JP3528062B2 - シート状製品を印刷物用処理装置へ送る装置 - Google Patents

シート状製品を印刷物用処理装置へ送る装置

Info

Publication number
JP3528062B2
JP3528062B2 JP08175795A JP8175795A JP3528062B2 JP 3528062 B2 JP3528062 B2 JP 3528062B2 JP 08175795 A JP08175795 A JP 08175795A JP 8175795 A JP8175795 A JP 8175795A JP 3528062 B2 JP3528062 B2 JP 3528062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
product
transfer arm
rotation
delivery position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08175795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0812153A (ja
Inventor
ハンシュ エゴン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferag AG
Original Assignee
Ferag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ferag AG filed Critical Ferag AG
Publication of JPH0812153A publication Critical patent/JPH0812153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3528062B2 publication Critical patent/JP3528062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/08Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by grippers, e.g. suction grippers
    • B65H5/12Revolving grippers, e.g. mounted on arms, frames or cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/02Associating,collating or gathering articles from several sources
    • B65H39/06Associating,collating or gathering articles from several sources from delivery streams
    • B65H39/065Associating,collating or gathering articles from several sources from delivery streams by collecting in rotary carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/50Gripping means
    • B65H2405/53Rotary gripping arms
    • B65H2405/531Rotary gripping arms with relative movement of the arms relatively to the axis of rotation during rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/50Gripping means
    • B65H2405/58Means for achieving gripping/releasing operation
    • B65H2405/583Details of gripper orientation
    • B65H2405/5832Details of gripper orientation and varying its orientation after gripping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship
    • Y10T156/1768Means simultaneously conveying plural articles from a single source and serially presenting them to an assembly station
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship
    • Y10T156/1768Means simultaneously conveying plural articles from a single source and serially presenting them to an assembly station
    • Y10T156/1771Turret or rotary drum-type conveyor
    • Y10T156/1773For flexible sheets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship
    • Y10T156/1776Means separating articles from bulk source
    • Y10T156/1778Stacked sheet source
    • Y10T156/178Rotary or pivoted picker

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シート状製品を印刷物
用の処理装置へ送る装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この形式の装置は、先行のヨーロッパ特
許第 606 549号及びヨーロッパ特許第606 550号及び対
応の米国特許第5,350,167 号及び米国特許出願番号第17
3,967号に開示されている。それは、回転駆動されるホ
ィール状の搬送部材を設けており、その上に、ピボット
レバー及びリンクを介して制御できるクランプが、円周
方向に間隔を置いて配置されている。
【0003】ピボットレバー及びリンクは、回転軸に平
行な軸線回りに回動することによって、4本バー機構の
方式で回動レバーの回動位置に応じてクランプの位置を
制御できるようにして、搬送部材に取り付けられてい
る。
【0004】ピボットレバーが回転方向に見て後方へ回
動すると、クランプの口が前向きになる。それは、回転
方向に見て製品の後縁部を把持する受け取り領域を通過
移動する時にこの位置を取り、その製品はベルトコンベ
ヤによってクランプの移動経路に対して正接方向に、し
かしクランプよりも低速で送られる。ピボットレバーが
後方の端部位置からほぼ半径方向の位置へ回動した時、
クランプが、ピボットレバーの移動に応じて、回転方向
の反対の方向へ回動することによって、この配置で製品
が印刷物用の処理装置の壁部材間の移送領域へ導入さ
れ、そこでそれは壁部材に当接している印刷物上に載置
される。受け取り領域において製品がクランプによって
確実に把持されるようにするため、前記製品は常に回転
方向と同じ方向へ、但し比較的低速で送られる。
【0005】これらの明細書では、回転方向に見て受け
取り領域内で静止している製品の受け取りについては記
述されておらず、またそれに開示されている装置では不
可能かもしれない。さらに、可撓性の製品だけを処理す
ることができる。
【0006】シート状製品を印刷物用の処理装置へ送
り、製品を印刷物上に付着させるさらなる装置が、ヨー
ロッパ特許第 540 865号及び対応の米国特許第5,275,68
5 号に開示されている。
【0007】この装置は、カード状の製品を互いに間隔
を置いて受け取り領域へ送るベルトコンベヤを備えてい
る。それらはそこで吸引ヘッドまたは制御式グリッパを
備えた平坦な保持手段によって受け取られ、これらは受
け取り領域内では受け取られる製品とほぼ同じ方向に同
じ速度で移動する。保持手段は、ホィール状の回転駆動
される搬送部材に関節式に連結されたピボットレバーに
取り付けられている。
【0008】さらに、保持手段にリンクが関節式に連結
されており、これらのリンクの他端部も同様に搬送部材
に回動可能に取り付けられ、また搬送部材の移動に応じ
て回動位置を制御できるように遊星歯車機構に連結され
ている。受け取り領域では、保持手段またはグリッパが
それらの回転経路に対してほぼ正接方向を向いており、
搬送部材のほぼ半回転中に、遊星歯車機構によって搬送
部材と同じ方向に約90゜回動し、その結果、それらは移
送領域ではそれらの回転経路に対してほぼ直角の向きに
なる。
【0009】同時に、保持手段またはクランプが回転方
向に見て搬送部材に対して前方へ移動することによっ
て、処理装置のサドル状レスト上に跨いだ状態に載置さ
れている印刷物に製品を当接させて、それらに押し付け
る。この装置の場合、移送領域において、製品が保持手
段またはグリップとほぼ同じ速度で移動することが絶対
的に必要である。これは、送り出し位置で製品を提供す
る様々な可能な方法を相当に制限する。
【0010】
【発明が解決しょうとする課題】従って、本発明の目的
は、シート状製品を印刷物用の処理装置へ送るための装
置で、高い処理能力を備えながら、広範囲のタイプの製
品を注意深く取扱いながら処理できる装置を提供するこ
とである。
【0011】
【課題を解決するための手段】この目的は、請求項1に
記載の構成を備えた装置によって達成される。すなわ
ち、搬送アーム及びリンク部材を介して回転部材に関節
式に連結されて、連続回転通路に沿って回転駆動され、
回転方向において互いに前後に間隔を置いて配置されて
いる複数のクランプを設けている。また、搬送アームの
移動から独立させてクランプを搬送アーム上の関節式連
結手段回りに回動できるように搬送アーム及びリンク部
材を個別に制御する制御装置を設けている。クランプ
は、送り出し位置を通過移動する毎に製品を把持して、
前記製品を移送領域へ運搬し、この移送領域で前記製品
を処理装置へ排出するようにしたことを特徴とする。
【0012】本発明による装置の特に好適な実施例が請
求項2に記載されている。それは、製品を送り出し位置
で受け取る時に、それらを非常に注意深く取り扱うこと
ができるようにする。回転部材が高速であっても、クラ
ンプと製品との間の相対速度が低いため、製品の様々な
受け取り方が、特に回転方向に見た時に静止した製品の
受け取りも可能である。
【0013】本発明による装置のさらに、また同様に特
に好適な実施例が請求項3に記載されている。それは、
固定マガジンから広範囲のタイプの製品を高い信頼度で
注意深く受け取ることができるようにする。
【0014】本発明による装置のさらなる好適な実施例
がさらなる従属請求項に記載されている。
【0015】
【作用】本発明の搬送装置は、それぞれ搬送アーム及び
リンク部材を介して回転部材に関節式に連結されている
複数のクランプを備え、搬送アームの回動位置は、第1
スロット状ガイド通路によって制御される。また、これ
とは別に、リンク部材の位置が第2スロット状ガイド通
路によって制御されるので、搬送アームの移動から独立
させてクランプを回動させることが可能となる。このた
め、クランプをそれぞれの目的に最適になるように制御
することが容易で、特に、回転部材を一定速度にしなが
ら、クランプの速度を変化させると同時に、独立的にク
ランプの方向を制御する。
【0016】
【実施例】次に、図面に示されている実施例を参照しな
がら本発明をさらに詳細に説明する。
【0017】図1及び図2に示されている装置は、制御
可能なクランプ12を備えた搬送装置10を設けており、ク
ランプ12は、それらの口14によって送り出し位置16で各
々1つの製品18を把持して、その製品を回転方向Uに移
送領域20へ運搬することができ、そこで製品18は印刷物
24用の処理装置22へ排出される。
【0018】回転軸線26' 回りに回転方向Uに連続的に
駆動される円形の搬送ディスク26の円周に沿って等間隔
にキャリヤ状の回転部材28が締着されて、搬送ディスク
26から半径方向外向きに突出している。各回転部材28に
は、搬送アーム30が回転軸線26' に平行な関節式連結ス
ピンドル30' で関節式に連結されており、この搬送アー
ムはその半径方向外端部にクランプ12を回動可能に支持
している。
【0019】特に、図3からもわかるように、搬送アー
ム30は2アーム式山形レバーとして形成されており、ク
ランプ12側とは反対側の端部には、搬送ディスク26の周
囲に延在して制御装置35の一部を構成している第1スロ
ット状ガイド通路34と相互作用する追従ローラ(フォロ
ワ)32が自在回転可能に取り付けられている。回転部材
28がその円形の回転路に沿って回転する時、搬送アーム
30は、前記スロット状ガイド制御手段によって関節式連
結スピンドル回りに回転方向U及びその反対方向に回動
する。
【0020】各回転部材28には、関節式連結スピンドル
30' に平行でそれより半径方向内側に設けられたさらな
る関節式連結スピンドル36' で2アーム式制御レバー36
が取り付けられており、これは連結ロッド38を介して同
様にクランプ12に連結されている。制御レバー36の、連
結ロッド38側とは反対側の端部には、やはり制御ディス
ク26の周囲に延在している制御装置35の第2スロット状
ガイド通路42と相互作用する制御ローラ40が回転可能に
取り付けられている。このスロット状ガイド制御手段に
よって、回転部材28の回転中に、クランプ12の回動位置
が制御され、さらに詳細に後述するように、クランプ12
の口14が開く。
【0021】送り出し位置16には、長手方向が回転軸線
26' に対してほぼ半径方向に延在して、製品18の供給束
44を受け取る斜めに傾いたマガジン43の端部が配置され
ている。送り出し位置16には吸引装置46も配置されてお
り、吸引装置46の吸引ヘッドが、斜めに配置されている
供給束44の最上位置の製品の、回転方向Uに見て後縁部
50付近を把持することによって、その製品を供給束44か
ら持ち上げてクランプ12の移動経路12' 内へ移動させる
ことができるようになっている。
【0022】その製品は、回転方向Uに見て後縁部50が
クランプ12の前向きの口14によって把持されて、さらに
運搬できるように固定保持される。このための適当な吸
引装置46が、例えばスイス特許第626 589 号及び対応の
米国特許第4,279,412 号、ヨーロッパ特許第 368 009号
及び対応の米国特許第5,042,792 号及びヨーロッパ特許
第 553 455号及び対応の米国特許出願番号第007,536 号
に開示されている。
【0023】図1に示されているように、接着剤塗布装
置52が、回転方向Uに見て送り出し位置16と移送領域20
との間に配置されている。この接着剤塗布装置は、ホー
ス54で接着剤準備装置56に接続しており、クランプ12に
よって運搬される各製品18上に接着剤膜を塗布すること
ができる。
【0024】処理装置22には、移動方向Bに回転駆動さ
れ、移動方向Bに対して直角に延在しており、搬送装置
10側の外端部に折った印刷物24を跨いだ状態に受け取る
サドル状レスト62を形成している壁部材60が設けられて
いる。それぞれ2つの隣接した壁部材60によって、処理
すべき製品24が導入される1つのポケット状収容部分64
が形成されている。
【0025】この形式の処理装置は、ヨーロッパ特許第
550 828号、同第 510 525号、同第341 425号、同第 34
1 424号及び同第 341 423号及び対応の米国特許第 3,32
4,014号、同第 5,292,110号、同第 5,052,667号、同第
5,052,666及び同第 4,981,291号に記載されている。処
理装置22の構造及び機能モードについてはこれらの明細
書を参照されたい。処理装置22の駆動部を搬送装置10の
駆動部と同期させることによって、クランプ12がそれぞ
れ搬送領域において2つの壁部材60間の収容部分64に入
る。
【0026】特に、図1及び図2からわかるように、搬
送アーム30と、制御レバー36及び連結ロッド38によって
形成されているリンク部材66とは、クランプ12が送り出
し位置16及び接着剤塗布装置52での要求事項や処理装置
22への製品18の移送に適した位置及び速度を取るように
制御される。
【0027】図1及び図2には、作動サイクル中の特定
時点でクランプ12が取る位置が示されている。言い換え
れば、1作動サイクル後に各クランプ12は、回転方向に
おいて先行クランプ12が示されている位置を取る。送り
出し位置16で口14を開いて製品18上へ進むクランプ12に
ついては、図2では半サイクル前及び半サイクル後にそ
れが取る位置も示されている。
【0028】図3は、回転方向Uにおけるクランプ12の
移動を、まずは1サイクルを3つの1/3段階で、次に
5つの1/4段階で示している。これからわかるよう
に、移送領域20と送り出し位置16との間で、搬送アーム
30は関節式連結スピンドル30'を中心に時計回り方向
に、すなわち回転方向Uに正回動し、クランプ12が送り
出し位置16へ進み、製品18を把持しながらその送り出し
位置16を通過する時、回転方向Uとは逆の反時計回り方
向に逆回動する。この逆回動によって、クランプ12の速
度が、搬送アーム30を回動させなかった場合の速度より
低速になる。さらに、クランプ12は、送り出し位置16に
達する前に搬送アーム30上のその関節部で時計回り方向
に回動して、開放状態で送り出し位置16へ進む端部位置
を取ることがわかる。
【0029】製品18が受け取られてからほぼ回転軸線2
6' の高さまで、クランプ12間の間隔が大きいことから
わかるように、搬送アーム30が再び回転方向Uの前方へ
案内される。図3に点線の直線68で示されているよう
に、クランプ12は、口14が閉じた後に反時計回り方向に
回動するため、それらの自由前端部は実質的に、マガジ
ンシャフト43の長手方向にほぼ直交する、従って供給束
44の製品18に実質的に平行な直線68に沿って移動する。
移動経路12' のこの直線部分68に続いて、クランプ12
は、ほぼ回転軸線26' の高さに達するまで、時計回りに
逆回動して、ほぼそれらの端部位置を取る。
【0030】移動経路12' の上半分を進む時、クランプ
12は搬送ディスク26に対する、従って回転部材28に対す
る位置を固定保持する。
【0031】接着剤塗布装置52の位置にあるクランプ12
について説明すると、これらのクランプは、接着剤塗布
装置52を通過移動する時に減速されるが、これは搬送ア
ーム30を反時計回り方向に回動させることによって行わ
れる。同時に、この配置でクランプ12が互いに平行位置
を取るように、リンク部材66を作動させる。これによっ
て接着剤を塗布する時間が与えられ、均一な塗布が行わ
れる。
【0032】製品18を処理装置22の収容部分64に導入す
るため、搬送アーム30を回転方向Uに見てそれらが接着
剤装置52を通過した後に取っていた後方端部位置から時
計回り方向に正回動させ、また同時にクランプ12を反時
計回り方向に回動させる。この移動によって、製品18を
確実に収容部分64の中央に挿入することができる。その
クランプ12を次に時計回り方向に回動させることによっ
て、製品18が移動方向B及び回転方向Uに見て前方の壁
部材60上に跨いだ状態に載置された印刷物24に当接す
る。
【0033】後述するように、この配置では、クランプ
12が開いており、収容部分64から離れる時にその駆動ロ
ーラ70によって製品18を印刷物24上に押し付ける結果、
高品質の接着結合が得られる。もちろん、この配置にお
いて、搬送アーム30の位置も最適押し付けが得られるよ
うに制御される。
【0034】スロット状ガイド通路34及び42をたどるこ
とによって搬送アーム30及びリンク部材66の制御がどの
ように行われるかは、容易に詳細に理解できる。もちろ
ん、第1スロット状ガイド通路34及び/または第2スロ
ット状ガイド通路42の形状を変更することによって、特
定の要求事項に適したクランプ12の制御を行うことがで
きる。
【0035】図3及び図4に示されているように、クラ
ンプ12は一方側だけで支持されている。これには、吸引
ヘッド48をクランプ12の移動経路12' に近接配置するこ
とができるという利点があり、このことは特にクレジッ
トカード等の小型の製品18の処理に好都合であり、また
は実際に第1場所でこれを可能にする。
【0036】さらに、図4に点線で示された吸引ヘッド
48で示されているように、回転軸線26' 方向に見た時に
その吸引ヘッドをクランプ12が回転する領域に配置する
ことも考えられる。この場合、吸引ヘッド48の経路48'
は、それぞれ1つのクランプ12を迂回する形状にする必
要がある。図3には、吸引ヘッド48が三角形の経路48'
に沿って矢印の方向に回転する作動サイクル中の4つの
異なった時点で示されている。
【0037】図4からわかるように、搬送ディスク26
は、フレーム74に固定されている支持ブロック76に取り
付けられた駆動軸72に回転方向に固定してはめ付けられ
ている。駆動軸72は、歯付きのベルト駆動部78を介し
て、処理装置22と同期した駆動装置(図示せず)に連結
されている。同様にフレーム74に支持されており、搬送
ディスク26に対して支持ブロック76側に配置され、半径
方向に見て搬送ディスク26の外側を移動する制御リング
80に2つの溝形のスロット状ガイド通路34及び42が形成
されている。
【0038】クランプ12の構造及び機能モードを図4な
いし図6を参照しながら以下に説明する。搬送アーム30
は、回転部材28の各側に1つずつ配置されて関節式連結
スピンドル30' に取り付けられている2つの同一の搬送
アーム部分82を有している。両端部において、これらの
搬送アーム部分82は支持軸84、84' で互いに連結されて
おり、第1支持軸84に追従ローラ32が取り付けられ、ク
ランプ12の第1締め付けジョー86及び第2締め付けジョ
ー88が第2支持軸84' に取り付けられている。
【0039】第1締め付けジョー86は、半径方向に見て
回転軸線26' に対して外側に配置されており、プレート
状に構成され、回転方向Uに見て前側の自由端部に押し
付けローラ70を備えており、中央部分には口14の内側端
部を形成する搬入ストップ90を設けている。送り出し位
置16において、開放状態のクランプ12は、搬入ストップ
90と第1及び第2締め付けジョー86、88によって製品18
を取り囲みながら、その製品18の後縁部50上へ進み、そ
れを回転方向Uに運び出す。支持軸84' に平行に延在し
ている連結ピン92によって、第1締め付けジョー86が、
2つの搬送アーム部分82間で支持軸84' に自在回転可能
に取り付けられた三角形のストップ部材94に固定連結さ
れている。
【0040】このストップ部材94は、2つの搬送アーム
部分82を互いに連結するストップピン96と相互作用す
る。ストップ部材94がストップピン96に当接した時、第
1締め付けジョー86は図6に示されている端部位置にあ
り、その位置では搬送アーム30の対応のレバーアームに
対してほぼ直角をなしている。クランプ12は、この位置
から反時計回り方向だけに移動することができる。
【0041】図4に示されているように、第2締め付け
ジョー88には、回転方向に固定した状態で互いに連結さ
れて、第1締め付けジョー86に比較してストップ部材94
からの突出量が相当に小さい2つの舌片状の締め付けジ
ョー部分88' が設けられている。もちろん、ストップ部
材94には締め付けジョー部分88' が自在に回動できるよ
うにする切り欠きが設けられている。
【0042】第2締め付けジョー88は、同様に支持軸8
4' に平行に延在しているさらなる連結ピン98によって
ラグ100 に関節式に連結されており、このラグ100 は他
端部で連結ロッド38の管102 に関節式に連結されてい
る。この管102 内に圧縮ばね104'が配置されており、こ
れが締め付けジョー86、88用の閉鎖ばね104'を形成し、
一方側は管102 のクランプ側端部で支持され、他方側は
管102 の内部で圧縮ばね104'内に挿通されて関節式連結
ピン108 によってストップ部材94に連結されている引張
りロッド106 に取り付けられている。圧縮ばね104'は予
ストレスを受けており、締め付けジョー86、88に対して
閉鎖方向に作用する。
【0043】管102 は制御レバー36側の端部で直接的に
その制御レバー36に関節式に連結して、ダブルレバーの
ように構成することができる。しかし、圧縮ばねとして
構成されているばね部材110 による一種の関節式連結が
図5及び図6に示されている。このばね部材は、閉鎖ば
ね104 よりも大きい予ストレスを受けており、管102内
部に配置されて、一端部が前記管に、他端部がロッド状
の連結部材112 に支持されている。連結部材112 は、ば
ね部材110 内に挿通されて、制御レバー36に関節式に連
結されており、管102 の長手方向のそれの変位は、管10
2 に固定されて連結部材112 のスロット状の横貫通路11
6 にはまっている制限ピン114 によって制限される。ば
ね部材110 の力が閉鎖ばね104 の力より大きいことによ
って、管102 は通常状態では、連結部材112 に対して図
5及び図6に示されている位置を取り、横貫通路116 の
制御レバー側端部が制限ピン114 に当接している。
【0044】閉鎖ばね104 及びばね部材110 に予ストレ
スが加えられている結果、制御レバー36の回転時にクラ
ンプ12がそれと一緒に同一方向へ回動する。制御レバー
36が時計回り方向へ回動する時は、ストップ部材94がス
トップピン96に当接するため、第1締め付けジョー86は
さらに回動することができず、その結果としてクランプ
口14が開放し、同時に閉鎖ばね104 にさらなるストレス
が加えられる。クランプ12の開放時に制御レバー36が反
時計回り方向に回動した場合、閉鎖ばね104 力のために
ストップ部材94はストップピン96に当接したままとな
り、やがて第2締め付けジョー88が第1締め付けジョー
86に当接及び/または口14に係合している製品18が締め
付けジョー86及び88間に締め付けられる。その後、第1
締め付けジョー86は第2締め付けジョー88と一緒に回動
する。
【0045】特に、図2からわかるように、製品18が処
理装置22へ排出される時、クランプ12が壁部材60側へ移
動する結果、第1締め付けジョー86がその押し付けロー
ラ70で製品18及び印刷物24を介してその壁部材60に押し
付けられる。その時、第2締め付けジョー88の位置は第
2スロット状ガイド通路42及びリンク部材66によって予
め定められているので、第1締め付けジョー86が反時計
回り方向に回動することによって、クランプ12の口14が
開放し、製品18が解放される。
【0046】閉鎖ばね104 の力を受けて、押し付けロー
ラ70が製品18に当接し、処理中に転動してクランプ12が
収容部分64から離れる時に前記製品を印刷物24上に押し
付ける。押し付けローラ70が処理装置22によって支持さ
れなくなるとすぐに、閉鎖ばね104 の力を受けて第1締
め付けジョー86が第2締め付けジョー88に当接する位置
へ回動して口14が閉鎖される。
【0047】この時、特に厚く、おそらく不可撓性の製
品18及び印刷物24の処理中に、第1締め付けジョー86が
第2締め付けジョー88に対して閉鎖ばね104 で吸収でき
る量以上に回動することが考えられる。この配置で製品
18及び印刷物24に対する、また搬送装置10及び処理装置
22に対する損傷を防止するため、管102 がばね部材110
を介して制御レバー36に接続されており、これがこの場
合に余分な移動量を吸収する。
【0048】図7及び図8は、図1に示されている、同
様にフレーム74上に配置されているマガジン装置118 を
拡大して示している。それには、垂直線に対して傾斜し
たマガジンシャフト43が設けられており、その上排出端
部が送り出し位置16に配置されている。マガジン43はそ
の全長に渡って、長手方向に延在したベース面120 及び
側壁面120'と、送り出し位置16側の端部領域の天井部材
122 とによって構成されている。マガジン43には、その
天井部材122 と下端部との間で、上から交換束124 を挿
入することができる。
【0049】側方へずれたレール126 がマガジン43の下
方でそれに平行に延在しており、それぞれ1つのスピン
ドル駆動部130 (図1)によって駆動されてマガジン43
に沿って互いに通過移動することができる2つのキャリ
ッジ128 が、レール126 によって案内される。各キャリ
ッジ128 では、マガジン43側へ突出した支持舌片134を
締着したスライド132 が、レール126 に直交する方向に
ガイドロッド136 上を移動することができ、その結果と
して支持舌片134 が矢印Cの方向にマガジン43内へ、ま
た反対方向にマガジン43外へ移動することができる。各
キャリッジ128は、それぞれのスライド132 用の駆動部
材138 を構成している。
【0050】第1供給束44をマガジン43内へ導入するた
めには、2つのキャリッジ128 を送り出し位置16とは反
対側の下端部位置に配置し、支持舌片134 はマガジン43
内へ移動させておく。次に、供給束44を矢印Dの方向に
マガジン内へ導入した後、一方のキャリッジ128 を送り
出し位置16側へ、最上位置の製品18がその位置に達する
まで押し進める。送り出し位置16で束が減少すると、対
応のキャリッジ128 の位置が自動的に再調整されるた
め、供給束44の上端部が常に送り出し位置16に位置して
いる。供給束44が部分的に減少した後、交換束124 が矢
印Dで示されたようにマガジン43内へ導入される。まだ
下縁部に位置しているキャリッジ128 が送り出し位置16
側へ、その交換束124 の上端部がキャリッジ128 の支持
舌片134 に当接するまで押し進められ、供給束44に代わ
る。
【0051】これが図8に示されている。ここで、その
支持舌片134 を矢印Cの方向の逆方向にマガジン43から
退出させることができ、これによってマガジン43内のす
べての製品18が他方のキャリッジ128 の支持舌片134 に
よって前進する。マガジン43から退出した支持舌片134
を備えたキャリッジ128 は、次に再びマガジン43の下端
部へ戻り、次に対応の支持舌片134 が再びマガジン43に
押し込まれる。これによって、次の交換束124 を受け取
る準備ができる。
【0052】単一のマガジン43を備えたこのマガジン装
置118 によって、製品が送り出し位置16に連続的に提供
されることがわかる。
【0053】図1、図7及び図8に示されているマガジ
ン装置118 は、スイス特許出願第00887/94-6号に対応
した同時係属中の特許出願に開示されている装置と入れ
換えることができる。この装置も、製品18を送り出し位
置16に連続的に提供して、搬送装置10と相互作用するの
に適している。
【0054】もちろん、搬送装置10には別の構造のクラ
ンプ12を設けることもできる。
【0055】
【発明の効果】本発明によれば、クランプを回転部材上
に配置する搬送アーム及びリンク部材が、互いに別々に
制御可能である。このため、クランプの回動移動は搬送
アームの移動に厳密には結び付けられなくなる。このた
め、クランプの回動移動を搬送アームの移動から独立さ
せて制御することができる。これによって、クランプを
回転部材に対して回転方向に移動させることができ、ク
ランプの回動位置を独立的に制御することが可能であ
る。
【0056】これは特に、製品の受け渡し時、及びさら
なる処理部で製品を所定位置へ案内して通過させる時に
好都合であり、本発明による装置では、広範囲のタイプ
及びサイズのシート状製品の処理が可能である。例え
ば、これらはクレジットカード、葉書、雑誌やパンフレ
ット等の1枚または多数枚の印刷物、商品のサンプル、
及びケースに入ったCD等にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による、シート状製品をマガジンから印
刷物用の処理装置へ送るための装置の立面図である。
【図2】図1の一部の拡大図である。
【図3】図1及び図2に示されている装置の一部の、送
り出し位置で製品を受け取る時の様々な時点における拡
大図である。
【図4】図2のIV−IV線に沿った断面図である。
【図5】閉鎖位置にある時のクランプ及び搬送アーム及
びリンク部材の、一部断面で示す立面図である。
【図6】クランプが開放位置にある時の図5と同様な図
である。
【図7】送り出し位置の供給束が減少した時に製品の交
換束を導入する時のマガジン装置の立面図である。
【図8】満載状態のマガジン装置を示す図7と同様な図
である。
【符号の説明】
12 クランプ 16 送り出し位置 18 製品 20 移送領域 22 処理装置 28 回転部材 30 搬送アーム 35 制御装置 44 供給束 66 リンク部材 84' 支持軸
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 29/06 B41J 13/22 B65H 5/12

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送アーム(30)及びリンク部材(66)を介
    して回転部材(28)に関節式に連結されて、連続回転通路
    に沿って回転駆動され、回転方向(U) において互いに前
    後に間隔を置いて配置されている複数のクランプ(12)を
    設けており、また搬送アーム(30)の移動から独立させて
    クランプ(12)を搬送アーム(30)上の関節式連結手段(8
    4') 回りに回動できるように搬送アーム(30)及びリンク
    部材(66)を個別に制御する制御装置(35)を設けており、
    クランプ(12)は、送り出し位置(16)を通過移動する毎に
    製品(18)を把持して、前記製品を移送領域(20)へ運搬
    し、この移送領域で前記製品を処理装置(22)へ排出する
    ようにしたことを特徴とするシート状製品を印刷物用処
    理装置へ送る装置。
  2. 【請求項2】 クランプ(12)及び把持される製品(18)間
    の相対速度を減速するため、制御装置(35)は送り出し位
    置(16)において搬送アーム(30)を回転方向(U) の反対の
    方向へ移動させることを特徴とする請求項1の装置。
  3. 【請求項3】 送り出し位置(16)に隣接配置されて、積
    み重ね製品(18)の供給束(44)を収容するマガジン(43)
    と、供給束(44)のそれぞれ最外側の製品(18)に作用して
    その製品(18)を供給束(44)から持ち上げて、クランプ(1
    2)によって把持される製品(18)の縁部の一方(50)をクラ
    ンプ(12)の移動経路(12') 内へ移動させるように形成で
    きる吸引装置(46)とを有しており、 制御装置(35)は、送り出し位置(16)にある対応のクラン
    プ(12)が実質的に、製品(18)を把持できるように回転方
    向(U) において移動経路(12') の送り出し点に隣接した
    部分で、好ましくはマガジン(43)の長手方向に少なくと
    もほぼ直交する方向に延在する直線(68)に沿って移動す
    るように、搬送アーム(30)及びリンク部材(66)を制御す
    ることを特徴とする請求項1または2の装置。
  4. 【請求項4】 クランプ(12)の移動経路(12') に隣接し
    て、回転方向(U) に見て、送り出し位置(16)の下流側か
    つ移送領域(20)の上流側に接着剤塗布装置(52)が配置さ
    れており、 制御装置(35)は、クランプ(12)が接着剤塗布装置(52)の
    位置を減速して互いにほぼ平行な回動位置で通過移動す
    るように、搬送アーム(30)及びリンク部材(66)を制御す
    ることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載
    の装置。
  5. 【請求項5】 処理装置(22)は、回転駆動される複数の
    壁部材(60)を有し、該壁部は、移動方向(B) において前
    後に離れ、かつ移動方向(B) に対して直交する方向に設
    けられて、その上に印刷物(24)を跨いだ状態で載置でき
    るサドル状レスト(62)及び/または印刷物(24)を導入で
    きるポケット状収容部分(64)を形成しており、壁部材(6
    0)の移動方向(B) は、移送領域(20)において回転方向
    (U) とほぼ同じ方向に向いており、一度に1つのクラン
    プ(12)が、移送領域(20)において2つの隣接した壁部材
    (60)間に係合して製品(18)を送り出し、また、制御装置
    (35)は、製品(18)を壁部材(60)間に導入するため、クラ
    ンプ(12)のジョー(14)が前記壁部材に対して少なくとも
    ほぼ平行になるように、搬送アーム(30)及びリンク部材
    (66)を制御することを特徴とする請求項1ないし4のい
    ずれかに記載の装置。
  6. 【請求項6】 制御装置(35)は、製品(18)を壁部材(60)
    及び/またはこの壁部材に当接している印刷物(24)上に
    載置するため、壁部材(60)間に位置するクランプ(12)が
    壁部材(60)の方へ移動するように、搬送アーム(30)及び
    リンク部材(66)を制御することを特徴とする請求項5の
    装置。
  7. 【請求項7】 一端部でクランプ(12)に、他端部で制御
    レバー(36)に関節式に連結された連結ロッド(38)がリン
    ク部材(66)に設けられており、制御レバー(36)及び搬送
    アーム(30)は、回転方向(U) に直交する方向に延出した
    スピンドル(30'、36') で回転部材(28)に取り付けられて
    おり、制御装置(35)には、回転経路に沿って延在して、
    それぞれ搬送アーム(30)及びリンク部材(66)に連結され
    たフォロワ(32、40) の1つと相互作用する2つの制御部
    材(34、42) 、好ましくはスロット状ガイド通路が設けら
    れていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか
    に記載の装置。
  8. 【請求項8】 各クランプ(12)の相互作用するジョー(8
    6、88) 間に閉鎖ばね(104) が作用し、搬送アーム(30)に
    取り付けられた一方の第1ジョー(86)はストップ部材(9
    4)に連結され、他方の第2ジョー(88)はリンク部材(66)
    及び/または連結ロッド(38)に連結されており、ストッ
    プ部材(94)が搬送アーム(30)上の対応ストップ(96)と相
    互作用することによってクランプ(12)が開放するように
    したことを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記
    載の装置。
  9. 【請求項9】 閉鎖ばね(104) は、連結ロッド(38)の方
    向に配置されて、クランプ(12)側の端部で連結ロッド(3
    8)に支持され、制御レバー(36)側の端部で第1ジョー(8
    6)に連結している引っ張り部材(106) に支持されている
    圧縮ばね(104')を備えていることを特徴とする請求項8
    の装置。
  10. 【請求項10】 第1ジョー(86)の自由端部には、製品
    (18)を対応部材、好ましくは処理装置の壁部材(60)に当
    接するように移動し、また製品(18)を解放するようにク
    ランプ(12)を開放するための、好ましくはローラ状の押
    し付け部材(70)が設けられていることを特徴とする請求
    項8または9の装置。
  11. 【請求項11】 回転部材(28)は、回転駆動されるホィ
    ール状の搬送部材(26)上に配置されており、そのために
    回転部材(28)の回転経路が円形であることを特徴とする
    請求項1ないし10のいずれかに記載の装置。
  12. 【請求項12】 送り出し位置(16)を通過移動する時、
    クランプ(12)の口(14)が回転方向(U) に見て前向きにな
    って、それぞれの製品(18)の後縁部(50)を把持するよう
    にしたことを特徴とする請求項1ないし11のいずれか
    に記載の装置。
JP08175795A 1994-03-24 1995-03-14 シート状製品を印刷物用処理装置へ送る装置 Expired - Fee Related JP3528062B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH88794 1994-03-24
CH00887/94-6 1994-03-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0812153A JPH0812153A (ja) 1996-01-16
JP3528062B2 true JP3528062B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=4197497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08175795A Expired - Fee Related JP3528062B2 (ja) 1994-03-24 1995-03-14 シート状製品を印刷物用処理装置へ送る装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5645679A (ja)
EP (1) EP0675062B1 (ja)
JP (1) JP3528062B2 (ja)
AU (1) AU681751B2 (ja)
CA (1) CA2145372C (ja)
DE (1) DE59501115D1 (ja)
ES (1) ES2110790T3 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59801959D1 (de) * 1998-06-22 2001-12-06 Grapha Holding Ag Verfahren für das rittlingsweise Beschicken einer Sammelstrecke mit gefalzten Druckbogen
DK1050499T3 (da) 1999-05-07 2003-12-08 Ferag Ag Device for feeding flat objects to a processing apparatus
ES2211440T3 (es) 1999-12-07 2004-07-16 Ferag Ag Dispositivo y procedimiento para el transporte de productos complementarios.
ATE257434T1 (de) * 1999-12-28 2004-01-15 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum verbinden von ergänzungsprodukten mit druckereierzeugnissen
DE50003099D1 (de) * 2000-04-19 2003-09-04 Grapha Holding Ag Vorrichtung zur Entnahme von auf einer Fördervorrichtung in regelmässigen Abständen transportierten Druckprodukten
DE10063313A1 (de) * 2000-12-19 2002-06-27 Atlantic Zeiser Gmbh Verfahren zum Bearbeiten, insbesondere Lesen, Programmieren od.dgl., kartenförmiger Informationsträger
DE50201075D1 (de) 2001-07-10 2004-10-28 Ferag Ag Vorrichtung zum Anbringen von Ergänzungsprodukten an Druckereierzeugnissen
EP1364899B1 (de) * 2002-05-22 2008-08-27 Ferag AG Verfahren zum Fördern von flächigen, flexiblen Produkten und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
TWI261042B (en) * 2003-10-08 2006-09-01 Bobst Sa Working station of a machine processing plate elements
EP2129606A1 (de) * 2007-03-28 2009-12-09 Ferag AG Vorrichtung zum bearbeiten von flächigen erzeugnissen und verfahren zum betrieb einer solchen vorrichtung
CN105034555B (zh) * 2015-08-20 2017-10-31 浙江艾能聚光伏科技股份有限公司 一种太阳能电池片印刷机翻片器
US20190177106A1 (en) * 2017-12-13 2019-06-13 Kailai WANG Rotary-disk type card storage and retrieval device and card storage and retrieval apparatus
CN110100803A (zh) * 2019-05-27 2019-08-09 董瑾 一种新型多功能鱼竿架

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2395497A (en) * 1943-11-26 1946-02-26 American Can Co Feeding device
CH626589A5 (ja) * 1978-02-15 1981-11-30 Ferag Ag
EP0341425B1 (de) * 1988-05-11 1993-01-27 Ferag AG Einrichtung zum Sammeln von gefalzten Druckbogen
EP0341424B1 (de) * 1988-05-11 1993-02-10 Ferag AG Einrichtung zum Verarbeiten von Druckereiprodukten
DE58900823D1 (de) * 1988-05-11 1992-03-26 Ferag Ag Einrichtung zum zusammentragen, einstecken und sammeln von druckereiprodukten.
EP0368009B1 (de) * 1988-11-11 1993-06-16 Ferag AG Verfahren und Vorrichtung zum Fördern von Druckereiprodukten
GB8924078D0 (en) * 1989-10-26 1989-12-13 Tetra Pak Ab Continuous to intermittent feeding interface
US5112430A (en) * 1990-03-30 1992-05-12 Riuerwood International Corporation Apparatus for applying a sheet to a substrate
ATE115083T1 (de) * 1991-04-26 1994-12-15 Ferag Ag Verfahren und einrichtung zum verarbeiten von druckereiprodukten.
CH685045A5 (de) * 1991-11-07 1995-03-15 Ferag Ag Vorrichtung zum Ankleben von Beilagen an Druckereiprodukte.
US5275685A (en) * 1991-11-07 1994-01-04 Ferag Ag Apparatus for gluing attachment slips to printed products
DE59203228D1 (de) * 1992-01-10 1995-09-14 Ferag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Verarbeiten von Druckereiprodukten.
EP0553455B1 (de) * 1992-01-30 1998-03-25 Ferag AG Verfahren und Vorrichtung zum Abheben von Druckereierzeugnissen von einem Stapel
DE59302448D1 (de) * 1993-01-14 1996-06-05 Ferag Ag Vorrichtung zum Transportieren von flächigen Erzeugnissen

Also Published As

Publication number Publication date
DE59501115D1 (de) 1998-01-29
CA2145372C (en) 2003-05-06
ES2110790T3 (es) 1998-02-16
AU681751B2 (en) 1997-09-04
JPH0812153A (ja) 1996-01-16
AU1488695A (en) 1995-10-05
US5645679A (en) 1997-07-08
EP0675062B1 (de) 1997-12-17
CA2145372A1 (en) 1995-09-25
EP0675062A1 (de) 1995-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3528062B2 (ja) シート状製品を印刷物用処理装置へ送る装置
US5425837A (en) Apparatus for delivering sheet-like products to a device for processing printed products
CA1264167A (en) Method and apparatus for opening printed products which have been folded off-center
CA2259765C (en) Apparatus for processing flexible, sheet-like products
US4901996A (en) Apparatus and method for feeding sheet material from a stack for a collating conveyor
CA2113410C (en) Apparatus for transporting sheet-like products
US5733099A (en) Process and apparatus for stacking sheet-like products, in particular printed products
US5727783A (en) Apparatus for delivery of sheets of printed products
JPH07215545A (ja) 製品の搬送位置を変更させる装置
AU755468B2 (en) Apparatus for processing flexible, sheet-like products
US5992610A (en) Method and device for producing a rotated stream with a corner gripper
JP2007186346A (ja) 互いに続いて個々に供給される複数の印刷製品を、ずれ重なった配列になるように載せる装置
US6394449B1 (en) Device for receiving and/or conveying flat products
CA2100887C (en) Apparatus and method for delivering printed products in a rotary printing press
JPH10139250A (ja) 折り機からサンプルを選択的に抜き取るための装置
JPH05238630A (ja) 印刷物を収集または丁合いし、そして綴じるための方法およびこの方法を実施するための装置
US6578843B2 (en) Method and apparatus for conveying printed products
JPS6251550A (ja) 搬送装置から折り畳んだ印刷物を引き取つて運び去る装置
US6789793B2 (en) Rotary signature transport device
CA2157232C (en) Conveying device for feeding sheet-like products to a processing machine for printed products
CA2231088C (en) Apparatus for individually separating stacked printed products
JP4668376B2 (ja) 折られたシートを搬送装置上に下ろすための装置
US5921546A (en) Apparatus for decelerating sheet material while maintaining sheet registration
JP2000327171A (ja) シート状物品を処理装置へ給送するための装置
JP3447126B2 (ja) 印刷全紙を加工する機械の供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees