JP3629464B2 - 変調信号源方向探知方法及び装置 - Google Patents

変調信号源方向探知方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3629464B2
JP3629464B2 JP2001374300A JP2001374300A JP3629464B2 JP 3629464 B2 JP3629464 B2 JP 3629464B2 JP 2001374300 A JP2001374300 A JP 2001374300A JP 2001374300 A JP2001374300 A JP 2001374300A JP 3629464 B2 JP3629464 B2 JP 3629464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
signal source
modulation signal
signal
antennas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001374300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002267729A (ja
Inventor
リンリィ・エフ・ガム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JP2002267729A publication Critical patent/JP2002267729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3629464B2 publication Critical patent/JP3629464B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/02Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using radio waves
    • G01S3/04Details
    • G01S3/043Receivers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/02Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using radio waves
    • G01S3/14Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/46Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using antennas spaced apart and measuring phase or time difference between signals therefrom, i.e. path-difference systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/30Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array
    • H01Q3/34Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by electrical means
    • H01Q3/36Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by electrical means with variable phase-shifters
    • H01Q3/38Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by electrical means with variable phase-shifters the phase-shifters being digital
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/0842Weighted combining
    • H04B7/086Weighted combining using weights depending on external parameters, e.g. direction of arrival [DOA], predetermined weights or beamforming

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般に、変調信号源の方向を探知する方法及び装置に関し、特に、スペクトラム拡散技術を用いた変調信号源方向探知方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、セル方式電話システムでは、干渉(混信)の原因を見つけるのに長い時間がかかっている。典型的なアプローチは、指向性アンテナに結合された高感度受信器やスペクトラム・アナライザを用いている。振幅表示又は可聴トーン振幅のいずれかを観察しながら、干渉源からの受信信号が最大となるように指向性アンテナを移動させて、この信号の到達方向を求めている。この方法の利点は、容易に利用できるハードウェアを用いる簡便さにある。しかし、この方法の欠点は、指向性アンテナの主パターン・ローブの幅により、方向を測定する際の確度が限定されることである。
【0003】
他の周知のアプローチでは、2個以上のアンテナを用い、各アンテナにおける干渉信号の到達の相対位相又は相対時間を比較する。到達の相対位相又は相対時間を知ると共に、アンテナ列がどのように構成されているかを知ることにより、干渉信号がこれらアンテナと交差して通過する際に、干渉信号の到達方向を推定できる。この点に関しては、例えば、マグロウヒル・ブック・カンパニーが1952年に出版したターマン及びペチット著「電子測定(Electronic Measurement)」第2版の465〜467ページに記載されている。いくつかのシステムでは、2個以上のアンテナを互いに固定関係で設置し、被測定信号の到達時間又は位相を等化するためにこれらアンテナを物理的に回転させて、干渉源の信号路を求めている。また、他のシステムでは、これらアンテナを固定している。
【0004】
多数のアンテナを用いたアプローチの問題点は、各アンテナ、即ち、各チャネル毎に、ある形式の受信器又はダウン・コンバータが必要になることである。各受信器の特性は、確度を高めるために、互いにマッチングする必要がある。また、多数の受信周波数の応答及び利得特性に追従するために、必要な調整が大変である。
【0005】
第2次世界大戦頃の30年間の期間中、1台の受信器の入力をあるアンテナから別のアンテナに電気的に切り替えることにより、総てのアンテナに対して1台の受信器を兼用して、受信器のマッチングの問題を解決していた。この単一の受信器は、複数のアンテナの間で効率的にマルチプレクス(切り替え)されていた。次に、受信器の出力信号をデマルチプレクス(逆切り替え)し、このデマルチプレクスした信号を用いて陰極線管(CRT)表示器を駆動し、瞬時的に方向を指示するシステムを構成した。振幅変調の如きコヒーレントなキャリアを有する信号を測定すると、平均化技術又は位相拘束技術を用いて、アンテナ対アンテナのキャリア位相を比較して、信号の到達時間を求めることができた。しかし、最新のデジタル変調信号の場合、特に、スペクトラム拡散信号の場合、RF(無線周波数)キャリアの瞬時位相が変調により隠れてしまう。2個のアンテナにおける信号の瞬時測定が求められている。
【0006】
他のアプローチでは、オーディオ・レートで、2個以上、典型的には、3個又は4個のアンテナの間で受信器を切り替えた。ダウン・コンバートした(周波数を下げた)信号は、周波数変調(FM)として検出され、時間の関数で位相が変化するレートで周波数もシフトする。よって、信号の到達角度を求める測定ができる。この技術は、振幅変調又は狭帯域周波数変調などの比較的コヒーレントなキャリアを有する信号に対して非常に有効である。しかし、この技術は、デジタル変調技術がキャリア位相を隠す際に、良好な結果が得られない。これは、スペクトラム拡散技術を用いた際も同様である。この場合、キャリアがノイズ状に現れるように配慮する。
【0007】
なお、上述した形式の方向探知機に関する更に詳細な説明に関しては、例えば、マグロウヒル・ブック・カンパニーが1961年に発行したジョンソン及びジャシク著の「アンテナ・エンジニアリング・ハンドブック(Antenna Engineering Handbook)」第2版の39−12〜39−16ページに記載されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
信号がデジタル的に変調された抑制キャリア信号であっても、干渉信号源の方向を正確に指示できる多チャネル方向探知機が望まれている。
【0009】
したがって、本発明は、被測定変調信号がデジタル変調信号であっても、変調信号源の方向を高精度に探知できる方法及び装置を提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、変調信号源の方向を探知する方法であって;変調信号源からの信号を受信するアンテナ列(12)からの複数の信号の各々を固有の疑似乱数コード(PRN)と乗算し(16);この乗算結果の乗算信号を加算し(20);この加算結果の加算信号を復調し(22);この加算信号を分析して、アンテナの1つを基準として、アンテナ列の各アンテナにおける変調信号源からの信号の到達の相対位相又は相対時間を求め、到達の相対位相又は相対時間とアンテナ列の構成とに応じて、変調信号源の方向を求める(24)ことを特徴としている。
また、本発明は、変調信号源の方向を探知する装置であって;所定構成の複数のアンテナ(12)と;変調信号源から受信した信号に応答して、アンテナの各々からの出力を個別の疑似乱数コード(PRN)を乗算して、各アンテナ毎のスペクトラム拡散出力信号を発生する手段(16)と;複数の拡散スペクトラム出力信号を加算して、加算出力信号を発生する手段(20)と;加算出力信号を復調して、デジタル中間周波数信号を発生する手段(22)と;デジタル中間周波数信号を分析して、アンテナの1つを基準とし、アンテナの各々における変調信号源からの信号の到達の相対位相又は相対時間を求めて、変調信号源の方向を求める手段(24)とを具えている。
【0011】
本発明は、各アンテナ・チャネルを、値又は時間が個別のPRNコードで変調するスペクトラム拡散技術を用いる。各アンテナの出力信号及びPRNコードの乗算によりエンコードされたチャネルの信号を加算し、単一の復調器(ダウン・コンバータ)で処理し、デジタイザでデジタル化する。対応するPRNコード値又は時間を用いて、この結果の中間周波数(IF)信号をデジタル信号処理(DSP)エンジンによって分析して、基準チャネルに対する各チャネルの到達位相又は到達時間を求める。この到達位相及び/又は到達時間から、信号源の正確な方向を求める。
【0012】
本発明の目的、利点及び新規な特徴は、添付図を参照した以下の詳細説明から一層明らかになろう。
【0013】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明によってスペクトラム拡散技術を用いた方向探知装置のブロック図である。変調信号源からの信号を受信するN個のアンテナ12を通常の配列で配置する。なお、Nは、2以上の整数である。図において、参照符号の下付数字は、チャネル番号を表すが、下付数字を用いないで説明したときは、全チャネルの対応素子を示す。要求に応じて、アンテナ12を任意の数のフォーマットにて配置してもよく、これらフォーマットには、線形、円形、矩形の構成が一般的である。ノイズ指数を維持する必要があるならば、各アンテナ・チャネルは、最少の同調要素を有するブロードバンド増幅器である前置増幅器14を具えてもよい。各アンテナからの変調信号は、直接シーケンス・スペクトラム拡散変調器16を通過する。これら変調器16にて、各信号は、異なる疑似乱数(PRN)コード、又は各アンテナ・チャネル毎に異なる量だけ遅延された同じPRNコードとの乗算によりエンコード(変調)される。次に、各変調器16からの乗算信号であるスペクトラム拡散出力信号は、緩衝増幅器18を通過して、加算回路20に入力する。加算された信号(加算信号)は、ダウン・コンバータ及びデジタイザ(デジタル化回路)22に供給されて、ダウン・コンバートされ(周波数が下げられ)、即ち、復調され、且つデジタル化されて、デジタル中間周波数信号となる。このデジタル中間周波数信号は、分析のために、デジタル信号プロセッサ(DSP)エンジン(回路)24に供給される。PRN発生器26は、PRNコードを発生する。単一のPRNコードの場合、このPRNコードが遅延回路28に入力されて、順次遅延されたPRNコードが変調器16の各々に供給される。また、PRN発生器26は、夫々異なるPRNコードを発生し、変調器16の各々に供給してもよい。
【0014】
図2は、図1の方向探知装置で用いるデジタル信号処理エンジン24の動作を説明する流れ図である。図2の各ブロックは、デジタル信号処理エンジン24の各機能を表すものである。ダウン・コンバータ及びデジタイザ22からのデジタル中間周波数(IF)信号は、少なくとも2個の乗算器30に供給される。これら乗算器30は、フィルタ32の各々と直列になっており、各組み合わせが相関器34を形成する。アンテナ信号の各々は、全体から抽出することができる。この場合、正確に時間同期(シーケンス同期)し、PRN発生器26からのPRNコードを再現したバージョンのPRNコードとアンテナ信号の各々とを乗算し、ろ波(フィルタ処理)する。このために、PRN発生器26からのシーケンス同期信号を分析用PRN発生器36に供給する。このPRN発生器36が相関を非常に簡単にするが、正確な動作のためには必要ない。分析用PRN発生器36からのPRNコードがデジタル遅延回路38を介して、第1乗算器301に供給される。この遅延回路38は、第1アンテナ・チャネル内のエンコード信号と時間的に同期しており、ダウン・コンバータでの処理時間に対応する遅延を付加する。第2乗算器302には、適切なPRNコード信号が送られ、以下同様に、2番目〜N番目のチャネルを順番にデコード(乗算及びフィルタ処理)する。なお、図2では、2チャネルのみを代表的に示している。各チャネル信号をデコードした後に、比較器40が、各チャネル信号の到達位相又は到達時間を第1アンテナ・チャネルの到達位相又は到達時間と比較する。比較結果である時間差又は位相差により、2番目〜N番目までの信号の各々が到達した相対時間を求める。Nチャネルの総てを測定した後に、アンテナ12の構成に基づいて、到達信号の方向を推定する。
【0015】
典型的には、同じPRNシーケンスを遅延したものを用いて各信号をエンコードすることが可能である。存在する多くのシーケンスでは非整列コード(non−aligned codes)の自動相関係数が非常に小さいので、このエンコードを簡単に行える。行う必要のあることの総ては、各PRNコードのサンプル間の時間遅延が、アンテナ列と交差して伝搬する信号にとって必要な遅延時間を超えていることである。他の場合には、完全に異なるPRNコードを使用することができる。また、ダウン・コンバータ及びデジタイザ22の全信号帯域幅と交差して入力信号が拡散するように、このPRNコードのチャープ・レートを選択する。
【0016】
よって、本発明の方向探知装置及び方法によれば、スペクトラム拡散技術を用いて、各アンテナ・チャネルを、値又は時間において固有のPRNコード(即ち、夫々値が異なるPRNコード、又は、時間的に遅延した同じPRNコード)により変調し、これらチャネル信号を加算し、単一の復調器/デジタイザで処理し、この結果のデジタルIF信号をDSPエンジンにより分析する。このDSPエンジンでは、対応する固有のPRNコードを用いて、あるチャネルに対する各チャネルの到達位相又は時間を求める。これにより、信号源の方向を正確に求めることができる。
【0017】
【発明の効果】
上述の如く本発明によれば、スペクトラム拡散技術を用いて、変調信号がデジタル変調されていて、キャリア位相を隠す場合でも、その変調信号源の方向を高精度に探知できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によってスペクトラム拡散技術を用いた方向探知装置のブロック図である。
【図2】図1の方向探知装置で用いるデジタル信号処理エンジンの動作を説明する流れ図である。
【符号の説明】
12 アンテナ
14 前置増幅器
16 変調器
18 緩衝増幅器
20 加算器
22 ダウン・コンバータ及びデジタイザ
24 DSPエンジン
26 PRN発生器
28 デジタル遅延回路
30 乗算器
32 フィルタ
36 PRN発生器
38 デジタル遅延回路
40 比較器

Claims (4)

  1. 変調信号源の方向を探知する方法であって、
    上記変調信号源からの信号を受信するアンテナ列からの複数の信号の各々を固有の疑似乱数コードと乗算し、
    この乗算結果の乗算信号を加算し、
    この加算結果の加算信号を復調し、
    上記加算信号を分析して、上記アンテナの1つを基準として、上記アンテナ列の各アンテナにおける上記変調信号源からの信号の到達の相対位相又は相対時間を求め、上記到達の相対位相又は相対時間と上記アンテナ列の構成とに応じて、上記変調信号源の方向を求めることを特徴とする変調信号源方向探知方法。
  2. 上記個別の疑似乱数コードが、上記アンテナ列の各アンテナの対して夫々異なる複数の疑似乱数コードと、上記アンテナ列の各アンテナに対して異なる量だけ遅延された単一の疑似乱数コードとから成るグループから選択された一方であることを特徴とする請求項1の変調信号源方向探知方法。
  3. 変調信号源の方向を探知する装置であって、
    所定構成の複数のアンテナと、
    上記変調信号源から受信した信号に応答して、上記アンテナの各々からの出力を個別の疑似乱数コードを乗算して、各アンテナ毎のスペクトラム拡散出力信号を発生する手段と、
    複数の上記拡散スペクトラム出力信号を加算して、加算出力信号を発生する手段と、
    上記加算出力信号を復調して、デジタル中間周波数信号を発生する手段と、
    上記デジタル中間周波数信号を分析して、上記アンテナの1つを基準とし、上記アンテナの各々における上記変調信号源からの信号の到達の相対位相又は相対時間を求めて、上記変調信号源の方向を求める手段と
    を具えた変調信号源方向探知装置。
  4. 上記個別の疑似乱数コードが、上記アンテナ列の各アンテナの対して夫々異なる複数の疑似乱数コードと、上記アンテナ列の各アンテナに対して異なる量だけ遅延された単一の疑似乱数コードとから成るグループから選択された一方であることを特徴とする請求項3の変調信号源方向探知装置。
JP2001374300A 2001-01-05 2001-12-07 変調信号源方向探知方法及び装置 Expired - Fee Related JP3629464B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/755,842 2001-01-05
US09/755,842 US6384784B1 (en) 2001-01-05 2001-01-05 Direction finder system using spread spectrum techniques

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002267729A JP2002267729A (ja) 2002-09-18
JP3629464B2 true JP3629464B2 (ja) 2005-03-16

Family

ID=25040874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001374300A Expired - Fee Related JP3629464B2 (ja) 2001-01-05 2001-12-07 変調信号源方向探知方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6384784B1 (ja)
JP (1) JP3629464B2 (ja)
DE (1) DE10164186B4 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3991081B2 (ja) * 2003-07-28 2007-10-17 有限会社アール・シー・エス アクテイブタグ装置
US7477192B1 (en) 2007-02-22 2009-01-13 L-3 Communications Titan Corporation Direction finding system and method
JP4704412B2 (ja) * 2007-11-27 2011-06-15 株式会社日本自動車部品総合研究所 物体方位検出装置及び物体方位検出システム
WO2013141924A2 (en) * 2011-12-28 2013-09-26 Hrl Laboratories, Llc Coded aperture beam analysis method and apparatus
US9581681B2 (en) * 2012-06-07 2017-02-28 Hrl Laboratories, Llc Method and apparatus for processing coded aperture radar (CAR) signals
CN113238183B (zh) * 2021-04-30 2024-05-10 中国电子科技集团公司第三十六研究所 一种测向方法、装置和***

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3999182A (en) * 1975-02-06 1976-12-21 The Bendix Corporation Phased array antenna with coarse/fine electronic scanning for ultra-low beam granularity
US4217586A (en) * 1977-05-16 1980-08-12 General Electric Company Channel estimating reference signal processor for communication system adaptive antennas
US4893316A (en) * 1985-04-04 1990-01-09 Motorola, Inc. Digital radio frequency receiver
US4736460A (en) * 1986-11-10 1988-04-05 Kenneth Rilling Multipath reduction system
US5497161A (en) * 1994-10-26 1996-03-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Angle of arrival (AOA) solution using a single receiver
US5592179A (en) * 1995-08-02 1997-01-07 Martin Marietta Corp. Frequency-hopping array antenna system
US5920278A (en) * 1997-05-28 1999-07-06 Gregory D. Gibbons Method and apparatus for identifying, locating, tracking, or communicating with remote objects

Also Published As

Publication number Publication date
DE10164186B4 (de) 2007-11-22
US6384784B1 (en) 2002-05-07
JP2002267729A (ja) 2002-09-18
DE10164186A1 (de) 2002-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100923601B1 (ko) 개선된 무선 위치확인 시스템
US10416278B2 (en) Radio receiver for determining location of a signal source
US8692714B2 (en) GNSS receiver
US9581700B2 (en) Method and apparatus tracking global navigation satellite system (GNSS)
EP1238485A2 (en) Strong signal cancellation to enhance processing of weak spread spectrum signal
US20080248745A1 (en) System and Method for Identifying the Path or Devices on the Path of a Communication Signal Using (1+r(T)) Amplitude Modulation
JP2000111630A (ja) 電波到来方向推定方法及びその装置
JP3629464B2 (ja) 変調信号源方向探知方法及び装置
KR20060003670A (ko) 프레임 및 심볼 시간동기 검출장치 및 검출방법
US6330431B1 (en) Method and apparatus for measuring signal quality in a wireless communication system
US20060119514A1 (en) Radio signal direction finder
US7120192B2 (en) Spectrum spread communication synchronization establishing apparatus using frequency offset and receiver with the same
JP2007013627A (ja) 無線通信装置
CA2100318A1 (en) Direct sequence spread spectrum direction finder
GB2423449A (en) Signal strength indicator for digital systems which use guard intervals, such as OFDM
JP2007281991A (ja) 電波伝搬解析装置
JP2005195347A (ja) 方探センサ及び電波発射源位置推定システム
JPH07154129A (ja) Lms方式のアダプティブアレイアンテナ装置
JP3727765B2 (ja) 受信装置
KR102219341B1 (ko) Fm 신호 기반의 수동형 코히어런트 위치 추정(pcl) 시스템에서 기준채널 내의 다중경로에 의한 간섭원을 제거하는 간섭원 제거장치 및 방법
CN108076661A (zh) 处理偏移载波调制测距信号的方法
JP4012520B2 (ja) アレイアンテナ通信装置及び制御方法
JP4012519B2 (ja) アレイアンテナ通信装置及び制御方法
WO1997039543A9 (en) Link delay calculation system for a radio repeater system
JP2953434B2 (ja) 2次レーダ追尾管制における測距方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees