JP3546132B2 - 排煙処理方法 - Google Patents

排煙処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3546132B2
JP3546132B2 JP36554197A JP36554197A JP3546132B2 JP 3546132 B2 JP3546132 B2 JP 3546132B2 JP 36554197 A JP36554197 A JP 36554197A JP 36554197 A JP36554197 A JP 36554197A JP 3546132 B2 JP3546132 B2 JP 3546132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
slurry
concentration
gypsum
flue gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP36554197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11179147A (ja
Inventor
英次 越智
岳男 篠田
徹 高品
沖野  進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP36554197A priority Critical patent/JP3546132B2/ja
Priority to EP98119717A priority patent/EP0923978B1/en
Priority to DK98119717T priority patent/DK0923978T3/da
Priority to DE69829261T priority patent/DE69829261T2/de
Priority to TW087117506A priority patent/TW422733B/zh
Priority to US09/191,958 priority patent/US6149713A/en
Priority to CNB981233678A priority patent/CN1188203C/zh
Priority to KR1019980057061A priority patent/KR100286574B1/ko
Publication of JPH11179147A publication Critical patent/JPH11179147A/ja
Priority to HK00100215A priority patent/HK1021341A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3546132B2 publication Critical patent/JP3546132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1456Removing acid components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J15/00Arrangements of devices for treating smoke or fumes
    • F23J15/02Arrangements of devices for treating smoke or fumes of purifiers, e.g. for removing noxious material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1431Pretreatment by other processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • B01D53/50Sulfur oxides
    • B01D53/508Sulfur oxides by treating the gases with solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/80Semi-solid phase processes, i.e. by using slurries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/96Regeneration, reactivation or recycling of reactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/01Pretreatment of the gases prior to electrostatic precipitation
    • B03C3/014Addition of water; Heat exchange, e.g. by condensation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/019Post-treatment of gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/0283Flue gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2215/00Preventing emissions
    • F23J2215/20Sulfur; Compounds thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2217/00Intercepting solids
    • F23J2217/10Intercepting solids by filters
    • F23J2217/102Intercepting solids by filters electrostatic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2219/00Treatment devices
    • F23J2219/50Sorption with semi-dry devices, e.g. with slurries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)
  • Chimneys And Flues (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、乾式電気集塵機と湿式石灰石膏法脱硫装置を使用して、石炭焚ボイラなどの排煙から少なくとも粉塵及び亜硫酸ガスを除去する排煙処理方法に係り、特に乾式電気集塵機の格段の小型化が可能で、大幅なコスト低減が実現できる排煙処理技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
石炭焚きボイラなどから排出される排煙中から、粉塵(フライアッシュ等のダスト)及び硫黄酸化物(主に亜硫酸ガス)を効率良く除去する高性能排煙処理システムとしては、例えば特公平7−56377号公報に開示されたものが知られている。
【0003】
これは、上記公報第1図に示されるように、石炭焚ボイラの排煙をエアヒータ(AH)やガスガスヒータ(GGH)の熱回収部により80℃〜110℃に冷却した後、乾式電気集塵機(乾式EP)に導入して排煙の粉塵濃度を100mg/m3N以下に低減させ、次いで湿式石灰石膏法の混合型脱硫装置の吸収塔に導入して、カルシウム化合物を吸収剤として含有するスラリと接触させることにより、排煙の硫黄酸化物濃度を低減させるとともに、粉塵濃度を最終目標値の10mg/m3N以下に低減させるものである。
【0004】
すなわちこの方法では、電気集塵機に導入される排煙温度を従前(120℃〜160℃)よりも低温として粉塵の比抵抗を低下させることにより、電気集塵機での逆電離現象を回避して電気集塵機の小型化と高性能化を実現するとともに、電気集塵機の出口側の粉塵を凝集肥大化した再飛散ダストを主体とするものとし、脱硫装置における除塵性能をも向上させている。
【0005】
また、従前は電気集塵機の後流で行われていたガスガスヒータによる熱回収を電気集塵機の前流で行うことにより、ガスガスヒータで熱回収される排煙中に粉塵を多量に存在させ、ガスガスヒータの熱回収部で排煙中の三酸化硫黄が凝縮して有害なミストとならないようにしており、またこのような三酸化硫黄の問題に無関係に電気集塵機の除塵率の向上を可能としている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
したがって上記排煙処理方法は、地球環境保全の観点からこの種の技術に対して近年益々強まる要望(高性能化とともに装置の小型化及び低コスト化を図ること)を、従前の構成(例えば上記公報第4図に示された構成)との比較において相当程度実現させた優れたものである。
【0007】
しかしながら、上記公報に開示された排煙処理方法では、乾式の電気集塵機を出て脱硫装置に導入される排煙の粉塵濃度を100mg/m3N以下(通常は30〜50mg/m3N程度)に設定しており、排煙中に10000mg/m3N〜20000mg/m3N程度存在する粉塵のほとんどを電気集塵機で捕集除去し、僅かに残った粉塵を脱硫装置の吸収塔で除去していた。このため乾式電気集塵機は、従前に比較して小型化できたといっても、未だ大型でコスト高なものであり、さらなる小型化及び低コスト化が要望されていた。
【0008】
なお、電気集塵機において粉塵濃度を100mg/m3N以下に低減させるという従来の設定は、脱硫装置の吸収塔ではそれ程高い除塵性能が達成できず、最終的な粉塵濃度を10mg/m3N以下とするためには、電気集塵機においてほとんどの粉塵を除去する必要があるという従来の技術常識に基づくものであり、このような除塵負荷の分担は必ずしも最適なものではなかった。
【0009】
また、脱硫装置で高い除塵性能が達成できたとしても、混合型脱硫装置の場合には、粉塵の混入による副生石膏の純度低下や、吸収剤である石灰石の活性低下の問題があり、このような問題点が考慮されて従来は電気集塵機の除塵負荷が極めて高いものとなっていた。
【0010】
そこで本発明は、電気集塵機と脱硫装置の除塵負荷の分担を最適化し、電気集塵機のさらなる小型化及び低コスト化を実現し、脱硫装置の吸収塔において多量の粉塵を捕集した場合でも、粉塵を効果的に分離して粉塵による不具合(石膏純度低下、吸収剤活性低下)が回避できる排煙処理方法を提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1記載の排煙処理方法は、排煙を熱回収手段により80℃乃至110℃に冷却した後、乾式電気集塵機に導入して排煙の粉塵濃度を低減させ、次いで湿式石灰石膏法の脱硫装置の吸収塔に導入して、カルシウム化合物を吸収剤として含有するスラリと接触させることにより、排煙の硫黄酸化物濃度及び粉塵濃度を低減させ、前記吸収塔からスラリを抜き出し、該スラリを石膏と粉塵に分離するようにした排煙処理方法において、前記乾式電気集塵機を出て前記吸収塔に導入される排煙の粉塵濃度を100mg/m3N乃至500mg/m3Nに設定し、前記吸収塔から抜き出した高濃度に粉塵を含むスラリを磁気式粉塵分離装置に送り、粉塵濃度が比較的高い粉塵スラリD2と、比較的石膏濃度が高い石膏スラリE1とを排出し、該比較的石膏濃度が高い石膏スラリE1を固液分離して、石膏を高濃度に含む固形分E2を抽出し、ろ液を粉塵スラリD3として、上記粉塵スラリD2と共に固液分離し、これによって、粉塵を高濃度で含む粉塵固形分D6を前記脱硫装置の系外に排出するようにしたことを特徴とする
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態の一例を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の排煙処理方法の一例を示す図である。この排煙処理システムでは、石炭焚ボイラ1から出る未処理排煙A1を、まずエアヒータ2(熱回収手段)に導き、この排煙A1の熱でボイラ1に供給される空気Bを加熱する。ここで、未処理排煙A1は120℃〜160℃に冷却される。
【0013】
次いで排煙A1は、ノンリーク型ガスガスヒータの熱回収部3aに導入されて熱回収され、80℃〜110℃に冷却された後に乾式の電気集塵機4に導かれる。電気集塵機4では、排煙A1中から相当量の粉塵が除去されて、粉塵濃度が100mg/m3N〜500mg/m3Nまで低減された排煙A2が排出される。
【0014】
電気集塵機4を出た排煙A2は、混合型の脱硫装置5に導入され、主に亜硫酸ガスを吸収除去されるとともに、ここでも粉塵が捕集除去された後、処理後排煙A3として排出される。
なお、本例のような高性能排煙処理システムを採用した石炭焚火力発電所の実機データ(吸収塔のタイプは充填塔)によれば、脱硫装置の吸収塔における除塵率は、実際には97〜98%程度と極めて高い。従って吸収塔の入口における排煙の粉塵濃度が100mg/m3N〜500mg/m3Nであっても、吸収塔出口の排煙の粉塵濃度は5mg/m3N〜10mg/m3N程度とすることができる。
【0015】
そして、脱硫装置5を出た排煙A3は、ガスガスヒータの再加熱部3bにおいて排煙A1から回収した熱により加熱され、大気放出に好ましい温度(90℃〜100℃)とされて図示省略した煙突より大気放出される。
【0016】
次に図2は、本例の脱硫装置5の好ましい構成例を示す図である。この脱硫装置5は、電気集塵機4から排出された排煙A2を、石灰石Cを吸収剤として含有するスラリに気液接触させることにより、排煙A2から亜硫酸ガスを吸収するとともに、排煙A2に残留した粉塵を補集する吸収塔10を有する。
【0017】
この場合の吸収塔10は、下部に設けられた排煙導入部11から導入された排煙A2が、塔内を上向きに流れる途上で、塔内に複数平行配置されたスプレーパイプ12の複数のノズルから上向きにかつ液柱状に噴射された吸収液と気液接触した後、上端部の排煙導出部13から処理後排煙A3として導出される向流式の液柱塔であり、小さなスペースで高い気液接触面積を実現し、高脱硫率及び高除塵率を実現する吸収塔である。なお、このような液柱塔は充填塔などに比較して特に除塵性能が高いことが分っている。
【0018】
吸収塔10の底部には、スラリが貯留されるタンク14が形成され、このタンク14内のスラリが循環ポンプ15により吸上げられ、循環ライン16を経由してスプレーパイプ12に送り込まれるようになっている。なおタンク14には、撹拌機17を有するスラリ調整槽18でスラリ化された石灰石C(微粉砕石灰石)が、ポンプ19により適宜供給される。またタンク14内には、タンク14内のスラリを撹拌しつつ酸化用の空気を微細な気泡として吹込む手段(図示省略)が設けられており、タンク14内で亜硫酸ガスを吸収したスラリと空気とが効率良く接触する構成となっている。
【0019】
なお排煙導出部13には、図示省略したミストエリミネータが設置され、気液接触により生じた排煙中の同伴ミストがここで捕集されることにより、脱硫後排煙A3に亜硫酸ガスや粉塵等を含んだミストが多量に含まれて排出されないように構成されている。また、このミストエリミネータで捕集されたミスト(回収液)は、例えばこのミストエリミネータの下端から流れ落ちて直接タンク14内に戻る構成となっている。
【0020】
また運転中には、脱硫率と石膏純度とを高く維持すべく、ボイラ負荷(排煙A2の流量)や、排煙A2中の亜硫酸ガス濃度や、タンク14内のスラリのpHや石灰石濃度等がセンサにより検出され、これら検出結果に基づいて図示省略した制御装置によりタンク14への石灰石の供給量等が適宜調節される構成となっている。
また、例えば上記タンク14やスラリ調整槽18には、必要に応じて適宜補給水(工業用水等)が供給され、吸収塔10における蒸発等により漸次減少するスラリの水分が補われる構成となっている。
【0021】
そして本例の脱硫装置5は、タンク14のスラリから石膏及び粉塵の固形分をそれぞれ互に分離して抽出するとともに、不純物の蓄積防止のための排水を行う周辺設備として、図2に示す各種設備(簡易セトラー21、磁気式粉塵分離装置22、遠心分離機23、一次シックナ24、撹拌槽25、二次シックナ26)を備えている。
【0022】
このうち簡易セトラー21は、石膏と粉塵の粒径及び比重の違いに基づく重力沈降分離を行って、タンク14内から粉塵をより高濃度に含有する粉塵スラリD1を分離して抜き出すためのもので、タンク14のスラリ液面下に配置されて、下端が開口する筒状体よりなる。そして、この筒状体の上部はポンプ27の吸込側に接続され、この筒状体を経由してタンク14内のスラリが粉塵スラリD1として抜き出される構成となっている。なお筒状体の内径寸法等は、この筒状体内の流速が大径な石膏粒子の沈降速度よりも遅く、小径な粉塵粒子の沈降速度よりも早くなり、上記重力沈降分離が安定的に実現されるように設定されている。
【0023】
磁気式粉塵分離装置22は、特願平3−310617号(特開平5−57142号)により出願人が提案した装置で、タンク14の側面から抜き出されたスラリを隘路部に導く縮小路部と、この縮小路部に続く隘路部と、この隘路部の外側に近接して設けられ隘路部を通過するスラリに磁力を及ぼす電磁石と、隘路部に続く拡大流路部と、この拡大流路部を電磁石側と反対側の二つの通路に区分するための分離板と、前記二つの通路からスラリを別々に抜き出す抜出し口とを備えたものである。
【0024】
スラリ中に捕集された粉塵を構成するフライアッシュなどには、磁性の強い酸化鉄が成分として含まれているため、スラリ中の粉塵の多くは上記隘路部において電磁石側に移動し、上記電磁石側の抜出し口からは比較的粉塵濃度が高い粉塵スラリD2が排出され、上記反対側の抜出し口からは逆に比較的石膏濃度が高い石膏スラリE1が排出される。そして、この場合粉塵スラリD2は、ポンプ28によって前述の粉塵スラリD1とともに一次シックナ24に送られる。一方石膏スラリE1は、ポンプ29によって遠心分離機23に送られ、固液分離処理されて石膏を高濃度に含む固形分E2が抽出される構成となっている。
【0025】
ここで遠心分離機23は、単にスラリ中の固形分を分離するだけでなく、粒径の大きな石膏固形分をより固層側に分離する作用があり、逆にこの遠心分離機23から排出されるろ液中に残留する固形分としては、粒径の小さな粉塵がより高濃度に含まれることになる。このため、この遠心分離機23からのろ液も本発明の粉塵スラリに相当し、以下粉塵スラリD3と呼ぶこととする。なお、この粉塵スラリD3は、この場合前述の粉塵スラリD1,D2とともに一次シックナ24に送られ、固液分離処理される。
【0026】
一次シックナ24は、沈殿濃縮を行う一般的な連続シックナで、上部の溢流部から排出される清澄液は排水Fとして処理され、底部から排出される濃縮スラリ(固形分)は粉塵スラリD4として撹拌槽25に送られる。
なおこの一次シックナ24でも、粒径の小さな粉塵が清澄液側(排水F側)に比較的多く混入するため、粒径の大きな石膏固形分をより固層側に分離する作用がある。
【0027】
ここで排水Fは、従来の脱硫排水と同様に、排煙中からスラリに吸収された塩素などの溶解性不純物を系外に排出すべく、少なくともその一部が例えば排水処理されて放流される。なお、この排水Fの一部は、スラリ調整槽18や吸収塔タンク14に供給する補給水として再利用するようにしてもよい。
【0028】
撹拌槽25は、撹拌機25aを有し、供給された粉塵スラリD4と工業用水G(液分)とを所定時間滞留させつつ撹拌し、粉塵スラリD4中に存在していた石膏固形分を全て液相中に溶解させるものである。なお発明者らの研究によれば、粉塵スラリD4を5〜6倍希釈する程度の工業用水Gを加えて、2時間程度以下の滞留で撹拌すれば、スラリ中の全ての石膏固形分が溶解し、溶解度の低い粉塵のみが固形分として残留することが分っている。
【0029】
また二次シックナ26は、撹拌槽25で希釈され石膏溶解処理が施された粉塵スラリD5を固液分離処理する連続シックナで、底部から排出される濃縮スラリ(固形分)は粉塵固形分D6として、脱硫装置の系外に排出すべく処理される。また、この二次シックナ26から排出された清澄液H(液分)は、この場合調整槽18に送られて、吸収剤である石灰石Cをスラリ化する水分(又はその一部)として再利用される。
【0030】
ここで粉塵固形分D6は、フライアッシュを主体とする排煙中の粉塵を高濃度に含むものであり、例えば固化処理されて廃棄されるか、或いはセメント原料として利用される。また清澄液Hは、吸収塔タンク14に直接戻して、スラリを構成する液分として循環使用される構成としてもよい。
【0031】
次に、上述した脱硫装置の動作、及びこの脱硫装置を含む排煙処理システムで実施される本発明の排煙処理方法の要部について説明する。
本例では、乾式電気集塵機4において、排煙の粉塵濃度を100mg/m3N〜500mg/m3Nに低減し、残りの粉塵を脱硫装置5の吸収塔10において捕集して粉塵濃度の最終目標値10mg/m3N以下を達成している。
【0032】
すなわち脱硫装置では、循環ポンプ15により吸収塔10内のスプレーパイプ12に供給されたスラリは、スプレーパイプ12の各ノズルから上方へ噴射され、上方に噴き上げられたスラリは、頂部で分散し次いで下降し、下降するスラリと噴き上げたスラリとが相互に衝突して微細な粒子状になり、微細な粒子状になったスラリが次々に生じるようになり、粒子状のスラリは塔内に分散して存在するようになる。
【0033】
こうして、亜硫酸ガスや粉塵等を含む未処理排煙A2が粒子状の吸収液が流下する塔内を逆に上向きに流れるため、体積当たりの気液接触面積が大きくなる。また、ノズル近傍では排煙がスラリの噴き上げ流れに効果的に巻き込まれるので、スラリと排煙とは効果的に混合され、亜硫酸ガスの吸収反応や粉塵の捕集が効果的に行われて、吸収塔10においてほとんどの亜硫酸ガスや残留した粉塵が除去される。
【0034】
ヘッダーパイプ12から噴射され亜硫酸ガスや粉塵を取込みつつ流下するスラリは、タンク14の液面上に落下した後、タンク14内に吹込まれた微細空気により強制酸化され、吸収した亜硫酸ガスが全量酸化された後、石灰石と中和反応を起こして石膏を高濃度に含むスラリとなる。
【0035】
なお、本例の排煙処理システムでは、上述の如く吸収塔10において従来よりも多量の粉塵を捕集する構成であるため、従来のようにタンク14内のスラリを単に抜き出して固液分離処理し、そのろ液の一部を脱硫排水として脱硫装置の系外に排出するだけでは、定常状態でのタンク14内のスラリ中には従来よりも多量の粉塵が含まれるようになるため、従来と同程度以上の高純度な石膏は得られない。
【0036】
ところが本例の脱硫装置5では、前述した磁気式粉塵分離装置22の作用により、吸収塔10のスラリから粉塵と分離されてより高濃度に石膏を含む石膏スラリE1が抜き出され、この石膏スラリE1が遠心分離機23によって固液分離されることにより、副生石膏としての固形分E2が採取される。
【0037】
また同時に、簡易セトラー21と磁気式粉塵分離装置22、及び遠心分離機23の作用により、吸収塔10のスラリからは、石膏と分離されてより高濃度に粉塵を含む粉塵スラリD1,D2,D3が抜き出され、これら粉塵スラリ中の固形分が最終的に二次シックナ26による固液分離処理で抽出され、粉塵固形分D6として、脱硫装置5の系外に排出される。
【0038】
しかも上記粉塵スラリは、一旦一次シックナ24で固液分離処理(濃縮処理)されて、液分の一部を排水Fとして除去された後、撹拌槽25において液分(工業用水G)を加えられて所定時間撹拌されることにより、石膏固形分の全てが液相中に強制的に溶解させられ、粉塵のみを固形分として含む粉塵スラリD5として二次シックナ26に送られる。このため、粉塵固形分D6は石膏をほとんど含有しない固形分となり、また、粉塵スラリD1,D2,D3に僅かに混入していた石膏は、ほとんどが系外に排出されずに清澄液Hに溶解した状態で吸収塔タンク14に戻されることになる。
【0039】
つまり本例の脱硫装置では、簡易セトラー21や磁気式粉塵分離装置22を経由して吸収塔タンク14から大量かつ連続的に抜出したスラリから、ほとんど粉塵のみからなる固形分や液分のみを抽出して系外に排出している。このため、吸収塔においてスラリ中に比較的多量に粉塵が取込まれても、吸収塔のスラリの定常的な粉塵濃度は、従来と同程度以上に低く維持できる。しかもこの場合には、副生石膏としての固形分E2は、吸収塔タンク14内のスラリよりも高濃度に石膏を含有する石膏スラリE1を固液分離することで採取しているため、極めて石膏純度が高いものとなる。
【0040】
したがって、本例の排煙処理方法によれば、以下のような優れた効果が奏される。
(1)まず、脱硫装置5の除塵性能が十分に活かされて、全体として高い除塵性能を達成しつつ、電気集塵機4のさらなる小型化及び低コスト化が実現できる。すなわち、電気集塵機4の出口排煙の粉塵濃度が従来の100mg/m3N以下から100mg/m3N〜500mg/m3Nに上方修正され、電気集塵機4の負荷が格段に低減されているため、発明者らの試算によれば、高価な電気集塵機の集塵面積が30%程度も低減でき、大幅なコストが削減できる。
【0041】
(2)しかも、混合型の脱硫装置5で従来よりも多量に粉塵を捕集する構成でありながら、前述の如く高純度の石膏E2が回収できる。
(3)また、吸収塔のスラリ中の粉塵濃度が低く維持できるため、このスラリ中の石灰石の活性低下が抑制できる。
【0042】
なお本例の場合には、脱硫装置の構成として従来にない周辺設備(簡易セトラー21、磁気式粉塵分離装置22、撹拌槽25など)が必要になるが、発明者らの試算によると、これら設備の設置による設備コストの増分は、電気集塵機のコスト低減分の1/5程度と比較的少ない。
【0043】
吸収塔の形式については、液柱式吸収塔に限られず、スプレー塔、グリッド充填塔、ガス分散式吸収塔といった各種形式にも適用可能であることはいうまでもない。但し前述したように、液柱式吸収塔は特に除塵性能が優れているので、要求される処理後排煙中の粉塵濃度が特に低い場合には、液柱式を採用するのが好ましい。
【0044】
【発明の効果】
本発明によれば、電気集塵機と脱硫装置の除塵負荷の分担を最適化し、電気集塵機のさらなる小型化及び低コスト化を実現し、脱硫装置の吸収塔において多量の粉塵を捕集した場合でも、粉塵を効果的に分離して粉塵による不具合(石膏純度低下、吸収剤活性低下)が回避できる排煙処理方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例である排煙処理方法及びそれを実施するための設備構成を示す図である。
【図2】上記設備構成における脱硫装置の詳細構成を示す図である。
【符号の説明】
1 石炭焚きボイラ
2 エアヒータ(熱回収手段)
3a ガスガスヒータの熱回収部(熱回収手段)
4 乾式電気集塵機
5 脱硫装置
10 吸収塔
14 タンク
21 簡易セトラー
22 磁気式粉塵分離装置
23 遠心分離機
24 一次シックナ
25 撹拌槽
26 二次シックナ
A1 未処理排煙
A2 排煙(電気集塵機を出て吸収塔に導入される排煙)
A3 処理後排煙
C 石灰石
D1,D2,D3,D4 粉塵スラリ
D6 粉塵固形分(粉塵を高濃度に含有する固形分)
E1 石膏スラリ
E2 石膏固形分
F 排水
G 工業用水(液分)

Claims (1)

  1. 排煙を熱回収手段により80℃乃至110℃に冷却した後、乾式電気集塵機に導入して排煙の粉塵濃度を低減させ、次いで湿式石灰石膏法の脱硫装置の吸収塔に導入して、カルシウム化合物を吸収剤として含有するスラリと接触させることにより、排煙の硫黄酸化物濃度及び粉塵濃度を低減させ、前記吸収塔からスラリを抜き出し、該スラリを石膏と粉塵に分離するようにした排煙処理方法において、
    前記乾式電気集塵機を出て前記吸収塔に導入される排煙の粉塵濃度を100mg/m3N乃至500mg/m3Nに設定し、
    前記吸収塔から抜き出した高濃度に粉塵を含むスラリを磁気式粉塵分離装置に送り、粉塵濃度が比較的高い粉塵スラリD2と、比較的石膏濃度が高い石膏スラリE1とを排出し、
    該比較的石膏濃度が高い石膏スラリE1を固液分離して、石膏を高濃度に含む固形分E2を抽出し、ろ液を粉塵スラリD3として、上記粉塵スラリD2と共に固液分離し、
    これによって、粉塵を高濃度で含む粉塵固形分D6を前記脱硫装置の系外に排出するようにしたことを特徴とする排煙処理方法。
JP36554197A 1997-12-22 1997-12-22 排煙処理方法 Expired - Lifetime JP3546132B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36554197A JP3546132B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 排煙処理方法
DK98119717T DK0923978T3 (da) 1997-12-22 1998-10-19 Fremgangsmåde til behandling af röggas
DE69829261T DE69829261T2 (de) 1997-12-22 1998-10-19 Verfahren zur Rauchgasbehandlung
EP98119717A EP0923978B1 (en) 1997-12-22 1998-10-19 Flue gas treating process
TW087117506A TW422733B (en) 1997-12-22 1998-10-22 Flue gas treating process
US09/191,958 US6149713A (en) 1997-12-22 1998-11-13 Flue gas treating process
CNB981233678A CN1188203C (zh) 1997-12-22 1998-12-22 烟道气处理方法
KR1019980057061A KR100286574B1 (ko) 1997-12-22 1998-12-22 연도가스 처리방법
HK00100215A HK1021341A1 (en) 1997-12-22 2000-01-13 Flue gas treating process.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36554197A JP3546132B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 排煙処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11179147A JPH11179147A (ja) 1999-07-06
JP3546132B2 true JP3546132B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=18484516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36554197A Expired - Lifetime JP3546132B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 排煙処理方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6149713A (ja)
EP (1) EP0923978B1 (ja)
JP (1) JP3546132B2 (ja)
KR (1) KR100286574B1 (ja)
CN (1) CN1188203C (ja)
DE (1) DE69829261T2 (ja)
DK (1) DK0923978T3 (ja)
HK (1) HK1021341A1 (ja)
TW (1) TW422733B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9400102B2 (en) 2009-03-18 2016-07-26 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Heat exchanger including flow regulating plates

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2244265B1 (es) * 1999-07-02 2007-03-01 Juan Jose Calderon De Los Santos Sistema combinado de eliminacion de contaminantes de efluentes gaseosos.
US6824587B2 (en) * 2003-02-14 2004-11-30 Moustafa Abdel Kader Mohamed Method and apparatus for removing contaminants from gas streams
US7060229B2 (en) * 2002-10-16 2006-06-13 Electric Power Research Institute, Incorporated Sorbent re-circulation system for mercury control
US7947242B2 (en) * 2002-12-11 2011-05-24 Taiheiyo Cement Corporation Cement kiln chlorine/sulfur bypass system
JP2011094962A (ja) * 2004-11-29 2011-05-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱回収設備
JP4959156B2 (ja) 2004-11-29 2012-06-20 三菱重工業株式会社 熱回収設備
EP1935477B1 (en) * 2005-08-26 2015-05-27 Taiheiyo Cement Corporation Apparatus and method for dissolution/reaction
JP5384799B2 (ja) * 2007-03-30 2014-01-08 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 排ガス処理装置および排ガス処理方法
CN101468286A (zh) * 2007-12-28 2009-07-01 海斯博特(北京)科技有限公司 高效自激气体洗涤装置
DE102008032355B4 (de) * 2008-07-09 2013-06-27 Fisia Babcock Environment Gmbh Verfahren zur Verbrennung eines kohlenstoffhaltigen Brennstoffs und Verwendung von Calciumverbindungen, die zuvor an einem Hochtemperaturprozess zur Entcarbonisierung von Rauchgas teilgenommen haben
US8147785B2 (en) * 2009-05-15 2012-04-03 Fmc Corporation Combustion flue gas NOx treatment
JP2009208078A (ja) * 2009-06-16 2009-09-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス中の水銀処理方法および排ガスの処理システム
CN104169647B (zh) * 2012-03-14 2016-02-17 株式会社Ihi 氧燃烧锅炉***
WO2013150461A1 (en) 2012-04-04 2013-10-10 Alstom Technology Ltd Flue gas conditioning system and method
US9468888B2 (en) 2012-09-09 2016-10-18 (E)Mission Control Technologies, Llc System and methods for removing contaminants from gas effluents
US20140072483A1 (en) * 2012-09-10 2014-03-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Desulfurization device and particulate collection system
CN104338421A (zh) * 2013-07-28 2015-02-11 江苏凯伦建材股份有限公司 一种防水卷材生产废气净化装置
FR3044934B1 (fr) * 2015-12-10 2021-08-06 Fives Solios Inc Procede de traitement des fumees issues d'un four de combustion ou de calcination et installation pour la mise en oeuvre d'un tel procede
CN109078435B (zh) * 2018-07-22 2020-08-25 安徽华塑股份有限公司 一种电石厂粉尘回收***及其使用方法
CN110705160A (zh) * 2019-09-27 2020-01-17 中冶南方都市环保工程技术股份有限公司 脱硫除尘一体化脱硫塔的气流仿真计算方法
CN113142632B (zh) * 2021-02-05 2022-06-21 湖北省烟草科学研究院 一种燃煤烤房自动进煤和减排设备同步控制***及方法
CN114289184A (zh) * 2021-12-03 2022-04-08 山西三合盛智慧科技股份有限公司 一种火电厂烟气烟尘的协同控制***及其使用方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2677439A (en) * 1952-11-20 1954-05-04 Research Corp Collection of suspended particles
US3668833A (en) * 1970-08-25 1972-06-13 William Francis Cahill Jr Apparatus and method for incinerating rubbish and cleaning the smoke of incineration
US3785119A (en) * 1972-10-04 1974-01-15 Environeering Method and apparatus for removing particulates and oxides of sulphur from gas
GB1454073A (en) * 1974-02-21 1976-10-27 Bischoff Gasreinigung Plant for cleaning the waste gases from a refuse burning plant
US4317806A (en) * 1978-10-23 1982-03-02 Lutz Leisegang Method and apparatus for dedusting and absorption of contaminating gases being the exhaust gases of waste-incinerating devices and hot-air cupola furnaces
JPS5597225A (en) * 1979-01-18 1980-07-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Treating method of waste liquid in treatment of exhaust gas
DE3325140A1 (de) * 1983-07-12 1985-01-31 KABE Ingenierbüro GmbH, 2000 Hamburg Verfahren zur reinigung von staub- und aerosolhaltigen gasen und/oder daempfen sowie anlage zur durchfuehrung des verfahrens
JPS60179120A (ja) * 1984-02-28 1985-09-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 石膏とダストを分離回収する排ガス処理方法
JPS61178022A (ja) * 1985-02-05 1986-08-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd So↓2とso↓3とダストの同時処理方法
DD250167A1 (de) * 1986-06-18 1987-09-30 Erfurt Energiekombinat Verfahren zum einsatz von aschespuelwasser als waschmedium fuer rauchgaswaesche
JPH0756377B2 (ja) * 1989-08-09 1995-06-14 中部電力株式会社 ボイラ排ガスの処理方法および装置
JP2989352B2 (ja) * 1990-12-25 1999-12-13 三菱重工業株式会社 フライアッシュ含有排脱吸収液処理装置
US5470556A (en) * 1993-12-22 1995-11-28 Shell Oil Company Method for reduction of sulfur trioxide in flue gases

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9400102B2 (en) 2009-03-18 2016-07-26 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Heat exchanger including flow regulating plates

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11179147A (ja) 1999-07-06
DK0923978T3 (da) 2005-07-11
US6149713A (en) 2000-11-21
EP0923978B1 (en) 2005-03-09
DE69829261D1 (de) 2005-04-14
CN1225290A (zh) 1999-08-11
CN1188203C (zh) 2005-02-09
HK1021341A1 (en) 2000-06-09
KR100286574B1 (ko) 2001-04-16
EP0923978A1 (en) 1999-06-23
DE69829261T2 (de) 2005-07-28
TW422733B (en) 2001-02-21
KR19990063305A (ko) 1999-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3546132B2 (ja) 排煙処理方法
US6203598B1 (en) Flue gas treating process and system
US8398944B2 (en) Air pollution control system and air pollution control method
TWI271395B (en) Cement kiln chlorine sulfur bypass system
EP0137599B1 (en) Treatment of flue gas
KR100226020B1 (ko) 배연처리시스템(combustion exhaust gas treatment system)
JPH10290919A (ja) 排煙処理設備及び排煙処理方法
JPH03238023A (ja) フライアッシュを含む吸収液スラリーの処理方法
JP4859780B2 (ja) セメントキルン抽気ガスの処理システム及び処理方法
JP3621822B2 (ja) 排煙処理方法及び設備
JPS6352953B2 (ja)
JPH06126127A (ja) 脱塵脱硫同時処理方法および装置
JP2020089804A (ja) 二酸化硫黄を含む排ガスの除害化方法
JP3564296B2 (ja) 排煙処理方法
EP1142625B1 (en) Combustion exhaust gas treatment apparatus and method
EP1142626B1 (en) Combustion exhaust gas treatment apparatus
JP3294073B2 (ja) 排煙処理システム
JP3322515B2 (ja) 排煙処理システム
JP2002172313A (ja) 湿式排煙脱硫装置
JP3294046B2 (ja) 排煙処理システム
JPH06142447A (ja) 湿式排煙脱硫装置からの石膏スラリの処理方法
JP3295719B2 (ja) 無排水型湿式脱硫方法と装置
JP3488171B2 (ja) 排煙脱硫方法及び装置
JPH1176751A (ja) 排煙処理設備
JP2000176242A (ja) 湿式排煙脱硫方法と装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040412

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term