JP3590709B2 - 通信網 - Google Patents

通信網 Download PDF

Info

Publication number
JP3590709B2
JP3590709B2 JP4817697A JP4817697A JP3590709B2 JP 3590709 B2 JP3590709 B2 JP 3590709B2 JP 4817697 A JP4817697 A JP 4817697A JP 4817697 A JP4817697 A JP 4817697A JP 3590709 B2 JP3590709 B2 JP 3590709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
user
repeater
center station
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4817697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10247871A (ja
Inventor
昌孝 尾越
守 小林
正芳 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP4817697A priority Critical patent/JP3590709B2/ja
Publication of JPH10247871A publication Critical patent/JPH10247871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3590709B2 publication Critical patent/JP3590709B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は通信衛星による情報提供サービスに利用する。本発明は情報伝送容量の拡大技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
ユーザの要求に応じて情報提供者が所望の情報をユーザに提供するサービスが行われている。ここでは、通信衛星を用いた例を説明する。情報提供者とユーザとの間には、ユーザの要求に応じてさまざまな情報を提供することができる通信網が構築されている。この従来例として通信衛星と地上回線とを用いた通信網を説明する。図18は従来の通信網を示す図である。
【0003】
この通信網には、ユーザが操作するユーザ端末TE1〜TE3を収容するユーザ局U1〜U3と、情報提供者が操作する情報提供端末SE1およびSE2が収容されるセンタ局Cとがある。
【0004】
比較的情報量の少ない通信制御情報などを伝達するときには公衆通信網Pを介して地上回線N(以降、公衆通信網Pを含むものとして扱う)を利用する。また、比較的情報量の多いユーザから情報提供要求されたデータなどを伝達するときには通信衛星SAを利用する。
【0005】
通信衛星SAには中継器TPが備えられている。センタ局Cには、送信器Tが設けられ、さらに、情報提供端末SE1およびSE2と送信器Tとを制御により接続するルータ12と、このルータ12および送信器Tを制御する管理サーバ10とが設けられている。
【0006】
また、ユーザ局Ui (i=1〜3)には、所望の受信周波数チャネルを選択するチューナ20と、受信した複数のデータから所望のデータを取り出しユーザ端末TEi
に送出する受信変換器22とを備えている。また、ユーザ端末TEi には、ユーザ局Ui を制御するためのソフトウェアがインストールされている。
【0007】
ユーザ局Ui のユーザ端末TEi は、ユーザの操作により情報提供要求が入力されると、情報提供要求信号を地上回線Nを介してセンタ局Cに送信する。センタ局Cの管理サーバ10は、この情報提供要求信号を受信すると、所望の情報を提供する情報提供端末SEj
(j=1、2)に情報提供要求信号を送信する。これを受けて情報提供要求端末SEj は当該データをセンタ局Cに送信する。
【0008】
情報提供端末SEj からのデータがセンタ局Cに到着すると、センタ局Cでは送信器Tにより、このデータを通信衛星SAに向け無線信号として送信する。通信衛星SAの中継器TPはこの無線信号を受信し、ユーザ局Ui
に向けて中継する。
【0009】
ユーザ局Ui がこの無線信号を受信すると、受信変換器22は所望のデータをこの無線信号から取り出し、これをユーザ端末TEi
に送信する。ユーザは、ユーザ端末TEi を介して所望のデータを取得する。
【0010】
センタ局Cから通信衛星SAを介してユーザ局U1〜U3に送信されるデータは、TDMA(Time
Division Multiple Access) を用いることにより、複数のユーザ局Ui に対し、同時に異なる情報を提供することができる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来の通信網では、情報提供者数およびユーザ数の増加にともない、一台の中継器によりすべてのトラヒックを処理することが困難になる。その対策として、複数の中継器を一台の通信衛星に搭載し、この複数の中継器をそれぞれ異なる周波数チャネルを用いて運用することが考えられる。
【0012】
このとき、複数の中継器をトラヒックの状況に対応してどのように使い分けることがよいか、その制御手順を設定することが必要となる。しかも、この制御手順は、ユーザにとって複雑な操作を要するものであってはならず、すべて自動的に行われなければならない。
【0013】
本発明は、このような背景に行われたものであって、ユーザを煩わせることなく、複数の中継器を自動的に制御する手順を有する通信網を提供することを目的とする。本発明は、一台の通信衛星を用いて情報伝送容量および速度を増加させることができる通信網を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
本発明は、通信衛星に搭載する周波数チャネルの異なる複数の中継器を用い、それら複数の中継器のトラヒックが偏らず均等になるように自動的に制御することにより、ユーザを煩わせることなく伝送容量および伝送速度を増加させることを最も主要な特徴とする。
【0015】
すなわち、本発明は通信網であって、一つのセンタ局と、このセンタ局に接続された複数の情報提供端末と、ユーザ端末が接続される多数のユーザ局とを備え、前記ユーザ局と前記センタ局との間には公衆通信網を介して制御信号を双方向に伝送する地上回線と、センタ局から前記ユーザ局に向けて通信衛星を経由する一方向の衛星回線とが設定可能であり、前記ユーザ局から前記地上回線を介して発する要求を表す制御信号に応じて前記情報提供端末から送信されるデータを前記衛星回線を介してそのユーザ局に伝送する接続制御手段とを備えた通信網である。
【0016】
ここで、本発明の特徴とするところは、前記通信衛星に複数の周波数チャネルの異なる中継器が設けられ、前記センタ局には、この周波数チャネルのトラヒックに応じてこの複数の中継器の一つを選択する手段と、選択された前記中継器の情報を対応するユーザ局に制御信号により伝達する手段とを備えたところにある。前記選択する手段は、複数の前記中継器のそれぞれについてその周波数チャネルのトラヒックを監視する手段を備えることが望ましい。
【0017】
このように、センタ局が複数の中継器のトラヒックをそれぞれ監視し、トラヒックが偏らず平均化するように中継器を選択することにより、複数の中継器の容量の和を伝送容量とすることができる。
【0018】
前記接続制御手段は、
a)前記ユーザ局は、このユーザ局が収容するユーザ端末からの情報提供要求にしたがって、前記センタ局に前記地上回線を介して情報提供要求信号を送信する手段、
b)前記センタ局は、この情報提供要求信号を受信すると、前記監視する手段の監視結果にしたがって、前記複数の中継器のいずれかを選択し、その中継器に付与された番号を前記ユーザ局に送信するとともにその番号を記憶する手段、
c)前記ユーザ局は、前記番号を受信すると、受信確認信号を前記センタ局に前記地上回線を介して送信し、その番号が付与された中継器からの無線信号の受信準備を行う手段、
d)前記センタ局は、この受信確認信号を受信すると、前記情報提供要求信号を前記情報提供端末に送信し、
この情報提供端末からの情報を当該中継器に向け送信する手段、
を含むことが望ましい。
【0019】
あるいは、前記接続制御手段は、
a)前記ユーザ局は、前記センタ局との前記地上回線接続開始時に、前記センタ局に前記地上回線を介して中継器選択要求信号を送信する手段、
b)前記センタ局は、前記ユーザ局から中継器選択要求信号を受信し、前記監視する手段の監視結果にしたがって、複数の前記中継器のいずれかを選択し、その中継器に付与された番号をこのユーザ局に送信するとともにその番号を記憶する手段、
c)前記ユーザ局は、この番号を受信すると、当該中継器からの無線信号の受信準備を行い、前記ユーザ端末から前記情報提供端末宛ての情報提供要求信号が到来すると、前記センタ局にこの情報提供要求信号を前記地上回線を介して送信する手段、
d)前記センタ局は、この情報提供要求信号を受信すると、この情報提供要求信号を前記情報提供端末に送信し、この情報提供端末からの情報を当該中継器に送信する手段、
を含むようにしてもよい。このとき、前記センタ局は、前記ユーザ局との前記地上回線接続後に、前記監視する手段の監視結果にしたがって、現在使用している中継器を変更する旨の信号を前記ユーザ局に送信する手段を備え、前記ユーザ局は、この変更する旨の信号を受信し、変更先の中継器からの無線信号の受信準備を行う手段を含むことが望ましい。
【0020】
これにより、前記地上回線接続開始時からのトラヒック状況が変化した場合にも、その変化に柔軟に対応することができる。
【0021】
その他には、前記通信衛星に複数の周波数チャネルの異なる中継器が設けられ、前記センタ局には、この複数の周波数チャネルについてのトラヒック情報を含む制御信号を前記多数のユーザ局に対して配信する手段を備え、前記ユーザ局には、前記複数の周波数チャネルの一つを選択する手段と、選択された周波数チャネルの情報を含む制御信号を前記センタ局に対し前記地上回線を介して送信する手段とを備え、前記センタ局には、この周波数チャネルの情報を含む制御信号にしたがって前記複数の周波数チャネルの一つを選択する手段を備えてもよい。
【0022】
このように、ユーザ局側に中継器の選択権を与えるようにすることもできる。これにより、ユーザ局側に何らかの事情により使用できない周波数チャネルが存在するような場合でも、ユーザ局はこの使用できない周波数チャネルを避けて本発明の制御手順を実行することができる。
【0023】
このとき、前記接続制御手段は、
a)前記ユーザ局は、このユーザ局が収容するユーザ端末からの情報提供要求に対し、前記トラヒック情報にしたがって、前記複数の中継器のいずれかを選択し、その選択結果を情報提供要求信号とともに前記地上回線を介して前記センタ局に送信し、当該中継器からの無線信号の受信準備を行う手段、
b)前記センタ局は、前記情報提供要求信号および前記選択結果を受信し、この情報提供要求信号を前記情報提供端末に送信し、この情報提供端末からのデータを当該中継器に向け送信する手段、
を含むことが望ましい。
【0024】
あるいは、前記接続制御手段は、
a)前記ユーザ局は、このユーザ局が収容するユーザ端末からの情報提供要求に対し、前記トラヒック情報にしたがって、前記複数の中継器のいずれかを選択し、その選択結果を前記地上回線を介して前記センタ局に送信する手段、
b)前記センタ局は、前記ユーザ局からの前記選択結果を受信すると、前記ユーザ局にこの選択結果の受信確認信号を送信するとともにその選択結果を記憶する手段、
c)前記ユーザ局は、この受信確認信号を受信し、当該中継器からの無線信号の受信準備を行い、前記センタ局に情報提供要求信号を前記地上回線を介して送信する手段、
d)前記センタ局は、この情報提供要求信号を受信すると、この情報提供要求信号を前記情報提供端末に送信し、この情報提供端末からのデータを当該中継器に送信する手段、
を含むようにしてもよい。
【0025】
あるいは、前記接続制御手段は、
a)前記ユーザ局は、前記センタ局との前記地上回線接続開始時に、複数の前記中継器のいずれかを選択し、その選択結果を前記地上回線を介して前記センタ局に送信する手段、
b)前記センタ局は、前記ユーザ局からのこの選択結果を受信し、この選択結果に対する受信確認信号を前記ユーザ局に送信するとともにその選択結果を記憶する手段、
c)前記ユーザ局は、この受信確認信号を受信し、当該中継器からの無線信号の受信準備を行い、前記ユーザ端末から前記情報提供端末への情報提供要求があると、情報提供要求信号を前記地上回線を介して前記センタ局に送信する手段、
d)前記センタ局は、この情報提供要求信号を受信し、この情報提供要求信号を前記情報提供端末に送信し、この情報提供端末からのデータを当該中継器に送信する手段、
を含むようにしてもよい。このときには、前記ユーザ局は、前記センタ局との前記地上回線接続後に、前記トラヒック情報にしたがって、現在使用している中継器を変更する旨の信号を前記センタ局に前記地上回線を介して送信するとともに当該変更先中継器の受信準備を行う手段を備え、前記センタ局は、この変更する旨の信号を受信し、前記情報提供端末からのデータを当該変更先中継器に送信する手段を含むことが望ましい。
【0026】
これにより、前記地上回線接続開始時からのトラヒック状況が変化した場合にも、その変化に柔軟に対応することができる。
【0027】
その他には、前記通信衛星に複数の周波数チャネルの異なる中継器が設けられ、前記センタ局または前記ユーザ局には、その複数の周波数チャネルの一つをランダムに選択する手段を備えてもよい。
【0028】
これは、確率論的手法により中継器のトラヒックの偏りを平均化するものであり、トラヒックを監視する手段を設けることなく、本発明の手順を実行することができるため、装置構成を簡単化することができる。
【0029】
【発明の実施の形態】
【0030】
【実施例】
(第一参考例)
本発明第一参考例の構成を図1を参照して説明する。図1は本発明第一参考例の構成を示す図である。
【0031】
参考例は通信網であって、センタ局Cと、このセンタ局Cに接続された情報提供端末SE1およびSE2と、ユーザ端末TE1〜TEnが接続されるユーザ局U1〜Unとを備え、ユーザ局Ui (i=1〜n)とセンタ局Cとの間には公衆通信網Pを介して制御信号を双方向に伝送する地上回線Nと、センタ局Cからユーザ局Ui
に向けて通信衛星SAを経由する一方向の衛星回線とが設定可能であり、ユーザ局Ui から地上回線Nを介して発する要求を表す制御信号に応じて情報提供端末SEj
から送信されるデータを前記衛星回線を介してそのユーザ局Ui に伝送する接続制御手段としての管理サーバ10とを備えた通信網である。
【0032】
ここで、本参考例の特徴とするところは、通信衛星SAに複数の周波数チャネルの異なる中継器#1〜#nが設けられ、センタ局Cの管理サーバ10は、この周波数チャネルのトラヒックに応じてこの複数の中継器#1〜#nの一つを選択し、選択されたその中継器#k (k=1〜n)の情報を対応するユーザ局Ui に制御信号により伝達するところにある。センタ局Cからユーザ局Ui
に伝達する制御信号は、本参考例では地上回線Nを介して伝達するとして説明するが、通信衛星SAを経由する衛星回線を介して伝達することもできる。また、管理サーバ10は、中継器#1〜#nのそれぞれについてその周波数チャネルのトラヒックを監視している。ルータ12は、情報提供端末SE1、SE2と送信器T1〜Tnとを管理サーバ10の制御にしたがって接続する。
【0033】
ユーザ局Ui のチューナ20は、通信衛星SAの中継器#1〜#nから送信される異なった周波数チャネルから希望の周波数チャネルを選択し受信変換器22に送出する。受信変換器22は、受信した時分割多重された複数のデータから所望のデータを取り出し、ユーザ端末TEi
に出力する。また、ユーザ端末TEiには、本参考例手順を実行するためのソフトウェアがインストールされている。
【0034】
次に、本発明第一参考例の動作を図2および図3を参照して説明する。図2は本発明第一参考例の動作を示すフローチャートである。図3は本発明第一参考例の動作を示すタイムチャートである。
【0035】
ユーザの操作によりユーザ端末TEi に情報提供要求が入力されると(S1)、ユーザ端末TEi はセンタ局Cに地上回線Nを介して情報提供要求信号を送信する(S2)。センタ局Cの管理サーバ10は、この情報提供要求信号を受信すると(S3)、トラヒックの監視結果にしたがって、中継器#1〜#nのいずれかを選択し(S4)、その中継器#k
(k=1〜n)に付与された番号#k をユーザ局Ui に地上回線Nを介して送信するとともに(S5)、その番号を記憶する(S16)。
【0036】
ユーザ端末TEi は、この番号#k を受信すると(S6)、受信確認信号を地上回線Nを介してセンタ局Cに送信し(S8)、チューナ20は、ユーザ端末TEi
の制御により、その番号が付与された中継器#k からの無線信号の受信準備を行う(S7)。管理サーバ10は、この受信確認信号を受信すると(S9)、ルータ12を介して情報提供要求信号を情報提供端末SEj
に送信する(S10)。情報提供端末SEj はこの情報提供要求信号を受信し(S11)、当該データを送信する(S12)。管理サーバ10は、ルータ12を制御し、この情報提供端末SEj
からのデータを送信器Tk に入力する。送信器Tk は、この情報提供端末SEj からの情報を中継器#k
に向け送信する(S13)。チューナ20は中継器#k の周波数チャネルの無線信号を受信し、受信変換器22がこの無線信号の中から所望のデータを取り出す(S14)。ユーザは、ユーザ端末TEiを介しこのデータを取得する(S15)。以上の手順のタイムチャートを図3に示した。
【0037】
(第実施例)
本発明第実施例を図4および図5を参照して説明する。図4は本発明第実施例の動作を示すフローチャートである。図5は本発明第実施例の動作を示すタイムチャートである。
【0038】
本発明第実施例は、ユーザ局Ui は、センタ局Cとの地上回線Nの接続開始時に、ユーザからの情報提供要求の有無に係わらずユーザ局Ui が自動的にセンタ局Cに対し、中継器#1〜#nの選択を要求するところが本発明第一参考例とは異なる。
【0039】
すなわち、ユーザ局Ui のユーザ端末TEi は、センタ局Cとの地上回線Nの接続開始時に、自動的にセンタ局Cに地上回線Nを介して中継器番号要求信号を送信する(S21)。センタ局Cの管理サーバ10は、ユーザ局Ui
から中継器番号要求信号を受信すると(S22)、中継器#1〜#nのトラヒック状況にしたがって、中継器#1〜#nのいずれかを選択し(S23)、その中継器#k
に付与された番号#k をこのユーザ局Ui に地上回線Nを介して送信する(S24)。さらに、その番号#k
を記憶する(S27)。ユーザ局Ui のユーザ端末TEi は、この番号#k を受信すると(S25)、チューナ20を制御して中継器#k
からの無線信号の受信準備を行う(S26)。その後、ユーザの操作により、ユーザ端末TEi に情報提供端末SEj 宛ての情報提供要求が入力されると(S28)、ユーザ端末TEi
は、センタ局Cに地上回線Nを介してこの情報提供要求信号を送信する(S29)。センタ局Cの管理サーバ10は、この情報提供要求信号を受信すると(S30)、ルータ12を介しこの情報提供要求信号を情報提供端末SEj
に送信し(S31)、情報提供端末SEj がこの情報提供要求信号を受信すると(S32)、情報提供端末SEj は当該データをセンタ局Cに送信する(S33)。管理サーバ10は、ルータ12を制御し、この情報提供端末SEj
からのデータを送信器Tk に入力する。送信器Tk は、このデータを中継器#k に送信する(S34)。チューナ20は中継器#k
の周波数チャネルの無線信号を受信し、受信変換器22がこの無線信号の中から所望のデータを取り出す(S35)。ユーザは、ユーザ端末TEi を介しこのデータを取得する(S36)。以上の手順のタイムチャートを図5に示した。
【0040】
また、センタ局Cの管理サーバ10は、ユーザ局Ui との地上回線Nの接続後に、中継器#1〜#nのトラヒック状況にしたがって、現在使用している中継器#k を変更する旨の信号をユーザ局Ui に地上回線Nを介して送信することができる。このとき、ユーザ局Ui は、この変更する旨の信号を受信し、変更先の中継器#k からの無線信号の受信準備を行う。これにより、地上回線Nの接続開始時からのトラヒック状況の変化に対応することができる。
【0041】
(第二参考例)
本発明第二参考例を図6および図7を参照して説明する。図6は本発明第二参考例の動作を示すフローチャートである。図7は本発明第二参考例の動作を示すタイムチャートである。
【0042】
本発明第二参考例では、センタ局Cの管理サーバ10は、中継器#1〜#nのトラヒック状況を監視し、その監視結果を通信衛星SAを経由する衛星回線を介してユーザ局U1〜U3に配信していることを前提として説明する。
【0043】
ユーザ局U1〜U3のユーザ端末TE1〜TE3は、ユーザからの情報提供要求毎に、中継器#1〜#nのトラヒック状況にしたがって、中継器#1〜#nの内の一つを選択する。この選択された中継器#k の番号#k を含む制御信号をセンタ局Cに対して地上回線Nを介して送信する。センタ局Cは、この番号#k を含む制御信号にしたがって中継器#k を選択する。
【0044】
すなわち、ユーザ局Ui のユーザ端末TEi に、ユーザの操作により情報提供要求が入力されると(S41)、このユーザ端末TEi はセンタ局Cから配信されたトラヒック状況にしたがってトラヒックが少ない中継器#k を選択する(S42)。ユーザ端末TEi は、選択した中継器#k を示す番号#k とともに、情報提供要求信号をセンタ局Cに地上回線Nを介して送信する(S43)。さらに、ユーザ端末TEi は、チューナ20に対し、当該中継器#k からの無線信号を受信するための制御を行う(S44)。センタ局Cの管理サーバ10は、ユーザ局Ui から送信された情報提供要求信号と中継器#nを示す番号#k を受信すると(S45)、その番号#k を記憶する(S46)。さらに、ルータ12を制御して情報提供端末SEj に情報提供要求信号を送信する(S47)。情報提供端末SEj は情報提供要求信号を受信すると(S48)、当該データを送信する(S49)。センタ局Cでは、このデータをルータ12により送信器Tk に入力する。送信器Tk は中継器#k に向けそのデータを送信する(S50)。チューナ20は中継器#k
の周波数チャネルの無線信号を受信し、受信変換器22がこの無線信号の中から所望のデータを取り出す(S51)。ユーザは、ユーザ端末TEi を介しこのデータを取得する(S52)。以上の手順のタイムチャートを図7に示す。
【0045】
(第三参考例)
本発明第三参考例を図8および図9を参照して説明する。図8は本発明第三参考例の動作を示すフローチャートである。図9は本発明第三参考例の動作を示すタイムチャートである。
【0046】
本発明第三参考例では、本発明第二参考例と同様に、中継器#1〜#nのトラヒック状況をセンタ局Cから通信衛星SAを経由する衛星回線を介して配信されることを前提に説明する。本発明第三参考例では、ユーザ局は情報提供要求信号を手順の最初には送信せず、センタ局が中継器番号の受信を確認した時点で情報提供要求信号を送信するところが本発明第二参考例とは異なる。
【0047】
すなわち、ユーザの操作によりユーザ端末TEi に対し、ユーザからの情報提供要求があると(S61)、ユーザ端末TEi は、センタ局Cから配信されたトラヒック状況にしたがって中継器#k
を選択する(S62)。ユーザ端末TEiは、選択した中継器#k の番号#k をセンタ局Cに地上回線Nを介して送信する(S63)。センタ局Cの管理サーバ10では、中継器#k を示す番号#k を受信すると(S64)、受信確認信号をユーザ局Ui に地上回線Nを介して送信する(S65)。さらに、センタ局Cはこの番号#k を記憶する(S66)。ユーザ端末TEi は、この受信確認信号を受信すると(S67)、チューナ20を当該中継器#k を受信するように制御する(S68)。チューナ20を制御するとユーザ端末TEi は情報提供要求信号をセンタ局Cに地上回線Nを介して送信する(S69)。管理サーバ10は、情報提供要求信号を受信すると(S70)、ルータ12を介して情報提供端末SEj に情報提供要求信号を送信する(S71)。情報提供端末SEj はこの情報提供要求信号を受信すると(S72)、当該データを送信する(S73)。センタ局Cでは、ルータ12を介し送信器Tk にこのデータが入力される。送信器Tk はこのデータを中継器#k に向けて送信する(S74)。チューナ20は中継器#k の周波数チャネルの無線信号を受信し、受信変換器22がこの無線信号の中から所望のデータを取り出す(S75)。ユーザは、ユーザ端末TEi を介しこのデータを取得する(S76)。以上の手順のタイムチャートを図9に示す。
【0048】
(第実施例)
本発明第実施例を図10および図11を参照して説明する。図10は本発明第実施例の動作を示すフローチャートである。図11は本発明第実施例の動作を示すタイムチャートである。
【0049】
本発明第実施例では、本発明第二参考例と同様に、中継器#1〜#nのトラヒック状況をセンタ局Cから通信衛星SAを経由する衛星回線を介して配信されることを前提に説明する。本発明第実施例では、ユーザ局Ui は、センタ局Cとの地上回線Nの接続開始時に、ユーザ局Ui が自動的に中継器#k
の選択を行うところが、本発明第および第三参考例とは異なる。
【0050】
すなわち、ユーザ局Ui のユーザ端末TEi は、センタ局Cとの地上回線Nの接続開始時に、トラヒック状況にしたがって中継器#k を選択する(S81)。ユーザ端末TEi は、その中継器#k を示す番号#k をセンタ局Cに地上回線Nを介して送信する(S82)。センタ局Cの管理サーバ10では、中継器#k の番号を受信すると(S83)、その番号#k の受信確認信号をユーザ局Ui に向け地上回線Nを介して送信する(S84)。さらに、管理サーバ10はその番号#k を記憶する(S85)。ユーザ局Ui のユーザ端末TEi では、受信確認信号を受信すると(S86)、チューナ20を当該中継器#nの受信のために制御する(S87)。その後、ユーザの操作により、ユーザ端末TEi に情報提供要求が入力されると(S88)、ユーザ端末TEi は、情報提供要求信号をセンタ局Cに地上回線Nを介して送信する(S89)。管理サーバ10は、情報提供要求信号を受信すると(S90)、ルータ12を制御し、情報提供端末SEj に情報提供要求信号を送信する(S91)。情報提供端末SEj は、情報提供要求信号を受信すると(S92)、当該データをセンタ局Cに送信する(S93)。センタ局Cでは、ルータ12がそのデータを送信器Tk に入力する。送信器Tk は、そのデータを当該中継器#nに送信する(S94)。チューナ20は中継器#k の周波数チャネルの無線信号を受信し、受信変換器22がこの無線信号の中から所望のデータを取り出す(S95)。ユーザは、ユーザ端末TEi を介しこのデータを取得する(S96)。以上の手順を図11のタイムチャートに示した。
【0051】
(実施例および参考例まとめ)
a)本発明第一参考例および実施例では、センタ局Cが中継器#k を選択するが、このときの詳細な手順を図12に示す。ユーザ局Ui
のユーザ端末TEi が情報提供要求信号または中継器番号要求信号を地上回線Nを介して送信すると(S101)、センタ局Cの管理サーバ10は、情報提供要求信号または中継器番号要求信号を受信する(S102)。このとき、センタ局Cの管理サーバ10は、全ての中継器#1〜#nのトラヒックを監視しており(S104)、この監視結果にしたがって各中継器#1〜#nのトラヒックが平均化されるように中継器#k
を選択する(S103)。
【0052】
b)本発明第実施例では、センタ局Cの管理サーバ10は、ユーザ局Ui との地上回線Nの接続後に、中継器#1〜#nのトラヒック状況にしたがって、現在使用している中継器#k を中継器#khに変更する旨の信号をユーザ局Ui に地上回線Nを介して送信し、ユーザ局Ui のユーザ端末TEi は、この変更する旨の信号を受信し、変更先の中継器#khからの無線信号の受信準備を行う。これにより、地上回線Nの接続開始時からのトラヒック状況の変化に対応することができるが、このときの詳細な手順を図13に示す。センタ局Cでは、全ての中継器#1〜#nのトラヒックを監視している(S111)。このとき、中継器#1〜#n毎のトラヒックに偏りが生じた場合には(S112)、トラヒックの多い中継器#k1、#
k2 、…、#kmを使用しているユーザ局Ui1、Ui2、…、Uimの中から任意のユーザ局Uihを選択する(S113)。さらに、トラヒックの少ない中継器#khを選択し(S114)、当該ユーザ局Uihに中継器変更通知を地上回線Nを介して送信する(S115)。通知を受けたユーザ局Uihは(S116)、チューナ20を制御し、当該中継器#khの周波数チャネルを受信するための制御を行う(S117)。
【0053】
c)本発明第一参考例および第実施例では、中継器#1〜#nのトラヒック状況を監視した結果にしたがって、センタ局Cがトラヒックの少ない中継器#k を選択する手順を説明したが、中継器#1〜#nのトラヒック状況の監視を行わず、簡単な手順により中継器#k を選択する例を図14に示す。
【0054】
ユーザ局Ui のユーザ端末TEi が情報提供要求信号または中継器番号要求信号を地上回線Nを介して送信すると(S121)、センタ局Cの管理サーバ10はこれを受信し(S122)、中継器#1〜#nをランダムに選択する(S123)。これにより、トラヒック状況を監視するための装置を備える必要がなく、装置構成を簡単化することができる。各中継器#1〜#nのトラヒックは確率論的手法により、平均化される。
【0055】
d)本発明第二、三参考例および第二実施例では、ユーザ局U1〜U3は、中継器#1〜#nのトラヒック状況をセンタ局Cから通信衛星SAを経由する衛星回線を介して配信されることを前提として説明したが、その詳細な手順を図15に示す。センタ局Cの管理サーバ10では、全ての中継器#1〜#nのトラヒックを監視し(S131)、そのトラヒック情報を任意のタイミングでユーザ局U1〜U3に通信衛星SAを経由する衛星回線を介して送信する(S132)。ユーザ局U1〜U3では、受信したトラヒック情報を記憶する。このトラヒック情報は新たに受信する度に更新される(S133)。ユーザからの情報提供要求または地上回線Nの接続があると(S134)、ユーザ局Ui は、トラヒックが平均化されるように中継器#k を選択する(S135)。
【0056】
e)本発明第二、三参考例および第二実施例では、ユーザ局U1〜U3は、中継器#1〜#nのトラヒック状況をセンタ局Cから通信衛星SAを経由する衛星回線を介して配信されることを前提として説明したが、センタ局Cがトラヒック状況の監視を行わない装置構成の場合には、図16の手順により中継器#k を選択する。ユーザ局Ui のユーザ端末TEi は、ユーザからの情報提供要求または地上回線Nの接続があると(S141)、中継器#1〜#nの中から中継器#k
をランダムに選択する(S142)。これにより、トラヒック状況を監視するための装置を備える必要がなく、装置構成を簡単化することができる。各中継器#1〜#nのトラヒックは確率論的手法により、平均化される。
【0057】
f)本発明第実施例では、ユーザ局Ui は、センタ局Cとの地上回線Nの接続開始時にユーザ局Ui がセンタ局Cから通信衛星SAを経由する衛星回線を介して配信されたトラヒック情報にしたがって中継器#k を選択する例を説明したが、地上回線Nの接続開始時からの時間の経過にしたがって変化するトラヒック状況に対応する例を図17に示す。センタ局Cの管理サーバ10は全ての中継器#1〜#nのトラヒック状況を監視している(S151)。このトラヒック情報は任意のタイミングでユーザ局U1〜U3に通信衛星SAを経由する衛星回線を介して送信される(S152)。ユーザ局Ui は自局の使用している中継器#kのトラヒックが大きいと判断したときに(S153)、トラヒックの少ない中継器#khを選択する(S154)。チューナ20を当該中継器#khの受信のために制御する(S155)。さらに、この中継器#khを選択した旨をセンタ局Cに地上回線Nを介して通知する。これにより、地上回線Nの接続開始時からのトラヒックの変化に対応することができる。
【0058】
g)本発明第一〜第実施例および第一〜第三参考例では、センタ局Cからユーザ局Ui への受信確認信号または中継器#1〜#nを変更する旨の信号などの制御信号は地上回線Nを介して伝達するとして説明したが、これを通信衛星SAを経由する衛星回線を介して行うこともできる。
【0059】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、ユーザを煩わせることなく、複数の中継器を自動的に制御する手順を有する。これにより、一台の通信衛星を用いて情報伝送容量および速度を増加させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第一参考例の構成を示す図。
【図2】本発明第一参考例の動作を示すフローチャート。
【図3】本発明第一参考例の動作を示すタイムチャート。
【図4】本発明第実施例の動作を示すフローチャート。
【図5】本発明第実施例の動作を示すタイムチャート。
【図6】本発明第二参考例の動作を示すフローチャート。
【図7】本発明第二参考例の動作を示すタイムチャート。
【図8】本発明第三参考例の動作を示すフローチャート。
【図9】本発明第三参考例の動作を示すタイムチャート。
【図10】本発明第実施例の動作を示すフローチャート。
【図11】本発明第実施例の動作を示すタイムチャート。
【図12】センタ局が中継器を選択する手順を示す図。
【図13】センタ局が通信途中から中継器を変更する手順を示す図。
【図14】センタ局がランダムに中継器を選択する手順を示す図。
【図15】センタ局がユーザ局にトラヒック情報を配信する手順を示す図。
【図16】ユーザ局がランダムに中継器を選択する手順を示す図。
【図17】ユーザ局が通信途中から中継器を変更する手順を示す図。
【図18】従来の通信網の構成図。
【符号の説明】
10 管理サーバ
12 ルータ
20 チューナ
22 受信変換器
C センタ局
N 地上回線
P 公衆通信網
SA 通信衛星
SE1、SE2 情報提供端末
T、T1〜Tn 送信器
TE1〜TEn ユーザ端末
TP、#1〜#n 中継器
U1〜Un ユーザ局

Claims (5)

  1. 一つのセンタ局と、このセンタ局に接続された複数の情報提供端末と、ユーザ端末が接続される多数のユーザ局とを備え、前記ユーザ局と前記センタ局との間には公衆通信網を介して制御信号を双方向に伝送する地上回線と、センタ局から前記ユーザ局に向けて通信衛星を経由する一方向の衛星回線とが設定可能であり、前記ユーザ局から前記地上回線を介して発する要求を表す制御信号に応じて前記情報提供端末から送信されるデータを前記衛星回線を介してそのユーザ局に伝送する接続制御手段とを備えた通信網であって、
    前記通信衛星に複数の周波数チャネルの異なる中継器が設けられ、
    前記センタ局には、この複数の周波数チャネルのトラヒックに応じてこの複数の中継器の一つを選択する手段と、選択された前記中継器の情報を対応するユーザ局に制御信号により伝達する手段とを備え
    a)前記ユーザ局は、前記センタ局との前記地上回線接続開始時に、前記センタ局に前記地上回線を介して中継器選択要求信号を送信する手段、
    b)前記センタ局は、前記ユーザ局から中継器選択要求信号を受信し、前記監視する手段の監視結果にしたがって、複数の前記中継器のいずれかを選択し、その中継器に付与された番号をこのユーザ局に送信するとともにその番号を記憶する手段、
    c)前記ユーザ局は、この番号を受信すると、当該中継器からの無線信号の受信準備を行い、前記ユーザ端末から前記情報提供端末宛ての情報提供要求信号が到来すると、前記センタ局にこの情報提供要求信号を前記地上回線を介して送信する手段、
    d)前記センタ局は、この情報提供要求信号を受信すると、この情報提供要求信号を前記情報提供端末に送信し、この情報提供端末からの情報を当該中継器に送信する手段
    それぞれ含む
    ことを特徴とする通信網。
  2. 前記選択する手段は、複数の前記中継器のそれぞれについてその周波数チャネルのトラヒックを監視する手段を備えた請求項1記載の通信網。
  3. 前記センタ局は、前記ユーザ局との前記地上回線接続後に、前記監視する手段の監視結果にしたがって、現在使用している中継器を変更する旨の信号を前記ユーザ局に送信する手段を備え、前記ユーザ局は、この変更する旨の信号を受信し、変更先の中継器からの無線信号の受信準備を行う手段を含む請求項1または2記載の通信網。
  4. 一つのセンタ局と、このセンタ局に接続された複数の情報提供端末と、ユーザ端末が接続される多数のユーザ局とを備え、前記ユーザ局と前記センタ局との間には公衆通信網を介して制御信号を双方向に伝送する地上回線と、センタ局から前記ユーザ局に向けて通信衛星を経由する一方向の衛星回線とが設定可能であり、前記ユーザ局から前記地上回線を介して発する要求を表す制御信号に応じて前記情報提供端末から送信されるデータを前記衛星回線を介してそのユーザ局に伝送する接続制御手段を備えた通信網であって、
    前記通信衛星に複数の周波数チャネルの異なる中継器が設けられ、
    前記センタ局には、この複数の周波数チャネルについてのトラヒック情報を含む制御信号を前記多数のユーザ局に対し配信する手段を備え、
    前記ユーザ局には、この複数の周波数チャネルのトラヒックに応じて前記複数の中継器の一つを選択する手段と、選択された中継器の情報を含む制御信号を前記センタ局に対して前記地上回線を介して送信する手段とを備え、
    前記センタ局には、この中継器の情報を含む制御信号にしたがって前記複数の中継器の一つを選択する手段を備え、
    a)前記ユーザ局は、前記センタ局との前記地上回線接続開始時に、複数の前記中継器のいずれかを選択し、その選択結果を前記地上回線を介して前記センタ局に送信する手段、
    b)前記センタ局は、前記ユーザ局からのこの選択結果を受信し、この選択結果に対する受信確認信号を前記ユーザ局に送信するとともにその選択結果を記憶する手段、
    c)前記ユーザ局は、この受信確認信号を受信し、当該中継器からの無線信号の受信準備 を行い、前記ユーザ端末から前記情報提供端末への情報提供要求があると、情報提供要求信号を前記地上回線を介して前記センタ局に送信する手段、
    d)前記センタ局は、この情報提供要求信号を受信し、この情報提供要求信号を前記情報提供端末に送信し、この情報提供端末からのデータを当該中継器に送信する手段
    をそれぞれ含む
    ことを特徴とする通信網。
  5. 前記ユーザ局は、前記センタ局との前記地上回線接続後に、前記トラヒック情報に応じて、現在使用している中継器を変更する旨の信号を前記センタ局に前記地上回線を介して送信するとともに当該変更先中継器の受信準備を行う手段を備え、前記センタ局は、この変更する旨の信号を受信し、前記情報提供端末からのデータを当該変更先中継器に送信する手段を含む請求項4記載の通信網。
JP4817697A 1997-03-03 1997-03-03 通信網 Expired - Lifetime JP3590709B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4817697A JP3590709B2 (ja) 1997-03-03 1997-03-03 通信網

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4817697A JP3590709B2 (ja) 1997-03-03 1997-03-03 通信網

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10247871A JPH10247871A (ja) 1998-09-14
JP3590709B2 true JP3590709B2 (ja) 2004-11-17

Family

ID=12796088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4817697A Expired - Lifetime JP3590709B2 (ja) 1997-03-03 1997-03-03 通信網

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3590709B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3587110B2 (ja) * 1999-12-07 2004-11-10 日本電気株式会社 Vsat局
JP2009088939A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Kddi R & D Laboratories Inc 無線リンク選択制御装置、無線装置及び無線リンク選択方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10247871A (ja) 1998-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2219672C2 (ru) Способ работы многостанционной сети
CN101068201B (zh) 通信***、通信架构中的接入点及其传送数据分组的方法
CN109275177B (zh) 一种iab基站接入网络的方法、装置及***
US5615034A (en) Optical micro cell transmission system
EP1043675A2 (en) Communication system, communication terminal and information distribution apparatus
CN100571464C (zh) 在网络中执行有效切换的方法
JP2930926B2 (ja) 無線通信システムにおける呼設定方法
JPH09294140A (ja) 時分割多重伝送装置
RU2000114163A (ru) Система и способ передачи цифрового видеосигнала и данных через канал связи
CN100583798C (zh) 用于多域虚拟专用网络配置的方法和***
JP2002223217A (ja) 通信装置及び通信方法
WO2004114600A1 (ja) 無線lan通信システム
US7525991B2 (en) Communication terminal device and communication control method
US6510145B1 (en) Method and apparatus for providing packet data service in a communication system
JP3590709B2 (ja) 通信網
EP1657860B1 (en) Controller device, mobile terminal and mobile communication method
CN112866833A (zh) 一种业务恢复方法、装置、电子设备及存储介质
JPH04318715A (ja) 周波数チャネル内のメッセージ伝送方法及びメッセージ伝送ネットワーク
JP6691731B2 (ja) 無線装置およびそれにおいて実行されるプログラム
CN116074982B (zh) 网络连接方法、主终端设备及存储介质
CN110351695B (zh) 双向通信方法、控制方法及装置及通信***及存储介质
JPH0823586A (ja) 監視制御システムにおけるポーリング方法
US20040077364A1 (en) System and method for providing a group of subscribers with access to a wireless telecommunication system
RU2699575C1 (ru) Способ создания беспроводной сети, содержащей множество устройств
JP3553678B2 (ja) 通信回線と複数のtv放送を利用する双方向通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040823

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term