JP3462532B2 - 柔軟性フィルム - Google Patents

柔軟性フィルム

Info

Publication number
JP3462532B2
JP3462532B2 JP20737593A JP20737593A JP3462532B2 JP 3462532 B2 JP3462532 B2 JP 3462532B2 JP 20737593 A JP20737593 A JP 20737593A JP 20737593 A JP20737593 A JP 20737593A JP 3462532 B2 JP3462532 B2 JP 3462532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
flexibility
weight
stress relaxation
styrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20737593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0762154A (ja
Inventor
寧昭 北崎
欣之輔 比野
周二 市村
敏明 高津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiban Co Ltd
Original Assignee
Nichiban Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiban Co Ltd filed Critical Nichiban Co Ltd
Priority to JP20737593A priority Critical patent/JP3462532B2/ja
Publication of JPH0762154A publication Critical patent/JPH0762154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3462532B2 publication Critical patent/JP3462532B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、柔軟性フィルム、特に
患部への貼り付け、または患者の皮膚にものを固定する
ための絆創膏用フィルム、特に救急絆創膏用フィルムに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、絆創膏フィルムのような柔軟性が
要求されるフィルムには、軟質ポリ塩化ビニル、ポリオ
レフィン系等のプラスチックの基材フィルムに粘着剤を
塗布したものが用いられており、特に、軟質ポリ塩化ビ
ニルフィルムが多く用いられている。しかしながら、軟
質ポリ塩化ビニルフィルムには多量の可塑剤を含むため
に、その滲み出しにより粘着力の低下が生じることか
ら、アンカーコート剤による処理が必要であった。ま
た、ポリ塩化ビニルは焼却時に有害な塩素系ガスを発生
するため、世界的に使用が制限される傾向にある。
【0003】これに対して、ポリエチレンやポリプロピ
レン等のポリオレフィン系フィルム、あるいは特公平5
−27424号公報に示されるオレフィン系とジエン系
のエラストマーからなるフィルムがポリ塩化ビニル代替
材料として考えられるが、柔軟性、伸びおよび応力緩和
性のバランスがとれず、ポリ塩化ビニル基材を用いた絆
創膏フィルムに比べて患部へ貼付したときの締め付け感
や違和感の問題があった。即ち、従来のオレフィン系と
ジエン系のエラストマーからなるフィルムでは、柔軟性
と応力緩和性が相反する特性となり、エラストマー比率
が増せば柔軟性は上がるが、応力緩和性は低下し、エラ
ストマー比率が下がれば応力緩和性は向上するが、柔軟
性は低下する問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点を解決し、可塑剤移行防止のためのアンカーコート剤
の処理を必要とせず、燃焼時に有害なガスが発生せず、
適度な応力緩和性、柔軟度、強伸度を有する柔軟性フィ
ルムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、スチレン5〜
50重量%とジエン系炭化水素95〜50重量%からな
る共重合体の水素添加物25〜75重量%、およびポリ
オレフィン75〜25重量%の組成からなる柔軟性フィ
ルムである。ジエン系炭化水素としては、イソプレン、
ブタジエン等があげられる。
【0006】本発明の柔軟性フィルムは、構成素材中に
スチレン骨格を含むことで可塑剤を添加しなくても、柔
軟性を出しながら、かつ応力緩和性を付与することを特
徴とする。スチレンとジエン系炭化水素の共重合体の水
素添加物は、スチレン含量が5〜50重量%で、メルト
フローレート(MFR)がASTM D1238;23
0℃、2.16kgで2〜10g/10分のものが好ましい。
スチレン含量が5%未満の場合は応力緩和性が低下、5
0%を越えた場合は柔軟性が低下する傾向がある。医療
用包帯、絆創膏フィルム、救急絆創膏用フィルムのよう
に柔軟性が特に要求されるフィルムでは、スチレンとジ
エン系炭化水素の共重合体は、柔軟性のあるランダム共
重合体が好ましい。
【0007】ポリオレフィンとしては、ポリプロピレ
ン、ポリエチレン、エチレンとα−オレフィンの共重合
体である、ハイα−オレフィン樹脂、エチレンを主成分
とするポリマー連鎖間に金属イオン結合を有するアイオ
ノマー樹脂、エチレンとメチルメタクリレートの共重合
体等があげられ、MFRがASTM D1238;23
0℃、2.16kgで2〜60g/10分またはASTM D
1238;190℃、2.16kgで0.1〜20g/10分
のものが好ましい。
【0008】フィルム組成のうち、スチレンとジエンの
共重合体の水素添加物が25重量%未満、またはポリオ
レフィンが75重量%を越える場合には、柔軟度が低下
して硬いフィルムとなり、皮膚に貼付したときの違和感
が大きくなる。一方、スチレンとジエンの共重合体の水
素添加物が75重量%を越えるか、またはポリオレフィ
ンが25重量%未満の場合には、応力緩和性が低下し、
貼付後、患部への締め付けが大きくなり、絆創膏用フィ
ルム基材として適さない。
【0009】本発明のフィルムは、上記のスチレンとジ
エンの共重合体の水素添加物およびポリオレフィンを溶
融混練した後、製膜することができる。製膜の方法は、
インフレ法、Tダイ法等公知の方法が用いられる。フィ
ルムの厚さは、要求される強伸度、柔軟度などにより適
宜選択されるが、通常30〜200μm 程度である。
【0010】本発明のフィルムは、上記の組成に必要に
応じて、タルク、ステアリン酸アミド、ステアリン酸カ
ルシウム、酸化チタン等の滑剤や充填剤、あるいは酸化
防止剤、紫外線吸収剤等を適宜添加することができる。
本発明のフィルムは、縦方向の応力緩和率が30%以
上、柔軟度が2以上で、横方向の応力緩和率が35%以
上、柔軟度が2以上であることが好ましい。
【0011】本発明のフィルムは、製膜過程や製膜後に
印刷適性を向上させるためのコロナ放電処理を行った
り、あるいは通気性を向上させるための孔開け加工、更
には表面にエンポス加工等を施してもよい。また、絆創
膏に用いるときは裏面に粘着剤を塗布し、ガーゼ、剥離
紙などをフィルムに貼付したものが用いられる。以下、
実施例をあげて更に具体的に説明する。
【0012】
【実施例】
実施例1〜7 スチレンとジエンのランダム共重合体の水素添加物、ポ
リオレフィン、滑剤を表1に示す割合で配合し、180
〜220℃で溶融混練した後に、200〜230℃でT
ダイ製膜機にて厚さ90μm のフィルムを製膜した。フ
ィルムの縦方向、横方向について各々、柔軟度、応力緩
和率、引張強度、伸び、弾性率を測定した結果を表2に
示す。
【0013】柔軟度 初期長さ50mm、巾18mmの試料を引張速度200mm/
分で引っ張ったときの、50%モジュラスを5%モジュ
ラスで割った値である。 応力緩和率 初期長さ50mm、巾18mmの試料を引張速度200mm/
分で初期試料長の50%増の長さに引っ張ったときの、
初期応力に対する1分後に緩和した応力の割合である。 引張強度 長さ50mm、巾10mmの試料を引張速度300mm/ 分で
引っ張ったときの破断応力である。 伸び 長さ50mm、巾10mmの試料を引張速度300mm/ 分で
引っ張ったときの破断点伸びである。 弾性率 長さ50mm、巾10mmの試料を引張速度300mm/ 分で
引っ張ったときの初期弾性率である。
【0014】比較例1〜5 スチレンとジエンのランダム共重合体の水素添加物、ポ
リオレフィンを表1に示す割合で配合し、180〜22
0℃で溶融混練した後に、200〜230℃でTダイ製
膜機にて厚さ90μm のフィルムを製膜した。フィルム
の縦方向、横方向について各々、実施例1〜7で測定し
たのと同様の方法で、柔軟度、応力緩和率、引張強度、
伸び、弾性率を測定した結果を表2に示す。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】実施例1〜7から明らかなように、スチレ
ンとジエンのランダム共重合体の水素添加物25〜75
重量%およびポリオレフィン75〜25重量%からなる
フィルムは、柔軟で適度な伸び、強度を示し、更に応力
緩和性についても優れている。また、比較例1〜2のよ
うにスチレンとジエンのランダム共重合体の水素添加物
が25重量%未満または75重量%より大きい場合、比
較例3〜5のようにスチレンとジエンのランダム共重合
体の水素添加物を用いず、オレフィン系とジエン系エラ
ストマーのフィルムの場合には、柔軟度、応力緩和性の
バランスがとれず、柔軟性フィルムとしては適さない。
【0018】
【発明の効果】本発明のフィルムは、柔軟で、適度な伸
び、強度を有し、更に応力緩和性についても優れてお
り、燃焼時に塩素系等の有害ガスも発生しない。
フロントページの続き (72)発明者 高津 敏明 東京都千代田区九段南2丁目2番4号 ニチバン株式会社内 (56)参考文献 特開 平7−24049(JP,A) 特開 平3−47884(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 9/06 C08L 23/00 - 23/36

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スチレン5〜50重量%とジエン系炭化
    水素95〜50重量%からなる共重合体の水素添加物2
    5〜75重量%、およびポリオレフィン75〜25重量
    %の組成からなる柔軟性フィルム(ただし、不織布を除
    く)。
  2. 【請求項2】 縦方向の応力緩和率が30%以上、柔軟
    度が2以上で、横方向の応力緩和率が35%以上、柔軟
    度が2以上である請求項1記載のフィルム。
JP20737593A 1993-08-23 1993-08-23 柔軟性フィルム Expired - Fee Related JP3462532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20737593A JP3462532B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 柔軟性フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20737593A JP3462532B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 柔軟性フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0762154A JPH0762154A (ja) 1995-03-07
JP3462532B2 true JP3462532B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=16538689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20737593A Expired - Fee Related JP3462532B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 柔軟性フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3462532B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6436531B1 (en) 1998-07-20 2002-08-20 3M Innovative Properties Company Polymer blends and tapes therefrom
US6869666B2 (en) 2001-05-02 2005-03-22 3M Innovative Properties Company Controlled-puncture films
JP6995461B2 (ja) * 2015-05-29 2022-01-14 株式会社クラレ 巻き締めを抑えた繊維シート
CN107709647B (zh) 2015-05-29 2020-11-10 株式会社可乐丽 纤维片

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0762154A (ja) 1995-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1870233B1 (en) Elastic film exhibiting low tensile force properties in the machine direction
EP1025864A2 (en) Medical adhesive tape or sheet, and first-aid adhesive tape
KR20020015967A (ko) 의료용 감압성 점착 테이프 또는 시트, 및 구급용 반창고
EP3083781B1 (en) Strong polyolefin-based thermoplastic elastomeric films and methods of making
JPH11206869A (ja) 貼付材用基材およびそれを用いてなる医療用貼付材、ならびに救急絆創膏
EP0629492B1 (en) Film for first-aid sticking plaster
JP3462532B2 (ja) 柔軟性フィルム
JPH11116715A (ja) 多孔性フィルムまたはシート
AU730493B2 (en) Anisotropic elastic films and webs
KR100189264B1 (ko) 통기성 필름
JP3757218B2 (ja) 粘着シート用基材フィルムとその製造方法
JPH07286051A (ja) 伸縮性シート
JP4205192B2 (ja) 貼付材
JPH07330923A (ja) 軟質オレフィンフィルム
JPS6386734A (ja) 多孔質フイルム
JP3432333B2 (ja) 救急絆創膏用フィルム
JP3382707B2 (ja) 救急絆創膏用フィルムの製造方法
JP3432329B2 (ja) 救急絆創膏用フィルム
JPH0748458A (ja) ポリオレフィン系軟質フィルムおよびそのフィルムを基材とする絆創膏
JPH07148240A (ja) 救急絆創膏用フィルム
JPH101555A (ja) 多孔質フィルム
JPH07136241A (ja) 救急絆創膏用フィルム
JP2001061953A (ja) 貼付材用フィルム
JP2001058004A (ja) 貼付材用フィルム
JPH0819569A (ja) 救急絆創膏

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees