JP3453511B2 - 観音開き式貯蔵庫 - Google Patents

観音開き式貯蔵庫

Info

Publication number
JP3453511B2
JP3453511B2 JP05553498A JP5553498A JP3453511B2 JP 3453511 B2 JP3453511 B2 JP 3453511B2 JP 05553498 A JP05553498 A JP 05553498A JP 5553498 A JP5553498 A JP 5553498A JP 3453511 B2 JP3453511 B2 JP 3453511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
packing
opening
main body
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05553498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11248339A (ja
Inventor
直人 都築
克幸 田中
和彦 井上
正樹 春日井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP05553498A priority Critical patent/JP3453511B2/ja
Publication of JPH11248339A publication Critical patent/JPH11248339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3453511B2 publication Critical patent/JP3453511B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/02Details of doors or covers not otherwise covered
    • F25D2323/021French doors

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、観音開き式の冷蔵
庫、冷凍庫、温蔵庫等、観音開き式貯蔵庫に関する。
【0002】
【従来の技術】観音開き式貯蔵庫は、その一例である冷
蔵庫として、例えば特開昭58−153072号公報に
示されているように、正面開口部を有する庫本体と、同
庫本体の正面開口部の各側縁部に基端部を前後方向へ回
動可能に組付けられて同庫本体の正面開口部を開閉する
左右一対の開閉扉と、これら各開閉扉における互いに対
向する先端部側に設けられて同先端部に沿って上下方向
に延びるマグネット付きのドアパッキンを備え、両開閉
扉の閉鎖時、両ドアパッキンの先端部の対向面を互いに
密着させて両開閉扉の先端部間を気密的にシールするよ
うに構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この種形式
の観音開き式貯蔵庫においては、左右の両開閉扉の閉鎖
時に、両ドアパッキンの先端部の対向面が確実に密着す
ることが肝要であるとともに、この密着状態を視認し得
ることが望ましい。従って、本発明の目的は、これらの
問題に対処することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、観音開き式貯
蔵庫に関し、特に、正面開口部を有する庫本体と、同庫
本体の正面開口部の各側縁部にその外側基端部にて前後
方向へ回動可能に組付けられて同庫本体の正面開口部を
開閉する左右一対の開閉扉と、これら両開閉扉の互いに
対向する各内側先端部に固定されて同内側先端部に沿っ
て上下方向に延在するマグネット付きのドアパッキンを
えて、前記両開閉扉の閉鎖時前記両ドアパッキン
前記両開閉扉の内側先端部にて互いに対向して密着し、
前記両開閉扉の先端部間気密的にシールされるように
した観音開き式貯蔵庫を適用対象とするものである。
【0005】しかして、本発明による観音開き式貯蔵庫
は、上記のように構成した観音開き式貯蔵庫において、
前記ドアパッキンを、前記両開閉扉の各内側先端部にて
互いに対向面方向に伸縮自在に形成した弾性材料からな
るパッキン本体と、同パッキン本体に埋設されて同パッ
キン本体の対向面側の前側隅部にその前端角部が位置す
るように設けたマグネットにより構成したことを特徴と
するものである。
【0006】
【発明の作用・効果】本発明に係る観音開き式貯蔵庫に
おいては、ドアパッキンがその対向面方向に伸縮自在で
あるため、左右両開閉扉の閉鎖時には両ドアパッキンの
先端部の対向面を確実に密着させて両開閉扉の先端部間
を確実にシールすることができるとともに、マグネット
の先端角部をパッキン本体の対向面の前側隅部に位置さ
せているため、両ドアパッキンはその前側隅部において
密着状態を呈し、両開閉扉の閉鎖時この密着状態を貯蔵
庫の正面側から視認することが可能である。
【0007】本発明に係る観音開き式貯蔵庫において、
前記マグネットを前記パッキン本体の対向面側の前後の
全部位に位置させるように構成すれば、両ドアパッキン
の密着面積を大きくすることができて、両開閉扉の先端
部間を一層確実にシールすることができる。
【0008】また、本発明に係る観音開き式貯蔵におい
て、前記ドアパッキンを、弾性材料からなるパッキン本
体と、パッキン本体に埋設されてその対向面側に位置す
る第1のマグネットと、パッキン本体の背面側に位置す
る第2のマグネットにて構成すれば、両ドアパッキンを
第2のマグネットの作用にて、庫本体の正面開口部の上
下各縁部に密着させることができて、両開閉扉の庫本体
に対するシール状態を一層良好な状態とすることができ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に基づいて説
明すると、図1には本発明に係る観音開き式貯蔵の一例
である観音開き式冷蔵庫の一例が示されている。冷蔵庫
は、図1〜図3に示すように、正面開口部11を有する
庫本体10と、庫本体10の正面開口部11の各側縁部
に基端部を前後方向へ回動可能に組付けられて庫本体1
0の正面開口部11を開閉する上側の左右一対の開閉扉
20a、20bと、下側の左右一対の開閉扉20c,2
0dを備え、これらの4枚の開閉扉20a〜20dの開
閉操作により、庫本体10の正面開口部11を開放し、
かつ閉鎖し得るように構成されている。
【0010】上側の各開閉扉20a,20bは互に左右
対称に、下側の各開閉扉20c,20dは互に左右対称
に、かつ、左側の各開閉扉20a、20cは互に上下対
称に、右側の各開閉扉20b,20dは互に上下対称に
形成されている点を除き、全て同一構造に構成されてい
る。従って、以下では、各開閉扉20a〜20dの構成
いについては主として開閉扉20aに基づいて説明し、
各開閉扉20a〜20d相互の関係については必要によ
り説明するに止めることにする。
【0011】開閉扉20aは、図2および図3に示すよ
うに、扉本体21の背面における周縁部に第1のドアパ
ッキン22が配設されているとともに、扉本体21の背
面における先端部側に第2のドアパッキン23が配設さ
れている。第1,第2のドアパッキン22,23は共
に、ゴム製のパッキン本体にマグネットを内蔵させたの
ものである。
【0012】第1のドアパッキン22はコ字状を呈して
いて、扉本体21の背面にてその基端部側から上端部
側、および下端部側に延びて、扉本体21の背面におけ
る先端部側の上下各端部に達している。第2のドアパッ
キン23は、上下方向に延びる直線状のもので、後述す
る支持部材24に支持された状態で配設されて、扉本体
21の背面における先端部側にて第1のドアパッキン2
2の上下各端部に達している。
【0013】これにより、開閉扉20aの閉鎖時には、
第1のドアパッキン22は庫本体10の正面開口部11
の周縁部に当接する。同様に、開閉扉20bの閉鎖時に
は、第1のドアパッキン22は庫本体10の正面開口部
11の周縁部に当接するとともに、第2のドアパッキン
23が開閉扉20aの第2のドアパッキン23と密着し
て、両開閉扉20a,20b間をシールする。下側の左
右の開閉扉20c,20dにおいても同様に閉鎖され、
庫本体10の正面開口部11が密閉状態に閉鎖される。
【0014】しかして、第2のドアパッキン23は、図
4および図5に示すように、支持部材24に支持されて
いて、支持部材24を介して開閉扉20aに取付けられ
ている。第2のドアパッキン23(以下、単にドアパッ
キン23ということがある)は、筒部23a、平板状の
脚部23b、およびこれらを連結する連結部23cを有
する長尺のゴム製のパッキン本体と、所定長さで角柱状
の複数の第1マグネット23d、および第2マグネット
23eからなるもので、扉本体21の先端部における背
面側に固定した支持部材24の先端側に組付けられてい
る。
【0015】第1マグネット23dは、筒部23a内に
て上下方向に所定間隔を保持して埋設されていて、パッ
キン本体の筒部23aにおける対向面側の前部に位置し
て、その前端角部を筒部23aの対向面の前側隅部に位
置させている。また、第2マグネット23eは、筒部2
3a内に埋設されてその背面側の全ての部位に位置し
て、その先端角部を筒部23aの対向面の先端隅部に位
置させている。第1マグネット23dにおいては、左右
の開閉扉20a,20b間では極性を逆に配置され、同
様に、左右の開閉扉20c,20d間でも極性を逆に配
置されている。第2マグネット23eにおいても、左右
の開閉扉20a,20b間、20c,20d間で極性を
逆に配置されている。
【0016】ドアパッキン23の筒部23aは、各マグ
ネット23d,23eの埋設部位を除く部位が中空状を
呈している。脚部23bは、厚肉で硬く形成されてい
る。連結部23cは中空状を呈しているもので、筒部2
3aと脚部23bを互いに連結している。ドアパッキン
23は、支持部材24に組付けられた状態では、対向面
方向に伸縮自在となっている。
【0017】支持部材24は合成樹脂製のもので、図6
および図7に示すように、所定幅で所定長さのプレート
部24aの側部先端に支持部24bを、プレート部24
aの裏面に脚部24cを、プレート部24aの脚部24
cに対応する部位に複数の取付孔24dをそれぞれ備え
ている。
【0018】支持部24bは、プレート部24aの上下
方向の全長にわたって形成されており、挿入溝24b1
と、カバー体24b2を備えている。脚部24cは、プ
レート部24aの裏面における支持部24bから所定量
離間した部位に位置し、プレート部24aの上下各端部
をわずかに残して、略全長にわたって形成されている。
取付孔24dは、プレート部24aの幅方向(左右方
向)に横長の断面を有する長円形を呈している。一方、
プレート部24aの表面には、脚部24cに対応する部
位を中心として複数本の線条24eが形成されている。
各線条24eは、左右方向に所定間隔を保持して並列し
て、プレート部24aの全長にわたって上下方向に延び
ている。
【0019】支持部材24においては、その支持部24
bの挿入溝24b1にドアパッキン23の脚部23bが
挿入されて、ドアパッキン23は支持部24bにて支持
されている。ドアパッキン23は、この支持状態におい
ては、その連結部23cが挿入溝24b1を貫通してい
て、筒状本体23aはカバー体24b2の前側に近接し
て位置し、かつ、マグネット23dの埋設部位を外側
(対向面側)に位置させている。ドアパッキン23の脚
部23bは、支持部24bの挿入溝24b1に対して抜
差し可能に構成されている。
【0020】支持部材24は、取付孔24dを貫通させ
たネジ24fを、開閉扉20aの先端部に埋設されてい
るホルダー25、およびピラーカバー26を通して固定
部材27に螺着することにより、脚部24cをピラーカ
バー26に当接させた状態で取付けられている。これに
より、ドアパッキン23は支持部材24を介して開閉扉
20a,20bの先端部側の背部に取付けられて、筒部
23aを先端側に露呈させている。筒部23aは、この
状態で、その後部を支持部材24のカバー体24b2に
より覆蓋され、かつ、その前部をピラーカバー26の先
端部26aにて覆蓋されている。
【0021】なお、ピラーカバー26および固定部材2
7は金属製のものであり、複数本のヒータ28がピラー
カバー26に接触して埋設されている。
【0022】支持部材24は、取付孔24dを貫通させ
たネジ24fを固定部材27の所定の部位に螺着するこ
とにより開閉扉20a,20bに取付けられているが、
取付孔24dが左右方向に長円形であるため、ネジ24
fを弛めた状態で支持部材24を左右方向に移動可能で
あって、支持部材24の左右方向の取付け位置を調整す
ることができる。支持部材24の左右方向の取付け位置
を調整する際には、各線条24eとネジ24fの頭部と
の位置関係にてその偏倚量を確認することができる。
【0023】これにより、支持部材24は、図8および
図9に示すように扉本体21に取付けられ、この状態
で、第2のドアパッキン23の上端部が支持部材24の
上端部から所定量上方へ突出し、かつ、同ドアパッキン
23の下端部が支持部材24の下端部から所定量下方へ
突出している。
【0024】扉本体21の背面に取付けられている第1
のドアパッキン22の各先端部には、支承部材22a,
22bが固着されていて、各支承部材22a,22bが
第2のドアパッキン23の上下各端部に嵌合して、同ド
アパッキン23を上下から支承している。各支承部材2
2a,22bは合成樹脂からなる可撓性のもので、例え
ば、上側の支承部材22aの頂部を持ち上げて撓ませれ
ば、支承部材22aを第2のドアパッキン23の上端部
から離脱させることができて、同ドアパッキン23を支
持部材24から引き抜くことができる。
【0025】このように構成した観音開き式冷蔵庫にお
いては、全ての開閉扉20a〜20dを閉鎖した状態で
は、各開閉扉20a〜20dの背面に設けた第1のドア
パッキン22が庫本体10の正面開口部11の周縁部に
密着するとともに、上側の両開閉扉20a,20bに設
けた第2のドアパッキン23同士、および下側の両開閉
扉20c,20dに設けた第2のドアパッキン23同士
がその先端部の対向面にて密着し、庫本体10の正面開
口部11を密閉する。
【0026】図5は、左右の両開閉扉20a,20bを
閉鎖した場合の両開閉扉20a,20b間のシール状態
を示すもので、この閉鎖状態においては、両開閉扉20
a,20bに設けた第2の各ドアパッキン23は、ピラ
ーカバー26の先端部26aと支持部材24のカバー体
24b2とにより、それらの前側および後側を覆蓋され
ており、ヒータ28からピラーカバー26を介して伝達
される熱により、凍結および結露を防止されている。ま
た、両開閉扉20a,20bの第2のドアパッキン23
はその対向面にて互いに密着し、かつ、上下各端部を各
支承部材22a,22bと嵌合して、庫本体10の正面
開口部11からの冷気の漏洩を防止している。なお、下
側の左右の両開閉扉20c,20dの閉鎖状態も同様で
ある。
【0027】図4は、左側の開閉扉20aを閉鎖した後
に、右側の開閉扉20bを閉鎖しようとする場合を示し
ている。開閉扉20bが後方(背面側)へ回動されて、
開閉扉20bに設けた第2のドアパッキン23が開閉扉
20aに設けた第2のドアパッキン23に近接すると、
両ドアパッキン23の両第1マグネット23dのN極−
N極が対向して反発し合うが、開閉扉20bが完全に閉
鎖された状態では、両マグネット23d、両マグネット
23eのN極−S極が引き合ってその対向面にて互いに
密着し、庫本体10は図5に示すように密閉される。
【0028】このように、当該観音開き式冷蔵庫におい
ては、全ての開閉扉20a〜20dを閉鎖することによ
り、庫本体10を密閉状態に確実に閉鎖することができ
るとともに、各ドアパッキン23の凍結、結露を防止
し、かつ、外部から庫本体10内への熱の侵入、および
庫本体10内からの冷気の外部への漏洩を防止すること
ができる。
【0029】ところで、当該観音開き式冷蔵庫において
は、第2のドアパッキン23がその対向面方向に伸縮自
在であるため、左右両開閉扉20a,20b、20c,
20dの閉鎖時には左右の両ドアパッキン23の先端部
の対向面を確実に密着させて両開閉扉の先端部間を確実
にシールすることができるとともに、第1マグネット2
3dの先端角部をパッキン本体の筒部23aの対向面の
前側隅部に位置させているため、両ドアパッキン23は
その前側隅部において密着状態を呈し、両開閉扉の閉鎖
時この密着状態を冷蔵庫の正面側から視認することが可
能で、両開閉扉の確実なシール状態を確認することがで
きる。
【0030】また、第1マグネット23dと第2マグネ
ット23eの配置関係により、パッキン本体の対向面の
前後の全部位を密着面に構成しているため、両ドアパッ
キン23の密着面積を大きくすることができて、両開閉
扉の先端部間を一層確実にシールすることができるとと
もに、第2マグネット23eをパッキン本体の背面側に
配置しているため、両ドアパッキン23を庫本体11の
正面開口部11aの上下各縁部に密着させることができ
て、両開閉扉の庫本体11に対するシール状態を一層良
好な状態とすることができる。
【0031】図10および図11には、第2のドアパッ
キンの2つの変形例23A,23Bが示されている。
【0032】図10に示すドアパッキン23Aは、第1
マグネット23fが筒部23aにおける対向面の全部位
に配置されているもので、筒部23aの背面側には、第
1マグネット23fの後端部の側部に第2マグネット2
3gが配置されている。かかる構成のドアパッキン23
Aにおいては、ドアパッキン23と同様の作用効果を奏
するが、特に、第1マグネット23fにより対向面での
密着面積を大きく形成しているので、両開閉扉の先端部
間を一層確実にシールすることができる。また、これに
より、ドアパッキン23Aの対向面における過酷な条件
での結露の防止に十分に対処することができる。
【0033】図11に示すドアパッキン23Bは、第1
マグネット23hが筒部23aにおける対向面の前側部
位に配置されているもので、筒部23aの背面側には、
第2マグネットの配置が省略されているものである。か
かる構成のドアパッキン23Bにおいては、ドアパッキ
ン23と同様の作用効果を奏するが、特に、第1マグネ
ット23hを対向面の前側部位にのみ位置させているこ
とから、過酷な条件でのドアパッキン23Bの対向面の
結露を防止することができる。
【0034】なお、以上の構成は観音開き式の冷凍庫に
関するものであるが、本発明はこのような冷蔵庫に限ら
ず、冷凍庫、温蔵庫等、各種の観音開き式貯蔵庫に対し
ても同様に適用することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る観音開き式冷蔵庫の一例を示す正
面図である。
【図2】同冷蔵庫における図1の矢印2−2線方向の縦
断面図である。
【図3】同冷蔵庫を構成する開閉扉の背面図である。
【図4】同冷蔵庫を構成する上側の左右両開閉扉の閉鎖
直前の状態を示す部分横断面図である。
【図5】同両開閉扉の閉鎖状態を示す部分横断面図であ
る。
【図6】同冷蔵庫を構成する支持部材の裏面図(a)、
および側面図(b)である。
【図7】同支持部材の平面図(a)、およびその部分拡
大図(b)である。
【図8】同冷蔵庫を構成する左側の開閉扉の一部省略側
面図である。
【図9】同開閉扉の一部省略背面図である。
【図10】同冷蔵庫における第1変形例に係るドアパッ
キンを採用した左右両開閉扉の閉鎖状態を示す部分横断
面図である。
【図11】同冷蔵庫における第2変形例に係るドアパッ
キンを採用した左右両開閉扉の閉鎖状態を示す部分横断
面図である。
【符号の説明】
10…庫本体、11…正面開口部、20a,20b,2
0c,20d …開閉扉、21…扉本体、22…第1の
ドアパッキン、22a,22b…支承部材、23,23
A,23B…第2のドアパッキン、23a…筒部、23
b…脚部、23c…連結部、23d,23f,23h…
第1マグネット、23e,23g…第2マグネット、2
4…支持部材、24a…プレート部、24b…支持部、
24b1…挿入部、24b2…カバー体、24c…脚部、
24d…取付孔、24e…線条、24f…ネジ、25…
ホルダー、26…ピラーカバー、26a…先端部、27
…固定部材、28…ヒータ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 春日井 正樹 愛知県豊明市栄町南館3番の16 ホシザ キ電機株式会社内 (56)参考文献 特開 昭58−153072(JP,A) 実開 昭49−42547(JP,U) 実開 昭50−36948(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F25D 23/02 305

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正面開口部を有する庫本体と、同庫本体
    の正面開口部の各側縁部にその外側基端部にて前後方向
    へ回動可能に組付けられて同庫本体の正面開口部を開閉
    する左右一対の開閉扉と、これら両開閉扉の互いに対向
    する各内側先端部に固定されて同内側先端部に沿って上
    下方向に延在するマグネット付きのドアパッキンを備
    、前記両開閉扉の閉鎖時前記両ドアパッキンが前記
    両開閉扉の内側先端部にて互いに対向して密着し、前記
    両開閉扉の先端部間気密的にシールされるようにした
    観音開き式貯蔵庫において、 前記ドアパッキンを、前記両開閉扉の各内側先端部にて
    互いに対向面方向に伸縮自在に形成した弾性材料からな
    るパッキン本体と、同パッキン本体に埋設されて同パッ
    キン本体の対向面側の前側隅部にその前端角部が位置す
    るように設けたマグネットにより構成したことを特徴と
    する観音開き式貯蔵庫。
  2. 【請求項2】記マグネットを前記パッキン本体の対向
    面側の前後の全部位に位置させたことを特徴とする請求
    項1に記載の観音開き式貯蔵庫。
  3. 【請求項3】前記マグネットの背面側に位置する第2の
    マグネットを前記パッキン本体に埋設したことを特徴と
    する請求項1に記載の観音開き式貯蔵庫。
JP05553498A 1998-03-06 1998-03-06 観音開き式貯蔵庫 Expired - Fee Related JP3453511B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05553498A JP3453511B2 (ja) 1998-03-06 1998-03-06 観音開き式貯蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05553498A JP3453511B2 (ja) 1998-03-06 1998-03-06 観音開き式貯蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11248339A JPH11248339A (ja) 1999-09-14
JP3453511B2 true JP3453511B2 (ja) 2003-10-06

Family

ID=13001404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05553498A Expired - Fee Related JP3453511B2 (ja) 1998-03-06 1998-03-06 観音開き式貯蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3453511B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW515883B (en) * 2000-07-10 2003-01-01 Matsushita Refrigeration Ltd Door device and refrigerator
US6688657B2 (en) 2001-10-30 2004-02-10 International Business Machines Corporation Selectable door and panel access mechanism
KR100994807B1 (ko) 2004-03-29 2010-11-17 엘지전자 주식회사 냉장고용 저장공간 밀폐구조
JP5603620B2 (ja) * 2010-03-05 2014-10-08 ホシザキ電機株式会社 冷却貯蔵庫
EP3287722B1 (en) 2016-08-23 2020-07-15 Dometic Sweden AB Cabinet for a recreational vehicle
DE102016216126A1 (de) 2016-08-26 2018-03-01 Dometic Sweden Ab Kühleinrichtung für ein Freizeitfahrzeug
CN115571520B (zh) * 2022-11-17 2023-03-10 山西中煤平朔***器材有限责任公司 一种硝酸铵上料塔的开盖装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11248339A (ja) 1999-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5816080A (en) Refrigerator side-by-side door seal assembly
US4653819A (en) Refrigerator cabinet and gasket construction
CA1192594A (en) Refrigerator cabinet and method of construction
JP3453511B2 (ja) 観音開き式貯蔵庫
US20080263963A1 (en) Sealing Structure of Refrigerator
JPH06180179A (ja) 絶縁冷蔵機器
FR2559230A3 (fr) Garniture de fermeture entre porte et butee correspondante sur un meuble, en particulier un refrigerateur
JP2004353943A (ja) 冷蔵庫
US6422619B1 (en) Door latch assembly with integrally molded, flexible interior door seal
JP3402449B2 (ja) 観音開き式貯蔵庫
JP2003065664A (ja) 冷蔵庫扉のマグネットガスケット構造
JP3575723B2 (ja) 観音開き式冷蔵庫
JP3430395B2 (ja) 冷蔵庫
JP3426517B2 (ja) 観音開き式貯蔵庫
JP3377936B2 (ja) 観音開き式貯蔵庫
JP2000146415A (ja) 観音開き式貯蔵庫
JP2000213857A (ja) 観音開き式貯蔵庫
JP3868618B2 (ja) 貯蔵庫
JP3906388B2 (ja) 観音開き式貯蔵庫
EP0974795B1 (en) Sealing joint for a refrigerator door
JP2000146418A (ja) 観音開き式貯蔵庫
JP2002130926A (ja) 冷蔵庫
JP2000304418A (ja) 観音開き冷蔵庫
JP2004293912A (ja) 冷蔵庫
CN101131285A (zh) 冰箱用箱门的密封部件

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees