JP3481762B2 - ポリ(アルキレンジグリコレート)、コポリマー、ブレンド、それらの製造方法及びそれらを用いた医療器具 - Google Patents

ポリ(アルキレンジグリコレート)、コポリマー、ブレンド、それらの製造方法及びそれらを用いた医療器具

Info

Publication number
JP3481762B2
JP3481762B2 JP02489696A JP2489696A JP3481762B2 JP 3481762 B2 JP3481762 B2 JP 3481762B2 JP 02489696 A JP02489696 A JP 02489696A JP 2489696 A JP2489696 A JP 2489696A JP 3481762 B2 JP3481762 B2 JP 3481762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poly
alkylene diglycolate
alkylene
diglycolate
ethylene glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02489696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08295730A (ja
Inventor
ケビン・クーパー
アンジェロ・スコペリアノス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Inc
Original Assignee
Ethicon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon Inc filed Critical Ethicon Inc
Publication of JPH08295730A publication Critical patent/JPH08295730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3481762B2 publication Critical patent/JP3481762B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/06Unsaturated polyesters
    • C08L67/07Unsaturated polyesters having terminal carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/225Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/26Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/043Mixtures of macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/046Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0009Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form containing macromolecular materials
    • A61L26/0019Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form containing macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0009Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form containing macromolecular materials
    • A61L26/0052Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/18Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/26Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/041Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/06Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/66Polyesters containing oxygen in the form of ether groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/66Polyesters containing oxygen in the form of ether groups
    • C08G63/668Polyesters containing oxygen in the form of ether groups derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/66Polyesters containing oxygen in the form of ether groups
    • C08G63/668Polyesters containing oxygen in the form of ether groups derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/672Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/91Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G63/914Polymers modified by chemical after-treatment derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08L67/025Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリマー、特に生
体相容性・生体吸収性のホモポリマーおよびコポリマー
ならびにこれらのブレンドに係り、特にポリ(アルキレ
ンジグリコレート)ならびにラクチド,グリコリド,ε
−カプロラクトン,p−ジオキサノンおよび脂肪族ポリ
エステルのホモポリマーおよびコポリマーならびにこれ
らのブレンドに関する。
【0002】
【従来の技術】invivo(生体内)で生体相容性か
つ生体吸収性のポリマー(ホモポリマーおよびコポリマ
ー)は、業界でよく知られている。そのようなポリマー
は、典型的には、体組織に埋め込まれて、時間とともに
体内に吸収される医療器具を製造するのに用いられる。
これら吸収性・生体相容性のポリマーから製造される医
療器具の例としては、縫合糸の針、縫合糸、ステープル
(ホチキス針)、手術用タック(釘)、クリップ、プレ
ート、ねじ、薬剤導入具、粘着防止フィルムおよびフォ
ーム、組織粘着材などがある。
【0003】このような医療器具製造に有用な吸収性・
生体相容性ポリマーは、天然ポリマーも合成ポリマーも
使用できる。天然ポリマーには、ネコの腸、セルロース
誘導体、コラーゲンなどがある。また合成ポリマーとし
ては、種々の脂肪族ポリエステル、ポリ無水物、ポリ
(オルトエステル)などがある。天然ポリマーは、典型
的には酵素分解反応によって生体に吸収され、一方、合
成吸収性ポリマーは、典型的には加水分解により、ポリ
マー鎖が分断・吸収される。
【0004】主として医療器具の製造に用いられる合成
吸収性ポリマーには、ポリ(グリコリド)、ポリ(ラク
チド)、ポリ(ε−カプロラクトン)、ポリ(トリメチ
レンカーボネート)およびポリ(p−ジオキサノン)な
どのホモポリマー、ならびにポリ(ラクチド−コ−グリ
コリド)、ポリ(ε−カプロラクトン−コ−グリコリ
ド)、ポリ(グリコリド−コ−トリメチレンカーボネー
トなどのコポリマーがある。ポリマーは、統計的に分類
すると、ランダムコポリマー、セグメント化コポリマ
ー、ブロックコポリマー、あるいはグラフトコポリマー
のいずれかになるが、このいずれでもよい。また、ホモ
ポリマーとコポリマーをブレンドの調製に用いるのは業
界で知られている。
【0005】米国特許第3,997,512号、同第
4,048,256号、同第4,076,798号、同
第4,095,600号、同第4,118,470号お
よび同第4,122,129号には、ポリ(アルキレン
ジグリコレート)として知られるいくつかの生体相容性
・生体吸収性の低Tg(ガラス遷移温度)脂肪族ポリエ
ステルが開示してある。これらのポリマーは、エチレン
グリコール、ジエチレングリコール、1,2−プロピレ
ングリコール、1,3−プロピレングリコールなどのグ
リコールとジグリコール酸との縮重合から調製される。
これらは、膜形成性・非分枝・非架橋性ポリマーで、薬
剤導入具などに用途がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この業界にお
いては、医療器具に使用したときによりよい特性を示す
新しいポリマー組成を求める不断の要請がある。例え
ば、組織接着材および組織シーラント、骨用ワックス、
軟骨代用品、接着防止バリア、柔軟組織増加充填材など
に使用できる柔かく、可撓性・エラストマー性の低融点
あるいは液状のポリマーを求める声は強い。
【0007】したがって、骨用ワックスや軟骨代用品に
使用するためには、多岐分枝あるいは架橋ゲルにみられ
るような撓み性、弾性などの特性を有するポリマー材料
があれば、非常に好ましい。
【0008】さらに、欠損部充填材、組織接着材、組織
シーラントなどの生体内に用いる医療器具に用いられる
材料は、親水性、適用時の容易さ(すなわち低粘度)お
よび硬化(水硬化あるいは光硬化)時間の短いことが要
求される。
【0009】したがって、業界で求められているのは、
液状あるいは低融点の、柔らかく、可撓性・エラストマ
ー性を示す新規なポリマー材料である。
【0010】驚くべきことに、本発明者らは、ポリ(ア
ルキレンジグリコレート)ホモポリマーもしくはコポリ
マーの適当な組合せを選択したり、ポリ(アルキレンジ
グリコレート)上のアクリレート基を重合/架橋後処理
したり、あるいはポリ(アルキレンジグリコレート)の
コポリマーもしくはブレンドを、ポリ(ε−カプロラク
トン)、ポリ(p−ジオキサノン)、ポリ(トリメチレ
ンカーボネート)などの広範な物理特性をもつ脂肪族ポ
リエステルとともに調製することで、上述の組織接着
材、組織シーラント、骨用ワックス、軟骨代替部、接着
防止バリヤ、柔軟組織増加充填材などが得られることを
見出した。
【0011】
【課題を解決するための手段】新規な、吸収性で、生物
学的親和性のポリ(アルキレンジグリコレート)ホモポ
リマー、及び脂肪族ポリエステルとのコポリマー、ブレ
ンドが開示される。さらに、アクリレート側基(pen
dantacrylategroup)を有するポリ
アルキレンジグリコレート)又はポリ(アルキレン
グリコレート)コポリマーが開示される。
【0012】特に、本発明のポリ(アルキレンジグリコ
レート)ホモポリマーとコポリマーは、ジカルボン酸と
アルコールモノマーを用いた縮合重合により製造され
る。即ち、ジグリコール酸のジカルボン酸又はエステル
が、末端が水酸基のポリ(エチレングリコール)(PE
G)と、ジー、トリー、テトラー官能基性(funct
ional)アルコールと結合する。
【0013】さらに、トリー、テトラー官能基性アルコ
ールと末端が水酸基のポリ(エチレングリコール)と共
に、エチレングリコール、1,3−プロパンジオール等
のジオールを含むコポリマーでは、多官能基性アルコー
ル又は末端が水酸基のポリ(エチレングリコール)を含
む繰返ユニットが、約95モルパーセント、より好まし
くは90モルパーセントとなる、ポリマーが得られるよ
うに、ジオールの使用が制限される。
【0014】また、本発明は、一般に約5モルパーセン
トから約95モルパーセントのポリ(アルキレンジグリ
コレート)繰返ユニット、より好ましくは約10モルパ
ーセントから約90モルパーセントのポリ(アルキレン
ジグリコレート)繰返ユニットを含むポリ(アルキレン
ジグリコレート)−脂肪族ポリエステル−コポリマーで
ある。
【0015】他の本発明は、一般に約5重量パーセント
から約95重量パーセントのポリ(アルキレンジグリコ
レート)、より好ましくは約10重量パーセントから約
90重量パーセントのポリ(アルキレンジグリコレー
ト)を含むポリ(アルキレンジグリコレート)と脂肪族
ポリエステルのブレンドである。
【0016】さらに他の本発明は、後重合してアクリレ
ート側基を形成する上記のポリ(アルキレンジグリコレ
ート)ポリマー、コポリマー、ブレンドである。さらに
また他の本発明は、上記のポリマー及びブレンドから形
成した生物学的医療器具、特に、組織接着材及び組織シ
ーラント、骨用ワックス、軟骨代用物、接着防止バリ
ヤ、軟組織増加充填材等のインプラント可能な器具であ
る。本発明の上記及び他の特徴と効果は以下の説明、実
施例及び添付図面によりさらに明らかとなるであろう。
【0017】本発明に使用される脂肪族ポリ(アルキレ
ジグリコレート)は一般に従来の方法による従来の技
術で合成される。例えば、縮合重合では、ジカルボン酸
(ジグリコール酸)及びアルコール(即ち、グリセロー
ル)が、触媒の存在下高温減圧下で重合する。従来のど
のような触媒も使用できるが、好ましい触媒は、例えば
オクタン酸第一スズ等のスズ系である。触媒はモノマー
混合物中に存在するが、モノマーのモル比は触媒に対し
て十分に効果的なモル比であり、例えば約10,000
/1から約100,000/1又は他の従来のモル比で
ある。反応は一般に不活性ガス雰囲気で、約80℃から
約220℃、好ましくは約160℃から約200℃で、
ジグリコール酸のエステル化が終了するまで行われる。
その後、所望の分子量と粘度が得られるまで、減圧下重
合が行われる。
【0018】ポリ(アルキレンジグリコレート)ポリマ
ーの製造に適したアルコールの例として、グリセロー
ル、ペンタエリトリトール(pentaerythit
ol)、トリメチロールプロパン、微水溶性からかなり
水溶性の末端が水酸基の重量平均分子量が1モル当たり
約100グラムから約40,000グラムのポリ(エチ
レングリコール)、エチレングリコール、1,2−プロ
パンジオール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブ
チレングリコール、ジプロピレングリコール、1,5−
ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,7
−ヘプタンジオール、1,8−オクタンジオール等が挙
げられるが、これらに限定されない。ここで使用する
「かなり水溶性」の用語は、ポリ(エチレングリコー
ル)の水溶液への溶解性が水100mL当たり1グラム
以上であることを意味し、「微水溶性」の用語は、ポリ
(エチレングリコール)の水溶液への溶解性が水100
mL当たり1グラム以下であることを意味する。
【0019】本発明の脂肪族ポリエステルは一般に従来
の方法による従来の技術により合成される。例えば、開
環重合では、脂肪族ラクトンモノマーが、従来の有機金
属触媒と開始剤の存在下高温で重合する。好ましい有機
金属触媒は、例えばオクタン酸第一スズ等のスズ系であ
る。触媒はモノマー混合物中に十分に効果的な量で存在
するが、モノマーの触媒に対する好ましいモル比は約1
0,000/1から約100,000/1である。開始
剤は一般にアルカノール、グリコール、ヒドロキシ酸、
アミン又は他の従来の開始剤である。開始剤は十分に効
果的な量でモノマー混合物中に存在する。モノマーの開
始剤に対する好ましいモル比は約100/1から約50
00/1である。一般に約80℃から約220℃、好ま
しくは約160℃から約200℃で、所望の分子量と粘
度が得られるまで、重合が行われる。
【0020】好ましいラクトンモノマーの例として、グ
リコリド、ラクチド(l,d,dl,メソ)、p−ジオ
キサノン、トリメチレンカルボネート、e−カプロラク
トン、デルタ−バレロラクトン、ベータ−ブチロラクト
ン、エプシロン−デカラクトン、2,5−ジケトモルフ
ォリン、ピバロラクトン、アルファ,アルファ−ジエチ
ルプロピオラクトン、エチレンカルボネート、エチレン
オキサレート、3−メチル−1,4−ジオキサン−2,
5−ジオン、3,3−ジエチル−1,4−ジオキサン−
2,5−ジオン、ガンマ−ブチロラクトン、1,4−ジ
オキセパン−2−オン、1,5−ジオキセパン−2−オ
ン、1,4−ジオキサン−2−オン、6,8−ジオキサ
ビシクロラクトン−7−オン及びこれらの2つ以上の組
合せが挙げられるが、これらに限定されない。好ましい
ラクトンモノマーの例として、グリコリド、ラクチド、
p−ジオキサノン、トリメチレンカルボネート及びe−
カプロラクトンが挙げられる。
【0021】本発明に使用されるポリ(アルキレンジグ
リコレート)と脂肪族ポリエステルのコポリマーは一般
に従来の方法による従来の技術で合成される。例えば、
重量平均分子量が1モル当り約100から約100,0
00グラムの予め形成されたポリ(アルキレンジグリコ
レート)と、重量平均分子量が1モル当り約100から
約100,000グラムの予め形成された脂肪族ポリエ
ステルは、従来の有機金属触媒の存在下高温でエステル
交換反応を行う。好ましい有機金属触媒は、例えばオク
タン酸第一スズ等のスズ系である。触媒は混合物中に十
分に効果的な量で存在するが、ポリマーの触媒に対する
モル比は約10,000/1から約100,000/1
である。エステル交換反応は、一般に約80℃から約2
20℃、好ましくは約160℃から約200℃で、所望
の分子量と粘度が得られるまで行われる。
【0022】上記の条件では、ポリ(アルキレンジグリ
コレート)と脂肪族ポリエステルのコポリマーとホモポ
リマーの重量平均分子量は、1モル当り約2,000グ
ラムから1モル当り約200,000グラムであり、よ
り一般的には1モル当り約5,000グラムから1モル
当り約100,000グラムであり、より好ましくは1
モル当り約10,000グラムから1モル当り約70,
000グラムである。これらの分子量は、効果的な固有
の粘度を有するのに十分であり、固有の粘度とは、一般
的には1グラム当り約0.05から約3.0デシリット
ル(dL/g)、より一般的には0.1から約2.5d
L/g、最も好ましくは0.2から約2.0dL/gで
ある。この粘度は25℃で0.1g/dLのヘキサフル
オロイソプロパノール(HFIP)溶液で測定したもの
である。
【0023】ポリ(アルキレンジグリコレート)のホモ
及びコポリマーは、約5モルパーセントから約95モル
パーセント、より好ましくは約10モルパーセントから
約90モルパーセントのトリ官能基性及び/又はテトラ
官能基性アルコール及び/又は末端が水酸基のポリ(エ
チレングリコール)を有する繰返ユニットからなり、残
りの部分はジオールを有する繰返ユニットからなる。5
モルパーセント添加すると枝分かれ又は架橋がほとんど
ないポリマーができ、それらは粘度が低いため注入欠損
充填材、組織接着材、組織シーラント等の用途に有用な
物質となるので、ホモ及びコポリマーにおいては、多官
能基性アルコールとポリ(エチレングリコール)の下限
値が望ましい。95モルパーセント添加すると高度に枝
分かれ又は架橋しているポリマーができ、それらは弾性
であるため予め成形した欠損充填材、骨用ワックス、軟
骨代用物等の用途に有用な物質となるので、ホモ及びコ
ポリマーにおいては、多官能基性アルコールとポリ(エ
チレングリコール)の上限値が望ましい。さらに、ポリ
アルキレンジグリコレート)において、末端が水酸基
のポリ(エチレングリコール)を導入することが望まし
い。その理由は、それが親水性で一部水溶性でありかつ
ゲル状の性質であるため、接着防止バリヤとして使用さ
れるコーティングとして有用なポリマーとなるからであ
る。
【0024】ポリ(アルキレンジグリコレート)と脂肪
族ポリエステルのコポリマーは、一般に約5モルパーセ
ントから約95モルパーセント、より好ましくは約10
モルパーセントから約90モルパーセントのポリ(アル
キレンジグリコレート)からなる。ポリ(アルキレン
グリコレート)の下限値と上限値により、望ましい範囲
の強度、堅さ、吸収プロフィールを有するコポリマーが
得られる。
【0025】さらに、上記のポリマー、コポリマー及び
ブレンドは、以下の方法により、後重合してアクリレー
ト側基を形成できる。その方法では、ポリ(アルキレン
ジグリコレート)のホモ及びコポリマーの水酸側基を、
塩化アクリロイル又は他のハンゲン化不飽和酸と、不活
性雰囲気で、1から12時間、25℃から75℃でエス
テル化により反応させる。ここで、他のハンゲン化不飽
和酸には、塩化メタアクリロイル、塩化トランス−クロ
ントニル、塩化ジメチルアクリロイル、他のアクリレー
ト、ジアクリレート、オリゴアクリレート、メタアクリ
レート、ジメタアクリレート、オリゴメタアクリレート
等がある。また、他の生物学的に許容される光重合可能
基も使用できる。
【0026】さらに、一度形成されたこれらのアクリレ
ート基は、可視又は長波長の紫外線、遊離ラジカル、感
光開始剤を用いて、ラジカル開始反応、好ましくは光重
合により、速やかに重合し、数秒から数分のうちに水溶
性又は一部水溶性の架橋ゲルを形成する。感光開始剤に
は、エチルエオシン、2−メトキシ−2−フェニルアセ
トフェノン、2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセト
フェノン及び他のアセトフェノン誘導体、カンホルキノ
ン等の所定の色素がある。
【0027】このような開始剤を用いて、約150から
約750nmの波長の長波長又は紫外光又は約514n
mのレーザー光を照射してポリマーを重合できる。光酸
化及び光還元色素も、重合を開始するために使用するこ
とができる。これらの色素には、アクリブラリン等のア
クリジン色素、チオニン等のチアジン色素、ローズベン
ガル等のキサンチン色素、メチレンブルー等のフェナジ
ン色素がある。これらは、アミン、イオウ化合物、イミ
ダゾール、エノレート、有機金属等の共同触媒と共に使
用できる。
【0028】熱重合開始剤も使用できる。これらの例と
して、過硫酸カリウム、ベンゾイルペルオキシド、重亜
硫酸ソーダと過硫酸アンモニウムが挙げられる。本発明
のポリマーブレンドは、以下の方法で製造する。ホモポ
リマーとコポリマーを別々にインペラー等の従来の混合
装置が取り付けられている従来の混合容器に入れる。次
いで、ポリマーとコポリマーを、一般には約150℃か
ら約220℃、好ましくは160℃から200℃の十分
な温度で、約5から約90分、好ましくは約10から約
45分の十分な時間、混合して、均一に分散したポリマ
ーブレンドを効率的に生成する。その後、さらに、ポリ
マーブレンドを従来の装置を用いた従来の方法で処理し
て、混合装置から取り出し、室温まで冷却し、砕いて、
高温で所定時間大気以下の圧力で乾燥する。
【0029】本発明のポリマーブレンドには、十分な量
のポリ(アルキレンジグリコレート)が含まれ、効率的
に広範囲の吸収プロフィール及び他の物理特性が得られ
る。ブレンドは、一般には約5重量パーセントから約9
5重量パーセント、より好ましくは約10重量パーセン
トから約90重量パーセントのポリ(アルキレンジグリ
コレート)ポリマーを含む。医療用具等の装置は、本発
明のポリマー、コポリマー及びブレンドから、約160
℃から約230℃、より好ましくは170℃から約22
0℃の温度で、約1から約10分、より好ましくは約2
から約5分の滞留時間で、種々の従来の注入及び押出し
成形方法により、窒素雰囲気チャンバが備えられた装置
を用いて、成形される。
【0030】本発明のポリマー及びブレンドは、数多く
の方法で溶融処理して有用な器具の汎用アレイにでき
る。これらの物質は注入又は圧縮成形して、傷閉塞具等
のインプラント可能な医療用又は外科用器具となりう
る。好ましい器具は注入可能欠損充填材、組織接着材、
組織シーラント、予め成形された欠損充填材、骨用ワッ
クス、軟骨代用物である。さもなければ、ポリマー及び
ブレンドは押出して繊維にできる。このようにして製造
したフィラメントは外科針の付いた縫合糸や結紮糸に製
造され、収容され、既知の方法により滅菌される。本発
明の物質はマルチ糸として紡いだり、織ったり、編んだ
りしてスポンジ又はガーゼを製造できる(又は不織シー
トも製造できる)。また、補綴具として他の成形圧縮構
造体と共に、構造体が高い引張強度と所望のレベルの弾
力性及び/又は延性を有することが望まれるヒト又は動
物の体内で使用できる。有用な実施態様には、動脈、静
脈又は腸の修復用の分枝チューブを含むチューブ、神経
接続、腱接続、損傷した面の剥離、特に大きな剥離又は
皮膚とその下の組織が損傷したり外科的に除かれた部位
を繋いだり保持するためのシートがある。
【0031】また、ポリマー及びブレンドは成形してフ
ィルムにできる。このフィルムは滅菌すれば接着防止バ
リヤとして有用である。本発明のポリマー及びブレンド
を処理する他の技術には、特に薬物デリバリーマトリッ
クスが望まれる用途のためには、溶媒鋳造がある。ま
た、約1から約1000ミクロンの極薄コーティング
で、血管等の組織の管腔を含む組織面を覆うことができ
る。一度覆ったら、コーティングは硬化して組織に固定
されるので、このようなコーティングは手術、再狭窄の
防止又は接着防止に有用である。
【0032】さらに詳細には、本発明のフィラメント、
フィルム、発泡体、コーティング、成形器具の外科用及
び医療用用途には、編んだ製品、織った又は不織の製
品、成形した製品に限定されず、以下の用途がある。 a.火傷手当用品 b.ヘルニアパッチ c.薬物の加えられた手当用品 d.包帯代用物 e.肝臓止血用ガーゼ、布、シート、フェルト又はスポ
ンジ f.ガーゼ包帯 g.動脈移植片又は代用物 h.皮膚面用包帯 i.整形外科用ピン、クランプ、ネジ、プレート j.クリップ k.ステープル l.ホック、ボタン、スナップ m.骨代用物 n.針 o.子宮内器具 p.排出又はテストチューブ又はキャピラリー q.外科用器具 r.血管インプラント又は支持物 s.背骨ディスク t.腎臓及び心肺機械用体外チューブ u.人工皮膚他 v.ステント(stents) w.縫い糸留め具 x.注入欠損充填物 y.予め成形された欠損充填物 z.組織接着材及び組織シーラント a1.骨用ワックス b2.軟骨代用物 c3.組織コーティング
【0033】
【発明の実施の形態】以下の実施例は、本発明の原理と
実際を説明するものであるが、本発明は以下の実施例に
限定されるものではない。当業者には、本発明の範囲・
趣旨内で無数の追加の態様が明らかになるであろう。こ
れらの実施例は、生体埋め込み型の医療器具に使用でき
る新しいポリマーおよび、ポリ(アルキレンジグリコレ
ート)と脂肪族ポリエステルのブレンドについてのもの
である。
【0034】合成の過程においては、ポリ(アルキレン
ジグリコレート)のホモポリマーとコポリマーを、二酸
(すなわちジグリコール酸)と種々の多官能基性アルコ
ールを、不活性ガス雰囲気中で150〜220℃の温度
下で1〜12時間縮重合により反応させ、つぎに減圧下
で1〜24時間所望の分子量と粘度の物質が得られるま
で反応させる方法で調製する。
【0035】さらに、脂肪族ポリエステルは、窒素ガス
雰囲気中で80〜220℃の温度下で1〜24時間ラク
トンモノマーを開環重合により、所望の分子量と粘度の
物質が得られるまで反応させる方法で調製する。
【0036】本発明の好ましい態様においては、ポリ
(アルキレンジグリコレート)と脂肪族ポリエステルの
コポリマーが、ポリ(アルキレンジグリコレート)のプ
レフォームと脂肪族ポリエステルを、不活性な窒素ガス
雰囲気中で150〜220℃の温度下で1〜24時間エ
ステル交換反応により、所望の分子量と粘度の物質が得
られるまで反応させる方法により調製される。
【0037】さらに、アクリレート側基を形成する重合
後反応は、ヒドロキシル側基を、塩化アクリロイルある
いは、塩化メタクリロイル、塩化トランスクロントニ
ル、塩化ジメチルアクリロイル等の他の不飽和酸ハリド
と不活性な窒素ガス雰囲気中で25〜75℃の温度下で
1〜12時間エステル化反応により反応させる方法によ
り行われる。
【0038】本発明のポリマーブレンドは、ブレンド工
程において、合成した脂肪族ホモポリエステルおよびコ
ポリエステルを公知の混合容器に別々に注ぎ込むことに
より調製される。そして、ポリマーとコポリマーは、1
50〜220℃の温度下で5〜90分間、均一に分散し
たポリマーブレンドが得られるまで混合される。
【0039】以下の実施例において、脂肪族ポリエステ
ルとポリ(アルキレングリコレート)、ならびにこれら
のブレンドは、グリコリド、ラクチド、p−ジオキサノ
ン、トリメチレンカーボネートおよびε−カプロラクト
ンなどのラクトンモノマー、ならびにグリセロール、ペ
ンタエリチトール、トリメチロールプロパン、約100
〜約40,000g/モルの重量平均分子量を有する微
水溶性からかなり水溶性のヒドロキシル基を末端基とす
るポリ(エチレングリコール)、エチレングリコール、
1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオー
ル、1,4−ブチレングリコール、ジプロピレングリコ
ール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジ
オール、1,7−ヘプタンジオール、および1,8−オ
クタンジオールなどのアルコールやジグリコール酸を含
むアルキレンジグリコレートモノマーに基づいて調製さ
れる。
【0040】以下の実施例において、ブレンド、ポリマ
ーおよびモノマーはそれぞれ、化学組成と純度(NM
R,FT−IR)、熱分析(DSC;示差走査熱量計に
よる)、溶融流動性(溶融安定性と溶融粘度)、および
分子量(固有粘度による)により特性を調べた。
【0041】FT−IRは、NicoletFT―IR
計により調べた。ポリマーのサンプルは、溶融して薄い
膜に押し延ばした。モノマーは、KBrのペレットに圧
縮成形した。HNMRは、CDClあるいはHFA
Dを参照物質として用いる300MHzでのNMR測定
により調べた。
【0042】ブレンド、ポリマーおよびモノマーの熱分
析は、Dupont912示差走査熱量計を用い10℃
/分の加熱速度下で調べた。モノマーの融点測定には、
Fisher―Johns融点測定装置も用いた。熱重
量分析は、窒素雰囲気中において、Dupont951
TGAを用い、10℃/分の加熱速度下で調べた。ま
た、ポリマーの等温溶融安定性は、流動計動分析器RD
AIIにより、窒素雰囲気中において、160〜230
℃の温度範囲で1時間にわたって調べた。
【0043】ブレンドとポリマーの固有粘度(dL/
g)は、クロロホルムかHFIP(ヘキサフルオロイソ
プロパノール)を溶媒に用い、熱統計的に制御されて2
5℃に保たれた水浴に浸漬した50穴のCannon―
Ubbelhode希釈粘度計を使用して、0.1g/
dLの濃度で測定した。
【0044】溶融粘度は、熱重量分析は、窒素雰囲気中
において、流動計動分析器RDAIIにより、1〜10
0s―1の周波数を用い、160〜230℃の温度範囲
で、1〜10℃/分の加熱速度下で調べた。
【0045】以下に数頁にわたっていくつかの合成とブ
レンドの例を示す。ここで用いる「部」および「%」
は、「重量部」および「重量%」、あるいは「モル部」
および「モル%」である。
【0046】〈実施例1〉 25:75(モル/モル)のポリ(1,3−プロピレン
ジグリコレート−コ−2−ヒドロキシ−1,3−プロピ
レンジグリコレート)コポリマーの合成 火炎乾燥した250mlの一首丸底フラスコ(オーバー
ヘッド攪拌機、真空アダプタ、75°アダプタ、ならび
に真空引き取り装置と50ml収集フラスコ付き蒸留物
曲り管を装備)に、50g(3.73×10―1モル)
のジグリコール酸、14.2g(1.86×10―1
ル)の1,3−プロパンジオール、51.5g(5.5
9×10―1モル)のグリセロール、および8.64μ
l(7.45×10―6モル)のオクタン酸第一錫触媒
0.33M溶液を添加した。
【0047】この各種物質の組み合わせ物は、ついで窒
素流の下で175℃の高温油浴に移した。すると、攪拌
したモノマーは、直ちに溶融を開始した。そして、この
低粘度の溶融物は、粘度を増していった。この高粘度の
溶融物は、5時間攪拌を続けた。
【0048】ついで、このシステムに高度の真空を導入
したところ、大容量の蒸留物(水や過剰のアルコール)
は流れ出し、収集された。2時間後、溶融物は、非常に
粘性となった。この反応は、24時間の全反応時間にわ
たって継続された。
【0049】25:75(モル/モル)のゴム状架橋ポ
リ(プロピレンジグリコレート−コ−2−ヒドロキシ−
1,3−プロピレンジグリコレート)コポリマーを油浴
から取り出し、窒素流下で室温まで冷却し、単離した。
ポリマーは、クロロホルムとHFIPには不溶で、高い
割合の架橋と分枝が確認された。
【0050】〈実施例2〉 90:10(モル/モル)のポリ(1,3−プロピレン
ジグリコレート−コ−2−ヒドロキシ−1,3−プロピ
レンジグリコレート)コポリマーの合成 火炎乾燥した250mlの一首丸底フラスコ(オーバー
ヘッド攪拌機、真空アダプタ、75°アダプタ、ならび
に真空引き取り装置と50ml収集フラスコ付き蒸留物
曲り管を装備)に、20g(1.49×10―1モル)
のジグリコール酸、20.4g(2.68×10―1
ル)の1,3−プロパンジオール、2.8g(2.98
×10―2モル)のグリセロール、および3.5μl
(2.98×10―6モル)のオクタン酸第一錫触媒
0.33M溶液を添加した。
【0051】この各種物質の組み合わせ物は、ついで窒
素流の下で175℃の高温油浴に移した。すると、攪拌
したモノマーは、直ちに溶融を開始した。そして、この
低粘度の溶融物は、粘度を増していった。この高粘度の
溶融物は、5時間攪拌を続けた。
【0052】ついで、このシステムに高度の真空を導入
したところ、大容量の蒸留物(水や過剰のアルコール)
は流れ出し、収集された。2時間後、溶融物は、非常に
粘性となった。この反応は、24時間の全反応時間にわ
たって継続された。
【0053】90:10(モル/モル)のゴム状で一部
架橋したポリ(プロピレンジグリコレート−コ−2−ヒ
ドロキシ−1,3−プロピレンジグリコレート)コポリ
マーを油浴から取り出し、窒素流下で室温まで冷却し、
単離した。HFIPを溶媒として用いたときのポリマー
の固有粘度は、0.96dL/gであった。
【0054】〈実施例3〉 5:95(モル/モル)のポリ(グリコリド−コ−ラク
チド)コポリマーの合成 以下の方法は、米国特許第4,643,191号、同第
4,653,497号、同第5,007,923号およ
び同第5,047,048号に記載されており、当業者
には知られているはずである。
【0055】火炎乾燥した500mlの一首丸底フラス
コ(オーバーヘッド攪拌機と窒素の入口付き)に、30
0g(2.08モル)のL(−)ラクチド、12.8g
(0.110モル)のグリコリド、0.53g(7×1
―3モル)のグリコール酸重合開始剤、および131
μlのオクタン酸第一錫触媒0.33M溶液を添加し
た。
【0056】この各種物質の組み合わせ物は、ついで1
75℃の高温油浴に移した。すると、攪拌したモノマー
は、直ちに溶融を開始した。そして、この低粘度の溶融
物は、次第に粘度を増していった。この高粘度の溶融物
は、4時間の全反応時間にわたって攪拌を続けた。
【0057】5:95(モル/モル)のポリ(グリコロ
ド−コ−ラクチド)コポリマーを油浴から取り出し、窒
素流下で室温まで冷却し、単離・粉砕した。ついで、ポ
リマーは、真空下で24時間110℃下で乾燥させた。
HFIPを溶媒として用いたときのポリマーの固有粘度
は、1.95dL/gであった。
【0058】〈実施例4〉 90:10(モル/モル)のポリ(ε−カプロラクトン
−コ−p−ジオキサノン)コポリマーの合成 以下の方法は、米国特許第4,643,191号、同第
4,653,497号、同第5,007,923号およ
び同第5,047,048号に記載されており、当業者
には知られているはずである。
【0059】火炎乾燥した500mlの一首丸底フラス
コ(オーバーヘッド攪拌機と窒素の入口付き)に、25
1.13g(2.2モル)のε−カプロラクトン、2
2.5g(0.22モル)のp−ジオキサノン、0.8
4g(0.011モル)のグリコール酸重合開始剤、お
よび147μlのオクタン酸第一錫触媒0.33M溶液
を添加した。
【0060】この各種物質の組み合わせ物は、ついで1
90℃の高温油浴に移した。すると、攪拌したモノマー
は、直ちに溶融を開始した。そして、この低粘度の溶融
物は、次第に粘度を増していった。この高粘度の溶融物
は、24時間の全反応時間にわたって攪拌を続けた。
【0061】90:10(モル/モル)のポリ(ε−カ
プロラクトン−コ−p−ジオキサノン)コポリマーを油
浴から取り出し、窒素流下で室温まで冷却し、単離・粉
砕した。ついで、ポリマーは、真空下で24時間40℃
下で乾燥させた。HFIPを溶媒として用いたときのポ
リマーの固有粘度は、1.17dL/gであった。
【0062】〈実施例5〉 90:10(モル/モル)のポリ(ε−カプロラクトン
−コ−p−ジオキサノン)および90:10(モル/モ
ル)のポリ(1,3−プロピレンジグリコレート−コ−
2−ヒドロキシ−1,3−プロピレンジオールジグリコ
レート)コポリマーからの75:25(重量/重量)の
ポリ(ε−カプロラクトン−コ−p−ジオキサノン)−
ポリ(1,3−プロピレンジグリコレート−コ−2−ヒ
ドロキシ−1,3−プロピレンジグリコレート)ブロッ
クコポリマーの合成 上述の実施例4で得られた90:10(モル/モル)の
ポリ(ε−カプロラクトン−コ−p−ジオキサノン)コ
ポリマー25gを、実施例4で得た90:10(モル/
モル)のポリ(1,3−プロピレンジグリコレート−コ
−2−ヒドロキシ−1,3−プロピレンジオールジグリ
コレート)コポリマー8.33gおよび2μlのオクタ
ン酸第一錫触媒0.33M溶液とともに、火炎乾燥した
500mlの一首丸底フラスコ(オーバーヘッド攪拌機
と窒素の入口付き)に注入した。
【0063】この各種物質の組み合わせ物は、ついで1
90℃の高温油浴に移した。すると、攪拌したモノマー
は、直ちに溶融を開始した。この高粘度の溶融物は、4
時間の全反応時間にわたって攪拌を続けた。
【0064】75:25(重量/重量)のブロック状コ
ポリマーを油浴から取り出し、窒素流下で室温まで冷却
し、単離・粉砕した。ついで、ポリマーは、真空下で2
4時間40℃下で乾燥させた。HFIPを溶媒として用
いたときのポリマーの固有粘度は、1.01dL/gで
あった。
【0065】〈実施例6〉 95:5(モル/モル)のポリ(ラクチド−コ−グリコ
リド)および90:10(モル/モル)のポリ(1,3
−プロピレンジグリコレート−コ−2−ヒドロキシ−
1,3−プロピレンジグリコレート)コポリマーからの
25:75(重量/重量)のポリ(ラクチド−コ−グリ
コリド)−ポリ(1,3−プロピレンジグリコレート−
コ−2−ヒドロキシ−1,3−プロピレンジグリコレー
ト)ブロックコポリマーの合成 実施例3で得られた95:5(モル/モル)のポリ(ラ
クチド−コ−グリコリド)コポリマー8.33gを、実
施例2で得た90:10(モル/モル)のポリ(1,3
−プロピレンジグリコレート−コ−2−ヒドロキシ−
1,3−プロピレンジグリコレート)コポリマー8.3
3gおよび2μlのオクタン酸第一錫触媒0.33M溶
液とともに、火炎乾燥した500mlの一首丸底フラス
コ(オーバーヘッド攪拌機と窒素の入口付き)に注入し
た。
【0066】この各種物質の組み合わせ物は、ついで1
90℃の高温油浴に移した。すると、攪拌したモノマー
は、直ちに溶融を開始した。この高粘度の溶融物は、4
時間の全反応時間にわたって攪拌を続けた。
【0067】25:75(重量/重量)のブロック状コ
ポリマーを油浴から取り出し、窒素流下で室温まで冷却
し、単離・粉砕した。ついで、ポリマーは、真空下で2
4時間40℃下で乾燥させた。HFIPを溶媒として用
いたときのポリマーの固有粘度は、1.36dL/gで
あった。
【0068】〈実施例7〉 アクリレート側基を末端に有する90:10(モル/モ
ル)のポリ(1,3−プロピレンジグリコレート−コ−
2−ヒドロキシ−1,3−プロピレンジグリコレート)
コポリマーの合成 実施例2で得た90:10(モル/モル)のポリ(1,
3−プロピレンジグリコレート−コ−2−ヒドロキシ−
1,3−プロピレンジグリコレート)コポリマー20g
と100mlのクロロホルムに溶解した塩化メタクリロ
イル0.52g(5×10―3モル)を火炎乾燥した2
50mlの一首丸底フラスコ(オーバーヘッド攪拌機、
真空アダプタ、75°アダプタ、ならびに真空引き取り
装置と50ml収集フラスコ付き蒸留物曲り管を装備)
に注入した。
【0069】この各種物質の組み合わせ物は、ついで窒
素流下で50℃の油浴に移した。溶液は、塩酸を完全に
蒸発させるため、24時間攪拌を続けた。
【0070】アクリレート側基を末端に有するポリ(ア
ルキレンジグリコレート)ポリマーは、ついでメタノー
ル中においてクロロホルム溶液によって沈殿させ、濾過
し、真空下で24時間40℃下で乾燥させた。
【0071】本発明のポリマーは、公知のポリマーに比
べて多くの利点を有する。例えば、図1に示したよう
に、三官能基性のアルコール(すなわちグリセロール)
をポリ(アルキレンジグリコレート)の繰り返し単位に
組み入れることにより(下記の化1参照)、広範な物理
特性を有するポリマーを得ることができる。
【0072】
【化1】
【0073】すなわち、分枝箇所が2、3個しかない液
状または低融点のポリ(アルキレンジグリコレート)
は、多官能基性のアルコール(すなわちグリセロール)
を少ない割合でポリマー鎖の繰り返し単位に組み入れる
ことにより調製することができる。そして、分枝箇所お
よび架橋箇所が多いポリ(アルキレンジグリコレート)
は、多官能基性アルコールを大きな割合で組み入れるこ
とにより合成することができる。
【0074】これらの物理特性は、広範な医療器具に適
用可能な多様性をもつ。例えば、骨用ワックスや軟骨代
用品にはポリマーを使用したいという声が強いが、その
ような用途に用いる材料は、撓み性と弾性を有しなけれ
ばならない。上述のように、分枝箇所あるいは架橋箇所
が多い、エラストマー性のポリ(アルキレンジグリコレ
ート)組成物は、単独であるいは他の生体吸収性脂肪族
ポリエステル(下記の化2参照)とともに、この目的に
使用することができる。
【0075】
【化2】
【0076】さらに、欠損部充填材や組織接着材・組織
シーラントなどの医療器具は、親水性、適用の容易さ
(すなわち低粘度の液体であること)および硬化(水硬
化や光硬化)の時間が短いことなどの特性が要求され
る。上述のように、液体あるいは低粘度の、わずかに分
枝したポリ(アルキレンジグリコレート)は、アクリレ
ート側基を靭性のある架橋した弾性フィルムを形成する
よう紫外線硬化させて(下記の化3参照)後処理をすれ
ば、そのような用途に使用できる。
【0077】
【化3】
【0078】線状の、低Tgポリ(アルキレンジグリコ
レート)は、薬剤の送り出しには適しているが、架橋あ
るいは分枝の欠如から、プレフォーム型の埋め込み剤
(すなわち軟骨代用品)などの医療器具に要求される弾
性あるいは靭性は有しない。
【0079】さらに、線状のポリ(アルキレンジグリコ
レート)は、架橋を形成するように重合後処理の可能な
官能基性の側基(すなわちアルコール置換基)を有しな
い。この構造は、上述のように、適用後に固化(すなわ
ちその場(insitu)での架橋)する場合を除き、
適用の容易さ(低粘度)が必要な組織接着材などの用途
には適している。
【0080】このように、本発明に係る分枝あるいは架
橋したポリ(アルキレンジグリコレート)は、従来の線
状ポリ(アルキレンジグリコレート)にはみられない、
弾性や靭性などの広範な特性を有する。このため、本発
明の分枝あるいは架橋ポリマーは、線状のポリ(アルキ
レングリコレート)を用いることができなかった多様な
医療器具に用いることができる。
【0081】以上、本発明を詳細な態様に則して説明し
てきたが、当業者ならば、本発明の趣旨・範囲内で種々
の変更を加えることができるであろう。
【0082】以下に本発明の好ましい実施態様を記載す
る。 (1)前記ポリエステルが、p−ジオキサノン、トリメ
チレンカルボネート、e−カプロラクトンから選択され
るラクトンモノマーから形成される請求項2記載のコポ
リマー。 (2)前記ポリエステルが、p−ジオキサノン、トリメ
チレンカルボネート、e−カプロラクトンから選択され
るラクトンモノマーから形成される請求項3記載のブレ
ンド。 (3)前記ポリエステルが、グリコリド、ラクチドから
選択されるラクトンモノマーから形成され、ここで前記
コポリマーは約55重量パーセントから約95重量パー
セントのポリ(アルキレンジグリコレート)を含む請求
項2記載のコポリマー。 (4)前記ポリエステルが、グリコリド、ラクチドから
選択されるラクトンモノマーから形成され、ここで前記
コポリマーは約55重量パーセントから約95重量パー
セントのポリ(アルキレンジグリコレート)を含む請求
項3記載のブレンド。 (5)前記ポリ(アルキレンジグリコレート)ポリマー
はさらにアクリレート側基を含む請求項1記載のポリマ
ー。 (6)前記ポリ(アルキレンジグリコレート)はさらに
アクリレート側基を含む請求項2記載のコポリマー。 (7)前記ポリ(アルキレンジグリコレート)はさらに
アクリレート側基を含む請求項3記載のブレンド。 (8)前記ポリ(アルキレンジグリコレート)はさらに
アクリレート側基を含む上記実施態様(3)記載のコポ
リマー。 (9)前記ポリ(アルキレンジグリコレート)はさらに
アクリレート側基を含む上記実施態様(4)記載のブレ
ンド。 (10)前記ポリエステルが、p−ジオキサノン、トリ
メチレンカルボネート、e−カプロラクトンから選択さ
れるラクトンモノマーから形成される請求項5記載の吸
収性医療器具。
【0083】(11)前記ポリエステルが、p−ジオキ
サノン、トリメチレンカルボネート、e−カプロラクト
ンから選択されるラクトンモノマーから形成される請求
項6記載の吸収性医療器具。 (12)前記ポリエステルが、グリコリド、ラクチドか
ら選択されるラクトンモノマーから形成され、ここで前
記コポリマーは約55重量パーセントから約95重量パ
ーセントのポリ(アルキレンジグリコレート)を含む請
求項5記載の吸収性医療器具。 (13)前記ポリエステルが、グリコリド、ラクチドか
ら選択されるラクトンモノマーから形成され、ここで前
記コポリマーは約55重量パーセントから約95重量パ
ーセントのポリ(アルキレンジグリコレート)を含む請
求項6記載の吸収性医療器具。 (14)前記ポリ(アルキレンジグリコレート)はさら
にアクリレート側基を含む請求項4記載の吸収性医療器
具。 (15)前記ポリ(アルキレンジグリコレート)はさら
にアクリレート側基を含む請求項5記載の吸収性医療器
具。 (16)前記ポリ(アルキレンジグリコレート)はさら
にアクリレート側基を含む請求項5記載の吸収性医療器
具。 (17)前記ポリ(アルキレンジグリコレート)はさら
にアクリレート側基を含む上記実施態様(12)記載の
吸収性医療器具。 (18)前記ポリ(アルキレンジグリコレート)はさら
にアクリレート側基を含む上記実施態様(13)記載の
吸収性医療器具。 (19)前記ポリマーは、固有の粘度が、25℃で濃度
が0.1g/dLのヘキサフルオロイソプロパノール
(HFIP)溶液で測定して、約0.05dL/gから
約3.0dL/gとなるような分子量を有する請求項1
記載のポリ(アルキレンジグリコレート)。 (20)前記アルコールが、重量平均分子量が1モル当
たり約100グラムから約40,000グラムの末端が
水酸基のポリ(エチレングリコール)である請求項1記
載のポリ(アルキレンジグリコレート)。
【0084】(21)前記ポリ(アルキレンジグリコレ
ート)は、固有の粘度が、25℃で濃度が0.1g/d
Lのヘキサフルオロイソプロパノール(HFIP)溶液
で測定して、約0.05dL/gから約3.0dL/g
となるような分子量を有する請求項2記載のポリ(アル
キレンジグリコレート)。 (22)前記ポリエステルは、固有の粘度が、25℃で
濃度が0.1g/dLのヘキサフルオロイソプロパノー
ル(HFIP)溶液で測定して、約0.05dL/gか
ら約3.0dL/gとなるような分子量を有する請求項
2記載のポリエステル。 (23)前記コポリマーは、固有の粘度が、25℃で濃
度が0.1g/dLのヘキサフルオロイソプロパノール
(HFIP)溶液で測定して、約0.05dL/gから
約3.0dL/gとなるような分子量を有する請求項2
記載のブロック、セグメント化、十分にランダムな、又
はグラフトコポリマー。 (24)前記ポリ(アルキレンジグリコレート)の前記
アルコールが、重量平均分子量が1モル当たり約100
グラムから約40,000グラムの末端が水酸基のポリ
(エチレングリコール)である請求項2記載のポリ(
ルキレンジグリコレート)。 (25)前記ポリ(アルキレンジグリコレート)は、固
有の粘度が、25℃で濃度が0.1g/dLのヘキサフ
ルオロイソプロパノール(HFIP)溶液で測定して、
約0.05dL/gから約3.0dL/gとなるような
分子量を有する請求項3記載のポリ(アルキレンジグリ
コレート)。 (26)前記ポリエステルは、固有の粘度が、25℃で
濃度が0.1g/dLのヘキサフルオロイソプロパノー
ル(HFIP)溶液で測定して、約0.05dL/gか
ら約3.0dL/gとなるような分子量を有する請求項
3記載のポリエステル。 (27)前記ブレンドは、固有の粘度が、25℃で濃度
が0.1g/dLのヘキサフルオロイソプロパノール
(HFIP)溶液で測定して、約0.05dL/gから
約3.0dL/gとなるような分子量を有する請求項3
記載のポリマーブレンド。 (28)前記ポリ(アルキレンジグリコレート)の前記
アルコールが、重量平均分子量が1モル当たり約100
グラムから約40,000グラムの末端が水酸基のポリ
(エチレングリコール)である請求項3記載のポリ(
ルキレンジグリコレート)。 (29)前記アクリレート側基が、塩化アクリロイル、
塩化メタアクリロイル、塩化トランス−クロントニル、
塩化ジメチルアクリロイルから選択されるハロゲン化不
飽和酸から形成される上記実施態様(5)記載のポリマ
ー。 (30)前記アクリレート側基が、塩化アクリロイル、
塩化メタアクリロイル、塩化トランス−クロントニル、
塩化ジメチルアクリロイルから選択されるハロゲン化不
飽和酸から形成される上記実施態様(6)記載のコポリ
マー。
【0085】(31)前記アクリレート側基が、塩化ア
クリロイル、塩化メタアクリロイル、塩化トランス−ク
ロントニル、塩化ジメチルアクリロイルから選択される
ハロゲン化不飽和酸から形成される上記実施態様(7)
記載のブレンド。 (32)前記アクリレート側基が、塩化アクリロイル、
塩化メタアクリロイル、塩化トランス−クロントニル、
塩化ジメチルアクリロイルから選択されるハロゲン化不
飽和酸から形成される上記実施態様(8)記載のコポリ
マー。 (33)前記アクリレート側基が、塩化アクリロイル、
塩化メタアクリロイル、塩化トランス−クロントニル、
塩化ジメチルアクリロイルから選択されるハロゲン化不
飽和酸から形成される上記実施態様(9)記載のブレン
ド。 (34)約150から約750nmの波長の可視及び長
波長紫外線、約514nmのレーザー光、遊離ラジカル
から選択される照射によって、エチルエオシン、2−メ
トキシ−2−フェニルアセトフェノン、2,2−ジメト
キシ−2−フェニルアセトフェノン及び他のアセトフェ
ノン誘導体、カンホルキノンから選択される感光開始剤
を用いて、ラジカル開始反応、好ましくは光重合によ
り、前記ポリマーが硬化される上記実施態様(29)記
載の末端がアクリレート側基であるポリマー。 (35)約150から約750nmの波長の可視及び長
波長紫外線、約514nmのレーザー光、遊離ラジカル
から選択される照射によって、エチルエオシン、2−メ
トキシ−2−フェニルアセトフェノン、2,2−ジメト
キシ−2−フェニルアセトフェノン及び他のアセトフェ
ノン誘導体、カンホルキノンから選択される感光開始剤
を用いて、ラジカル開始反応、好ましくは光重合によ
り、前記コポリマーが硬化される上記実施態様(30)
記載の末端がアクリレート側基であるコポリマー。 (36)約150から約750nmの波長の可視及び長
波長紫外線、約514nmのレーザー光、遊離ラジカル
から選択される照射によって、エチルエオシン、2−メ
トキシ−2−フェニルアセトフェノン、2,2−ジメト
キシ−2−フェニルアセトフェノン及び他のアセトフェ
ノン誘導体、カンホルキノンから選択される感光開始剤
を用いて、ラジカル開始反応、好ましくは光重合によ
り、前記ブレンドが硬化される上記実施態様(31)記
載の末端がアクリレート側基であるブレンド。 (37)約150から約750nmの波長の可視及び長
波長紫外線、約514nmのレーザー光、遊離ラジカル
から選択される照射によって、エチルエオシン、2−メ
トキシ−2−フェニルアセトフェノン、2,2−ジメト
キシ−2−フェニルアセトフェノン及び他のアセトフェ
ノン誘導体、カンホルキノンから選択される感光開始剤
を用いて、ラジカル開始反応、好ましくは光重合によ
り、前記コポリマーが硬化される上記実施態様(32)
記載の末端がアクリレート側基であるコポリマー。 (38)約150から約750nmの波長の可視及び長
波長紫外線、約514nmのレーザー光、遊離ラジカル
から選択される照射によって、エチルエオシン、2−メ
トキシ−2−フェニルアセトフェノン、2,2−ジメト
キシ−2−フェニルアセトフェノン及び他のアセトフェ
ノン誘導体、カンホルキノンから選択される感光開始剤
を用いて、ラジカル開始反応、好ましくは光重合によ
り、前記ブレンドが硬化される上記実施態様(33)記
載の末端がアクリレート側基であるブレンド。
【0086】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
体内埋め込み型の医療器具製造に適した、生体相容性・
生体吸収性で液状あるいは低融点の、柔らかく、可撓性
・エラストマー性を示す新規なポリマー材料が提供され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】分枝・架橋ポリ(アルキレンジグリコレート)
ポリマーの物理特性を、反応時間と用いる三官能基性ア
ルコール(すなわちグリセロール)のモル%の関数とし
て示すグラフ図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C08L 67/04 ZBP C08L 101/16 // C08L 101/16 A61L 25/00 A (72)発明者 アンジェロ・スコペリアノス アメリカ合衆国、08889 ニュージャー ジィ州、ホワイトハウス・ステーショ ン、ジョン・スティーブンス・ロード 7 (56)参考文献 米国特許4048256(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 63/00 - 63-91 C08L 67/00 - 67-02 C08L 67/04 WPI/L(QUESTEL)

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ジグリコール酸の酸又はエステルと、 グリセロール、ペンタエリトリトール、トリメチロール
    プロパン、末端が水酸基のポリ(エチレングリコー
    ル)、エチレングリコール、1,2−プロパンジオー
    ル、1,3−プロパンジオール、1,4−ブチレングリ
    コール、ジプロピレングリコール、1,5−ペンタンジ
    オール、1,6−ヘキサンジオール、1,7−ヘプタン
    ジオール、1,8−オクタンジオールから選択されるア
    ルコールとの、反応物からなるポリ(アルキレンジグリ
    コレート)であって、 前記ポリ(アルキレンジグリコレート)は、トリー、テ
    トラーアルコールと末端が水酸基のポリ(エチレングリ
    コール)を有する10モルパーセントから90モルパー
    セントの繰返ユニットを含み、前記ポリ(アルキレン
    グリコレート)の残りはジオールアルコールを有する繰
    返ユニットを含む、吸収性で生物学的親和性のポリ(
    ルキレンジグリコレート)。
  2. 【請求項2】 a)請求項1のポリ(アルキレンジグリ
    コレート)と、 b)p−ジオキサノン、トリメチレンカルボネート、e
    −カプロラクトン、デルタ−バレロラクトン、ベータ−
    ブチロラクトン、エプシロン−デカラクトン、2,5−
    ジケトモルフォリン、ピバロラクトン、アルファ,アル
    ファ−ジエチルプロピオラクトン、エチレンカルボネー
    ト、エチレンオキサレート、3−メチル−1,4−ジオ
    キサン−2,5−ジオン、3,3−ジエチル−1,4−
    ジオキサン−2,5−ジオン、ガンマ−ブチロラクト
    ン、1,4−ジオキセパン−2−オン、1,5−ジオキ
    セパン−2−オン、1,4−ジオキサン−2−オン、
    6,8−ジオキサビシクロラクトン−7−オン及びこれ
    らの2つ以上の組合せから選択されるラクトンモノマー
    から形成されるポリエステルとの、反応物からなるコポ
    リマーであって、 前記コポリマーは10重量パーセントから90重量パー
    セントのポリ(アルキレンジグリコレート)を含む、吸
    収性、ブロック、セグメント化、十分にランダムな、又
    はグラフトコポリマー。
  3. 【請求項3】 a)請求項1のポリ(アルキレンジグリ
    コレート)と、 b)p−ジオキサノン、トリメチレンカルボネート、e
    −カプロラクトン、デルタ−バレロラクトン、ベータ−
    ブチロラクトン、エプシロン−デカラクトン、2,5−
    ジケトモルフォリン、ピバロラクトン、アルファ,アル
    ファ−ジエチルプロピオラクトン、エチレンカルボネー
    ト、エチレンオキサレート、3−メチル−1,4−ジオ
    キサン−2,5−ジオン、3,3−ジエチル−1,4−
    ジオキサン−2,5−ジオン、ガンマ−ブチロラクト
    ン、1,4−ジオキセパン−2−オン、1,5−ジオキ
    セパン−2−オン、1,4−ジオキサン−2−オン、
    6,8−ジオキサビシクロラクトン−7−オン及びこれ
    らの2つ以上の組合せから選択されるラクトンモノマー
    から形成されるポリエステルとからなるポリマーブレン
    ドであって、 前記ブレンドは10重量パーセントから90重量パーセ
    ントのポリ(アルキレンジグリコレート)を含む、吸収
    性ポリマーブレンド。
  4. 【請求項4】 ポリ(アルキレンジグリコレート)から
    なる医療用器具であって、 前記ポリ(アルキレンジグリコレート)は、ジグリコー
    ル酸の酸又はエステルと、 グリセロール、ペンタエリトリトール、トリメチロール
    プロパン、末端が水酸基のポリ(エチレングリコー
    ル)、エチレングリコール、1,2−プロパンジオー
    ル、1,3−プロパンジオール、1,4−ブチレングリ
    コール、ジプロピレングリコール、1,5−ペンタンジ
    オール、1,6−ヘキサンジオール、1,7−ヘプタン
    ジオール、1,8−オクタンジオールから選択されるア
    ルコールとの、反応物からなり、 前記ポリ(アルキレンジグリコレート)は、トリー、テ
    トラーアルコールと末端が水酸基のポリ(エチレングリ
    コール)を有する10モルパーセントから90モルパー
    セントの繰返ユニットを含み、前記ポリ(アルキレン
    グリコレート)の残りはジオールアルコールを有する繰
    返ユニットを含む、吸収性医療用器具。
  5. 【請求項5】 ブロック、セグメント化、十分にランダ
    ムな、又はグラフトコポリマーからなる医療用器具であ
    って、 前記コポリマーは、a)請求項1のポリ(アルキレン
    グリコレート)と、 b)p−ジオキサノン、トリメチレンカルボネート、e
    −カプロラクトン、デルタ−バレロラクトン、ベータ−
    ブチロラクトン、エプシロン−デカラクトン、2,5−
    ジケトモルフォリン、ピバロラクトン、アルファ,アル
    ファ−ジエチルプロピオラクトン、エチレンカルボネー
    ト、エチレンオキサレート、3−メチル−1,4−ジオ
    キサン−2,5−ジオン、3,3−ジエチル−1,4−
    ジオキサン−2,5−ジオン、ガンマ−ブチロラクト
    ン、1,4−ジオキセパン−2−オン、1,5−ジオキ
    セパン−2−オン、1,4−ジオキサン−2−オン、
    6,8−ジオキサビシクロラクトン−7−オン及びこれ
    らの2つ以上の組合せから選択されるラクトンモノマー
    から形成されるポリエステルとの、反応物からなり、 前記コポリマーは10重量パーセントから90重量パー
    セントのポリ(アルキレンジグリコレート)を含む、吸
    収性医療用器具。
  6. 【請求項6】 ブレンドからなる医療用器具であって、 前記ブレンドは、a)請求項1のポリ(アルキレンジグ
    リコレート)と、 b)p−ジオキサノン、トリメチレンカルボネート、e
    −カプロラクトン、デルタ−バレロラクトン、ベータ−
    ブチロラクトン、エプシロン−デカラクトン、2,5−
    ジケトモルフォリン、ピバロラクトン、アルファ,アル
    ファ−ジエチルプロピオラクトン、エチレンカルボネー
    ト、エチレンオキサレート、3−メチル−1,4−ジオ
    キサン−2,5−ジオン、3,3−ジエチル−1,4−
    ジオキサン−2,5−ジオン、ガンマ−ブチロラクト
    ン、1,4−ジオキセパン−2−オン、1,5−ジオキ
    セパン−2−オン、1,4−ジオキサン−2−オン、
    6,8−ジオキサビシクロラクトン−7−オン及びこれ
    らの2つ以上の組合せから選択されるラクトンモノマー
    から形成されるポリエステルとからなり、 前記ブレンドは10重量パーセントから90重量パーセ
    ントのポリ(アルキレンジグリコレート)を含む、吸収
    性医療用器具。
  7. 【請求項7】 a)ポリ(アルキレンジグリコレート)
    を重合し、ここで前記ポリ(アルキレンジグリコレー
    ト)は、ジグリコール酸の酸又はエステルと、 グリセ
    ロール、ペンタエリトリトール、トリメチロールプロパ
    ン、末端が水酸基のポリ(エチレングリコール)、エチ
    レングリコール、1,2−プロパンジオール、1,3−
    プロパンジオール、1,4−ブチレングリコール、ジプ
    ロピレングリコール、1,5−ペンタンジオール、1,
    6−ヘキサンジオール、1,7−ヘプタンジオール、
    1,8−オクタンジオールから選択されるアルコールと
    の、反応物からなり、 前記ポリ(アルキレンジグリコレート)は、トリー、テ
    トラーアルコールと末端が水酸基のポリ(エチレングリ
    コール)を有する10モルパーセントから90モルパー
    セントの繰返ユニットを含み、前記ポリ(アルキレン
    グリコレート)の残りはジオールアルコールを有する繰
    返ユニットを含む、 b)前記ポリ(アルキレンジグリコレート)を、 p−ジオキサノン、トリメチレンカルボネート、e−カ
    プロラクトン、デルタ−バレロラクトン、ベータ−ブチ
    ロラクトン、エプシロン−デカラクトン、2,5−ジケ
    トモルフォリン、ピバロラクトン、アルファ,アルファ
    −ジエチルプロピオラクトン、エチレンカルボネート、
    エチレンオキサレート、3−メチル−1,4−ジオキサ
    ン−2,5−ジオン、3,3−ジエチル−1,4−ジオ
    キサン−2,5−ジオン、ガンマ−ブチロラクトン、
    1,4−ジオキセパン−2−オン、1,5−ジオキセパ
    ン−2−オン、1,4−ジオキサン−2−オン、6,8
    −ジオキサビシクロラクトン−7−オン及びこれらの2
    つ以上の組合せから選択されるラクトンモノマーから形
    成されるポリエステルと、溶融エステル交換反応し、
    ここで前記コポリマーは10重量パーセントから90
    量パーセントのポリ(アルキレンジグリコレート)を含
    む、ブロック、セグメント化、十分にランダムな、又は
    グラフトコポリマーの製造方法。
  8. 【請求項8】 ジグリコール酸の酸又はエステルと、 グリセロール、ペンタエリトリトール、トリメチロール
    プロパン、末端が水酸基のポリ(エチレングリコー
    ル)、エチレングリコール、1,2−プロパンジオー
    ル、1,3−プロパンジオール、1,4−ブチレングリ
    コール、ジプロピレングリコール、1,5−ペンタンジ
    オール、1,6−ヘキサンジオール、1,7−ヘプタン
    ジオール、1,8−オクタンジオールから選択されるア
    ルコールとの、反応物からなり、 前記ポリ(アルキレンジグリコレート)は、トリー、テ
    トラーアルコールと末端が水酸基のポリ(エチレングリ
    コール)を有する10モルパーセントから90モルパー
    セントの繰返ユニットを含み、前記ポリ(アルキレン
    グリコレート)の残りはジオールアルコールを有する繰
    返ユニットを含む、ポリ(アルキレンジグリコレート)
    と: p−ジオキサノン、トリメチレンカルボネート、e−カ
    プロラクトン、デルタ−バレロラクトン、ベータ−ブチ
    ロラクトン、エプシロン−デカラクトン、2,5−ジケ
    トモルフォリン、ピバロラクトン、アルファ,アルファ
    −ジエチルプロピオラクトン、エチレンカルボネート、
    エチレンオキサレート、3−メチル−1,4−ジオキサ
    ン−2,5−ジオン、3,3−ジエチル−1,4−ジオ
    キサン−2,5−ジオン、ガンマ−ブチロラクトン、
    1,4−ジオキセパン−2−オン、1,5−ジオキセパ
    ン−2−オン、1,4−ジオキサン−2−オン、6,8
    −ジオキサビシクロラクトン−7−オン及びこれらの2
    つ以上の組合せから選択されるラクトンモノマーから形
    成されるポリエステルとを:混合し、 ここで前記ブレンドは10重量パーセントから90重量
    パーセントのポリ(アルキレンジグリコレート)を含
    む、ブレンドの製造方法。
  9. 【請求項9】 a)ポリ(アルキレンジグリコレート)
    を重合し、ここで前記ポリ(アルキレンジグリコレー
    ト)は、ジグリコール酸の酸又はエステルと、 グリセ
    ロール、ペンタエリトリトール、トリメチロールプロパ
    ン、末端が水酸基のポリ(エチレングリコール)、エチ
    レングリコール、1,2−プロパンジオール、1,3−
    プロパンジオール、1,4−ブチレングリコール、ジプ
    ロピレングリコール、1,5−ペンタンジオール、1,
    6−ヘキサンジオール、1,7−ヘプタンジオール、
    1,8−オクタンジオールから選択されるアルコールと
    の、反応物からなり、 前記ポリ(アルキレンジグリコレート)は、トリー、テ
    トラーアルコールと末端が水酸基のポリ(エチレングリ
    コール)を有する10モルパーセントから90モルパー
    セントの繰返ユニットを含み、前記ポリ(アルキレン
    グリコレート)の残りはジオールアルコールを有する繰
    返ユニットを含む、 b)前記ポリ(アルキレンジグリコレート)を、グリコ
    リド、ラクチドから選択されるラクトンモノマーから形
    成されるポリエステルと、溶融エステル交換反応し、 ここで前記コポリマーは55重量パーセントから95
    量パーセントのポリ(アルキレンジグリコレート)を含
    む、ブロック、セグメント化、十分にランダムな、又は
    グラフトコポリマーの製造方法。
  10. 【請求項10】 ジグリコール酸の酸又はエステルと、 グリセロール、ペンタエリトリトール、トリメチロール
    プロパン、末端が水酸基のポリ(エチレングリコー
    ル)、エチレングリコール、1,2−プロパンジオー
    ル、1,3−プロパンジオール、1,4−ブチレングリ
    コール、ジプロピレングリコール、1,5−ペンタンジ
    オール、1,6−ヘキサンジオール、1,7−ヘプタン
    ジオール、1,8−オクタンジオールから選択されるア
    ルコールとの、反応物からなり、 前記ポリ(アルキレンジグリコレート)は、トリー、テ
    トラーアルコールと末端が水酸基のポリ(エチレングリ
    コール)を有する10モルパーセントから90モルパー
    セントの繰返ユニットを含み、前記ポリ(アルキレン
    グリコレート)の残りはジオールアルコールを有する繰
    返ユニットを含む、ポリ(アルキレンジグリコレート)
    と: グリコリド、ラクチドから選択されるラクトンモノマー
    から形成されるポリエステルとを:混合し、 ここで前記ブレンドは55重量パーセントから95重量
    パーセントのポリ(アルキレンジグリコレート)を含
    む、ブレンドの製造方法。
JP02489696A 1995-01-19 1996-01-19 ポリ(アルキレンジグリコレート)、コポリマー、ブレンド、それらの製造方法及びそれらを用いた医療器具 Expired - Lifetime JP3481762B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37502095A 1995-01-19 1995-01-19
US375020 1995-01-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08295730A JPH08295730A (ja) 1996-11-12
JP3481762B2 true JP3481762B2 (ja) 2003-12-22

Family

ID=23479160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02489696A Expired - Lifetime JP3481762B2 (ja) 1995-01-19 1996-01-19 ポリ(アルキレンジグリコレート)、コポリマー、ブレンド、それらの製造方法及びそれらを用いた医療器具

Country Status (8)

Country Link
US (3) US5644002A (ja)
EP (1) EP0722966B1 (ja)
JP (1) JP3481762B2 (ja)
AU (1) AU708116B2 (ja)
BR (1) BR9600160A (ja)
CA (1) CA2167455A1 (ja)
DE (1) DE69617277T2 (ja)
ZA (1) ZA96416B (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5688900A (en) * 1995-01-19 1997-11-18 Ethicon, Inc. Absorbable polyalkylene diglycolates
US5786408A (en) * 1995-06-22 1998-07-28 Daicel Chemical Industries, Ltd. Biodegradable polyester resin composition, and a biodegradable molded article
DK0876165T3 (da) * 1995-12-18 2007-08-06 Angiotech Biomaterials Corp Tværbundne polymersammensætninger og fremgangsmåder til deres fremstilling
US6833408B2 (en) 1995-12-18 2004-12-21 Cohesion Technologies, Inc. Methods for tissue repair using adhesive materials
US7883693B2 (en) * 1995-12-18 2011-02-08 Angiodevice International Gmbh Compositions and systems for forming crosslinked biomaterials and methods of preparation of use
US5718717A (en) 1996-08-19 1998-02-17 Bonutti; Peter M. Suture anchor
JPH118295A (ja) * 1997-06-16 1999-01-12 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
US5837752A (en) * 1997-07-17 1998-11-17 Massachusetts Institute Of Technology Semi-interpenetrating polymer networks
GB9715603D0 (en) * 1997-07-25 1997-10-01 Solvay Interox Ltd Thermoplastic polymers
JP3483753B2 (ja) * 1997-12-29 2004-01-06 タキロン株式会社 生体内分解吸収性可塑性粘着物
AU782328B2 (en) * 1999-04-16 2005-07-21 Takiron Co. Ltd. Bioresorbable polymeric clayey and sticky substance
US6045551A (en) 1998-02-06 2000-04-04 Bonutti; Peter M. Bone suture
AR020650A1 (es) * 1998-08-10 2002-05-22 Poly Med Inc Polimeros fosforilados y conjugados de los mismos
DE19858891A1 (de) * 1998-12-19 2000-06-21 Merck Patent Gmbh Verbesserte Knochensiegel
US6368343B1 (en) 2000-03-13 2002-04-09 Peter M. Bonutti Method of using ultrasonic vibration to secure body tissue
US6447516B1 (en) 1999-08-09 2002-09-10 Peter M. Bonutti Method of securing tissue
US8614291B2 (en) 1999-08-10 2013-12-24 Poly-Med, Inc. Phosphorylated polymers and conjugates thereof
US6462169B1 (en) 1999-11-30 2002-10-08 Poly-Med, Inc. Amorphous polymeric polyaxial initiators and compliant crystalline copolymers therefrom
US6635073B2 (en) 2000-05-03 2003-10-21 Peter M. Bonutti Method of securing body tissue
DE10041684A1 (de) * 2000-08-24 2002-03-07 Inst Textil & Faserforschung Beschichtungsmaterial zur medizinischen Behandlung aus resorbierbarem synthetischem Material, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung in der Medizin
US8299205B2 (en) * 2000-10-27 2012-10-30 Poly-Med, Inc. Acetone-soluble, absorbable, crystalline polyaxial copolymers and applications thereof
US7416559B2 (en) * 2000-10-27 2008-08-26 Poly-Med, Inc. Micromantled drug-eluting stent
US6794485B2 (en) 2000-10-27 2004-09-21 Poly-Med, Inc. Amorphous polymeric polyaxial initiators and compliant crystalline copolymers therefrom
US20020161168A1 (en) * 2000-10-27 2002-10-31 Shalaby Shalaby W. Amorphous polymeric polyaxial initiators and compliant crystalline copolymers therefrom
US6498229B1 (en) 2001-09-05 2002-12-24 Poly-Med, Inc. Direct synthesis of segmented glycolide copolymers and crystalline materials therefrom
US6719765B2 (en) 2001-12-03 2004-04-13 Bonutti 2003 Trust-A Magnetic suturing system and method
DE10392570B4 (de) * 2002-05-23 2008-04-17 Chao, Chengkuo, Jinan Lösliche Hautfolie, Skalp mit Haar und daraus hergestellter Modellkopf sowie Verfahren zur Herstellung der löslichen Hautfolie und zur Herstellung des Skalps mit Haar
AU2005237985B2 (en) 2004-04-20 2010-10-21 Genzyme Corporation Surgical mesh-like implant
CN104174071A (zh) 2004-04-28 2014-12-03 安希奥设备国际有限责任公司 用于形成交联生物材料的组合物和***及关联的制备方法与用途
US7420020B2 (en) * 2004-05-14 2008-09-02 Fuji Xerox Co., Ltd. Resin particles and producing method thereof, toner for developing electrostatic latent image and producing method thereof, electrostatic latent image developer as well as image forming method
US8440215B2 (en) * 2004-09-03 2013-05-14 Ethicon, Inc. Absorbable polymer formulations
US7754233B2 (en) 2004-09-03 2010-07-13 Ethicon, Inc. Method of preventing post-operative surgical adhesion
EP1796602A4 (en) 2004-09-17 2016-10-19 Angiotech Pharm Inc MULTIFUNCTIONAL COMPOUNDS FOR PRODUCING NETWORKED BIOMATERIALS AND MANUFACTURING AND USE METHOD THEREFOR
US9149558B2 (en) * 2005-05-19 2015-10-06 Ethicon, Inc. Antimicrobial polymer compositions and the use thereof
US9180229B2 (en) 2005-05-19 2015-11-10 Ethicon, Inc. Antimicrobial polymer compositions and the use thereof
WO2007044017A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Doney Grant W Polymer manufacturing process
US20070158880A1 (en) * 2006-01-06 2007-07-12 Vipul Bhupendra Dave Methods of making bioabsorbable drug delivery devices comprised of solvent cast tubes
US7794495B2 (en) 2006-07-17 2010-09-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Controlled degradation of stents
CN100400565C (zh) * 2006-08-10 2008-07-09 同济大学 一种开环聚合制备生物全降解共聚物的方法
US7868127B2 (en) * 2006-10-31 2011-01-11 Ethicon, Inc. Absorbable copolyesters of poly(ethoxyethylene diglycolate) and glycolide
US7652127B2 (en) 2006-10-31 2010-01-26 Ethicon, Inc. Absorbable copolyesters of poly(ethoxyethylene diglycolate) and glycolide
US7968656B2 (en) 2006-10-31 2011-06-28 Ethicon, Inc. Absorbable copolyesters of poly(ethoxyethylene diglycolate) and glycolide
US8691899B2 (en) 2007-10-09 2014-04-08 Ethicon, Inc. Antimicrobial polymer compositions and the use thereof
US9200112B2 (en) 2009-08-10 2015-12-01 Ethicon, Inc. Semi-crystalline, fast absorbing polymer formulation
US9044524B2 (en) * 2009-10-30 2015-06-02 Ethicon, Inc. Absorbable polyethylene diglycolate copolymers to reduce microbial adhesion to medical devices and implants
US20130005829A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Advanced Technologies And Regenerative Medicine, Llc. Segmented, epsilon-Caprolactone-Rich, Poly(epsilon-Caprolactone-co-p-Dioxanone) Copolymers for Medical Applications and Devices Therefrom
US8998059B2 (en) 2011-08-01 2015-04-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Adjunct therapy device having driver with cavity for hemostatic agent
US9492170B2 (en) 2011-08-10 2016-11-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Device for applying adjunct in endoscopic procedure
US8998060B2 (en) 2011-09-13 2015-04-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Resistive heated surgical staple cartridge with phase change sealant
US9101359B2 (en) 2011-09-13 2015-08-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical staple cartridge with self-dispensing staple buttress
US9999408B2 (en) 2011-09-14 2018-06-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with fluid fillable buttress
US9125649B2 (en) 2011-09-15 2015-09-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with filled staple
US8814025B2 (en) 2011-09-15 2014-08-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Fibrin pad matrix with suspended heat activated beads of adhesive
US9254180B2 (en) 2011-09-15 2016-02-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with staple reinforcement clip
US9198644B2 (en) 2011-09-22 2015-12-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Anvil cartridge for surgical fastening device
US9393018B2 (en) 2011-09-22 2016-07-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical staple assembly with hemostatic feature
US8985429B2 (en) 2011-09-23 2015-03-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling device with adjunct material application feature
US8899464B2 (en) 2011-10-03 2014-12-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Attachment of surgical staple buttress to cartridge
US9089326B2 (en) 2011-10-07 2015-07-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Dual staple cartridge for surgical stapler
EP3628698A1 (en) * 2018-09-26 2020-04-01 Covidien LP Biodegradable triblock copolymers and implantable medical devices made therefrom

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB787760A (en) * 1954-07-07 1957-12-18 Hudson Foam Plastics Corp Improvements in the manufacture of polyester resins
US3280077A (en) * 1962-12-10 1966-10-18 Leslie C Case Resinous compositions comprising epoxy resins and polyester-ether copolymers having acidic end groups
US3567494A (en) * 1968-08-29 1971-03-02 Continental Can Co Process for preparing polymerized surface coatings using ultra-violet radiation
US4048256A (en) * 1976-06-01 1977-09-13 American Cyanamid Company Normally-solid, bioabsorbable, hydrolyzable, polymeric reaction product
NL186910C (nl) * 1977-09-05 1991-04-02 Ucb Sa Door straling hardbare acrylpolyesters, werkwijze ter bereiding daarvan en door straling hardbare mengsels.
CH653558A5 (fr) * 1979-11-23 1986-01-15 Battelle Memorial Institute Fil de suture muni d'un manchon protecteur.
US4502976A (en) * 1982-10-25 1985-03-05 Bend Research, Inc. Water soluble polyesters
US4839130A (en) * 1986-07-17 1989-06-13 United States Surgical Corporation Process of making an absorbable surgical device
US5320624A (en) * 1991-02-12 1994-06-14 United States Surgical Corporation Blends of glycolide and/or lactide polymers and caprolactone and/or trimethylene carbonate polymers and absorbable surgical devices made therefrom
EP0556818A1 (en) * 1992-02-19 1993-08-25 Sagami Chemical Research Center Polyester type polyfunctional macromonomer, gel and drug release controlling material responsive to changes in temperature
DE4218510A1 (de) * 1992-06-02 1993-12-09 Pharmatech Gmbh Verfahren zur Herstellung biologisch abbaubarer Polyester

Also Published As

Publication number Publication date
CA2167455A1 (en) 1996-07-20
DE69617277D1 (de) 2002-01-10
AU4207696A (en) 1996-07-25
US5644002A (en) 1997-07-01
EP0722966A3 (en) 1996-10-23
ZA96416B (en) 1997-07-18
US5736589A (en) 1998-04-07
DE69617277T2 (de) 2002-05-23
EP0722966A2 (en) 1996-07-24
US5696178A (en) 1997-12-09
EP0722966B1 (en) 2001-11-28
BR9600160A (pt) 1998-01-06
JPH08295730A (ja) 1996-11-12
AU708116B2 (en) 1999-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3481762B2 (ja) ポリ(アルキレンジグリコレート)、コポリマー、ブレンド、それらの製造方法及びそれらを用いた医療器具
US5688900A (en) Absorbable polyalkylene diglycolates
EP0795573B1 (en) Absorbable copolymers and blends of 6,6-dialkyl-1,4-dioxepan-2-one and its cyclic dimer
AU690323B2 (en) Absorbable polymer blends
JP3218148B2 (ja) 芳香族無水物と脂肪族エステルとの共重合体
JP3428807B2 (ja) 吸収性ポリオキサエステル
US6458385B2 (en) Hydrogels containing absorbable polyoxaamides
JP3556773B2 (ja) 高強度、急速被吸収性、溶融加工性のグリコリド高含有ポリ(グリコリド−コ−p−ジオキサノン)共重合体
JPH10158377A (ja) アミンおよび/またはアミド基を含有する吸収性ポリオキサエステルのヒドロゲル
JPH10158375A (ja) 吸収性ポリオキサエステルのヒドロゲル
JPH1053642A (ja) 吸収性ポリオキサエステル類
JPH09132639A (ja) 吸収され、生物学的に適合し得るセグメントコポリマー及びその製造方法
KR20040054536A (ko) 생체 흡수성 중합체성 왁스를 이용하는 조성물 및 의료 장치
EP1874525A1 (en) Hydrophilic/hydrophobic polymer networks based on poly(caprolactone fumarate), poly(ethylene glycol fumarate), and copolymers thereof
US8575301B2 (en) Absorbable polymer formulations
AU738400B2 (en) Absorbable polyalkylene diglycolates
MXPA97003652A (en) Absalbib polyalykylene diglycollates
CN1169440A (zh) 可吸收聚(二甘醇酸亚烷基酯)
MXPA97001991A (en) Copolymer and absorbable mixes of 6,6-dialquil-1,4-dioxepan-2-ona and its dimero cicl

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9