JP3565288B2 - Information display method - Google Patents

Information display method Download PDF

Info

Publication number
JP3565288B2
JP3565288B2 JP02795695A JP2795695A JP3565288B2 JP 3565288 B2 JP3565288 B2 JP 3565288B2 JP 02795695 A JP02795695 A JP 02795695A JP 2795695 A JP2795695 A JP 2795695A JP 3565288 B2 JP3565288 B2 JP 3565288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
article
displayed
importance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02795695A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08221243A (en
Inventor
一郎 窪田
誠 新島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP02795695A priority Critical patent/JP3565288B2/en
Publication of JPH08221243A publication Critical patent/JPH08221243A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3565288B2 publication Critical patent/JP3565288B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、情報表示方法に関し、例えば、新聞や、雑誌、書籍などの刊行物のデータや、広告のデータなどを電子的に配信する場合に用いて好適な情報表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、例えばパソコン通信のホットニュースサービスのように、予め、データベースセンタのデータベースに最新のホットニュースを用意しておき、ユーザが電話回線を介してデータベースセンタのデータベースにアクセスし、そこから、アクセスしたその時点の最新のニュースを読み出すことができるサービスが既に提供されている。
【0003】
このような現行のサービスにおいては、記者により取材され、その後、新聞社に集められたニュースが、新聞社からパソコン通信などのサービス運用会社に到着した順に表示されるようになされている。従って、ユーザは、このサービス運用会社にアクセスすることにより、常に最新のニュースを入手することができる。
【0004】
一方、衛星のような大容量の伝送メディアによって、多種類のマルチメディアデータが伝送され、それを受信したユーザが、そこから必要なデータだけを所定の記録媒体に記録し、疑似的にインタラクティブなデータ提供、およびデータ受信を行うようなシステムにおいて、ホットニュースサービスを提供または受信することを考えてみると、データ受信側に記録媒体を備えているため、データ送信側においては、定期的にデータを更新するのではなく、ニュースが入ってくる度に、逐次データをデータ受信側に伝送することによって、データ受信側においては、常に最新のデータを記録媒体に記録しておくことが可能となる。
【0005】
この場合、データ受信側においては、データ送信側からのニュースが逐次受信されるため、ある時点において、各ユーザにとって重要な最新のホットニュースを、ユーザ側で管理する必要がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
このように、従来のサービスにおいては、最新のニュースが逐次送信されるため、どのニュース記事が重要なのか不明であり、大変読みづらい課題があった。
【0007】
さらに、トップ(総合)面では、新聞社が決めた選択基準により、政治、経済等の各ジャンルの記事が選ばれており、個々のユーザ(読者)の好みは全く考慮されておらず、ユーザの好みを反映した形でトップ面の記事を表示させることができない課題があった。
【0008】
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、ユーザ側で蓄えられたホットニュース(マルチメディア記事データ)を、情報提供者側の判断した重要度により選択的に表示したり、あるいは、ユーザの政治、経済等のジャンルに対する好みを反映した形で、トップ面の記事を選択し、それを表示することができるようにするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の情報表示方法は、所定の情報を伝送路を介して伝送し、伝送した情報を受信装置で受信し、受信装置で受信した情報を記録媒体に記録し、記録媒体に記録した情報を、表示装置に表示する情報表示方法において、情報に重要度を付属させ、重要度と、情報が受信装置により受信された時刻からの経過時間に基づいて、情報の優先度を決定し、情報を優先度の順に所定の数だけ読み出し、情報の見出しを優先度に対応する順番で表示し、情報の見出しを優先度に対応する順番で表示している状態において、より詳細な情報の表示が指令されたとき、表示中の情報のより詳細な情報を表示することを特徴とする。
【0010】
情報は、マルチメディア化されたニュース記事であるとすることができる。
【0011】
請求項3に記載の情報表示方法は、所定の情報を伝送路を介して伝送し、伝送した情報を受信装置で受信し、受信装置で受信した情報を記録媒体に記録し、記録媒体に記録した情報を、表示装置に表示する情報表示方法において、情報に重要度を付属させ、情報のジャンル毎に、ユーザの関心度を設定し、重要度、情報が受信装置により受信された時刻からの経過時間、および関心度に基づいて、情報の優先度を決定し、情報を優先度の順に所定の数だけ読み出し、情報の見出しを優先度に対応する順番で表示し、情報の見出しを優先度に対応する順番で表示している状態において、より詳細な情報の表示が指令されたとき、表示中の情報のより詳細な情報を表示することを特徴とする。
【0012】
情報は、マルチメディア化されたニュース記事であるとすることができる。
【0013】
【作用】
請求項1に記載の情報表示方法においては、複数の情報が、重要度と受信時刻からの経過時間に対応した所定の順番で表示される。そして、必要に応じて所定の指令を入力することにより、より詳細な情報を見ることができる。従って、重要度が高く、かつ最新のニュースなどを簡単かつ確実に見ることができ、特に関心のある情報については、より詳細に見ることができる。
【0014】
請求項3に記載の情報表示方法においては、複数の情報が、重要度、受信時刻からの経過時間、およびユーザの関心度に対応した所定の順番で表示される。そして、必要に応じて所定の指令を入力することにより、より詳細な情報を見ることができる。従って、重要度が高く、最新の、かつ関心のあるニュースなどを簡単かつ確実に見ることができ、特に関心のある情報については、より詳細に見ることができる。
【0015】
【実施例】
図1は、本発明を適用したデータ放送システムの構成例を示している。このデータ放送システムにおいては、例えばテキストデータを中心とするマルチメディアデータが放送され、受信側では、これを受信して記録媒体に記録し、所望するときにそこからデータを読み出して視聴することができるようになされている。
【0016】
情報提供者としての新聞社は、全国からの記事が集められ、記憶される記事データベース用大型計算機(以下大型計算機と略記する)1を有している。この大型計算機1に収集されたデータから、最新のホットニュース記事を作成するため、所定のデータが、編集装置(計算機)2に転送される。編集装置2においては、テキストデータから、50字乃至100字程度のサマリー記事が作成される。次に、見出し、それに関連する写真をディジタイズして圧縮したデータ、および動画データが付加される。さらに、サマリー記事をアナウンサーに朗読させ、その音声をディジタルデータとしたディジタル音声データ、および記事表示画面のレイアウトを指定するデータが付加される。そして、この新聞記事データの重要度を表すデータが付加される。
【0017】
図2はこのようにして編集されたマルチメディアデータからなる記事データのフォーマットを示している。ここでは、所定の記事に、1種類の写真と、1種類の動画が付加された記事データのフォーマットの例を図示している。
【0018】
図2に示すように、1つの記事データは、各記事固有の記事ID、記事の種類(ジャンル)、その記事が情報提供者から送られた送信日時、記事の重要度(IP)、記事の見出し、サマリー記事の文字数(テキスト文字数)、サマリー記事(サマリーテキスト)、写真IDと写真サイズ、その写真の画面上の位置情報(写真レイアウト情報)、写真データへのポインタ、動画IDと動画サイズ、動画を表示する画面上の位置情報(動画レイアウト情報)、動画データへのポインタ、テキストの音声読み上げデータへのポインタ、および詳細記事データへのポインタにより構成される。詳細記事データへのポインタは、サマリー記事を読んでさらに詳しい記事が読みたくなったときに、詳細記事(記事本文)を参照するための詳細記事データへのポインタである。
【0019】
以上のように、受信側において見やすい形態に編集装置2で編集した、新聞データを核とするマルチメディア新聞記事データが、例えば地上の所定のデータ回線を介してサービス運用会社3に伝送される。さらに、サービス運用会社3には、その他の情報提供者である出版社が提供する、例えば雑誌や書籍などのデータ、さらにはテレビ局が提供する番組(映像信号と音声信号で構成される)なども供給される。
【0020】
なお、出版社が提供する雑誌や書籍のデータは、例えば上述した新聞社が提供するデータと同様に、テキストデータ、画像データ、および音声データを組み合わせたマルチメディアデータ(以下、適宜、マルチメディア雑誌/書籍データという)とすることが可能である。
【0021】
サービス運用会社3に伝送されたデータは、そこから衛星(放送衛星(BS)または通信衛星(CS))4に伝送され、さらに衛星4から、受信側(例えば、各家庭における受信者(契約者)など)に伝送される。即ち、情報提供者が提供する情報(データ)は、衛星回線を介して、受信者側に伝送される。
【0022】
サービス運用会社3は、例えば図3に示すような送信装置を有している。新聞社からのマルチメディア新聞記事データと、出版社からのマルチメディア雑誌/書籍データとは、図示せぬ多重化回路で多重化され、マルチメディアデータとして、送信装置を構成するエンコーダ25に供給される。なお、サービス運用会社3において、例えばマルチメディア雑誌/書籍データは、必要に応じて、受信側で検索し易い形に編集された後、マルチメディア新聞記事データと多重化される。
【0023】
エンコーダ25には、マルチメディアデータの他、例えばデータ識別子(マルチメディアデータを識別するためのもの)などを含む共通情報、ユーザ管理情報などを含む個別情報、スクランブルキー、およびワークキーなどのデータが入力される。このうち、マルチメディアデータは、データスクランブラ14に供給され、PN(PseudoNoise)発生器13が出力する疑似ランダム系列に対応してスクランブルされ、独立データチャンネル多重化回路12に出力される。PN発生器13が発生する疑似ランダム系列は、そこに入力されるスクランブルキーに対応して設定される。なお、このスクランブルキーは、例えば毎日などのように定期的に、あるいは不定期に変更することが可能である。
【0024】
スクランブルキーは、PN発生器13の他、関連情報暗号化回路11に供給される。暗号化回路11には、スクランブルキーの他、個別情報、共通情報、およびワークキーが供給される。暗号化回路11では、ワークキーを用いて、スクランブルキー、個別情報、および共通情報が暗号化される。暗号化されたデータは、関連情報として、独立データチャンネル多重化回路12に供給される。
【0025】
独立データチャンネル多重化回路12は、データスクランブラ14より供給されるスクランブルされたマルチメディアデータと、暗号化回路11より供給される関連情報とを多重化し、ディジタルチャンネル信号多重化回路15に供給する。
【0026】
以上の構成が、図4を参照して後述する独立データチャンネルにおけるデータを生成するためのエンコーダ25を構成している。
【0027】
また、ディジタルチャンネル信号多重化回路15には、ディジタルチャンネル信号として伝送される音声信号(少なくともその一部は、上述したテレビ局から提供された番組の音声信号である)も入力される。ディジタルチャンネル信号多重化回路15は、入力された音声信号(ディジタル音声信号)と、エンコーダ25より供給されるデータとを多重化し、4相DPSK変調器16に供給する。
【0028】
4相DPSK変調器16は、入力されたデータを4相DPSK変調し、映像信号/ディジタルチャンネル信号多重化回路17に出力する。この映像信号/ディジタルチャンネル信号多重化回路17には、また、テレビ局から提供された番組の映像信号が入力される。ディジタルチャンネル信号多重化回路15に入力される音声信号がディジタル信号であるのに対して、映像信号/ディジタルチャンネル信号多重化回路17に入力される映像信号はアナログ信号とされている。
【0029】
なお、この映像信号は、将来的には、アナログ信号ではなく、ディジタル信号とし、情報提供者(図1においては、新聞社、出版社、およびテレビ局)から伝送されてくるデータを、すべてマルチメディアデータとして取り扱うようにすることが可能である。
【0030】
また、映像信号は、スクランブルをかけた後、映像信号/ディジタルチャンネル信号多重化回路17に入力するようにすることが可能である。この場合、映像信号のスクランブルに用いられたスクランブルキーは、例えば関連情報暗号化回路11に入力され、そこで暗号化されて、関連情報に含められる。
【0031】
映像信号/ディジタルチャンネル信号多重化回路17は、入力される映像信号と、4相DPSK変調器16より供給される信号とを周波数多重化し、FM変調器18に出力する。FM変調器18は、入力された信号で所定のキャリアをFM変調し、アップコンバータ19に出力する。アップコンバータ19は、入力されたFM信号を、ギガヘルツのオーダの周波数帯域(例えば、KuバンドやKaバンド)の信号に周波数変換する。アップコンバータ19より出力されたFM信号は、電力増幅器20により電力増幅された後、送信アンテナ21に供給され、そこから衛星4(図1)に送出される。
【0032】
図4は、4相DPSK変調されたディジタルチャンネルデータのフォーマット(Aモードのフォーマット)を表している。同図に示すように、横64ビット、縦32ビットの、合計2048ビットのデータにより、1フレームのデータが構成されている。最初の2ビット×32ビットの範囲には、フレーム同期信号、制御信号およびレンジビット信号が配置(記録)されるようになされている。1フレームのデータは1msの時間で伝送されるため、伝送レートは2.048Mbpsとなる。
【0033】
フレーム同期信号は、各フレームの同期を取るための信号である。制御信号は、伝送モードがAモードまたはBモードのいずれのモードであるのかや、テレビジョン音声信号(テレビ局から提供された番組の音声信号(図4の音声1と2、または音声3と4に配置される))がステレオ信号であるのか、モノラル1チャンネルの信号であるのか、モノラル2チャンネルの信号であるのかなどを表すようになされている。
【0034】
次に述べる音声1乃至4には、14ビットで量子化された音声データのうちの、有効桁数の上位10ビットが選択されて配置される。レンジビット信号は、この選択された音声データの範囲(レンジ)を表すようになされている。
【0035】
図4に示すように、最初の2×32ビットの範囲の次の10×32ビットの範囲、およびそれに続く3つの10×32ビットの範囲には、それぞれ音声1乃至音声4の音声データが記録(配置)されるようになされている(但し、音声3と4には、音声以外のデータが配置される場合もある)。音声4のデータの次には、15×32ビットの範囲に、独立データチャンネルのデータが配置され、さらに最後の7×32ビットの範囲には、横方向の誤り訂正符号が配置されている。
【0036】
この図4に示す独立データチャンネルのデータは、所定のパケット単位で伝送される。例えば、1パケットは288ビットにより構成され、先頭の16ビットはヘッダとされ、それに続く190ビットに実質的なデータが配置され、最後の82ビットに、パケットの誤り訂正符号が配置される。ヘッダは、少なくともサービス識別符号と、その誤り訂正符号(チェックビット)を含み、サービス識別符号は、例えばそのパケットに配置されたデータが、関連情報およびマルチメディアデータのうちのいずれであるかを識別するための符号などを含んでいる。
【0037】
独立データチャンネルには、図3に示した関連情報暗号化回路11が出力する関連情報と、データスクランブラ14が出力するマルチメディアデータとが、パケット単位で割り付けられ、そのパケットの割り付けられたデータ(そのデータが、関連情報であるか、またはマルチメディアデータであるか)に対応して、サービス識別符号が設定される。
【0038】
以上のようなデータが、図1におけるサービス運用会社3から衛星4に伝送され、衛星4から、さらに例えば各家庭における受信者(契約者)に伝送される。各家庭(受信側)においては、衛星4から伝送されてきた信号が、室外装置(パラボラアンテナ)5により受信され、所定の中間周波信号(IF信号)に変換される。このIF信号は、データ受信装置6に入力される。
【0039】
データ受信装置6では、IF信号が復調され、さらにその復調信号から、契約したデータ(マルチメディアデータ)が取り出される。そして、このデータは、例えば光磁気ディスク(以下、MOという)8などでなる、データ受信装置6の記録媒体用スロットに着脱可能な記録媒体(その他、例えば磁気ディスクなど)などに記録される。
【0040】
MO8にデータを記録した後、ユーザ(受信者)は、所望するときに、そこから必要なデータを検索し、その検索したデータを出力させることができる。即ち、検索したデータを、例えばテレビジョン受像機やコンピュータディスプレイなどでなるモニタ7に表示させ、あるいは、図示せぬスピーカから出力させることができる。
【0041】
また、MO8を、例えばポータブル端末や、デスクトップ型の端末(いずれも図示せず)などに装着し、任意の場所で、所望するデータを検索して表示(出力)させることもできる。
【0042】
図5は、データ受信装置6の構成例を示している。データ受信装置6を構成する各ブロックは、バスを介してデータ(制御用のコマンドなどを含む)のやりとりを行うようになされており、また、CPU,ROM、およびRAMで構成される処理回路32により、各ブロックの制御が行われるようになされている。また、このデータ受信装置6は、リモコン9を操作することにより制御することができるようになされている。即ち、リモコン9を操作することにより、その操作に対応した信号が、入力装置33を介して処理回路32で受信され、処理回路32では、リモコン9からの信号に対応した処理が行われる。
【0043】
このデータ受信装置6においては、室外装置5からのIF信号が、データ受信回路31に供給される。データ受信回路31では、入力されたIF信号が復調される。さらに、データ受信回路31は、処理回路32の制御の下、受信者が契約したマルチメディアデータ(例えば、所定の新聞社のサマリー記事データとそれに付随するテキストデータ、画像データ、および音声データや、所定の雑誌、書籍のデータとそれに付随するテキストデータ、画像データ、および音声データなど)をデコードし、データ記録媒体コントロール回路34に出力する。データ記録媒体コントロール回路34は、データ受信回路31からのデータを、MO8に記録する。
【0044】
その後、リモコン9が操作され、その操作に対応する操作信号が、入力装置33で受信されると、入力装置33は、その操作信号を、処理回路32に転送する。処理回路32は、所定の操作信号を受信したとき、MO8に記録されたデータを、データ記録媒体コントロール回路34に再生させ、ディスプレイインターフェイス35に供給する。ディスプレイインターフェイス35は、入力されたデータをビデオ信号に変換し、モニタ7に出力して表示させる(MO8から再生されたデータが音声データである場合には、そのデータは、図示せぬスピーカから出力される)。これにより、契約者は、契約した新聞や雑誌、書籍、さらにはそれに付随するテキスト、画像、音声を視聴することができる。
【0045】
なお、データ受信回路31では、サービス運用会社3から送られてくる(例えば、受信契約を結ぶことにより郵送されてくる)セキュリティモジュールである、例えばICカード10など(その他、メモリカードなど)よりセキュリティモジュールインターフェイス36を介して供給されるデータを用い、後述するようにしてデータおよび関連情報の復号(デスクランブル)が行われる。
【0046】
ICカード10は、後述する図6に示すように、ワークキーレジスタ10aおよび契約内容レジスタ10bで構成されており、ワークキーレジスタ10aにはセキュリティ管理を行うための、例えばワークキー(図3の暗号化回路11に入力されるワークキーと同一のもの)が、契約内容レジスタ10bには受信者がサービス運用会社と受信契約をしたマルチメディアデータのデータ識別子などを含む契約内容が、それぞれ記憶されている。セキュリティモジュールインターフェイス36は、ICカード10に記憶されている情報の読み出しを行い、その結果得られるワークキーおよび契約内容をデータ受信回路31に出力するようになされている。
【0047】
また、モデム37は、電話回線と接続されており、所定の通信処理を行うようになされている。即ち、モデム37は、例えば処理回路32の指示に従い、所定の電話番号を発呼し、さらに呼設定などの通信制御を行う他、処理回路32から供給されるデータを変調して電話回線に出力するとともに、電話回線を介して入力される信号を復調して処理回路32に供給するようになされている。
【0048】
図6は、データ受信回路31のより詳細な構成例を示している。室外装置5より入力されたIF信号は、FM復調器71に入力される。FM復調器71は、IF信号を、ベースバンド信号に復調し、映像信号/ディジタルチャンネル信号分離回路72に出力する。映像信号/ディジタルチャンネル信号分離回路72は、入力された信号から映像信号とディジタルチャンネル信号とを分離する。映像信号は、図示せぬデコーダに供給される。
【0049】
デコーダでは、供給された映像信号の受信契約が結ばれている場合に、後述する関連情報復号化回路82から後述するようにして供給されるスクランブルキー(映像信号をスクランブルしたときに用いられたスクランブルキー)を用いての映像信号のデスクランブルが行われる。デスクランブルされた映像信号は、例えばリモコン9の操作に応じて、ディスプレイインターフェイス35(図4)を介してモニタ7に出力されて表示される。
【0050】
一方、映像信号/ディジタルチャンネル信号分離回路72により分離されたディジタルチャンネル信号は、4相DPSK復調器73に入力され、復調される。4相DPSK復調器73より出力された信号は、ディジタルチャンネル信号分離回路74に入力され、そこで音声信号(図3に示した音声1乃至4に配置された信号)と独立データチャンネルの信号とに分離される。音声信号は、それが上述した映像信号に対応するものである場合、例えばリモコン9の操作に応じて、スピーカに供給され、そこから音声として出力される。
【0051】
また、ディジタルチャンネル信号分離回路74は、分離した独立データチャンネル信号を、マルチメディアデータ/関連情報分離回路81に出力する。マルチメディアデータ/関連情報分離回路81は、入力された信号から、マルチメディアデータと関連情報とを分離し、マルチメディアデータをデータデスクランブラ87に出力するとともに、関連情報を関連情報復号化回路82に出力する。なお、これは、上述したサービス識別符号を参照することにより行われる。
【0052】
関連情報復号化回路82は、ICカード10よりセキュリティモジュールインターフェイス36(図5)を介して供給されるワークキーを用いて、関連情報として入力されてきたスクランブルキー、個別情報、および共通情報を復号する。そして、スクランブルキーは、オン/オフ切換回路85に出力され、また共通情報に含まれるデータ識別子、および個別情報に含まれるユーザ管理情報は、ダウンロード可否判定回路83に出力される。
【0053】
ダウンロード可否判定回路83は、入力されたデータ識別子を、ICカード10よりセキュリティモジュールインターフェイス36を介して供給される契約内容と比較する。この契約内容には、上述したように、あらかじめ契約されているマルチメディアデータのデータ識別子が含まれている。ダウンロード可否判定回路83は、関連情報復号化回路82より供給されたユーザ管理情報に、契約料金未納、その他の禁止条件が含まれていない限り、そこに入力される2つのデータ識別子が一致し、さらにその一致したデータ識別子が、ダウンロード要求設定回路84に記憶されているとき、オン/オフ切換回路85をオン状態に切り換える制御信号を出力する。これにより、関連情報復号化回路82より出力されたスクランブルキーが、オン/オフ切換回路85を介してPN発生器86に供給される。
【0054】
ここで、ダウンロード要求設定回路84には、例えばリモコン9を操作することによって、受信者(契約者)が契約したマルチメディアデータのうち、ダウンロードを希望するもののデータ識別子が、あらかじめ登録されている。従って、ダウンロード可否判定回路83において、制御信号は、契約したマルチメディアデータであって、ダウンロードを希望するものが受信されたときに出力されることになる。
【0055】
PN発生器86は、入力されたスクランブルキーに対応して、疑似ランダム系列を発生する。データデスクランブラ87は、このPN発生器86より供給された疑似ランダム系列を利用して、マルチメディアデータ/関連情報分離回路81より供給されるマルチメディアデータをデスクランブルして出力する。データデスクランブラ87から出力されたマルチメディアデータは、データ記録媒体コントロール回路34を介してMO8に供給されて記録される。
【0056】
なお、関連情報復号化回路82は、入力された関連情報の復号結果にテレビ局からの映像信号のスクランブルに用いられたスクランブルキーが含まれている場合、それをデコーダに出力する。これにより、デコーダでは、そのスクランブルキーを用いて、上述したように映像信号/ディジタルチャンネル信号分離回路72から出力される映像信号がデスクランブルされる。
【0057】
以上のようにして、マルチメディアデータがMO8に記録された後は、上述したようにしてリモコン9を操作することにより、そこからユーザの所望するデータを検索し、モニタ7に表示させたり、あるいはスピーカから読み上げの音声や動画に付属した音声を出力させることができる。
【0058】
例えば、図7に示すような見出し一覧画面(見出し画面)がモニタ7に表示された状態で、図10のフローチャートを参照して後述する自動再生モードを指定することにより、この見出し一覧画面に表示された各記事の見出しの順に、そのサマリー記事を、図8に示すような記事画面として表示するとともに、それを音声によって読み上げさせるようにすることができる。また、見出し一覧画面において、ユーザが指定した所定の記事から順に、そのサマリー記事を順次記事画面に表示するとともに、そのサマリー記事の読み上げを始めさせることもできる。
【0059】
ここで、この見出し一覧画面にどの記事を表示させるかということと、表示させる記事の表示順序を決定する必要が生じる。
【0060】
一般のパソコン通信サービスの中のホットニュースサービスにおいては、ユーザが、データベースセンタのデータベースにアクセスした時刻に近い時刻に、そこに新聞社等から到着した記事から順番に表示される。このため、所定の時刻にデータベースセンタにアクセスし、その日のトップニュースを見たいと思ったとしても、重要な記事の発生時刻が早かったために、その重要な記事の表示順序が後の方になってしまう場合がある。
【0061】
それとは逆に、大して重要でない記事であっても、それがデータベースセンタにアクセスした時刻の直前に新聞社等から到着したため、表示順序が最も上位に位置し、それが最初に表示されることもあり得る。このようなことから、逐次受信される記事データに対し、受信時刻に拘らず、読者にとって最も関心が深く、しかも重要度の高い記事から順に表示させるアルゴリズムが必要になる。
【0062】
まず最初に、政治面や経済面のような個別の紙面の見出し一覧を表示させる場合に必要となる、新聞社が決定した各記事の重要度に応じて見出し一覧を表示させる方法について説明する。この場合、読者の好みは反映されないが、個別の紙面ではその必要はないと考えられる。
【0063】
具体的には、図2に示すように、各記事に100点満点で付いている記事の重要度を示す重要度ポイント(PI)の高い順に表示させる。ただし、この場合、重要度の高い記事はいつまでたっても上位にランクされてしまうため、現在の時刻と受信した時刻の間の時間をTとして、図9に示すような経過時間Tの関数である重みWtを、重要度ポイントに掛け合わせた値を各記事の重要度を表すものとして計算し、その点数の高い記事から順に、予め定められた数だけの記事の見出しを見出し一覧画面に表示する。
【0064】
即ち、各記事の重要度は次式(式1)により表される。重要度ポイント(PI)にかけ合わされる重み(Wt)は、受信してから12時間だけ経過するまでの間は値1.0であるが、受信してから12時間だけ経過した後は、時間に比例して減少し、1日(24時間)だけ経過すると重みWtが値0となり、その結果、重要度が値0になるような関数(評価関数)を用いた。
【0065】
重要度 = PI×Wt ・・・(式1)
式1において、Wtは、時間Tに応じて以下のように変化する。
即ち、
if 0<T<Th
then Wt=1.0
else if Th<=T<2Th
then Wt=1.0−(T−Th)/Th
else
Wt=0
ただし、Th=12hour。
【0066】
各ジャンル(例えば、トップ、総合、解説、政治、国際、経済、商況、家庭、ラジオ、スポーツ、地域、社会、テレビ、特集、天気、お知らせ、読書、その他などの紙面)の記事を独立に表示させる場合、上記式(式1)で表される評価関数でよいが、トップ面を表示させる場合、ユーザの関心を反映させる形で、見出し一覧画面に表示する記事を選択する必要がある。即ち、読者にとって最も関心が深く、しかも重要度の高い記事から順に表示させるようにするアルゴリズムが必要となる。
【0067】
例えば、ユーザが、上述した重要度ポイント(PI)の場合と同様に100点満点で、各ジャンル毎に関心度を示すポイント(PG)を、各ジャンルに予め付けておく。新聞社の付加した重要度ポイント(PI)に、その記事のジャンルに対してユーザが予め付与した関心度を示すポイント(PG)を足し合わせた結果を、各記事の重要度を表すものとして計算し、その点数の高い記事から順に予め定まった数だけその記事の見出しを、見出し一覧画面に表示する。
【0068】
重要度ポイントPIに時間関数の重み(Wt)を掛け合わせることは、上述した個別紙面の場合と同様である。
【0069】
従って、この場合、重要度は次式(式2)で表される。
【0070】
重要度 = PI×Wt+PG ・・・(式2)
【0071】
上記式(式2)の場合、ユーザの好みを反映させる方法として、新聞社が決めた重要度ポイント(PI)と、ユーザが決めた関心度を表すポイント(PG)を加算するようにしたが、加算するのではなく、次式(式3)に示すように、重要度ポイント(PI)と、ユーザの関心度を表すポイント(PG)に対応する後述する関数F(PG)を掛け合わせるようにしてもよい。
【0072】
重要度 = PI×Wt×F(PG) ・・・(式3)
【0073】
ここで関数F(PG)は、ユーザの好みを重要度の決定にどの程度反映させるかを決めるための関数であり、例えば次式(式4)のように表されるものとする。
【0074】
F(PG)=(1−B)×PG/100+B ・・・(式4)
【0075】
上記式(式4)において、変数Bは、0から1.0の範囲内の任意の実数とする。
【0076】
関数F(PG)が、上記式(式4)のように表される場合、変数Bの値を値0に近付けるほど、関数F(PG)の値は、ユーザの関心度を示すポイント(PG)の値の変化に伴って、より大きく変化するようになる。その結果、ユーザの好みをより反映した形で各記事の重要度が決定される。
【0077】
逆に、変数Bの値を値1.0に近づけるほど、関数F(PG)の値は、ユーザの関心度を示すポイント(PG)の値が変化しても、あまり変化しなくなる。その結果、ユーザの好みをあまり反映しない形で各記事の重要度が決定される。
【0078】
上述したようなアルゴリズムに従って、MO8に現在より24時間前以降に記録された記事を、新聞社が決定した重要度に基づいて、重要度が高く、かつ最新のものから順にモニタ7に表示させることができる。或いは、新聞社が決定した重要度とユーザの関心度の双方に基づいて記事の重要度を決定し、重要度の高い記事から順にモニタ7に表示させるようにすることもできる。
【0079】
次に、MO8に記録したデータを読み出す動作例について説明するが、この読み出しのためのモードとして、自動再生モードとしおり再生モードの2つのモードが設けられている。これらのモードにおいては、予め所定のジャンルを登録しておくと、その登録されているジャンルに属するデータのみが表示されるようになる。従って、各ユーザが関心のあるジャンルを予め登録しておくことで、全く興味のないジャンルについて無駄に表示が行われることを防止することができる。
【0080】
ここでは、図10のフローチャートを参照して、自動再生モードにおける自動再生処理の詳細について説明する。最初に、ステップS21において、予め登録したジャンルのうち、最初のジャンルの見出し一覧画面が表示される。図7は、見出し一覧画面の表示例を示している。この実施例は、トップのジャンルの見出し一覧画面を表している。
【0081】
図7に示すように、この画面の記事情報の表示領域の左側には、「見出し」、「前の記事」、「次の記事」のボタンアイコンが表示され(但し、この表示状態においては、「前の記事」と「次の記事」のボタンアイコンは選択不可のため、実質的には表示されない)、一番上側には、この自動再生モードにおいて、再生すべきジャンルとして登録されている各ジャンルのボタンアイコン(この実施例の場合、トップ、スポーツ、政治、および社会のボタンアイコン)が表示される。
【0082】
この実施例の場合、4つのジャンルのボタンアイコンのうち、いま選択されているトップのボタンアイコンが引っ込んで表示されているとともに、この表示は見出し一覧画面の表示であるため、見出しのボタンアイコンが例えば黄色く光って表示されている。
【0083】
また、画面の右上には、自動再生としおり再生のボタンアイコンが表示される。いまの場合、「おこのみコース」(自動再生モード)が選択されているため、見出し一覧画面表示中の場合、または記事画面表示中において自動再生状態が停止している場合を除いて、自動再生のボタンアイコンが、例えば黄色く光って表示されており、しおり再生のボタンアイコンは、常に灰色に表示されている。
【0084】
また、これらのボタンアイコンの下側には、現在選択されているジャンル(いまの場合、トップ)の記事の見出しが表示されている。この実施例においては、トップの記事として、社会のジャンルの記事が1つ、経済のジャンルの記事が1つ、国際のジャンルの記事が2つ、そして、政治のジャンルの記事が1つ、表示されている。
【0085】
以上の記事情報の表示領域の下方には、広告領域が設けられ、そこに広告情報が表示されている。この広告領域には、「日程紹介」や「広告索引」のボタンアイコンが表示されており、「日程紹介」のボタンアイコンを選択すれば、ここに表示されている旅行広告のより詳細な日程などを表示させることができるようになされている。また、「広告索引」のボタンアイコンを選択すれば、旅行、その他の広告の索引を表示させ、その中から、所望の広告をさらに選択することができるようになされている。
【0086】
ステップS21において、このように見出し一覧画面が表示された後、所定の時間だけ経過すると、次にステップS22に進み、ステップS21において見出し一覧表示画面に表示された記事のうち、最初の記事の画面が表示される。この実施例の場合、図7の一番上に表示されている「ソリブジン、臨床実験でも3人死亡」の記事が表示される。即ち、その記事のサマリー記事(サマリーテキスト)が表示されるとともに、そのテキストの音声読み上げが行われる。
【0087】
ステップS23においては、いま行われている音声読み上げが終了したか否かが判定され、終了していないと判定された場合、ステップS24に進み、画面上に表示されているボタンアイコンのうち、いずれかが操作されたか否かが判定される。いずれのボタンアイコンも操作されていなければ、ステップS22に戻り、それ以降の処理を繰り返し実行する。即ち、その記事の表示動作が継続される。
【0088】
ステップS23において、いま表示されている記事の音声読み上げが終了したと判定された場合においては、ステップS25に進み、いま表示されている記事がそのジャンル(いまの場合、トップ)の最後の記事であるか否かが判定される。トップのジャンルの記事がまだ他にもある場合においては、ステップS26に進み、トップのジャンルの次の記事が選択され、ステップS22に戻り、その記事が表示される。即ち、この実施例の場合、次に「政府税調が「実質増税」答申固める」の記事を表示する。
【0089】
そして、この記事の読み上げが終了したとステップS23において判定されたとき、再びステップS25に戻り、この記事がトップのジャンルの最後の記事であるか否かが判定され、最後の記事でなければ、ステップS26に進み、次の記事「米が日韓に北朝鮮制裁決議草案を示す」の記事が選択される。そして、ステップS22において、この記事が表示される。
【0090】
以上のようにして、例えば第4番目の記事がステップS26において選択されると、ステップS22において、例えば図8に示すような「北朝鮮の原子力開発の全体像を探る」の記事が表示される。
【0091】
図8に示すように、この表示画面の記事表示領域には、しおり再生(予め選択した記事だけを順次再生する)、自動再生、見出し、前の記事、次の記事の各ボタンアイコンが表示されるとともに、さらに、記事全文のボタンアイコンも表示されている。また、広告領域においては、この広告がコンサートに関する広告であるため、そのコンサートの空席情報を知るためのボタンアイコンが、広告索引を表示するボタンアイコンとともに表示されている。
【0092】
以上のようにして、ステップS25において、トップのジャンルの最後の記事が表示されたと判定された場合においては、ステップS27に進み、いま選択されているジャンルが自動再生の対象として登録されているジャンルの最後のジャンルであるか否かが判定される。最後のジャンルではない場合においては、ステップS28に進み、次のジャンルが選択される。いまの場合、スポーツのジャンルが選択される。そして、ステップS21に戻り、スポーツの見出し一覧画面が表示され、さらにステップS22に進み、そのスポーツのジャンルの最初の記事が表示される。
【0093】
以下、同様にして、各ジャンルの各記事が順次自動的に表示される。
【0094】
そして、ステップS27において、自動再生の対象として登録されている最後のジャンル(この実施例の場合、社会)であると判定された場合においては、自動再生処理が終了される。
【0095】
一方、例えば、図8に示すような個別の記事が表示されている状態において、ステップS24で、いずれかのボタンアイコンが操作されたと判定された場合においては、操作されたボタンアイコンに対応して、ステップS29,S30,S31,S34,S37のいずれかの処理が実行される。
【0096】
ステップS24において、前の記事のボタンアイコンが選択されたと判定された場合においては、ステップS29に進み、前の記事の選択処理が実行される。即ち、例えば図8に示す「北朝鮮の原子力開発の全体像を探る」の記事が表示されている状態において、前の記事のボタンアイコンが選択された場合においては、1つ前の記事である(図7参照)「米が日韓に北朝鮮制裁決議草案を示す」の個別記事が表示される。
【0097】
これに対して、ステップS24において、次の記事のボタンアイコンが操作されたと判定された場合においては、ステップS30に進み、次の記事選択処理が実行される。例えば、図8に示す記事が表示されている状態において、次の記事のボタンアイコンが選択された場合においては、「細川前首相の金銭問題で元秘書が証言」の記事が表示される。
【0098】
ステップS24において、記事全文のボタンアイコンが選択されたと判定された場合においては、ステップS31に進み、その記事全文(より詳細な記事)の画面を読み出し、表示する処理が実行される。そして、ステップS32において、その記事全文の読み上げが終了されたか否かが判定され、終了されるまで、その記事全文が画面に表示される。読み上げが終了したとステップS32において判定された場合においては、ステップS33に進み、次の記事が選択され、ステップS22に戻り、その記事が表示される。
【0099】
なお、この記事全文の画面には、さらに関連する記事や情報を検索することができるように、所定のデータベースにアクセスするためのボタンアイコンを用意し、このボタンアイコンを操作した場合においては、そのデータベースへ直接アクセスするようにすることも可能である。
【0100】
ステップS24において、自動再生のボタンアイコンが選択されたと判定された場合においては、ステップS34に進み、自動再生状態を停止させる。そして、自動再生のボタンアイコンを灰色の表示に変化させる。これにより、音声読み上げも一時中断され、画面も静止画(ポーズ状態)となる。
【0101】
この状態が、ステップS35において、自動再生のボタンアイコンが再び操作されたと判定されるまで継続され、自動再生のボタンアイコンが再び操作されたと判定されたとき、ステップS36に進み、自動再生のボタンアイコンを明るく表示し、ステップS22に戻り、それ以降の処理を繰り返し実行する。
【0102】
即ち、自動再生モードで個別の記事が表示されている状態において、自動再生のボタンアイコンを操作すると、いわゆるポーズ状態となる。そして、このポーズ状態は、自動再生のボタンアイコンを再び操作することで解除される。
【0103】
ステップS24において、見出しのボタンアイコンが操作されたと判定された場合においては、ステップS37に進み、いま表示されている個別記事が属するジャンルの見出し一覧画面が再び表示される。即ち、ステップS21において表示された見出し一覧画面と同一の見出し一覧画面(図7の見出し一覧画面)が再び表示される。
【0104】
そして、ステップS38において、その見出し一覧画面に表示されているボタンアイコンのうち、いずれかのボタンアイコンが操作されたと判定されるまで待機する。いずれかのジャンルを選択するボタンアイコンが選択されたと判定された場合においては、ステップS40に進み、その指定されたジャンルを選択する処理が実行され、ステップS37に戻り、その指定されたジャンルの見出し一覧画面が表示される。例えば図7に示すトップのジャンルの見出し一覧画面が表示されている状態において、スポーツのボタンアイコンが選択された場合においては、スポーツの見出し一覧画面が表示される。
【0105】
ステップS38において、いま表示されているジャンルの見出し一覧画面に表示されている記事に対応するボタンアイコンが選択されたと判定された場合においては、ステップS39に進み、その指定された個別の記事を選択する処理が実行される。そして、ステップS22に戻り、その選択された記事の画面が表示される。
【0106】
なお、各記事の表示には、サマリー記事の他、記事に応じて付加された写真、動画、図面なども表示されることは元よりである。
【0107】
また、自動再生モードを指定した場合における再生の順番は、各情報に対応して付属された重要度(図2)に基づいて決定される。重要度が同一の場合においては、時間的に先に伝送された情報が先に表示される。
【0108】
以上のようにして、自動的に各記事を順次再生している状態において、前の記事または次の記事を選択すれば、それぞれ前の記事または次の記事を表示した後、再び元の自動再生状態に戻ることができる。また、同様に、所定の記事の詳細を表示させた後も、自動的に元の自動再生状態に戻ることができる。自動再生状態において、一時的に見出し一覧画面を表示させ、その画面から新たな記事を指定したり、新たなジャンルを指定し、そのジャンルの新たな記事を指定した場合においても、その記事の表示が終了すると、再び自動再生状態に戻る。
【0109】
上記実施例においては、ユーザが記事の見出しを見出し一覧画面に表示し、その中の所定の記事のサマリー記事を記事画面に一旦表示させ、再度、記事の見出しを見出し一覧画面に表示させた場合、全く同じ評価関数により各記事の重要度が再度決定されるため、既にサマリー記事を記事画面に表示させた記事の見出しが、再度、見出し一覧画面に表示される場合がある。
【0110】
これを防止するために、例えば、ユーザが所定の記事のサマリー記事を記事画面に一旦表示すると、その記事の重要度を極端に小さい値に設定し直し、一旦サマリー記事が記事画面に表示された記事の見出しは、再度見出し一覧画面に表示されないようにすることができる。
【0111】
なお、上記実施例においては、衛星を介して情報を配信するようにしたが、ケーブル、その他の伝送路を介して情報を配信するようにすることも可能である。
【0112】
【発明の効果】
以上の如く、請求項1に記載の情報表示方法によれば、情報に重要度を付属させ、その重要度と受信時刻からの経過時間に対応した所定の順番で情報を表示するようにしたので、極めて多くの情報の中から重要かつ最新の情報を短時間で効率的に見ることが可能になる。また、必要に応じて、より詳細な情報を表示することができるようにしたので、関心の高い情報については、より詳細に知ることができ、より短時間で効率的に必要な情報だけを見ることが可能となる。
【0113】
請求項3に記載の情報表示方法によれば、情報に重要度を付属させ、その重要度、受信時刻からの経過時間、およびユーザの関心度に対応した所定の順番で情報を表示するようにしたので、極めて多くの情報の中から重要、最新、かつ関心のある情報を短時間で効率的に見ることが可能になる。また、必要に応じて、より詳細な情報を見ることができるようにしたので、関心の高い情報については、より詳細に知ることができ、より短時間で効率的に必要な情報だけを見ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したデータ放送システムの構成例を示す図である。
【図2】各記事データのフォーマットを示す図である。
【図3】図1のサービス運用会社3が有する送信装置の構成例を示すブロック図である。
【図4】ディジタルチャンネルデータのフォーマットを説明する図である。
【図5】図1のデータ受信装置6の構成例を示すブロック図である。
【図6】図5のデータ受信回路31の構成例を示すブロック図である。
【図7】見出し一覧画面の一例を示す図である。
【図8】記事画面の一例を示す図である。
【図9】記事の重要度を表現するための時間関数を示す図である。
【図10】自動再生処理を説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
1 大型計算機
2 編集装置
3 サービス運用会社
4 衛星
5 室外装置
6 データ受信装置
7 モニタ
8 光磁気ディスク(MO)
9 リモコン
10 ICカード
10a ワークキーレジスタ
10b 契約内容レジスタ
11 関連情報暗号化回路
12 独立データチャンネル多重化回路
13 PN発生器
14 データスクランブラ
15 ディジタルチャンネル信号多重化回路
16 4相DPSK変調器
17 映像信号/ディジタルチャンネル信号多重化回路
18 FM変調器
19 アップコンバータ
20 電力増幅器
21 送信アンテナ
25 エンコーダ
31 データ受信回路
32 処理回路
33 入力装置
34 データ記録媒体コントロール回路
35 ディスプレイインターフェイス
36 セキュリティモジュールインターフェイス
37 モデム
71 FM復調器
72 映像信号/ディジタルチャンネル信号分離回路
73 4相DPSK復調器
74 ディジタルチャンネル信号分離回路
81 マルチメディアデータ/関連情報分離回路
82 関連情報復号化回路
83 ダウンロード可否判定回路
84 ダウンロード要求設定回路
85 オン/オフ切り換え回路
86 PN発生器
87 データデスクランブラ
[0001]
[Industrial applications]
The present invention relates to an information display method, and more particularly to an information display method suitable for use when electronically distributing data of publications such as newspapers, magazines, and books, and data of advertisements.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, the latest hot news is prepared in advance in a database of a database center, for example, a hot news service of personal computer communication, and a user accesses the database of the database center via a telephone line and accesses the database from there. A service that can read the latest news at the time has already been provided.
[0003]
In such an existing service, news gathered by a reporter and then collected by a newspaper company are displayed in the order in which they arrive at a service operation company such as a personal computer communication company from the newspaper company. Therefore, the user can always obtain the latest news by accessing this service management company.
[0004]
On the other hand, various types of multimedia data are transmitted by a large-capacity transmission medium such as a satellite, and a user who receives the multimedia data records only necessary data from the multimedia data on a predetermined recording medium to generate a pseudo-interactive. Considering the provision or reception of a hot news service in a system that provides data and receives data, since the data receiving side has a recording medium, the data transmitting side periodically transmits data. Instead of updating, the data is transmitted to the data receiving side every time news comes in, so that the data receiving side can always record the latest data on the recording medium.
[0005]
In this case, since the news from the data transmitting side is sequentially received at the data receiving side, it is necessary for the user to manage the latest hot news important to each user at a certain point in time.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, in the conventional service, since the latest news is sequentially transmitted, it is unclear which news article is important, and there has been a problem that it is very difficult to read.
[0007]
Furthermore, on the top (comprehensive) side, articles of each genre such as politics and economy are selected according to the selection criteria determined by the newspaper company, and the preferences of individual users (readers) are not considered at all. There was a problem that it was not possible to display the article on the top page in a form that reflects the preference of the user.
[0008]
The present invention has been made in view of such circumstances, and selectively displays hot news (multimedia article data) stored on the user side according to the importance determined by the information provider, or The top article can be selected and displayed in a form that reflects the user's genre such as politics and economy.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
The information display method according to claim 1, wherein predetermined information is transmitted via a transmission path, the transmitted information is received by a receiving device, the information received by the receiving device is recorded on a recording medium, and the information is recorded on a recording medium. In the information display method of displaying the obtained information on a display device, the information is attached with importance, and the priority of the information is determined based on the importance and the elapsed time from the time when the information is received by the receiving device. The information is read out by a predetermined number in the order of priority, the headings of the information are displayed in the order corresponding to the priority, and the headings of the information are displayed in the order corresponding to the priority. When display is commanded, more detailed information of the information being displayed is displayed.
[0010]
The information can be a multimedia news article.
[0011]
The information display method according to claim 3, wherein predetermined information is transmitted via a transmission path, the transmitted information is received by a receiving device, the information received by the receiving device is recorded on a recording medium, and the information is recorded on a recording medium. In the information display method of displaying the obtained information on the display device, the importance is attached to the information, the interest of the user is set for each genre of information, and the importance and the time from the time when the information is received by the receiving device are set. Based on the elapsed time and the degree of interest, the priority of the information is determined, the information is read out by a predetermined number in the order of the priority, the information headings are displayed in the order corresponding to the priority, and the information headings are displayed by the priority When the display of more detailed information is instructed in a state where the information is displayed in the order corresponding to the information, the more detailed information of the information being displayed is displayed.
[0012]
The information can be a multimedia news article.
[0013]
[Action]
In the information display method according to the first aspect, a plurality of pieces of information are displayed in a predetermined order corresponding to the importance and the elapsed time from the reception time. Then, by inputting a predetermined command as needed, more detailed information can be viewed. Therefore, it is possible to easily and surely see the latest news and the like having a high degree of importance, and to view particularly interesting information in more detail.
[0014]
In the information display method according to the third aspect, the plurality of pieces of information are displayed in a predetermined order corresponding to the importance, the elapsed time from the reception time, and the degree of interest of the user. Then, by inputting a predetermined command as needed, more detailed information can be viewed. Therefore, it is possible to easily and surely view the latest important and interesting news, etc., and to view particularly interesting information in more detail.
[0015]
【Example】
FIG. 1 shows a configuration example of a data broadcasting system to which the present invention is applied. In this data broadcasting system, for example, multimedia data centered on text data is broadcast, and the receiving side can receive the data, record it on a recording medium, read the data therefrom when desired, and view it. It has been made possible.
[0016]
A newspaper company as an information provider has a large article database computer (hereinafter abbreviated as a large computer) 1 in which articles from all over the country are collected and stored. From the data collected by the large computer 1, predetermined data is transferred to the editing device (computer) 2 in order to create the latest hot news article. In the editing device 2, a summary article of about 50 to 100 characters is created from the text data. Next, data obtained by digitizing and compressing a heading, a photograph related thereto, and moving image data are added. Further, the summary article is read by an announcer, digital voice data in which the voice is digital data, and data designating the layout of the article display screen are added. Then, data representing the importance of the newspaper article data is added.
[0017]
FIG. 2 shows the format of article data composed of multimedia data edited in this way. Here, an example of the format of article data in which one type of photograph and one type of moving image are added to a predetermined article is illustrated.
[0018]
As shown in FIG. 2, one article data includes an article ID unique to each article, an article type (genre), a transmission date and time when the article was sent from an information provider, an article importance (IP), and an article Headline, number of characters of summary article (number of text characters), summary article (summary text), photo ID and photo size, location information of the photo on the screen (photo layout information), pointer to photo data, video ID and video size, It is composed of position information (moving-image layout information) on the screen for displaying a moving image, a pointer to moving-image data, a pointer to text-to-speech data, and a pointer to detailed article data. The pointer to the detailed article data is a pointer to the detailed article data for referring to the detailed article (article body) when reading the summary article and wanting to read a more detailed article.
[0019]
As described above, the multimedia newspaper article data with the newspaper data at the core edited by the editing device 2 in a format that is easy to view on the receiving side is transmitted to the service management company 3 via, for example, a predetermined data line on the ground. Further, the service management company 3 also includes, for example, data such as magazines and books provided by publishers, which are other information providers, and programs (composed of video signals and audio signals) provided by television stations. Supplied.
[0020]
Note that data of magazines and books provided by publishers are, for example, multimedia data combining text data, image data, and audio data (hereinafter, appropriately referred to as multimedia magazines), similar to the data provided by newspaper companies described above. / Book data).
[0021]
The data transmitted to the service management company 3 is transmitted therefrom to a satellite (broadcast satellite (BS) or communication satellite (CS)) 4, and further transmitted from the satellite 4 to a receiving side (for example, a receiver (a subscriber in each home) ) Etc.). That is, the information (data) provided by the information provider is transmitted to the receiver via a satellite line.
[0022]
The service management company 3 has, for example, a transmission device as shown in FIG. Multimedia newspaper article data from a newspaper company and multimedia magazine / book data from a publisher are multiplexed by a multiplexing circuit (not shown) and supplied as multimedia data to an encoder 25 constituting a transmission device. You. In the service management company 3, for example, multimedia magazine / book data is edited, if necessary, in a form that can be easily searched on the receiving side, and then multiplexed with multimedia newspaper article data.
[0023]
The encoder 25 stores, in addition to the multimedia data, data such as common information including a data identifier (for identifying the multimedia data), individual information including user management information, a scramble key, and a work key. Is entered. Among them, the multimedia data is supplied to the data scrambler 14, scrambled corresponding to the pseudo random sequence output from the PN (Pseudo Noise) generator 13, and output to the independent data channel multiplexing circuit 12. The pseudo random sequence generated by the PN generator 13 is set corresponding to the scramble key input thereto. The scramble key can be changed regularly, for example, every day, or irregularly.
[0024]
The scramble key is supplied to the PN generator 13 and the related information encryption circuit 11. The encryption circuit 11 is supplied with individual information, common information, and a work key in addition to the scramble key. In the encryption circuit 11, the work key is used to encrypt the scramble key, the individual information, and the common information. The encrypted data is supplied to the independent data channel multiplexing circuit 12 as related information.
[0025]
The independent data channel multiplexing circuit 12 multiplexes the scrambled multimedia data supplied from the data scrambler 14 and the related information supplied from the encryption circuit 11, and supplies the multiplexed data to the digital channel signal multiplexing circuit 15. .
[0026]
The above configuration configures the encoder 25 for generating data in the independent data channel described later with reference to FIG.
[0027]
The digital channel signal multiplexing circuit 15 also receives an audio signal transmitted as a digital channel signal (at least a part of which is an audio signal of a program provided from a television station described above). The digital channel signal multiplexing circuit 15 multiplexes the input audio signal (digital audio signal) with the data supplied from the encoder 25 and supplies the multiplexed signal to the 4-phase DPSK modulator 16.
[0028]
The four-phase DPSK modulator 16 performs four-phase DPSK modulation on the input data and outputs the data to a video signal / digital channel signal multiplexing circuit 17. The video signal of the program provided from the television station is input to the video signal / digital channel signal multiplexing circuit 17. While the audio signal input to the digital channel signal multiplexing circuit 15 is a digital signal, the video signal input to the video signal / digital channel signal multiplexing circuit 17 is an analog signal.
[0029]
In the future, this video signal will not be an analog signal but a digital signal, and all data transmitted from an information provider (in FIG. 1, a newspaper company, a publisher, and a television station) will be multimedia data. It can be handled as data.
[0030]
The video signal can be input to the video signal / digital channel signal multiplexing circuit 17 after being scrambled. In this case, the scramble key used for scrambling the video signal is input to, for example, the related information encryption circuit 11, where it is encrypted and included in the related information.
[0031]
The video signal / digital channel signal multiplexing circuit 17 frequency-multiplexes the input video signal and the signal supplied from the 4-phase DPSK modulator 16 and outputs the resulting signal to the FM modulator 18. The FM modulator 18 FM-modulates a predetermined carrier with the input signal and outputs the result to the up-converter 19. The up-converter 19 converts the frequency of the input FM signal into a signal in a frequency band on the order of gigahertz (for example, a Ku band or a Ka band). The FM signal output from the up-converter 19 is power-amplified by the power amplifier 20, then supplied to the transmission antenna 21, and transmitted therefrom to the satellite 4 (FIG. 1).
[0032]
FIG. 4 shows a format (A-mode format) of digital channel data subjected to 4-phase DPSK modulation. As shown in the figure, data of one frame is constituted by data of a total of 2048 bits of 64 bits in width and 32 bits in height. A frame synchronization signal, a control signal, and a range bit signal are arranged (recorded) in the range of first 2 bits × 32 bits. Since the data of one frame is transmitted in a time of 1 ms, the transmission rate is 2.048 Mbps.
[0033]
The frame synchronization signal is a signal for synchronizing each frame. The control signal indicates whether the transmission mode is the A mode or the B mode, a television audio signal (an audio signal of a program provided from a television station (audio 1 and 2 or audio 3 and 4 in FIG. 4). ) Is a stereo signal, a monaural one-channel signal, a monaural two-channel signal, and the like.
[0034]
For audios 1 to 4 described below, upper 10 bits of the number of significant digits of audio data quantized by 14 bits are selected and arranged. The range bit signal indicates the range (range) of the selected audio data.
[0035]
As shown in FIG. 4, audio data of audio 1 to audio 4 is recorded in a 10 × 32 bit range next to the first 2 × 32 bit range and in the subsequent three 10 × 32 bit ranges. (Arrangement) (however, data other than audio may be arranged in audios 3 and 4). The data of the audio 4 is followed by the data of the independent data channel in the range of 15 × 32 bits, and in the last range of 7 × 32 bits, the horizontal error correction code is arranged.
[0036]
The data of the independent data channel shown in FIG. 4 is transmitted in a predetermined packet unit. For example, one packet is composed of 288 bits, the first 16 bits are used as a header, the subsequent 190 bits contain substantial data, and the last 82 bits contain the packet error correction code. The header includes at least a service identification code and its error correction code (check bit). The service identification code identifies, for example, whether the data arranged in the packet is related information or multimedia data. And the like.
[0037]
In the independent data channel, related information output by the related information encryption circuit 11 shown in FIG. 3 and multimedia data output by the data scrambler 14 are allocated in packet units, and the data to which the packet is allocated is assigned. A service identification code is set corresponding to (whether the data is related information or multimedia data).
[0038]
The data as described above is transmitted from the service management company 3 in FIG. 1 to the satellite 4 and further transmitted from the satellite 4 to, for example, a receiver (contractor) in each home. In each home (reception side), a signal transmitted from the satellite 4 is received by an outdoor unit (parabolic antenna) 5 and converted into a predetermined intermediate frequency signal (IF signal). This IF signal is input to the data receiving device 6.
[0039]
In the data receiving device 6, the IF signal is demodulated, and the contracted data (multimedia data) is extracted from the demodulated signal. The data is recorded on a recording medium (for example, a magnetic disk or the like) detachable from a recording medium slot of the data receiving device 6, such as a magneto-optical disk (hereinafter referred to as MO) 8.
[0040]
After recording the data in the MO8, the user (recipient) can retrieve necessary data therefrom when desired and output the retrieved data. That is, the retrieved data can be displayed on a monitor 7 such as a television receiver or a computer display, or can be output from a speaker (not shown).
[0041]
In addition, the MO8 can be attached to, for example, a portable terminal or a desktop terminal (both not shown), and desired data can be searched and displayed (output) at an arbitrary place.
[0042]
FIG. 5 shows a configuration example of the data receiving device 6. Each block constituting the data receiving device 6 exchanges data (including control commands and the like) via a bus, and further includes a processing circuit 32 composed of a CPU, a ROM, and a RAM. Thus, the control of each block is performed. The data receiving device 6 can be controlled by operating a remote controller 9. That is, by operating the remote controller 9, a signal corresponding to the operation is received by the processing circuit 32 via the input device 33, and the processing circuit 32 performs a process corresponding to the signal from the remote controller 9.
[0043]
In the data receiving device 6, an IF signal from the outdoor device 5 is supplied to the data receiving circuit 31. In the data receiving circuit 31, the input IF signal is demodulated. Further, under the control of the processing circuit 32, the data receiving circuit 31 can control the multimedia data (for example, summary article data of a predetermined newspaper company and accompanying text data, image data, audio data, The data of a predetermined magazine or book and its accompanying text data, image data, audio data, etc.) are decoded and output to the data recording medium control circuit 34. The data recording medium control circuit 34 records the data from the data receiving circuit 31 on the MO8.
[0044]
After that, when the remote controller 9 is operated and an operation signal corresponding to the operation is received by the input device 33, the input device 33 transfers the operation signal to the processing circuit 32. When receiving the predetermined operation signal, the processing circuit 32 causes the data recording medium control circuit 34 to reproduce the data recorded in the MO 8 and supplies the data to the display interface 35. The display interface 35 converts the input data into a video signal, and outputs the video signal to the monitor 7 for display (when the data reproduced from the MO 8 is audio data, the data is output from a speaker (not shown)). Is done). As a result, the contractor can view the contracted newspapers, magazines, and books, as well as the accompanying text, images, and sounds.
[0045]
In the data receiving circuit 31, the security is transmitted from the service management company 3 (for example, mailed when a reception contract is concluded), such as the IC card 10 (others, such as a memory card). Using the data supplied via the module interface 36, the data and related information are decoded (descrambled) as described later.
[0046]
The IC card 10 includes a work key register 10a and a contract content register 10b, as shown in FIG. 6, which will be described later. The work key register 10a includes, for example, a work key (the encryption key of FIG. 3) for performing security management. The contract contents including the data identifier of the multimedia data for which the receiver has made a contract with the service management company are stored in the contract contents register 10b, respectively. I have. The security module interface 36 reads information stored in the IC card 10 and outputs the work key and the contract contents obtained as a result to the data receiving circuit 31.
[0047]
The modem 37 is connected to a telephone line, and performs a predetermined communication process. That is, the modem 37 calls a predetermined telephone number in accordance with, for example, an instruction from the processing circuit 32, further performs communication control such as call setting, and modulates data supplied from the processing circuit 32 and outputs the data to the telephone line. In addition, a signal input via a telephone line is demodulated and supplied to the processing circuit 32.
[0048]
FIG. 6 shows a more detailed configuration example of the data receiving circuit 31. The IF signal input from the outdoor device 5 is input to the FM demodulator 71. The FM demodulator 71 demodulates the IF signal into a baseband signal and outputs the demodulated signal to the video signal / digital channel signal separation circuit 72. The video signal / digital channel signal separation circuit 72 separates a video signal and a digital channel signal from the input signal. The video signal is supplied to a decoder (not shown).
[0049]
In the decoder, when a reception contract for the supplied video signal is concluded, the scramble key (the scramble key used when the video signal is scrambled) supplied from the related information Key), the video signal is descrambled. The descrambled video signal is output to and displayed on the monitor 7 via the display interface 35 (FIG. 4) in response to, for example, an operation of the remote controller 9.
[0050]
On the other hand, the digital channel signal separated by the video signal / digital channel signal separation circuit 72 is input to a 4-phase DPSK demodulator 73 and demodulated. The signal output from the four-phase DPSK demodulator 73 is input to the digital channel signal separation circuit 74, where it is converted into an audio signal (signals arranged in audios 1 to 4 shown in FIG. 3) and an independent data channel signal. Separated. When the audio signal corresponds to the above-described video signal, the audio signal is supplied to a speaker, for example, in response to an operation of the remote controller 9, and is output from the speaker as audio.
[0051]
Further, the digital channel signal separation circuit 74 outputs the separated independent data channel signal to the multimedia data / related information separation circuit 81. The multimedia data / related information separation circuit 81 separates the multimedia data and the related information from the input signal, outputs the multimedia data to the data descrambler 87, and decodes the related information into the related information decoding circuit 82. Output to This is performed by referring to the service identification code described above.
[0052]
The related information decoding circuit 82 uses the work key supplied from the IC card 10 via the security module interface 36 (FIG. 5) to decode the scramble key, the individual information, and the common information input as the related information. I do. Then, the scramble key is output to the on / off switching circuit 85, and the data identifier included in the common information and the user management information included in the individual information are output to the download permission determination circuit 83.
[0053]
The download availability determination circuit 83 compares the input data identifier with the contract content supplied from the IC card 10 via the security module interface 36. As described above, the contract content includes the data identifier of the multimedia data contracted in advance. As long as the user management information supplied from the related information decoding circuit 82 does not include a contract fee unpaid or other prohibition conditions, the two downloadable data identifiers match, Further, when the matching data identifier is stored in the download request setting circuit 84, a control signal for switching the on / off switching circuit 85 to the on state is output. Thus, the scramble key output from the related information decoding circuit 82 is supplied to the PN generator 86 via the on / off switching circuit 85.
[0054]
Here, in the download request setting circuit 84, for example, by operating the remote controller 9, the data identifier of the multimedia data contracted by the receiver (contractor) desired to be downloaded is registered in advance. Therefore, in the download permission / non-permission judgment circuit 83, the control signal is output when the contracted multimedia data which is desired to be downloaded is received.
[0055]
The PN generator 86 generates a pseudo random sequence corresponding to the input scramble key. The data descrambler 87 descrambles the multimedia data supplied from the multimedia data / related information separation circuit 81 using the pseudo random sequence supplied from the PN generator 86 and outputs the descrambled multimedia data. The multimedia data output from the data descrambler 87 is supplied to the MO 8 via the data recording medium control circuit 34 and recorded.
[0056]
Note that, when the decoding result of the input related information includes the scramble key used for scrambling the video signal from the television station, the related information decoding circuit 82 outputs the scramble key to the decoder. As a result, the decoder descrambles the video signal output from the video signal / digital channel signal separation circuit 72 using the scramble key as described above.
[0057]
After the multimedia data is recorded on the MO 8 as described above, the user operates the remote controller 9 as described above to search for the data desired by the user and display the data on the monitor 7, or It is possible to output a voice read out from a speaker or a voice attached to a moving image.
[0058]
For example, while the heading list screen (heading screen) as shown in FIG. 7 is displayed on the monitor 7, by specifying an automatic playback mode described later with reference to the flowchart of FIG. The summary article can be displayed as an article screen as shown in FIG. 8 in the order of the headings of the respective articles, and can be read aloud by voice. In addition, on the heading list screen, the summary articles can be sequentially displayed on the article screen in order from a predetermined article designated by the user, and the summary article can be read out.
[0059]
Here, it is necessary to determine which articles are to be displayed on the heading list screen and the display order of the articles to be displayed.
[0060]
In a hot news service among general personal computer communication services, at a time close to the time when a user accesses a database of a database center, articles arrived there from a newspaper company or the like are displayed in order. For this reason, even if the user accesses the database center at a predetermined time and wants to see the top news of the day, the display order of the important articles is later because the occurrence time of the important articles is earlier. In some cases.
[0061]
Conversely, even an insignificant article arrives from a newspaper or other company just before the time when the database center was accessed, so the display order is the highest and it may be displayed first. possible. For this reason, it is necessary to have an algorithm for displaying sequentially received article data, in order from the article having the highest interest and the highest importance, regardless of the reception time.
[0062]
First, a method of displaying a list of headings according to the importance of each article determined by the newspaper company, which is necessary when displaying a list of headlines on individual pages such as politics and economy, will be described. In this case, the preference of the reader is not reflected, but it is not considered necessary on an individual page.
[0063]
Specifically, as shown in FIG. 2, each article is displayed in descending order of importance point (PI) indicating the importance of the article that is given a perfect score of 100 points. However, in this case, since articles with high importance are ranked at any time, they are functions of the elapsed time T as shown in FIG. 9 where T is the time between the current time and the received time. A value obtained by multiplying the weight Wt by the importance point is calculated as a value representing the importance of each article, and headlines of a predetermined number of articles are displayed on the heading list screen in descending order of articles having the highest score. .
[0064]
That is, the importance of each article is represented by the following equation (Equation 1). The weight (Wt) multiplied by the importance point (PI) has a value of 1.0 until 12 hours have passed since reception, but after 12 hours have passed since reception, the weight (Wt) becomes time. A function (evaluation function) is used in which the weight Wt decreases in proportion to one day (24 hours), and the weight Wt becomes 0 as a result.
[0065]
Importance = PI × Wt (Equation 1)
In Equation 1, Wt changes as follows according to time T.
That is,
if 0 <T <Th
then Wt = 1.0
else if Th <= T <2Th
then Wt = 1.0− (T−Th) / Th
else
Wt = 0
However, Th = 12hour.
[0066]
Independently display articles in each genre (eg, top, general, commentary, politics, international, economic, business, home, radio, sports, local, social, television, special, weather, announcements, reading, etc.) In this case, the evaluation function represented by the above equation (Equation 1) may be used. However, when displaying the top surface, it is necessary to select an article to be displayed on the heading list screen in a manner that reflects the interest of the user. That is, there is a need for an algorithm that causes articles to be displayed in order from the article that is most interesting to the reader and that is most important.
[0067]
For example, as in the case of the importance point (PI) described above, the user attaches a point (PG) indicating the degree of interest for each genre to each genre, out of 100 points. The result of adding the importance point (PI) added by the newspaper company to the point (PG) indicating the degree of interest previously given by the user to the genre of the article is calculated as representing the importance of each article. Then, a predetermined number of headlines of the articles are displayed on the headline list screen in ascending order of the articles having the highest scores.
[0068]
The multiplication of the importance point PI by the weight (Wt) of the time function is the same as in the case of the individual sheet described above.
[0069]
Therefore, in this case, the importance is represented by the following equation (Equation 2).
[0070]
Importance = PI × Wt + PG (Equation 2)
[0071]
In the case of the above equation (Equation 2), as a method of reflecting the user's preference, an importance point (PI) determined by the newspaper company and a point (PG) indicating the degree of interest determined by the user are added. Instead of adding, as shown in the following equation (Equation 3), the importance point (PI) is multiplied by a function F (PG) described later corresponding to the point (PG) indicating the degree of interest of the user. It may be.
[0072]
Importance = PI × Wt × F (PG) (Equation 3)
[0073]
Here, the function F (PG) is a function for determining how much the preference of the user is reflected in the determination of the importance, and is represented, for example, by the following equation (Equation 4).
[0074]
F (PG) = (1−B) × PG / 100 + B (4)
[0075]
In the above equation (Equation 4), the variable B is an arbitrary real number in the range of 0 to 1.0.
[0076]
When the function F (PG) is expressed as in the above equation (Equation 4), as the value of the variable B approaches the value 0, the value of the function F (PG) becomes a point (PG) indicating the degree of interest of the user. ) Changes greatly with the change in the value of ()). As a result, the importance of each article is determined in a manner that more reflects the user's preference.
[0077]
Conversely, as the value of the variable B approaches the value 1.0, the value of the function F (PG) does not change much even if the value of the point (PG) indicating the degree of interest of the user changes. As a result, the importance of each article is determined in a manner that does not reflect much the user's preference.
[0078]
In accordance with the algorithm described above, the articles recorded 24 hours before or later in MO8 are displayed on the monitor 7 in descending order of importance, based on the importance determined by the newspaper company, in descending order of importance. Can be. Alternatively, the importance of the article may be determined based on both the importance determined by the newspaper company and the degree of interest of the user, and the monitor 7 may display the articles in descending order of importance.
[0079]
Next, an operation example of reading data recorded in the MO 8 will be described. As modes for this reading, there are provided two modes of an automatic reproduction mode and a play mode. In these modes, if a predetermined genre is registered in advance, only data belonging to the registered genre will be displayed. Therefore, by registering in advance the genres that each user is interested in, it is possible to prevent unnecessary displays of genres that are not of interest at all.
[0080]
Here, the details of the automatic reproduction process in the automatic reproduction mode will be described with reference to the flowchart of FIG. First, in step S21, a title list screen of the first genre among genres registered in advance is displayed. FIG. 7 shows a display example of the heading list screen. This embodiment shows a headline list screen of the top genre.
[0081]
As shown in FIG. 7, button icons of “headline”, “previous article”, and “next article” are displayed on the left side of the article information display area of this screen (however, in this display state, The button icons of "previous article" and "next article" are not displayed because they cannot be selected.) At the top, each genre registered as a genre to be played back in this automatic playback mode Genre button icons (top, sports, politics, and social button icons in this example) are displayed.
[0082]
In the case of this embodiment, among the button icons of the four genres, the currently selected top button icon is retracted and displayed, and since this display is a display of the heading list screen, the button icon of the heading is displayed. For example, it is displayed in yellow.
[0083]
In addition, a button icon for automatic reproduction and bookmark reproduction is displayed at the upper right of the screen. In this case, since “Okomi-no-course” (auto-play mode) is selected, auto-play will be performed unless the title list screen is displayed or the auto-play state is stopped while the article screen is displayed. Is displayed, for example, glowing yellow, and the button icon for bookmark playback is always displayed in gray.
[0084]
Below these button icons, the headlines of articles of the currently selected genre (top in this case) are displayed. In this embodiment, one article of the social genre, one article of the economic genre, two articles of the international genre, and one article of the political genre are displayed as the top articles. Have been.
[0085]
An advertisement area is provided below the display area of the article information, and the advertisement information is displayed therein. In this advertisement area, button icons for "Introduction" and "Ad index" are displayed. If you select the "Introduction" button icon, more detailed information such as the travel ad displayed here will be displayed. Can be displayed. Further, by selecting the button icon of "advertisement index", an index of travel and other advertisements is displayed, and a desired advertisement can be further selected from the index.
[0086]
After a predetermined time elapses after the heading list screen is displayed in step S21, the process proceeds to step S22, and among the articles displayed on the heading list display screen in step S21, the screen of the first article is displayed. Is displayed. In the case of this embodiment, the article “Sorivudine, 3 people died in clinical experiment” displayed at the top of FIG. 7 is displayed. That is, a summary article (summary text) of the article is displayed, and the text is read aloud.
[0087]
In step S23, it is determined whether or not the current voice reading is completed, and if it is determined that the reading is not completed, the process proceeds to step S24, and any one of the button icons displayed on the screen is displayed. It is determined whether or not has been operated. If none of the button icons has been operated, the process returns to step S22, and the subsequent processing is repeatedly executed. That is, the display operation of the article is continued.
[0088]
If it is determined in step S23 that the reading of the currently displayed article has been completed, the process proceeds to step S25, where the currently displayed article is the last article in the genre (top in this case). It is determined whether there is. If there is still another article of the top genre, the process proceeds to step S26, the next article in the top genre is selected, and the process returns to step S22, where the article is displayed. In other words, in the case of this embodiment, the article "The government tax tone is" substantial tax increase "and the report is displayed" is displayed.
[0089]
Then, when it is determined in step S23 that the reading of this article has ended, the process returns to step S25 again, and it is determined whether or not this article is the last article in the top genre. Proceeding to step S26, the article of the next article "US shows Japan and South Korea draft sanctions resolution on North Korea" is selected. Then, in step S22, this article is displayed.
[0090]
As described above, when, for example, the fourth article is selected in step S26, in step S22, for example, an article of "Searching for an overview of nuclear development in North Korea" as shown in FIG. 8 is displayed. .
[0091]
As shown in FIG. 8, in the article display area of this display screen, button icons for bookmark playback (repeatedly plays only articles selected in advance), automatic playback, headline, previous article, and next article are displayed. In addition, a button icon for the full article is also displayed. Further, in the advertisement area, since this advertisement is an advertisement relating to a concert, a button icon for knowing vacant seat information of the concert is displayed together with a button icon for displaying an advertisement index.
[0092]
As described above, when it is determined in step S25 that the last article of the top genre has been displayed, the process proceeds to step S27, where the genre that is currently selected is registered as a genre that is registered as an object of automatic reproduction. Is determined as the last genre. If it is not the last genre, the process proceeds to step S28, and the next genre is selected. In this case, a sports genre is selected. Then, the process returns to step S21, a sports heading list screen is displayed, and the process further proceeds to step S22, where the first article of the sports genre is displayed.
[0093]
Hereinafter, similarly, each article of each genre is sequentially and automatically displayed.
[0094]
Then, in step S27, when it is determined that the genre is the last genre registered as a target of automatic reproduction (in this embodiment, society), the automatic reproduction processing is ended.
[0095]
On the other hand, for example, in a state where an individual article as shown in FIG. 8 is displayed, if it is determined in step S24 that any one of the button icons has been operated, a corresponding one of the button icons is operated. , Any one of steps S29, S30, S31, S34, and S37 is executed.
[0096]
If it is determined in step S24 that the button icon of the previous article has been selected, the process proceeds to step S29, and the process of selecting the previous article is executed. That is, for example, in a state where the article “Search for the whole picture of North Korea's nuclear power development” shown in FIG. 8 is displayed, if the button icon of the previous article is selected, it is the previous article. (See Fig. 7) An individual article titled "US will show Japan and South Korea draft sanctions resolution on North Korea" will be displayed.
[0097]
On the other hand, when it is determined in step S24 that the button icon of the next article has been operated, the process proceeds to step S30, and the next article selection processing is executed. For example, in a state where the article shown in FIG. 8 is displayed, if the button icon of the next article is selected, the article "The former secretary testifies on the financial problem of the former Prime Minister Hosokawa" is displayed.
[0098]
If it is determined in step S24 that the button icon of the full article is selected, the process proceeds to step S31, and a process of reading and displaying a screen of the full article (more detailed article) is executed. Then, in step S32, it is determined whether or not the reading of the full text of the article has been completed, and the full text of the article is displayed on the screen until the reading is completed. If it is determined in step S32 that the reading has been completed, the process proceeds to step S33, the next article is selected, and the process returns to step S22, where the article is displayed.
[0099]
In addition, a button icon for accessing a predetermined database is prepared on the screen of the full text of the article so that related articles and information can be further searched, and when this button icon is operated, the button icon is displayed. It is also possible to access the database directly.
[0100]
If it is determined in step S24 that the button icon for automatic reproduction has been selected, the process proceeds to step S34 to stop the automatic reproduction state. Then, the button icon for automatic reproduction is changed to gray display. As a result, the voice reading is temporarily stopped, and the screen becomes a still image (pause state).
[0101]
This state is continued until it is determined in step S35 that the automatic play button icon has been operated again, and when it is determined that the automatic play button icon has been operated again, the process proceeds to step S36, and the automatic play button icon is displayed. Is displayed brightly, the process returns to step S22, and the subsequent processes are repeatedly executed.
[0102]
In other words, when an individual article is displayed in the automatic playback mode, operating the automatic playback button icon results in a so-called pause state. The pause state is released by operating the automatic playback button icon again.
[0103]
If it is determined in step S24 that the heading button icon has been operated, the process proceeds to step S37, where the heading list screen of the genre to which the currently displayed individual article belongs is displayed again. That is, the same heading list screen as the heading list screen displayed in step S21 (the heading list screen in FIG. 7) is displayed again.
[0104]
Then, in step S38, the process waits until it is determined that any one of the button icons displayed on the index list screen has been operated. If it is determined that the button icon for selecting one of the genres has been selected, the process proceeds to step S40, where the process of selecting the specified genre is executed, and the process returns to step S37 to return to the heading of the specified genre. The list screen is displayed. For example, when the sports button icon is selected while the top genre headline list screen shown in FIG. 7 is displayed, the sports headline list screen is displayed.
[0105]
If it is determined in step S38 that the button icon corresponding to the article displayed on the heading list screen of the currently displayed genre has been selected, the process proceeds to step S39, and the specified individual article is selected. Is performed. Then, the process returns to step S22, and the screen of the selected article is displayed.
[0106]
It should be noted that, in addition to the summary article, photographs, videos, drawings, and the like added according to the article are also displayed on the display of each article.
[0107]
The order of reproduction when the automatic reproduction mode is designated is determined based on the importance (FIG. 2) attached to each piece of information. When the degrees of importance are the same, information transmitted earlier in time is displayed first.
[0108]
As described above, in the state where each article is automatically played sequentially, if the previous article or the next article is selected, the previous article or the next article is displayed, and then the original automatic playback again You can return to the state. Similarly, even after the details of a predetermined article are displayed, it is possible to automatically return to the original automatic reproduction state. In the automatic playback state, the headline list screen is displayed temporarily, and a new article is specified from the screen, a new genre is specified, and even if a new article of that genre is specified, the article is displayed Is completed, the operation returns to the automatic reproduction state again.
[0109]
In the above embodiment, when the user displays the headline of the article on the headline list screen, displays the summary article of the predetermined article in the article screen once, and then displays the headline of the article again on the headline list screen Since the importance of each article is determined again by the exact same evaluation function, the headline of an article whose summary article has already been displayed on the article screen may be displayed again on the headline list screen.
[0110]
To prevent this, for example, once the user displays a summary article of a given article on the article screen, the importance of the article is reset to an extremely small value, and the summary article is once displayed on the article screen The headline of the article can be prevented from being displayed again on the headline list screen.
[0111]
In the above embodiment, the information is distributed via a satellite, but the information may be distributed via a cable or another transmission path.
[0112]
【The invention's effect】
As described above, according to the information display method of the first aspect, importance is attached to the information, and the information is displayed in a predetermined order corresponding to the importance and the elapsed time from the reception time. In this way, important and latest information can be efficiently viewed in a short time from an extremely large amount of information. In addition, more detailed information can be displayed as necessary, so that information of high interest can be known in more detail, and only the necessary information can be seen in a shorter time and more efficiently. It becomes possible.
[0113]
According to the information display method of the third aspect, the information is attached with importance, and the information is displayed in a predetermined order corresponding to the importance, the elapsed time from the reception time, and the degree of interest of the user. As a result, important, latest, and interesting information can be efficiently viewed from a very large amount of information in a short time. In addition, we have made it possible to see more detailed information as needed, so we can know more important information in more detail, and see only the necessary information more quickly and efficiently. Becomes possible.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a data broadcasting system to which the present invention has been applied.
FIG. 2 is a diagram showing a format of each article data.
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a transmission device possessed by a service management company 3 in FIG. 1;
FIG. 4 is a diagram illustrating a format of digital channel data.
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration example of a data receiving device 6 of FIG. 1;
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration example of a data receiving circuit 31 of FIG. 5;
FIG. 7 is a diagram showing an example of a heading list screen.
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of an article screen.
FIG. 9 is a diagram showing a time function for expressing the importance of an article.
FIG. 10 is a flowchart illustrating an automatic reproduction process.
[Explanation of symbols]
1 large computer
2 Editing device
3 service management company
4 satellites
5 outdoor equipment
6 Data receiving device
7 Monitor
8 Magneto-optical disk (MO)
9 Remote control
10 IC card
10a Work key register
10b Contract details register
11 Related information encryption circuit
12. Independent data channel multiplexing circuit
13 PN generator
14 Data Scrambler
15 Digital channel signal multiplexing circuit
16 4-phase DPSK modulator
17 Video / digital channel signal multiplexing circuit
18 FM modulator
19 Upconverter
20 power amplifier
21 transmitting antenna
25 Encoder
31 Data receiving circuit
32 processing circuit
33 Input device
34 Data recording medium control circuit
35 Display Interface
36 Security Module Interface
37 Modem
71 FM demodulator
72 Video signal / digital channel signal separation circuit
73 4-Phase DPSK Demodulator
74 Digital channel signal separation circuit
81 Multimedia Data / Related Information Separation Circuit
82 Related information decoding circuit
83 Downloadability judgment circuit
84 Download request setting circuit
85 ON / OFF switching circuit
86 PN generator
87 Data descrambler

Claims (4)

所定の情報を伝送路を介して伝送し、伝送した前記情報を受信装置で受信し、前記受信装置で受信した前記情報を記録媒体に記録し、前記記録媒体に記録した情報を、表示装置に表示する情報表示方法において、
前記情報に重要度を付属させ、
前記重要度と、前記情報が前記受信装置により受信された時刻からの経過時間に基づいて、前記情報の優先度を決定し、
前記情報を前記優先度の順に所定の数だけ読み出し、
前記情報の見出しを前記優先度に対応する順番で表示し、
前記情報の見出しを前記優先度に対応する順番で表示している状態において、より詳細な情報の表示が指令されたとき、表示中の前記情報のより詳細な情報を表示する
ことを特徴とする情報表示方法。
The predetermined information is transmitted via a transmission path, the transmitted information is received by a receiving device, the information received by the receiving device is recorded on a recording medium, and the information recorded on the recording medium is displayed on a display device. In the information display method to be displayed,
Attach importance to the information,
The importance, based on the elapsed time from the time when the information is received by the receiving device, determine the priority of the information,
Reading a predetermined number of the information in the order of the priority,
Displaying the headings of the information in an order corresponding to the priority;
In the state where the headings of the information are displayed in the order corresponding to the priority, when a display of more detailed information is instructed, more detailed information of the information being displayed is displayed. Information display method.
前記情報は、マルチメディア化されたニュース記事である
ことを特徴とする請求項1に記載の情報表示方法。
The information display method according to claim 1, wherein the information is a multimedia news article.
所定の情報を伝送路を介して伝送し、伝送した前記情報を受信装置で受信し、前記受信装置で受信した前記情報を記録媒体に記録し、前記記録媒体に記録した情報を、表示装置に表示する情報表示方法において、
前記情報に重要度を付属させ、
前記情報のジャンル毎に、ユーザの関心度を設定し、
前記重要度、前記情報が前記受信装置により受信された時刻からの経過時間、および前記関心度に基づいて、前記情報の優先度を決定し、
前記情報を前記優先度の順に所定の数だけ読み出し、
前記情報の見出しを前記優先度に対応する順番で表示し、
前記情報の見出しを前記優先度に対応する順番で表示している状態において、より詳細な情報の表示が指令されたとき、表示中の前記情報のより詳細な情報を表示する
ことを特徴とする情報表示方法。
The predetermined information is transmitted via a transmission path, the transmitted information is received by a receiving device, the information received by the receiving device is recorded on a recording medium, and the information recorded on the recording medium is displayed on a display device. In the information display method to be displayed,
Attach importance to the information,
For each genre of the information, set the interest level of the user,
The importance, the elapsed time from the time when the information is received by the receiving device, and based on the degree of interest, determine the priority of the information,
Reading a predetermined number of the information in the order of the priority,
Displaying the headings of the information in an order corresponding to the priority;
In the state where the headings of the information are displayed in the order corresponding to the priority, when a display of more detailed information is instructed, more detailed information of the information being displayed is displayed. Information display method.
前記情報は、マルチメディア化されたニュース記事である
ことを特徴とする請求項3に記載の情報表示方法。
The information display method according to claim 3, wherein the information is a multimedia news article.
JP02795695A 1995-02-16 1995-02-16 Information display method Expired - Lifetime JP3565288B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02795695A JP3565288B2 (en) 1995-02-16 1995-02-16 Information display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02795695A JP3565288B2 (en) 1995-02-16 1995-02-16 Information display method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08221243A JPH08221243A (en) 1996-08-30
JP3565288B2 true JP3565288B2 (en) 2004-09-15

Family

ID=12235350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02795695A Expired - Lifetime JP3565288B2 (en) 1995-02-16 1995-02-16 Information display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3565288B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9224037B2 (en) 2011-11-30 2015-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for controlling presentation of information toward human object

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3043272B2 (en) * 1996-03-28 2000-05-22 三洋電機株式会社 Setting and changing method of control data on receiver side in data broadcasting system and receiver in data broadcasting system
US6807570B1 (en) * 1997-01-21 2004-10-19 International Business Machines Corporation Pre-loading of web pages corresponding to designated links in HTML
JP3458745B2 (en) * 1999-01-22 2003-10-20 日本電気株式会社 Customer response case search system
JP2001167124A (en) * 1999-12-13 2001-06-22 Sharp Corp Document classification device and recording medium recording document classifiction program
JP2002032364A (en) 2000-07-14 2002-01-31 Ricoh Co Ltd Document information processing method, document information processor and recording medium
JP4715045B2 (en) * 2001-06-29 2011-07-06 日本電気株式会社 Information distribution system and information distribution method
JP2003187095A (en) * 2001-12-21 2003-07-04 Nec Corp Mail magazine issuing device, mail magazine issuing system, mail magazine issuing method and its program
KR100837749B1 (en) * 2006-04-18 2008-06-13 엔에이치엔(주) Method for investing article offered in on-line system with weight and system for executing the method
JP4874825B2 (en) * 2007-01-30 2012-02-15 京セラ株式会社 Information notification apparatus and information notification method
EP2009558A1 (en) * 2007-06-25 2008-12-31 France Télécom Method and system for providing navigable search results
JP2010044767A (en) * 2009-08-26 2010-02-25 Sony Corp Document processor, document processing method, and recording medium
JP5681973B2 (en) * 2010-12-21 2015-03-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 Network-compatible intercom system for apartment houses
JP2014215882A (en) * 2013-04-26 2014-11-17 Necパーソナルコンピュータ株式会社 Information processing method, information processing device, and program
JP5813052B2 (en) * 2013-05-14 2015-11-17 Necパーソナルコンピュータ株式会社 Information processing apparatus, method, and program
JP2015106203A (en) * 2013-11-28 2015-06-08 Necパーソナルコンピュータ株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program
JP5554447B1 (en) * 2013-11-28 2014-07-23 株式会社 ディー・エヌ・エー Information providing system, information providing program, and information providing method
CN111859973A (en) * 2019-04-08 2020-10-30 百度时代网络技术(北京)有限公司 Method and device for generating commentary
JP2020184105A (en) * 2019-04-26 2020-11-12 シャープ株式会社 Control apparatus, control method, program, recording medium and electronic device
JP6639722B1 (en) * 2019-06-07 2020-02-05 株式会社日本経済新聞社 Information providing apparatus, information providing method, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9224037B2 (en) 2011-11-30 2015-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for controlling presentation of information toward human object

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08221243A (en) 1996-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3565288B2 (en) Information display method
US5754172A (en) Information display method
CN1080961C (en) Radio receiver for information dissemination using subcarrier
US5917915A (en) Scramble/descramble method and apparatus for data broadcasting
JP4195101B2 (en) Information transmission device and information reception device
JPH08234709A (en) Method and device for displaying information
USRE45089E1 (en) Program information broadcasting system, broadcasting device, and receiving terminal unit
US5506902A (en) Data broadcasting system
US5590195A (en) Information dissemination using various transmission modes
US7542571B2 (en) Transmitting second content data with reference for use with first content data
US7079497B2 (en) Method for receiving information, apparatus for receiving information and medium
GB2356270A (en) A personal database of reference data related to broadcasts or published information
JP3707059B2 (en) Data display apparatus and method
JPH08163060A (en) Data receiver, data transmitter and data broadcast system
WO2001036064A1 (en) System and method for utilizing data packets
JPH07334508A (en) Data reception device
JP3932160B2 (en) Digital audio equipment
JPH08293827A (en) Satellite information distribution system and reception station device used in the system
JP4311769B2 (en) Information display method
JP4437294B2 (en) Information display method
USRE38529E1 (en) Scramble/descramble method and apparatus for data broadcasting
JPH08191281A (en) Information display method
JP2006331431A (en) Information display method
JP4389873B2 (en) Information processing apparatus and method
JP3844134B2 (en) Information processing apparatus and method, and distribution apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040602

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term