JP3614134B2 - ハイブリッド車両の制御装置 - Google Patents

ハイブリッド車両の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3614134B2
JP3614134B2 JP2001399954A JP2001399954A JP3614134B2 JP 3614134 B2 JP3614134 B2 JP 3614134B2 JP 2001399954 A JP2001399954 A JP 2001399954A JP 2001399954 A JP2001399954 A JP 2001399954A JP 3614134 B2 JP3614134 B2 JP 3614134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
target
torque
generated power
electrical machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001399954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003201879A (ja
Inventor
太容 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2001399954A priority Critical patent/JP3614134B2/ja
Priority to EP02026813A priority patent/EP1323564B1/en
Priority to DE60229826T priority patent/DE60229826D1/de
Publication of JP2003201879A publication Critical patent/JP2003201879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3614134B2 publication Critical patent/JP3614134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/442Series-parallel switching type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/50Control strategies for responding to system failures, e.g. for fault diagnosis, failsafe operation or limp mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/188Controlling power parameters of the driveline, e.g. determining the required power
    • B60W30/1882Controlling power parameters of the driveline, e.g. determining the required power characterised by the working point of the engine, e.g. by using engine output chart
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1497With detection of the mechanical response of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/02Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/441Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/48Drive Train control parameters related to transmissions
    • B60L2240/486Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0043Signal treatments, identification of variables or parameters, parameter estimation or state estimation
    • B60W2050/0052Filtering, filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0614Position of fuel or air injector
    • B60W2510/0628Inlet air flow rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/081Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0605Throttle position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0644Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0666Engine torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/081Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/086Power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/105Output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D11/105Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the function converting demand to actuation, e.g. a map indicating relations between an accelerator pedal position and throttle valve opening or target engine torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/1002Output torque
    • F02D2200/1004Estimation of the output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/84Data processing systems or methods, management, administration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ハイブリッド車両の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術と解決すべき課題】
近年、低公害性と航続距離、およびエネルギ供給のインフラ等の要求から、エンジンと発電/電動機を組合せて搭載したハイブリッド車両(HEV)の実用化が進められている。HEVは大きくシリーズ式、パラレル式の2つの方式に分かれる。シリーズ式では、エンジンの動力は機械的には駆動系には接続していないため、車両の走行状態によらず、等出力となる運転点(トルクおよび回転速度の組合せ)の中から自由に運転点を選択することが可能になる。またパラレル方式の場合にも、たとえばエンジンが遊星歯車機構を介して駆動系に接続している場合のように、比較的自由にエンジンの運転点を選択することができる構成もある。このような場合、等出力となる運転点の中から、エンジンの燃料消費率が最小となる運転点を選択することが一般的である。特にシリーズ式のHEVにおいては、このように最良燃費運転が容易に可能なことが大きな特徴の一つとなっている。発電機およびモータにおける機械仕事/電力の変換時の損失が比較的大きいため、この最良燃費運転を行うことはシリーズHEVにおいては必須である。
【0003】
一方、エンジンおよび発電機の制御には、固体ばらつきだけではなく、経時変化や環境変化によっても、結果として発電電力が目標値から外れてしまうことは珍しいことではない。発電電力が目標値から外れてしまうことは、バッテリおよび駆動モータヘ供給される電力が目標からはずれてしまうことであり、バッテリの充放電量に余裕が少ない場合には駆動モータが制限を受けることになり、運転性に影響を及ぼすこととなる。そこで例えば特開2000−97070では、発電機出力に基づいてエンジン出力を補正するようにしている。一般に発電機はその制御装置によって、エンジンと比較して精度良くトルクを検出、制御することが可能である。そのため発電電力がばらつく要因は主としてエンジンのトルク制御ばらつきにある。そこで前記従来例では、エンジンと発電機が駆動系とは独立して運転している状態において、発電機のトルクに基づいてエンジントルクを推定し、その結果からエンジントルクの制御ばらつきを補正することにより、発電電力を補正している。これにより発電電力は目標と一致するようになるが、エンジントルクばらつきの補正の仕方によっては、発電電力は補正されても、燃費が悪化する場合がある。
【0004】
発電機はエンジンのクランク軸から出てくるトルクを検出するため、エンジンが燃焼により発生しているトルクがばらついた場合も、エンジン運動系のフリクションがばらついた場合も同様にクランク軸トルクのばらつきとして検出してしまう。仮にフリクションのばらつきがない場合には、発電機で検出したトルクばらつきはエンジンの発生トルクのばらつきだから、検出トルクと目標トルクが一致するように何らかの補正を行えば、エンジンの発生トルクおよび燃料消費率は予め想定した標準状態となる。この結果、予め想定していた通りの燃料消費率での運転、つまり最良燃費運転を行うことができる。発生トルクのばらつきは主として空気量のばらつきが要因となっているので、例えばスロットル開度を補正すればよい(図1の(a)を参照)。これに対して、フリクションがばらついた場合には、仮にエンジンの発生トルクがばらついてない場合であっても、クランク軸から出てくるトルク、すなわち発電機によるトルク検出値はばらついた結果となる。従来はこのようなフリクションばらつきによって検出トルクがばらついた場合でも、エンジンのスロットル開度を補正することにより発生トルクを補正する方式としていたので、発生トルクを補正して検出トルクが目標と一致するようにすると、検出トルクは合うようになっても、エンジンの発生トルクは予め想定した標準状態から外れてしまう。この結果、最良燃費運転を行うことができず、燃費が悪化してしまう(図1の(b)を参照)。
【0005】
本発明はこのような問題点に着目してなされたもので、燃費を悪化させることなく良好な運転性が得られるハイブリッド車両の制御装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
第1の発明は、車両の駆動系からは独立して運転可能なエンジンと発電機能を有する回転電機とを連動回転可能に連接した構成を有するハイブリッド車両において、前記エンジンが吸入する空気量を調整することによりエンジン発生トルクのばらつきを修正するエンジン発生トルク修正手段と、前記回転電機の目標発電電力を算出する目標発電電力算出手段と、該目標発電電力とエンジン回転速度と軸トルク補正量とから前記エンジンの目標軸トルクを算出する目標軸トルク算出手段と、前記目標発電電力と前記軸トルク補正量とから前記回転電機の目標回転速度を算出する目標回転速度算出手段と、前記目標軸トルクに基づいて前記エンジンの軸トルクを制御するエンジン制御手段と、前記目標回転速度に基づいて前記回転電機の回転速度を制御する回転電機制御手段と、前記エンジンの軸トルクを検出する実軸トルク検出手段と、前記目標軸トルクと前記軸トルク検出値とから前記軸トルク補正量を算出する軸トルク補正量算出手段とを備えた。
【0007】
第2の発明は、車両の駆動系からは独立して運転可能なエンジンと発電機能を有する回転電機とを連動回転可能に連接した構成を有するハイブリッド車両において、前記エンジンが吸入する空気量を調整することによりエンジン発生トルクのばらつきを修正するエンジン発生トルク修正手段と、前記回転電機の目標発電電力の基本値を算出する目標発電電力基本値算出手段と、前記目標発電電力基本値と発電電力補正量とに基づいて前記回転電機の目標発電電力を算出する目標発電電力算出手段と、該目標発電電力とエンジン回転速度とから前記エンジンの目標軸トルクを算出する目標軸トルク算出手段と、前記目標発電電力から前記回転電機の目標回転速度を算出する目標回転速度算出手段と、前記目標軸トルクに基づいて前記エンジンの軸トルクを制御するエンジン制御手段と、前記目標回転速度に基づいて前記回転電機の回転速度を制御する回転電機制御手段と、前記回転電機の発電電力を検出する発電電力検出手段と、前記目標発電電力と前記発電電力検出値とから前記発電電力補正量を算出する発電電力補正量算出手段とを備えた。
【0008】
第3の発明は、前記エンジン発生トルク修正手段を、エンジンの吸入空気量を制御する吸入空気量制御手段と、エンジンの吸入空気量を検出する吸入空気量検出手段とを有し、該エンジン吸入空気量検出値によりエンジン吸入空気量を目標修正量にフィードバック制御することによりエンジン発生トルクを修正するように構成した。
【0009】
第4の発明は、前記駆動系を、クラッチを介してエンジンおよび前記発電機能を有する回転電機と断接可能に構成すると共に、モータ機能を有する第2の回転電機を備え、前記発電機能を有する回転電機の発生電力またはバッテリの電力により前記第2の回転電機を駆動するように構成した。
【0010】
第5の発明は、前記第3の発明の吸入空気量制御手段を、運転状態に応じて吸気スロットル弁の開閉状態が電子的に制御可能な電子制御スロットル装置で構成した。
【0011】
【作用・効果】
前記第1の発明以下の各発明によれば、エンジン吸入空気量の誤差による発生トルク誤差を修正すると共に、フリクションによる発生トルク誤差を発電電力により補正するようにしたので、エンジンクランク軸上に表れるトルクのばらつきに対応しつつ発電電力およびエンジンの燃料消費率それぞれを目標通りとすることができ、運転性および燃費の悪化を防止することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図2は本発明を適用したハイブリッド車両の構成図である。図示したように、このハイブリッド車両は、発電機1(第1の回転電機)、エンジン2、クラッチ3、モータ4(第2の回転電機)を備えている。発電機1の回転子軸とエンジン2のクランク軸およびクラッチ3の入力軸は互いに連結されており、クラッチ3の出力軸とモータ4の回転子軸は互いに連結されている。モータ4は図示しない無段変速機および終減速機等の駆動系を経て駆動輪に連結されている。
【0013】
クラッチ3締結時はエンジン2とモータ4が車両の推進源となり、クラッチ3解放時はモータ4のみが車両の推進源となる。エンジン2またはモータ4の駆動力は前記駆動系を介して駆動輪へ伝達される。発電機1は主としてエンジン始動と発電に用いられ、モータ4は主として車両の推進(力行)と制動に用いられる。クラッチ3締結時には発電機1を車両の推進と制動に用いることもでき、モータ4をエンジン始動や発電に用いることもできる。
【0014】
発電機1,4はそれぞれ、インバータ5により駆動される。発電機1またはモータ4に直流電動モータを用いる場合には、インバータの代わりにDC/DCコンバータを用いる。インバータ5は動力用の電力を蓄えるバッテリ6に接続されており、バッテリ6の直流充電電力を交流電力に変換して発電機1またはモータ4へ供給するとともに、発電機1またはモータ4の交流発電電力を直流電力に変換してバッテリ6を充電する。なお、インバータ5は回生運転中の発電機1により発電された電力をバッテリ6を介さず直接に力行運転中のモータ4へ供給することもできる。
【0015】
7は本発明に係る各種制御手段等の機能を備えたコントローラであり、CPU及びその周辺装置からなるマイクロコンピュータとして構成されている。このコントローラ7は、エンジンコントロール部7a、トランスミッションコントロール部7bおよびこれらを統合制御する統合コントロールユニット7cからなっている。
【0016】
エンジンコントロール部7aには、エアフロメータ11からの吸入空気量信号、クランク角センサ12からのクランク位置またはエンジン回転速度信号、電子制御スロットル装置13からのスロットル開度信号がそれぞれ入力し、これらと統合コントロールユニット7cに入力するアクセルペダルセンサ14からのアクセル操作量信号とを用いてエンジン制御を行う。すなわち、エンジンコントロール部7aは、車両またはエンジンの運転状態に応じてエンジン2の燃料噴射弁20、点火コイル21にそれぞれ燃料噴射信号、点火信号を出力してエンジン2への燃料の供給と停止および燃料噴射量・噴射時期を調節するとともに点火時期制御を行う。前記電子制御スロットル装置13は、運転者が操作するアクセルペダルと機械的には連結されておらず、スロットル弁の開度をステップモータ等により電子的に制御するようにしたものである。
【0017】
トランスミッションコントロール部7bは、発電機1とモータ4の回転速度をそれぞれ検出する回転センサ15,16からの信号および統合コントロールユニット7cからの目標発電電力または各種運転状態信号が入力し、これらの信号を用いてクラッチ3の断接を制御するとともに、インバータ5を介して発電機1およびモータ4の発電電力または回転速度・トルクを制御する。
【0018】
次に、前記コントローラ7の制御内容に係る実施形態につき図3以下の各図面を参照しながら説明する。図3はコントローラ7の制御ブロック図、図4は、発電機1、モータ4およびエンジン2を協調動作させるために、それぞれに対する制御目標値を求める制御論理図である。
【0019】
まず、図3に示した協調指令値生成部308では、目標駆動トルク生成部301からの目標駆動トルク基本値tToOを、出力回転速度=モータ4の回転速度を乗じて目標駆動出力基本値tPoOに換算する。これが発電機1、モータ4およびエンジン2の制御目標値を決定するための基本的なパラメータとなる。モータ4ヘは、tPoOに対し、駆動力の応答性を補正するフィルタ処理を施した後、再び出力軸回転速度で除して目標出力軸トルクtToとしてモータトルク制御部309へ伝達される。前記目標駆動トルクそのものは、運転者の要求や車両の走行状態、例えばアクセルペダル操作量とそのときの車速に応じて生成する。
【0020】
一方、前記tPoOに対し、モータ損失LOSSmおよび発電機損失LOSSgを加算して目標入力仕事率基本値tPo2を求める。さらに、目標充放電量演算部306からの目標充放電量tPcを加算して目標入力仕事率tPo3を求める。前記目標充放電量tPcは、バッテリSOC演算部303からのバッテリ6の充放電状態(State Of Charge)に基づいて演算する。前記目標入力仕事率tPo3が、発電機回転速度制御部310への目標入力回転速度とエンジントルク制御部311への目標エンジントルクを算出する基本値となる。発電機回転速度制御部310は前記目標入力回転速度に基づいて発電機トルク制御部312に目標発電機トルク指令を出力して発電機回転速度およびトルクを制御し、エンジントルク制御部311は前記目標エンジントルクに基づいてスロットル開度制御部313へとスロットル開度指令を出力し、エンジントルクを制御する。
【0021】
ここで、モータ損失LOSSmの算出はモータ回転速度Noおよび目標モータトルクtToからモータ損失マップを参照し、発電機損失LOSSg算出には入力回転速度=発電機1の回転速度および目標エンジントルクから発電機損失マップを参照している。前記モータ損失マップおよび発電機損失マップは、それぞれ予め実験等に基づいて形成されているものである。発電機1は回転速度制御を行っているため、目標回転速度に制御するために発電機トルクは短い周期で変動していることが多く、そのトルク値を用いて発電機損失を求めようとするとtPo2およびtPo3が変動し、それにより目標入力回転速度および目標エンジントルクまでも変動してしまい、結果としてさらに発電機トルク変動を増大させてしまう場合がある。これを回避するために発電機トルクに代えて目標エンジントルクにより発電機損失を算出する方式としている。なお、エンジンを燃料カットして発電機1により力行動作させる場合には、目標エンジントルクではなく、時々刻々の入力回転速度=エンジン回転速度に基づいて算出したエンジンブレーキトルクに基づいてマップ参照するようにする。
【0022】
目標入力仕事率tPo3に基づいて、後述する「エンジントルク誤差補正対応式目標入力回転テーブル」参照により第1目標入力軸回転速度基本値tNi1を演算する。tNi1は発電状態において、目標とする仕事率に対して、予めエンジン2および発電機1の回転速度を定めておいたものである。例えば、各目標入力仕事率、すなわち任意のエンジン出力に対して、その出力が得られる回転とトルクの組合せの中から、最もエンジン2および発電機1の効率が良く、燃費が最良となる組合せを定めておく。
【0023】
また、発電機1が力行動作中は、目標入力仕事率tPo3に基づいて、tNi1算出用とは別のテーブルデータ参照により第2目標入力軸回転速度基本値tNi2を演算する。運転モード判定部305での停止、発電、モータリング等の運転モード判定に従って、Orpm、tNi1、tNi2のいずれかを選択し、さらに位相補正フィルタ処理後、発電機回転速度制御部310へと目標入力回転速度として出力し、発電機の回転速度制御目標値とする。前記運転モード判定については後述する。
【0024】
エンジン2に対しては、目標入力仕事率tPo3を現在の入力回転速度Niで除算して目標エンジントルクとする。図4で、「エンジントルク誤差補正対応式目標入力回転テーブル」は以下の様になっている。入力変数は仕事率tPoおよび目標エンジントルク補正量TRQERR、出力変数は第1目標入力軸回転速度tNi1である。tNi1は発電動作中の目標入力軸回転速度である。なお第2目標入力軸回転速度tNi2は、発電機1の力行動作中の目標入力軸回転速度である。ここでコントローラは、予め各仕事率に対して目標入力軸回転速度を定めたテーブルデータを持っており、すなわち入力tPoに対してtNi1が得られる。tNi1は、各tPoに対してエンジン2の燃料消費率が最小となるトルクと回転速度の組合せが得られる回転速度とすればよい。ここで、目標エンジントルク補正量はフリクションばらつきを表しているので、これに基づいて運転点を補正する。発生トルクばらつきは、後述の目標スロットル開度オフセット学習(図8参照)で補正される。
【0025】
基本テーブルデータを仕事率Piと回転速度Ni(ただし、i=1〜n)の組合せとし、目標エンジントルク補正量を△Tとすると、仕事率Piの時の運転点は、回転速度Niとトルク(Pi/Ni)となる。なにもばらつきがなければ、このNiとTiに決まる運転点でエンジンの燃料消費率が最小となる。この時、実際のトルクはばらつきにより△Tだけオフセットしているので、同じ回転速度Niにおいて燃料消費率が最小となるトルクは(Pi/Ni‐△T)となる。したがって、△Tだけフリクションばらつきがあるエンジンでは、燃費最良とするための目標入力軸回転速度テーブルは、次式(1)によって得られる。
【0026】
(Pi’,Ni’)=((Pi/Ni−△T)・Ni,Ni) … (1)
つまり、同じ入力軸回転速度Niが得られる仕事率が、△TによりPiからPi’に偏移したことになる。この(Pi’,Ni’)からなるテーブルデータに基づいて目標入力軸回転速度tNi1を算出すればよい。フリクションばらつきの影響は回転速度に依存して変化するが、発電機トルクに基づく目標エンジントルク補正の収束は十分に早いため、時々刻々の△Tに基づいて、前記関係式(1)により常に適切に運転点を決定することができる。
【0027】
図5は前記運転モード判定部305の制御論理図である。目標駆動トルク生成部301からの目標駆動トルク値に基づいて、モータ4の力行/回生すなわち発電機1の発電/モータリングを判定(GENMOD)する部分と、バッテリSOC演算部303からのバッテリ6の充放電状態SOCおよびバッテリ余裕出力演算部304からのバッテリ余裕出力に基づいてエンジン停止許可判定(fENGSTP)を行う部分からなる。該エンジン停止許可判定はここでは以下の二つの条件判定に基づいて行うこととしている。第一に、バッテリ6から電力を放電可能な状態であるか否かの判定として、SOCが所定値ISSOC#以上であるかを基準としている。第二に、目標余裕駆動電力演算部302からの目標余裕駆動電力および再始動で必要となる電力(始動時電力PENGST#)を、バッテリ6から供給できる状態にあることを基準とする。目標余裕駆動電力とは、現在の走行状態における駆動モータ電力から、運転者が加速しようとして、モータ4に許容最大トルクまで出力させようとした場合に必要となる追加分の電力である。またバッテリ余裕出力は、現在のバッテリ出力に対して、さらにどれくらいの出力をバッテリ6から供給できるかを表す。エンジン停止状態から再始動して発電を再開するまで、モータ4の電力を全てバッテリ6から供給できる場合に、エンジン停止許可とする構成としている。
【0028】
図6は目標余裕駆動電力演算部302の制御論理図である。まずモータ回転Noに基づいて、当該回転におけるモータ4の最大トルクTOMAXを求める。該最大トルクTOMAXから、現在の目標駆動トルク基本値tToOを差し引いて、余裕駆動トルクTOMGNを算出する。このTOMGNはモータ4の性能によって定まる。しかしモータの仕様によっては、この余裕トルクを全て出してしまうと、駆動力が過大となり運転性に違和感を与える場合がある。これを避けるため、最大許容加速度に基づいて余裕駆動トルク上限値を設定してある。余裕駆動トルクにモータ回転速度を乗じて目標余裕駆動電力POMGNとしている。
【0029】
図7はバッテリ余裕出力演算部304の制御論理図である。SOCに基づいて二次バッテリ6の最大出力を求め、これから現在のバッテリ出力を差し引いてバッテリ余裕出力PBMGNを算出する。
【0030】
図8〜図10は本発明のエンジン発生トルク修正手段に相当するスロットル開度補正量演算部314の制御論理図である。スロットル開度に対するエンジン吸入空気量の関係が、所定の標準値と一致するよう、目標スロットル開度をオフセット補正するものである。本補正制御はスロットル開度と吸入空気量の関係に基づいて補正を行うため、エンジントルクに関わらず補正でき、後述する目標エンジントルク補正演算とは独立して補正制御を行うことが可能である。すなわち、両方の補正制御を同時に行っても、どちらかが他方の制御に干渉することはない。
【0031】
まずスロットル開度TP01QLに基づいて、当該開度におけるスロットル開口面積ATP01を求め、これを排気量およびエンジン回転速度で除してADNVQLを得る。ADNVQLは、シリンダ単位排気量の1回転当たりに正規化された吸気系開口面積を表す。この正規化開口面積ADNVQLに対して、目標基本体積効率QHOQLをテーブル参照により求める。この手法は、エンジン排気量や回転速度、およびスロットルバルブの仕様に関わらず、正規化開口面積に対して吸入空気の体積効率がほぼ一義的にきまることに基づいている。体積効率と燃料噴射基本パルス幅TPはほぼ比例関係を示す。TPはエンジン制御において、吸入空気量や負荷を現す基本的なパラメータとして使用しているもので、本実施形態ではQHOQLから求めた目標基本パルス幅TPQLRと、TP検出値とを比較することにより、目標スロットル開度オフセット学習更新演算を行って、スロットル開度の補正量を求めるようにしている。
【0032】
図9は図8の目標スロットル開度オフセット学習更新条件判定部の制御論理図である。燃料噴射基本パルス幅TP、エンジン回転速度NE、およびスロットル開度TVOの変化量がすべてそれぞれに対する所定の許容変化幅以内にある場合、すなわちエンジンがほぼ定常運転しているとみなせる場合にのみ、前述の目標スロットル開度オフセット学習更新演算を許可することとしている。
【0033】
図10は図8の目標スロットル開度オフセット学習更新演算部の制御論理図である。前述の目標基本パルス幅TPQLRと、吸入空気量検出値から求めた燃料噴射基本パルス幅TPの差を求め、これにゲインGTVQL#を乗じたものを積分した値を、目標スロットル開度オフセット学習値とする。
【0034】
図11は図3の目標エンジントルク補正量演算部307の制御論理図である。目標エンジントルクtTeと、目標発電機トルクTTMBに「−1」を乗じた値との差に対し、ゲインGTENL#を乗じて積分し、目標エンジントルク補正量TRQERRとする。ここで、目標発電機トルクTTMBはエンジン軸トルク検出値に相当し、すなわちエンジン軸トルクは発電機トルクに対応し、発電機トルクは目標通りに制御できることから、エンジンの実軸トルクを発電機1の目標トルクから知ることができる。目標発電機トルクTTMBそのものは、発電機1の回転速度を目標回転速度に一致させるのに必要なトルクとして、トランスミッションコントロール部7b内で算出される。
【0035】
図12に、本発明の第2実施形態としての制御ブロック図を示す。この実施形態では、図3の目標エンジントルク補正量演算部307に代えて、目標発電電力補正量演算部307aを設けている。図13はこの実施形態における協調指令値生成部308の制御論理図である。図13においてtP0〜tP3が本発明の目標発電電力基本値に、tP04が同じく目標発電電力に相当する。
【0036】
本実施形態では、エンジントルクのばらつきに対しては、スロットル開度補正量演算によって空気量ばらつきによる発生トルクのばらつき分のみ補正し、フリクションばらつき分はトルク補正を行わない。図1の(c)に示したように、フリクションばらつきのみの場合には、エンジントルクがずれたことによって生じた発電電力のばらつきを、発電電力そのものを補正しようとすれば、すなわち予め定めた最良燃費線に沿って、発電電力が目標と一致するように目標発電電力を補正すれば、最良燃費線から外れずに運転することができる。図3に示した第1の実施形態に対して「エンジントルク誤差補正対応式目標入力回転テーブル」のような比較的複雑な演算を要する処理部分を設けることなく最良燃費運転を行うことが可能となる。ただし、第1の実施形態ではエンジントルクが補正されるのに対し、本実施形態ではフリクションばらつきによるトルクばらつきは補正しないため、目標エンジントルクと実際のトルクとは差があり、目標エンジントルクに基づく演算においても精度が低下する場合がある。
【0037】
図14は前記目標発電電力補正量演算部307aの制御論理図である。この場合、図10および図11と同様、目標充放電量とバッテリ出力の差にゲインGPGNL#を乗じて、さらに積分して目標発電電力補正量TPGERRとしている。図14においてバッテリ出力PBOUTが本発明の「発電電力検出値」に相当し、バッテリの端子電圧と電流の検出値に基づいてトランスミッションコントロール部7b内で算出される。この実施形態では発電機1とモータ4とがバッテリ6に接続されているので、
・目標発電電力−目標放電電力=目標充放電電力tPc
・実放電電力−実発電電力=バッテリ出力PBOUT
となる。この場合、実発電電力を直接検出することは困難であるので、代わりにバッテリ出力PBOUTを検出している。発電電力補正量は、目標発電電力と実発電電力との差に応じて算出するべきものであるが、図14ではモータ4の制御が正確に行われている、すなわち目標放電電力=実放電電力であると仮定し、目標発電電力と実発電電力との差を目標充放電電力tPcとバッテリ出力PBOUTとの差として算出している。
【図面の簡単な説明】
【図1】ハイブリッド車両のトルクばらつきに対する補正手法の説明図。
【図2】本発明を適用したハイブリッド車両の実施形態の概略構成図。
【図3】図2のハイブリッド車両の制御に係る第1の実施形態の制御ブロック図。
【図4】図3の制御ブロックにおいて実行される、発電機、モータおよびエンジンを協調動作させるための制御論理図。
【図5】図3の運転モード判定部305の制御論理図。
【図6】図3の目標余裕駆動電力演算部302の制御論理図。
【図7】図3のバッテリ余裕出力演算部304の制御論理図。
【図8】図3のスロットル開度補正量演算部314の制御論理図。
【図9】図8の目標スロットル開度オフセット学習更新条件判定部の制御論理図。
【図10】図8の目標スロットル開度オフセット学習更新演算部の制御論理図。
【図11】図3の目標エンジントルク補正量演算部307の制御論理図。
【図12】図2のハイブリッド車両の制御に係る第2の実施形態の制御ブロック図。
【図13】図12の協調指令値生成部308の制御論理図。
【図14】図12の目標発電電力補正量演算部307aの制御論理図。
【符号の説明】
1 発電機(第1の回転電機)
2 エンジン
3 クラッチ
4 モータ(第2の回転電機)
5 インバータ
6 バッテリ
7 コントローラ
11 エアフロメータ
12 クランク角センサ
13 電子制御スロットル装置
14 アクセルペダルセンサ
15,16 回転センサ
20 燃料噴射弁
21 点火コイル

Claims (5)

  1. 車両の駆動系からは独立して運転可能なエンジンと発電機能を有する回転電機とを連動回転可能に連接した構成を有するハイブリッド車両において、
    前記エンジンが吸入する空気量を調整することによりエンジン発生トルクのばらつきを修正するエンジン発生トルク修正手段と、
    前記回転電機の目標発電電力を算出する目標発電電力算出手段と、
    該目標発電電力とエンジン回転速度と軸トルク補正量とから前記エンジンの目標軸トルクを算出する目標軸トルク算出手段と、
    前記目標発電電力と前記軸トルク補正量とから前記回転電機の目標回転速度を算出する目標回転速度算出手段と、
    前記目標軸トルクに基づいて前記エンジンの軸トルクを制御するエンジン制御手段と、
    前記目標回転速度に基づいて前記回転電機の回転速度を制御する回転電機制御手段と、
    前記エンジンの軸トルクを検出する実軸トルク検出手段と、
    前記目標軸トルクと前記軸トルク検出値とから前記軸トルク補正量を算出する軸トルク補正量算出手段と、
    を備えたことを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。
  2. 車両の駆動系からは独立して運転可能なエンジンと発電機能を有する回転電機とを連動回転可能に連接した構成を有するハイブリッド車両において、
    前記エンジンが吸入する空気量を調整することによりエンジン発生トルクのばらつきを修正するエンジン発生トルク修正手段と、
    前記回転電機の目標発電電力の基本値を算出する目標発電電力基本値算出手段と、
    前記目標発電電力基本値と発電電力補正量とに基づいて前記回転電機の目標発電電力を算出する目標発電電力算出手段と、
    該目標発電電力とエンジン回転速度とから前記エンジンの目標軸トルクを算出する目標軸トルク算出手段と、
    前記目標発電電力から前記回転電機の目標回転速度を算出する目標回転速度算出手段と、
    前記目標軸トルクに基づいて前記エンジンの軸トルクを制御するエンジン制御手段と、
    前記目標回転速度に基づいて前記回転電機の回転速度を制御する回転電機制御手段と、
    前記回転電機の発電電力を検出する発電電力検出手段と、
    前記目標発電電力と前記発電電力検出値とから前記発電電力補正量を算出する発電電力補正量算出手段と、
    を備えたことを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。
  3. 前記エンジン発生トルク修正手段は、エンジンの吸入空気量を制御する吸入空気量制御手段と、エンジンの吸入空気量を検出する吸入空気量検出手段とを有し、該エンジン吸入空気量検出値によりエンジン吸入空気量を目標修正量にフィードバック制御することによりエンジン発生トルクを修正するように構成した請求項1または請求項2に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  4. 前記駆動系は、クラッチを介してエンジンおよび前記発電機能を有する回転電機と断接可能に構成すると共に、モータ機能を有する第2の回転電機を備え、前記発電機能を有する回転電機の発生電力またはバッテリの電力により前記第2の回転電機を駆動するように構成した請求項1または請求項2に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  5. 前記吸入空気量制御手段は、運転状態に応じて吸気スロットル弁の開閉状態が電子的に制御可能な電子制御スロットル装置で構成した請求項3に記載のハイブリッド車両の制御装置。
JP2001399954A 2001-12-28 2001-12-28 ハイブリッド車両の制御装置 Expired - Lifetime JP3614134B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001399954A JP3614134B2 (ja) 2001-12-28 2001-12-28 ハイブリッド車両の制御装置
EP02026813A EP1323564B1 (en) 2001-12-28 2002-11-28 Control system for hybrid vehicle
DE60229826T DE60229826D1 (de) 2001-12-28 2002-11-28 Steuerungssystem eines Hybridfahrzeugs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001399954A JP3614134B2 (ja) 2001-12-28 2001-12-28 ハイブリッド車両の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003201879A JP2003201879A (ja) 2003-07-18
JP3614134B2 true JP3614134B2 (ja) 2005-01-26

Family

ID=19189543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001399954A Expired - Lifetime JP3614134B2 (ja) 2001-12-28 2001-12-28 ハイブリッド車両の制御装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1323564B1 (ja)
JP (1) JP3614134B2 (ja)
DE (1) DE60229826D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014066147A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4503396B2 (ja) * 2004-08-24 2010-07-14 本田技研工業株式会社 電動ポンプ制御装置
DE102005055001A1 (de) 2005-11-18 2007-05-24 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Ermittlung eines Antriebsmoment-Korrekturfaktors zum Abgleich von zusammenwirkenden Antriebsmomenten verschiedener Antriebseinrichtungen
DE102005061397A1 (de) 2005-12-22 2007-06-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Hybridfahrzeugs
US7813865B2 (en) 2008-11-13 2010-10-12 Ford Global Technologies, Llc Torque-based hybrid electric vehicle powertrain control system and method
US8115334B2 (en) * 2009-02-18 2012-02-14 General Electric Company Electrically driven power take-off system and method of manufacturing same
JP5477030B2 (ja) * 2009-05-22 2014-04-23 日産自動車株式会社 電動車両の制御装置
FR2966411B1 (fr) * 2010-10-21 2013-07-05 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de commande d'un moteur thermique d'un vehicule hybride
JP7192971B2 (ja) * 2019-04-16 2022-12-20 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御方法およびハイブリッド車両の制御装置
CN111577477A (zh) * 2020-05-08 2020-08-25 浙江吉利新能源商用车集团有限公司 一种用于车辆的发动机扭矩的测量方法和测量***
CN113511082B (zh) * 2021-05-31 2023-06-16 深圳先进技术研究院 基于规则和双深度q网络的混合动力汽车能量管理方法
CN113665559B (zh) * 2021-08-31 2023-10-27 中国第一汽车股份有限公司 一种双电机混合动力车辆起机转速控制方法、装置及车辆

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2738819B2 (ja) * 1994-08-22 1998-04-08 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の発電制御装置
JP3096446B2 (ja) * 1997-09-17 2000-10-10 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP3303793B2 (ja) 1998-09-18 2002-07-22 トヨタ自動車株式会社 自動クラッチ車両の制御装置
JP3449239B2 (ja) 1998-09-22 2003-09-22 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014066147A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
US9127614B2 (en) 2012-09-25 2015-09-08 Honda Motor Co., Ltd. Torque-calculating control system for an internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
DE60229826D1 (de) 2008-12-24
EP1323564A3 (en) 2006-11-15
EP1323564A2 (en) 2003-07-02
JP2003201879A (ja) 2003-07-18
EP1323564B1 (en) 2008-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3019682B2 (ja) ハイブリッド車における発電制御方法
JP3818278B2 (ja) ハイブリッド車およびその制御方法
JP3997955B2 (ja) ハイブリッド自動車およびその制御方法
JP3894168B2 (ja) 動力出力装置およびその制御方法並びに自動車
JP3449239B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
US7100721B2 (en) Hybrid vehicle drive control apparatus, hybrid vehicle drive control method, and program thereof
JP3894143B2 (ja) 動力出力装置およびこれを備える自動車
US9738274B2 (en) Hybrid vehicle
US8600594B2 (en) Vehicle and driving system for vehicle installation
KR101566736B1 (ko) 하이브리드 차량의 전부하 모드 제어 장치 및 방법
JP5742788B2 (ja) ハイブリッド自動車
US10093307B2 (en) Automobile including motor for running the automobile
JPH0525008B2 (ja)
US10214205B2 (en) Hybrid vehicle
JP2000236602A (ja) 車両の駆動力制御装置
JP3614134B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2006094626A (ja) ハイブリッド車およびその制御方法
JP2005320941A (ja) 動力出力装置およびこれを搭載する自動車並びに動力出力装置の制御方法
US10259342B2 (en) Vehicle
JP3721718B2 (ja) 車両用複合駆動システムの制御装置
JP2013123941A (ja) ハイブリッド自動車
JP3610872B2 (ja) ハイブリッド車両のアイドル回転速度制御装置
JP3800739B2 (ja) ハイブリッド型車両用内燃機関の制御装置
US10730506B2 (en) Hybrid vehicle and control method therefor
JP3807125B2 (ja) エンジントルク検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3614134

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term