JP3473456B2 - 多目的テーブルと他のテーブルとの組合せテーブル - Google Patents

多目的テーブルと他のテーブルとの組合せテーブル

Info

Publication number
JP3473456B2
JP3473456B2 JP32522698A JP32522698A JP3473456B2 JP 3473456 B2 JP3473456 B2 JP 3473456B2 JP 32522698 A JP32522698 A JP 32522698A JP 32522698 A JP32522698 A JP 32522698A JP 3473456 B2 JP3473456 B2 JP 3473456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
multipurpose
top plate
curtain plate
cord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32522698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000139577A (ja
Inventor
忠司 村主
幹雄 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itoki Corp
Original Assignee
Itoki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Itoki Corp filed Critical Itoki Corp
Priority to JP32522698A priority Critical patent/JP3473456B2/ja
Publication of JP2000139577A publication Critical patent/JP2000139577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3473456B2 publication Critical patent/JP3473456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多目的テーブル
他のテーブルとの組合せテーブルに係わり、更に詳しく
多目的テーブルを他のテーブル、特に配線機能を備え
たOA机と組み合わせた組合せテーブルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、通常の机と組み合わせて使用する
多目的テーブルは公知であり、単独で用いる場合にはワ
ークテーブルとして使用できることは勿論、他の机との
相対的設置によってはサイドテーブル、ミーティングテ
ーブル、エンドテーブル、スタック式レイアウト等と機
能を変化させることが可能である。
【0003】ここで、天板の両側下面に脚板を取付ける
とともに、両脚板間に配線ダクト機能を有する幕板を取
付けたOAテーブルは、実開平4−12944号公報に
て開示されるように公知であるが、幕板の取付位置は固
定的である。そのため、他の机と組み合わせて使用する
場合のレイアウトの設定又は変更に支障がある。
【0004】また、多目的テーブルを配線機能を備えた
OA机と組み合わせて使用する場合、OA机の後端両側
部には通線可能なコード挿通口を設けているが、このO
A机の側部に多目的テーブルの長辺側を密接させて設置
すると、OA机のコード挿通口が塞がれるので、OA机
に配線したコードをコード挿通口から導出した後、多目
的テーブルの天板下方を通して他のOA机に配線又はコ
ンセントに接続する必要があり、多目的テーブルを介し
た配線作業に手間がかかるばかりでなく、天板下方のコ
ードの処理が不十分であるといった問題を有していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明が前述の状況に
鑑み、解決しようとするところは、他のテーブル、特に
配線機能を備えたOA机と組み合わせて使用する際に自
由なレイアウトの設定が可能であり、またコードの処理
も容易に行えるとともに、パソコンを使用する場合にも
使い勝手が良い多目的テーブルを用いた組合せテーブル
を提供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述の課題解
決のために、天板の両側下面に脚板を取付けるととも
に、両脚板間の前後両端部及び中央部の何れか一箇所に
幕板を位置変更可能に取付けてなる多目的テーブルと他
のテーブルとを組み合わせてなり、前記多目的テーブル
の幕板の上端と天板の下面との間に空間を形成するとと
もに、前記天板の前後何れか一方の側に他のテーブルの
短辺側を密接させて設置する場合には、前記幕板を前記
両脚板間の前後両端部の何れか一箇所に取付け、前記天
板の前後両側にそれぞれ他のテーブルの短辺側を密接さ
せて設置する場合には、前記幕板を前記中央部に取付け
てなることを特徴とする多目的テーブルと他のテーブル
との組合せテーブルを構成した。ここで、前記多目的テ
ーブルの幕板を両脚板間に取付けるための連結構造であ
って、該幕板を中央部に取付けるための連結構造を、他
の両端部に取付けるための連結構造より若干下方に設定
してなるまた、前記多目的テーブルにおける長方形状の
前記天板の短辺側の側部中央部であって前記脚板を取付
ける位置よりも若干内方寄りの位置に、蓋体で開閉自在
となしたコード取出口を設けて、天板下面の両脚板間と
天板上面との間で配線できるようになしている。
【0007】また、前記多目的テーブルの前記天板の下
面側に、キーボード載置台を引き出し可能に支持する支
持枠を位置変更可能に取付けてなることも好ましく、更
前記多目的テーブルにおける長方形状の前記天板の長
辺端部にコーナーキャップをそれぞれ設け、該コーナー
キャップに側方から通線可能なコード挿通口を形成する
とともに、該コード挿通口を開閉する開閉カバーを設
、且つ、前記他のテーブルの後縁に沿って配線ダクト
を設け、前記他のテーブルの配線ダクト端部に形成され
るコード挿通口を前記多目的テーブルのコーナーキャッ
プにおける前記コード挿通口に連続させたことがより好
ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施形態を添付図面
に基づき更に詳細に説明する。図1〜図4は本発明の多
目的テーブルを示し、図5〜図9は多目的テーブルを用
いた各種のレイアウト例を示し、図中Aは多目的テーブ
ル、BはOA机、1は天板、2は脚板、3は幕板、4は
棚板、5はキーボード載置台、6はコーナーキャップを
それぞれ示している。
【0009】本発明の多目的テーブルAは、天板1の両
側下面に脚板2,2を取付けるとともに、両脚板2,2
間に幕板3を位置変更可能に取付けてなるものである。
ここで、天板1と脚板2との連結構造及び両脚板2,2
と幕板3との連結構造は特に制限はない。
【0010】本実施形態では、前記脚板2の上端前後部
に該脚板2と直交するように連結片7,7を突設し、前
記天板1の下面側に設けた図示しない前後補強部材に前
記連結片7をネジ止めして連結する構造を示した。この
天板1と脚板2の連結には、天板1の下面側の接合面に
ダルマ穴を形成し、脚板2の上端の接合面に角錐状の係
合穴を形成し、一端に係合ピンを突設し、他端部を前記
係合穴に嵌入する形状となすとともに、弾性的に内外へ
変形可能な係止爪を設けた連結具を用いて、ダルマ穴に
連結具の係合ピンを係合するとともに、角錐状の係合穴
に連結具を嵌入すると同時に係止爪を係合穴の口縁に抜
止め係止する公知の連結手段を用いても良い。
【0011】また、両脚板2,2と幕板3との連結構造
は、図3に示すように、脚板2の内面側に連結ピン8を
突設し、該連結ピン8を幕板3の端面に形成したダルマ
穴9に嵌合係止する構造を例示した。前記連結ピン8
は、小径の軸部8Aと大径の頭部8Bとを有し、頭部8
Bの中央部にネジ10を貫通させる取付孔11を形成し
たものであり、また前記ダルマ穴9は、前記連結ピン8
の軸部8Aを係合する小径の係合穴9Aとその下方に前
記頭部8Bを挿入する大径の挿入穴9Bとを連続して形
成したものであり、前記係合穴9Aと挿入穴9Bの間に
は軸部8Aの戻り止めの爪部9Cが突設されている。ま
た、前記連結ピン8を取付けるネジ10を螺合する螺孔
12は、予め前記脚板2の内面の前後両端部及び中央部
とに上下方向へ複数個形成されている。従って、前記幕
板3を取付ける位置に螺孔12,…を利用して前記連結
ピン8,…をネジ止めしておき、前記幕板3のダルマ穴
9,…を落とし込み係合して着脱可能に連結する。それ
から、両脚板2,2の上端面に前記天板1の両側下面を
連結して組み立てる。
【0012】また、所望により前記両脚板2,2間に取
付けた幕板3の前面側又は前後両面側に接近させて棚板
4を取付ける。その場合にも、前記連結ピン8と同様な
棚受ピン13,13を脚板2の内面下部に設けた一対の
螺孔14,14を利用してネジ止めし、前記棚受ピン1
3,13に棚板4の両側面に形成した下向き開放の切欠
孔15,15を落とし込み係合させて着脱可能に取付け
るのである。
【0013】図1は両脚板2,2間の後部一端部に幕板
3を取付け、該幕板3の前面側に接近させて一枚の棚板
4を取付ける例を示し、図2は両脚板2,2間の中央部
に幕板3を取付け、該幕板3の前後両面側に接近させて
二枚の棚板4,4を取付ける例を示している。尚、幕板
3を両脚板2,2間の中央部に取付ける場合には、幕板
3の上端と天板1の下面との間にコード挿通用の空間が
形成されるように、中央部の螺孔12,…は他の両端部
のものより若干下方に設定することが好ましい。また、
前記棚板4を取付けるための棚受ピン13,13をネジ
止めする一対の螺孔14,14は脚板2の内面中央部に
対して前後対称位置にそれぞれ形成している。更に、前
記棚板4は上下に複数段設けることも可能である。
【0014】また、本発明の多目的テーブルAの天板1
にパソコンを載置して使用する場合、そのキーボードを
載置するためのキーボード載置台5を前記天板1の下面
側に着脱可能且つ引き出し自在に設けることが好まし
い。つまり、キーボード載置台5を引き出し可能に支持
する支持枠16を天板1の下面に着脱可能に取付けるの
である。更に、この支持枠16は、天板1の前後左右寄
りの四箇所に取付けることができるようになっている。
また、前記キーボード載置台5にキーボードを載置した
まま、天板1の下方に押し込み格納できるように、キー
ボード載置台5と天板1との間に所定の空間を設けてい
る。
【0015】そして、図4に示すように、長方形状の前
記天板1の長辺端部にコーナーキャップ6,…をそれぞ
れ設け、該コーナーキャップ6に側方から通線可能なコ
ード挿通口17を形成するとともに、該コード挿通口1
7を開閉する開閉カバー18を設けている。前記コーナ
ーキャップ6のコード挿通口17は、下方に開放してお
り、該コード挿通口17の上部の軸受部6A,6Aに開
閉カバー18のアーム部18A,18Aを回動可能に枢
支し、該開閉カバー18を内方へ押し込みコード挿通口
17を開放できるようになっている。尚、前記コード挿
通口17の位置は、脚板2の内方側になるように設定し
ている。
【0016】また、前記天板1の脚板2,2に接近した
両側中央部に、つまり長方形状の天板1の短辺側の側部
中央部に、上下に貫通したコード取出口19,19を設
け、それぞれ蓋体20で開閉自在となし、両脚板2,2
の内側に配線したコードを蓋体20を外して又は開放し
て天板1の上面側に導出することができるようにしてい
る。ここで、前記コード取出口19は、前記脚板2を取
付ける位置よりも若干内方寄りに設けている。そして、
前記幕板3がどの位置に取付けられても、幕板3の上端
と天板1の下面との間にはコード挿通用の空間が形成さ
れているので、天板1下のどの位置からもコードを前記
コード取出口19を通して取り出すことが可能である。
【0017】次に、本発明の多目的テーブルAの使用例
を図5〜図9に示したレイアウトに基づいて簡単に説明
する。先ず、図5は、本発明の多目的テーブルAを単独
で使用する例を示し、図1に示した構造のものである。
【0018】図6は、OA机Bの短辺側に多目的テーブ
ルAの長辺側を密接させて設置したレイアウトであり、
多目的テーブルAのミーティングテーブルとして使用で
きる。この場合、OA机Bの後縁に沿って配線ダクト2
1が設けられており、この配線ダクト21の端部の図示
しないコード挿通口は、多目的テーブルAのコーナーキ
ャップ6のコード挿通口17に連続するようになってい
る。そして、前記幕板3は、OA机Bとは反対側の端部
に取付け、OA机B側の着座者の足入れ空間を広く確保
している。しかし、このミーティングテーブルとして使
用する場合、幕板3は中央部に取付けても良い。
【0019】図7は、多目的テーブルAの長辺側の両側
に二つのOA机B,Bの短辺側を密接させて設置したレ
イアウトであり、多目的テーブルAを両側のOA机B,
Bに対してサイドテーブルとして使用できる。この場
合、幕板3は中央部に取付け、両側から天板1の下方空
間を同様に使用できるようになっている。つまり、幕板
3で区画された天板1の下方空間を両側のOA机B,B
の着座者の足入れ空間として利用することも、またこの
空間に棚板4,4をそれぞれ取付けて物品の収容空間と
して使用することも可能である。
【0020】図8は、多目的テーブルAの一方の長辺側
の一端部に寄せて一のOA机Bの短辺側を密接させて設
置するとともに、他方の長辺側の他端部に寄せて二のO
A机Bの短辺側を密接させて設置したスタック式レイア
ウトである。また、OA机Bから露出した多目的テーブ
ルAの長辺側にキーボード載置台5を引き出し可能にそ
れぞれ設けている。
【0021】図9は、背面合わせに設置した二つのOA
机B,Bの一方の短辺側に、多目的テーブルAの長辺側
を密接させて設置したレイアウトであり、多目的テーブ
ルAをエンドテーブルとして使用できるようになってい
る。この場合、幕板3はOA机B側の端部に設け、他方
に着座して多目的テーブルAを他のOA机として使用で
きるようになっている。
【0022】最後に、図10及び図11は、脚板2と幕
板3との連結構造の他の例を示し、図10に示したもの
は、脚板2の内面の前後両端部及び中央部にそれぞれ上
下に伸びた連結部材22を設け、該連結部材22の係合
溝23に、幕板3の端面に形成した突条体24を上方か
らスライド係合可能となしたものである。尚、前記連結
部材22は、予め3本両側部と中央部に取付けておくこ
とも可能であるが、幕板3を取付ける位置に応じて付け
替えても良い。また、図11に示したものは、脚板2の
内面に形成した螺孔25,…に、幕板3の端面を直接ネ
ジ26,…で取付ける構造である。
【0023】
【発明の効果】以上にしてなる本発明の組合せテーブル
は、天板の両側下面に脚板を取付けるとともに、両脚板
間の前後両端部及び中央部の何れか一箇所に幕板を位置
変更可能に取付けてなる多目的テーブルと他のテーブル
とを組み合わせてなり、前記多目的テーブルの幕板の上
端と天板の下面との間に空間を形成するとともに、前記
天板の前後何れか一方の側に他のテーブルの短辺側を密
接させて設置する場合には、前記幕板を前記両脚板間の
前後両端部の何れか一箇所に取付け、前記天板の前後両
側にそれぞれ他のテーブルの短辺側を密接させて設置す
る場合には、前記幕板を前記中央部に取付けてなる
、自由なレイアウトの設定が可能である。
【0024】また、前記多目的テーブルにおける長方形
状の前記天板の短辺側の側部中央部であって前記脚板を
取付ける位置よりも若干内方寄りの位置に、蓋体で開閉
自在となしたコード取出口を設けてなることにより、幕
板がどの位置に取付けられても、幕板の上端と天板の下
面との間にコード挿通用の空間が形成されていれば、天
板下のどの位置からもコードを前記コード取出口を通し
て取り出すことができる。また、前記多目的テーブルの
前記天板の下面側に、キーボード載置台を引き出し可能
に支持する支持枠を位置変更可能に取付けてなることに
より、パソコンを使用する場合にキーボードの設置スペ
ースが確保でき天板上を広く使用できるので使い勝手が
良い。更に、前記多目的テーブルにおける長方形状の前
記天板の長辺端部にコーナーキャップをそれぞれ設け、
該コーナーキャップに側方から通線可能なコード挿通口
を形成するとともに、該コード挿通口を開閉する開閉カ
バーを設け、且つ、前記他のテーブルの後縁に沿って配
線ダクトを設け、前記他のテーブルの配線ダクト端部に
形成されるコード挿通口を前記多目的テーブルのコーナ
ーキャップにおける前記コード挿通口に連続させたこと
により、自由なレイアウトの設定が可能であり、またコ
ードの処理も容易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の多目的テーブルの片面使用態様を示す
分解斜視図である。
【図2】同じく本発明の多目的テーブルの両面使用態様
を示す分解斜視図である。
【図3】脚板と幕板の連結構造を示す部分斜視図であ
る。
【図4】コーナーキャップの構造を示す部分斜視図であ
る。
【図5】多目的テーブルの独立使用レイアウトを示す平
面図である。
【図6】多目的テーブルをミーティングテーブルとして
使用するレイアウトを示す平面図である。
【図7】多目的テーブルをサイドテーブルとして使用す
るレイアウトを示す平面図である。
【図8】多目的テーブルを用いたスタック式レイアウト
を示す平面図である。
【図9】多目的テーブルをエンドテーブルとして使用す
るレイアウトを示す平面図である。
【図10】脚板と幕板の他の連結構造を示す部分斜視図
である。
【図11】脚板と幕板の他の連結構造を示す部分斜視図
である。
【符号の説明】
A 多目的テーブル B OA机 1 天板 2 脚板 3 幕板 4 棚板 5 キーボード載置台 6 コーナーキャップ 7 連結片 8 連結ピン 8A 軸部 8B 頭部 9 ダルマ穴 9A 係合穴 9B 挿入穴 9C 爪部 10 ネジ 11 取付孔 12 螺孔 13 棚受ピン 14 螺孔 15 切欠孔 16 支持枠 17 コード挿通口 18 開閉カバー 19 コード取出口 20 蓋体 21 配線ダクト 22 連結部材 23 係合溝 24 突条体 25 螺孔 26 ネジ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−155559(JP,A) 実開 昭63−103432(JP,U) 実開 昭63−80623(JP,U) 実開 昭60−163040(JP,U) 特公 昭60−43962(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47B 1/00 - 41/06

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天板の両側下面に脚板を取付けるととも
    に、両脚板間の前後両端部及び中央部の何れか一箇所に
    幕板を位置変更可能に取付けてなる多目的テーブルと他
    のテーブルとを組み合わせてなり、前記多目的テーブル
    の幕板の上端と天板の下面との間に空間を形成するとと
    もに、前記天板の前後何れか一方の側に他のテーブルの
    短辺側を密接させて設置する場合には、前記幕板を前記
    両脚板間の前後両端部の何れか一箇所に取付け、前記天
    板の前後両側にそれぞれ他のテーブルの短辺側を密接さ
    せて設置する場合には、前記幕板を前記中央部に取付け
    てなることを特徴とする多目的テーブルと他のテーブル
    との組合せテーブル。
  2. 【請求項2】 前記多目的テーブルの幕板を両脚板間に
    取付けるための連結構造であって、該幕板を中央部に取
    付けるための連結構造を、他の両端部に取付けるための
    連結構造より若干下方に設定してなる請求項1記載の多
    目的テーブルと他のテーブルとの組合せテーブル。
  3. 【請求項3】 前記多目的テーブルにおける長方形状の
    前記天板の短辺側の側部中央部であって前記脚板を取付
    ける位置よりも若干内方寄りの位置に、蓋体で開閉自在
    となしたコード取出口を設けてなる請求項1又は2記載
    の多目的テーブルと他のテーブルとの組合せテーブル。
  4. 【請求項4】 前記多目的テーブルの前記天板の下面側
    に、キーボード載置台を引き出し可能に支持する支持枠
    を位置変更可能に取付けてなる請求項1〜3の何れか1
    項に記載の多目的テーブルと他のテーブルとの組合せテ
    ーブル。
  5. 【請求項5】 前記多目的テーブルにおける長方形状の
    前記天板の長辺端部にコーナーキャップをそれぞれ設
    け、該コーナーキャップに側方から通線可能なコード挿
    通口を形成するとともに、該コード挿通口を開閉する開
    閉カバーを設け、且つ、前記他のテーブルの後縁に沿っ
    て配線ダクトを設け、前記他のテーブルの配線ダクト端
    部に形成されるコード挿通口を前記多目的テーブルのコ
    ーナーキャップにおける前記コード挿通口に連続させた
    請求項1〜4の何れか1項に記載の多目的テーブルと他
    のテーブルとの組合せテーブル。
JP32522698A 1998-11-16 1998-11-16 多目的テーブルと他のテーブルとの組合せテーブル Expired - Fee Related JP3473456B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32522698A JP3473456B2 (ja) 1998-11-16 1998-11-16 多目的テーブルと他のテーブルとの組合せテーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32522698A JP3473456B2 (ja) 1998-11-16 1998-11-16 多目的テーブルと他のテーブルとの組合せテーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000139577A JP2000139577A (ja) 2000-05-23
JP3473456B2 true JP3473456B2 (ja) 2003-12-02

Family

ID=18174442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32522698A Expired - Fee Related JP3473456B2 (ja) 1998-11-16 1998-11-16 多目的テーブルと他のテーブルとの組合せテーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3473456B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003029869A (ja) * 2001-07-02 2003-01-31 Rittal Gmbh & Co Kg パーソナルコンピュータ用配電盤キャビネット
CN107183973A (zh) * 2017-04-27 2017-09-22 许文宗 自动控制的办公桌遮蔽装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000139577A (ja) 2000-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6336414B1 (en) Table configured for utilities, ganging and storage
US20090165679A1 (en) Technology port
US20030037709A1 (en) Multiple purpose table
CA2307089C (en) Laptop computer desk
US5178353A (en) Snap-on fixture
JP2004520122A (ja) 机およびデスクシステム
JPH0641460Y2 (ja) 組立机および机の脚連結枠
JP3473456B2 (ja) 多目的テーブルと他のテーブルとの組合せテーブル
EP0458840B1 (en) A snap-on fixture
JP3765224B2 (ja) オフィス構築用家具
JP3498648B2 (ja) 配線カバー
KR200411301Y1 (ko) 키보드 수납 가능한 다용도 거치대
JP2555572Y2 (ja) 教室用机
JPH0522Y2 (ja)
JP3351235B2 (ja) 机と棚の組合せ家具
JP3826678B2 (ja) オフィスレイアウトシステム
JP4568071B2 (ja) 家具等のコンセントユニット
JPH083304Y2 (ja) 事務用机
JP4133385B2 (ja) 天板付家具
JP4308987B2 (ja) コーナー机
JP3023564U (ja) 多目的コンピュータ・デスク
JP2004147800A (ja) オプション部材の取付構造
WO2001054538A1 (en) Table configured for utilities, ganging and storage
JP2000166653A (ja) 配線案内用家具
JPH0636619Y2 (ja) 電子機器載置台

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030819

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees