JP3627178B2 - 羽毛布団用布団側、そのマチ体及びそれらの製法 - Google Patents

羽毛布団用布団側、そのマチ体及びそれらの製法 Download PDF

Info

Publication number
JP3627178B2
JP3627178B2 JP2000295710A JP2000295710A JP3627178B2 JP 3627178 B2 JP3627178 B2 JP 3627178B2 JP 2000295710 A JP2000295710 A JP 2000295710A JP 2000295710 A JP2000295710 A JP 2000295710A JP 3627178 B2 JP3627178 B2 JP 3627178B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gusset
futon
belt
duvet
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000295710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002102035A (ja
Inventor
哲夫 伊藤
Original Assignee
哲夫 伊藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 哲夫 伊藤 filed Critical 哲夫 伊藤
Priority to JP2000295710A priority Critical patent/JP3627178B2/ja
Publication of JP2002102035A publication Critical patent/JP2002102035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3627178B2 publication Critical patent/JP3627178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bedding Items (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、立体キルト羽毛布団に使用される布団側、そのマチ体及びそれらの製法に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
立体キルト羽毛布団に使用される布団側は、羽毛を区切る区画を形成するためマチ体が設けられる。このマチ体は、通常、帯状の布体を、表裏の側地にその両端を取付けて長く延びるようにし、さらにこれらが互いに交差して区画を形成するよう3次元的構造としたものである。したがって、この製造には、帯状の布体を順次取付けてこのような3次元的構造を形成していかなければならず、多大な手数が必要となる。また、自動化もきわめて困難であり、実際には、ほぼ全工程が手作業で行われている。
【0003】
そこで、本発明は、このような羽毛布団用布団側を、容易に製造が可能なように、また、自動化も図ることのできるようにする新たな構造、製法を得ることを目的としたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、従来の帯状の布体に代えて、マチ体として、1の平面状シートを切抜いて形成され、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品を、2枚重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合してなるものを用いたものである。そして、このマチ体の帯状部の中央部外面と側地とを結合して布団側としたものである。
【0005】
したがって、このマチ体は、製造過程において完全な平面状であり、かつ全体が一体的になっているので、製造作業、取扱いが容易となり、自動化にも適するものとなる。
【0006】
【発明の実施の形態】
すなわち本発明は、1の平面状シートを切抜いて形成され、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品を、2枚重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合してなるマチ体と、このマチ体の両面にそれぞれ重ねられ、マチ体の帯状部の中央部外面と結合された側地とを有することを特徴とする羽毛布団用布団側である。なお、各帯状部の両端部の結合、帯状部と側地との結合には、縫合、接着、これらの併用等、各種の手段を用いることができる。
【0007】
また、本発明は、1の平面状シートを切抜いて形成され、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品を、2枚重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合してなる羽毛布団用布団側のマチ体を含む。さらに、このマチ体において、各マチ部品の帯状部の中央部外面に、側地と接着する接着剤が設けられている羽毛布団用布団側のマチ体も含む。
【0008】
本発明の製法は、1の平面状シートを切抜いて、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品を形成し、この後、このマチ部品を2枚重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合してマチ体を形成し、次に、側地をこのマチ体の両面にそれぞれ重ねて、帯状部の中央部外面と結合することを特徴とする羽毛布団用布団側の製法である。すなわち、切抜いてマチ部品を形成し、これを結合してマチ体とし、これを側地に結合する製法である。この順序は他にも変更可能である。
【0009】
先にシートを結合し、次に切抜いてマチ体を形成し、これに側地を結合することもできる。すなわち、2の平面状シートを重ね、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部を設定し、この帯状部の両端部位置で、両シートを互いに結合し、この後、両シートを切抜いて、1の平面状シートを切抜いて形成され、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品を、2枚重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合してなるマチ体を形成し、次に、側地をこのマチ体の両面にそれぞれ重ねて、帯状部の中央部外面と結合することを特徴とする羽毛布団用布団側の製法も可能である。この方法は、帯状部の両端部を縫合により結合する場合に、縫合個所が安定して押さえられるので、適する。
【0010】
さらに、結合と切抜きを同時に行い、次に側地を結合することもできる。すなわち、2の平面状シートを重ね、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部を設定し、この帯状部の両端部位置で、両シートを互いに結合しつつ、両シートを切抜いて、1の平面状シートを切抜いて形成され、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品を、2枚重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合してなるマチ体を形成し、次に、側地をこのマチ体の両面にそれぞれ重ねて、帯状部の中央部外面と結合することを特徴とする羽毛布団用布団側の製法も可能である。この方法は、カッター付き自動ミシンを用いて帯状部の両端部を縫合を行う場合に適する。
【0011】
さらに、切抜いたマチ部品と側地を結合し、この後マチ部品同士を結合してマチ体を完成することも可能である。すなわち、1の平面状シートを切抜いて、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品を形成し、この後、このマチ部品を側地の内面に重ねて、帯状部の中央部外面と結合し、次に、前記マチ部品付き側地を2枚、マチ部品を合わせて重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合し、マチ体とともに布団側を形成することを特徴とする羽毛布団用布団側の製法も可能である。
【0012】
さらには、1の側地上に1のマチ部品を重ね、次に他のマチ部品、次に他の側地を重ねていく方法も可能である。すなわち、1の平面状シートを切抜いて、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品を形成し、この後、このマチ部品を側地の内面に重ねて、帯状部の中央部外面と結合し、次に、前記マチ部品付き側地のマチ部品に他のマチ部品を重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合してマチ体を形成し、次に、他の側地をこのマチ体に重ねて、帯状部の中央部外面と結合することを特徴とする羽毛布団用布団側の製法も可能である。
【0013】
本発明のマチ体の製法は、上述の布団側の製法から明らかなように、1の平面状シートを切抜いて、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品を形成し、この後、このマチ部品を2枚重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合することを特徴とする羽毛布団用側地のマチ体の製法である。
【0014】
他は、2の平面状シートを重ね、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部を設定し、この帯状部の両端部位置で、両シートを互いに結合し、この後、両シートを切抜いて、1の平面状シートを切抜いて形成され、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品を、2枚重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合したマチ体とする ことを特徴とする羽毛布団用側地のマチ体の製法である。
【0015】
また他は、2の平面状シートを重ね、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部を設定し、この帯状部の両端部位置で、両シートを互いに結合しつつ、両シートを切抜いて、1の平面状シートを切抜いて形成され、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品を、2枚重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合したマチ体とすることを特徴とする羽毛布団用側地のマチ体の製法である。
【0016】
【実施例】
以下、本発明を図示する実施例について具体的に説明する。この製法は、先にシートを結合し、次に切抜いてマチ体を形成し、これに側地を結合するものである。
【0017】
初めにマチ体を形成する平面状シート11を2枚用意する。これは側地とほぼ同形状である。素材は、任意であるが、軟らかく、かつ、後の切抜きにおいてほつれ等が生じない不織布が適当である。各シート11の一面には、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部を設定し(図3参照)、この帯状部の中央部となる位置に、熱接着剤を付着させたテープ12を縫着しておく(図1)。このテープ12の熱接着剤は、常時は接着力がなく、アイロンで加熱することにより接着作用を発揮するものである。
【0018】
次に、このテープ付きシート11を、テープが外面になるようにして2枚重ね、設定した帯状部の両端部位置で、両シートを互いに縫合13して結合する(図2)。この図示例では、布団の区切りの形状を左右対称となるようにしているから、重ねる2枚のシートは、同一形状となっている。なお、布団の区切りの形状は、この例のような6角形と5角形を組み合わせた形状のほか、4角形、3角形その他任意の形状とすることができる。勿論、左右対称でない形状も可能であり、この場合は当然重ねる2枚のシートは同一ではなく対称となっていなければならない。この縫合作業は、自動ミシンにより、自動的に行うことが可能である。
【0019】
この後、両シート11,11を縫合13部分の近くを切抜く(図3)。こうすると、1の平面状シートを切抜いて形成され、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部14が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品15を、2枚重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合してなるマチ体16が完成する。なお、切抜く位置は、縫合13部分に沿ってできるだけ近くとすることが原則であるが、縫合部分から離して、例えば、図の6角形に代えて楕円形に切抜くこともできる。この切抜きには、打抜き刃を用いて一時に行うことが可能である。
【0020】
次に、側地17,17をこのマチ体16の両面にそれぞれ重ねて、アイロンで加熱し、テープ12の接着剤を作用させて、帯状部14の中央部外面と結合する(図4)。この後、周囲を通常の方法で閉じると、布団側18が完成する。なお、羽毛の吹き込み用に、側地の周囲、マチ体には、小さな未結合部あるいは切込みを設けておくことはいうまでもない。
【0021】
こうして完成した布団側18に羽毛19を吹込んで羽毛布団20を完成させると、マチ体16は上下に伸びるよう変形し、羽毛を区画に区切ることができる(図5)。なお、マチ体の帯状部16はパイプ状となるから、この内部に羽毛を入れて使用することも可能である。
【0022】
以上は、本発明の一例であり、既に述べたように、本発明は、各工程の順序、結合手段等を多様に選択することができるものである。
【0023】
【発明の効果】
本発明の羽毛布団用布団側、そのマチ体及びそれらの製法は、上述のように、マチ体が、平面状シートを、切抜き、結合するだけで、従来のような立体を扱う複雑な作業を全く要しないものであるので、製造がきわめて容易、迅速なものとなり、また、自動化にも適するものとなる。さらに、平面状シートから布団側全体のマチ体を一体的に形成するため、従来必要であったマチ体の取付け位置を定める位置決め作業が完全に不要となり、この点においても、作業効率が著しく改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の平面状シートを示す斜視図である。
【図2】前図のシートを重ねて縫合した状態を示す斜視図である。
【図3】前図を切抜いた状態を示す斜視図である。
【図4】前図に側地を結合し布団側とする状態の斜視図である。
【図5】羽毛を入れて布団を完成させた状態の前図のA−A線に沿う部分拡大断面図である。
【符号の説明】
11…平面状シート、12…熱接着剤を付着させたテープ、13…縫合、14…帯状部、15…マチ部品、16…マチ体、17…側地、18…布団側、19…羽毛、20…羽毛布団。

Claims (11)

  1. 1の平面状シートを切抜いて形成され、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品を、2枚重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合してなるマチ体と、
    このマチ体の両面にそれぞれ重ねられ、マチ体の帯状部の中央部外面と結合された側地
    とを有することを特徴とする羽毛布団用布団側。
  2. 1の平面状シートを切抜いて形成され、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品を、2枚重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合してなる羽毛布団用布団側のマチ体。
  3. 請求項2において、各マチ部品の帯状部の中央部外面に、側地と接着する接着剤が設けられている羽毛布団用布団側のマチ体。
  4. 1の平面状シートを切抜いて、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品を形成し、
    この後、このマチ部品を2枚重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合してマチ体を形成し、
    次に、側地をこのマチ体の両面にそれぞれ重ねて、帯状部の中央部外面と結合する
    ことを特徴とする羽毛布団用布団側の製法。
  5. 2の平面状シートを重ね、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部を設定し、この帯状部の両端部位置で、両シートを互いに結合し、
    この後、両シートを切抜いて、1の平面状シートを切抜いて形成され、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品を、2枚重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合してなるマチ体を形成し、
    次に、側地をこのマチ体の両面にそれぞれ重ねて、帯状部の中央部外面と結合することを特徴とする羽毛布団用布団側の製法。
  6. 2の平面状シートを重ね、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部を設定し、この帯状部の両端部位置で、両シートを互いに結合しつつ、両シートを切抜いて、1の平面状シートを切抜いて形成され、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品を、2枚重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合してなるマチ体を形成し、
    次に、側地をこのマチ体の両面にそれぞれ重ねて、帯状部の中央部外面と結合することを特徴とする羽毛布団用布団側の製法。
  7. 1の平面状シートを切抜いて、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品を形成し、
    この後、このマチ部品を側地の内面に重ねて、帯状部の中央部外面と結合し、
    次に、前記マチ部品付き側地を2枚、マチ部品を合わせて重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合し、マチ体とともに布団側を形成することを特徴とする羽毛布団用布団側の製法。
  8. 1の平面状シートを切抜いて、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品を形成し、
    この後、このマチ部品を側地の内面に重ねて、帯状部の中央部外面と結合し、
    次に、前記マチ部品付き側地のマチ部品に他のマチ部品を重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合してマチ体を形成し、
    次に、他の側地をこのマチ体に重ねて、帯状部の中央部外面と結合することを特徴とする羽毛布団用布団側の製法。
  9. 1の平面状シートを切抜いて、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品を形成し、
    この後、このマチ部品を2枚重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合する
    ことを特徴とする羽毛布団用側地のマチ体の製法。
  10. 2の平面状シートを重ね、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部を設定し、この帯状部の両端部位置で、両シートを互いに結合し、
    この後、両シートを切抜いて、1の平面状シートを切抜いて形成され、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品を、2枚重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合したマチ体とする
    ことを特徴とする羽毛布団用側地のマチ体の製法。
  11. 2の平面状シートを重ね、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部を設定し、この帯状部の両端部位置で、両シートを互いに結合しつつ、両シートを切抜いて、1の平面状シートを切抜いて形成され、完成した布団の区切り部分に沿って延びる帯状部が、布団側の全面にわたって連結一体化した形状となったマチ部品を、2枚重ね、重なった各帯状部の両端部を互いに結合したマチ体とすることを特徴とする羽毛布団用側地のマチ体の製法。
JP2000295710A 2000-09-28 2000-09-28 羽毛布団用布団側、そのマチ体及びそれらの製法 Expired - Fee Related JP3627178B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295710A JP3627178B2 (ja) 2000-09-28 2000-09-28 羽毛布団用布団側、そのマチ体及びそれらの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295710A JP3627178B2 (ja) 2000-09-28 2000-09-28 羽毛布団用布団側、そのマチ体及びそれらの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002102035A JP2002102035A (ja) 2002-04-09
JP3627178B2 true JP3627178B2 (ja) 2005-03-09

Family

ID=18778090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000295710A Expired - Fee Related JP3627178B2 (ja) 2000-09-28 2000-09-28 羽毛布団用布団側、そのマチ体及びそれらの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3627178B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111202399A (zh) * 2020-03-02 2020-05-29 薛勇 一种四层被自动化生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002102035A (ja) 2002-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7484282B2 (en) Method of making mattresses
JP5474509B2 (ja) マスクの製造方法
JPH0649015B2 (ja) 布地接着方法及び布団
JP2006192613A (ja) 羽毛製品の立体キルト部品、その製法及びその連結方法
JP2024015187A (ja) ファン取付部付きシート
JP3627178B2 (ja) 羽毛布団用布団側、そのマチ体及びそれらの製法
US2671903A (en) Bound garment opening
TW200808204A (en) Method for joining fabric panels and manufacturing brassieres
US5027729A (en) Method of manufacturing a pocket construction provided with a welt
JP3046940B2 (ja) 羽毛布団の製造方法
JP5853276B1 (ja) ゴルフボール拭き袋
US5588385A (en) Method for manufacturing improved back pocket blank for pants
JP3652645B2 (ja) 柔軟な衣料用帯状芯地の製造方法
JP2709788B2 (ja) 立体キルト羽毛布団
JPH0421775Y2 (ja)
JP3469917B2 (ja) 羽毛布団及びマチ布テープの布団地への取付方法
JPH08103356A (ja) 布地の接合構造体とその製造方法、並びにその布地の接合構造体を備えた布団及び布団製作用構造体
JP2764393B2 (ja) 羽毛布団
JP2964331B1 (ja) ネット袋及びその製造方法
JP6273554B2 (ja) ゴルフボール拭き袋の製造方法
JP3012979B2 (ja) 肩用パッド
JP3087681U (ja) 衣服用パッド
JPH042709B2 (ja)
JPH11124550A (ja) 熱圧着テープ部材及びステッチレスキルト布団
JP3734573B2 (ja) マチ付き覆布の連続製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees