit.
JP2000044843A 2000-02-22 2000-02-22 Mobile device Expired - Fee Related JP3649639B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000044843A JP3649639B2 (en) 2000-02-22 2000-02-22 Mobile device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000044843A JP3649639B2 (en) 2000-02-22 2000-02-22 Mobile device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001238246A JP2001238246A (en) 2001-08-31
JP3649639B2 true JP3649639B2 (en) 2005-05-18

Family

ID=18567541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000044843A Expired - Fee Related JP3649639B2 (en) 2000-02-22 2000-02-22 Mobile device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3649639B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3716801B2 (en) * 2002-02-27 2005-11-16 ヤマハ株式会社 Vehicle position communication system and portable communication device
JP2007306280A (en) * 2006-05-11 2007-11-22 Hitachi Electronics Service Co Ltd Retrieval and display system for node position on radio communication multi-hop network
JP4889666B2 (en) * 2008-02-27 2012-03-07 三菱電機株式会社 Service execution apparatus, service execution program, and recording medium
JP5089626B2 (en) * 2009-02-04 2012-12-05 Kddi株式会社 POSITION ESTIMATION METHOD, MOBILE TERMINAL AND PROGRAM USING EVALUATION VALUE FOR ESTIMATED POSITION

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3424328B2 (en) * 1994-06-21 2003-07-07 株式会社日立製作所 Mobile terminal device
JPH1040491A (en) * 1996-07-26 1998-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Moving object detection device and its system
JPH11239176A (en) * 1998-02-20 1999-08-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Packet routing method in ad hoc network
JP3260696B2 (en) * 1998-06-29 2002-02-25 北陸日本電気ソフトウェア株式会社 Print job management method on computer network

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001238246A (en) 2001-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3698106B2 (en) Information providing apparatus and method
EP2533500B1 (en) Mobile terminal and control method for a mobile terminal
EP1675321A1 (en) Controller apparatus, mobile terminal, and communication control method
JP4068494B2 (en) Communication data relay method and inter-vehicle communication system
EP1264192A1 (en) Position acquisition
JP3545667B2 (en) Mobile terminal
JP2009092594A (en) Position estimation system
EP2541993A1 (en) Mobile communication terminal, network-side device, mobile communication system, method of program and mobile communication system for changing operation period
JP2000004469A (en) Radio communication system, base station device and method for optimizing radio transmission channel
EP1558049A2 (en) Mobile communication system, mobile communication terminal and mobile communication method for determing positions without receiving a communication service
JP3649639B2 (en) Mobile device
JP3444475B2 (en) Response determination method, communication method, and wireless transceiver
US20030027583A1 (en) Portable terminal device having a position information detection function and position information notifying method
WO2007046447A1 (en) Base station apparatus and method for notifying movement direction of communication terminal apparatus
JPH1079972A (en) Mobile communication terminal device
JP2003244739A (en) Destination arrival guidance system, base station and mobile terminal
JP2014017572A (en) Mobile terminal, program, and method for controlling network connection depending on charging information
JP2005127949A (en) Automatic e-mail transmission method, program, program record medium, system, and portable terminal device
JP2011080934A (en) Position determining device
JP2003061136A (en) Out-zone wireless communication system and mobile station
JP2001333443A (en) Position calculation method, position calculation device and mobile terminal
JP2006300732A (en) Mobile terminal
JP2006128914A (en) Wireless communication terminal, its peripheral equipment, and its control method
JPH1186194A (en) Navigation system
JP2002034080A (en) Radio portable terminal and remote control system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees