JP3572612B2 - 変速比無限大無段変速機のイナーシャトルク補償制御装置 - Google Patents

変速比無限大無段変速機のイナーシャトルク補償制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3572612B2
JP3572612B2 JP2000230515A JP2000230515A JP3572612B2 JP 3572612 B2 JP3572612 B2 JP 3572612B2 JP 2000230515 A JP2000230515 A JP 2000230515A JP 2000230515 A JP2000230515 A JP 2000230515A JP 3572612 B2 JP3572612 B2 JP 3572612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cvt
inertia torque
speed
mode
speed ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000230515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002036918A (ja
Inventor
正之 安岡
伸介 東倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2000230515A priority Critical patent/JP3572612B2/ja
Priority to US09/891,377 priority patent/US6625531B2/en
Priority to DE60101186T priority patent/DE60101186T2/de
Priority to EP01118359A priority patent/EP1177933B1/en
Publication of JP2002036918A publication Critical patent/JP2002036918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3572612B2 publication Critical patent/JP3572612B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/101Infinitely variable gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/101Infinitely variable gearings
    • B60W10/108Friction gearings
    • B60W10/109Friction gearings of the toroïd type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • B60W10/115Stepped gearings with planetary gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0833Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
    • F16H37/084Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths at least one power path being a continuously variable transmission, i.e. CVT
    • F16H2037/088Power split variators with summing differentials, with the input of the CVT connected or connectable to the input shaft
    • F16H2037/0886Power split variators with summing differentials, with the input of the CVT connected or connectable to the input shaft with switching means, e.g. to change ranges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0833Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
    • F16H37/084Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths at least one power path being a continuously variable transmission, i.e. CVT
    • F16H37/086CVT using two coaxial friction members cooperating with at least one intermediate friction member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/664Friction gearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、動力経路が機械的に結合した状態で減速比=∞、すなわち出力を中立状態にできる変速比無限大無段変速機(以下、IVT:Infinitely Variable Transmissionの略称)が搭載された車両でIVTの変速比変化に伴う運転性の低下を防止するイナーシャトルク補償制御装置の技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】
まず、Vベルト式無段変速機やトロイダル型無段変速機に代表される無段変速機は、スロットル開度と車速から目標変速比を求め、実変速比が目標変速比になるように変速制御される。このような変速は、変速比が変わることに伴ってエンジン回転数(エンジン回転イナーシャ)の変化を生じさせ、エンジン回転数を上昇させるダウンシフト時には、エンジントルクが負のイナーシャトルク分だけ低下されることによるトルクの引き込み感を生じ、また、エンジン回転数を低下させるアップシフト時には、逆に正のイナーシャトルクが放出されることによって、トルクの突き出し感を生じる。
【0003】
このようなエンジントルクの変化に対し変速に伴うイナーシャトルクを考慮してエンジン出力トルクを制御することで、様々な変速速度による変速比変化に伴うエンジントルクの変動を軽減する装置としては、特開平11−20512号公報に記載のものが知られている。すなわち、この公報には、無段変速機の変速時におけるエンジントルクの変動を抑えることを目的とし、変速比変化速度とセカンダリ回転数から変速時のイナーシャトルクを演算し、このイナーシャトルクを相殺するためのエンジントルク換算値(エンジンの補正トルク)を演算し、スロットルバルブを補正トルクに対応した開度だけ増減し、イナーシャトルクを相殺してエンジントルクの変動を抑制する技術が記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、後退〜停止〜低速前進の動力循環モードと、高速前進のCVT直結モードとで変速機内部での動力伝達経路が切り換わるIVT(変速比無限大無段変速機)に上記従来の制御を適用したとき、イナーシャトルクを演算する演算式を一つだけ設定したのでは、精度良くイナーシャトルクを演算することができないという問題点がある。
【0005】
すなわち、動力循環モードとCVT直結モードでは、変速機入力軸周りの等価イナーシャが異なり、一方のモードで精度良くイナーシャトルクを演算できる演算式を設定しても、他方のモードではイナーシャトルクの演算精度が出ない。
【0006】
本発明は、上記問題点に着目してなされたもので、その目的とするところは、動力伝達モードに対応して精度の良いイナーシャトルクの演算を確保することで、変速時に選択されている動力伝達モードにかかわらず変速比が変化する場合の運転性を向上させることができる変速比無限大無段変速機のイナーシャトルク補償制御装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1記載の発明では、変速比を無段階に変化させることができるCVTと、該CVTの入出力軸間に介装された遊星歯車機構と、クラッチ締結により変速比無限大を含む変速比範囲で動力を伝達する動力循環モードを実現することができる動力循環モードクラッチと、クラッチ締結によりCVTのみで動力を伝達する直結モードを実現することができるCVT直結モードクラッチとからなるIVTと、
前記IVTの変速に伴うイナーシャトルクを演算するイナーシャトルク演算手段と、
該イナーシャトルクが相殺されるようにエンジンの出力トルクを修正するイナーシャトルク補償手段と、
を備えた変速比無限大無段変速機のイナーシャトルク補償制御装置において、前記IVTの動力伝達モードが、動力循環モードかCVT直結モードかを検出する動力伝達モード検出手段を設け、
前記イナーシャトルク演算手段を、検出された動力伝達モードに応じてイナーシャトルク演算式を切り換える手段としたことを特徴とする。
【0008】
請求項2記載の発明では、請求項1に記載の変速比無限大無段変速機のイナーシャトルク補償制御装置において、
前記CVTの入力軸回転速度を演算するCVT入力軸回転速度演算手段と、
前記CVTの出力軸回転速度を演算するCVT出力軸回転速度演算手段と、
前記CVT入力軸回転速度とCVT出力軸回転速度からCVT速度比を演算するCVT速度比演算手段と、
前記CVT速度比からCVT速度比変化速度を演算するCVT速度比変化速度演算手段とを設け、
前記イナーシャトルク演算手段を、CVT入力軸回転速度とCVT速度比とCVT速度比変化速度とからイナーシャトルクを演算する手段としたことを特徴とする。
【0009】
請求項3記載の発明では、請求項1または請求項2に記載の変速比無限大無段変速機のイナーシャトルク補償制御装置において、
前記イナーシャトルク演算手段を、動力伝達モード検出手段によりモード切り換え中であると検出されたときは、イナーシャトルクの補償量をゼロとする手段としたことを特徴とする。
【0010】
【発明の作用および効果】
請求項1記載の発明にあっては、動力伝達モード検出手段において、IVTの動力伝達モードが、動力循環モードかCVT直結モードかが検出され、イナーシャトルク演算手段において、検出された動力伝達モードに応じてイナーシャトルク演算式が切り換えられ、動力伝達モードに対応する演算式を用い、IVTの変速に伴うイナーシャトルクが演算され、イナーシャトルク補償手段において、演算されたイナーシャトルクが相殺されるようにエンジンの出力トルクが修正される。
【0011】
すなわち、IVTでは、走行条件により後退〜停止〜低速前進の動力循環モードと、高速前進のCVT直結モードとが切り換えられ、各モードでは変速機内部での動力伝達経路も切り換わり、それにより変速機入力軸周りの等価イナーシャが異なる場合にも、それぞれのモードに応じたイナーシャトルクを演算することができる。
【0012】
よって、動力伝達モードに対応して精度の良いイナーシャトルクの演算が確保されることになり、変速時に選択されている動力伝達モードにかかわらず変速比が変化する場合の運転性を向上させることができる。
【0013】
請求項2記載の発明にあっては、CVT入力軸回転速度演算手段において、CVTの入力軸回転速度が演算され、CVT出力軸回転速度演算手段において、CVTの出力軸回転速度が演算され、CVT速度比演算手段において、CVT入力軸回転速度とCVT出力軸回転速度からCVT速度比が演算され、CVT速度比変化速度演算手段において、CVT速度比からCVT速度比変化速度が演算される。そして、イナーシャトルク演算手段において、CVT入力軸回転速度とCVT速度比とCVT速度比変化速度とからイナーシャトルクが演算される。
【0014】
よって、車両の停車中を含めてエンジン回転中は常時回転しているCVTの入出力軸回転速度を検出する構成としたので、車速ゼロ近傍でIVTの出力軸回転速度(ゼロ近傍)の検出精度が悪化し、これによりIVTの速度比演算精度が悪化する領域においても、その影響を受けることなく、精度良くイナーシャトルクを演算することができる。
【0015】
請求項3記載の発明にあっては、イナーシャトルク演算手段において、動力伝達モード検出手段によりモード切り換え中であると検出されたときは、イナーシャトルクの補償量がゼロとされる。
【0016】
すなわち、モード切り換え制御中にイナーシャトルク補償制御が行われると、エンジン出力トルクを変動させるイナーシャトルク補償制御がモード切り換え制御に対し外乱になる。
【0017】
これに対し、モード切り換え中はイナーシャトルク補償量をゼロにする構成としたので、モード切り換え制御に対する外乱を低減し、モード切り換え制御の精度を向上させることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
(実施の形態1)
この実施の形態1は、請求項1,2,3に対応する例であり、まず、構成を説明する。
【0019】
図1は変速比無限大無段変速機(IVT)の機械的構成を示す骨子図であり、このIVT10は、エンジン1の出力軸2にトーショナルダンパ3を介して連結されたインプットシャフト11と、該シャフト11の外側に遊嵌合された中空のプライマリシャフト12と、これらのシャフト11,12に平行に配置されたセカンダリシャフト13とを有し、これらのシャフト11,12,13が、いずれも当該車両の横方向に延びるように配置されている。
【0020】
また、このIVT10における上記インプットシャフト11及びプライマリシャフト12の軸線上には、トロイダル式の第1無段変速機構(以下、第1トロイダルCVT)20及び第2無段変速機構(以下、第2トロイダルCVT)30と、ローディングカム40とが配設されていると共に、セカンダリシャフト13の軸線上には、動力循環モードクラッチ60及びCVT直結モードクラッチ70とが配設されている。そして、インプットシャフト11及びプライマリシャフト12の軸線と、セカンダリシャフト13の軸線との間に、動力循環ギア列80と、直結ギア列90とが介設されている。
【0021】
上記第1,第2トロイダルCVT20,30は、ほぼ同一の構成であり、いずれも、対向面がトロイダル面とされた入力ディスク21,31と出力ディスク22,32とを有し、これらの対向面間に、両ディスク21,22間と両ディスク31,32間でそれぞれ動力を伝達するパワーローラ23,33が2つづつ介設されている。
【0022】
そして、エンジン1から遠い方に配置された第1トロイダルCVT20は、入力ディスクが反エンジン側に、出力ディスクがエンジン側に配置され、また、エンジンに近い方に配置された第2トロイダルCVT30は、入力ディスク31がエンジン側に、出力ディスク32が反エンジン側に配置されており、かつ、両トロイダルCVT20,30の入力ディスク21,31はプライマリシャフト12の両端部にそれぞれ結合され、また、出力ディスク22,32(以下、「一体化出力ディスク34」と記す)は一体化されて、該プライマリシャフト12の中間部に回転自在に支持されている。
【0023】
また、インプットシャフト11の反エンジン側の端部には、上記動力循環ギア列80を構成する第1ギア81が結合されていると共に、該第1ギア81と上記第1トロイダルCVT20の入力ディスク21との間にローディングカム40が介設されており、さらに、第1,第2トロイダルCVT20,30の一体化出力ディスク34の外周に、上記直結ギア列90を構成する第1ギア91が設けられている。
【0024】
一方、セカンダリシャフト13の反エンジン側の端部には、上記動力循環ギア列80を構成する第2ギア82が回転自在に支持されていて、アイドルギア83を介して上記第1ギア81に噛み合わされていると共に、該セカンダリシャフト13の中間部には、上記遊星歯車機構50が配設されている。
【0025】
そして、該遊星歯車機構50のピニオンキャリヤ51と、上記動力循環ギア列80の第2ギア82との間に、これらを連結もしくは切断する動力循環モードクラッチ60が介設されている。
【0026】
また、遊星歯車機構50のエンジン側には、一体化出力ディスク34の外周に設けられた直結ギア列90の第1ギア91に噛み合う第2ギア92が回転自在に支持され、該第2ギア92と遊星歯車機構50のサンギア52とが連結されていると共に、該遊星歯車機構50のリングギア53がセカンダリシャフト13に結合されており、また、該遊星歯車機構50のエンジン側に、上記直結ギア列90の第2ギア92とセカンダリシャフト13を連結もしくは切断するCVT直結モードクラッチ70が介設されている。
【0027】
そして、上記セカンダリシャフト13のエンジン側の端部に、第1,第2ギア4a,4bとアイドルギア4cにより構成された出力ギア列4を介してディファレンシャル装置5が連結されており、このディファレンシャル装置5から左右に延びる駆動軸6a,6bを介して左右の駆動輪に動力を伝達するようになっている。
【0028】
図2はIVTの電子制御構成を示すブロック図であり、入力情報に基づいて制御指令を出力するIVTコントローラ14と、エンジン制御コントローラ15を備えている。
【0029】
前記IVTコントローラ14には、入力軸回転速度センサ16からのセンサ信号に基づいてトロイダルCVT20,30の入力軸回転速度を演算するCVT入力軸回転速度演算部14a(CVT入力軸回転速度演算手段)と、出力軸回転速度センサ17からのセンサ信号に基づいてトロイダルCVT20,30の出力軸回転速度を演算するCVT出力軸回転速度演算部14b(CVT出力軸回転速度演算手段)と、演算されたCVT入力軸回転速度とCVT出力軸回転速度からCVT速度比を演算するCVT速度比演算部14c(CVT速度比演算手段)と、演算されたCVT速度比からCVT速度比変化速度を演算するCVT速度比変化速度演算部14d(CVT速度比変化速度演算手段)と、IVT10の動力伝達モードが、動力循環モードかCVT直結モードかを判定する動力伝達モード判定部14e(動力伝達モード検出手段)と、動力伝達モード判定結果により、イナーシャトルク演算式を切り換え、選択されたイナーシャトルク演算式とCVT入力軸回転速度とCVT速度比とCVT速度比変化速度に基づいて変速に伴うイナーシャトルクを演算するイナーシャトルク演算部14f(イナーシャトルク演算手段)とを備えている。
【0030】
前記エンジン制御コントローラ15では、イナーシャトルク演算部14fからのイナーシャ補償トルク指令値に基づき、該イナーシャトルクを相殺するようにエンジン1の出力トルクを修正するバルブ駆動指令が電子制御スロットルバルブ18に出力される(イナーシャトルク補償手段)。
【0031】
次に、図3に示すIVT変速比特性(縦軸を1/IVT変速比=出力軸回転数/入力軸回転数とし、横軸をCVT変速比とする。)について説明する。
【0032】
前記IVTコントローラ14では、イナーシャトルク補償制御以外に、動力循環モードクラッチ60の締結によりIVT変速比が無限大のGNPを含んで動力を伝達する動力循環モードと、CVT直結モードクラッチ70の締結によりトロイダルCVT20,30の出力に応じて動力を伝達するCVT直結モードとを、IVT変速比が一致する回転同期点(RSP;モード切換点ともいう)等で切り換えるモード切り換え制御が行われると共に、車速とスロットル開度により決まる目標IVT入力回転数と検出される出力回転数(実IVT出力回転数)により目標IVT変速比を決め、それを実現するようにトロイダルCVT20,30の変速比を制御する変速比制御が行われる。
【0033】
上記動力循環モードの場合、遊星歯車機構50のピニオンキャリヤ51は動力循環モードクラッチ60の締結により入力回転数が動力循環ギア列80により減速された一定回転数で回り、サンギア52はCVT変速比の変化に応じて回転数が変わり、リングギア53の回転はIVTの出力軸回転となる。
よって、図3に示すように、動力循環モードでは、CVT変速比がハイからローへ変化するのに応じて、IVTの出力軸回転は、後退→中立→前進となる。
【0034】
また、CVT直結モードの場合、遊星歯車機構50のピニオンキャリヤ51は動力循環モードクラッチ60の解放により自由に回転でき、リングギア53はCVT直結モードクラッチ70の締結によりサンギア52と結合し、同一の回転数で回転する。
よって、図3に示すように、CVT直結モードでは、CVT変速比がローからハイへ変化するのに応じて、IVT変速比は、前進方向のロー→ハイとなる。
【0035】
次に、作用を説明する。
【0036】
[イナーシャトルク補償制御処理]
図4はIVTコントローラ14で行われるイナーシャトルク補償制御処理の流れを示すフローチャートで、以下、各ステップについて説明する。
【0037】
ステップ100では、IVT10を構成するトロイダルCVT20,30の入力軸回転速度:ωin、出力軸回転速度:ω、動力伝達モード:modeが読み込まれる。
【0038】
ステップ101では、CVT速度比:eCVTが、
CVT=ω/ωin
の式により演算される。
【0039】
ステップ102では、CVT速度比変化速度:e’CVTが、
e’CVT=(eCVT−eCVTz)/dT
ここで、eCVTz:前回演算時のCVT速度比、dT:演算周期
の式により演算される。
【0040】
ステップ103では、現在の動力伝達モードが何であるかを判断し、動力循環モードである場合はステップ104へ進み、CVT直結モードである場合はステップ105へ進み、モード切り換え中である場合はステップ106へ進む。
【0041】
ステップ104では、下記に詳述する演算式により動力循環モードのイナーシャトルクが演算される。
【0042】
ステップ105では、下記に詳述する演算式によりCVT直結モードのイナーシャトルクが演算される。
【0043】
ステップ106では、モード切り換え中であるため、イナーシャトルクがゼロとされる。
【0044】
ステップ107では、ステップ104〜ステップ106のいずれかで演算・設定されたイナーシャトルクの符号を反転したイナーシャ補償トルクがエンジン制御コントローラ15に出力される。
【0045】
[動力循環モードのイナーシャトルク演算]
動力循環モードのイナーシャトルクの演算式を説明する。ここで、IVTのスケルトンを図5に示すような構成で考える。
【0046】
各部のイナーシャを入力軸に等価変換し、IVT入力軸周りの運動方程式を解く。動力循環モードでは、動力循環モードクラッチ60は締結され、一方、直結モードクラッチ70は解放されているので、各部の運動式は以下となる。
【0047】
in=Iin・ω’in+T+T (1)
CVT・T=I・ω’+T (2)
・T=I・ω’+I・ω’+T (3)
・T=I・ω’−T (4)
=I・ω’+T (5)
また、遊星歯車の特性より、
=T+T (6)
ωc={1/(1+α)}・(ω+α・ω) (7)
ただし、αはリングギアに対するサンギアのギア比である。
【0048】
ここで、
ω=ωin/G・i (8)
従って、
CVT=1/G
とおくと、
Figure 0003572612
同様に、
Figure 0003572612
(4)式と(9)式より、
Figure 0003572612
(2)式、(10)式、(11)式より、
Figure 0003572612
となる。
【0049】
次に、
ω=ω/i=(eCVT・ωin)/i (13)
また、動力循環モードでは、
ω=ω=ωin/i (14)
(7)式、(13)式、(14)式より、
Figure 0003572612
従って、(3),(14),(6),(5),(16)式より、
Figure 0003572612
ここで、
A=I/(G・tCVT)+I/(G・tCVT・i
B=I/tCVT+I/(tCVT・i
C={I+I+(1+α)・I}/i −(α・I・eCVT)/(i・i
D=(α・I)/(i・i
とおくと、(1)式、(12)式、(16)式より、
Figure 0003572612
となる。
【0050】
右辺第2項がIVTを構成するトロイダルCVTの速度比の微分、すなわち、速度比変化速度に比例するトルク項、つまり、IVT入力軸上に生じるIVTの変速に伴うイナーシャトルクである。
CVTのトルク比:tCVTは、例えば、次式で計算する。
【0051】
CVT=η・G
ここで、ηは伝達効率で、例えば、0.95である。
【0052】
[CVT直結モードのイナーシャトルク演算]
CVT直結モードのイナーシャトルクの演算式を説明する。ここで、動力循環モードの場合と同様に、IVTのスケルトンを図5に示すような構成で考える。
【0053】
各部のイナーシャを入力軸に等価変換し、IVT入力軸周りの運動方程式を解く。CVT直結モードでは、動力循環モードクラッチ60は解放され、一方、直結モードクラッチ70は締結されているので、各部の運動式は以下となる。
【0054】
in=Iin・ω’in+T+T 1)
・T=I・ω’ 2)
CVT・T=I・ω’+T 3)
・T=(I+I+I)・ω’+T 4)
2)式より、
Figure 0003572612
また、
Figure 0003572612
4)式と6)式より、
={(I+I+I)(eCVT・ω’in+e’CVT・ωin)+T}/i 7)
3)式、7)式より、
Figure 0003572612
となる。
【0055】
従って、
Figure 0003572612
となる。
【0056】
右辺第2項がIVTを構成するトロイダルCVTの速度比の微分、すなわち、速度比変化速度に比例するトルク項、つまり、IVT入力軸上に生じるIVTの変速に伴うイナーシャトルクである。
CVTのトルク比:tCVTは、動力循環モードの場合と同様に計算する。
【0057】
次に、効果を説明する。
(1) IVT10が動力循環モードかCVT直結モードかを判定する動力伝達モード判定部14eと、判定された動力伝達モードに応じてイナーシャトルク演算式を切り換え、動力伝達モードに対応する演算式を用いてIVT10の変速に伴うイナーシャトルクを演算するイナーシャトルク演算部14fと、演算されたイナーシャトルクが相殺されるようにエンジン1の出力トルクを修正する電子制御スロットル18を設けた構成としたため、IVTでは、走行条件により後退〜停止〜低速前進の動力循環モードと、高速前進のCVT直結モードとが切り換えられ、各モードでは変速機内部での動力伝達経路も切り換わり、それにより変速機入力軸周りの等価イナーシャが異なる場合にも、それぞれのモードに応じたイナーシャトルクを演算することができ、この結果、動力伝達モードに対応して精度の良いイナーシャトルクの演算が確保されることになり、変速時に選択されている動力伝達モードにかかわらず変速比が変化する場合の運転性を向上させることができる。
【0058】
ちなみに、図6はアクセル踏み込みによるダウンシフト時であって、エンジントルクが負のイナーシャトルク分だけ低下される場合のイナーシャ補償適用とイナーシャ補償非適用のタイムチャートを示すが、イナーシャ補償適用の場合、エンジントルクにイナーシャトルク演算値が加算されることで、エンジントルクの引き込みが抑えられ、アクセル操作に呼応して車両駆動力を立ち上げることができる。
(2)イナーシャトルク演算部14fを、IVT10の変速比変化速度等に基づく演算に代え、CVT入力軸回転速度とCVT速度比とCVT速度比変化速度とからイナーシャトルクを演算する演算部としたため、IVT10の速度比演算精度が悪化する領域においても、その影響を受けることなく、精度良くイナーシャトルクを演算することができる。
【0059】
すなわち、車両の停車中を含めてエンジン回転中は常時回転しているトロイダルCVT20,30の入出力軸回転速度を検出する構成としたので、IVT10の変速比変化速度等に基づく演算の場合のように、車速ゼロ近傍でIVT10の出力軸回転速度(ゼロ近傍)の検出精度が悪化する領域による影響を避けることができる。
(3)イナーシャトルク演算部14fを、動力伝達モード判定部14eによりモード切り換え中であると検出されたときは、イナーシャトルクの補償量をゼロとする演算部としたため、モード切り換え中はイナーシャトルク補償量をゼロにする構成としたので、モード切り換え制御に対する外乱を低減し、モード切り換え制御の精度を向上させることができる。
【0060】
すなわち、モード切り換え制御中にイナーシャトルク補償制御が行われると、エンジン出力トルクを変動させるイナーシャトルク補償制御がモード切り換え制御に対し外乱になる。
【0061】
(他の実施の形態)
以上、実施の形態1により説明してきたが、具体的な構成は、この実施の形態1に限られるものではなく、例えば、イナーシャトルク補償手段として、実施の形態1では、電子制御スロットルを用いた例を示したが、イナーシャトルクをモータトルクで補償するべく、エンジンにモータを付加し、このモータに対し補償トルクを得る指令を出力するような例としても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態1のイナーシャトルク補償制御装置が適用された変速比無限大無段変速機の機械的構成を示す骨子図である。
【図2】実施の形態1の変速比無限大無段変速機におけるイナーシャトルク補償制御システムを示す制御ブロック図である。
【図3】実施の形態1の変速比無限大無段変速機におけるIVT変速比特性を示す図である。
【図4】実施の形態1のIVTコントローラで行われるイナーシャトルク補償制御処理の流れを示すフローチャートである。
【図5】イナーシャトルクの演算式を説明するために用いるIVT搭載車両のパワートレイン系を示すスケルトン図である。
【図6】イナーシャ補償適用時とイナーシャ補償非適用時とでのアクセル操作量、IVT減速比、イナーシャトルク演算値、エンジントルク、車両駆動力の各特性を示すタイムチャートである。
【符号の説明】
1 エンジン
2 出力軸
3 トーショナルダンパ
4 出力ギア列
4a 第1ギア
4b 第2ギア
4c アイドルギア
5 ディファレンシャル装置
6a,6b 駆動軸
10 変速比無限大無段変速機(IVT)
11 インプットシャフト
12 プライマリシャフト
13 セカンダリシャフト
14 IVTコントローラ
14a CVT入力軸回転速度演算部(CVT入力軸回転速度演算手段)
14b CVT出力軸回転速度演算部(CVT出力軸回転速度演算手段)
14c CVT速度比演算部(CVT速度比演算手段)
14d CVT速度比変化速度演算部(CVT速度比変化速度演算手段)
14e 動力伝達モード判定部(動力伝達モード検出手段)
14f イナーシャトルク演算部(イナーシャトルク演算手段)
15 エンジン制御コントローラ
16 入力軸回転速度センサ
17 出力軸回転速度センサ
18 電子制御スロットルバルブ
20 第1無段変速機構(第1トロイダルCVT)
21 入力ディスク
22 出力ディスク
23 パワーローラ
30 第2無段変速機構(第2トロイダルCVT)
31 入力ディスク
32 出力ディスク
33 パワーローラ
34 一体化出力ディスク
40 ローディングカム
50 遊星歯車機構
51 ピニオンキャリヤ
52 サンギア
53 リングギア
60 動力循環モードクラッチ
70 CVT直結モードクラッチ
80 動力循環ギア列
81 第1ギア
82 第2ギア
83 アイドルギア
90 直結ギア列
91 第1ギア
92 第2ギア

Claims (3)

  1. 変速比を無段階に変化させることができる無段変速機構(以下、CVTと記す)と、該CVTの入出力軸間に介装された遊星歯車機構と、クラッチ締結により変速比無限大を含む変速比範囲で動力を伝達する動力循環モードを実現することができる動力循環モードクラッチと、クラッチ締結によりCVTのみで動力を伝達する直結モードを実現することができるCVT直結モードクラッチとからなる変速比無限大無段変速機(以下、IVTと記す)と、
    前記IVTの変速に伴うイナーシャトルクを演算するイナーシャトルク演算手段と、
    該イナーシャトルクが相殺されるようにエンジンの出力トルクを修正するイナーシャトルク補償手段と、
    を備えた変速比無限大無段変速機のイナーシャトルク補償制御装置において、前記IVTの動力伝達モードが、動力循環モードかCVT直結モードかを検出する動力伝達モード検出手段を設け、
    前記イナーシャトルク演算手段を、検出された動力伝達モードに応じてイナーシャトルク演算式を切り換える手段としたことを特徴とする変速比無限大無段変速機のイナーシャトルク補償制御装置。
  2. 請求項1に記載の変速比無限大無段変速機のイナーシャトルク補償制御装置において、
    前記CVTの入力軸回転速度を演算するCVT入力軸回転速度演算手段と、
    前記CVTの出力軸回転速度を演算するCVT出力軸回転速度演算手段と、
    前記CVT入力軸回転速度とCVT出力軸回転速度からCVT速度比を演算するCVT速度比演算手段と、
    前記CVT速度比からCVT速度比変化速度を演算するCVT速度比変化速度演算手段とを設け、
    前記イナーシャトルク演算手段を、CVT入力軸回転速度とCVT速度比とCVT速度比変化速度とからイナーシャトルクを演算する手段としたことを特徴とする変速比無限大無段変速機のイナーシャトルク補償制御装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の変速比無限大無段変速機のイナーシャトルク補償制御装置において、
    前記イナーシャトルク演算手段を、動力伝達モード検出手段によりモード切り換え中であると検出されたときは、イナーシャトルクの補償量をゼロとする手段としたことを特徴とする変速比無限大無段変速機のイナーシャトルク補償制御装置。
JP2000230515A 2000-07-31 2000-07-31 変速比無限大無段変速機のイナーシャトルク補償制御装置 Expired - Fee Related JP3572612B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230515A JP3572612B2 (ja) 2000-07-31 2000-07-31 変速比無限大無段変速機のイナーシャトルク補償制御装置
US09/891,377 US6625531B2 (en) 2000-07-31 2001-06-27 Inertia torque compensation control for a vehicle fitted with an infinitely variable transmission
DE60101186T DE60101186T2 (de) 2000-07-31 2001-07-27 Steuerung des Trägheitsmomentausgleichs für ein Kraftfahrzeug mit einem stufenlosen Getriebe
EP01118359A EP1177933B1 (en) 2000-07-31 2001-07-27 Inertia torque compensation control for a vehicle fitted with an infinitely variable transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230515A JP3572612B2 (ja) 2000-07-31 2000-07-31 変速比無限大無段変速機のイナーシャトルク補償制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002036918A JP2002036918A (ja) 2002-02-06
JP3572612B2 true JP3572612B2 (ja) 2004-10-06

Family

ID=18723462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000230515A Expired - Fee Related JP3572612B2 (ja) 2000-07-31 2000-07-31 変速比無限大無段変速機のイナーシャトルク補償制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6625531B2 (ja)
EP (1) EP1177933B1 (ja)
JP (1) JP3572612B2 (ja)
DE (1) DE60101186T2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6828097B1 (en) * 2000-05-16 2004-12-07 The Childrens Mercy Hospital Single copy genomic hybridization probes and method of generating same
DE602004002765T2 (de) 2003-03-27 2008-01-31 Torotrak (Development) Ltd., Preston Verfahren zur steuerung eines stufenlosen getriebes
DE10361285B4 (de) * 2003-12-24 2020-07-09 Jochen Strenkert Vorrichtung mit einer Einheit zum Betätigen eines stufenlosen Kraftfahrzeuggetriebes
WO2007040164A1 (ja) 2005-09-30 2007-04-12 Jtekt Corporation 車両の駆動制御装置
JP5225563B2 (ja) * 2006-03-31 2013-07-03 株式会社ジェイテクト 車両の駆動制御装置
JP5105773B2 (ja) 2006-05-19 2012-12-26 日本精工株式会社 車両用無段変速装置の変速制御装置
GB0805213D0 (en) * 2008-03-20 2008-04-30 Torotrak Dev Ltd An electric controller for a continuously variable transmission and a method of control of a continuously variable transmission
CN102224048A (zh) * 2008-11-20 2011-10-19 丰田自动车株式会社 车辆用动力传递装置的控制装置
JPWO2012105042A1 (ja) * 2011-02-04 2014-07-03 スズキ株式会社 ハイブリッド車両
US20140074334A1 (en) * 2011-02-25 2014-03-13 Masaaki Tagawa Engine start control device for hybrid vehicle
JP5373023B2 (ja) * 2011-09-27 2013-12-18 富士重工業株式会社 車両用制御装置
JP5883659B2 (ja) * 2012-01-20 2016-03-15 富士重工業株式会社 車両、及び車両用制御装置
WO2013145972A1 (ja) * 2012-03-28 2013-10-03 ジヤトコ株式会社 無段変速機及びその油圧制御方法
CN104755811A (zh) * 2012-11-26 2015-07-01 本田技研工业株式会社 无级变速器
JP5941882B2 (ja) * 2013-08-08 2016-06-29 ジヤトコ株式会社 無段変速機の変速制御装置
JP6264996B2 (ja) * 2014-03-27 2018-01-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の制御装置
US10138819B2 (en) * 2014-12-09 2018-11-27 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Vehicle, straddle-type vehicle, and method of driving throttle valve
EP3258140B1 (en) * 2016-06-14 2021-08-04 Perkins Engines Company Limited A method of estimating torque in a continuously variable transmission
JP6470333B2 (ja) * 2017-03-15 2019-02-13 本田技研工業株式会社 自動変速機
US20190128414A1 (en) 2017-10-30 2019-05-02 GM Global Technology Operations LLC Control system for a continuously variable transmission in a vehicle propulsion system

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4297918A (en) 1978-06-23 1981-11-03 National Research Development Corporation Control systems for steplessly-variable ratio transmissions
GB8921672D0 (en) * 1989-09-26 1989-11-08 Perry Forbes G D Continuously variable transmissions
JP3536343B2 (ja) * 1994-01-20 2004-06-07 マツダ株式会社 自動変速機の油圧制御装置
JP3459290B2 (ja) * 1994-02-28 2003-10-20 株式会社日立ユニシアオートモティブ 無段変速機付き車両の制御装置
JPH08156652A (ja) * 1994-12-07 1996-06-18 Hitachi Ltd 車両の駆動トルク制御装置
JP3211638B2 (ja) * 1995-08-31 2001-09-25 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP3341633B2 (ja) * 1997-06-27 2002-11-05 日産自動車株式会社 無段変速機搭載車の変速ショック軽減装置
DE69833827T2 (de) * 1997-12-19 2006-08-17 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Antriebsstrangsteuerungssystem für Motor und stufenloses Getriebe
JPH11198686A (ja) * 1998-01-09 1999-07-27 Honda Motor Co Ltd 車両用駆動力制御装置
JP3508690B2 (ja) * 1999-06-02 2004-03-22 日産自動車株式会社 変速比無限大無段変速機の制御装置
JP3399441B2 (ja) * 1999-06-28 2003-04-21 日産自動車株式会社 変速比無限大無段変速機の変速制御装置
US6317672B1 (en) * 1999-07-15 2001-11-13 Nissan Motor Co., Ltd. Controller for infinite speed ratio transmission

Also Published As

Publication number Publication date
DE60101186T2 (de) 2004-04-22
US20020019692A1 (en) 2002-02-14
JP2002036918A (ja) 2002-02-06
DE60101186D1 (de) 2003-12-18
EP1177933A2 (en) 2002-02-06
EP1177933A3 (en) 2002-04-24
US6625531B2 (en) 2003-09-23
EP1177933B1 (en) 2003-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3572612B2 (ja) 変速比無限大無段変速機のイナーシャトルク補償制御装置
JP3633484B2 (ja) 内燃機関と無段変速機とを有する車両の制御装置
US6971968B2 (en) Hybrid transmission control system
JP2007092665A (ja) 車両の変速装置
JP5234443B2 (ja) 駆動制御装置及び駆動制御方法
JP3042684B2 (ja) ベルト式無段変速機の変速制御方法
JPH102390A (ja) ベルト式無段変速機付車両の制御装置
JP2014214791A (ja) 車両用変速機の制御装置
JP2013050129A (ja) 車両用デュアルクラッチ式変速機
JPH11210872A (ja) パワートレインの制御装置
JP2001071793A (ja) 車両の駆動力制御装置
JP2001334835A (ja) 四輪駆動車における前後輪変速装置
US11247569B2 (en) Damping control device for electric vehicle
JP2002362193A (ja) 変速比無限大無段変速機付き車両のエンジントルク制御装置
JP5930727B2 (ja) 変速機
JP4873235B2 (ja) 車両の駆動制御装置
JP2007177661A (ja) 車両の駆動制御装置
JPH0324932Y2 (ja)
JP4501278B2 (ja) 変速比無限大無段変速機の制御装置
JP3898846B2 (ja) ハイブリッド型車両の駆動装置
JP2002264698A (ja) 変速比無限大無段変速機付き車両のエンジントルク制御装置
JP2013148153A (ja) 変速機
JP2014224562A (ja) 自動変速機の制御装置
JPS6338742A (ja) 車両駆動系の制御装置
JP2000074201A (ja) 車両の走行制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees