JP3509004B2 - 相互接続判定回路 - Google Patents

相互接続判定回路

Info

Publication number
JP3509004B2
JP3509004B2 JP2000100147A JP2000100147A JP3509004B2 JP 3509004 B2 JP3509004 B2 JP 3509004B2 JP 2000100147 A JP2000100147 A JP 2000100147A JP 2000100147 A JP2000100147 A JP 2000100147A JP 3509004 B2 JP3509004 B2 JP 3509004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
interconnection
charger
determination circuit
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000100147A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001286069A (ja
Inventor
和政 大家
Original Assignee
Necトーキン栃木株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Necトーキン栃木株式会社 filed Critical Necトーキン栃木株式会社
Priority to JP2000100147A priority Critical patent/JP3509004B2/ja
Priority to US09/822,227 priority patent/US6400120B2/en
Priority to TW090107956A priority patent/TW517426B/zh
Publication of JP2001286069A publication Critical patent/JP2001286069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3509004B2 publication Critical patent/JP3509004B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0036Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using connection detecting circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電池を内蔵した装
置と充電器との相互接続を判定する相互接続判定回路に
関する。
【0002】
【従来の技術】図2は相互接続判定回路の従来例を説明
するための図であり、が充電器側接続確認用信号線、
が装置側接続確認用信号線を示す。充電器と電池を内
蔵した装置を接続して電池の充電を行う場合、相互接続
の確認を行って充電を開始させ、充電を終了させるに
は、充電電流、充電電圧より満充電を判定する必要があ
る。しかし、装置の動作状態が未確定状態のままでは、
種々の負荷状態に応じた負荷電流が流れている状態で充
電器から充電電流が供給されるため、満充電の判定が困
難であり、充電の開始、終了の制御ができない。そこ
で、装置の充電器への接続を認識し、かつ充電中に装置
の動作を停止させるためには、図2に示すようにと
の2系統の信号線を用意する必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、充電器と電池
を内蔵した装置とを接続して電池の充電を行う場合、上
記のような従来の接続判定方式では、単に充電器、装置
のそれぞれが、の信号ラインを通して接続判定を行
うものであり、充電器による一方的な満充電の検出で
は、その検出自体が曖昧になる。その結果、必要以上に
充電をし続けることがあり、電池の性能を著しく損なう
ことがあった。また、図2に示すように接続の相互認識
のために2系統の信号線を用意する必要があるために、
接続点数が多くなり、構造が複雑になるという欠点があ
った。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するものであって、1系統の信号線で相互の接続確認
が行え、装置側から接続信号の制御を可能にするもので
ある。
【0005】そのために本発明は、電池を内蔵した装置
と充電器との相互接続を判定する相互接続判定回路にお
いて、前記充電器側と前記装置側にトランジスタを設け
ると共に、前記充電器側と前記装置側のトランジスタの
ベース間を接続し、それぞれのトランジスタとしてPN
PトランジスタとNPNトランジスタとを組み合わせ用
いて、それぞれのトランジスタのコレクタ信号レベルの
変化を検出して相互接続の判定を行うようにしたことを
特徴とし、前記充電器側は、前記トランジスタとしてP
NPトランジスタを用い、該PNPトランジスタのコレ
クタ信号レベルの変化を検出して相互接続の判定を行っ
て充電を制御し、前記装置側は、前記トランジスタとし
てNPNトランジスタを用いると共に、該NPNトラン
ジスタのエミッタ電位を制御する回路を有し、充電の可
否状態に応じて前記エミッタ電位を制御してNPNトラ
ンジスタをオン/オフし、前記充電器側は、PNPトラ
ンジスタのコレクタ信号レベルの変化を検出して充電を
開始することを特徴とするものである。
【0006】また、電池を内蔵した装置と充電器との相
互接続を判定する前記装置側の相互接続判定回路におい
て、所定レベルを有する前記充電器側との接続認識用端
子にベースが接続され、エミッタが接地されるトランジ
スタを有すると共に、前記トランジスタのエミッタを接
地又はオープンに切り換え制御するスイッチング回路を
有し、前記トランジスタのコレクタ信号レベルの変化を
検出して相互接続の判定を行うようにしたことを特徴と
するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しつつ説明する。図1は本発明に係る相互接続判
定回路の実施の形態を示す図であり、1は充電器、2は
充電回路、3は装置、4は電池、Q1〜Q3はトランジ
スタ、R1〜R3は抵抗、T1、T2は端子を示す。
【0008】図1において、充電器1は、充電回路2、
相互接続判定を行うためのトランジスタQ1を有し、装
置3は、電池4を内蔵する例えばノートパソコンその他
携帯用電子機器等であり、相互接続判定を行うためのト
ランジスタQ2、制御用のトランジスタQ3を有する。
トランジスタQ1は、エミッタが充電器1の電源に接続
され、ベースが保護用の抵抗R1を介して接続認識用の
端子T1に接続され、コレクタが充電回路2に接続され
たPNPトランジスタや、p−ch FETである。ト
ランジスタQ2は、エミッタが接地され、ベースが保護
用の抵抗R2を介して接続認識用の端子T2に接続さ
れ、コレクタが制御バイアス端子に接続されたNPNト
ランジスタや、n−ch FETである。トランジスタ
Q3は、トランジスタQ2のエミッタを接地又はオープ
ンに切り換え制御する制御素子であり、コレクターエミ
ッタを介してトランジスタQ2のエミッタを接地し、ベ
ースが抵抗R3を介してトランジスタQ2のコレクタ側
に接続されたNPNトランジスタや、n−ch FET
である。
【0009】次に、動作を説明する。充電器1と装置3
が接続されると、接続認識用の端子T1とT2が接続さ
れるので、充電器1の接続認識用の端子T1に接続され
たトランジスタQ1のベースと装置3の接続認識用の端
子T2接続されたトランジスタQ2のベースとの間が保
護用の抵抗R1、R2を介して接続される。したがっ
て、装置3の制御バイアス端子に所定のバイアスが印加
されている状態では、トランジスタQ3がオンになって
いるので、トランジスタQ1、Q2も共にオンとなる。
充電器1では、トランジスタQ1のコレクタが電源レベ
ルになったことにより、このトランジスタQ1のコレク
タ信号レベルの変化を検出して充電回路2による充電を
開始する。
【0010】一方、装置3では、トランジスタQ2がオ
ンになるので、このトランジスタQ2のコレクタ信号レ
ベルの変化を検出して充電が開始されたことを認識し、
装置3の動作を停止または制限する。このように装置3
が動作を停止または制限することにより、充電器1にお
いては、電池4のみに対して充電を行っているものと同
じ状態とみなすことができるので、満充電の検出精度を
上げることができる。また、電池4が接続されていない
とき、装置3が中断できない処理を行っている場合など
充電を開始したくないときには、制御バイアス端子に印
加している所定のバイアスを落とすことにより、トラン
ジスタQ3をオフにしてトランジスタQ2のエミッタを
開放する。このことにより、トランジスタQ1が接続を
認識するのを避け、充電を禁止或いは終了させることが
できる。
【0011】なお、本発明は、上記実施の形態に限定さ
れるものではなく、種々の変形が可能である。例えば上
記実施の形態では、装置側のトランジスタQ2のエミッ
タと接地との間に制御用のトランジスタQ3を挿入接続
したが、トランジスタQ2のエミッタを直接接地しても
よい。このようにした場合には、充電器側ではトランジ
スタQ1により、装置側ではトランジスタQ2のオンに
より充電器1と装置3との接続がそのまま判定信号とな
る。
【0012】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、電池を内蔵した装置と充電器との相互接続を
判定する相互接続判定回路において、充電器側にPNP
トランジスタ、装置側にNPNトランジスタをそれぞれ
設け、PNPトランジスタとNPNトランジスタのベー
ス間を接続してそれぞれのトランジスタのコレクタ電位
により相互接続の判定を行うようにし、充電器は、PN
Pトランジスタのコレクタがオープン状態か否かにより
相互接続の判定を行って充電を制御し、装置は、NPN
トランジスタのエミッタ電位を制御する回路を有し、充
電の可否状態に応じてエミッタ電位を制御してNPNト
ランジスタをオン/オフし、充電器は、PNPトランジ
スタのコレクタ電位を判定して充電を開始するので、1
系統の信号線で相互の接続確認が行え、装置側から接続
信号の制御を可能になる。したがって、装置側では、こ
の相互接続の認識により動作を停止させ、又は動作を制
限することにより、充電器の動作に対して不測の影響を
与えないようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る相互接続判定回路の実施の形態
を示す図である。
【図2】 相互接続判定回路の従来例を説明するための
図である。
【符号の説明】
1…充電器、2…充電回路、3…装置、4…電池、Q1
〜Q3…トランジスタ、R1〜R3…抵抗、T1、T2
…端子
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−201369(JP,A) 特開 平8−140276(JP,A) 特開2000−277213(JP,A) 特開 平10−210112(JP,A) 特開 平9−204241(JP,A) 特開 平10−229648(JP,A) 特開 平2−139612(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02J 7/00 - 7/12 H02J 7/34 - 7/36 H01M 10/44 H01M 10/48

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池を内蔵した装置と充電器との相互接
    続を判定する相互接続判定回路において、前記充電器側
    と前記装置側にトランジスタを設けると共に、前記充電
    器側と前記装置側のトランジスタのベース間を接続し、
    それぞれのトランジスタとしてPNPトランジスタとN
    PNトランジスタとを組み合わせ用いて、それぞれのト
    ランジスタのコレクタ信号レベルの変化を検出して相互
    接続の判定を行うようにしたことを特徴とする相互接続
    判定回路。
  2. 【請求項2】 前記充電器側は、前記トランジスタとし
    てPNPトランジスタを用い、該PNPトランジスタの
    コレクタ信号レベルの変化を検出して相互接続の判定を
    行って充電を制御することを特徴とする請求項1記載の
    相互接続判定回路。
  3. 【請求項3】 前記装置側は、前記トランジスタとして
    NPNトランジスタを設けると共に、該NPNトランジ
    スタのエミッタ電位を制御する回路を有し、充電の可否
    状態に応じて前記エミッタ電位を制御してNPNトラン
    ジスタをオン/オフし、前記充電器側は、前記PNPト
    ランジスタのコレクタ信号レベルの変化を検出して充電
    を開始することを特徴とする請求項1又は2記載の相互
    接続判定回路。
  4. 【請求項4】 電池を内蔵した装置と充電器との相互接
    続を判定する前記装置側の相互接続判定回路において、
    所定レベルを有する前記充電器側との接続認識用端子に
    ベースが接続され、エミッタが接地されるトランジスタ
    を有すると共に、前記トランジスタのエミッタを接地又
    はオープンに切り換え制御するスイッチング回路を有
    し、前記トランジスタのコレクタ信号レベルの変化を検
    出して相互接続の判定を行うようにしたことを特徴とす
    る相互接続判定回路。
JP2000100147A 2000-04-03 2000-04-03 相互接続判定回路 Expired - Fee Related JP3509004B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000100147A JP3509004B2 (ja) 2000-04-03 2000-04-03 相互接続判定回路
US09/822,227 US6400120B2 (en) 2000-04-03 2001-04-02 Mutual connection judging circuit
TW090107956A TW517426B (en) 2000-04-03 2001-04-03 Mutual connection judging circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000100147A JP3509004B2 (ja) 2000-04-03 2000-04-03 相互接続判定回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001286069A JP2001286069A (ja) 2001-10-12
JP3509004B2 true JP3509004B2 (ja) 2004-03-22

Family

ID=18614391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000100147A Expired - Fee Related JP3509004B2 (ja) 2000-04-03 2000-04-03 相互接続判定回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6400120B2 (ja)
JP (1) JP3509004B2 (ja)
TW (1) TW517426B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007068333A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Sony Corp 電源供給専用装置,端末,電源供給システム,および電源供給方法
JP5254714B2 (ja) * 2008-09-05 2013-08-07 株式会社マキタ 電動工具用マイコン搭載システム及び電池パック

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5931245A (en) * 1995-09-18 1999-08-03 Seiko Epson Corporation Battery control system for electric vehicle
JPH10276196A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Ando Electric Co Ltd 通信監視装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001286069A (ja) 2001-10-12
US20010026145A1 (en) 2001-10-04
US6400120B2 (en) 2002-06-04
TW517426B (en) 2003-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8269467B2 (en) Dual-mode charger circuit
US5854551A (en) Battery charger with low standby current
US7106566B2 (en) Power adapter interface circuitry for protecting a battery operated system
JP3731951B2 (ja) リチウムイオン電池保護回路
JPH0870538A (ja) 電子機器用電源装置及びその制御方法
JP4673252B2 (ja) 電池充電回路、携帯電子機器、及び半導体集積回路
JP2935311B2 (ja) 充電回路
JP4003311B2 (ja) 充電制御装置
JP3509004B2 (ja) 相互接続判定回路
KR100331949B1 (ko) 전원감시 ic 및 전지팩
US6204573B1 (en) Method and circuit for maintaining charge in a backup battery
JP2001327086A (ja) 充電回路
JP2004007853A (ja) 充電装置及び充電装置の制御方法
JPH09219935A (ja) 蓄電池充電回路
JP3689798B2 (ja) 電源監視ic及び電池パック
JP3402867B2 (ja) 蓄電池の充電電圧検出回路
JP2001352692A (ja) バックアップ電源充電装置
JPH1028338A (ja) 充電装置
CN110943520B (zh) 一种设备的充电路径管理电路及设备
JP2712848B2 (ja) 充電装置
JPH11234911A (ja) 保護回路
KR100523891B1 (ko) 배터리 탈착 감지 회로
JP4058581B2 (ja) 二次電池の過電流検出回路
JP3469709B2 (ja) 電池の充電制御装置
JPS6253134A (ja) 充電器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031218

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees