JP3646076B2 - オールスチームアイロン - Google Patents

オールスチームアイロン Download PDF

Info

Publication number
JP3646076B2
JP3646076B2 JP2001185354A JP2001185354A JP3646076B2 JP 3646076 B2 JP3646076 B2 JP 3646076B2 JP 2001185354 A JP2001185354 A JP 2001185354A JP 2001185354 A JP2001185354 A JP 2001185354A JP 3646076 B2 JP3646076 B2 JP 3646076B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
iron
hole
operation valve
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001185354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003001000A (ja
Inventor
五十二 矢尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naomoto Corp
Original Assignee
Naomoto Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naomoto Corp filed Critical Naomoto Corp
Priority to JP2001185354A priority Critical patent/JP3646076B2/ja
Priority to US10/133,442 priority patent/US20030000116A1/en
Priority to EP02010174A priority patent/EP1270796A1/en
Priority to KR1020020027039A priority patent/KR20030006963A/ko
Priority to MXPA02005527A priority patent/MXPA02005527A/es
Priority to CN02122876A priority patent/CN1392305A/zh
Publication of JP2003001000A publication Critical patent/JP2003001000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3646076B2 publication Critical patent/JP3646076B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F75/00Hand irons
    • D06F75/02Externally-heated hand irons; Hand irons internally heated by means other than electricity, e.g. by solid fuel, by steam
    • D06F75/06Externally-heated hand irons; Hand irons internally heated by means other than electricity, e.g. by solid fuel, by steam with means for supplying steam or liquid to the article being ironed
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F75/00Hand irons
    • D06F75/08Hand irons internally heated by electricity
    • D06F75/10Hand irons internally heated by electricity with means for supplying steam to the article being ironed
    • D06F75/12Hand irons internally heated by electricity with means for supplying steam to the article being ironed the steam being produced from water supplied to the iron from an external source

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Irons (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アイロン本体に電気発熱体を有さず、供給される蒸気によりアイロンかけ作業を行うオールスチームアイロンに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、図6に示すように、アイロン本体41に電気発熱体を有さずに、供給される蒸気によりアイロンかけ作業を行うオールスチームアイロンにおいて、供給路43を通って供給された蒸気は、一旦、釜空室部44に充満される。そして、アイロンかけ作業時の蒸気噴出作業時にスチームバルブ45が開かれて、蒸気は、釜空室部44から吸入口46、スチームバルブ45及び主搬送路47を通って、複数の枝流路孔48へ送られ、アイロンコテ面42の蒸気噴出孔49より蒸気を噴出し、作業を行っていた。
また、釜空室部44は、作業平板50とシェル部材51とによる溶接構造で構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
図6に示すように、釜空室部44、主搬送路47と枝流路孔48は、夫々圧力容器となり、その機械的強度が必要なためステンレス鋼を使用する必要があった。しかも、これらの使用板厚は大きくなり、アイロン本体41が非常に重くなるため、アイロンかけの作業性が悪くなるという問題点があった。また、ステンレスは熱伝導が悪く、コテ面42の温度が低いという欠点があった。
また、釜空室部44を構成する作業平板50とシェル部材51は、溶接構造となり、その溶接量は多く、溶接施工に手間がかかり、また、外側からの片面溶接のみにより組み立てが行われるため、圧力容器としての信頼性に不安があった。その他多くの構成部品(主搬送路47、枝流路孔48)も、溶接構造により構成・連結されているため、製作における施工性、製品に対する信頼性に問題があった。
【0004】
そこで本発明は、簡単な構造で安全な、しかも、熱効率がよく、軽いオールスチームアイロンを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するために、本発明に係るオールスチームアイロンは、アイロン本体の取付部に取り付けた蒸気供給ホースから蒸気をアイロン本体に供給して使用するオールスチームアイロンに於て、前記アイロン本体に予熱用釜空室部分を省略して、前記取付部に形成された第1孔と連通する予熱用循環流路を形成し、前記蒸気供給ホースから該予熱用循環流路に蒸気を流して前記アイロン本体を温めるよう構成し、さらに、該アイロン本体が有する操作バルブにて前記取付部に形成された第2孔と連通遮断自在とされると共に本孔と該本孔から枝分かれする多数の枝孔とを有する枝分かれ流路をコテ面近傍に沿って配設し、該操作バルブの連通時には、前記蒸気供給ホースからの蒸気を該枝分かれ流路を介して前記コテ面に設けた多数の蒸気噴出孔より噴出させ、かつ、該操作バルブを遮断状態とした蒸気非噴出操作時には、前記第2孔から該操作バルブの上流側まで供給される蒸気を該操作バルブの上流側に設けた逆止弁を通じて前記予熱用循環流路に逃がすように構成したものである。
【0006】
また、蒸気を蒸気供給ホースからアイロン本体に供給して使用するオールスチームアイロンに於て、アイロン本体が、平面状のコテ面に配設された多数の蒸気噴出孔と、本孔と該本孔から枝分かれする多数の枝孔とを有すると共に該コテ面に平行にかつ該蒸気噴出孔に連通するよう設けられ前記蒸気供給ホースからの蒸気をアイロン本体が有する操作バルブの操作にて該蒸気噴出孔から噴出可能とさせる枝分かれ流路と、該枝分かれ流路の上方に配設され前記蒸気供給ホースからの蒸気を流してアイロン本体を温めるための予熱用循環流路と、を備え、該枝分かれ流路の本孔と枝孔及び該予熱用循環流路を、一体物のブロック体をくり抜き成形した孔にて形成したものである
【0007】
また、前記蒸気供給ホースは、管状の第1供給路と、該第1供給路に内挿され前記取付部から所定長さの第2供給路とを有して2重管路構造とされ、該第1供給路は前記予熱用循環流路に連通し、該第2供給路は、前記操作バルブに連通し、該操作バルブは連通状態である蒸気噴出操作時に蒸気を前記枝分かれ流路に供給可能としたものである。
【0008】
た、アイロン本体をアルミニウム、チタン、マグネシウム、乃至これらの合金により形成したものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、図示の実施の形態に基づき、本発明を詳説する。
【0010】
図1は、本発明に係るオールスチームアイロンの実施の一形態の側部断面図である。オールスチームアイロンは、図示省略の蒸気発生・供給手段(ボイラー)から、蒸気供給ホース4を介して、アイロン本体1に蒸気を供給して、その蒸気によりアイロン本体1(コテ面2)の予熱・保温をし、かつ、コテ面2から蒸気の噴出も行い、アイロンかけ作業を行うものである。
【0011】
本発明のオールスチームアイロンは、アイロン本体1に予熱用釜空室部分を省略して、コテ面2、蒸気通過流路11、操作バルブ7等を備えたアイロン本体1を具備し、アイロン本体1の外側(上方)にプラスチック製などの火傷防止保護用のカバー9を備えている。
【0012】
予熱用釜空室部分とは、図6に示す従来のオールスチームアイロンに設けられている拡大空間部であって、蒸気を釜空室部44に一旦に溜めて、アイロン本体41を予熱・保温し、その後、蒸気をコテ面から噴出させるための蒸気貯蔵・供給の圧力容器である。
【0013】
蒸気通過流路11は、予熱用循環流路32と枝分かれ流路31とを備えた管路である。後で詳説するが、予熱用循環流路32は、蒸気を流して熱を伝えてアイロン本体1を温める(加熱する)ように構成したものであり、枝分かれ流路31は、枝分かれ流路31の上流端に設けた操作バルブ7の操作により供給ホース4側の管路と連通遮断自在となり、枝分かれ流路31と連通するアイロンコテ面2に設けた多数の蒸気噴出孔3…から蒸気が噴出するように構成したものである。予熱用循環流路32は、蒸気の循環流路の一部を構成するもので、ボイラーで発生した蒸気が蒸気供給ホース4を通って予熱用循環流路32を通過し、アイロン本体1から矢印Z方向に蒸気が流れ出る(循環する)循環流路の一部分である。
【0014】
操作バルブ7の開閉操作は、ハンドル14を押し込む動作等により、バルブ7の弁体7aが弁座7bから離れて開状態となり、蒸気噴出状態となるもので、ハンドル14を握るのみでは、バルブ7は全閉状態を保ち、蒸気の噴出が行われない。なお、図1は、バルブを開とした蒸気噴出操作時の状態を示したものである。
【0015】
図2にカバー9を外した状態のオールスチームアイロンの平面図を示す。図1と図2に示すように、アイロン本体1には、平坦面からなるコテ面2と、その上方にコテ面2の近傍に沿ってかつ平行な枝分かれ流路孔12…と、さらにその上方にコテ面2と平行な予熱用循環流路孔13と、を配設している。そして、コテ面2には、漸拡状の蒸気噴出口部3′を有する多数の蒸気噴出孔3…を配設し、蒸気噴出孔3…は枝分かれ流路孔12…に連通している。
【0016】
そして、枝分かれ流路孔12…と予熱用循環流路孔13とを、一体物のブロック体から成型したものとする。即ち、鋳造や鍛造により成型されたブロック体15に、穿孔機等による、予熱用循環流路孔13(予熱用循環流路32)、及び、枝分かれ流路孔12…(枝分かれ流路31)の非貫通のくり抜き孔から成る。そのため、その孔の始端部25…は図2に示すように、溶接やプラグ栓などにより密封している。
一体物のブロック体15とは、継ぎ目のない一体ものである場合と、図示省略するが、複数ブロック体を接触・固定して一体状に組み合わせたものも含む。
【0017】
即ち、アイロン本体1は図1に示すように、コテ面2と蒸気噴出孔3…を有する作業平板部16と、枝分かれ流路孔12…が配置する中層部17と、予熱用循環流路孔13が配置する外層部18と、操作バルブ7が配置される弁箱部19と、蒸気の供給・排出を行う受渡し配管部20と、を有する。
【0018】
アイロン本体1の受渡し配管部20の後端部取付部29,30には、矢印A方向に蒸気が供給される蒸気供給ホース4と、矢印Z方向に蒸気を排出する排出バルブ21と、が取り外し可能に接続されている。排出バルブ21には、予熱用循環流路孔13により発生した水滴を除去する水滴排出バルブ22(又はスチームトラップ)を有している。
【0019】
蒸気供給ホース4は、第1供給路5と第2供給路6とを有し、第2供給路6が第1供給路5に内挿されて2重構造の管路を形成し、第2供給路6の管路長さLが 200mm〜500mm に設定されている。
第1供給路5は、受渡し配管部20の第1配管孔23を介して、予熱用循環流路孔13に連通しており、第2供給路6は、受渡し配管部20の第2配管孔24を介して、操作バルブ7に連通している。そして、操作バルブ7が開状態となる蒸気噴出操作時に、蒸気を枝分かれ流路孔12に供給可能となる。即ち、第2供給路6と枝分かれ流路孔12とは、操作バルブ7により連通遮蔽自在となる。
【0020】
次に、蒸気の流れについて説明する。まず、図2に示す操作バルブ7が閉状態の蒸気非噴出時は、ボイラーからの蒸気は、第1供給路5から矢印Bのように、第1配管孔23を介して、後述する逆止弁8のバネ側(図4)を通過して、予熱用循環流路孔13内の矢印C及びD方向へ流れる。予熱用循環流路孔13は、分岐部27と合流部28とを有し、アイロン本体1内を巡行状に蒸気が通過する。分岐部27と合流部28とは一組でも副数組でもよく、アイロン本体1内を通過する蒸気により均一に温めることができるよう、全域を巡るよう配設されている。そして、予熱用循環流路孔13は最終的に一筋となり、矢印Eの方向に、排出バルブ21を介して水滴と共にアイロン本体1から排出され(矢印Z)、ボイラー側へ帰還する。
【0021】
また、蒸気非噴出時の、第2供給路6より送られる蒸気は、操作バルブ7が閉状態にあるため、蒸気は枝分かれ流路孔12に送られることはなく、図4に示すように、操作バルブ7の上流側(操作バルブ7の下方側部)に設けた逆止弁8が開状態となることにより、矢印Fのように予熱用循環流路孔13側にその蒸気を逃がしている。逆止弁8は矢印Fの流れ方向から順に、ボール33とそのシート面34、圧縮コイルバネ35により構成されているもので、蒸気は、操作バルブ7が閉状態の時、ボール33を押し退けて(開状態にして)容易に流過し、バネ35側に連通する予熱用循環流路孔13へ送られる。
【0022】
これにより、第2供給路6を通って送られる蒸気は、蒸気非噴出時においても常に予熱用循環流路孔13側に逃がされ、操作バルブ7の上流側(下部)に連通する第2配管孔24に、蒸気が滞ることがなく、第2配管孔24での水滴の発生を抑えることができ、蒸気噴出操作時に切り換えても、蒸気噴出孔3(枝分かれ流路孔12)に水滴が流れないようにすることができる。
【0023】
次に、操作バルブ7が開状態である蒸気噴出操作時は、図1と図3と図5に示すように、ボイラーからの蒸気は、第2供給路6から矢印Hのように、操作バルブ7を通過して、枝分かれ流路孔12内の矢印I方向へ流れる。枝分かれ流路孔12は、図3に示すように、本孔12aと多数の枝孔12b…とを有し、本孔12aと枝孔12b内に、コテ面2から多数の蒸気噴出孔3が貫設している。そして、矢印Jのように、蒸気が枝孔12bにも流れ、枝分かれ流路孔12内の蒸気は蒸気噴出孔3を通って、コテ面2から噴出される。
【0024】
この蒸気噴出操作時においても、前で説明したように、蒸気は、第1供給路5より予熱用循環流路孔13を通ってアイロン本体1を加熱して保温し、ボイラー側へと蒸気が循環する動作を行う。
【0025】
逆止弁8の構造・配置は、前に述べたように、蒸気非噴出操作時には、開状態となり、第2供給路6から供給された蒸気を予熱用循環流路孔13に送るよう働き、かつ、蒸気噴出操作時においては、閉状態で、予熱用循環流路孔13において発生し残留する水滴が第2供給路6側に逆流することを防止するものである。
【0026】
また、蒸気非噴出操作時において、第2供給路6から供給された蒸気は、逆止弁8が開いて、予熱用循環流路孔13側に蒸気の流速をもって流れるため、その蒸気の流出により、逆止弁8が開いていても、予熱用循環流路孔13において発生した水滴が第2配管孔24(第2供給路6)側に逆流することがない。
【0027】
図1に示すように、蒸気供給ホース4の第1供給路5に内挿されている第2供給路6は、所定長さLをもって、第1供給路5内に開口して蒸気を吸入している。この所定長さLは、予熱用循環流路孔13内で発生した水滴が第1供給路5側に逆流もしくは第1配管孔23や取付部29で発生した水滴が、枝分かれ流路孔12側に連通する第2供給路6に、浸入しないような長さを有することで、さらに蒸気噴出孔3から無駄な水滴が出ないようにしている。なお、長さL< 200mmであると、水滴が第2供給路6へ浸入しやすくなる。逆に、L>500mm であると、第2供給路6としてのチューブが無駄となる。
【0028】
蒸気通過流路11(枝分かれ流路孔12及び予熱用循環流路孔13)は、蒸気が流れる流路により構成されるため、蒸気は流速を有しているため、流路内において、内圧が過剰に大きくなることがない。また、孔断面は、円形とするのが好ましく、円形の管路により構成されることにより、蒸気通過流路11内の蒸気による圧力(内圧)が大きくても、蒸気通過流路11の外壁の板厚は薄くすむ。また外壁が前記のとおりブロック体15により構成されているため、アイロン本体1の発生応力は小さく、応力状態は安定しているため、その材質をアルミニウムやその合金等の軽金属とすることが可能である。また、アルミニウムは、熱伝導率がよく、予熱用循環流路孔13での蒸気による熱伝達・熱効率が極めて好ましいため、アイロンとしての特性をより発揮できるものである。また、アルミニウム以外に、チタン、マグネシウム、乃至、これらの合金によるものとしてもよい。
【0029】
これにより、アイロン本体は薄く製作することが可能となりコンパクトな物とすることができる。従って、図1に示すように、プラスチックカバー9とアイロン本体1との間に空気の層の空間部10を有することができるため、アイロン本体1が高熱であっても、カバー9の外壁面まで熱くなることがなく、カバー9に手が触れても、火傷する心配がなく安全である。
【0030】
【発明の効果】
本発明は上述の構成により次のような効果を奏する。
【0031】
(請求項1によれば)大きな空洞部となる釜が無く、蒸気が小さな断面積の流路のみを通過する構成であるため、圧力流体としての蒸気を流す耐圧構造として合理的であり、構造の簡素化と軽量化が図られ、安全なオールスチームアイロンとすることができる。
【0032】
らに、操作バルブ7により、自由に蒸気を蒸気噴出孔3…から噴出が可能となり、また、蒸気を長時間噴出しつづけても、アイロン本体1の温度低下を防止することができる。従って、常時、非常にきれいにアイロンかけ作業が行える。
【0033】
さらに、蒸気非噴出操作時においても、蒸気を常に予熱用循環流路 32 に送ることが可能で、蒸気を滞らせることがないため、管路内の水滴の発生を防ぎ、蒸気噴出操作時に切り換えても、蒸気噴出孔3からアイロンをかける衣服に向かって余分な水滴が噴出することがない。また、予熱用循環流路 32 内に残留する水滴が第2供給路6側に逆流することを防止するため、蒸気噴出孔3からアイロンをかける衣服に向かって余分な水滴が噴出することがない。従って、常時、非常にきれいにアイロンかけを行うことができる。
【0034】
(請求項2によれば)蒸気の内圧による応力分布・応力状態が、均一で安定したものとすることができ、安全で、構造が簡単なオールスチームアイロンとすることができる。従って、機械的強度が若干低い材料でかつ良熱伝導性の軽金属によりアイロンが形成可能となり、非常に軽量なものとすることができ、アイロンかけの作業性が向上する。
【0035】
(請求項3によれば)予熱用循環流路 32 内で発生し第1供給路5側に逆流もしくは第1配管孔 23 や取付部 29 で発生した水滴が、枝分かれ流路 31 側に連通する第2供給路6に、浸入しないようすることで、蒸気噴出孔3から無駄な水滴が出ないようにしている。
操作バルブ7により、自由に蒸気を蒸気噴出孔3…から噴出が可能となり、また、蒸気を長時間噴出しつづけても、アイロン本体1の温度低下を防止することができる。従って、常時、非常にきれいにアイロンかけ作業が行える。
【0036】
(請求項によれば)非常に軽いアイロンとすることができる。また、アイロンコテ面2の温度を上げることができ、アイロンかけの作業性が飛躍的に向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のオールスチームアイロンの実施の一形態を示す側部断面図である。
【図2】 カバーを外した状態のオールスチームアイロンの平面図である。
【図3】 カバーを外した状態のオールスチームアイロンの一部切欠平面図である。
【図4】 逆止弁を説明する側部断面図である。
【図5】 逆止弁を説明する側部断面図である。
【図6】 従来のオールスチームアイロンの側部断面図である。
【符号の説明】
1 アイロン本体
2 コテ面
3 蒸気噴出孔
4 蒸気供給ホース
5 第1供給路
6 第2供給路
7 操作バルブ
8 逆止弁
12 枝分かれ流路孔
12 本孔
12 枝孔
13 予熱用循環流路孔
29 取付部
31 枝分かれ流路
32 予熱用循環流路
所定長さ

Claims (4)

  1. アイロン本体1の取付部 29 に取り付けた蒸気供給ホース4から蒸気をアイロン本体1に供給して使用するオールスチームアイロンに於て、前記アイロン本体1に予熱用釜空室部分を省略して、前記取付部 29 に形成された第1孔と連通する予熱用循環流路32を形成し、前記蒸気供給ホース4から該予熱用循環流路 32 に蒸気を流して前記アイロン本体1を温めるよう構成し、さらに、該アイロン本体1が有する操作バルブ7にて前記取付部 29 に形成された第2孔と連通遮断自在とされると共に本孔 12 aと該本孔 12 aから枝分かれする多数の枝孔 12 bとを有する枝分かれ流路 31 をコテ面2近傍に沿って配設し、該操作バルブ7の連通時には、前記蒸気供給ホース4からの蒸気を該枝分かれ流路 31 を介して前記コテ面2に設けた多数の蒸気噴出孔3より噴出させ、かつ、該操作バルブ7を遮断状態とした蒸気非噴出操作時には、前記第2孔から該操作バルブ7の上流側まで供給される蒸気を該操作バルブ7の上流側に設けた逆止弁8を通じて前記予熱用循環流路 32 に逃がすように構成したことを特徴とするオールスチームアイロン。
  2. 蒸気を蒸気供給ホース4からアイロン本体1に供給して使用するオールスチームアイロンに於て、アイロン本体1が、平面状のコテ面2に配設された多数の蒸気噴出孔3と、本孔 12 aと該本孔 12 aから枝分かれする多数の枝孔 12 bとを有すると共に該コテ面2に平行にかつ該蒸気噴出孔3に連通するよう設けられ前記蒸気供給ホース4からの蒸気をアイロン本体1が有する操作バルブ7の操作にて該蒸気噴出孔3から噴出可能とさせる枝分かれ流路 31 と、該枝分かれ流路 31 の上方に配設され前記蒸気供給ホース4からの蒸気を流してアイロン本体1を温めるための予熱用循環流路 32 と、を備え、該枝分かれ流路 31 の本孔 12 aと枝孔 12 b及び該予熱用循環流路 32 を、一体物のブロック体をくり抜き成形した孔にて形成したことを特徴とするオールスチームアイロン。
  3. 前記蒸気供給ホース4は、管状の第1供給路5と、該第1供給路5に内挿され前記取付部 29 から所定長さLの第2供給路6と、を有して2重管路構造とされ、該第1供給路5は前記予熱用循環流路 32 に連通し、該第2供給路6は、前記操作バルブ7に連通し、該操作バルブ7は連通状態である蒸気噴出操作時に蒸気を前記枝分かれ流路 31 に供給可能とした請求項1または2記載のオールスチームアイロン。
  4. アイロン本体1をアルミニウム、チタン、マグネシウム、乃至これらの合金により形成した請求項1,2または3記載のオールスチームアイロン。
JP2001185354A 2001-06-19 2001-06-19 オールスチームアイロン Expired - Fee Related JP3646076B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001185354A JP3646076B2 (ja) 2001-06-19 2001-06-19 オールスチームアイロン
US10/133,442 US20030000116A1 (en) 2001-06-19 2002-04-29 All steam iron
EP02010174A EP1270796A1 (en) 2001-06-19 2002-05-14 All steam iron
KR1020020027039A KR20030006963A (ko) 2001-06-19 2002-05-16 올 스팀 다리미
MXPA02005527A MXPA02005527A (es) 2001-06-19 2002-06-04 Plancha complemento de vapor.
CN02122876A CN1392305A (zh) 2001-06-19 2002-06-18 全蒸汽熨斗

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001185354A JP3646076B2 (ja) 2001-06-19 2001-06-19 オールスチームアイロン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003001000A JP2003001000A (ja) 2003-01-07
JP3646076B2 true JP3646076B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=19024950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001185354A Expired - Fee Related JP3646076B2 (ja) 2001-06-19 2001-06-19 オールスチームアイロン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20030000116A1 (ja)
EP (1) EP1270796A1 (ja)
JP (1) JP3646076B2 (ja)
KR (1) KR20030006963A (ja)
CN (1) CN1392305A (ja)
MX (1) MXPA02005527A (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7721474B2 (en) 2004-06-23 2010-05-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for controlling an ironing temperature during a steam ironing process and a corresponding steam iron
FR2880363B1 (fr) * 2005-01-06 2007-02-02 Rowenta Werke Gmbh Ges Mit Bes Appareil a vapeur pour repasser ou defroisser un linge muni d'un dispositif de controle de la distribution de vapeur
KR100748246B1 (ko) * 2006-03-29 2007-08-10 한국전자통신연구원 침입탐지 로그수집 엔진과 트래픽 통계수집 엔진을 이용한다단계 통합보안 관리 시스템 및 방법
US8691721B2 (en) * 2006-09-29 2014-04-08 Cataler Corporation Rhodium-loading solution and rhodium catalyst prepared using the same
FR2912429B1 (fr) * 2007-02-12 2009-03-06 Rowenta Werke Gmbh Appareil de repassage a vapeur comportant un reservoir d'eau en communication directe avec une chambre d'ebullition
KR100870978B1 (ko) 2007-05-30 2008-12-01 송창호 올스팀 다리미
ES2538681T3 (es) * 2009-01-30 2015-06-23 Polne, S.L. Suela y plancha que comprende tal suela
US20120102792A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Segye, Inc., d.b.a. Hot-Steam Steam Pressing Iron With Automatic Condensate Removal
FR3006338B1 (fr) * 2013-05-30 2015-05-22 Seb Sa Appareil de repassage a la vapeur
FR3006337B1 (fr) * 2013-05-30 2015-05-22 Seb Sa Appareil de repassage a la vapeur comprenant un fer a repasser
CN106661817B (zh) * 2014-08-26 2019-09-24 皇家飞利浦有限公司 蒸汽熨斗
WO2016030406A1 (en) * 2014-08-26 2016-03-03 Koninklijke Philips N.V. A steam iron head
CN105344081A (zh) * 2015-11-11 2016-02-24 安徽省无为县奥宇体育用品有限公司 一种羽毛球羽毛熨烫器
FR3060031B1 (fr) * 2016-12-13 2019-12-13 Seb S.A. Fer a vapeur comportant un circuit de distribution de vapeur menage dans un corps en contact thermique avec une surface de repassage
FR3072102B1 (fr) * 2017-10-05 2020-07-31 Seb Sa Tete de defroissage comprenant une chambre interne pourvue de canaux d'expulsion de vapeur
KR102102124B1 (ko) * 2019-03-26 2020-05-29 노승현 휴대용 스팀 다리미

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1462355A (en) * 1920-04-19 1923-07-17 Herman W Peth Pressing iron
US2021606A (en) * 1931-02-02 1935-11-19 Mitzman Irving Steam iron
US2027062A (en) * 1933-12-23 1936-01-07 Puretz Julius Pressing iron
US1979574A (en) * 1934-02-17 1934-11-06 Alfred E Reimers Sadiron
US1991381A (en) * 1934-06-11 1935-02-19 Samuel Bean Superheated steam flat iron
CH184856A (de) * 1935-07-03 1936-06-30 Knecht Ammann H Dampfbeheiztes Bügeleisen, das zur Abgabe von Dampf während des Bügelns eingerichtet ist.
US2285757A (en) * 1939-11-28 1942-06-09 Smith Norman Steam electric flatiron
US2326890A (en) * 1941-08-20 1943-08-17 Morris A Schwartz Check valve injector for steam generating irons
US2495397A (en) * 1946-09-24 1950-01-24 Albert J Weber Condensation trap for steam irons
US2597763A (en) * 1949-06-24 1952-05-20 Sussman Arthur Steam pressing iron
US2987839A (en) * 1957-11-19 1961-06-13 Reimers Electric Appliance Co Steam-superheating and steam-emitting pressing irons
US3248813A (en) * 1962-02-16 1966-05-03 Carl F Quick Steam iron
JP3288013B2 (ja) * 1998-07-17 2002-06-04 直本工業株式会社 業務用アイロン及びスチームブラシ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1270796A1 (en) 2003-01-02
US20030000116A1 (en) 2003-01-02
KR20030006963A (ko) 2003-01-23
CN1392305A (zh) 2003-01-22
JP2003001000A (ja) 2003-01-07
MXPA02005527A (es) 2004-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3646076B2 (ja) オールスチームアイロン
WO2008044180A2 (en) Steam generator having a hot surface and means for spraying water on the hot surface
JP2010512905A (ja) 過熱水を供給する装置
JP2009186056A (ja) 蓄熱容器
JP2008508066A5 (ja)
JP5800900B2 (ja) 自体蒸気圧を利用した自動給水式蒸気発生装置
JPH09271600A (ja) 業務用アイロン
EP1248877B1 (fr) Fer a vapeur a recharge d'eau chaude sous pression
BRPI0706403A2 (pt) aparelho de geração de vapor
FR3067725A1 (fr) Appareil pour le traitement du linge comportant un generateur de vapeur a vaporisation instantanee
WO2019115895A1 (fr) Appareil de repassage pourvu de chambres de vaporisation principale et secondaire
JP4722665B2 (ja) 蒸気減温装置
JP5056140B2 (ja) コーヒーメーカー
JP3489327B2 (ja) 温水タンク
KR101041546B1 (ko) 열에너지를 이용한 무동력 강제순환 온수매트용 가열히터
JPH01247954A (ja) 貯湯温水器
US20230416974A1 (en) Domestic Appliance For Ironing And/Or Steaming Comprising At Least Two Vaporization Chambers Connected To Each Other By A Connecting Duct
KR100838514B1 (ko) 스팀 청소기용 스팀 발생장치
CN107036064A (zh) 蒸汽发生装置
EP2098629B1 (en) Ironing system
JP5519980B2 (ja) 蒸気加熱装置
IT201900011745A1 (it) Riscaldatore elettrico, in particolare per un elettrodomestico per la preparazione di bevande calde
JPH064952Y2 (ja) 洗浄装置における凍結防止構造
JP5426974B2 (ja) 蒸気加熱装置
CN115369633A (zh) 包括封闭蒸汽管道的手柄的便携式熨平装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees