JP3595384B2 - 射出成形機の二色射出成形用ノズル - Google Patents

射出成形機の二色射出成形用ノズル Download PDF

Info

Publication number
JP3595384B2
JP3595384B2 JP20324795A JP20324795A JP3595384B2 JP 3595384 B2 JP3595384 B2 JP 3595384B2 JP 20324795 A JP20324795 A JP 20324795A JP 20324795 A JP20324795 A JP 20324795A JP 3595384 B2 JP3595384 B2 JP 3595384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
resin
injection molding
inner cylinder
cylinder nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20324795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0948043A (ja
Inventor
哲 若井
俊彦 苅谷
秀雄 米谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP20324795A priority Critical patent/JP3595384B2/ja
Publication of JPH0948043A publication Critical patent/JPH0948043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3595384B2 publication Critical patent/JP3595384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1603Multi-way nozzles specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/30Flow control means disposed within the sprue channel, e.g. "torpedo" construction
    • B29C2045/308Mixing or stirring devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は射出成形機に用いられる二色(サンドイッチ)射出成形用ノズルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の射出成形機において二色成形を得る方法として、異なる二色の樹脂原料をそれぞれ別個の加熱シリンダで可塑化溶融し、これを一個の射出ノズルの手前において切換バルブを介するか、または介することなく合流する如く通路を連結した装置が種々提供されているが、その一例を図3〜図5によって説明する。
【0003】
図3において、第一射出ユニット“A”,第二射出ユニット“B”は、それぞれ異なった樹脂原料を可塑化溶融して射出可能な構成であり、第一射出ユニット“A”の加熱シリンダ11の先端は連結管12を介して、外筒ノズル9の供給口10と連結されている。
【0004】
第二射出ユニット“B”の加熱シリンダ7の先端には、ニードル開閉形式に構成した内筒ノズル8が装着されており、その内筒ノズル8は、これと同心的に設けられた外筒ノズル9内に摺動自在に嵌装され、それらの間に樹脂通路17が形成されている。
【0005】
外筒ノズル9の先端射出口18の内方に弁座19を設け、内筒ノズル8の先端部で樹脂通路17を遮断する弁機構を構成させてある。
内筒ノズル8は種々公知の型式であるニードル開閉ノズル構造で、第一樹脂25,第二樹脂26の射出圧力に関係なく、射出口23を独立して開閉ならびに開閉量を、シリンダ13の作動により駆動板21を介して自由に調整することができる。
【0006】
次に作用について説明する。図3の先端射出口18および射出口23が閉鎖された状態において、加熱シリンダ11,7で可塑化,溶融された、異なる二色の樹脂原料はそれぞれ加圧され、第二射出ユニット“B”が図示されないシリンダの作動により後退することで、内筒ノズル8が弁座19より離れ開放されて、第一樹脂25は樹脂通路17を流通して先端射出口18より、図示されない金型に射出される。
【0007】
その後、シリンダの復帰動作により内筒ノズル8は弁座19に当接して樹脂通路17は遮断される。次に、シリンダ13の後退作動により駆動板21を介して針弁20が後退し、射出口23が開放され第二樹脂26が樹脂通路24を流通し射出口23より先端射出口18を流通して、図示されない金型に射出される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
従来における二色成形の射出ノズルにおいて、第一射出ユニット“A”で可塑化溶融された第一樹脂25が、外筒ノズル9の内周面と内筒ノズル8の外周面によって形成される樹脂通路17内を流通し、先端射出口18より金型キャビティに射出されている第一射出ユニット“A”の樹脂原料の色替えをする場合、色替えされる第一樹脂25aの流通押圧によって、樹脂通路17内の第一樹脂25(色替え前)を射出口18より排出することで、樹脂通路17内は第一樹脂25aに置換される。
【0009】
しかし、図4に示すように供給口10より供給される第一樹脂25aは、樹脂通路17内を内筒ノズル8の両側外周を矢印のように流通するが、色替え前の第一樹脂25が樹脂通路17内の“T”部にデッドスペースを形成して残留し、供給口10側とその反対側(樹脂通路17の下側)では樹脂の流れが均等でなく、その合流点(図5に示す)における置換が完全に行えない。
【0010】
従って、色替えして射出される第一樹脂25aに色替え前の第一樹脂25が合流点において、微量ではあるが連続混在した状態で成形処置せざるを得ない状況になる。また、色替え置換に多量の樹脂供給を必要とし、置換に長時間を要しコストアップとなり品質精度・商品価値にも影響を与える問題点がある。
【0011】
なお、第二樹脂26の色替え時は、第二加熱シリンダ7が射出ノズルに直線的に連結されており、内筒ノズル8内の色替え置換をスムーズに行うことができる。
【0012】
本発明は、従来の二色射出成形用ノズルに見られた前記問題点を解消し、樹脂材料の色替え置換を、少量の置換用樹脂量で置換前の樹脂の残留や混在を生ずることなく行える二色射出成形用ノズルを提供することを課題としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明は、二色射出成形用ノズルにおける前記課題を解決するために、内筒ノズルを外筒ノズルの内周部に摺動自在に嵌装し、該内筒ノズルの外周面に供給口の分岐溝と連絡された二条溝を螺旋状に周設することで第一樹脂通路を形成し、該第一樹脂通路は、二条溝の部位を上流側から下流側に向かって、同一外径の二条溝部位、次いでテーパ状のサイズダウン部位、最後に溝のない同一外径の直線部位で形成し、第一加熱シリンダから供給される樹脂材料を該第一樹脂通路によって、前記内筒ノズルの外周に導いて前進させ、前記外筒ノズルの先端射出口を流通して金型キャビティに射出するように構成され、該第一樹脂通路と前記内筒ノズル内へ直線的に供給される第二樹脂通路を連結させた構成の二色射出成形用ノズルを提供する。
【0014】
このように構成した本発明の二色射出成形用ノズルにおいては、第一加熱シリンダによって可塑化溶融された第一樹脂は外筒ノズルに連結された供給口より、内筒ノズルの第一樹脂通路の分岐溝に供給され、該分岐溝に連絡された二条溝内をそれぞれ螺旋状に導かれて前進するが、同一外径の二条溝部位で二流に分かれ、テーパ状のサイズダウン部位で徐々に外筒ノズルの内周部を軸方向の流れに変えながら前進し、溝のない同一外径の直線部位で均一的な断面押圧を受けながら融合されるので、合流点での分離作用が解消されて、先端射出口より金型キャビティ内へ射出される。
【0015】
また、樹脂色替えによる第一樹脂通路内の置換は、該第一樹脂通路を形成する内筒ノズルの二条溝によって樹脂が内筒ノズルの外周に導かれて円滑に前進されるので色替え前の樹脂が残留する箇所がなく、置換後の樹脂の混在もないし、置換用の樹脂量も少くてよい。
【0016】
なお、第二樹脂通路の構造は従来例と同様であり説明を省略する。
また、本発明による二色射出成形用ノズルでは、前記したように内筒ノズルの外周面に周設した二条溝の部位を略3等分し、上流側の略3分の1を同一外径の二条溝部位とし、その略3分の1部位より3分の2部位までテーパ状にサイズダウン(二条溝の底まで)し、下流側の略3分の1を溝のない同一外径の直線部とした、内筒ノズルの外周部形状とするのが好ましい。
【0017】
内筒ノズル外周面の二条溝を前記したように構成すると、二条溝内をそれぞれ螺旋状に導かれて前進する樹脂は、そのテーパ部より徐々に外筒ノズルの内周部を軸方向の流れに変えながら前進し、(テーパ部においては螺旋状の流れと軸方向の流れが混在する)テーパ部を通過した第一樹脂は直線部の第一樹脂通路内において、均等な押圧力をもって融合されて流通する樹脂の合流点での分離作用が良好に解消される。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下本発明の実施の形態を図1,図2によって説明する。
図1は本実施形態における二色成形ノズル部分のみを示す側断面図、図2は本実施形態の二色成形ノズルの作用説明図である。
なお、第一射出ユニット,第二射出ユニット,および第二樹脂のノズル機構については従来例に準ずるものであり図示しておらずその説明を省略する。
【0019】
図1において、外筒ノズル30は、先端に図示されない金型キャビティに係合する当接面30aと先端射出口33を設けると共に、先端射出口33の内方に弁座34を設けた内部孔30bによって形成され、第一射出ユニットの加熱シリンダに連結された供給口32と連結されている。
【0020】
外筒ノズル30の内部孔30bに内筒ノズル31が摺動自在に嵌装され、図2に示す外筒ノズル30の先端射出口33が開放された状態において、内筒ノズル31の外周に前記供給口32と係合する部位より軸方向を左右に分離した分岐溝38a,38bを設け、該分岐溝38a,38bと夫々連絡する螺旋状の二条溝39a,39bを螺旋状に周設する。なお、分岐溝38a,38bと二条溝39a,39bの入口とは曲線的な形状をもって連絡する。
【0021】
その二条溝39a,39b部位を軸方向に略3等分し供給口側3分の1を完全な二条溝として残し、3分の1先端側の部位より3分の2部位までテーパ状にサイズダウン(二条溝39の谷径に)し、残りの3分の1部位をサイズダウンされた外径の直線部とする。
【0022】
内筒ノズル31の凸凹および直線的な外周部と、外筒ノズル30の内周孔30bによって第一樹脂通路37が形成され、弁座34に内筒ノズル31の先端部31aが当接することで第一樹脂通路37を遮断する弁機構を構成している。
【0023】
また、従来の第二射出ユニットの加熱シリンダに連結された針弁36と内筒ノズル31の内周部との間に第二樹脂通路40が形成されて二色射出成形用ノズルとしている。
【0024】
つぎに作用について説明する、図1において図示されない第一射出ユニットの加熱シリンダで可塑化溶融された第一樹脂41が供給口32より第一樹脂通路37の分岐溝38a,38bに導入され、内筒ノズル31が図示されない手段により図2の位置に後退し、内筒ノズル31の先端部31aが弁座34から離れて先端射出口33を開放する。
【0025】
前記分岐溝38a,38bより二方向に分離されて第一樹脂41は、内筒ノズル31外周の二条溝39a,39b内を螺旋状(矢印⇒,→方向)に導びかれて前進し、テーパ部より徐々に二条溝39a,39bを外れて外筒ノズル30内周を、軸方向に直進する流れに変えながら前進を続け、直線部では均一的な断面押圧を受けながら第一樹脂通路37内を通り先端射出口33より、図示されない金型のキャビティに射出される。
【0026】
また、第一樹脂41の色替えを行う場合は、第一射出ユニットの加熱シリンダで可塑化溶融された色替え樹脂41aを、供給口32より第一樹脂通路37に導入することによって、該第一樹脂通路37内に滞留する色替え前の第一樹脂41は、上記説明の作用工程を踏まえ内筒ノズル31の分岐溝38a,38bより、二条溝39a,39b内に押圧を受けて先端射出口33より、外部に押し出されて第一樹脂は41から41aに置換完了する。
【0027】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明は、内筒ノズルを外筒ノズルの内周部に摺動自在に嵌装し、該内筒ノズルの外周面に供給口の分岐溝と連絡された二条溝を螺旋状に周設することで第一樹脂通路を形成し、該第一樹脂通路は、二条溝の部位を上流側から下流側に向かって、同一外径の二条溝部位、次いでテーパ状のサイズダウン部位、最後に溝のない同一外径の直線部位で形成し、第一加熱シリンダから供給される樹脂材料を該第一樹脂通路の二条溝によって、前記内筒ノズルの外周に導いて前進させるように構成した二色射出成形用ノズルを提供するもので、本発明のこの二色射出成形用ノズルによると、樹脂材料の色替え置換を、少量の置換用樹脂量で置換前の樹脂の残留や混在を生ずることなく行える。
【0028】
すなわち、本発明の二色射出成形用ノズルによれば、外筒ノズル内周と内筒ノズル外周との間に形成される第一樹脂通路において、樹脂供給口より導入される樹脂材料は分岐溝によって螺旋状の二条溝に分離されて流れ、テーパ部を設けた場合は、そのテーパ部において徐々に軸方向の流れに変更することにより、供給口で最小に限定された断面の二条溝で高い押圧を受けながら流通し、下流、例えばテーパ部より下流で軸方向の流れを加えて合流させることができる。
【0029】
従って、本発明の二色射出成形用ノズルによれば、射出成形される樹脂材料の融合性を高めることを可能にするとともに、樹脂材料の色替え置換は少量の置換用樹脂量で前樹脂の残留・混在もなく処理可能として、色替え精度の向上と成形製品の品質精度・商品価値の向上を図り、作業効率の向上およびコストダウンと優れた効果をあげることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態に係る二色成形ノズルを示す側断面図。
【図2】本発明の実施の一形態に係る二色成形ノズルの作用説明図。
【図3】従来技術の二色成形ノズルの要部断面図。
【図4】従来技術の二色成形ノズルの作用説明図。
【図5】図4のY−Y断面図。
【符号の説明】
30 外筒ノズル
30a 当接面
30b 内部孔
31 内筒ノズル
31a 先端部
32 供給口
33 先端射出口
34 弁座
35 射出口
36 針弁
37 第一樹脂通路
38a,38b 分岐溝
39a,39b 二条溝
40 第二樹脂通路
41 第一樹脂

Claims (2)

  1. 二色射出成形用ノズルにおいて、内筒ノズルを外筒ノズルの内周部に摺動自在に嵌装し、該内筒ノズルの外周面に供給口の分岐溝と連絡された二条溝を螺旋状に周設することで第一樹脂通路を形成し、該第一樹脂通路は、二条溝の部位を上流側から下流側に向かって、同一外径の二条溝部位、次いでテーパ状のサイズダウン部位、最後に溝のない同一外径の直線部位で形成し、第一加熱シリンダから供給される樹脂材料を該第一樹脂通路によって、前記内筒ノズルの外周に導いて前進させ、前記外筒ノズルの先端射出口を流通して金型キャビティに射出するように構成され、該第一樹脂通路と前記内筒ノズル内へ直線的に供給される第二樹脂通路を連結させたことを特徴とする射出成形機の二色射出成形用ノズル。
  2. 請求項1において、内筒ノズルの外周面に周設された二条溝の部位を略3等分し、上流側の略3分の1を同一外径の二条溝部位とし、その略3分の1部位より3分の2部位までテーパ状にサイズダウン(二条溝の底まで)し、下流側の略3分の1を溝のない同一外径の直線部とした、内筒ノズルの外周部形状とすることを特徴とする射出成形機の二色射出成形用ノズル。
JP20324795A 1995-08-09 1995-08-09 射出成形機の二色射出成形用ノズル Expired - Fee Related JP3595384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20324795A JP3595384B2 (ja) 1995-08-09 1995-08-09 射出成形機の二色射出成形用ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20324795A JP3595384B2 (ja) 1995-08-09 1995-08-09 射出成形機の二色射出成形用ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0948043A JPH0948043A (ja) 1997-02-18
JP3595384B2 true JP3595384B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=16470873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20324795A Expired - Fee Related JP3595384B2 (ja) 1995-08-09 1995-08-09 射出成形機の二色射出成形用ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3595384B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11358313B2 (en) 2017-02-21 2022-06-14 Husky Injection Molding Systems Ltd. Co-injection hot runner nozzle

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5840231A (en) * 1997-08-14 1998-11-24 Husky Injection Molding Systems Ltd. Valve gate assembly
US20010022321A1 (en) * 1999-11-08 2001-09-20 Abdeslam Bouti Melt flow mixer in an injection molding system
DE102004051750B4 (de) * 2004-10-23 2008-05-15 Otto Männer Innovation GmbH Heißkanaldüse

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11358313B2 (en) 2017-02-21 2022-06-14 Husky Injection Molding Systems Ltd. Co-injection hot runner nozzle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0948043A (ja) 1997-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5783234A (en) Hot runner valve gate for eliminating unidirectional molecular orientation and weld lines from solidified resin used for forming molded articles
CA2148056C (en) High thermal capacity mold assembly
US4789318A (en) Device for manufacturing molded articles of plastics material
JP2983967B2 (ja) バルブゲートアセンブリ及び射出成形方法
US6419116B1 (en) Molding nozzle gate valve
JP2005506215A (ja) 多層物品を射出成形する装置
JP3595384B2 (ja) 射出成形機の二色射出成形用ノズル
JPH02153714A (ja) 射出成形装置
JPH0397518A (ja) スクリュープリプラ式射出成形機
US5785999A (en) Injection apparatus for molding synthetic resin hollow or foamed body
JPH0645161B2 (ja) プリプラ式射出成形機
JP3631822B2 (ja) 二色射出成形用ノズル
CN215791453U (zh) 热流道封胶结构、热流道***及注塑机
JP2808057B2 (ja) 複合射出成形方法
CA2216065C (en) An improved hot runner valve gate and method for eliminating unidirectional molecular orientation and weld lines from solidified resin used for forming molded articles
JPH05269794A (ja) サンドイッチ成形用射出成形機
JP4121964B2 (ja) 成形用ノズルゲート弁
JPS6227381Y2 (ja)
JPH066899Y2 (ja) 射出成形用ノズル
JPH02219625A (ja) ブロー成形装置
JPH0544891B2 (ja)
JP4410602B2 (ja) サンドイッチ成形用ホットランナ金型及びこれを用いたサンドイッチ成形方法
JP2005280252A (ja) サンドイッチ成形方法及び射出成形用金型
JPH0533885B2 (ja)
JPH0852774A (ja) 連続可塑化式射出成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040903

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees