JP3498952B2 - レジノイド研削砥石の製造方法 - Google Patents

レジノイド研削砥石の製造方法

Info

Publication number
JP3498952B2
JP3498952B2 JP2001116379A JP2001116379A JP3498952B2 JP 3498952 B2 JP3498952 B2 JP 3498952B2 JP 2001116379 A JP2001116379 A JP 2001116379A JP 2001116379 A JP2001116379 A JP 2001116379A JP 3498952 B2 JP3498952 B2 JP 3498952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
grinding wheel
grinding
abrasive
grindstone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001116379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002307314A (ja
Inventor
昌弘 加藤
勝康 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tipton Corp
Original Assignee
Tipton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tipton Corp filed Critical Tipton Corp
Priority to JP2001116379A priority Critical patent/JP3498952B2/ja
Publication of JP2002307314A publication Critical patent/JP2002307314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3498952B2 publication Critical patent/JP3498952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明が属する技術分野】本発明は、研削時に発生する
摩擦熱によって被研削物に悪影響を及ぼすことのないレ
ジノイド研削砥石の製造方法に関するものである。 【0002】 【従来の技術】研削砥石中の気孔は、研削時に発生した
切り粉を一時的に補足し、砥石が被研削物から離れると
きに放出して砥石の目詰まりを防止し切れ味の向上と、
研削時に発生する摩擦熱を放散して被研削物にチッピン
グなどの欠けが生じないようにする作用があることから
非常に重要な役割を果たしている。 【0003】ところで研削砥石の代表的なものとして
は、結合材が樹脂からなるレジノイド研削砥石と結合材
がセラミックスからなるビトリファイド研削砥石とがあ
る。ビトリファイド砥石において気孔を形成するには、
例えばクルミ殻を粒状にしたものを成形物に入れて10
00℃以上の高温で焼成すると、クルミ殻が焼失して空
孔ができるので簡単に所望サイズの気孔を形成できる。
しかしながらレジノイド砥石の場合はビトリファイド砥
石に比べて焼成温度(加熱硬化温度)が低いため、クル
ミ殻のような気孔形成物が使用できず、気孔形成は容易
ではなかった。 【0004】このレジノイド砥石における気孔形成方法
としては、例えば砥石中に研削時の摩擦熱によって昇華
する固体潤滑剤(メラミンシアヌレートなど)を混入
し、加工熱によって昇華させて気孔を形成する方法があ
った(特開平6−39731)。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのもの
には次のような問題があった。即ち、固体潤滑剤である
メラミンシアヌレートは300〜350℃で昇華するの
だが、研削時に発生する摩擦熱はこれに近い場合もあ
り、研削条件によっては完全に昇華しきれず、砥石内に
収縮硬化したメラミンシアヌレートが残って必要な気孔
が形成されないことがあった。このため摩擦熱が上昇
し、被研削物にチッピングが生じたり、砥石の切れ味が
低下することがあった。 【0006】 この発明はこのような問題点に鑑みてな
されたもので、その目的とするところは砥石の加熱硬化
時に昇華して砥石内に気孔を形成できるレジノイド研削
砥石の製造方法を提供することである。 【0007】 【課題を解決するための手段】即ち本発明は、砥材と、
該砥材100質量%に対して、結合材樹脂を5〜30質
量%と、ナフタリンを3〜20質量%との範囲で用意
し、さらに前記結合材樹脂が液状フェノール樹脂と粉末
状フェノール樹脂とから成り、その比率を1:2〜1:
4の範囲で用意して、前記砥材を前記液状フェノール樹
脂でコーティングした後、該コーティング物と前記粉末
状フェノール樹脂と前記ナフタリンを混合して成形固化
し、150℃〜200℃の範囲で加熱硬化したことを特
徴とするレジノイド研削砥石の製造方法である。ナフタ
リンは常温でも昇華するので加熱硬化時にはほぼ昇華が
完了し、昇華したところが空孔となって気孔が形成され
る。この結果、砥石と被研削物とは接触面積が減少し、
研削時に摩擦熱が上昇せず、被研削物に不具合が発生し
なくなる。 【0008】 【発明の実施の形態】次にこの発明の実施の形態につい
て説明する。 【0009】本発明の研削砥石は砥材と結合材樹脂とナ
フタリンとを混合したものから成る。砥材としては例え
ばアルミナ、シリカ、ジルコニア等を使用することがで
きる。結合材樹脂としては例えば液状のフェノール樹脂
と粉末状のフェノール樹脂を使用することができる。こ
の結合材樹脂を砥材100質量%に対して適量、例えば
5〜30質量%の範囲で混入する。より適量には8〜2
0質量%である。また液状フェノール樹脂と粉末状フェ
ノール樹脂の比率は1:2〜1:4の範囲で選択でき
る。ナフタリンの混合量としては、前記砥材100質量
%に対して3〜20質量%の範囲で混合する。これは3
質量%未満では気孔の形成に乏しく砥石の性能が満足で
きない。また20質量%を超えると気孔が多くなりすぎ
て強度的に問題が出てくるので3〜20質量%の範囲で
混合するのが良い。最適には3〜5質量%であることが
実験的にわかっている。 【0010】次にこれらを混練機に入れて混合する場合
について説明する。まず砥材と液状フェノール樹脂を混
練機に入れて砥材を液状フェノール樹脂でコーティング
する。次にその他の粉末状フェノール樹脂やナフタリン
を投入して混練する。以上によってできた混合物をプレ
ス成形機で所定の形状に成形固化する。そして最後に1
50℃〜200℃の範囲で加熱硬化すれば本発明の研削
砥石が得られるのである。ここで150℃未満の温度と
すると、結合剤樹脂が十分に硬化せず、また200℃を
超えると樹脂が劣化することがあるので、この様な温度
範囲としているのである。 【0011】 【実施例】シリカ砥材1を適当量準備し、フェノール樹
脂2をシリカ砥材1の100質量%に対して12質量%
(液状フェノール樹脂3質量%と粉末状フェノール樹脂
9質量%)と、ナフタリン3をシリカ砥材1の100質
量%に対して5質量%とを準備し前記の要領で混練し
た。次にこの混合物を砥石成形型に入れてプレス成形
し、固化して直径400φmm、内径270φmm、厚
み100mmのリング状のものを得た。そしてこれを加
熱炉に入れて180℃で加熱硬化して本発明のレジノイ
ド研削砥石4を得た。このレジノイド研削砥石4を回転
軸付台金5に固定し研削テストを行った。比較として従
来のメラミンシアヌレートからなる固体潤滑材を含んだ
同サイズの砥石を回転軸付台金に固定して同様にテスト
した。なおテストはいずれも乾式で行ない、砥石の研削
面は砥石端面4aで行った。 被研削物・・・建築用タイル 軸回転数・・・3000rpm 【0012】 【表1】 研削代1.5mmは研削開始よりタイルの端面を1.5
mm切り込んだ位置を示す。また研削代2.5mmは研
削開始より2.5mm切り込んだ位置を示す。表から分
かるように、本発明品は研削開始より連続して2.5m
m切り込んでも問題なかったが、従来品では1.5mm
を超えたところで蓄熱された摩擦熱が上昇しタイルにチ
ッピングが発生したためテストを中止した。 【0013】 【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、砥
石内に混合されたナフタリンは加熱硬化時に昇華して気
孔を形成することができるので、砥石と被研削物とは接
触面積が減少し、研削時に摩擦熱が上昇せず、被研削物
にチッピング等の不具合が発生したり、砥石の切れ味が
低下することがない。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の成形固化後の砥石の模式図 【図2】本発明のレジノイド研削砥石を回転軸付台金に
取付けた斜視図 【符号の説明】 1・・・砥粒 2・・・結合材樹脂 3・・・ナフタリン 4・・・レジノイド研削砥石 5・・・回転軸付台金

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 砥材と、該砥材100質量%に対して、
    結合材樹脂を5〜30質量%と、ナフタリンを3〜20
    質量%との範囲で用意し、さらに前記結合材樹脂が液状
    フェノール樹脂と粉末状フェノール樹脂とから成り、そ
    の比率を1:2〜1:4の範囲で用意して、前記砥材を
    前記液状フェノール樹脂でコーティングした後、該コー
    ティング物と前記粉末状フェノール樹脂と前記ナフタリ
    ンを混合して成形固化し、150℃〜200℃の範囲で
    加熱硬化したことを特徴とするレジノイド研削砥石の製
    造方法。
JP2001116379A 2001-04-16 2001-04-16 レジノイド研削砥石の製造方法 Expired - Fee Related JP3498952B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001116379A JP3498952B2 (ja) 2001-04-16 2001-04-16 レジノイド研削砥石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001116379A JP3498952B2 (ja) 2001-04-16 2001-04-16 レジノイド研削砥石の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002307314A JP2002307314A (ja) 2002-10-23
JP3498952B2 true JP3498952B2 (ja) 2004-02-23

Family

ID=18967122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001116379A Expired - Fee Related JP3498952B2 (ja) 2001-04-16 2001-04-16 レジノイド研削砥石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3498952B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009006699A1 (de) * 2009-01-29 2010-08-05 Rhodius Schleifwerkzeuge Gmbh & Co. Kg Schleifmittel mit pflanzlichen Samenkapseln als Füllstoff
US10350732B2 (en) 2014-11-21 2019-07-16 3M Innovative Properties Company Bonded abrasive articles and methods of manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002307314A (ja) 2002-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI295952B (en) Bonded abrasive tool and method of centerless grinding
JP2704044B2 (ja) 結合研磨物品用収縮減少性組成物
US6450870B2 (en) Vitrified grindstone having pores partially filled with resin, and method of manufacturing the same
JPH0379277A (ja) 高速研削用超硬砥粒砥石
JP4116333B2 (ja) 超仕上用砥石
US20110281511A1 (en) Grinding disk having plant seed capsules as a filler and method for the production thereof
JP3498952B2 (ja) レジノイド研削砥石の製造方法
US8696409B2 (en) Self-bonded foamed abrasive articles and machining with such articles
JP2000343438A (ja) ビトリファイド砥石
JP2651831B2 (ja) 超砥粒ホイール及びその製造方法
JP3987719B2 (ja) 多孔性ビトリファイド砥石の製造方法及び気孔形成剤
JP2005072039A (ja) 真空チャック
EP0668126A2 (en) Porous metal bond grinder and method of manufacturing the same
JP2007283435A (ja) 炭化珪素系研磨プレート、製造方法、半導体ウェーハの研磨方法
JP2008030157A (ja) 有気孔砥石及びその製造方法
EP1560672B1 (en) Method for casting coarse grain siliconized silicon carbide parts
JP2000226568A (ja) 固体潤滑剤を含む樹脂含浸ビトリファイド砥石
KR100318503B1 (ko) 강구 가공용 레지노이드 연삭숫돌의 제조방법
JP7430382B2 (ja) 有気孔砥石、及びその製造方法
JP2005262350A (ja) ラップ定盤
JP2003171181A (ja) 粉体製造方法及び粉体製造装置
JPH03287380A (ja) 多孔質ビトリファイド砥石の製造方法
JP2007021653A (ja) レジンボンド砥石とその製造方法
JPS62271677A (ja) 研削砥石
Zimmer Jr Bonded Abrasives

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees