JP3461572B2 - 車両の制御装置 - Google Patents

車両の制御装置

Info

Publication number
JP3461572B2
JP3461572B2 JP12751994A JP12751994A JP3461572B2 JP 3461572 B2 JP3461572 B2 JP 3461572B2 JP 12751994 A JP12751994 A JP 12751994A JP 12751994 A JP12751994 A JP 12751994A JP 3461572 B2 JP3461572 B2 JP 3461572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
calculating
value
acceleration
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12751994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07332444A (ja
Inventor
益夫 柏原
Original Assignee
株式会社日立ユニシアオートモティブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ユニシアオートモティブ filed Critical 株式会社日立ユニシアオートモティブ
Priority to JP12751994A priority Critical patent/JP3461572B2/ja
Priority to US08/475,994 priority patent/US5669847A/en
Publication of JPH07332444A publication Critical patent/JPH07332444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3461572B2 publication Critical patent/JP3461572B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/664Friction gearings
    • F16H61/6648Friction gearings controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/188Controlling power parameters of the driveline, e.g. determining the required power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/1005Driving resistance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66254Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling
    • F16H61/66259Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling using electrical or electronical sensing or control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2530/00Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
    • B60W2530/16Driving resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope, i.e. the inclination of a road segment in the longitudinal direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0677Engine power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/1005Transmission ratio engaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/1061Output power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/18Braking system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H2059/142Inputs being a function of torque or torque demand of driving resistance calculated from weight, slope, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/60Inputs being a function of ambient conditions
    • F16H59/66Road conditions, e.g. slope, slippery
    • F16H2059/663Road slope
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S477/00Interrelated power delivery controls, including engine control
    • Y10S477/901Control signal is slope

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両の制御装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、走行路の勾配に応じた最適な
特性になるように変速特性を変更して制御するものとし
て、(1)特公昭59−8698号公報、(2)特開昭
62−113956号公報、(3)特開昭61−220
938号公報などの先行技術がある。
【0003】(1)の特公昭59−8698号公報に記
載の技術は、有段変速機の例で、各ギア位置、車速、ス
ロットル開度毎に平坦路での予想加速度を記憶してお
き、実際の加速度を予想加速度と比較することで平坦路
・登坂路を判別し、これに基づいて変速マップを切換え
るものである。(2)の特開昭62−113956号公
報に記載の技術は、無段変速機(CVT)の例で、車両
発生トルク、加速度等によって勾配を算出し、これに基
づいて変速比を制御するものであり、より具体的には、
勾配に応じて変速マップを切換えるようにしている。
【0004】(3)の特開昭61−220938号公報
に記載の技術は、無段変速機(CVT)の例で、要求出
力(スロットル開度)及び勾配に基づいて変速比を制御
するものであり、より具体的には、スロットル開度と勾
配との積に応じて変速比を制御している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の技術においては、次のような問題点があっ
た。(1)の特公昭59−8698号公報に記載の技術
では、平坦路・登坂路を判別して、変速マップを切換え
る構成となっているため、勾配に応じて連続的に変化さ
せることができないため、無段変速機に応用した場合、
その無段効果を十分に発揮させることができないのみな
らず、車両の運動方程式を考慮していないため、登坂時
に、上り勾配にかかわらず、平坦路とほぼ同じスロット
ル開度で走行することは不可能であった。
【0006】また、降坂時に、下り勾配にかかわらず、
常に適度なエンジンブレーキを得ることができず、ブレ
ーキの操作頻度が多くなるものであった。(2)の特開
昭62−113956号公報に記載の技術では、勾配を
算出しているものの、やはり変速マップを切換える構成
となっているため、勾配に応じて連続的に変化させるこ
とができず、無段変速機の特徴である無段変速を有効に
生かせないのみならず、車両の運動方程式を考慮してい
ないため、上記と同様の問題点があった。
【0007】(3)の特開昭61−220938号公報
に記載の技術では、スロットル開度と勾配との積に応じ
て変速比を制御しているが、スロットル開度と勾配との
積では、車両の運動方程式との関連性が薄く、車両毎に
適合する必要や、条件毎に確認する必要があると考えら
れ、多大な労力を要する可能性があり、結局のところ、
登坂時に平坦路とほぼ同じスロットル開度で走行した
り、降坂時に常に適度なエンジンブレーキを得ることが
できないという問題点があった。
【0008】本発明は、このような実情に鑑み、登坂時
に上り勾配にかかわらず平坦路とほぼ同じスロットル開
度で走行することができ、降坂時には下り勾配が大きく
なっても常に適度なエンジンブレーキを得ることがで
き、登坂や降坂でも運転性を大きく損なうことのない車
両の制御装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】このため、本発明は、図
1に示すように、車両の勾配抵抗に関連する第1の値を
算出する手段aと、車両の運転状態から車両が発生する
べき加速度又は駆動力に関連する第2の値を算出する手
段bと、車両の速度に関連する第3の値を算出する手段
cと、少なくともこれら第1、第2、第3の値を用い
て、車両の目標馬力を算出する手段dと、この目標馬力
を得るように車両の馬力を制御する手段eとを設けて、
車両の制御装置を構成する。
【0010】そして特に、前記第2の値を算出する手段
bは、勾配抵抗がのときに車両が出し得る最大加速度
を算出する手段b1と、前記最大加速度と車両の質量と
から加速抵抗を算出する手段b3と、車両の転がり抵抗
及び空気抵抗を算出する手段b4と、前記加速抵抗と前
記転がり抵抗及び空気抵抗とを加算して最大駆動力を算
出する手段b5と、車両のアクセル開度に関連するパラ
メータから補正係数を算出する手段b2とを有し、前記
最大駆動力に前記補正係数を乗じて前記第2の値を算出
するものとする。
【0011】ここで、前記馬力を制御する手段eは、目
標馬力を得るように、エンジンの吸入空気量、空燃比な
どを制御することも可能であるが、目標馬力を得るよう
に変速機(特に無段変速機)の変速比を制御する手段で
あるとよい。
【0012】また、前記最大加速度を算出する手段b1
は、前記第3の値に基づいて最大加速度を算出するもの
であるとよい。また、前記第2の値を算出する手段b
は、前記第1の値の正負を判別する手段(図示せず)を
有し、前記第1の値が負のときは、前記第3の値に基づ
いて前記第2の値を算出するものであるとよい。
【0013】
【作用】車両の運動方程式を馬力ベースで記述すると以
下のようになる。 P=(m・A+RL+m・g・ sinθ)・VSP ・・・勾配あり P=(m・A+RL)・VSP ・・・勾配なし(θ=0) ここで、Pは馬力、mは車両の質量、Aは加速度、RL
は転がり抵抗及び空気抵抗、gは重力加速度、θは勾
配、VSPは車速である。
【0014】従って、勾配があっても、勾配なしと同様
の加速を得るためには、平坦路に対し、m・g・ sinθ
・VSPの分、余計に馬力を得られればよい。このた
め、本発明では、車両の勾配抵抗に関連する第1の値
(Rθ=m・g・sinθ相当値)を算出し、車両の運転
状態から車両が発生するべき加速度又は駆動力に関連す
る第2の値(加速度としてはA相当値、駆動力としては
F=m・A+RL相当値)を算出し、車両の速度に関連
する第3の値(VSP相当値)を算出し、少なくともこ
れら第1、第2、第3の値を用いて、車両の目標馬力を
算出し、この目標馬力を得るように車両の馬力、より具
体的には変速機(特に無段変速機)の変速比を制御する
のである。
【0015】従って、第1の値を勾配抵抗Rθ=m・g
・ sinθ、第2の値を要求加速度A tgt 、第3の値を車
速VSPとすれば、 目標馬力Ptgt =(m・Atgt +RL+Rθ)・VSP を求め、この目標馬力Ptgt を得るように制御する。ま
た、第1の値を勾配抵抗Rθ=m・g・ sinθ、第2の
値を要求駆動力Ftg t 、第3の値を車速VSPとすれ
ば、 目標馬力Ptgt =(Ftgt +Rθ)・VSP を求め、この目標馬力Ptgt を得るように制御する。
【0016】
【0017】平坦路での車両が発生するべき加速度又は
駆動力に関連する第2の値(特に要求駆動力Ftgt )を
算出する際は、先ず、勾配抵抗がのときに車両が出し
得る最大加速度(アクセル全開すなわちスロットル全開
での加速度)Amax を算出する。この最大加速度Amax
は前記第3の値である車速VSPから求めることができ
る。そして、前記最大加速度Amax と車両の質量mとか
ら加速抵抗(m・Amax )を算出する一方、車両の転が
り抵抗及び空気抵抗RLを算出し、これらを加算して、
最大駆動力Fmax =m・Amax +RLを算出する。そし
て、車両のアクセル開度に関連するパラメータ(例えば
スロットル開度)から補正係数HOSを算出し、前記最
大駆動力Fmax に補正係数HOSを乗じて、前記第2の
値(要求駆動力Ftgt =Fmax ・HOS)を算出する。
【0018】但し、降坂路では、前記第3の値である車
速VSPに基づいて前記第2の値である要求加速度をほ
ぼ0に近い値で算出することにより、下り勾配が大きく
なっても常に適度なエンジンブレーキを得ることができ
る。
【0019】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。図2は本
発明の一実施例のシステム図である。無段変速機(CV
T)1は、エンジン側のプライマリプーリ2と、駆動軸
(デフ)側のセカンダリプーリ3と、これらの間に巻掛
けられたベルト4とを備え、プライマリプーリ側アクチ
ュエータ2aへの変速圧、及びセカンダリプーリ側アク
チュエータ3aへのライン圧の調整により、プーリ比を
変化させて、変速比を無段階に変化させることができる
ものである。但し、トロイダル式等の他のCVTでもよ
い。
【0020】変速圧及びライン圧は、オイルポンプ5に
つながる油圧回路6の油圧をリリーフ機能を有する電磁
弁7,8により制御して調圧しており、電磁弁7,8は
コントローラ9により制御される。従って、コントロー
ラ9により、電磁弁7,8を制御して、変速圧及びライ
ン圧を制御することにより、変速比を制御することがで
きる。
【0021】変速比の制御のため、コントローラ9に
は、車速VSPを検出する車速センサ10、スロットル開
度TVOを検出するスロットルセンサ11、エンジン回転
数Neを検出するエンジン回転センサ12から、それぞれ
検出信号が入力されている。尚、車速センサ10は第3の
値を算出する手段として用いられる。スロットルセンサ
11はスロットル弁の全閉位置でONとなるアイドルスイ
ッチを有しており、このアイドルスイッチからの信号も
コントローラ9に入力されている。
【0022】コントローラ9は、これらの信号に基づい
て、内蔵のマイクロコンピュータにより図3及び図4の
フローチャートに従って目標変速比itgt を設定し、こ
の目標変速比itgt を得るように電磁弁7,8を制御し
て変速制御を行う。図3は勾配抵抗算出ルーチンのフロ
ーチャートである。尚、本ルーチンが第1の値を算出す
る手段に相当する。
【0023】先ず、勾配抵抗の算出原理について説明す
る。車両の運動方程式より、次式が得られる。 m・A+RL+m・g・ sinθ=To/r ここで、Toは出力トルク、rはタイヤ半径である。勾
配抵抗をRθとすると、Rθ=m・g・ sinθであるか
ら、次式が得られる。
【0024】Rθ=To/r−m・A−RL よって、タイヤ半径rと車両の質量mとを定数とすれ
ば、加速度A、転がり抵抗及び空気抵抗RL、出力トル
クToを求めることで、勾配抵抗Rθ=m・g・sinθ
を求めることができる。ステップ1(図にはS1と記し
てある。以下同様)では、車速VSPを読込み、前回値
VSPold との差として、加速度A=VSP−VSP
old を算出する。
【0025】ステップ2では、車速VSPから、マップ
を参照して、転がり抵抗及び空気抵抗RLを求める。ス
テップ3では、エンジン回転数Neとスロットル開度T
VOとから、マップを参照して、エンジントルクTeを
求める。ステップ4では、エンジントルクTeと、現在
の変速比(出力側回転数/入力側回転数)iと、デファ
レンシャルギアでの変速比(ギヤ比の逆数)ifとか
ら、次式に従って、出力トルクToを算出する。
【0026】To=Te・(1/i)・(1/if) ステップ5では、出力トルクToと、加速度Aと、転が
り抵抗及び空気抵抗RLとから、次式に従って、勾配抵
抗Rθ(=m・g・ sinθ)を算出する。尚、rはタイ
ヤ半径、mは車両の質量である。 Rθ=To/r−m・A−RL 図4は変速比設定ルーチンである。
【0027】ステップ11では、勾配抵抗Rθの正負及び
0を判定し、Rθ=0(すなわち平坦路)の場合は、ス
テップ13へ進む。また、Rθ>0(登坂路)の場合は、
ステップ14へ進み、Rθ<0(降坂路)の場合は、ステ
ップ12を経てステップ19へ進む。 〔平坦路;勾配抵抗Rθ=0の場合〕ステップ12では、
車速VSPとスロットル開度TVOとから、マップを参
照して、目標変速比itgt を設定し、これに制御する。
【0028】〔登坂時;勾配抵抗Rθ>0の場合〕ステ
ップ14では、車速VSPから、マップを参照して、スロ
ットル全開での最大加速度Amax を求める。ステップ15
では、最大加速度Amax と、転がり抵抗及び空気抵抗R
Lとに基づいて、次式により、最大駆動力Fmax を算出
する。すなわち、最大加速度Amaxと車両の質量mとに
基づいて加速抵抗m・Amax を算出し、これに転がり抵
抗及び空気抵抗RLを加算して、最大駆動力Fmax を算
出する。
【0029】Fmax =m・Amax +RL ステップ16では、スロットル開度TVOから、マップを
参照して、補正係数HOSを求める。この補正係数HO
Sはスロットル全開での最大駆動力Fmax から現在のス
ロットル開度での要求駆動力Ftgt を得るためのもので
あり、スロットル全開を1として、全閉側に行くほど、
0に近くなるように設定される。
【0030】ステップ17では、スロットル全開での最大
駆動力Fmax に現在のスロットル開度に対応させた補正
係数HOSを乗じて、次式のごとく、要求駆動力Ftgt
を求める。 Ftgt =Fmax ・HOS 従って、ステップ14〜ステップ17の部分が第2の値を算
出する手段に相当し、特に、ステップ14の部分は最大加
速度算出手段に相当し、ステップ15の部分は加速抵抗算
出手段を含む最大駆動力算出手段に相当し、ステップ16
の部分は補正係数算出手段に相当する。また、転がり抵
抗及び空気抵抗算出手段としては、図3のステップ2の
部分を用いている。
【0031】また、図5には要求駆動力Ftgt 算出の様
子をブロック図により示している。要求駆動力Ftgt
算出後は、ステップ18へ進む。ステップ18では、要求駆
動力Ftgt と、勾配抵抗Rθと、車速VSPとから、次
式により、目標馬力Ptgt を算出する。この部分が目標
馬力算出手段に相当する。
【0032】Ptgt =(Ftgt +Rθ)・VSP 目標馬力Ptgt の算出後は、ステップ21へ進む。ステッ
プ21では、目標馬力Ptgt を下記の(1),(2)式に
よりフィルタリング処理する。尚、Ptgt ’はフィルタ
リング後の目標馬力を示している。
【0033】
【数1】
【0034】CVTでは、変速比が連続して可変になる
ため、勾配の微小、あるいは短時間の変化でも変速が行
われるため、勾配あるいは目標馬力に対するレスポンス
を抑制しないと、常に変速してしまうから、本実施例で
は、目標馬力Ptgt をローパスフィルタによりフィルタ
リング処理している。尚、このような式による他、加重
平均を算出してもよい。
【0035】ステップ22では、フィルタリング処理され
た目標馬力Ptgt (詳しくはPtgt’)と、スロットル
開度TVOとから、マップを参照して、目標エンジン回
転数Netgt を求める。ステップ23では、目標エンジン
回転数Netgt と出力回転数No(車速VSP)とか
ら、次式に従って、目標変速比itgt を算出する。
【0036】itgt =No/Netgt ステップ24では、目標変速比itgt をリミッター処理し
て、上限値(OD側の値)を規制する。このときの上限
値は、勾配抵抗Rθと車速VSPとに応じて設定し、勾
配抵抗が大きくなる程、また車速VSPが大きくなる
程、目標変速比itgt の上限値を規制する。
【0037】ここで、ステップ21〜ステップ24の部分が
馬力制御手段としての変速比制御手段に相当する。 〔降坂時;勾配抵抗Rθ<0の場合〕ステップ12では、
アイドルスイッチがON(スロットル全閉)か否かを判
定し、アイドルスイッチがOFFの場合は、降坂中であ
りながらも、加速意志があるので、ステップ13へ進み、
平坦路と同様に制御する。
【0038】アイドルスイッチがONの場合はステップ
19へ進む。ステップ19では、車速VSPから、マップを
参照して、要求加速度Atgt を設定する。ここでは、車
速VSPに応じて要求加速度Atgt をほぼ0に近い値で
設定する。ステップ20では、要求加速度Atgt から、次
式に従って、目標馬力Ptgt を算出する。
【0039】 Ptgt =(m・Atgt +RL+Rθ)・VSP この後は、登坂時と同様に、ステップ21〜24を実行す
る。以上の制御により、登坂時に上り勾配にかかわらず
平坦路とほぼ同じスロットル開度で走行することがで
き、降坂時には下り勾配が大きくなっても常に適度なエ
ンジンブレーキを得ることができ、登坂や降坂でも運転
性を大きく損なうことがない。
【0040】尚、本実施例では、目標馬力を得るように
無段変速機の変速比を制御しているが、有段変速機に用
いてもよい。また、エンジンの吸入空気量や空燃比を制
御して、馬力を制御することも可能である。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、登
坂時に、上り勾配にかかわらず、平坦路とほぼ同じスロ
ットル開度で走行することができ、降坂時には、下り勾
配にかかわらず、適度なエンジンブレーキを得ることが
でき、運転性を大幅に向上させることができるという効
果が得られる。
【0042】そして特に、平坦路での車両が発生するべ
き加速度又は駆動力に関連する第2の値(特に要求駆動
力)を算出する際に、勾配抵抗がのときに車両が出し
得る最大加速度に基づく最大駆動力と、車両のアクセル
開度に関連するパラメータに基づく補正係数とから、算
出することで、要求駆動力を簡単かつ正確に算出するこ
とができる。
【0043】また、目標馬力を得るように、エンジンの
吸入空気量、エンジンの空燃比などを制御することも可
能であるが、目標馬力を得るように変速機(特に無段変
速機)の変速比を制御することにより、適合が容易とな
る。
【0044】また、最大加速度を第3の値である車速に
基づいて算出することにより、簡単かつ正確に算出する
ことができる。また、降坂路では、第3の値である車速
に基づいて第2の値である要求加速度を算出することに
より、下り勾配が大きくなっても常に適度なエンジンブ
レーキを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の構成を示す機能ブロック図
【図2】 本発明の一実施例を示すシステム図
【図3】 勾配抵抗算出ルーチンのフローチャート
【図4】 変速比設定ルーチンのフローチャート
【図5】 要求駆動力算出のブロック図
【符号の説明】
1 無段変速機 2 プライマリプーリ 3 セカンダリプーリ 10 車速センサ 11 スロットルセンサ 12 エンジン回転センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI F16H 59:66 F16H 59:66 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16H 59/00 - 61/12 F16H 61/16 - 61/24 F16H 63/40 - 63/48

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両の勾配抵抗に関連する第1の値を算出
    する手段と、 車両の運転状態から車両が発生するべき加速度又は駆動
    力に関連する第2の値を算出する手段と、 車両の速度に関連する第3の値を算出する手段と、 少なくともこれら第1、第2、第3の値を用いて、車両
    の目標馬力を算出する手段と、 この目標馬力を得るように車両の馬力を制御する手段
    と、を含んで構成され、 前記第2の値を算出する手段は、 勾配抵抗がのときに車両が出し得る最大加速度を算出
    する手段と、 前記最大加速度と車両の質量とから加速抵抗を算出する
    手段と、 車両の転がり抵抗及び空気抵抗を算出する手段と、 前記加速抵抗と前記転がり抵抗及び空気抵抗とを加算し
    て最大駆動力を算出する手段と、 車両のアクセル開度に関連するパラメータから補正係数
    を算出する手段とを有し、 前記最大駆動力に前記補正係数を乗じて前記第2の値を
    算出するものであることを特徴とする車両の制御装置。
  2. 【請求項2】前記馬力を制御する手段は、目標馬力を得
    るように変速機の変速比を制御する手段であることを特
    徴とする請求項1記載の車両の制御装置。
  3. 【請求項3】 前記最大加速度を算出する手段は、前記第
    3の値に基づいて最大加速度を算出するものであること
    を特徴とする請求項1又は請求項2記載の車両の制御装
    置。
  4. 【請求項4】 前記第2の値を算出する手段は、前記第1
    の値の正負を判別する手段を有し、前記第1の値が負の
    ときは、前記第3の値に基づいて前記第2の値を算出す
    るものであることを特徴とする請求項1〜請求項3のい
    ずれか1つに記載の車両の制御装置。
JP12751994A 1994-06-09 1994-06-09 車両の制御装置 Expired - Fee Related JP3461572B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12751994A JP3461572B2 (ja) 1994-06-09 1994-06-09 車両の制御装置
US08/475,994 US5669847A (en) 1994-06-09 1995-06-07 Control apparatus for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12751994A JP3461572B2 (ja) 1994-06-09 1994-06-09 車両の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07332444A JPH07332444A (ja) 1995-12-22
JP3461572B2 true JP3461572B2 (ja) 2003-10-27

Family

ID=14962028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12751994A Expired - Fee Related JP3461572B2 (ja) 1994-06-09 1994-06-09 車両の制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5669847A (ja)
JP (1) JP3461572B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105046050A (zh) * 2015-06-18 2015-11-11 陕西法士特齿轮有限责任公司 一种基于汽车动力学的动态坡度计算方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970066191A (ko) * 1996-03-01 1997-10-13 가나이 쯔도무 자동 변속기의 제어 장치 및 제어 방법
JP3039367B2 (ja) * 1996-03-27 2000-05-08 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の制御装置
JP3358435B2 (ja) * 1996-04-12 2002-12-16 日産自動車株式会社 無段自動変速機の変速制御装置
DE19648033A1 (de) * 1996-11-20 1998-05-28 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Kontrolle und zum Überwachen des Fahrzeugstandes eines Kraftfahrzeuges
JP3463855B2 (ja) * 1997-12-18 2003-11-05 富士重工業株式会社 無段変速機の変速制御装置
US6003396A (en) * 1998-04-20 1999-12-21 Cummins Engine Company, Inc. System for controlling downshift points of automatically selectable transmission gears
US6427108B1 (en) * 1998-07-17 2002-07-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for automatic vehicle transmission
JP3001859B1 (ja) * 1998-08-18 2000-01-24 本田技研工業株式会社 車両用無段変速機の変速制御装置
JP3465618B2 (ja) 1999-03-08 2003-11-10 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
JP3726537B2 (ja) * 1999-03-16 2005-12-14 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
JP3767244B2 (ja) * 1999-04-12 2006-04-19 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
JP2001241540A (ja) * 1999-12-24 2001-09-07 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機制御装置、自動変速機制御方法及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP4310059B2 (ja) * 2001-12-05 2009-08-05 富士重工業株式会社 変速機の変速制御装置
SE522591C2 (sv) * 2002-06-17 2004-02-24 Volvo Lastvagnar Ab Drivaggregat för motorfordon
DE10233576A1 (de) * 2002-07-24 2004-02-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Steuern der Antriebseinheit eines Fahrzeugs
US7027961B2 (en) * 2004-05-18 2006-04-11 Woodward Governor Company Inertia identification for electric actuators with observer based controls
JP4635530B2 (ja) 2004-09-14 2011-02-23 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置
JP4946021B2 (ja) * 2005-12-01 2012-06-06 トヨタ自動車株式会社 変速機の制御装置
US8798887B2 (en) * 2011-11-30 2014-08-05 GM Global Technology Operations LLC System and method for estimating the mass of a vehicle
JP5644749B2 (ja) * 2011-12-15 2014-12-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 路面勾配推定装置
US8849528B2 (en) * 2011-12-28 2014-09-30 Caterpillar Inc. System and method for controlling a transmission
JP7331415B2 (ja) * 2019-03-29 2023-08-23 株式会社アドヴィックス 車両の制御装置
CN112389196B (zh) * 2019-08-19 2022-03-01 北京新能源汽车股份有限公司 一种踏板信号的修正方法、装置及汽车

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4625590A (en) * 1980-05-10 1986-12-02 Robert Bosch Gmbh Control apparatus for an automatic transmission
JPS598698A (ja) * 1982-07-05 1984-01-17 Hitachi Cable Ltd 縦型液相エピタキシヤル成長装置
EP0226999B1 (en) * 1983-03-11 1989-10-18 Nissan Motor Co., Ltd. Throttle actuator for an internal combustion engine
JPS61220938A (ja) * 1985-03-26 1986-10-01 Toyota Motor Corp 車両用無段変速機の制御方法
JPS62113956A (ja) * 1985-11-14 1987-05-25 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の制御装置
JPS63242739A (ja) * 1987-03-31 1988-10-07 Toyota Motor Corp 車両の駆動制御装置
US5072386A (en) * 1989-12-27 1991-12-10 International Business Machines Corporation Method for culturally predictable keysort within a national language support (nls) data processing system
JPH0571622A (ja) * 1991-09-12 1993-03-23 Honda Motor Co Ltd 自動変速機の制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105046050A (zh) * 2015-06-18 2015-11-11 陕西法士特齿轮有限责任公司 一种基于汽车动力学的动态坡度计算方法
CN105046050B (zh) * 2015-06-18 2018-01-09 陕西法士特齿轮有限责任公司 一种基于汽车动力学的动态坡度计算方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07332444A (ja) 1995-12-22
US5669847A (en) 1997-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3461572B2 (ja) 車両の制御装置
US5611748A (en) Control apparatus for vehicle with continuously variable transmission
EP0924448B1 (en) Continuously variable transmission controller
JP3754188B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
JP3459290B2 (ja) 無段変速機付き車両の制御装置
JP2000318486A (ja) 車両の速度制御装置
JP3520179B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2003172446A (ja) 変速機の変速制御装置
JPH07239021A (ja) 自動変速機の制御装置
JP3423840B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP3401354B2 (ja) 変速機付き車両の制御装置
JP3425841B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP3526955B2 (ja) 変速機の制御装置
JP4517719B2 (ja) パワートレーンの低負荷時車速保持用制御装置
JPH0868448A (ja) 変速機付き車両の制御装置
JPH0828640A (ja) 無段変速機付き車両の制御装置
JP2000088091A (ja) 自動変速機の制御装置
JP2001328462A (ja) 無段変速機を備えた車両の制御装置
JP3191236B2 (ja) 車両用無段変速機の制御装置
JPH0972413A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JP3627569B2 (ja) 無段変速機の変速比制御装置
US4830155A (en) Control system for a clutch for a vehicle
JP3665910B2 (ja) Cvt制御装置
JP3449773B2 (ja) 無段変速機付き車両の渋滞走行制御装置
JPH0972414A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees