JP3511164B2 - 密閉容器保存用茶類抽出液及びその製造方法 - Google Patents

密閉容器保存用茶類抽出液及びその製造方法

Info

Publication number
JP3511164B2
JP3511164B2 JP13259699A JP13259699A JP3511164B2 JP 3511164 B2 JP3511164 B2 JP 3511164B2 JP 13259699 A JP13259699 A JP 13259699A JP 13259699 A JP13259699 A JP 13259699A JP 3511164 B2 JP3511164 B2 JP 3511164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tea extract
carrageenan
flavor
precipitation
tea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13259699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000316475A (ja
Inventor
哲雄 高野
理恵子 金子
Original Assignee
株式会社ユニカフェ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユニカフェ filed Critical 株式会社ユニカフェ
Priority to JP13259699A priority Critical patent/JP3511164B2/ja
Priority to US09/487,052 priority patent/US6365219B1/en
Priority to DE10027405A priority patent/DE10027405B4/de
Publication of JP2000316475A publication Critical patent/JP2000316475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3511164B2 publication Critical patent/JP3511164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F3/00Tea; Tea substitutes; Preparations thereof
    • A23F3/16Tea extraction; Tea extracts; Treating tea extract; Making instant tea
    • A23F3/163Liquid or semi-liquid tea extract preparations, e.g. gels, liquid extracts in solid capsules

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、長期保存に安定
な茶類抽出液とその製造方法に係り、詳しくは、長期保
存中に沈澱が発生することのないタンニン成分を含有す
る茶類抽出液とその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】紅茶、緑茶、ウーロン茶等のタンニン成
分を含有する茶類抽出液は、茶葉を熱水で抽出して、そ
の抽出液を濾過、冷却、遠心処理等の処理を行い微細な
茶葉や不溶性成分を除去して、缶やペット(PET)容
器に詰められた直接飲用の茶類飲料商品として、又は希
釈飲用の濃厚原液として紙容器、BIB(バッグ−イン
−ボックス)容器に無菌的に詰められた商品、更に原料
用として20L缶やドラム缶に詰められ凍結された濃厚
抽出液、として消費されている。
【0003】しかしながら、これらの茶類抽出液はカフ
ェインや蛋白質、多糖類を含み、製造時の加熱や保管時
の気温の変化、冷蔵、凍結の温度変化、時間の経過等に
より含有するタンニンがカフェインや蛋白質、多糖類と
不溶化し、凝集や沈澱を発生して視覚的に商品価値を損
なったり、渋み成分が沈澱するため風味が変化する現象
を引き起こす。
【0004】特にこれらの現象は濃厚な茶類抽出液ほど
発生し、原料用としてドラム缶などに充填された茶類抽
出液では希釈して飲料等を製造する時、発生した不溶物
の除去のために濾過や遠心処理など多くの工程を必要と
したり、また、沈殿物を除去することによる歩留まりの
低下や、風味成分の低下(すなわち、タンニンやカフェ
イン等が除去されることにより含有成分のバランスが崩
れ、特有の風味や渋みが損なわれてしまうこと)等が起
こる。
【0005】また、沈澱の発生は濁りや異物様の固形物
混入など視覚的に商品価値を損なうだけでなく、濃厚な
茶類抽出液を希釈して飲用する場合、濁り沈澱の多い部
分の希釈液とそれ以外の部分の希釈液とで風味や液色が
異なることとなってしまったり、茶類抽出液を容器に充
填する際、発生した沈澱が充填出口を塞いで茶類抽出液
の吐出を妨げ、充填量が一定しないという問題を引き起
こしてしまう。
【0006】そこで、長期保存における沈澱の発生を制
御することとした茶類抽出液の製造方法として、茶抽出
液にタンナーゼとともにセルラーゼ、ヘミセルラーゼ、
キシラナーゼ及びペクチナーゼを作用させた後、陽イオ
ン交換樹脂を用いて沈澱成分を除去することとした方法
(特開昭50−154462)や、茶抽出液にアスコル
ビン酸を添加することにより酸性域に調整し、これを冷
却した後、生じた沈澱成分を遠心分離等により除去し、
その後、pHを中性域に調整することとした方法(特開
平4−311348)、茶抽出液を酸性域に調整し、急
冷した後、オキシターゼとタンナーゼとを加えインキュ
ベートし、沈澱成分を除去することとした方法(特開平
7−303450)が提案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
方法は単独では何れも加熱や凍結等の***や流通時の長
期保存での沈澱防止に効果が無く、特に希釈して飲料に
供するような濃厚な茶類抽出液の沈澱防止法としては十
分でなかった。
【0008】また、沈澱の発生は原料である茶葉の品質
や茶類抽出液の濃度、保存条件等により左右されるため
一定せず、沈澱の除去を行うと製品の風味や濁りの不均
一化を招くこととなり、沈澱除去による手段は製品品質
が安定しないという問題の解決にはならない。 本願発
明は、このような課題に対処しようとするものであり、
以下に記載の発明の完成によりその目的を達成すること
が出来たものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本願発明は、鋭意研究の
結果、茶類抽出液にカラギーナンを添加することによっ
てめざましく沈澱発生が防止されることを見出し、しか
も、冷却沈澱除去やタンナーゼ処理といった従来技術を
併用することで、更に過酷な条件においても濁りや沈澱
が発生しないことを見出した。
【0010】すなわち、本願発明は、タンニン成分を含
有する茶類抽出液にカラギーナンを添加してなるもので
あり、これにより茶類抽出液に含まれる蛋白質や多糖類
の加熱や凍結による不溶化や、長期保存等でのタンニン
との凝集が防止されることとなる。 ここで、カラギー
ナンは、増粘剤添加による沈澱成分の物理的凝集や沈澱
抑制とは異なる作用を目的として添加されてなるもので
あり、従って茶類抽出液の粘度を上げることなく、非常
に微量の添加、例えば0.0005〜0.3重量%の添
加量で好ましい効果を有することとなるものである。ま
た、カラギーナンの種類としてはカッパータイプのもの
が好ましく、該カッパータイプのカラギーナンを30〜
100%含むものが望ましい。
【0011】また、本願発明における茶類抽出液は、可
溶性固形分(Bx)濃度が0.2〜18程度のもの、す
なわち、そのまま飲料に供するストレートタイプや希釈
して飲料に供する濃縮タイプのものの何れでも良い。
【0012】さらに、本願発明は、より安定性を高める
ために、カラギーナンの添加前に茶類抽出液を冷却し
て、生じた濁り成分を除去してなるもの、または、カラ
ギーナンの添加前にタンナーゼを添加してなるもの、も
しくは、茶類抽出液の冷却前にタンナーゼを添加し、そ
の後茶類抽出液を冷却して、生じた濁り成分を除去して
なるものでもある。
【0013】
【実施例】以下、本願発明の実施例を説明する。まず、
実施例1として、本願発明によるカラギーナン添加の効
果の有無、及び有効カラギーナン添加濃度を見極めるた
めに、カラギーナンの添加濃度を変えた茶類抽出液につ
いて、沈澱生成の有無、及び風味の良し悪し、の各項目
を評価するカラギーナン添加幅の試験を行った。
【0014】評価を行う茶類抽出液は、紅茶葉200g
を70℃の熱水2Lによって抽出し(Bx3.3、pH
4.9、タンニン含有量536mg)、これに0.00
05重量%、0.01重量%、0.15重量%、0.3
重量%の各カラギーナンを添加し、重曹でpHを6.5
に調整した後、清水で2Lにメスアップを行い、135
℃で30秒加熱殺菌することにより調整し評価液1乃至
4とし、併せて、該評価液1乃至4を調整後プラスチッ
ク容器に無菌充填し、5℃で30日保存したもの、及び
30℃で30日保存したものも調整した。この際、カラ
ギーナンを添加しない茶類抽出液を同様の操作により調
整し対照液1とした。
【0015】そして、上述のようにそれぞれ調整した各
茶類抽出液を同様の飲用濃度に希釈し、上記各項目の評
価を行った。 なお、上記評価の方法は、風味の良し悪
しについては、特に渋みの強さに重点を置き、殺菌直後
の対照液を基準(すなわち、同等とするものを3)とし
て、良好とするのものを1、やや良好とするものを2、
やや不良とするものを4、そして不良とするものを5と
した5段階評価で採点し、また、沈澱生成の有無につい
ては、20℃にした茶類抽出液を試験管に20ml採取
し、これを60分間静置して、沈澱の発生がなかったも
のを○印、分散性沈澱が生じたものを△印、凝集した不
溶性沈澱を生じたものを×印でそれぞれ表した。 そし
て、その結果は[表1]に示すとおりである。
【0016】
【表1】
【0017】上記[表1]に示す結果より、対照液1は
殺菌直後から濁りがあり、保存中に濁りが増大し沈降し
たが、カラギーナンを添加したものは、添加濃度が0.
0005重量%であり、5℃で30日保存したものにお
いて、若干の濁りが発生し沈降した以外、不溶性成分の
発生は殆ど無く、カラギーナンの添加により濁り成分の
発生が抑制され、結果的に沈澱を防止し、渋み等の風味
も維持できることが確認できた。 また、対照液1にお
いて発生した沈澱は水で希釈しても溶解せず、風味は殺
菌前と比較してコクが無く渋みも減少して悪化したが、
カラギーナンを添加したものについては、評価液4(添
加濃度が0.3重量%であるもの)において、沈澱の発
生はないものの液の粘性が増大し希釈時の混合性が低下
して飲用時の風味に違和感があり嗜好性が低下してしま
ったものの、それ以外のものにおいては特に風味に違和
感はなく、粘性の増大に注意をすればカラギーナンの添
加によって風味が悪化しないことが確認できた。
【0018】次に、実施例2として、茶類抽出液の可溶
性固形分濃度(Bx)の違いによるカラギーナン添加の
効果の有無を見極めるために、可溶性固形分濃度を変え
た茶類抽出液について、沈澱生成の有無、及び風味の良
し悪し、の各項目を評価する可溶性固形分濃度の違いに
よる試験を行った。
【0019】評価を行う茶類抽出液は、実施例1と同じ
方法で、紅茶葉2000gを70℃の熱水20Lによっ
て抽出し(Bx3.3、pH4.9、タンニン含有量5
36mg)、これに清水を添加して希釈又はエバポレー
タで濃縮を行うことによりそれぞれ異なった可溶性固形
分濃度とし、重曹でpHを6.5に調整した後、カラギ
ーナンを0.05重量%添加し、135℃で30秒加熱
殺菌することにより調整し評価液5乃至9とし、併せ
て、該評価液5乃至9を調整後プラスチック容器に無菌
充填し、5℃で30日保存したもの、及び30℃で30
日保存したものも調整した。この際、カラギーナンを添
加しない茶類抽出液を同様の操作により調整し対照液2
とした。なお、清水で希釈またはエバポレータで濃縮し
た際の可溶性固形分濃度(Bx)は、それぞれ0.2、
1.5、3.1、9.3、18.2であった。
【0020】そして、上述のようにそれぞれ調整した各
茶類抽出液を同様の飲用濃度に希釈し、上記各項目の評
価を、実施例1と同様の評価の方法により行った。 そ
の結果は[表2]に示すとおりである。
【0021】
【表2】
【0022】上記[表2]に示す結果より、対照液2は
殺菌直後から濁りがあり、保存中に増大し沈降したが、
カラギーナンを添加したものは、評価液9(可溶性固形
分濃度が18.2(Bx)であるもの)において、若干
の濁りが発生し風味の低下があったが、これは濃縮によ
る影響であり、カラギーナン添加によるものではないの
で、評価液5乃至9(可溶性固形分濃度が0.2〜1
8.2(Bx)であるもの)における幅広い可溶性固形
分濃度においても、保存中の濁りと沈澱の発生が抑制さ
れ、沈澱を防止し、風味も維持できることが確認でき
た。
【0023】次に、実施例3として、茶類抽出液を最初
から飲用濃度で抽出し、かつ、低pHで処方した際のカ
ラギーナン添加の効果の有無を見極めるために、該茶類
抽出液について、沈澱生成の有無、及び風味の良し悪
し、の各項目を評価する試験を行った。
【0024】評価を行う茶類抽出液は、紅茶葉20gを
80℃の熱水2Lによって抽出し(Bx0.4、pH
5.1、タンニン含有量54mg)、これにカラギーナ
ンを0.002%重量添加し、重曹でpHを5.8に調
整した後、清水で2Lにメスアップを行い、135℃で
30秒加熱殺菌することにより調整し評価液10とし、
併せて、該評価液10を調整後プラスチック容器に無菌
充填し、5℃で30日保存したもの、及び30℃で30
日保存したものも調整した。この際、カラギーナンを添
加しない茶類抽出液を同様の操作により調整し対照液3
とした。
【0025】そして、上述のようにそれぞれ調整した茶
類抽出液についての上記各項目の評価を、実施例1と同
様の評価の方法により行った。 その結果は[表3]に
示すとおりである。
【0026】
【表3】
【0027】上記[表3]に示す結果より、対照液3は
殺菌直後は濁りが観られなかったものの、保存中に濁り
が発生し、風味も低下したが、カラギーナンを添加した
ものは、保存中も一切濁りや沈澱は生じず、また、風味
も渋みに変化はなく良好であり、幅広い飲用濃度におい
て沈澱防止とともに風味維持できることが確認できた。
【0028】次に、実施例4として、実施例3と同様
に、茶類抽出液を最初から飲用濃度で抽出し、さらに、
これにレモン果汁と砂糖を加えて低pHで処方した際の
カラギーナン添加の効果の有無を見極めるために、該茶
類抽出液について、沈澱生成の有無、及び風味の良し悪
し、の各項目を評価する試験を行った。
【0029】評価を行う茶類抽出液は、紅茶葉20gを
80℃の熱水2Lによって抽出し(Bx0.4、pH
5.1、タンニン含有量54mg)、これにレモン果汁
0.5重量%と砂糖5重量%を加えるとともにカラギー
ナンを0.002%重量添加し、重曹でpHを3.8に
調整した後、清水で2Lにメスアップを行い、110℃
で30秒加熱殺菌することにより調整し評価液11と
し、併せて、該評価液11を調整後プラスチック容器に
無菌充填し、5℃で30日保存したもの、及び30℃で
30日保存したものも調整した。この際、カラギーナン
を添加しない茶類抽出液を同様の操作により調整し対照
液4とした。
【0030】そして、上述のようにそれぞれ調整した茶
類抽出液についての上記各項目の評価を、実施例1と同
様の評価の方法により行った。 その結果は[表4]に
示すとおりである。
【0031】
【表4】
【0032】上記[表4]に示す結果より、対照液4は
殺菌直後は著しい濁りは観られなかったものの、保存中
に濁りや沈澱を生じ外観を損ない、風味も低下したが、
カラギーナンを添加したものは、殺菌直後は勿論のこと
保存中も不溶性沈澱は生じず、また、風味も渋みに変化
はなく良好であり、レモン果汁や砂糖が加えられていて
も沈澱防止とともに風味維持できることが確認できた。
【0033】次に、実施例5として、冷却遠心処理、す
なわち、カラギーナンの添加前に茶類抽出液を冷却し
て、濁り成分を除去してなる処理と、カラギーナン添加
を併用した際のカラギーナン添加の効果の有無を見極め
るために、該茶類抽出液について、沈澱生成の有無、及
び風味の良し悪し、の各項目を評価する試験を行った。
【0034】評価を行う茶類抽出液は、緑茶葉2500
gを70℃の熱水20Lによって抽出し(Bx3.1、
pH5.4、タンニン含有量583mg)、これを5℃
に冷却後遠心処理により濁り成分を除去し、アスコルビ
ン酸ナトリウム0.3重量%添加後、カラギーナンを
0.05%重量添加し、重曹でpHを6.2に調整した
後、清水で20Lにメスアップを行い、135℃で30
秒加熱殺菌することにより調整し評価液12とし、併せ
て、該評価液12を調整後BIB(バッグ−イン−ボッ
クス)容器に無菌充填し、5℃で30日保存したもの、
及び30℃で30日保存したものも調整した。この際、
冷却遠心処理を行うがカラギーナンを添加しない茶類抽
出液を同様の操作により調整し対照液5とするととも
に、冷却遠心処理を行わないでカラギーナン添加を行っ
た茶類抽出液を同様の操作により調整したものを対照液
6とし、冷却遠心処理もカラギーナン添加も行わない茶
類抽出液を同様の操作により調整したものを対照液7と
した。
【0035】そして、上述のようにそれぞれ調整した茶
類抽出液についての上記各項目の評価を、実施例1と同
様の評価の方法により行った。 その結果は[表5]に
示すとおりである。
【0036】
【表5】
【0037】上記[表5]に示す結果より、カラギーナ
ンを添加しない対照液5及び7は殺菌直後は著しい濁り
は観られなかったものの、保存中に濁りや沈澱を生じ外
観を損ない、風味も低下したが、カラギーナンを添加し
たものは、殺菌直後は勿論のこと保存中も濁りや沈澱は
生じず、また、風味も渋みに変化はなく良好であり、さ
らに、冷却遠心処理とカラギーナン添加を併用したも
の、すなわち、熱水抽出後の茶類抽出液を冷却して濁り
成分を除去した後、カラギーナンを添加したものは、濁
りや沈澱が生じず、風味も渋みに変化はなく良好である
ことは勿論のこと、長期保存に対する安定性がカラギー
ナン添加処理だけのものに比してより高められたことが
確認できた。
【0038】次に、実施例6として、タンナーゼ処理と
冷却遠心処理、すなわち、カラギーナンの添加前にタン
ナーゼを添加し、その後茶類抽出液を冷却して、濁り成
分を除去してなる処理と、カラギーナン添加を併用した
際のカラギーナン添加の効果の有無を見極めるために、
該茶類抽出液について、沈澱生成の有無、及び風味の良
し悪し、の各項目を評価する試験を行った。
【0039】評価を行う茶類抽出液は、実施例5と同様
に、緑茶葉2500gを70℃の熱水20Lによって抽
出し(Bx3.1、pH5.4、タンニン含有量583
mg)、これにタンナーゼを0.02重量%加えて35
℃で90分間酵素処理を行い、次いで、5℃に冷却後遠
心処理により濁り成分を除去し、アスコルビン酸ナトリ
ウム0.3重量%添加後、カラギーナンを0.05%重
量添加し、重曹でpHを6.2に調整した後、清水で2
0Lにメスアップを行い、135℃で30秒加熱殺菌す
ることにより調整し評価液13とし、併せて、該評価液
13を調整後BIB(バッグ−イン−ボックス)容器に
無菌充填し、5℃で30日保存したもの、及び30℃で
30日保存したものも調整した。この際、カラギーナン
を添加しない茶類抽出液を同様の操作により調整し対照
液8とした。
【0040】そして、上述のようにそれぞれ調整した茶
類抽出液についての上記各項目の評価を、実施例1と同
様の評価の方法により行った。 その結果は[表6]に
示すとおりである。
【0041】
【表6】
【0042】上記[表6]に示す結果より、対照液8は
殺菌直後は著しい濁りは観られなかったものの、保存中
に濁りや沈澱を生じ外観を損ない、風味も低下したが、
タンナーゼ処理と冷却遠心処理及びカラギーナン添加を
併用したもの、すなわち、熱水抽出後の茶類抽出液にタ
ンナーゼを添加し酵素処理を行った後、冷却して濁り成
分を除去し、カラギーナンを添加したものは、殺菌直後
は勿論のこと保存中も濁りや沈澱は生じず、風味も渋み
に変化はなく良好であり、また、長期保存に対する安定
性も、タンナーゼ処理は行わずに冷却遠心処理及びカラ
ギーナン添加を併用したもの、すなわち、上記実施例6
における評価液12に比してより高められたことが確認
できた。
【0043】さらに、実施例7として、茶類抽出対象を
変えるとともにその抽出液を濃縮した際のカラギーナン
添加の効果の有無を見極めるために、該茶類抽出液につ
いて、沈澱生成の有無、及び風味の良し悪し、の各項目
を評価する試験を行った。
【0044】評価を行う茶類抽出液は、ウーロン茶葉2
00gを90℃の熱水2Lによって抽出したものをエバ
ポレータで濃縮し(Bx11.5、pH4.9、タンニ
ン含有量1260mg)、これにカラギーナンを0.1
0%重量添加し、重曹でpHを6.5とすることにより
調整し評価液14とし、併せて、該評価液14を調整後
缶容器に90℃でホットパック充填し、5℃で30日保
存したもの、及び凍結させて30日保存したものも調整
した。この際、カラギーナンを添加しない茶類抽出液を
同様の操作により調整し対照液9とした。
【0045】そして、上述のようにそれぞれ調整した茶
類抽出液についての上記各項目の評価を、実施例1と同
様の評価の方法により行った。 その結果は[表7]に
示すとおりである。
【0046】
【表7】
【0047】上記[表7]に示す結果より、濃縮した対
照液9は沈澱が発生し易く、特に凍結保存を行った液を
解凍したものは、非常に多くの沈澱を発生し、風味も大
きく低下したが、カラギーナンを添加したものは、殺菌
直後は勿論のこと保存中も濁りや沈澱は少なく、また、
風味も渋みに変化はなく良好であり、茶類抽出対象が変
わったとしても沈澱防止とともに風味維持できることが
確認できた。
【0048】
【発明の効果】以上のように本願発明によれば、茶類抽
出液にカラギーナンを添加することで、茶類抽出液に含
まれる蛋白質や多糖類の加熱や凍結による不溶化や、長
期保存等でのタンニンとの凝集による沈澱の発生が防止
されるので、香味に優れた、視覚的に商品価値の高いも
のとすることができる。
【0049】しかも、カラギーナンの添加とともに、冷
却沈澱除去やタンナーゼ処理といった従来技術を併用す
ることで、長期保存に対する安定性がより高められたも
のとすることができる。
【0050】また、本願発明によれば、沈澱の発生が防
止されるので、発生した不溶物の除去のために濾過や遠
心処理など多くの工程が不要であるとともに、沈殿物を
除去することによる歩留まりの低下や風味成分の低下が
起こる恐れもない。
【0051】また、本願発明によれば、濃厚な茶類抽出
液を希釈して飲用する場合、希釈液によって風味や液色
が異なり製品品質が不安定となる恐れもない。
【0052】さらに、本願発明によれば、茶類抽出液を
容器に充填する際、発生した沈澱が液出口を塞いで茶類
抽出液の吐出を妨げ、充填量が一定しないという問題を
引き起こしてしまう恐れもない。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−154490(JP,A) 特開 平3−39043(JP,A) 特開 平8−174(JP,A) 特開 平5−244868(JP,A) 特開 昭50−154462(JP,A) 特開 平7−303450(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23K 3/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】炭酸カルシウム及び乳蛋白質を含有しない
    でタンニンを含有してなる茶類抽出液に、少なくとも3
    0〜100%のカッパー カラギーナンから成るカラギ
    ーナンを0.0005wt%以上〜0.3wt%以下含
    有し、抽出液の可溶性固形分のBx濃度は、0.2〜1
    8であることを特徴とする密閉容器保存用茶類抽出液。
  2. 【請求項2】炭酸カルシウム及び乳蛋白質を含有しない
    でタンニンを含有してなる茶類抽出液に、タンナーゼを
    添加して濁り成分を除去した後に、少なくとも30%以
    上のカッパー カラギーナンから成るカラギーナンを
    0.0005wt%以上〜0.3wt%以下を添加した
    抽出液であることを特徴とする密閉容器保存用茶類抽出
    液の製造方法。
JP13259699A 1999-05-13 1999-05-13 密閉容器保存用茶類抽出液及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3511164B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13259699A JP3511164B2 (ja) 1999-05-13 1999-05-13 密閉容器保存用茶類抽出液及びその製造方法
US09/487,052 US6365219B1 (en) 1999-05-13 2000-01-19 Tea extracts stabilized for long-term preservation and method of producing same
DE10027405A DE10027405B4 (de) 1999-05-13 2000-06-02 Verfahren zum Stabilisieren von Tee-Extrakten für eine Langzeitlagerung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13259699A JP3511164B2 (ja) 1999-05-13 1999-05-13 密閉容器保存用茶類抽出液及びその製造方法
DE10027405A DE10027405B4 (de) 1999-05-13 2000-06-02 Verfahren zum Stabilisieren von Tee-Extrakten für eine Langzeitlagerung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000316475A JP2000316475A (ja) 2000-11-21
JP3511164B2 true JP3511164B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=26005936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13259699A Expired - Fee Related JP3511164B2 (ja) 1999-05-13 1999-05-13 密閉容器保存用茶類抽出液及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3511164B2 (ja)
DE (1) DE10027405B4 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7597922B2 (en) 1999-05-18 2009-10-06 Nestec S.A. System for dispensing a liquid beverage concentrate
US20060204616A1 (en) * 2003-04-15 2006-09-14 Novozymes A/S Tea production process
JP4673254B2 (ja) * 2006-05-30 2011-04-20 焼津水産化学工業株式会社 コラーゲンペプチド含有茶飲料の製造方法
JP5359217B2 (ja) * 2007-11-22 2013-12-04 大正製薬株式会社 飲料
JP2015012845A (ja) * 2013-07-08 2015-01-22 サントリー食品インターナショナル株式会社 希釈飲料用紅茶シロップ
DE202015002147U1 (de) 2015-03-19 2015-04-16 Verena Margot Niklaus Teemischung zum Essen und Trinken
KR102028084B1 (ko) * 2019-04-18 2019-10-02 류경국 차 추출 농축액이 함유된 농축 고형차의 제조방법
CN114854523A (zh) * 2022-06-15 2022-08-05 福建基茶生物科技有限公司 一种乌龙茶酒的制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1518794A (en) * 1974-09-17 1978-07-26 Dej Internationale Research Co Tea extract
US6024991A (en) * 1996-06-19 2000-02-15 Thomas J. Lipton Co., Tea concentrate prepared by enzymatic extraction and containing xanthan gum which is stable at ambient temperature

Also Published As

Publication number Publication date
DE10027405B4 (de) 2008-01-31
DE10027405A1 (de) 2001-12-13
JP2000316475A (ja) 2000-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0675684B1 (en) Process for manufacturing cold water soluble and chill stable ready to drink tea, and product
US20090011102A1 (en) Stable beverage compositions containing tea polyphenols, flavonoids or catechins and methods
JP3756218B2 (ja) 茶抽出物の製造方法
JP4745784B2 (ja) 精製緑茶抽出物
US20050095343A1 (en) Packaged, tea-based beverages
AU2013233211B2 (en) Beverage Containing Tea-Leaf Pectin
CN102711497B (zh) 加有果汁的容器装红茶饮料及其制造方法
US6024991A (en) Tea concentrate prepared by enzymatic extraction and containing xanthan gum which is stable at ambient temperature
JP3511164B2 (ja) 密閉容器保存用茶類抽出液及びその製造方法
JP3342698B2 (ja) 容器詰飲料
US6274187B1 (en) Aqueous tea extract concentrate stable at ambient temperature
US6036982A (en) Enzymatically extracted tea concentrate with xanthan gum which is stable at ambient temperature
WO2014174707A1 (ja) 容器詰緑茶飲料及びその製造方法
JPH0797965B2 (ja) 緑茶飲料の製造方法
KR101014533B1 (ko) 용기포장 차음료
JP4563540B2 (ja) 周囲温度に安定な茶濃縮物
JP7074418B1 (ja) 発酵茶抽出液の製造方法
JP2003259806A (ja) 緑茶飲料の製造法
JP3638560B2 (ja) 半発酵茶飲料、発酵茶飲料の製造法
JPH08228684A (ja) 緑茶飲料の製造法
JP3628605B2 (ja) 緑茶飲料及びその製造法
US6365219B1 (en) Tea extracts stabilized for long-term preservation and method of producing same
JP2001275569A (ja) 茶類飲料の製造方法
JP2000116327A (ja) 茶飲料
CA1316753C (en) Tea concentrate having freeze/thaw stability and enhanced cold water solubility

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3511164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees