JP3558206B2 - ミシンの返し縫いレバー振動抑制機構 - Google Patents

ミシンの返し縫いレバー振動抑制機構 Download PDF

Info

Publication number
JP3558206B2
JP3558206B2 JP36211498A JP36211498A JP3558206B2 JP 3558206 B2 JP3558206 B2 JP 3558206B2 JP 36211498 A JP36211498 A JP 36211498A JP 36211498 A JP36211498 A JP 36211498A JP 3558206 B2 JP3558206 B2 JP 3558206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
feed
reverse
shaft
stitch lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36211498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000176189A (ja
Inventor
榮一 太田
耕太郎 宮崎
和俊 梅田
裕之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP36211498A priority Critical patent/JP3558206B2/ja
Publication of JP2000176189A publication Critical patent/JP2000176189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3558206B2 publication Critical patent/JP3558206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、送り歯の送り駆動機構から送り調節機構と返し縫いレバー軸を介して返し縫いレバーに伝わる振動を抑制するミシンの返し縫いレバー振動抑制機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、送り歯を送り駆動する送り駆動機構と、送り歯の送り方向を切換え可能な送り調節機構とを備えたミシンでは、送り調節機構が、送り駆動機構に機械的に連結された送り調節器を有し、その送り調節器に返し縫いレバー軸が連動連結され、作業者が返し縫いレバー軸に連結された返し縫いレバーを手で持って回動操作することで、返し縫いレバー軸を介して送り調節器を回動させて、送り歯の送り方向を切換えるように構成したものがある。
【0003】
本出願人が出願した送り方向切換え装置(特公昭59−30438号参照)では、送り調節器が正送り制御面と逆送り制御面を有し、送り調節ダイヤルの調節軸に正送り制御面が係合すると送り歯を正送り可能な状態となり、調節軸に逆送り制御面が係合すると送り歯を逆送り可能な状態となる。通常、返し縫いレバーを操作しない状態では、返し縫いレバーと送り調節器は正送り位置に回動付勢されている。
【0004】
作業者が返し縫いレバーを回動付勢力に抗して回動操作すると、返し縫いレバーと送り調節器が逆送り位置に切換わり、送り調節器の逆送り制御面が調節軸に係合する。実際、送り駆動機構の作動中、作業者が返し縫いレバー(送り調節器)を逆送り位置に保持することで、送り調節器の逆送り制御面が調節軸に係合した状態が維持され、送り歯を逆送りさせることが可能になる。また、作業者が返し縫いレバーを放すことで、返し縫いレバーと送り調節器が回動付勢力により回動して正送り位置に切換わり、送り調節器の正送り制御面が調節軸に係合する。
【0005】
ところで、この種のミシンでは、返し縫いレバー軸と返し縫いレバーとを直接固着し連結したものが多い。例えば、本出願人が実用化したミシンでも、図12、図13に示すように、返し縫いレバー軸100 の端部が、操作部102aを有する返し縫いレバー102 の基端部分に内嵌され、返し縫いレバー101 に螺合された止めネジ103 の先端部分が、返し縫いレバー軸100 に形成された軸心方向に長いV溝101 に係合され、更には返し縫いレバー軸100 に圧接し、返し縫いレバー軸100 と返し縫いレバー102 とが直接固着されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
返し縫いレバー軸と返し縫いレバーとを直接固着し連結した従来の構造では、送り調節機構の作動による振動が、送り駆動機構から送り調節機構と返し縫いレバー軸を介して返し縫いレバーにダイレクトに伝わるため、作業者が送り歯を逆送りさせる為に返し縫いレバーを手で持って操作する際、特にミシン(送り駆動機構)が高速作動していると、返し縫いレバーに伝わる振動を不快に感じるという問題がある。
【0007】
従来、返し縫いレバーに伝わる振動を抑制するために、何らかの振動抑制対策を講じる必要性はあったが、その為の構造を、返し縫いレバー軸を介して送り調節器を操作遅れなく確実に回動させる返し縫いレバーの操作性を損なわないように、或いは、構造を複雑化せずに製作コスト的に有利になるように設けることは難しかったこともあり、振動抑制対策が殆ど講じられていないのが現状である。
【0008】
本発明の目的は、返し縫いレバーに伝わる振動を確実に抑制でき、また、その振動抑制効果を、返し縫いレバーの操作性を損なわずにしかも簡単な構造で以て達成できるミシンの返し縫いレバー振動抑制機構を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
請求項1のミシンの返し縫いレバー振動抑制機構は、送り歯を送り駆動する送り駆動機構と、この送り駆動機構に機械的に連結された送り調節器を有し且つその送り調節器を回動して送り歯の送り方向を切換え可能な送り調節機構と、前記送り調節器に連動連結された返し縫いレバー軸と、この返し縫いレバー軸を介して送り調節器を回動させる為の返し縫いレバーとを備えたミシンにおいて、前記返し縫いレバー軸と返し縫いレバーとを連結する連結機構は、前記返し縫いレバー軸の端部を返し縫いレバーの基端部の孔に回転方向摺動自在に連結する回動連結部と、前記返し縫いレバー軸に固着され且つ返し縫いレバーの基端部分に沿って延び且つ返し縫いレバーの回動作動を返し縫いレバー軸に伝達するレバーガイドと、前記送り駆動機構から送り調節機構と返し縫いレバー軸を介して返し縫いレバーに伝わる振動を抑制する緩衝ゴム部材であって、前記レバーガイドの先端部分と返し縫いレバーとの間に設けられた緩衝ゴム部材とを有し、前記返し縫いレバー軸の端部を返し縫いレバーの基端部に返し縫いレバー軸の軸心方向に移動不能に連結することを特徴とするものである。
【0010】
返し縫いレバーを回動操作すると、返し縫いレバー軸が回動し、それに連動して送り調節機構の送り調節器が回動し、送り歯の送り方向が切換えられる。送り駆動機構の作動による振動は、送り駆動機構から送り調節機構と返し縫いレバー軸を介して返し縫いレバーに伝わるが、特にミシン(送り駆動機構)が高速作動しているときでも、その振動を振動抑制機構のレバーガイドの先端部分と返し縫いレバーとの間に付設された緩衝ゴム部材により大幅に低減して抑制することができるため、返し縫いレバーを操作する作業者が返し縫いレバーに伝わる振動を不快に感じるという問題を解消することができる。
【0011】
ここで、通常、作業者が返し縫いレバーを操作しない状態で、返し縫いレバーと送り調節器は正送り位置に回動付勢されて、送り歯を正送り可能な状態となり、作業者が返し縫いレバーを回動付勢力に抗して回動操作すると、返し縫いレバーと送り調節器が逆送り位置に切換わり、送り歯を逆送り可能な状態となるように構成されている。実際、送り駆動機構の作動中、作業者が返し縫いレバー(送り調節器)を逆送り位置に保持することで、送り歯を逆送りさせることが可能になるが、このとき、前記緩衝ゴム部材により、返し縫いレバーに伝わる振動を抑制し、その振動を作業者が不快に感じないという効果を発揮する。
【0012】
ここで、返し縫いレバーの回動作動を緩衝ゴム部材を介して返し縫いレバー軸に伝達するように構成してあるため、返し縫いレバーに伝わる振動を確実に抑制できるとともに、その振動抑制効果を、返し縫いレバー軸を介して送り調節器を操作遅れなく確実に回動させる返し縫いレバーの操作性を損なわないようにして達成することができる。
【0013】
【0014】
また、返し縫いレバーを回動操作すると、その回動作動が緩衝ゴム部材とレバーガイドを介して返し縫いレバー軸に伝達され、返し縫いレバー軸が回動し、それに連動して送り調節器が回動し、送り歯の送り方向が切換えられる。つまり、送り駆動機構による振動を確実に抑制できるとともに、その振動抑制効果を、返し縫いレバーの操作性を損なわないように、しかも、簡単な構造で以て確実に達成することができる。その他請求項1と同様の作用を奏する。
【0015】
請求項2のミシンの返し縫いレバー振動抑制機構は、請求項1の発明において、前記レバーガイドは、返し縫いレバーの基端部分の回動方向両側に位置する1対の規制部を有し、これら規制部に1対の緩衝ゴム部材を固着したことを特徴とするものである。尚、返し縫いレバーと1対の緩衝ゴム部材の間の隙間が殆どないようにするのが望ましい。従って、返し縫いレバーの回動作動を緩衝ゴム部材とレバーガイドを介して返し縫いレバー軸に確実に伝達することができる。その他請求項1と同様の作用を奏する。
【0016】
請求項3のミシンの返し縫いレバー振動抑制機構は、請求項1の発明において、前記レバーガイドは、返し縫いレバーの基端部分に形成された回動軸心方向に平行な挿通孔に遊嵌状に挿通する軸部を有し、この軸部に筒状の緩衝ゴム部材を外嵌固着したことを特徴とするものである。返し縫いレバー挿通孔の内面と緩衝ゴム部材の間の隙間が殆どないようにするのが望ましい。従って、返し縫いレバーの回動作動を緩衝ゴム部材とレバーガイドを介して返し縫いレバー軸に確実に伝達することができる。その他請求項1と同様の作用を奏する。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
本実施形態は、加工布を正送りと逆送りとに切換え可能で、その加工布に2列縫いを施せる2本針ミシンに本発明を適用した場合の一例である。
【0018】
図1、図2に示すように、ミシンMは、ベッド部1aと脚柱部1bとアーム部1cと頭部1dとを構成するミシン機枠1(以下、機枠という)を有し、アーム部1cの内部に、ミシンモータ(図示略)により回転駆動される主軸2と、主軸2の下側に位置する針振り軸3とが回動可能に支持されている。針振り軸3の左端部に針棒台5が固着され、その針棒台5に、左右1対の縫針6(2本針)を下端部に装着した針棒4が上下動自在にガイド支持され、その針棒4は回転駆動される主軸2に連動して上下に往復駆動される。
【0019】
ベッド部1aには下軸7が回転自在に支持され、その下軸7はタイミングベルト8を介して主軸2に連動して回転駆動され、下軸7には送り歯9を送り駆動する送り駆動機構20の偏心カム22,30が固着されている。また、ベッド部1aには、下軸7の前側において水平送り軸21が回動可能に支持され、その右端部に揺動腕10が固着され、前記偏心カム23,30に対応する部位に揺動腕27,28が固着されている。
【0020】
一方、針振り軸3の右端部に揺動腕11が固着され、この揺動腕11と水平送り軸21に固着された揺動腕10がリンク部材12で連結され、水平送り軸21が往復回動されると、揺動腕10、リンク部材12、揺動腕11を介して揺動軸3が往復回動され、針棒台5とともに針棒4が前後に揺動駆動される。
【0021】
前記送り駆動機構20について、図2、図3を参照して説明する。
下軸7に固着された偏心カム22にカム抱擁部材23が回転自在に外嵌され、カム抱擁部材23のアーム部23aの先端部に、ピン24を介して左右1対の駒44が連結されている。一方、ベッド部1aには、下軸7と水平送り軸21の間に摺動溝部体43が回動可能に支持され、その摺動溝部体43に形成された摺動溝43aに駒44が係合し移動自在にガイドされている。
【0022】
駒44にはピン24を介してリンク26の一端部が連結され、リンク26の他端部は水平送り軸21に固着された揺動腕27に連結されている。水平送り軸21の左端部に固着された揺動腕28には後方へ延びる水平送りアーム29が連結され、その水平送りアーム29に送り歯9が固定されている。即ち、下軸7とともに偏心カム22が回転駆動されると、カム抱擁部材23、ピン24、駒44、リンク26、揺動腕27等を介して水平送り軸21が往復回動され、これにより、揺動腕28、水平送りアーム29を介して送り歯9が前後に往復駆動される。
【0023】
一方、下軸7の左端部分に固着された偏心カム30に2股部材31が係合され、その2股部材31に水平送りアーム29が連結されている。即ち、下軸7が回転駆動されると、送り歯9は上記のように前後に往復駆動されるとともに、下軸7と一体的に回転する偏心カム30、2股部材31、水平送りアーム29を介して上下に往復駆動され、送り歯9は略楕円軌道を描くように送り駆動される。
【0024】
尚、水平送り軸21が往復駆動されると、上述のように、針棒4も前後に揺動駆動されるが、その針棒4と送り歯9が同タイミングで前後に揺動するように、しかも、略針下位置の2本針6と送り歯9の前後送り量が同じになるように構成されており、加工布に2本針6を刺した状態で布送り可能になっている。
【0025】
次に、送り歯9の送り方向を切換え可能で、且つ、送り歯9の送り量を調節可能な送り調節機構40について説明する。
【0026】
図2に示すように、タイミングベルト8の左側に、送り調節器41が左右方向向きの水平軸42を介して支承されている。この送り調節器41の前面部は、前側からVカットされた形状になっており、その前面上部に正送り制御面41aが形成され、前面下部に逆送り制御面41bが形成されている。一方、前記摺動溝部体43の右端部に揺動腕45が固着され、この揺動腕45と送り調節器41がリンク46により連結され、調節器41が回動されると、それに連動して、リンク46、送り腕45を介して摺動溝部体43が回動される。
【0027】
ここで、送り調節器41とともに摺動溝部体43を回動させ、摺動溝部体43の摺動溝43aの傾き即ち、摺動溝43aに係合する駒44の移動方向を変化させることで、送り歯9の送り方向を、正送り方向と逆送り方向とに亙って切換えることができるとともに、その送り方向への送り量を摺動溝43aの傾きによって調節できるようになっている。勿論、これにより、針棒4の前後揺動タイミングも同時に切換えられ、揺動量も同時に調節される。
【0028】
図1、図2に示すように、脚柱部1bの前側に送り調節ダイヤル47が設けられ、調節ダイヤル47から調節軸48が後方へ延び、調節軸48の後端部に送り調節器41の正送り制御面41aが係合すると、送り歯9を正送り可能な状態となり、調節軸48の後端部に送り調節器41の逆送り制御面41bが係合すると、送り歯9を逆送り可能な状態となる。
【0029】
また、調節ダイヤル47を回動操作すると、機枠1aに螺合された調節軸48が進退し、調節軸48の後端部に正送り制御面41aが係合した際の、送り調節器41つまり摺動溝部体43の回転位置が変化するため、また、調節軸48の後端部に逆送り制御面41bが係合した際の、送り調節器41つまり摺動溝部体43の回転位置が変化するため、調節ダイヤル47の回動量に応じて、正送り方向と逆送り方向への送り量を調節することができる。
【0030】
さて、図2、図4〜図8に示すように、送り調節器41を回動させる為に、送り調節器41には、左右方向向きの返し縫いレバー軸50が連動連結され、この返し縫いレバー軸50の右端部分に、連結機構60を介して返し縫いレバー55の基端部分が連結され、その連結機構60に、返し縫いレバー振動抑制機構70の1対の緩衝ゴム部材71が設けられている。
【0031】
返し縫いレバー軸50は機枠1aに回動自在に支持され、返し縫いレバー軸50の左端部分に腕部材51が固着され、その腕部材51がリンク52を介して送り調節器41に連結されている。また、返し縫いレバー軸50の長さ方向中央部分に腕部材53が固着され、その腕部材53の先端部に引張りコイルバネ54の上端部が連結されている。
【0032】
引張りコイルバネ54の下端部は機枠1aに連結され、この引張りコイルバネ54の付勢力により、返し縫いレバー軸50が左側面視にて時計回り方向に回動付勢されるとともに、腕部材51とリンク52を介して、送り調節器41が左側面視にて反時計回り方向に回動付勢され、返し縫いレバー55が操作されない状態では、送り調節器41の正送り制御面41aが調節軸48に係合し、送り歯9を正送り可能な状態になる。
【0033】
返し縫いレバー55は、脚柱部1bの前側に設けられた平面視矩形枠状の略水平な操作部55aと、この操作部55aの右端部から後方へ延びるレバー部55bを有し、このレバー部55bの基端部分が連結機構60を介して返し縫いレバー軸50に連結されている。
【0034】
連結機構60は、返し縫いレバー軸50と返し縫いレバー55を回動可能に連結する回動連結部61と、返し縫いレバー軸50に固着され且つ返し縫いレバー55の基端部分に沿って延びるレバーガイド62とを有する。回動連結部61においては、返し縫いレバー軸50の右端軸部50aが、返し縫いレバー55のレバー部55bの基端部に形成された孔55cに摺動自在に内嵌されている。また、レバー部55bの基端部は、返し縫いレバー軸50に固着されたリング部材56とレバーガイド62に挟まれ、軸方向(左右方向)へは移動不能である。
【0035】
レバーガイド62は、返し縫いレバー55のレバー部55bの基端部分右側に位置する鉛直な鉛直板部63と、鉛直板部63の上下両端部から左側へ延びて、レバー部55bの基端部分の回動方向両側に位置する1対の規制部64を有する。レバーガイド62の鉛直板部63には小判孔63aが形成され、その小判孔63aに、返し縫いレバー軸50の右端の小判型軸部50bが嵌合され、更に、小判型軸部50bの右端部からネジ部材65が螺着されている。
【0036】
返し縫いレバー振動抑制機構70について説明する。
1対の緩衝ゴム部材71は、返し縫いレバー55のレバー部55bと、レバーガイド62の1対の規制部64の間に殆ど隙間なく夫々介装されている。各緩衝ゴム部材71は、レバー部55bと反対側へ延びる軸状部71aを有し、例えば、その軸状部71aを規制部64に形成された取付孔64aにレバー部55b側から圧入させて、規制部64に固着されている。
【0037】
返し縫いレバー55が操作されない状態では、上記のように、引張りコイルバネ54の付勢力により、送り調節器41の正送り制御面41aが調節軸48に係合して、送り歯9を正送り可能な状態となるが、作業者が操作部55aを手で持って返し縫いレバー55を、引張りコイルバネ54の付勢力に抗して下側へ回動操作すると、その回動作動が緩衝ゴム部材71とレバーガイド62を介して返し縫いレバー軸50に伝達される。
【0038】
即ち、返し縫いレバー軸50は返し縫いレバー55と一体的に回動し、それに連動して、腕部材51とリンク52を介して送り調節器41が回動し、送り調節器41の逆送り制御面41bが調節軸48に係合して、送り歯9を逆送り可能な状態にすることができる。送り駆動機構20の作動中、作業者が返し縫いレバー55を回動操作した状態に保持することで、送り歯9を逆送りすることが可能になるが、このとき、送り駆動機構20の作動による振動が、送り駆動機構20から送り調節機構40と返し縫いレバー軸50等を介して返し縫いレバー55に伝わる。
【0039】
従来では、送り駆動機構20の作動による振動がダイレクトに返し縫いレバー55に伝わるため、作業者が返し縫いレバー50から受ける振動を不快に感じるという問題があったが、本案の返し縫いレバー振動抑制機構70によれば、連結機構60のガイドレバー62に1対の緩衝ゴム部材71を設けたので、特にミシンM(送り駆動機構20)が高速作動しているときでも、これら緩衝ゴム部材71により、返し縫いレバー55に伝わる振動を大幅に低減して抑制することができるため、返し縫いレバー55を操作する作業者が返し縫いレバー55に伝わる振動を不快に感じるという問題を解消することができる。
【0040】
更に、連結機構60は、回動連結部61とレバーガイド62とを有し、返し縫いレバー55の回動作動を1対の緩衝ゴム部材71とレバーガイド62を介して返し縫いレバー軸50に伝達するように構成したので、送り駆動機構20による振動を確実に抑制できるとともに、その振動抑制効果を、返し縫いレバー軸50を介して送り調節器41を操作遅れなく確実に回動させる返し縫いレバー55の操作性を損なわないように、しかも、簡単な構造で以て確実に達成することができ、製作コスト的にも有利になる。
【0041】
しかも、レバーガイド62は、返し縫いレバー55のレバー部55bの基端部分の回動方向両側に位置する1対の規制部64を有し、これら規制部64に1対の緩衝ゴム部材71を固着したので、返し縫いレバー55の回動作動を緩衝ゴム部材71とレバーガイド62を介して返し縫いレバー軸50に確実に伝達することができる。また、上側の規制部64及び緩衝ゴム部材71は省略可能であるが、上側の規制部64及び緩衝ゴム部材71を設けることにより、返し縫いレバー55を上側へ回動操作することにより、返し縫いレバー軸50を素早く且つ強制的に正送り状態に戻すことができる。即ち、返し縫いレバー55を操作して、返し縫いレバー軸50を逆送り状態にした後、返し縫いレバー55を離すと、引張りコイルバネ54によって返し縫いレバー軸50が正送り状態に戻り、下側の規制部64及び緩衝ゴム部材71を返し縫いレバー55が元の状態に戻る。しかしながら、その引張りコイルバネ54による戻り時間よりも短時間で戻したい場合、また、何らかの原因で、返し縫いレバー軸50が正送り状態に戻らなくなってしまった場合、返し縫いレバー55を上側へ回動操作することにより、返し縫いレバー軸50を素早く且つ強制的に正送り状態に戻すことができる。
【0042】
次に、前記実施形態の連結機構60の一部と返し縫いレバー振動抑制機構70を変更した別実施形態について、図9〜図12を参照して説明する。但し、前記実施形態と基本的に同じものには同一符号を付して重複説明を省略する。
【0043】
連結機構60Aは、前記レバーガイド62において規制部64を省略した構造のレバーガイド62Aを有し、そのレバーガイド62Aの鉛直板部63に左方へ延びる軸部材81が固定的に設けられている。軸部材81はその小径軸部81aを鉛直板部63に形成された孔63bに圧入状に内嵌して固定されている。一方、返し縫いレバー55のレバー部55bの基端部分には左右方向向きの挿通孔80が形成され、この挿通孔80に軸部材81が遊嵌状に挿通されている。
【0044】
返し縫いレバー振動抑制機構70Aの緩衝ゴム部材82は筒状に構成され、その緩衝ゴム部材82が軸部材81に外嵌固着され、緩衝ゴム部材82の左端部に形成された鍔部81bにより抜け止めされている。軸部材81に固着された緩衝ゴム部材82と挿通孔80の内面との隙間は殆どなく、作業者が操作部55を手で持って返し縫いレバー55を引張りコイルバネ54の付勢力に抗して下側へ回動操作すると、その回動作動が緩衝ゴム部材82とレバーガイド62Aを介して返し縫いレバー軸50に伝達される。
【0045】
このように、返し縫いレバー振動抑制機構70Aによれば、返し縫いレバー55の回動作動を緩衝ゴム部材82とレバーガイド62Aを介して返し縫いレバー軸50に確実に伝達することができる。その他前記実施形態と同様の作用・効果を奏する。
【0046】
尚、前記実施形態の返し縫いレバー振動抑制機構、連結機構は一例を示すものに過ぎず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を付加し、2本針ミシンに限らず、返し縫いレバーを操作することにより送り歯の送り方向を切換え可能に構成した種々のミシンに適用可能なことはいうまでもない。
【0047】
【発明の効果】
請求項1のミシンの返し縫いレバー振動抑制機構によれば、送り調節器に連動連結された返し縫いレバー軸と、この返し縫いレバー軸を介して送り調節器を回動させる為の返し縫いレバーとを連結する連結機構にレバーガイドの先端部分と返し縫いレバーとの間に付設された緩衝ゴム部材を設け、この緩衝ゴム部材により、特にミシン(送り駆動機構)が高速作動しているときでも、その振動を大幅に低減して抑制することができるため、返し縫いレバーを操作する作業者が返し縫いレバーに伝わる振動を不快に感じるという問題を解消することができる。
【0048】
更に、返し縫いレバー軸と返し縫いレバーとを連結する連結機構は、返し縫いレバー軸の端部を返し縫いレバーの基端部の孔に回転方向摺動自在に連結する回動連結部と、返し縫いレバー軸に固着され返し縫いレバーの基端部分に沿って延び且つ返し縫いレバーとの間に付設された緩衝ゴム部材とを有し、返し縫いレバーの回動作動を緩衝ゴム部材とレバーガイドを介して返し縫いレバー軸に伝達するように構成し、返し縫いレバー軸の端部を返し縫いレバーの基端部に返し縫いレバー軸の軸心方向に移動不能に連結したので、返し縫いレバーに伝わる振動を確実に抑制できるとともに、その振動抑制効果を、返し縫いレバー軸を介して送り調節器を操作遅れなく確実に回動させる返し縫いレバーの操作性を損なわずに達成することができる。しかも、簡単な構造で以て確実に達成できる。
【0049】
【0050】
請求項2のミシンの返し縫いレバー振動抑制機構によれば、請求項1と同様の効果を奏するが、レバーガイドは、返し縫いレバーの基端部分の回動方向両側に位置する1対の規制部を有し、これら規制部に1対の緩衝ゴム部材を固着したので、返し縫いレバーの回動作動を緩衝ゴム部材とレバーガイドを介して返し縫いレバー軸に確実に伝達することができる。
【0051】
請求項3のミシンの返し縫いレバー振動抑制機構によれば、請求項1と同様の効果を奏するが、レバーガイドは、返し縫いレバーの基端部分に形成された回動軸心方向に平行な挿通孔に遊嵌状に挿通する軸部を有し、この軸部に筒状の緩衝ゴム部材を外嵌固着したので、返し縫いレバーの回動作動を緩衝ゴム部材とレバーガイドを介して返し縫いレバー軸に確実に伝達することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るミシンの正面図である。
【図2】ミシン内部の斜視図である。
【図3】図2のIII −III 線断面図である。
【図4】振動抑制機構を含む返し縫いレバー等の平面図である。
【図5】図4の振動抑制機構を含む返し縫いレバー等の左側面図である。
【図6】図4のVI−VI線断面図である。
【図7】図4のVII −VII 線断面図である。
【図8】図5のVIII−VIII線断面図である。
【図9】別実施形態に振動抑制機構を含む返し縫いレバー等の平面図である。
【図10】図9の振動抑制機構を含む返し縫いレバー等の平面図である。
【図11】図10のXI−XI線断面図である。
【図12】従来技術に係る返し縫いレバーと返し縫いレバー軸の平面図である。
【図13】図12の係る返し縫いレバーと返し縫いレバー軸の左側面図である。
【符号の説明】
M ミシン
9 送り歯
20 送り駆動機構
40 送り調節機構
41 送り調節器
50 返し縫いレバー軸
55 返し縫いレバー
60,60A 連結機構
61 回動連結部
62,62A レバーガイド
70,70A 返し縫いレバー振動抑制機構
71,82 緩衝ゴム部材
80 挿通孔
81 軸部材

Claims (3)

  1. 送り歯を送り駆動する送り駆動機構と、この送り駆動機構に機械的に連結された送り調節器を有し且つその送り調節器を回動して送り歯の送り方向を切換え可能な送り調節機構と、前記送り調節器に連動連結された返し縫いレバー軸と、この返し縫いレバー軸を介して送り調節器を回動させる為の返し縫いレバーとを備えたミシンにおいて、
    前記返し縫いレバー軸と返し縫いレバーとを連結する連結機構は、
    前記返し縫いレバー軸の端部を返し縫いレバーの基端部の孔に回転方向摺動自在に連結する回動連結部と、
    前記返し縫いレバー軸に固着され且つ返し縫いレバーの基端部分に沿って延び且つ返し縫いレバーの回動作動を返し縫いレバー軸に伝達するレバーガイドと、
    前記送り駆動機構から送り調節機構と返し縫いレバー軸を介して返し縫いレバーに伝わる振動を抑制する緩衝ゴム部材であって、前記レバーガイドの先端部分と返し縫いレバーとの間に設けられた緩衝ゴム部材とを有し、
    前記返し縫いレバー軸の端部を返し縫いレバーの基端部に返し縫いレバー軸の軸心方向に移動不能に連結することを特徴とするミシンの返し縫いレバー振動抑制機構。
  2. 前記レバーガイドは、返し縫いレバーの基端部分の回動方向両側に位置する1対の規制部を有し、これら規制部に1対の緩衝ゴム部材を固着したことを特徴とする請求項1に記載のミシンの返し縫いレバー振動抑制機構。
  3. 前記レバーガイドは、返し縫いレバーの基端部分に形成された回動軸心方向に平行な挿通孔に遊嵌状に挿通する軸部を有し、この軸部に筒状の緩衝ゴム部材を外嵌固着したことを特徴とする請求項1に記載のミシンの返し縫いレバー振動抑制機構。
JP36211498A 1998-12-21 1998-12-21 ミシンの返し縫いレバー振動抑制機構 Expired - Fee Related JP3558206B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36211498A JP3558206B2 (ja) 1998-12-21 1998-12-21 ミシンの返し縫いレバー振動抑制機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36211498A JP3558206B2 (ja) 1998-12-21 1998-12-21 ミシンの返し縫いレバー振動抑制機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000176189A JP2000176189A (ja) 2000-06-27
JP3558206B2 true JP3558206B2 (ja) 2004-08-25

Family

ID=18475954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36211498A Expired - Fee Related JP3558206B2 (ja) 1998-12-21 1998-12-21 ミシンの返し縫いレバー振動抑制機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3558206B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010246839A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Juki Corp ミシン
CN106637707B (zh) * 2016-12-19 2019-11-12 杰克缝纫机股份有限公司 缝纫机送布机构
CN109610104B (zh) * 2019-01-29 2024-03-15 浙江耐拓机电科技有限公司 一种模板缝纫机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000176189A (ja) 2000-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008011915A (ja) ミシン
JP3558206B2 (ja) ミシンの返し縫いレバー振動抑制機構
JP4747742B2 (ja) ミシンの針棒駆動装置及びミシン
JP2007029433A (ja) 穴かがり縫いミシン
JPH119867A (ja) ミシンの送り歯高さ位置調節装置
JPH1099571A (ja) サイクルミシンの送り装置
JP4272766B2 (ja) ミシンの送り装置
JP4045519B2 (ja) ミシンの間欠布送り装置
JP2007075253A (ja) 片針切り替え装置
US5653187A (en) Upper feed mechanism for sewing machine and sewing machine having the same
JP4036361B2 (ja) ミシンの送り装置
JPH09140966A (ja) ミシンの送り装置
CN115198454A (zh) 一种缝纫机
JP3983367B2 (ja) ミシンの布押え装置
JP3867873B2 (ja) ミシンの送り歯駆動装置
JP3486126B2 (ja) 穴かがりミシンの布切断装置
JP2008229082A (ja) ミシンの糸切り装置
JP2002239276A (ja) ミシンの送り装置
JP3693139B2 (ja) ミシンの半回転釜駆動装置
JPH119868A (ja) ミシンの可動刃駆動装置
JP3937254B2 (ja) 着脱式刺繍装置付きミシンの送り歯作動切換え装置
JPH119865A (ja) ミシンの差動送り装置
JP4180432B2 (ja) ミシンのテープ送り装置
JP3496413B2 (ja) ミシン
JP3867874B2 (ja) ミシンの差動送り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080528

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees