JP3559063B2 - ビフィズス菌増殖促進剤 - Google Patents

ビフィズス菌増殖促進剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3559063B2
JP3559063B2 JP08806794A JP8806794A JP3559063B2 JP 3559063 B2 JP3559063 B2 JP 3559063B2 JP 08806794 A JP08806794 A JP 08806794A JP 8806794 A JP8806794 A JP 8806794A JP 3559063 B2 JP3559063 B2 JP 3559063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bifidobacteria
growth
lactobionic acid
growth promoter
promoting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08806794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07277990A (ja
Inventor
俊朗 須栗
修一 柳平
智子 小林
栄記 出家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Original Assignee
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Snow Brand Milk Products Co Ltd filed Critical Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority to JP08806794A priority Critical patent/JP3559063B2/ja
Publication of JPH07277990A publication Critical patent/JPH07277990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3559063B2 publication Critical patent/JP3559063B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、ガラクトースとグルコン酸が結合したラクトビオン酸を有効成分とするビフィズス菌増殖促進剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、生体内の有用菌であるビフィズス菌の増殖促進効果を有する物質についての研究が数多くなされており、その物質として各種オリゴ糖を中心に糖類が広く注目されている。このビフィズス菌の増殖促進効果を有する物質としては、従来よりラクチュロースが良く知られており、既に食品などに添加することによりその効果が利用されている。しかしながら、ラクチュロースはビフィズス菌のみに選択的に利用される物質でない。また、ビフィズス菌の増殖促進効果を有する物質として、シュークロースにフラクトースが結合したフラクトオリゴ糖、ラクトースにガラクトースが結合したガラクトオリゴ糖、グルコシド結合でグルコースが連なったイソマルトオリゴ糖などが知られており、さらに、ビフィズス菌のみが特異的に資化する糖類の開発が求められている現状にある。
【0003】
一方、既知の物質としてO−β−D−ガラクトピラノシル−(1−4)−D−グルコン酸の一般式で表される二糖類のラクトビオン酸が知られているが、このラクトビオン酸がビフィズス菌の増殖促進効果を有するということは知られていなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明者らは、上述したようにビフィズス菌の増殖促進活性を有する物質を求めて、鋭意研究を重ねた結果、一般式がO−β−D−ガラクトピラノシル−(1−4)−D−グルコン酸で表されるラクトビオン酸が特異的にビフィズス菌の増殖促進活性を有することを見出し、本発明を完成するに至った。したがって、本発明は、ラクトビオン酸を有効成分とするビフィズス菌増殖促進剤を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明では、一般式がO−β−D−ガラクトピラノシル−(1−4)−D−グルコン酸で表されるラクトビオン酸をビフィズス菌増殖促進剤の有効成分として用いる。このラクトビオン酸は、乳糖を基質としてラクトースデヒドロゲナーゼ活性を有するシュードモナス・グラヴェオレンスなどの微生物を作用させることにより得ることができ、また、乳糖を臭素などで酸化することにより得ることもできる。
【0006】
このビフィズス菌増殖促進効果を有するラクトビオン酸は、通常のビフィズス菌を培養する培地に 0.1〜10重量%程度添加して培養すれば良く、また、ヒトや家畜の生体内で効果を発揮させるために、飲食品、医薬品あるいは飼料として、0.05〜2g/kg体重/日程度摂取させれば良い。そうすれば、ビフィズス菌の増殖を促進することができる。
以下に実施例を示し、本発明を具体的に説明する。
【0007】
【実施例1】
常法に従い、表1の配合比によって、ビフィズス菌の増殖促進効果を賦与した果汁飲料を製造した。
【0008】
【表1】
Figure 0003559063
【0009】
【実施例2】
常法に従い、表2の配合比によって、ビフィズス菌の増殖促進効果を賦与したゼリーを製造した。
【0010】
【表2】
Figure 0003559063
【0011】
【実施例3】
本発明のラクトビオン酸を配合したビフィズス菌増殖促進剤を調製した。カルシウム2,200g、コーンスターチ1,232g、結晶セルロース100g、カルボキシメチルセルロースカルシウム 68g及びラクトビオン酸 (和光純薬社製) 400gをニーダーで混合した後、水 500mlを噴霧滴下しながら混練した。次に、この混練物を20メッシュのスクリーンをセットした単軸オシレーターで造粒し、流動槽型乾燥機で乾燥した。そして、この乾燥品をフラッシュミルで粉砕し、整粒して打錠用粉体を得た。この打錠用粉体に滑沢剤としてショ糖脂肪酸エステル 80gをV型混合機で混合した後、直径11mmの杵をセットした錠剤機で打錠し、平均重量 0.35gのタブレットを得た。
【0012】
【実施例4】
常法に従い、表3の配合比によって、ビフィズス菌の増殖促進効果を賦与した犬飼育用飼料(ドッグフード)を製造した。
【0013】
【表3】
Figure 0003559063
【0014】
なお、ビタミン混合物の組成を表4に、ミネラル混合物の組成を表5にそれぞれ示す。
【0015】
【表4】
Figure 0003559063
【0016】
【表5】
Figure 0003559063
【0017】
【試験例】
本発明のラクトビオン酸を有効成分とするビフィズス菌増殖促進剤について、腸内菌叢を構成する各種菌類による資化性を確認した。なお、資化性試験に用いた培地は次の通りである。バクテロイデス属に属する4菌株については、PYE培地(Trypticase 10g、Yeast Extract 5g、生理食塩水30ml、馬血液10ml、Pepsin 200mg、塩化カルシウム28mg、硫酸マンガン48mg、リン酸二水素カリウム 440mg、炭酸水素ナトリウム 400mg、塩化ナトリウム80mg、 L−Cystein−HCl水和物 500mg、精製水 1,000ml)を用い、それ以外の菌株については、LB培地 (Bacto−Liver浸出液 1,000ml、Proteose Peptone 10g、Trypticase 5g 、Yeast Extract 3g、Tween80 1g、硫酸マグネシウム7水和物 200mg、硫酸第一鉄水和物10mg、塩化ナトリウム10mg、硫酸マンガン 7mg、L−Cystein−HCl 水和物 200mg)を用いた。
【0018】
資化性試験は、糖類を添加しないPYE培地及びLB培地を基本培地として、これらの培地に無菌濾過したラクトビオン酸、グルコン酸及びグルコースを 0.5%(W/V)になるよう添加した後、供試菌を接種して37℃で24時間嫌気的に培養した。なお、糖類の資化性については、培養後の培地の濁度を測定し、 660nmの吸光度が 0.2以下を(−)、0.21〜 0.5を(±)、0.51〜 0.9を(+)、0.91〜 1.4を(++)、1.41以上を(+++)として判定した。その結果を表6に示す。
【0019】
【表6】
【0020】
以上のように、ラクトビオン酸は他の糖類に比べてビフィズス菌に対する高い資化選択性を示した。すなわち、バクテロイデスやクロストリジウムなどの悪玉菌と呼ばれる微生物はラクトビオン酸を全くあるいは殆ど資化しないが、ビフィズス菌はラクトビオン酸を良く資化することが判った。また、グルコン酸やグルコースに比べてラクトビオン酸がビフィズス菌に対する高い選択資化性を示すことが判った。
【0021】
【発明の効果】
ラクトビオン酸はビフィズス菌に対して高い選択資化性を有するので、ビフィズス菌を培養するに際して培地に添加する増殖促進剤として有用である。また、飲食品、医薬品あるいは飼料にビフィズス菌の増殖促進効果を賦与する増殖促進剤としても有用である。

Claims (1)

  1. ラクトビオン酸を有効成分とするビフィズス菌増殖促進剤。
JP08806794A 1994-03-31 1994-03-31 ビフィズス菌増殖促進剤 Expired - Lifetime JP3559063B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08806794A JP3559063B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 ビフィズス菌増殖促進剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08806794A JP3559063B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 ビフィズス菌増殖促進剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07277990A JPH07277990A (ja) 1995-10-24
JP3559063B2 true JP3559063B2 (ja) 2004-08-25

Family

ID=13932516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08806794A Expired - Lifetime JP3559063B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 ビフィズス菌増殖促進剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3559063B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007116972A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Unitika Ltd 骨折予防剤及び脚弱予防剤
JP2008001608A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Unitika Ltd エコール産生促進組成物

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4694777B2 (ja) * 2003-08-01 2011-06-08 日東薬品工業株式会社 生菌組成物
KR101147630B1 (ko) 2004-02-06 2012-05-23 유니티카 가부시끼가이샤 산란계용 사료 첨가제 및 당해 첨가제를 함유하는 사료
JP5270144B2 (ja) * 2007-12-18 2013-08-21 サンエイ糖化株式会社 マルトビオン酸、その塩又はマルトビオノデルタラクトン含有組成物の用途

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007116972A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Unitika Ltd 骨折予防剤及び脚弱予防剤
JP2008001608A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Unitika Ltd エコール産生促進組成物
US8822432B2 (en) 2006-06-20 2014-09-02 Unitika Ltd. Equol production accelerating composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07277990A (ja) 1995-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60215310T2 (de) Verfahren zum dehdratisieren eines wasserhaltigen materials mit einem cyclotetrasaccharid
US20220042057A1 (en) Production of bioactive oligosaccharides
JP4070721B2 (ja) 1,4−ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸の製造法
JP2007537224A (ja) 改良されたプレバイオティック
CN109718255A (zh) 一种消除宿醉酶粉末的制备方法和含有该成分的消除宿醉用组合物
GB2076424A (en) Bifidobacterium-containing confectionery tablets and process for preparing the same
JP3559063B2 (ja) ビフィズス菌増殖促進剤
GB2092890A (en) Cyclodextrin compositions
JP6571298B2 (ja) 血糖値スパイク抑制剤、食品及び血糖値スパイク抑制剤の製造方法
JP3315826B2 (ja) ビフィズス菌増殖促進組成物
US4316894A (en) Antibiotic SF-1130-x3 3 substance and production and use thereof
JPS63269962A (ja) 食品素材
EP0835658B1 (en) Enhancing and stabilizing agent of the activity of bifidus factor
JP2596509B2 (ja) 新規なグルクロン酸含有オリゴ糖、その製造法及びその利用
JPH0421461B2 (ja)
JPS5937076B2 (ja) 醗酵法ビタミンb↓1↓2の製法
KR20090059124A (ko) 지질-대사 개선제
JPH06256180A (ja) 腸内環境改善組成物
JP2876541B2 (ja) ビフィズス菌増殖促進剤
JP2000166583A (ja) 枯草菌等が産生する無機物及びその酸塩と副産物及びその誘導体
GYÖRGY Nutrition and intestinal flora in man
JPH09227391A (ja) 腸管内細胞溶解活性抑制剤
JP2722110B2 (ja) 増殖促進剤およびその製造法
JP2860489B2 (ja) 食品素材、ビフイズス菌増殖促進剤およびそれらの製造方法
JPS62155290A (ja) 炭水化物代謝制御剤

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term