JP3523112B2 - 石英製ハウジングを有する流体機器の樹脂管接続継手 - Google Patents

石英製ハウジングを有する流体機器の樹脂管接続継手

Info

Publication number
JP3523112B2
JP3523112B2 JP13403499A JP13403499A JP3523112B2 JP 3523112 B2 JP3523112 B2 JP 3523112B2 JP 13403499 A JP13403499 A JP 13403499A JP 13403499 A JP13403499 A JP 13403499A JP 3523112 B2 JP3523112 B2 JP 3523112B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin pipe
housing
resin
joint
joint body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13403499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000320776A (ja
Inventor
清志 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Pillar Packing Co Ltd
Original Assignee
Nippon Pillar Packing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Pillar Packing Co Ltd filed Critical Nippon Pillar Packing Co Ltd
Priority to JP13403499A priority Critical patent/JP3523112B2/ja
Priority to TW089107476A priority patent/TW464743B/zh
Priority to EP00109642A priority patent/EP1052442A1/en
Priority to KR1020000025390A priority patent/KR20000077246A/ko
Publication of JP2000320776A publication Critical patent/JP2000320776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3523112B2 publication Critical patent/JP3523112B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L47/00Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics
    • F16L47/04Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics with a swivel nut or collar engaging the pipe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L49/00Connecting arrangements, e.g. joints, specially adapted for pipes of brittle material, e.g. glass, earthenware
    • F16L49/06Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. swivel nut, screwed on, or into, one of the joint parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L47/00Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics
    • F16L47/04Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics with a swivel nut or collar engaging the pipe
    • F16L47/041Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics with a swivel nut or collar engaging the pipe the plastic pipe end being flared either before or during the making of the connection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、石英製ハウジング
を有する流体機器の樹脂管接続継手に関する。 【0002】 【従来の技術】半導体、医療、食品、化学といった様々
な分野で用いられる流体機器、たとえば液槽やヒータな
どにはそのハウジングを石英製にしたものがある。一
方、高純度液を取り扱うこれらの分野の配管にはフッ素
樹脂系の樹脂管が好ましく用いられている。このよう
に、流体機器のハウジングが石英製であり、配管に樹脂
管が採用されるような場合、その樹脂管の管路を流体機
器のハウジングに接続するのに図4や図5に示した継手
が用いられていた。 【0003】図4は従来の継手の使用状態を示した概略
図、図5は従来の継手の断面図である。 【0004】図4において、1は液槽やヒータといった
流体機器の石英製のハウジングを示しており、このよう
な石英製のハウジング1に樹脂管2でなる配管を直接に
接続することはできないため、両者が、ハウジング1に
接続した石英管12と樹脂管2とを接続する機能を備え
た継手Aを介して接続される。 【0005】図5を参照してこの継手Aによる接続構造
を詳細に説明する。この継手Aにおいて、筒状の継手本
体3の一端側と他端側とは、それぞれ、石英管接続口部
31と樹脂管接続口部32とに形成されている。 【0006】石英管接続口部31は、その外周面に雄ね
じ33を有していると共に、先端面が先拡がりテーパ面
34に形成されている。そして、石英管接続口部31に
挿入された石英管12の溝部13に嵌まり込んでいる抜
止めリング35とその石英管12に外嵌されているフェ
ルール36とが、雄ねじ33にねじ込まれた押輪37の
押圧部38と先拡がりテーパ面34とによって挾圧され
ている。この石英管接続口部31の側では、フェルール
36、先拡がりテーパ面34、石英管12の各圧接箇所
などによってシール性が保たれる。 【0007】これに対し、樹脂管接続口部32には、そ
の外周面に形成された雄ねじ40と先拡がりテーパ状の
外側シール面42とが設けられている。樹脂管接続口部
32と組み合わせて用いられる筒状リング体43には、
山形断面の基部44と、その基部44が樹脂管2の端部
に圧入されることによって樹脂管2の端部から突き出る
突出部45とが備わっている。そして、基部44が圧入
された樹脂管2の端部の管壁が山形に変形され、そのよ
うに変形した樹脂管2の端部が筒状リング体43と共に
樹脂管接続口部32に挿入され、樹脂管2の端部が樹脂
管接続口部32と筒状リング体43との共働によって挟
持されている。さらに、雄ねじ40にねじ込まれて締め
付けられた押輪46の押圧部47が、樹脂管2の山形に
変形されている管壁を押し付けており、この押付けによ
って樹脂管2の山形の管壁の外周面が外側シール面42
に押し付けられている。さらに、継手本体3の内周部に
段付状の内側シール面37が形成されており、上記押輪
46の締付力を受けて筒状リング体43の突出部45の
先端面が内側シール面37に押し付けられるようになっ
ていると共に、継手本体3の内周面と筒状リング体43
の内周面とが面一に連続している。この樹脂管接続口部
32の側では、外側シール面42、山形に変形した樹脂
管2の管壁、筒状リング体43、内側シール面37、筒
状リング体43の突出部45の各圧接箇所などによって
シール性が保たれる。また、継手本体3の内周面と筒状
リング体43の内周面とが面一に連続していることによ
り液溜まりなどが形成されなくなる。 【0008】以上説明した継手Aにおいて、継手本体3
や押輪37といった構成部品はすべてフッ素系樹脂で製
作されている。また、図4に示した流体機器の石英製の
ハウジング1に樹脂管2でなる配管を接続する場合に
は、ハウジング1に石英管12を接続する作業や、継手
Aの樹脂管接続口部32に樹脂管2の端部を接続する作
業の他に、石英管12を継手Aの石英管接続口部31に
接続する作業を行う必要がある。 【0009】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、構成部
品のすべてがフッ素系樹脂で製作されている継手Aは高
価であり、また、上記した各作業を正確に行うことには
多くの時間が必要になり、その作業が煩わしくなるとい
う問題や、シール箇所が多いためにシール信頼性が低下
しやすいという問題があった。さらに、石英管12や継
手Aの配置スペースを確保しなければならないので、ス
ペース面で無理が生じたり配管の自由度が阻害されたり
するおそれもあった。 【0010】本発明は以上の問題や事情に鑑みてなされ
たものであり、図4や図5で説明した従来の継手Aや石
英管12を用いずに、樹脂管を流体機器の石英製のハウ
ジングに直接に接続することが可能になる流体機器の樹
脂管接続継手を提供することを目的とする。 【0011】 【課題を解決するための手段】本発明によって採用した
手段とその作用を図1及び図2の符号を参照して説明す
る。符号を付したのは、発明の内容の理解を助けるため
であり、発明の内容を限定する意図ではない。 【0012】本発明では、樹脂管接続機構7を形成する
石英製の筒状の継手本体6が、石英製ハウジング5を有
する流体機器の上記ハウジングに接合されるが、その接
合に際してはハウジング5に具備されている流通路51
と継手本体6の流通路62とが両者の内周面どうしが面
一に連続するように継手本体6の流通路62の開口端面
がハウジング5に突き合わされて融着される。このよう
な樹脂管接続継手によると、継手本体が樹脂管接続機構
を形成しているので、その継手本体に樹脂管2を接続す
ることが可能である。しかも、継手本体が石英製であっ
て石英製のハウジングに接合されているので、継手本体
に樹脂管を接続するだけで、樹脂管が継手本体を介して
ハウジングに接続される。 【0013】本発明において、樹脂管接続機構7が、継
手本体に設けられた筒状の受口部63と、その受口部に
形成された先拡がりテーパ状の外側シール面64と、樹
脂管端部に圧入されてその樹脂管端部の管壁を山形に変
形させると共に上記受口部に挿入されたその樹脂管端部
を上記受口部と共働して挟持するフッ素系樹脂製筒状
リング体71と、継手本体に設けられたねじ部にねじ込
まれて締め付けられることにより上記樹脂管を押し付け
てその樹脂管の山形の管壁の外周面を上記外側シール面
に押し付けるフッ素系樹脂製の押輪72と、を備えてい
ることが望ましい。また、筒状リング体が、樹脂管端部
に圧入される山形断面の基部73と、その基部が樹脂管
端部に圧入されることによってその樹脂管端部から突き
出る突出部74とを有していると共に、上記継手本体の
内周部に段付状の内側シール面77が形成されており、
上記押輪の締付力を受けて上記突出部の先端面が上記内
側シール面に押し付けられるようになっていることが望
ましく、その場合、その突出部の先端は当接することが
重要であって、先端形状としては種々の形状を採用でき
るものである。さらに、継手本体の内周面と筒状リング
体の内周面が面一に連続していることが望ましい。 【0014】このような樹脂管接続機構や筒状リング体
は、図5で説明した従来の継手Aの樹脂管接続口部32
側と同じ構造を持っている。したがって、樹脂管の接続
が可能であり、樹脂管を接続したときには所定のシール
性が確保され、また、液溜まりも生じない。なお、樹脂
管接続機構や筒状リング体については、以下の実施形態
を参照して詳細に説明する。 【0015】 【発明の実施の形態】図1は本発明の実施形態の概略
図、図2はその内部構造を示した断面図である。 【0016】図1及び図2において、5は液槽やヒータ
といった流体機器の石英製のハウジングを示しており、
このハウジング5は、図4及び図5で説明したハウジン
グ1に相当しており、液体の流通路51を有している。 【0017】6は石英製の筒状の継手本体であり、その
基部61が、ハウジング5の流通路51の周縁部52に
接合されている。その接合にあたっては、図2に示すよ
うに、ハウジング5に具備されている流通路51と継手
本体6の流通路62とが両者の内周面どうしが面一に連
続するように継手本体6の流通路62の開口端面がハウ
ジング5に突き合わされて融着される。 【0018】継手本体6はそれ自体が樹脂管接続機構7
の一部を形成しており、また、継手本体6には樹脂管接
続機構7の他部を形成する部品が組み付けられる。以
下、図2を参照してこの樹脂管接続機構7による樹脂管
2の接続構造を詳細に説明する。 【0019】図2のように、樹脂管接続機構7は、継手
本体6に設けられた筒状の受口部63と、筒状リング体
71と、押輪72とを備えている。受口部63は図5で
説明した樹脂管接続口部32に相当する部分であり、ま
た、筒状リング体71や押輪72は、図5で説明した従
来の継手Aの筒状リング体43や押輪46とまったく同
じ構成を有している。 【0020】したがって、受口部63は、その外周面に
形成された雄ねじ65と、その先端部に形成された先拡
がりテーパ状の外側シール面64とを有している。ま
た、筒状リング体71は、樹脂管2の端部に圧入される
断面山形の基部73と、その基部73が樹脂管2の端部
に圧入されることによってその樹脂管2の端部から突き
出る突出部74とを有している。そして、基部73が圧
入された樹脂管2の端部の管壁が山形に変形され、その
ように変形した樹脂管2の端部が筒状リング体71と共
に受口部63に挿入され、樹脂管2の端部が受口部63
と筒状リング体43との共働によって挟持されている。
押輪72は、その内周面に雌ねじ75を有しており、そ
の雌ねじ75が受口部63の雄ねじ65にねじ込まれて
締め付けられる。このような押輪72の締付けにより、
押輪72の押圧部76が、樹脂管2の山形に変形されて
いる管壁を押し付け、その押付けによって樹脂管2の山
形の管壁の外周面が外側シール面64に押し付けられ
る。さらに、継手本体6の内周部に段付状の内側シール
面77が形成されており、押輪72の締付力を受けて筒
状リング体71の突出部74の先端面が内側シール面7
7に押し付けられる。また、継手本体6の内周面と筒状
リング体71の内周面とは面一に連続している。 【0021】以上説明した樹脂管2の接続箇所では、外
側シール面64、山形に変形した樹脂管2の管壁、筒状
リング体71、内側シール面77、筒状リング体71の
突出部74の各圧接箇所などによってシール性が保たれ
る。また、継手本体3の内周面と筒状リング体43の内
周面とが面一に連続していることにより液溜まりなどが
形成されなくなる。 【0022】以上説明したように流体機器のハウジング
5に接合された継手本体6に樹脂管2を接続することに
よって、樹脂管2が継手本体6を介してハウジング5に
接続される。したがって、図4で説明した従来例のよう
に、高価な継手Aを用いる必要がなくなるだけでなく、
ハウジング1に石英管12を接続する作業や、石英管1
2を継手Aの石英管接続口部31に接続する作業を行う
必要もない。 【0023】図3は本発明の他の実施形態の内部構造を
示した断面図である。この実施形態において、図2で説
明したものと異なる点は次の点である。すなわち、継手
本体6の基部61に内筒部66が突出されてその内筒部
66の外周側に環状溝部67が形成されている点と、筒
状リング体71の突出部74に、上記環状溝部67に嵌
まり込んだ筒部78が設けられている点と、その筒部7
8の根元内側に段付状に形成された当接面79が上記内
筒部66の先端面によって形成された受面68に密着し
ている点と、筒状リング体71に、上記内筒部66の内
方への撓みを阻止する受け片70が設けられている点で
ある。 【0024】図3で説明した実施形態では、筒部78側
の当接面79と内筒部66側の受面68との密着箇所に
よってもシール性が保たれる。このシール性は、筒部7
8側の当接面79と内筒部66側の受面68とが密着し
ておれば発揮されるので、両者が密着しておりさえすれ
ば、内筒部66の先端形状や筒部78の根元内側の当接
面79の形状が、図3で説明したものと異なる形状にな
っていても発揮される。その他の構成や作用は、図2で
説明したところと同様であるので、同一又は相応する部
分に同一符号を付して詳細な説明を省略する。 【0025】 【発明の効果】本発明によれば、図4や図5で説明した
従来の継手や石英管を用いずに、樹脂管を流体機器の石
英製のハウジングに直接に接続することが可能になる。
そのため、従来必要であった作業、すなわち、ハウジン
グに石英管を接続する作業、石英管を継手の石英管接続
口部に接続する作業、といった煩わしい接続作業を行う
必要がなくなる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施形態の使用状態を示した概略図で
ある。 【図2】本発明の実施形態の内部構造を示した断面図で
ある。 【図3】本発明の他の実施形態の内部構造を示した断面
図である。 【図4】従来の継手の使用状態を示した概略図である。 【図5】従来の継手の断面図である。 【符号の説明】 2 樹脂管 5 ハウジング 6 継手本体 7 樹脂管接続機構 51 流通路 62 流通路 63 受口部 64 外側シール面 65 雄ねじ(ねじ部) 71 筒状リング体 72 押輪 73 筒状リング体の基部 74 筒状リング体の突出部 77 内側シール面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−127226(JP,A) 特開 平10−54489(JP,A) 実開 昭63−28127(JP,U) 実開 昭58−84493(JP,U) 実開 昭55−29736(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16L 41/00 - 41/08 F16L 47/00 - 47/06 B29C 65/02

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 樹脂管接続機構を形成する石英製の筒状
    の継手本体が、石英製ハウジングを有する流体機器の上
    記ハウジングに接合されて、そのハウジングに具備され
    ている流通路と上記継手本体の流通路とが連通されてお
    り、 上記樹脂管接続機構が、継手本体に設けられた筒状の受
    口部と、その受口部に形成された先拡がりテーパ状の外
    側シール面と、樹脂管端部に圧入されてその樹脂管端部
    の管壁を山形に変形させると共に上記受口部に挿入され
    たその樹脂管端部を上記受口部と共働して挟持するフッ
    素系樹脂製筒状リング体と、継手本体に設けられたね
    じ部にねじ込まれて締め付けられることにより上記樹脂
    管を押し付けてその樹脂管の山形の管壁の外周面を上記
    外側シール面に押し付けるフッ素系樹脂製の押輪と、を
    備えており、 上記ハウジングの流通路の内周面と上記継手本体の流通
    路の内周面とが面一に連続するように上記継手本体の流
    通路の開口端面が上記ハウジングに突き合わされて融着
    されて いることを特徴とする石英製ハウジングを有する
    流体機器の樹脂管接続継手。
JP13403499A 1999-05-14 1999-05-14 石英製ハウジングを有する流体機器の樹脂管接続継手 Expired - Fee Related JP3523112B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13403499A JP3523112B2 (ja) 1999-05-14 1999-05-14 石英製ハウジングを有する流体機器の樹脂管接続継手
TW089107476A TW464743B (en) 1999-05-14 2000-04-20 Resin pipe connection joint of fluid equipment having quartz housing
EP00109642A EP1052442A1 (en) 1999-05-14 2000-05-05 Resin pipe joint for a fluid apparatus having a quartz housing
KR1020000025390A KR20000077246A (ko) 1999-05-14 2000-05-12 석영제 하우징을 갖는 유체기기의 수지관 접속 이음부재

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13403499A JP3523112B2 (ja) 1999-05-14 1999-05-14 石英製ハウジングを有する流体機器の樹脂管接続継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000320776A JP2000320776A (ja) 2000-11-24
JP3523112B2 true JP3523112B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=15118831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13403499A Expired - Fee Related JP3523112B2 (ja) 1999-05-14 1999-05-14 石英製ハウジングを有する流体機器の樹脂管接続継手

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1052442A1 (ja)
JP (1) JP3523112B2 (ja)
KR (1) KR20000077246A (ja)
TW (1) TW464743B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4445987B2 (ja) 2007-09-06 2010-04-07 日本ピラー工業株式会社 流体機器と継手との接続構造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5516159A (en) * 1994-03-28 1996-05-14 Nippon Pillar Packing Co., Ltd. Quartz pipe joint
JP3148857B2 (ja) * 1997-11-10 2001-03-26 日本ピラー工業株式会社 樹脂製管継手
US5884644A (en) * 1997-12-10 1999-03-23 Micron Technology, Inc. Quartz tank for wet semiconductor wafer processing

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000320776A (ja) 2000-11-24
TW464743B (en) 2001-11-21
EP1052442A1 (en) 2000-11-15
KR20000077246A (ko) 2000-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4088923B2 (ja) 波形のたわみ管用の管継手
KR20050057406A (ko) 튜브 파지링 및 밀봉재를 구비한 튜브 피팅
JP3523112B2 (ja) 石英製ハウジングを有する流体機器の樹脂管接続継手
KR20030010129A (ko) 관 연결구의 결합장치
JP2562784B2 (ja) 流体機器の管継手構造
JP3663336B2 (ja) 石英製ハウジングを有する流体機器の樹脂管接続継手
JPH1130367A (ja) 管継手
JP3390805B2 (ja) 管の接続具および管の接続構造
JPH10196867A (ja) チューブ用継手
KR100453736B1 (ko) 고밀폐 관 접속구
JP2702069B2 (ja) 銅管などの可塑性管の接手装置
KR200254102Y1 (ko) 고밀폐 관 접속구
JP2006038002A (ja) ハウジング形管継手
KR200197297Y1 (ko) 파이프 배관용 연결구
JPS60139988A (ja) 管継手
JPH11325340A (ja) フレア継手とフレアレス継手の接続装置
KR200261373Y1 (ko) 파이프 연결용 프론트 페럴 구조
JP2864183B2 (ja) 継 手
KR200164085Y1 (ko) 관연결구
JP3055420U (ja) 可撓性管の接続具および可撓性管の接続構造
JP3512759B2 (ja) 流体移送パイプ接続構造
JPH10288287A (ja) 管継手
KR100574192B1 (ko) 스위블 형식의 유니언
JP2524754Y2 (ja) 樹脂製管継手
KR200196300Y1 (ko) 음료냉각기의 콕크연결부

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees