JP3451952B2 - 屋根の角度調整装置 - Google Patents

屋根の角度調整装置

Info

Publication number
JP3451952B2
JP3451952B2 JP23185398A JP23185398A JP3451952B2 JP 3451952 B2 JP3451952 B2 JP 3451952B2 JP 23185398 A JP23185398 A JP 23185398A JP 23185398 A JP23185398 A JP 23185398A JP 3451952 B2 JP3451952 B2 JP 3451952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
mounting
mounting portion
angle
adjusting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23185398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000064485A (ja
Inventor
浩一 浅野
Original Assignee
三協アルミニウム工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三協アルミニウム工業株式会社 filed Critical 三協アルミニウム工業株式会社
Priority to JP23185398A priority Critical patent/JP3451952B2/ja
Publication of JP2000064485A publication Critical patent/JP2000064485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3451952B2 publication Critical patent/JP3451952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に建物の躯体か
ら室外側に張出している屋根の角度調整装置に関するも
のである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】庇や小屋根を組立て構
成する場合、屋根構成材の加工誤差、屋根構成材の組立
て誤差、躯体の屋根取付部の施工誤差、躯体に対する取
付誤差等によって、屋根の流れ勾配に狂いが生じること
があり、流れ勾配の狂いを放置しておくと、竪樋への雨
水の排水に影響を与えたり、建物の外観を損なう問題点
があった。また、流れ勾配に狂いが生じた屋根は、修正
することも可能であるが、修正には高度の熟練と、手間
を要する等の問題点があった。そこでこの発明は、従来
技術の備えるこのような問題点に鑑みてなされたもので
あり、その目的とするところは、屋根の取付角度を簡単
に調整することのできる角度調整装置を提供することに
ある。
【0003】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による屋根の角度調整装置は、請求項1とし
て、躯体外壁に取付ける屋根に設けた第一部材と、第一
部材から所定間隔をおいて躯体外壁側に設ける第二部材
と、第一部材と第二部材との間に設ける間隔調整具とを
備え、第二部材は屋根の下面に前後方向に移動自在に取
付ける第一取付部と、屋根の躯体外壁への取付部より下
方において躯体外壁に取付ける第二取付部とを備え、第
二部材の第一取付部を間隔調整具により第一部材に接近
離間して、屋根の躯体外壁に対する取付角度を調整自在
にしてある。ここで屋根とは、建物の躯体から室外側に
張出している庇、小屋根、或いはカーポート、サイクル
ポート、シェルター等の屋根を言い、躯体外壁とは、躯
体の室外側を言う。ここで第一部材とは、屋根全体、屋
根を構成している前枠材、垂木、野縁等を言い、更に屋
根に固定するものも含まれる。請求項2として、第一取
付部が第二部材の取付角度を調整した状態で屋根に固定
してある。
【0004】
【発明の実施の形態】本発明による屋根の角度調整装置
を実施形態の図1〜3に基づき説明する。
【0005】請求項1の屋根8は、図2の如く躯体Wの
室外側の外壁に取付ける後枠材21と、躯体Wより室外
側において後枠材21に対向する前枠材22と、前枠材
22と後枠材21との間に架設する垂木24と、前枠材
22と後枠材21との間の両側に取付ける側枠材23と
で屋根枠20を構成し、屋根枠20の上に屋根板25を
取付け、側枠材23に排水部26を備え、排水部26と
竪樋Pとの間に蛇腹ホースHを接続し、垂木24は取付
金具Aを用いて後枠材21にボルトB等で固定され、側
枠材23は躯体Wや後枠材21に取付けてある。
【0006】請求項1の第一部材1は、図1の如く屋根
8と別体に形成し、屋根8に後から固定するもので、例
えば垂木24に取付ける取付部11と、取付部11から
躯体Wに対向して垂下する第一間隔調整部5とを備え、
屋根8の垂木24に取付部11を固定している。請求項
1の第二部材2は、図1の如く屋根8に沿って前後方向
に移動する第一取付部3と、躯体Wに対する第二取付部
4と、第一取付部3から垂下する第二間隔調整部6とを
備えるもので、例えば第一取付部3は垂木24に沿って
前後方向に移動自在となり、第二取付部4は、垂木24
の躯体Wに対する取付け位置から下方に間隔Tをおいて
取付けられ、第二間隔調整部6は第一間隔調整部5と所
定間隔hをおいて対向している。請求項1の間隔調整具
7は図4(イ)の如く、間隔調整ボルト17を第二間隔
調整部6に空転可能に設け、そのネジ部7aを第間隔
調整部に螺合し、間隔調整ボルト17の回動により第
二間隔調整部6を第一間隔調整部5に対して接近したり
離間したりするものである。
【0007】請求項2に記載の屋根の角度調整装置は、
第一取付部3が第二部材2の取付角度θを調整した状態
で屋根8に固定してある。
【0008】本発明による屋根の角度調整装置は、後枠
材21を躯体Wの室外側の外壁に固定し、第二部材2の
第二取付部4を、後枠材21の躯体W外壁への取付位置
から下方に間隔Tをおいて取付けるので、第一部材1の
第一間隔調整部5と第二部材2の第二間隔調整部6との
間隔hを、図5(イ)の如く間隔調整具7により接近す
ると、第一取付部3が第一部材1の第一間隔調整部5側
に移動し、それに伴い躯体Wに対する第二部材2の取付
角度θが大きくなり、屋根8の先端側が下方向に引付け
られる。反対に、第一間隔調整部5と第二間隔調整部6
の間隔hを、図5(ロ)の如く間隔調整具7により離間
すると、第一取付部3が躯体W側に移動し、それに伴い
躯体Wに対する第二部材2の取付角度θが小さくなり、
屋根8の先端側が上方向に押し上げられる。即ち、第一
間隔調整部5と第二間隔調整部6との間隔hは、躯体W
に対する第二部材2の取付角度θに略比例するもので、
例えば間隔hを広くすると、取付角度θが広くなり、間
隔hを狭くすると、取付角度θが狭くなる。
【0009】
【実施例】屋根8の構造は実施形態に限定されるもので
はなく、例えば屋根枠20に、前後枠材22,23に平
行した野縁(図示せず)を設けることも可能であるし、
前枠材22や側枠材23等を支柱(図示せず)に取付け
ることも可能である。第一部材1が屋根8と別体である
と、屋根8の前後長さが異なっても、第二部材2を共通
に使用し得る利点があり、第一部材1が屋根8を構成す
る前枠材22や野縁であると、第一部材1を別体に形成
し、別に固定する必要がない。屋根8に対する第一取付
部3の取付手段は、実施形態に限定されるものではな
く、図3の如く垂木24に前後方向に沿った袋溝4bを
設け、袋溝4bに滑子Cをスライド自在に嵌挿してお
き、この滑子Cを利用して第一取付部3を垂木24の下
面に取付け、屋根の角度調整を行って第一取付部3を垂
木24に固定する。また、屋根8と別体の第一部材1に
あっては、同じ袋溝4bに嵌挿し滑子Cを利用して固定
することも可能である。また第二部材2として、一方に
第一取付部3を、他方に第二取付部4を備えた傾斜部材
12と、第二間隔調整部6を備えた間隔調整部材16と
から構成し、間隔調整部材16に第一取付部3の固定部
13を設け、第一取付部3と固定部13とを固定するこ
とも可能である。間隔調整具7は実施形態に限定され
ず、第一間隔調整部5に対して第二間隔調整部6を接近
離間し得るものであれば、あらゆるものを採用できる。
例えば第一間隔調整部5に間隔調整ボルト17を空転可
能に設け、そのネジ部7aを第間隔調整部に螺合し
ても、同様の目的を達成し得るし、図4(ロ)の如く第
一間隔調整部5から第二間隔調整部6に向けてネジ部7
aを設け、ネジ部7aを第二間隔調整部6に挿通し、ナ
ットにて固定することも可能である。また、間隔調整ボ
ルト17の代わりに、ターンバックルや万力等を用いる
ことも可能である。屋根枠20を構成する後枠材21、
前枠材22、側枠材23、垂木24等は、軽金属材、特
にアルミニウム合金にて押出し形成することが望まし
い。本発明による屋根の角度調整装置は、カーポート、
サイクルポート、シェルター等の屋根にも応用可能であ
る。
【0010】
【発明の効果】本発明による屋根の角度調整装置は上記
の通りであるから、次に記載する効果を奏する。請求項
1に記載の屋根の角度調整装置は、屋根に設けた第一部
材と、第一部材より躯体側に所定間隔をおいて屋根の下
面に設けた第二部材の第一取付部とが、間隔調整具で接
近離間自在となり、且つ第二部材の第二取付部が、屋根
の取付部から下方に間隔をおいて取付けてあるので、第
一部材と第一取付部とを間隔調整具で接近離間するだけ
で、第二部材の躯体、及び屋根に対する取付角度を簡単
に調整し、流れ勾配を適性にして、屋根の上に溜まる雨
水を竪樋へ流しやすくできる。請求項2に記載の屋根の
角度調整装置は、第二部材の第一取付部が、屋根に対し
て固定し得るので、調整角度が変化しない。そして調整
角度が容易に保持される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による屋根の要部構造例を示す縦断面図
である。
【図2】屋根枠の分解斜視図である。
【図3】第一取付部の屋根への取付手段を示す縦断面図
である。
【図4】(イ)(ロ)間隔調整具の構造例を示す要部断
面図である。
【図5】(イ)(ロ)第二部材の取付角度の調整例を示
す概略図である。
【符号の説明】
1 第一部材 2 第二部材 3 第一取付部 4 第二取付部 5 第一間隔調整部 6 第二間隔調整部 7 間隔調整具、17 間隔調整ボルト 8 屋根 W 躯体 A 取付金具、B ボルト、C 滑子、N ネジ H 蛇腹ホース、P 竪樋 T 屋根の取付部と第二取付部との間隔 h 第一間隔調整部と第二間隔調整部との間隔 θ 第二部材の取付角度

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 躯体外壁に取付ける屋根に設けた第一部
    材と、第一部材から所定間隔をおいて躯体外壁側に設け
    る第二部材と、第一部材と第二部材との間に設ける間隔
    調整具とを備え、第二部材は屋根の下面に前後方向に移
    動自在に取付ける第一取付部と、屋根の躯体外壁への取
    付部より下方において躯体外壁に取付ける第二取付部と
    を備え、第二部材の第一取付部を間隔調整具により第一
    部材に接近離間して、屋根の躯体外壁に対する取付角度
    を調整自在にしてあることを特徴とする屋根の角度調整
    装置。
  2. 【請求項2】 第一取付部が第二部材の取付角度を調整
    した状態で屋根に固定してあることを特徴とする請求項
    1記載の屋根の角度調整装置。
JP23185398A 1998-08-18 1998-08-18 屋根の角度調整装置 Expired - Lifetime JP3451952B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23185398A JP3451952B2 (ja) 1998-08-18 1998-08-18 屋根の角度調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23185398A JP3451952B2 (ja) 1998-08-18 1998-08-18 屋根の角度調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000064485A JP2000064485A (ja) 2000-02-29
JP3451952B2 true JP3451952B2 (ja) 2003-09-29

Family

ID=16930051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23185398A Expired - Lifetime JP3451952B2 (ja) 1998-08-18 1998-08-18 屋根の角度調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3451952B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6211422B2 (ja) * 2014-01-27 2017-10-11 Ykk Ap株式会社 庇ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000064485A (ja) 2000-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3451952B2 (ja) 屋根の角度調整装置
JPH0415866B2 (ja)
JP7330486B2 (ja)
JP3293572B2 (ja) 組立建物
JPH069198Y2 (ja) 建物の鼻隠し
JP4045086B2 (ja) 簡易建築物の屋根材取付け構造
JPH0626661Y2 (ja) 鼻隠し取付装置
JP2000320091A (ja) 軒樋の化粧カバーの取り付け構造
US20240171115A1 (en) Jobsite Assembled Rail-Less Solar Panel Mounting System for Roofs and Methods for the Same
JP2551048Y2 (ja) 前枠と側枠の連結構造
JP3022674U (ja) 支柱取付用屋根瓦
JPH0412901Y2 (ja)
JPH0643328Y2 (ja) 雨樋取付け装置
JPH068616U (ja) 屋根部を具備した仮設足場
JPS606493Y2 (ja) 屋根または天井用枠体
JP2609565B2 (ja) カーポート等の樋装置
JPH0350162Y2 (ja)
JP2511312B2 (ja) 樋受け金具装置
JPS6239237Y2 (ja)
JPS5821841Y2 (ja) 屋根上タイプのバルコニ−
JPH0738519Y2 (ja) 透光屋根の取付装置
JPH0240655Y2 (ja)
JPH03286063A (ja) 屋根構造における雨樋支持部構造
JP2503224Y2 (ja) 簡易車庫
JPS5844744Y2 (ja) パラペツト装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 7